JP5695220B2 - 燃料電池車両 - Google Patents

燃料電池車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5695220B2
JP5695220B2 JP2013555235A JP2013555235A JP5695220B2 JP 5695220 B2 JP5695220 B2 JP 5695220B2 JP 2013555235 A JP2013555235 A JP 2013555235A JP 2013555235 A JP2013555235 A JP 2013555235A JP 5695220 B2 JP5695220 B2 JP 5695220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
vehicle
cell stack
end plate
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013555235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013111669A1 (ja
Inventor
成志 好永
成志 好永
秀晴 内藤
秀晴 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013555235A priority Critical patent/JP5695220B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695220B2 publication Critical patent/JP5695220B2/ja
Publication of JPWO2013111669A1 publication Critical patent/JPWO2013111669A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • B60K15/067Mounting of tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/71Arrangement of fuel cells within vehicles specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/72Constructional details of fuel cells specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0411Arrangement in the front part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池を有し、複数の前記燃料電池が車両幅方向に積層される燃料電池スタックを備える燃料電池車両に関する。
例えば、固体高分子型燃料電池は、高分子イオン交換膜からなる電解質膜の両側に、それぞれアノード電極及びカソード電極を配設した電解質膜・電極構造体(MEA)を、セパレータによって挟持した発電セルを備えている。この種の燃料電池は、通常、所定の数の発電セルを積層することにより、車載用燃料電池スタックとして使用されている。
上記の燃料電池スタックが搭載された燃料電池車両では、例えば、前方からの衝撃(外部荷重)が燃料電池スタックに作用した際には、前記燃料電池スタック等の各部品を保護する必要がある。
このため、例えば、特開2009−137443号公報に開示されている電動車両が知られている。この電動車両では、図10に示すように、モータルーム1内がベースパネル2により上部空間と下部空間とに仕切られている。モータルーム1内の下部空間には、図示しないが、回転電機である走行用モータ及びエアコンプレッサが搭載される一方、前記モータルーム1の上部空間には、燃料電池スタック3及び電力制御ユニット(PCU)4が配置されている。
また、モータルーム1は、車両の前後方向中間部に設けられたダッシュパネル5aと、車両の幅方向両側に設けられた一対のフェンダー側内側パネル5bとを含み、全体を枠状に構成している。
ベースパネル2は、水平方向の略平板状の平板部2aと、前記平板部2aの前端部から連続し、上側のラジエータ6を避けるように、前方に向かう程、低くなるように湾曲した湾曲板部2bとを備えている。
湾曲板部2bの車室反対側端部である、前端部上側面が、前側下部フレーム5cの下端縁に溶接等により直接結合固定されている。前側下部フレーム5cは、車両の前端部に設けて、一対のフェンダー側内側パネル5bの前端部の下部に、車両幅方向に掛け渡すように結合されている。また、車両の前端部に設けた前側上部パネル(図示せず)により、一対のフェンダー側内側パネル5bの前端部上部が連結されている。
さらに、平板部2aは、車両前後方向一端部であり、車室側端部である後端部が、ダッシュパネル5aの前側面に、水平方向に溶接等により直接結合固定されている。また、平板部2aは、車両幅方向両端部を、一対のフェンダー側内側パネル5bの幅方向内側面に、水平方向に溶接等により直接結合固定されている。平板部2aの後端部と幅方向両端部とは、ダッシュパネル5aとフェンダー側内側パネル5bとに、略隙間がない状態又は一部に隙間が存在する状態で直接結合している。
このように構成される電動車両では、例えば、矢印αで示す方向に、衝突等により外部から外力が加わった場合に、ベースパネル2を含む部材で外力を分担して受けることができる。従って、車体を構成する各部材に加わる力が過度に大きくなることを防止し易くなるとともに、ベースパネル2が潰れた場合でも、燃料電池スタック3等の、ベースパネル2に載置した部品等、モータルーム1内の部品に外部から大きな力が加わることを防止し、部品の損傷を有効に防止し易くできる、としている。
しかしながら、上記の特開2009−137443号公報では、電動車両の前方から矢印βで示す方向に、ラジエータ6に衝撃が付与された際に、前記ラジエータ6が後方に移動変形して燃料電池スタック3に直接衝突するおそれがある。これにより、燃料電池スタック3には、多大な外部荷重が直接付与されてしまうという問題がある。
本発明は、この種の問題を解決するものであり、簡単な構成で、外部荷重が燃料電池に直接作用することを良好に阻止し、前記燃料電池を確実に保護することが可能な燃料電池車両を提供することを目的とする。
本発明は、燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池を有し、複数の前記燃料電池が車両幅方向に積層される燃料電池スタックを備える燃料電池車両に関するものである。
この燃料電池車両では、燃料電池スタックは、燃料電池の積層方向両端にエンドプレートが配設されるとともに、前記エンドプレート間を連結する締結部材の少なくとも1つは、前記燃料電池スタックの車両走行方向前方に前記燃料電池から離間して配置されている。
車両内部には、車両走行方向前方から後方に向かって、燃料電池冷却用ラジエータ、荷重受け部材、締結部材の順に配置されている。一方、エンドプレートは、車体フレームに固定されている。
そして、車両走行方向前方から外部荷重が付与された際、前記外部荷重は、少なくとも燃料電池冷却用ラジエータ及び荷重受け部材からエンドプレートに伝達された後、車体フレームに伝達されている。
また、この燃料電池車両では、外部荷重は、燃料電池冷却用ラジエータ、荷重受け部材及び締結部材からエンドプレートに伝達された後、車体フレームに伝達されることが好ましい。
さらに、この燃料電池車両では、燃料電池スタックを内部に収容する筐体を備えるとともに、前記筐体の一部は、前記燃料電池スタックの車両走行方向前方に配置されて荷重受け部材を構成することが好ましい。
本発明によれば、燃料電池車両に車両走行方向前方から外部荷重が付与された際、前記外部荷重は、燃料電池冷却用ラジエータ、荷重受け部材及び締結部材からエンドプレートに伝達された後、燃料電池用フレームから車体フレームに伝達されている。
このため、外部荷重は、燃料電池スタックを構成する各燃料電池に直接付与されることがなく、前記外部荷重を車体フレームに逃がすことができる。これにより、簡単な構成で、外部荷重が燃料電池に直接作用することを良好に阻止し、前記燃料電池を確実に保護することが可能になる。
本発明の第1の実施形態に係る燃料電池車両の側面説明図である。 前記燃料電池車両の要部斜視説明図である。 前記燃料電池車両を構成する燃料電池スタック及び筐体の要部分解斜視説明図である。 前記燃料電池スタック及び前記筐体の断面側面図である。 前記燃料電池スタックを構成する燃料電池の要部分解斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る燃料電池車両の側面説明図である。 前記燃料電池車両を構成する燃料電池スタック及び筐体の斜視説明図である。 本発明の第3の実施形態に係る燃料電池車両の側面説明図である。 前記燃料電池車両の要部斜視説明図である。 特開2009−137443号公報に開示されている電動車両の要部平面説明図である。
図1及び図2に示すように、本発明の第1の実施形態に係る燃料電池車両10は、フロントボックス(所謂、モータルーム)(車体内部)12に収容される燃料電池スタック14を備える。
燃料電池スタック14は、筐体16内に収容されるとともに、図3に示すように、複数の燃料電池18が燃料電池車両10の車長方向(矢印L方向)に交差する車幅方向(矢印H方向)に積層されて構成される。
図3及び図4に示すように、燃料電池スタック14は、複数の燃料電池18が、立位姿勢で水平方向(矢印H方向)に積層される。複数の燃料電池18の積層方向一端には、第1ターミナルプレート20a、第1絶縁プレート22a及び第1エンドプレート24aが外方に向かって順次配設される。燃料電池18の積層方向他端には、第2ターミナルプレート20b、第2絶縁プレート22b及び第2エンドプレート24bが外方に向かって順次配設される。
第1エンドプレート24aの中央部からは、第1ターミナルプレート20aに接続された第1出力端子26aが延在する。第2エンドプレート24bの中央部からは、第2ターミナルプレート20bに接続された第2出力端子26bが延在する。
第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bは、各角部を切り欠いた横長の略長方形状を有するが、これに限定されるものではなく、例えば、長方形状や正方形状等を有していてもよい。
第1エンドプレート24aと第2エンドプレート24bの各長辺間には、連結バー(締結部材)28aの両端がねじ30により固定される。第1エンドプレート24aと第2エンドプレート24bの各短辺間には、連結バー(締結部材)28bの両端がねじ30により固定される。連結バー28a、28bにより、燃料電池スタック14の複数の積層された燃料電池18に積層方向(矢印H方向)の締め付け荷重が付与される。
図3に示すように、連結バー28a、28bの第1エンドプレート24a側の端部は、前記第1エンドプレート24aの各辺に形成された凹部32に嵌合する。
連結バー28a、28bの第2エンドプレート24b側の端部は、前記第2エンドプレート24bの各辺に形成された凹部34に嵌合する。
連結バー28aの外面は、第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bの各長辺と同一面上に且つ隙間なく配置される。連結バー28bは、第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bの各短辺よりも外方に突出しており、一方の前記連結バー28bは、車両走行方向(矢印L方向)前方に燃料電池18から離間して配置される。なお、連結バー28bは、連結バー28aと同一の肉厚に設定されるとともに、少なくとも一部、例えば、厚さ方向中央部を外方に膨出させて第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bの各短辺よりも外方に突出させてもよい。
図5に示すように、燃料電池18は、横長の長方形状を有するとともに、電解質膜・電極構造体40が、第1セパレータ42及び第2セパレータ44に挟持される。第1セパレータ42及び第2セパレータ44は、例えば、鋼板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、あるいはめっき処理鋼板等の金属セパレータやカーボンセパレータにより構成される。
燃料電池18の矢印L方向(図5中、水平方向)の一端縁部には、積層方向である矢印H方向に互いに連通して、酸化剤ガス、例えば、酸素含有ガスを供給するための酸化剤ガス入口連通孔46a、及び燃料ガス、例えば、水素含有ガスを排出するための燃料ガス出口連通孔48bが、矢印T方向(鉛直方向)に配列して設けられる。
燃料電池18の矢印L方向の他端縁部には、矢印H方向に互いに連通して、燃料ガスを供給するための燃料ガス入口連通孔48a、及び酸化剤ガスを排出するための酸化剤ガス出口連通孔46bが、矢印T方向に配列して設けられる。
燃料電池18の矢印T方向の上端縁部には、冷却媒体を供給するための一対の冷却媒体入口連通孔50aが設けられるとともに、前記燃料電池18の矢印T方向の下端縁部には、前記冷却媒体を排出するための一対の冷却媒体出口連通孔50bが設けられる。
第1セパレータ42の電解質膜・電極構造体40に向かう面42aには、酸化剤ガス入口連通孔46aと酸化剤ガス出口連通孔46bとに連通する酸化剤ガス流路52が設けられる。
第2セパレータ44の電解質膜・電極構造体40に向かう面44aには、燃料ガス入口連通孔48aと燃料ガス出口連通孔48bとに連通する燃料ガス流路54が設けられる。
互いに隣接する燃料電池18を構成する第1セパレータ42の面42bと、第2セパレータ44の面44bとの間には、冷却媒体入口連通孔50aと冷却媒体出口連通孔50bとを連通する冷却媒体流路56が設けられる。
第1セパレータ42及び第2セパレータ44には、それぞれシール部材58、60が、一体的又は個別に設けられる。シール部材58、60は、例えば、EPDM、NBR、フッ素ゴム、シリコンゴム、フロロシリコンゴム、ブチルゴム、天然ゴム、スチレンゴム、クロロプレーン、又はアクリルゴム等のシール材、クッション材、あるいはパッキン材を使用する。
電解質膜・電極構造体40は、例えば、パーフルオロスルホン酸の薄膜に水が含浸された固体高分子電解質膜62と、前記固体高分子電解質膜62を挟持するカソード電極64及びアノード電極66とを備える。
カソード電極64及びアノード電極66は、カーボンペーパ等からなるガス拡散層と、白金合金が表面に担持された多孔質カーボン粒子が前記ガス拡散層の表面に一様に塗布されて形成される電極触媒層とを有する。電極触媒層は、固体高分子電解質膜62の両面に形成されている。
図2及び図3に示すように、筐体16は、燃料電池18の長辺側に長さ方向(矢印H方向)に沿って、分割面を有する複数、例えば、2つの分割部材70a、70bを有する。分割部材70a、70bは、例えば、アルミニウム製板材をプレス成形した部材、鋼板(ステンレス鋼板)をプレス成形した部材等により構成され、燃料電池スタック14の側方(水平方向)から互いに接合された状態で、筒形状、特に、燃料電池スタック14の外形形状に対応する多角筒形状を有する。
分割部材70a、70bは、矢印T方向に延在する側面(鉛直面)に各連結バー28bに対応して外部に突出する突起部位71a、71bを有する。一方の突起部位71bは、荷重受け部材を構成する。なお、筐体16は、必要に応じて3以上に分割されていてもよい。
分割部材70aの長さ方向に延在する開口側端部には、それぞれ外方(上下方向)に突出するフランジ部72a、72aが設けられ、前記フランジ部72aは、分割面を構成する。各フランジ部72aには、複数の孔部74aが所定間隔ずつ離間して設けられる。
分割部材70bは、同様に、長さ方向に延在する開口側端部に、外方に突出するフランジ部72bが設けられ、前記フランジ部72bにより分割面が構成される。
各フランジ部72bには、各孔部74aに同軸上に配置される複数の孔部74bが形成される。それぞれ同軸上に配置される孔部74a、74bには、ボルト76が一体に挿入され、前記ボルト76にナット77が螺合することにより、分割部材70a、70b同士が一体に接合される。
第1エンドプレート24aの外周部を周回して、第1シール部材78aが密着する一方、第2エンドプレート24bの外周部を周回して、第2シール部材78bが密着する。
筐体16の内周面16aは、分割部材70a、70bが一体に固定された状態で、第1エンドプレート24aの外周部との間で第1シール部材78aを挟持し、且つ、第2エンドプレート24bの外周部との間で第2シール部材78bを挟持し、前記筐体16の内部を気密に保持している。
図3に示すように、第1エンドプレート24aには、酸化剤ガス入口連通孔46a、酸化剤ガス出口連通孔46b、燃料ガス入口連通孔48a及び燃料ガス出口連通孔48bに連通する酸化剤ガス供給マニホールド80a、酸化剤ガス排出マニホールド80b、燃料ガス供給マニホールド82a及び燃料ガス排出マニホールド82bが取り付けられる。
第1エンドプレート24aには、一対のマウント部材84aの一端が固定されるとともに、前記一対のマウント部材84aの他端は、燃料電池用フレーム部材86に固定される。第1エンドプレート24aは、フレーム部材86に直接固定される。
図2に示すように、第2エンドプレート24bには、一対の冷却媒体入口連通孔50a及び一対の冷却媒体出口連通孔50bに連通する一対の冷却媒体供給マニホールド88a及び一対の冷却媒体排出マニホールド88bが取り付けられる。一対の冷却媒体供給マニホールド88aは、合流して単一の供給配管構造になる一方、一対の冷却媒体排出マニホールド88bは、同様に合流して単一の排出配管構造になる。
第2エンドプレート24bには、一対のマウント部材84bの一端が固定されるとともに、前記一対のマウント部材84bの他端は、フレーム部材86に固定される。第2エンドプレート24bは、フレーム部材86に直接固定される。
なお、上記の構成に代えて、第1エンドプレート24aに、全てのマニホールド(酸化剤ガス供給マニホールド80a、酸化剤ガス排出マニホールド80b、燃料ガス供給マニホールド82a、燃料ガス排出マニホールド82b、一対の冷却媒体供給マニホールド88a及び一対の冷却媒体排出マニホールド88b)を設けてもよい。
図1及び図2に示すように、フレーム部材86は、車両側構成部材であるサイドフレーム90にブラケット91を介して固定される。サイドフレーム90は、車体フレーム92の一部を構成する。フレーム部材86と車体フレーム92との間には、走行用モータ94の他、必要に応じて各種機器が配設される。
図1に示すように、フロントボックス12には、車両走行方向前方から後方に向かって、燃料電池冷却用ラジエータ96、筐体16の突起部位71b(荷重受け部材)、燃料電池スタック14の連結バー28b(締結部材)の順に配置される。
このように構成される燃料電池車両10において、燃料電池スタック14の動作について、以下に説明する。
先ず、図3及び図5に示すように、酸化剤ガス供給マニホールド80aから酸化剤ガス入口連通孔46aに酸素含有ガス等の酸化剤ガスが供給されるとともに、燃料ガス供給マニホールド82aから燃料ガス入口連通孔48aに水素含有ガス等の燃料ガスが供給される。さらに、図2及び図5に示すように、冷却媒体供給マニホールド88aから冷却媒体入口連通孔50aに純水やエチレングリコール、オイル等の冷却媒体が供給される。
このため、図5に示すように、酸化剤ガスは、酸化剤ガス入口連通孔46aから第1セパレータ42の酸化剤ガス流路52に導入される。酸化剤ガスは、矢印L方向に移動しながら、電解質膜・電極構造体40を構成するカソード電極64に供給される。
一方、燃料ガスは、燃料ガス入口連通孔48aから第2セパレータ44の燃料ガス流路54に導入される。この燃料ガスは、矢印L方向に移動しながら、電解質膜・電極構造体40を構成するアノード電極66に供給される。
従って、電解質膜・電極構造体40では、カソード電極64に供給される酸化剤ガスと、アノード電極66に供給される燃料ガスとが、電極触媒層内で電気化学反応により消費され、発電が行われる。これにより、走行用モータ94に電力が供給されるため、燃料電池車両10は、走行可能になる。
次いで、カソード電極64に供給されて消費された酸化剤ガスは、酸化剤ガス出口連通孔46bに沿って矢印H方向に流通し、酸化剤ガス排出マニホールド80bから排出される(図3参照)。一方、アノード電極66に供給されて消費された燃料ガスは、燃料ガス出口連通孔48bに沿って矢印H方向に流通し、燃料ガス排出マニホールド82bから排出される。
また、一対の冷却媒体入口連通孔50aに供給された冷却媒体は、第1セパレータ42及び第2セパレータ44間の冷却媒体流路56に導入された後、矢印T方向に流通する。この冷却媒体は、電解質膜・電極構造体40を冷却した後、一対の冷却媒体出口連通孔50bを流通し、冷却媒体排出マニホールド88bから排出される(図2参照)。
燃料電池車両10では、上記のように、燃料電池スタック14から電力が供給されて走行される。その際、図1に示すように、燃料電池車両10に前方から衝撃である外部荷重Fが加わると、前記燃料電池車両10の前方部分が内部に変形し、ラジエータ96を進行方向後方(矢印Lb方向)に移動変形させる。従って、ラジエータ96は、筐体16を構成する分割部材70bの突起部位71bに衝突する。
突起部位71bの裏面側には、燃料電池スタック14の連結バー28bが、配置されている。この連結バー28bは、第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bの各短辺よりも外方に突出し、燃料電池18から離間している。これにより、突起部位71bに作用する外部荷重Fは、連結バー28bに伝達された後、前記連結バー28bが固定される第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bに伝達される。その際、外部荷重Fは、燃料電池18に伝達されることがない。
図1及び図2に示すように、第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bは、マウント部材84a、84bを介してフレーム部材86に直接固定されている。このため、外部荷重Fは、第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bからフレーム部材86に伝達された後、前記フレーム部材86が固定されているサイドフレーム90を介して車体フレーム92に伝達されている。
この場合、第1の実施形態では、車両走行方向前方から外部荷重Fが付与された際、前記外部荷重Fは、ラジエータ96、筐体16の突起部位71b及び連結バー28bから第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bに伝達された後、フレーム部材86からサイドフレーム90を介して車体フレーム92に伝達されている。
従って、外部荷重Fは、燃料電池スタック14の各燃料電池18に直接付与されることがなく、前記外部荷重Fを車体フレーム92に確実に逃がすことができる。これにより、簡単な構成で、外部荷重Fが燃料電池18に直接作用することを良好に阻止し、前記燃料電池18を確実に保護することが可能になるという効果が得られる。
なお、連結バー28bと筐体16の突起部位71bとの間には、隙間が形成されてもよい。その際、外部荷重Fは、ラジエータ96、筐体16の突起部位71bから第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bに伝達された後、フレーム部材86からサイドフレーム90を介して車体フレーム92に伝達されている。
図6は、本発明の第2の実施形態に係る燃料電池車両100の要部断面説明図である。なお、第1の実施形態に係る燃料電池車両10と同一の構成要素には、同一の参照符号を付して、その詳細な説明は省略する。また、以下に説明する第3の実施形態においても同様に、その詳細な説明は省略する。
燃料電池車両100は、図6及び図7に示すように、燃料電池スタック14を収容する筐体102を備える。筐体102は、燃料電池18の短辺側に長さ方向(矢印H方向)に沿って、分割面を有する複数、例えば、2つの分割部材104a、104bを有する。分割部材104a、104bは、燃料電池スタック14の上下方向から互いに接合された状態で、筒形状、特に、燃料電池スタック14の外形形状に対応する多角筒形状を有する。
分割部材104a、104bは、連結バー28bが配置される部位に分割面を有する。分割部材104aの長さ方向に延在する開口側端部には、それぞれ水平方向外方に突出するフランジ部106aが設けられ、前記フランジ部106aは、分割面を構成する。
分割部材104bは、分割部材104aと同様に、長さ方向に延在する開口側端部に、水平方向外方に突出するフランジ部106bが設けられ、前記フランジ部106bにより分割面が構成される。
各フランジ部106a、106bは、ボルト76及びナット77により固定され、分割部材104a、104b同士が一体に接合される。筐体102では、燃料電池スタック14から車両走行方向前方に突出する一方のフランジ部106a、106bにより、荷重受け部材が構成される。
このように構成される第2の実施形態では、フロントボックス12には、車両走行方向前方から後方に向かって、ラジエータ96、筐体102のフランジ部106a、106b(荷重受け部材)、燃料電池スタック14の連結バー28b(締結部材)の順に配置されている。
このため、車両走行方向前方から外部荷重Fが付与された際、前記外部荷重Fは、ラジエータ96、筐体16のフランジ部106a、106b及び連結バー28bから第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bに伝達された後、フレーム部材86からサイドフレーム90を介して車体フレーム92に伝達されている。
従って、外部荷重Fは、燃料電池スタック14の各燃料電池18に直接付与されることがなく、前記外部荷重Fを車体フレーム92に確実に逃がすことができる。
これにより、簡単な構成で、外部荷重Fが燃料電池スタック14に直接作用することを良好に阻止し、前記燃料電池スタック14を保護することが可能になる等、上記の第1の実施形態と同様の効果が得られる。
図8及び図9に示すように、本発明の第3の実施形態に係る燃料電池車両110では、燃料電池スタック14は、筐体16内に収容されるとともに、フレーム部材86を用いることなく、サイドフレーム90aに直接固定される。
第1エンドプレート24aには、一対のマウント部材112aの一端が固定されるとともに、前記一対のマウント部材112aの他端は、サイドフレーム90aに固定される。第2エンドプレート24bには、一対のマウント部材112bの一端が固定されるとともに、前記一対のマウント部材112bの他端は、サイドフレーム90aに固定される。サイドフレーム90aには、矢印L方向の所定の位置に高さ方向に切り込んで強度低下部位114が設けられる。
このように構成される第3の実施形態では、車両走行方向前方から外部荷重Fが付与された際、前記外部荷重Fは、ラジエータ96、筐体16の突起部位71b(及び必要に応じて連結バー28b)から第1エンドプレート24a及び第2エンドプレート24bに伝達された後、サイドフレーム90aを介して車体フレーム92に伝達されている。
従って、外部荷重Fは、燃料電池スタック14の各燃料電池18に直接付与されることがなく、前記外部荷重Fをサイドフレーム90a及び車体フレーム92により確実に逃がすことができる。これにより、集中応力による損傷を回避することができる。
しかも、サイドフレーム90aには、強度低下部位114が設けられている。このため、外部荷重Fの付与により、サイドフレーム90aが強度低下部位114で折れ曲がることで、前記外部荷重Fを確実に吸収することが可能になり、燃料電池18を良好に保護することが可能になるという効果が得られる。

Claims (4)

  1. 燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池(18)を有し、複数の前記燃料電池(18)が車両幅方向に積層される燃料電池スタック(14)を備える燃料電池車両(10)であって、
    前記燃料電池スタック(14)は、前記燃料電池(18)の積層方向両端にエンドプレート(24a、24b)が配設されるとともに、前記エンドプレート(24a、24b)間を連結する締結部材(28b)の少なくとも1つは、前記燃料電池スタック(14)の車両走行方向前方に前記燃料電池(18)から離間して配置され、
    車両内部(12)には、前記車両走行方向前方から後方に向かって、燃料電池冷却用ラジエータ(96)、前記燃料電池スタック(14)を内部に収容する筐体(16)、前記締結部材(28b)の順に配置される一方、
    前記エンドプレート(24a、24b)は、車体フレーム(92)に固定されることにより、前記車両走行方向前方から外部荷重が付与された際、前記外部荷重は、少なくとも前記燃料電池冷却用ラジエータ(96)及び前記筐体(16)から前記エンドプレート(24a、24b)に伝達された後、前記車体フレーム(92)に伝達されることを特徴とする燃料電池車両。
  2. 請求項1記載の燃料電池車両において、前記外部荷重は、前記燃料電池冷却用ラジエータ(96)、前記筐体(16)及び前記締結部材(28b)から前記エンドプレート(24a、24b)に伝達された後、前記車体フレーム(92)に伝達されることを特徴とする燃料電池車両。
  3. 請求項1又は2記載の燃料電池車両において、前記筐体(16)の一部は、前記燃料電池スタック(14)の前記車両走行方向前方に配置されて荷重受け部材(71b)を構成することを特徴とする燃料電池車両。
  4. 請求項3記載の燃料電池車両において、前記荷重受け部材(71b)は、前記筐体(16)の突起部位又は前記筐体(16)のフランジ部であることを特徴とする燃料電池車両。
JP2013555235A 2012-01-26 2013-01-18 燃料電池車両 Active JP5695220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013555235A JP5695220B2 (ja) 2012-01-26 2013-01-18 燃料電池車両

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013630 2012-01-26
JP2012013630 2012-01-26
JP2013555235A JP5695220B2 (ja) 2012-01-26 2013-01-18 燃料電池車両
PCT/JP2013/050876 WO2013111669A1 (ja) 2012-01-26 2013-01-18 燃料電池車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5695220B2 true JP5695220B2 (ja) 2015-04-01
JPWO2013111669A1 JPWO2013111669A1 (ja) 2015-05-11

Family

ID=48873390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555235A Active JP5695220B2 (ja) 2012-01-26 2013-01-18 燃料電池車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9539897B2 (ja)
JP (1) JP5695220B2 (ja)
CN (1) CN104066609B (ja)
DE (1) DE112013000719B4 (ja)
WO (1) WO2013111669A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104114396B (zh) * 2012-02-07 2016-08-31 本田技研工业株式会社 燃料电池车辆
JP6025667B2 (ja) * 2013-07-02 2016-11-16 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
JP6180331B2 (ja) * 2013-09-06 2017-08-16 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP6104113B2 (ja) * 2013-09-19 2017-03-29 本田技研工業株式会社 燃料電池
KR101534990B1 (ko) * 2013-12-30 2015-07-07 현대자동차주식회사 연료 전지 스택
JP6128010B2 (ja) * 2014-02-25 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP6063406B2 (ja) * 2014-03-06 2017-01-18 本田技研工業株式会社 燃料電池スタックのマウント構造
JP6213331B2 (ja) * 2014-03-24 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP6413382B2 (ja) * 2014-06-19 2018-10-31 スズキ株式会社 車両の電機機器の保護構造
JP6104864B2 (ja) * 2014-09-02 2017-03-29 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック及び燃料電池車両
JP6135646B2 (ja) 2014-11-14 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
JP6119787B2 (ja) * 2015-03-31 2017-04-26 トヨタ自動車株式会社 ケース体に対する回路基板の姿勢維持構造
JP6119790B2 (ja) 2015-04-09 2017-04-26 トヨタ自動車株式会社 保持機構、電気自動車、前輪駆動の電気自動車、及び後輪駆動の電気自動車
JP6260797B2 (ja) * 2015-10-13 2018-01-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6529888B2 (ja) * 2015-10-22 2019-06-12 本田技研工業株式会社 燃料電池スタックのマウント構造
JP6359580B2 (ja) * 2016-03-08 2018-07-18 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
ES2756340T3 (es) * 2016-12-14 2020-04-27 Airbus Operations Gmbh Método para adaptar e integrar una unidad de célula de combustible en un vehículo
JP6622180B2 (ja) * 2016-12-19 2019-12-18 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6658500B2 (ja) * 2016-12-26 2020-03-04 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の搭載構造
JP6740933B2 (ja) 2017-03-08 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池自動車
JP6787204B2 (ja) * 2017-03-22 2020-11-18 トヨタ自動車株式会社 車載用高電圧ユニットケース、高電圧ユニット、および車両
JP6939040B2 (ja) * 2017-04-18 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両
JP6819439B2 (ja) 2017-04-21 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6844400B2 (ja) 2017-04-21 2021-03-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6891675B2 (ja) * 2017-07-05 2021-06-18 トヨタ自動車株式会社 電池搭載構造
JP6870603B2 (ja) * 2017-12-25 2021-05-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池ユニット及び燃料電池車
JP7139940B2 (ja) * 2018-12-26 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
JP6892460B2 (ja) * 2019-01-23 2021-06-23 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP7120968B2 (ja) * 2019-07-16 2022-08-17 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及び燃料電池車両
JP7256145B2 (ja) * 2020-04-20 2023-04-11 トヨタ自動車株式会社 電動車両
DE102020213523A1 (de) 2020-10-28 2022-04-28 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Brennstoffzellensystem für ein Fahrzeug
US20220399562A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-15 Hydrogenics Corporation Fastenerless fuel cell stack enclosure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004063173A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池の構造
JP2007258164A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の保護構造
JP2007335184A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp 燃料電池車両
JP2009137443A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 電動車両

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607786A (en) * 1995-05-05 1997-03-04 International Fuel Cells Corporation Fuel cell transport frame
US6223843B1 (en) * 1998-12-16 2001-05-01 General Motors Corporation Electrochemical propulsion system
JP4736245B2 (ja) * 2001-06-15 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 電気自動車及びその組み立て方法
JP3893965B2 (ja) * 2001-12-13 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 電気式自動車
JP3842204B2 (ja) * 2002-11-11 2006-11-08 本田技研工業株式会社 前部車体構造
JP4081024B2 (ja) * 2004-01-20 2008-04-23 本田技研工業株式会社 燃料電池システムの車両搭載構造
JP5182540B2 (ja) 2004-12-07 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用ケース
JP4670382B2 (ja) * 2005-02-16 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 電池パックおよび自動車
JP4840364B2 (ja) * 2005-10-20 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 燃料電池スタックケース
CA2624687C (en) * 2005-10-25 2011-03-15 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell electric vehicle
JP5141026B2 (ja) * 2006-02-27 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 蓄電パックの車載構造
JP2008290470A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Toyota Motor Corp 移動体
US8043759B2 (en) * 2008-04-23 2011-10-25 GM Global Technology Operations LLC Hydrogen chamber enclosed fuel cell stack and related fuel cell shutdown operation
DE112009004801B4 (de) * 2009-05-28 2018-08-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brennstoffzellensystem und fahrzeug
JP4784716B1 (ja) * 2010-02-15 2011-10-05 トヨタ自動車株式会社 燃料電池を搭載した移動体
US8317907B2 (en) * 2010-06-08 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Water vapor transfer assembly
JP5156057B2 (ja) * 2010-06-25 2013-03-06 富士重工業株式会社 車両用バッテリボックスの搭載構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004063173A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池の構造
JP2007258164A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 燃料電池の保護構造
JP2007335184A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp 燃料電池車両
JP2009137443A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN104066609A (zh) 2014-09-24
WO2013111669A1 (ja) 2013-08-01
DE112013000719T5 (de) 2014-11-06
CN104066609B (zh) 2015-08-12
JPWO2013111669A1 (ja) 2015-05-11
DE112013000719B4 (de) 2020-08-13
US20140367182A1 (en) 2014-12-18
US9539897B2 (en) 2017-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695220B2 (ja) 燃料電池車両
JP6307541B2 (ja) 燃料電池スタックの車載用マウント構造
JP6158957B2 (ja) 燃料電池スタック及びそのマウント構造
JP6553371B2 (ja) 燃料電池車両
US9905878B2 (en) Fuel cell stack and fuel cell vehicle
JP6529888B2 (ja) 燃料電池スタックのマウント構造
WO2013118602A1 (ja) 燃料電池車両
US9701192B2 (en) Fuel cell vehicle
US10879543B2 (en) Fuel cell vehicle
US10454125B2 (en) Vehicle fuel cell stack
JP2014101058A (ja) 燃料電池車両
US10283789B2 (en) Fuel cell stack
JP2013152830A (ja) 燃料電池システム
JP5829535B2 (ja) 燃料電池システム
JP6979006B2 (ja) 燃料電池システム
JP5940973B2 (ja) 燃料電池車両
JP6104833B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2020155212A (ja) 燃料電池スタック
JP2017162630A (ja) 燃料電池スタック
JP5879239B2 (ja) 車載用燃料電池システム
JP2013193724A (ja) 燃料電池システム
US10396390B2 (en) Fuel cell stack for vehicle
JP5710786B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2013189159A (ja) 燃料電池車両
JP2014235947A (ja) 燃料電池スタック用搭載構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5695220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150