JP5927671B2 - 小径ドリル - Google Patents

小径ドリル Download PDF

Info

Publication number
JP5927671B2
JP5927671B2 JP2012235463A JP2012235463A JP5927671B2 JP 5927671 B2 JP5927671 B2 JP 5927671B2 JP 2012235463 A JP2012235463 A JP 2012235463A JP 2012235463 A JP2012235463 A JP 2012235463A JP 5927671 B2 JP5927671 B2 JP 5927671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
flute
drill
diameter
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012235463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014083645A (ja
Inventor
神代 政章
政章 神代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority to JP2012235463A priority Critical patent/JP5927671B2/ja
Priority to EP13848502.4A priority patent/EP2913131B1/en
Priority to PCT/JP2013/078804 priority patent/WO2014065361A1/ja
Priority to US14/434,904 priority patent/US9522428B2/en
Priority to CN201380055624.7A priority patent/CN104755210B/zh
Publication of JP2014083645A publication Critical patent/JP2014083645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5927671B2 publication Critical patent/JP5927671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/06Drills with lubricating or cooling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/14Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/18Configuration of the drill point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/40Flutes, i.e. chip conveying grooves
    • B23B2251/408Spiral grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/011Micro drills
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9095Having peripherally spaced cutting edges with axially extending relief channel
    • Y10T408/9097Spiral channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

この発明は、切れ刃の強度を確保しながら加工性能の向上を図った直径が3mm以下のドリル(これをこの発明では小径ドリルと言う)に関する。
首記の小径ドリルは、強度確保のために芯厚を厚くする傾向にある。その芯厚の厚いドリルは、クロスシンニング(Xシンニングとも称される)を施してスラストを低減させる
方法が採られる。
また、芯厚の厚いドリルは、切れ刃の切れ上り量が大きくなり、フルート(ねじれ溝)部切れ刃を直線切れ刃にした場合、ラジアルレーキ(外周切れ刃の径方向すくい角)が大きな負の角度になることから、フルート部切れ刃をドリルの回転方向に対して凹形に彎曲させて正のラジアルレーキを付与することがなされている。
そのような設計がなされた小径ドリルの従来例として、例えば、下記特許文献1に開示されたものがある。
特開2001−225216号公報
芯厚の厚いドリルは、フルートの溝深さが浅く、溝面積も小さくなるため、切屑の処理が難しくなる。これに加えて、小径ドリルは剛性上の理由から加工時の送り量が小さくなる(従来ドリルはドリル径の1%が送りの推奨条件)ことから、切屑の処理が益々難しくなる。
前掲の特許文献1のドリルは、フルートの溝面のほぼ全域を曲率半径のほぼ一定した面にしているため、被削材がねばりのあるステンレス鋼のようなものである場合、切屑の分断処理が難しく、安定した切屑処理性能を期待しにくい。
また、フルート部切れ刃を凹形に彎曲させたドリルは、切れ刃外周部の強度が低下して不足しがちになる。
なお、フルート部切れ刃を凹形に彎曲させることによる切れ刃外周部の強度低下は、戻し加工を行ってラジアルレーキを例えば0°にすることである程度補うことができるが、戻し加工は、強度を左右するバックメタルの量が犠牲になるので小径ドリルにおいては好ましくない。
この発明は、切れ刃外周部の切れ味を不足なく確保しながら戻し部を設けずに切れ刃外周部の強度低下を抑制し、併せて、良好な加工精度と良好な切屑処理性を得ることを課題としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、先端にクロスシンニングが施された直径φ3mm以下の小径ドリルを以下の通りに構成した。即ち、正面視において、フルート部切れ刃の径方向外端とシンニング部切れ刃の径方向外端とを結ぶ仮想直線に対してフルート部切れ刃が回転方向に対して凹形に彎曲しており、そのフルート部切れ刃の前記仮想直線からの凹み量dがドリル径Dの0.5%〜2%の範囲に設定され、さらに、シンニング部切れ刃の長さBとフルート部切れ刃の長さAの比B:Aが0.6〜0.9:1に設定され、なおかつ、フルートのヒール側溝面の曲率半径R1がフルート部切れ刃側溝面の曲率半径R2よりも小に設定されたものにした。
かかる小径ドリルは、フルート部切れ刃の径方向外端のラジアルレーキγが小さすぎると切れ刃外周部の切れ味が低下し、逆にラジアルレーキγが大きすぎると切れ刃外周部の強度が不足しがちになるのでそのラジアルレーキγを−5°〜−15°に設定したものが好ましい。
また、ボディの芯厚を0.30D〜0.37Dに、溝幅比θ1:θ2を0.70〜0.90:1にそれぞれ設定したものが好ましい。
このほか、切れ刃に対してR半径0.005mm〜0.015mmの丸ホーニングの強化処理を施したものが好ましい。
この発明の小径ドリルは、フルート部切れ刃を凹形に彎曲させたことによってラジアルレーキの鈍化が抑制され、バックメタル量を減少させる外周部の戻し加工を行わずに切れ刃外周部の切れ味を高めることができる。
また、フルート部切れ刃の凹み量dをドリル径Dの0.5%〜2%の範囲に設定したことによって、切れ刃外周部の強度低下が抑えられる。
さらに、シンニング部切れ刃とフルート部切れ刃の長さ比を0.6〜0.9:1に設定したことによって切れ刃のバランスが保たれ、孔の加工精度が良くなる。
また、フルートのヒール側溝面の曲率半径をフルート部切れ刃側溝面の曲率半径よりも小さくしたことによって、切屑の処理性も良くなる。
即ち、孔加工によって生成される切屑は、本来、フルート部切れ刃によって生成される切屑の流れによってカールして処理されるが、一般的なドリルに比べて芯厚の大きな小径ドリルではシンニング部切れ刃によって削られる切屑(これはフルート部切れ刃によって生成される切屑よりも厚みが大)のボリュームが大きくなるため、フルート部切れ刃によって生成される切屑の影響が小さくなり、切屑がカールできずに延びる傾向があり、深孔加工では良好な排出が困難になる。
この問題に対し、この発明のドリルは、フルート部切れ刃によって生成される切屑が流出エネルギーの比較的大きいうちにヒール側に到達する。そのために、その切屑が曲率半径の小さなヒール側溝面に誘導されて大きなカール力を受け、その影響によりシンニング部切れ刃によって削り取られた切屑も抵抗なくフルートに流れるようになり、これにより切屑の排出が円滑になって深孔加工でも安定した性能が発揮される。
この発明のドリルの一例を示す側面図 図1のドリルの先端部の拡大側面図 図1のドリルの拡大正面図 ドリルのフルート部軸直角断面図 図3のV−V線部の拡大断面図
以下、添付図面の図1〜図5に基づいて、この発明の小径ドリルの実施の形態を説明する。
例示の小径ドリル1は、段付きタイプの2枚刃ドリルであって、直径(=加工径)Dが3mm以下のボディ2と、ボディ径よりも大径のシャンク3とからなる。
この小径ドリル1は、切れ刃4とクロスシンニング部5とチゼルエッジ(図示せず)を先端に有する。また、ボディ2の外周にフルート(ねじれ溝)6を有する。切れ刃4とクロスシンニング部5とフルート6は、各2個が回転中心対称に配置されている。
切れ刃4は、シンニング部切れ刃4bとそのシンニング部切れ刃の外端に連なるフルート部切れ刃4aとからなる。
フルート部切れ刃4aは、図3の正面視において、そのフルート部切れ刃4aの径方向外端Pとシンニング部切れ刃4bの径方向外端Qとを結ぶ仮想直線SLに対して回転方向に対して凹形に彎曲しており、そのフルート部切れ刃4aの仮想直線SLからの凹み量dはドリル径Dの0.5%〜2%の範囲に設定されている。
また、シンニング部切れ刃4bの長さBとフルート部切れ刃4aの長さAの比B:Aが0.6〜0.9:1に設定されている。そしてさらに、図4の軸直角断面視において、フルート6の図3に示したヒール7側の溝面6bの曲率半径R1がフルート部切れ刃4aに沿った溝面6aの曲率半径R2よりも小に設定されている。
フルート6のヒール側溝面の曲率半径R2はドリル径Dの70%〜140%程度、フルート部切れ刃側の溝面の曲率半径R1はドリル径Dの20%〜40%程度に設定される。
また、例示のドリルでは、ラジアルレーキγ(フルート部切れ刃の外端の径方向すくい角)が−7°に設定されている。
なお、この発明のドリルは、ボディ2の芯厚を0.30D〜0.37Dに、溝幅比θ1:θ2を0.70〜0.90:1にそれぞれ設定すると好ましい。芯厚を上記の範囲とすることで高能率加工に利用するドリルでもボディの強度を不足なく確保することができ、また、溝幅比θ1:θ2を上記の範囲とすることで高能率加工においても問題の無い切屑排出性を得ることができる。ここで言う高能率加工とは、送りをドリル径Dの3%程度に高めた加工である。
このほか、切れ刃4は、図5に示すように、丸ホーニングの強化処理が施された刃にすると好ましい。切れ味の面からは切れ刃の強化処理は無い方がよいが、丸ホーニングの強化処理を施すと切れ刃の各部の摩耗が安定し、切屑の処理性にも好影響が出る。
図3の7はヒール、8はマージン、9は逃げ面、10は必要に応じて設けるオイルホールである。逃げ面9は、2番逃げ面と3番逃げ面を組み合わせたが、円錐の単一の逃げ面であってもよい。
ボディ直径D=φ1.3mm、フルート長24mm、シャンク直径D1=φ3.0mm、長さ65mm、フルートのフルート部切れ刃側の溝面の曲率半径R2=1.2mm、フルートのヒール側溝面の曲率半径R1=0.35mmの仕様の表1に示す試料No.1〜12の超硬合金製ドリルを試作した。
その試作ドリルは、芯厚、溝幅比、フルート部切れ刃の形状(表1には切れ刃形状と表示)、フルート部切れ刃の上述した仮想直線からの凹み量、シンニング部切れ刃の長さBとフルート部切れ刃の長さAの比(表1には長さ比と表示)を表1の通りに設定して各試料の性能を評価した。
評価試験は、被削材:SUS416に下記の条件で孔をあける方法で行った。
加工条件:外周の切削速度Vc=80m/min、送りf=0.03mm、加工孔深さH=20mm、内部給油湿式加工
この試験の結果を表2にまとめる。
Figure 0005927671
Figure 0005927671
表2の試験結果からわかるように、フルート部切れ刃が直線である試料No.3や、そのフルート部切れ刃の前記仮想直線からの凹み量がドリル径の2%を越えている試料No.6、シンニング部切れ刃の長さとフルート部切れ刃の長さの比が0.6以下或いは0.9以上の試料No.9及び試料No.12は、切屑の処理性、排出性、切れ刃強度、加工精度などに問題がある。
これに対し、その凹み量及びシンニング部とフルート部の切れ刃の長さの比が本願の規定範囲をみたすものは、全ての評価項目について、良好な結果が得られている。
なお、送りを0.04mm、0.05mmとし、その他の条件は上記実施例と同じにした加工でも表2と評価結果と殆ど差の無い結果が得られた。
1 小径ドリル
2 ボディ
3 シャンク
4 切れ刃
4a フルート部切れ刃
4b シンニング切れ刃
5 クロスシンニング部
6 フルート
7 ヒール
8 マージン
9 逃げ面
10 オイルホール
P フルート部切れ刃の径方向外端
Q シンニング部切れ刃の径方向外端
SL P、Q間を結ぶ仮想直線
d フルート部切れ刃の凹み量
R1,R2 フルートの溝面の曲率半径

Claims (4)

  1. 先端にクロスシンニングが施された直径φ3mm以下の小径ドリルであって、正面視において、フルート部切れ刃(4a)の径方向外端(P)とシンニング部切れ刃(4b)の径方向外端(Q)とを結ぶ仮想直線(SL)に対してフルート部切れ刃(4a)が回転方向に対して凹形に彎曲しており、そのフルート部切れ刃(4a)の前記仮想直線(SL)からの凹み量(d)がドリル径(D)の0.5%〜2%の範囲に設定され、さらに、シンニング部切れ刃(4b)の長さBとフルート部切れ刃(4a)の長さAの比B:Aが0.6〜0.9:1に設定され、なおかつ、フルート(6)のヒール側溝面の曲率半径R1がフルート部切れ刃側溝面の曲率半径R2よりも小に設定された小径ドリル。
  2. 前記フルート部切れ刃(4a)の径方向外端のラジアルレーキγが−5°〜−15°に設定された請求項1に記載の小径ドリル。
  3. 芯厚が、0.30D〜0.37Dに、溝幅比θ1:θ2が0.70〜0.90:1にそれぞれ設定された請求項1又は2に記載の小径ドリル。
  4. 前記切れ刃(4)に、R半径0.005mm〜0.015mmの丸ホーニングの強化処理が施された請求項1〜3のいずれかに記載の小径ドリル。
JP2012235463A 2012-10-25 2012-10-25 小径ドリル Active JP5927671B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012235463A JP5927671B2 (ja) 2012-10-25 2012-10-25 小径ドリル
EP13848502.4A EP2913131B1 (en) 2012-10-25 2013-10-24 Small-diameter drill
PCT/JP2013/078804 WO2014065361A1 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 小径ドリル
US14/434,904 US9522428B2 (en) 2012-10-25 2013-10-24 Small-diameter drill
CN201380055624.7A CN104755210B (zh) 2012-10-25 2013-10-24 小直径钻头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012235463A JP5927671B2 (ja) 2012-10-25 2012-10-25 小径ドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014083645A JP2014083645A (ja) 2014-05-12
JP5927671B2 true JP5927671B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=50544734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012235463A Active JP5927671B2 (ja) 2012-10-25 2012-10-25 小径ドリル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9522428B2 (ja)
EP (1) EP2913131B1 (ja)
JP (1) JP5927671B2 (ja)
CN (1) CN104755210B (ja)
WO (1) WO2014065361A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105307807B (zh) * 2013-06-26 2017-11-10 京瓷株式会社 钻头
JP6268809B2 (ja) 2013-08-22 2018-01-31 三菱マテリアル株式会社 ドリル
JP6848176B2 (ja) * 2016-01-15 2021-03-24 株式会社Moldino ドリル
JP1568741S (ja) * 2016-09-09 2017-02-06
JP1581012S (ja) * 2016-11-17 2017-07-10
EP3342515B1 (en) * 2016-12-28 2022-11-23 Seco Tools Ab A twist drill and an exchangeable head for a twist drill
TWI651141B (zh) * 2017-11-03 2019-02-21 創國興業有限公司 鑽頭結構
CN109262025B (zh) * 2018-10-29 2020-05-15 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种钻孔刀具
CN110076375A (zh) * 2019-05-05 2019-08-02 厦门金鹭特种合金有限公司 一种整体式麻花钻
US20210291282A1 (en) * 2019-10-15 2021-09-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Drill
DE102020200225A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Ibeo Automotive Systems GmbH Prüfverfahren und Prüfanordnung zur Funktionsvalidierung für optische Erkennungssysteme
EP4316710A4 (en) * 2021-03-23 2024-05-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp DRILL HEAD, TIP INTERCHANGEABLE DRILLS AND DRILLS

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4602900A (en) * 1979-10-01 1986-07-29 Arpaio Jr Jerry Micro drill with modified drill point
JPS57107716A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk Drill
JPS59219108A (ja) * 1983-05-25 1984-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd ドリル
JPS60120712U (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 住友電気工業株式会社 ドリル
JPS60120713U (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 住友電気工業株式会社 ドリル
US5888036A (en) * 1990-02-27 1999-03-30 Hitachi Seiko, Ltd. Drill bit and step feeding method
JP2001225216A (ja) 2000-02-10 2001-08-21 Kobe Steel Ltd 小径穴加工用のドリル
JP2004025383A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Dijet Ind Co Ltd ドリル
JP2007229899A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP4725369B2 (ja) * 2006-03-03 2011-07-13 三菱マテリアル株式会社 ドリル
JP2008296300A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Tungaloy Corp プリント配線板用ドリル
JP2009018360A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 金属加工用ドリル
CN101821043B (zh) * 2007-10-26 2012-05-30 住友电工硬质合金株式会社 螺旋钻头
JP2010274409A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Hitachi Tool Engineering Ltd マシナブルセラミックス加工用小径ドリル
DE102009025223A1 (de) 2009-06-08 2010-12-09 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Bohrer
JP2012030306A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Hitachi Tool Engineering Ltd ドリル及びそれを用いた穴加工方法
TWI446980B (zh) * 2010-11-26 2014-08-01 Tungaloy Corp Small diameter drill
CN202062106U (zh) 2011-03-25 2011-12-07 闵航 断屑钻
CN202239818U (zh) 2011-07-11 2012-05-30 深圳市航天精密刀具有限公司 一种硬质合金钻头
CN102389991A (zh) 2011-12-06 2012-03-28 株洲钻石切削刀具股份有限公司 双刃带麻花钻
CN105307807B (zh) * 2013-06-26 2017-11-10 京瓷株式会社 钻头

Also Published As

Publication number Publication date
EP2913131B1 (en) 2016-08-17
WO2014065361A1 (ja) 2014-05-01
EP2913131A4 (en) 2015-10-14
US20150283624A1 (en) 2015-10-08
CN104755210A (zh) 2015-07-01
CN104755210B (zh) 2017-03-08
US9522428B2 (en) 2016-12-20
EP2913131A1 (en) 2015-09-02
JP2014083645A (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5927671B2 (ja) 小径ドリル
JP4894054B2 (ja) ツイストドリル
JP6611260B2 (ja) ドリル
JP5951113B2 (ja) 切削液供給穴付3枚刃ドリル
JP6252717B1 (ja) 小径ドリル
WO2010050391A1 (ja) ボールエンドミル
JP6268716B2 (ja) ドリル
JP6174700B2 (ja) ドリル
JP7001844B2 (ja) ドリル
JP6588625B2 (ja) ドリル
WO2015194408A1 (ja) ドリル
JP6428406B2 (ja) ドリル
JP6848176B2 (ja) ドリル
JP2006281407A (ja) 非鉄金属加工用ドリル
JP5746806B2 (ja) インデキサブル式ドリルのドリル本体
JP2012056069A (ja) 3枚刃ツイストドリル
EP3812069A1 (en) Tapered end mill
JP5549080B2 (ja) ドリル
JP2020023051A (ja) ドリル
JP2017164836A (ja) ドリル
JP7447707B2 (ja) ドリル
JP5126205B2 (ja) ボールエンドミル
JP4992460B2 (ja) エンドミル
JP6127341B2 (ja) 3枚刃ツイストドリル
JP4954044B2 (ja) ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20150622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5927671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250