JP5625252B2 - 印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 - Google Patents

印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5625252B2
JP5625252B2 JP2009083636A JP2009083636A JP5625252B2 JP 5625252 B2 JP5625252 B2 JP 5625252B2 JP 2009083636 A JP2009083636 A JP 2009083636A JP 2009083636 A JP2009083636 A JP 2009083636A JP 5625252 B2 JP5625252 B2 JP 5625252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
user
policy
electronic document
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009083636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009245438A (ja
Inventor
ヌゲハリィ ジャヤシマ
ヌゲハリィ ジャヤシマ
片野 誠一
誠一 片野
キム ソン
キム ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2009245438A publication Critical patent/JP2009245438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5625252B2 publication Critical patent/JP5625252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6209Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a single file or object, e.g. in a secure envelope, encrypted and accessed using a key, or with access control rules appended to the object itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は一般に電子文書を印刷することに関連する。
このセクションで説明されるアプローチは追跡可能なアプローチであるが、考察又は追跡が過去になされているアプローチであるとは限らない。従って、特に断りのない限り、このセクションで説明されるどのアプローチも、このセクションに含まれているという理由だけで自認した従来技術と考えるべきではない。
通信ネットワーク(特にインターネット)の急増は、ネットワークを介して伝送される情報の安全性に関する問題を引き起こしている。インターネットを介して伝送される電子文書を守るため、多くの保護方法(プロテクション法)が使用され、その保護方法は単なるパスワードにすぎないものから強力な暗号化に至るものまである。ポリシーベースの方法(policy-based solutions)も開発されており、これは、電子文書に対するアクセス権を企業が制御できるようにするものである。電子文書へのアクセスがポリシーを用いて制御されるような電子文書は、「ポリシー設定文書(policy-enable document)」と言及される。ポリシーは或る条件を規定し、その条件の下でユーザは電子文書にアクセスすることが許可される。例えば、或るポリシーは、特定のユーザが電子文書にアクセスするように許可されていることを指定するかもしれない。或いは、特定のプロジェクトに関与する全てのユーザ、或いは企業内での特定の役職レベル又はそれ以上の役職レベルの全ユーザが、文書にアクセスしてよいこと等をポリシーが指定してもよい。
ユーザがアプリケーションを通じて電子文書を開こうとした場合、アプリケーションは、典型的にはユーザID及びパスワードの形式でユーザの信用証明又は資格(credential)をユーザに求める。ユーザの信用証明は、そのユーザを確認するように認証される。そして、信用証明はポリシーサーバに或るデータと共に与えられ、そのデータは、そのユーザがアクセスを試みている電子文書を特定する。ポリシーサーバは、電子文書に関連するポリシーを抽出し、そのポリシーに基づいて、電子文書にユーザがアクセスすることを許可すべきか否かを判断する。ポリシーサーバはアプリケーションにデータを返し、そのデータは、電子文書にユーザがアクセスすることを許可すべきか否かを指定している。ポリシーサーバから提供されるデータに基づいて、アプリケーションは、ユーザが電子文書にアクセスすることを選択的に許可する。
ポリシーを利用する方法の主な利点の1つは、いくつの電子文書についてでもアクセス権は、1つのポリシーを変更することで、電子文書各々を変更せずに変えられることである。例えば、企業が或る製品に関する1つのポリシーを変更した場合、何百或いは何千もの電子文書に対するアクセス権に影響するかもしれない。
ポリシーを使って電子文書へのアクセスを制御する際の制約の1つは、あるユーザが電子文書にアクセスすることを許可された場合、電子形式で又は印刷形式で、その電子文書は配布されるかもしれないし、他ユーザからのアクセスを受けるかもしれないことである。例えば、ポリシー設定電子文書に或るユーザがアクセスすることを許可されてその文書を印刷した場合、第三者が、そのユーザの承諾と共に又は承諾なしに、印刷された文書にアクセスするかもしれない。従って、ポリシーによる方法は、電子文書が一旦印刷されると電子文書に対する制約を課すことができず、重要情報を含む文書の場合、これは深刻な問題になるおそれがある。従って、電子文書に対するアクセスを制御する際、従来の方法による制約を受けない新規な方法が望まれている。
本発明の一実施例によれば、印刷装置は、ユーザインターフェース、印刷処理部及びロック印刷処理部を有する。ユーザインターフェースは、ユーザに対して情報を表示し且つユーザからのユーザ入力を受信する。印刷処理部は、印刷データを処理し、且つ印刷データに含まれている電子文書の印刷バージョンが、印刷装置により生成されることを引き起こす。ロック印刷処理部は、印刷装置上で動作し、印刷装置で受信した印刷データを検査し、印刷データに含まれている電子文書がポリシー設定文書であるか否かを判断する。印刷データに含まれている電子文書がポリシー設定文書であった場合、ロック印刷処理部は、印刷データが、印刷用に処理されることを引き起こすのではなく、印刷装置に保存されることを引き起こす。ユーザの確認が成功したこと及び印刷装置のユーザインターフェースを介して電子文書の印刷要求のあったことの双方に応答して、電子文書を印刷するポリシーにより、そのユーザが認められるか否かの判断がなされる。認められるならば、電子文書は印刷装置で印刷される。この方法は、ポリシー設定電子文書が遠隔的に印刷されることを可能にするが、印刷装置で印刷データをロック印刷データとして管理し、改善された制御性をもたらす。ポリシー設定電子文書についてロック印刷を活用することは、ポリシー設定文書が印刷される際、ユーザが印刷装置の場所に存在することを保証する。更に、本方法は、既存の電子文書に対するアクセス制御を行うポリシーによる方法及びロック印刷と両立可能である(後方互換性がある。)。
ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する本発明の一実施例によるシステムのブロック図を示す。 本発明の一実施例によるロック印刷プロセスの処理を説明するための図である。 ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する本発明の一実施例による方法のフローチャートを示す。 ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する機能をサポートする本発明の一実施例による印刷装置のブロック図を示す 本発明を使用可能なコンピュータシステム環境のブロック図である。
添付図面において、同様な参照番号は同様な要素を指す。
説明を目的とする以下の詳細な説明では、ここで議論される発明の実施例の十分な理解を図るため、様々な具体的な詳細が述べられる。しかしながら、本発明はそのような具体的詳細なしに実施されてもよいことは当業者に明白であろう。それ以外には、本発明を不必要に曖昧にするかもしれないことを避けるため、周知の構造及び装置はブロック図形式で示される。本発明の様々な形態は以下の観点から説明される。
I.概 要
II.ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する際のアーキテクチャ
III.ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷すること
IV.実現手段
I.概 要
ロック印刷法を用いてポリシー設定電子文書を印刷する方法が提供される。印刷装置は、ユーザインターフェースと、印刷データを処理して文書を印刷する印刷処理部と、ロック印刷処理部とを有する。印刷データが印刷装置により受信されると、印刷データに含まれている電子文書が、ポリシー設定電子文書であるか否かの判断がなされる。受信した印刷データにポリシー設定電子文書が含まれている場合、印刷データはロック印刷データとして取り扱われ、印刷装置に保存され、速やかに印刷するようには処理されない。例えば、印刷装置はポリシーサーバに問い合わせを行い、ユーザが電子文書を印刷することの許可を受けているか否かを判断してもよい。ユーザが電子文書を印刷することを、ポリシーにより確認できた場合、印刷データは処理され、電子文書は印刷装置で印刷される。
この方法は、ポリシー設定電子文書が遠隔的に印刷されることを可能にするが、印刷装置で印刷データをロック印刷データとして管理し、改善された制御性をもたらす。ポリシー設定電子文書についてロック印刷を活用することは、ポリシー設定文書が印刷される際、ユーザが印刷装置の場所に存在することを保証する。更に、本方法は、既存の電子文書に対するアクセス制御を行うポリシーによる方法及びロック印刷と両立可能である。つまり、ポリシー設定電子文書を利用して、電子文書のアクセス制御と、ロック印刷を可能とするものである。これにより、ポリシー設定文書の機密性を保つことができる。
II.ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する際のアーキテクチャ
図1は、ロック印刷法(locked printing)でポリシー設定電子文書を印刷する本発明の一実施例によるシステムのブロック図を示す。システム100は、印刷装置102、クライアント装置104、ポリシーサーバ106及び認証サーバ108を含み、これらはネットワーク110を介して通信可能に結合されている。
印刷装置102は、印刷データを処理することができ且つ印刷データに反映された電子文書の印刷バージョンを生成できる如何なるタイプの装置で実現されてもよい。システム例100の場合、印刷装置102は、ユーザインターフェース116、印刷処理部118、ロック印刷処理部120及びストレージ122を含む。印刷装置102は、特定の実施形態に依存して、他の手段、処理部及び機能部と共に構築されてもよく、ロック印刷法を使って印刷装置でポリシー設定文書を印刷する本願の方法は、特定のどのタイプの印刷装置102にも限定されない。例えば、印刷装置102は複合機(MFP)でもよく、複合機は、印刷、複写、ファクシミリ及びスキャンの何らかの機能の組み合わせを備えている。
ユーザインターフェース116は、ユーザ及び印刷装置102間で情報を交換可能な如何なる手段及び/又は媒体でもよい。ユーザインターフェース116の具体例は、ディスプレイ及びキーパッド又はキーボードを備えた制御パネル、陰極線管(CRT)、液晶表示装置(LCD)、キーボード、タッチパッド、マウス、トラックボール、マイクロフォン、スピーカ及びそれらの何らかの組み合わせ等であるが、これらに限定されない。印刷装置102は、特定の実施形態に応じて、何カ国語ででもユーザインターフェース116に情報を表示するように表示されてよい。従来の印刷装置のように、印刷装置102のユーザインターフェース116は、英数字文字列を簡易に入力できるように、限定された機能しか備えていなくてもよい。
印刷処理部118は、クライアント装置104から受信した印刷データを処理し、且つ印刷データに反映される電子文書の印刷バージョンを生成する1つ以上のプロセスにより実行される。印刷処理部118及びロック印刷処理部120は、印刷装置102の常駐プロセスとして実現されてもよい。或いは、印刷処理部118及びロック印刷処理部120は、取り外し可能な媒体と共に印刷装置102に利用可能にされてもよいし、或いは印刷装置102から離れた場所で実現されてもよい。ロック印刷処理部は、印刷装置102でロック印刷サービスを提供する1つ以上のプロセスにより実行される。
図2は、発明の一実施例によるロック印刷処理部120の処理を説明するための図である。この例の場合、ロック印刷処理部120は、ジョブ捕捉保存モジュール200、ユーザインターフェース及びPSMクライアントモジュール202、及びウェブコンフィギュレーションモジュール204を含む。ジョブ捕捉保存モジュール200は、印刷装置102で受信した印刷データがロック印刷ジョブとして指定されているか否かを判断する。この処理は、印刷データの内容及び/又は印刷データに関連するヘッダを検査し、印刷データがロック印刷ジョブであることを示すデータの存否を確認することを含んでもよい。印刷装置102で受信した印刷データがロック印刷ジョブとして指定されていなかった場合、その印刷データは、印刷データが受信された順番で処理される。印刷装置102で受信した印刷データがロック印刷ジョブとして指定されていた場合、ジョブ捕捉保存モジュール200は、印刷データが、速やかに印刷されることを引き起こすのではなく、ストレージ122に保存されることを引き起こす。ロック印刷に指定された電子文書を印刷するには、ユーザはユーザの資格(信用証明)(例えば、ユーザID及びパスワード)をユーザインターフェース116に入力する。ロック印刷処理部120は、ユーザID及びパスワードを局所的に又は遠隔的に認証し、認証が成功した場合、そのユーザに関するストレージ122に保存されているロック印刷ジョブのリストを表示する。ユーザは、印刷に備えて1つ以上のロック印刷ジョブを選択し、ロック印刷処理部120は、選択された印刷ジョブが処理されることを引き起こす。
ユーザインターフェース及びPSMクライアントモジュール202は、ユーザインターフェース116で情報がユーザに表示されるようにし、更に、ユーザインターフェース116を介して受信したユーザ入力を処理する。ユーザインターフェース及びPSMクライアントモジュール202は、ポリシーサーバ106と通信し、以下で更に説明されるように、特定の電子文書を印刷するためのポリシーにより、ユーザが認められているか否かを判断する。ウェブコンフィギュレーションモジュール204は、管理者のようなユーザが、ロック印刷パラメータを設定することを可能にする。例えば、ウェブコンフィギュレーションモジュール204は、ウェブベースのユーザインターフェースを管理者に提供してもよい。
ストレージ122は、適切な如何なるタイプのストレージ(例えば、揮発性ストレージ、不揮発性ストレージ、或いは揮発性及び不揮発性ストレージの何らかの組み合わせ)で実現されてもよい。ストレージ122の具体例は、ランダムアクセスメモリ(RAM)及び1つ以上のディスクを含むが、これらに限定されない。
ユーザインターフェース116、印刷処理部118、ロック印刷処理部120及びストレージ122は、特定の実施形態に応じて、ハードウエアで、ソフトウエアで、ハードウエア及びソフトウエアの何らかの組み合わせで実現されてもよい。
クライアント装置104は、如何なるタイプのクライアント装置で実現されてもよい。クライアント装置104の具体例は、ワークステーション、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、携帯電話機及び他の何らかの移動装置等であるが、これらに限定されない。図1に示される例の場合、クライアント装置104は、アプリケーション112及び印刷ドライバ114と共に構築されている。アプリケーション112は、如何なるタイプのアプリケーションプロセスでもよい。アプリケーション112の具体例は、ワードプロセッサ、スプレッドシートプログラム及び電子メールクライアント等であるが、これらに限定されない。印刷ドライバ114はユーザインターフェースをユーザに提供するよう構築され、その印刷ドライバは、特定の印刷データを印刷するにはロック印刷が使用されるべきことを指定する。印刷ドライバ114は、アプリケーション112からのデータを処理し、印刷装置102の処理に備えて提供する印刷データを生成する。アプリケーション112及び印刷ドライバ114は共に印刷データを生成し、印刷装置102に提供する。クライアント装置104は、特定の実施形態に応じて、他の手段、処理部及び機能部と共に構築されてもよい。
ポリシーサーバ106は、或るポリシー(指針)に基づいて、ユーザが電子文書を印刷するように認められているか否かを判断できる機能を有する装置である。例えば、或るユーザID、パスワード及び電子文書の識別情報の下で、ポリシーサーバ106は、或るポリシーに基づいて、そのユーザがその電子文書を印刷することを認められているか否かを判断できる。認証サーバ108は、ユーザを認証することの可能な機能を有する装置である。例えば、ユーザID及びパスワードのペアが、認証サーバ108に保存されている一群のユーザID及びパスワードのペアの何れかに合致するか否かを判断し、メッセージ又は他の関連する指標を提供するように、認証サーバ108は構築されてもよい。
ネットワーク110は、クライアント装置104、印刷装置102及びクライアント装置104の間で情報交換を促す如何なるタイプの媒体及び/又は手段(有線又は無線)で実現されてもよい。更に、ネットワーク110は、如何なるタイプの通信プロトコルを使用してもよく、特定のアプリケーションの要求に応じて、セキュアでもよいし、セキュアでなくてもよい。
III.ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷すること
図3は、ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する本発明の一実施例による方法のフローチャート300を示す。ステップ302において、ユーザはポリシー設定文書の印刷を開始する。例えば、クライアント装置104のユーザは、アプリケーション112により電子文書の印刷を開始する。電子文書は、例えばアプリケーション112により、ポリシー設定文書として文書作成時に又は後の時点で指定されている。
ステップ304では、印刷データが印刷ドライバ114により生成され、印刷データは、印刷データに反映される電子文書がポリシー設定文書であることを示す。例えば、印刷データ又は印刷データに付随するヘッダは、印刷ジョブ言語(PJL)又はページ記述言語(PDL)のコマンドの1つ以上を含み、それらのコマンドはその電子データがポリシー設定文書であることを指定するものである。
ステップ306では、クライアント装置104が印刷データを印刷装置102へネットワーク110を介して送信する。印刷データがロック印刷処理部120により処理されるようにするため、印刷データは、印刷装置102の特定のポートに送信されてもよい。例えば、2つの可能な具体例としてポート9100又は151のような特定の伝送制御プロトコル(TCP)ポートに、印刷データが伝送され、ロック印刷処理部120が印刷データを受信及び処理することを引き起こす。或いは、印刷データは単に印刷装置102に送信され、オペレーティングシステムルーチン又は他のルーチンが、処理を行うロック印刷処理部120に印刷データを転送する。
ステップ308では、印刷装置において、印刷データ中の電子文書がポリシー設定文書であるか否かの判断がなされる。本発明の一実施例では、ロック印刷処理部120のジョブ捕捉保存モジュール200は、印刷データを検査し、印刷データに反映される電子文書がポリシー設定電子文書であるか否かを判断する。これは、例えば、印刷データ中の1つ以上のコマンド又はコードの存在によって確認され、そのコマンド等は、電子文書がポリシー設定電子文書であることを示す。電子文書がポリシー設定電子文書であることを示すデータは、印刷データのヘッダ部分中に含まれていてもよいし、印刷データの本体部分に含まれていてもよいし、或いは印刷データのヘッダ及び本体部分の何らかの組み合わせが使用されてもよい。例えば、ある実現例の場合、印刷ドライバと共に印刷データを生成するアプリケーションが、印刷データに付随するヘッダを生成し、そのヘッダは、印刷データに含まれる電子文書がポリシー設定電子文書であることを示す1つ以上のコマンドを含む。本発明の一実施例の場合、印刷データにAPSPASSWORDコマンドが存在することは、その電子文書がポリシー設定電子文書であることを示す。
ステップ310では、印刷データに反映される電子文書がポリシー設定電子文書であった場合、その印刷データは、印刷装置に保存され、速やかには印刷されない。本発明の一実施例によれば、印刷データはストレージ122に保存され、ロック印刷データとして管理される。印刷データに反映される電子文書がポリシー設定電子文書で無かった場合、その印刷データは通常通り処理される。
ステップ312では、印刷装置に保存されたロック印刷ジョブにユーザがアクセスを要求し、そのユーザが認証される。例えば、ユーザは、ユーザインターフェース116でロック印刷ジョブボタン又はアイコンを選択し、印刷装置102に保存されたロック印刷ジョブへのアクセスを要求してもよい。ユーザは、ユーザID及びパスワードのようなユーザの信用証明データの提示を求められる。ユーザの信用証明データは認証される。例えば、ロック印刷処理部120は、ストレージ122にローカルに保存されたデータに基づいて、ユーザの信用証明データを認証するように構築されてもよい。これは、例えば、ユーザの信用証明データで指定されたユーザID及びパスワードのペアと、確認済みのユーザID/パスワードのペアのリストとを比較することを含む。別の例として、認証データで指定されているユーザID/パスワードのペアに基づく結果を生成するために、一方向ハッシュ関数が使用されてもよい。その結果は、確認済みの結果のリストと比較されてもよい。これらはユーザの信用証明データの認証をどのように実行するかについての2つの例示に過ぎず、本発明は、如何なる特定の認証方法にも限定されない。ユーザの信用証明データを印刷装置102でローカルに認証する代わりに、ユーザの信用証明データは、印刷データ102から遠隔的な場所で認証されてもよい。例えば、ロック印刷処理部120は、ユーザの信用証明データが他の場所に送信されることを引き起こしてもよい。例えば、認証に備えて認証サーバ108にネットワーク110を介して送信される。ロック印刷処理部120は、その認証データが確認されたか否かを示す回答を、該他の場所から受信する。
ユーザが良好に認証された場合、ステップ314において、ユーザにはロック印刷データに対するアクセス権が与えられる。例えば、そのユーザに関連するロック印刷ジョブのリストが、ユーザインターフェース116に表示される。印刷データはユーザインターフェース116上で整えられ、例えば名前で分類され、或いは印刷データが印刷装置102により受信された順序に整えられる。グラフィカルユーザインタフェースは、1つ以上のユーザインターフェースオブジェクトを含み、ユーザインターフェースオブジェクトは、印刷装置102で処理される1つ以上の印刷データ及び印刷データで実行される1つ以上の動作をユーザが選択することを可能にする。例えば、特定の印刷データに関するユーザインターフェースオブジェクトをユーザが選択し、ユーザは、印刷又は消去機能に関するユーザインターフェースオブジェクトを選択し、特定の印刷データがそれに応じて処理されるようにする。具体的な実施形態に応じて、ロック印刷データに対する様々なタイプのアクセス権がユーザに与えられる。例えば、ユーザは、そのユーザが作成した印刷データにしかアクセスできないかもしれない。別の例として、部署、プロジェクト、チーム等のような論理グループに関する全てのロック印刷データに対して、ユーザは、アクセスできるかもしれない。更に別の例として、管理職ユーザは印刷装置における全てのロック印刷データに対するアクセス権を有し、その管理職ユーザが、印刷装置を適切に管理できるようにする。アクセス権は、印刷装置102に保存されているユーザの信用証明データ又は他のデータに基づいてもよい。
ステップ316では、処理されるポリシー設定電子文書、及び印刷データで実行される1つ以上の処理を、ユーザは選択する。目下の例の場合、ユーザは印刷するポリシー設定電子文書を選択する。
ステップ318では、ポリシーに基づいて、ポリシー設定電子文書を印刷することについてユーザが許可を受けているか否かの判断がなされる。本発明の一実施例によれば、ロック印刷処理部120は、ポリシーサーバ106を用いてこの判断を行う。この判断は、例えば、例えばユーザIDのようなユーザの信用証明情報の少なくとも一部分と共に、ロック印刷処理部120は、印刷するようにユーザにより選択されたポリシー設定電子文書を指定するデータを、ポリシーサーバ106に送信する。本発明の一実施例によれば、ユーザインターフェース及びPSMクライアントモジュール202は、ポリシーサーバ106に対するポリシクライアントとして機能し、ポリシーサーバ106との通信機能を提供する。ポリシーサーバ106は、1つ以上のポリシーに基づいて、ユーザIDに関連するユーザが、ポリシー設定電子文書にアクセスすることが、ユーザに許可されているか否かを判断する。この判断を行う際に適用されるポリシーは、電子文書の印刷に特有(即ち、印刷固有のポリシー)でもよいし、或いは電子文書に対するどのタイプのアクセスにも適用される、より一般的なポリシーでもよい。例えば、特定のユーザは、特定の電子文書を読み取ることだけ認められており、印刷アクセスは認められていないかもしれない。
ポリシーサーバ106は、ロック印刷処理部120にデータを返し、そのデータは、ユーザIDに関連するユーザは、ポリシー設定電子文書にアクセスするよう認められていることを示す。ロック印刷処理部120は、ユーザの信用証明データ全てをポリシーサーバ106に提供し、ポリシーサーバ106が、認証サーバ108に関連して認証を実行できるようにする。
ポリシーを適用することに関連して、更なる認証が実行されてもよい。例えば、ポリシー設定電子文書を印刷することをユーザが選択した場合、例えばユーザID及びパスワードのような追加的なユーザの信用証明データがユーザに求められ、そのデータは、ユーザの更なる認証を行うためにポリシーサーバ106で使用される。ポリシーサーバ106は印刷装置102とは別個の機能要素として図示及び説明されているが、ポリシーサーバ106により提供される機能は、印刷装置102でローカルに行われてもよい。例えば、印刷装置102は或るポリシー処理部と共に構築され、そのポリシー処理部は、特定のポリシー設定電子文書にアクセスすることがユーザに許可されているか否かの判断を行う。
ステップ320では、ポリシー設定電子文書の印刷がユーザに許可されていた場合、そのポリシー設定電子文書が印刷される。これは、ポリシーサーバ106又は他のソースから受信した解読キーを使って、ポリシー設定電子文書を解読することを含む。良好に印刷された場合、ポリシー設定電子文書は、ストレージ122から削除される或いは更なる処理に備えて保持される。ポリシー設定電子文書を印刷することがユーザに許可されていなかった場合、別の処理が行われてもよい。例えば、メッセージが印刷装置102のユーザインターフェース116に表示され、ポリシー設定電子文書の印刷がそのユーザに認められていないことをユーザに通知する。
図4は、ロック印刷法でポリシー設定電子文書を印刷する機能をサポートする本発明の一実施例による印刷装置400のブロック図を示す。印刷装置400は、通信リンクを介して印刷ジョブを受信するネットワークモジュール402を含む。ネットワークモジュール402は、印刷デーモン(daemon)モジュール404を含む。受信した印刷ジョブは印刷アプリケーション406で処理される。ロック印刷ジョブ捕捉モジュール408は、印刷ジョブを処理し、その印刷ジョブが通常の印刷ジョブであるか、ロック印刷ジョブであるか或いはポリシー設定印刷ジョブであるかを判断する。例えば、受信した印刷ジョブのヘッダを確認し、そのヘッダが、印刷ジョブのタイプを指定するコマンドを含んでいるか否かを確認することで、ロック印刷ジョブ捕捉モジュール408は上記の判断を行う。ロック印刷ジョブ捕捉モジュール408は、ロック印刷ジョブがストレージ410に保存されることを引き起こし、ストレージは、揮発性ストレージ、不揮発性ストレージ又は揮発性及び不揮発性ストレージの組み合わせのような如何なるタイプでもよい。PDF2PSモジュール412は、PDF及びポストスクリプトフォーマット間で印刷ジョブを変換し、共用メモリ414にアクセスする。ロック印刷UIモジュール及びPSMクライアント416は、UI機能を提供し、ポリシーサーバクライアントとしてポリシーサーバとやりとりを行う。ロック印刷UIモジュール及びPSMクライアント416は、印刷デーモンモジュール404に対するローカルな接続を有する。ウェブコンフィギュレーションモジュール418は、管理者のようなユーザが、印刷装置400でロック印刷機能を構築可能にする。かくて、図4に示される例の場合、ロック印刷アプリケーションは、ロック印刷ジョブ捕捉モジュール408と、ロック印刷UIモジュール及びPSMクライアント416と、ウェブコンフィギュレーションモジュール418とを含む。
IV.実現手段
ロック印刷を使ってポリシー設定電子文書を印刷する本実施例による方法は、ウェブサービスを用いて実現されてもよい。例えば、印刷装置102は、ウェブサービスイネーブル装置であり、ディスカバリ機能、メタデータ交換機能及びイベント処理機能をサポートしてもよい。
ロック印刷を使用してポリシー設定電子文書を印刷する本実施例で説明される方法は、如何なるタイプのコンピュータプラットフォームでもアーキテクチャでも使用可能である。説明を意図している図5は、本発明を使用可能なコンピュータシステム環境500のブロック図である。コンピュータシステム500は、情報を通信するためのバス502又は他の通信手段と、バス502に結合された情報を処理するプロセッサ504とを有する。コンピュータシステム500は、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他のダイナミックストレージデバイスのようなバス502に結合されたメインメモリ506を有し、メインメモリはプロセッサ504で実行される命令や情報を格納する。メインメモリ506は、プロセッサ504で実行される命令の実行中に、一時的な変数又は他の中間的な情報を格納するのに使用されてもよい。コンピュータシステム500は、バス502に結合されたリードオンリメモリ(ROM)又は他のスタティックストレージデバイスを更に含み、それらはプロセッサ504のための命令や静的な情報を格納する。磁気ディスク、光ディスク又は光磁気ディスクのようなストレージデバイス510は、情報及び命令を格納するために用意されてバス502に結合される。
コンピュータシステム500は、コンピュータユーザに情報を表示するために、陰極線管(CRT)のようなディスプレイ512にバス502を介して結合されてもよい。英数字その他のキーを含む入力装置514は、情報及び命令選択内容をプロセッサ504に通知するためにバス502に結合される。他の種類のユーザ入力装置は、カーソル制御装置516(例えば、マウス、トラックボール、又はカーソル方向キー)であり、指示情報及び命令選択をプロセッサ504に通知し且つディスプレイ512でのカーソルの動きを制御する。この入力装置は典型的には第1軸(例えば、x)及び第2軸(例えば、y)の2軸による2つの自由度を有し、装置が平面上の位置を指定できるようにする。
本発明の実施例は、説明された技法を実現するコンピュータシステム500を利用することに関連する。本発明の一実施例によれば、メインメモリ506に含まれる1以上の命令の1以上のシーケンスを実行するプロセッサ504に応じて、本技法はコンピュータシステム500により実行される。そのような命令は、ストレージデバイス510のような他のコンピュータ読取可能な媒体からメインメモリ506に読み込まれてもよい。メインメモリ506に含まれている命令シーケンスの実行は、本願で説明されるプロセスステップをプロセッサ504が実行することを引き起こす。代替実施例では、本発明を実施するために、ハードワイヤード回路が、代替的に使用されてもよいし或いはソフトウエア命令との組み合わせで使用されてもよい。すなわち本発明の実施例はハードウエア回路及びソフトウエアの特定の如何なる組み合わせにも限定されない。
ここで使用されているように「コンピュータ読取可能な媒体」なる用語は、コンピュータが特定の方法による処理を引き起こすことに関与する如何なる媒体にも関連する。コンピュータシステム500を使用する実現例の場合、様々なコンピュータ読取可能な媒体が含まれ、例えば、命令をプロセッサ504へ実行に備えて提供する際に使用される。そのような媒体は多くの形態をとってよく、限定ではないが、不揮発性媒体、揮発性媒体及び伝送媒体を含む。不揮発性媒体の具体例は、例えば、ストレージデバイス510のような光磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メインメモリ506のようなダイナミックメモリを含む。コンピュータ読取可能な媒体の一般的な形態は、フロッピディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープその他の如何なる磁気媒体;CD-ROMその他の如何なる光媒体;RAM、PROM、EPROM、フラッシュEPROMその他のメモリチップ又はカートリッジ、上記のような搬送波又はコンピュータが読み取ることの可能な他の如何なる媒体をも含む。
コンピュータ読取可能な様々な形態は、1以上の命令の1以上のシーケンスをプロセッサ504の実行に備えて搬送する際にも適用可能である。例えば命令は初期には遠く離れたリモートコンピュータの磁気ディスクで搬送されてもよい。リモートコンピュータは自身のダイナミックメモリに命令をロードし、モデムを用いて電話回線を介して命令を送信してもよい。コンピュータシステム500付近のモデムは電話回線でそのデータを受信し、赤外線送信機を用いてそのデータを赤外線信号に変換する。赤外線検出器は、赤外線信号で搬送されたデータを受信し、適切な回路がそのデータをバス502に置く。バス502はデータをメインメモリ506に運び、プロセッサ504はメインメモリから命令を抽出して実行する。メインメモリ506で受信された命令は、プロセッサ504で実行される前又は後にストレージデバイス510に選択的に格納されてもよい。
コンピュータシステム500はバス502に結合された通信インターフェース518も含む。通信インターフェース518は、ローカルネットワーク522に接続されたネットワークリンク520に結合する双方向データ通信をもたらす。例えば、通信インターフェース518は、データ通信接続を対応するタイプの電話回線に与える統合サービスディジタルネットワーク(ISDN)カード又はモデムでもよい。別の例では、通信インターフェース518は、データ通信接続をコンパチブルなLANに与えるローカルエリアネットワーク(LAN)カードでもよい。無線リンクが使用されてもよい。どの実現手段でも、通信インターフェース518は、電気的な、電磁的な又は光学的な信号を送信及び受信し、様々なタイプの情報を表現するディジタルデータストリームを運ぶ。
ネットワークリンク520は典型的には1以上のネットワークを介して他のデータ装置とのデータ通信をもたらす。例えば、ネットワークリンク520はローカルネットワーク522を介してホストコンピュータ524とのコネクションを提供する、或いはインターネットサービスプロバイダ(ISP)526により運営されるデータ機器とのコネクションを提供する。そしてISP526はデータ通信サービスをワールドワイドパケットデータ通信ネットワーク(今日、インターネット528として一般に言及されている)を介して提供する。ローカルネットワーク522及びインターネット528の双方は、ディジタルデータストリームを搬送する、電気的な、電磁的な又は光学的な信号を使用する。
コンピュータシステム500は、ネットワーク、ネットワークリンク520及び通信インターフェース518を介して、メッセージを送信し及びプログラムコードを含むデータを受信する。インターネットの例では、サーバー530はインターネット528、ISP526、ローカルネットワーク522及び通信インターフェース518を介して、アプリケーションプログラムに関する要求されたコードを送信するかもしれない。プロセッサ504は受信したコードを受信したときに実行してもよいし、後の実行に備えてストレージデバイス510又は他の不揮発性ストレージに格納してもよい。
以上の説明により、本発明の実施例が、実施例毎に異なり得る多くの具体的詳細と共に説明された。出願人が独占排他権の内容として意図する本発明は特許請求の範囲に記載されており、出願後の如何なる修正も含む。特許請求の範囲で明示的には言及されていない限定事項、構成要件、特性、特徴、作用効果及び性質等は、特許請求の範囲を決して限定しないよう解釈されるべきである。従って明細書及び図面は限定的な意味ではなく例示的な意味に解釈されるべきである。
100 システム
102 印刷装置
104 クライアント装置
106 ポリシーサーバ
108 認証サーバ
110 ネットワーク
112 アプリケーション
114 印刷ドライバ
116 ユーザインターフェース
118 印刷処理部
120 ロック印刷処理部
122 ストレージ
124 印刷データ
200 ジョブ捕捉保存モジュール
202 ユーザインターフェース及びPSMクライアントモジュール
204 ウェブコンフィギュレーションモジュール
400 印刷装置
402 ネットワークモジュール
404 印刷デーモンモジュール
406 印刷アプリケーション
408 ロック印刷ジョブ捕捉モジュール
410 ストレージ
412 PDF2PSモジュール
414 共用メモリ
416 ロック印刷UIモジュール及びPSMクライアント
418 ウェブコンフィギュレーションモジュール
500 コンピュータシステム
502 バス
504 プロセッサ
506 メインメモリ
508 リードオンリメモリ
510 ストレージデバイス
512 ディスプレイ
514 入力装置
516 カーソル制御部
518 通信インターフェース
520 ネットワークリンク
522 ローカルネットワーク
524 ホスト
526 インターネットサービスプロバイダ
528 インターネット
530 サーバー

Claims (18)

  1. ユーザに情報を表示し、該ユーザからユーザ入力を受信するユーザインターフェースと、
    ロック印刷処理部と
    を有する印刷装置であって、当該印刷装置上で動作する前記ロック印刷処理部は、
    当該印刷装置で受信した印刷データを検査し、該印刷データのヘッダデータが所定のコマンドを含みかつ前記印刷データに所定のコマンドが含まれているか否かによって、前記印刷データに含まれている電子文書が、アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であるか否かを判断し、
    前記印刷データに含まれている前記電子文書が、前記アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であった場合、前記印刷データが、印刷される処理ではなく、当該印刷装置に保存されることを引き起こし、
    ユーザの確認の成功と前記印刷装置で前記電子文書を印刷するユーザインターフェースからの要求との双方に応じて、前記ユーザが、前記電子文書を印刷するためのポリシーにより認められているか否かを判断し、
    前記電子文書を印刷するポリシーにより前記ユーザが認められていた場合、前記電子文書が前記印刷装置で印刷されることを引き起こす、印刷装置。
  2. 前記ロック印刷処理部が、前記ヘッダデータに含まれる1つ以上のPJLコマンドを認識し、該PJLコマンドは、前記印刷データに含まれている電子文書が、ポリシー設定文書であることを示す、請求項1記載の印刷装置。
  3. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザに関連する印刷ジョブのリストが、前記ユーザインターフェースに表示されることを引き起こし、印刷する1つ以上の印刷ジョブを選択する、請求項1記載の印刷装置。
  4. 前記ロック印刷処理部は、ネットワークを介してポリシーサーバと通信することで、ユーザがポリシーにより認められているか否かを判断する、請求項1記載の印刷装置。
  5. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザを一意に特定するユーザ資格データと前記電子文書を特定するデータとの双方を、前記ネットワークを介して前記ポリシーサーバに送信する、請求項4記載の印刷装置。
  6. 当該印刷装置は印刷処理部を有し、前記印刷処理部は、印刷データを処理し、前記印刷データに含まれている電子文書の印刷バージョンを生成する、請求項1記載の印刷装置。
  7. 印刷装置でポリシー設定電子文書を処理するためにコンピュータで使用される方法であって、前記印刷装置上で動作するロック印刷処理部は、
    前記印刷装置で受信した印刷データを検査し、該印刷データのヘッダデータが所定のコマンドを含みかつ前記印刷データに所定のコマンドが含まれているか否かによって、前記印刷データに含まれている電子文書が、アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であるか否かを判断し、
    前記印刷データに含まれている前記電子文書が、前記アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であった場合、前記印刷データが、印刷される処理ではなく、前記印刷装置に保存されることを引き起こし、
    ユーザの確認の成功と前記印刷装置で前記電子文書を印刷するユーザインターフェースからの要求との双方に応じて、前記ユーザが、前記電子文書を印刷するためのポリシーにより認められているか否かを判断し、
    前記電子文書を印刷するポリシーにより前記ユーザが認められていた場合、前記電子文書が前記印刷装置で印刷されることを引き起こす、方法。
  8. 前記ロック印刷処理部が、前記ヘッダデータに含まれる1つ以上のPJLコマンドを認識し、該PJLコマンドは、前記印刷データに含まれている電子文書が、ポリシー設定文書であることを示す、請求項7記載の方法。
  9. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザに関連する印刷ジョブのリストが、前記ユーザインターフェースに表示されることを引き起こし、印刷する1つ以上の印刷ジョブを選択する、請求項7記載の方法。
  10. 前記ロック印刷処理部は、ネットワークを介してポリシーサーバと通信することで、ユーザがポリシーにより認められているか否かを判断する、請求項7記載の方法。
  11. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザを一意に特定するユーザ資格データと前記電子文書を特定するデータとの双方を、前記ネットワークを介して前記ポリシーサーバに送信する、請求項10記載の方法。
  12. 当該方法は、印刷処理部により、印刷データを処理し、前記印刷データに含まれている電子文書の印刷バージョンを生成するステップを更に有する、請求項7記載の方法。
  13. 印刷装置でポリシー設定電子文書を処理するために使用されるコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、前記印刷装置のロック印刷処理部に或る方法を実行させる命令を含み、該方法は、
    前記印刷装置で受信した印刷データを検査し、該印刷データのヘッダデータが所定のコマンドを含みかつ前記印刷データに所定のコマンドが含まれているか否かによって、前記印刷データに含まれている電子文書が、アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であるか否かを判断し、
    前記印刷データに含まれている前記電子文書が、前記アプリケーションによりポリシー設定文書として指定されたポリシー設定文書であった場合、前記印刷データが、印刷される処理ではなく、前記印刷装置に保存されることを引き起こし、
    ユーザの確認の成功と前記印刷装置で前記電子文書を印刷するユーザインターフェースからの要求との双方に応じて、前記ユーザが、前記電子文書を印刷するためのポリシーにより認められているか否かを判断し、
    前記電子文書を印刷するポリシーにより前記ユーザが認められていた場合、前記電子文書が前記印刷装置で印刷されることを引き起こす、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  14. 前記ロック印刷処理部が、前記ヘッダデータに含まれる1つ以上のPJLコマンドを認識し、該PJLコマンドは、前記印刷データに含まれている電子文書が、ポリシー設定文書であることを示す、請求項13記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  15. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザに関連する印刷ジョブのリストが、前記ユーザインターフェースに表示されることを引き起こし、印刷する1つ以上の印刷ジョブを選択する、請求項13記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  16. 前記ロック印刷処理部は、ネットワークを介してポリシーサーバと通信することで、ユーザがポリシーにより認められているか否かを判断する、請求項13記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  17. 前記ロック印刷処理部は、前記ユーザを一意に特定するユーザ資格データと前記電子文書を特定するデータとの双方を、前記ネットワークを介して前記ポリシーサーバに送信する、請求項16記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  18. 当該コンピュータ読取可能な記憶媒体は、印刷処理部により、印刷データを処理し、前記印刷データに含まれている電子文書の印刷バージョンを生成するステップを更に有する、請求項13記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2009083636A 2008-03-31 2009-03-30 印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 Expired - Fee Related JP5625252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/059,836 2008-03-31
US12/059,836 US8797563B2 (en) 2008-03-31 2008-03-31 Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009245438A JP2009245438A (ja) 2009-10-22
JP5625252B2 true JP5625252B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=40640227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009083636A Expired - Fee Related JP5625252B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-30 印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8797563B2 (ja)
EP (1) EP2107454A1 (ja)
JP (1) JP5625252B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264715B2 (en) * 2006-04-25 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with remote unlock on printing devices
US7812984B2 (en) * 2006-05-23 2010-10-12 Ricoh Company, Ltd. Remote stored print job retrieval
US20080174810A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Ricoh Company, Ltd. Fault tolerant printing system
US8115951B2 (en) * 2007-04-20 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with unlock via a user input device
US8319992B2 (en) * 2007-07-20 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing locked print jobs obtained from other printing devices
US8797563B2 (en) 2008-03-31 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9311031B2 (en) * 2008-03-31 2016-04-12 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
US9513857B2 (en) * 2008-03-31 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing print data using password control data
US8107103B2 (en) 2008-07-02 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9411956B2 (en) 2008-07-02 2016-08-09 Ricoh Company, Ltd. Locked print with intruder detection and management
US8111413B2 (en) * 2009-02-09 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing policy-enabled electronic documents based on print driver and printing device support
JP5402392B2 (ja) * 2009-08-19 2014-01-29 株式会社リコー プリンタネットワークシステム、サーバ装置、プリント方法、プログラムおよび記録媒体
JP2013054441A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Canon Inc 印刷システム、画像形成装置、印刷方法、およびプログラム
EP3084685B1 (en) * 2013-12-20 2020-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wireless communication of print content
JP2017175516A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 端末及びプログラム
EP3814990A4 (en) 2018-06-29 2022-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PRINT JOB LISTING

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113355A (en) * 1990-10-10 1992-05-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Printer control system
JP3260857B2 (ja) 1992-10-30 2002-02-25 株式会社リコー 画像処理装置
DE69433236T2 (de) 1993-12-01 2004-08-19 Canon K.K. Vorrichtung und Verfahren zum Drucken vertraulicher Daten
JPH1021022A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Ibm Japan Ltd データ出力制御装置及びこのデータ出力制御装置を使用したデータ出力システム
US5970218A (en) * 1997-02-11 1999-10-19 Toshiba America Information Systems, Inc. Private print
US6614546B1 (en) * 1997-03-10 2003-09-02 Minolta Co., Ltd. Image processing system and image forming apparatus
JPH11191043A (ja) 1997-12-26 1999-07-13 Canon Inc 印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US7079269B2 (en) * 1998-03-19 2006-07-18 Océ-Technologies B.V. Interactive printing with a plurality of printer devices
US6182142B1 (en) * 1998-07-10 2001-01-30 Encommerce, Inc. Distributed access management of information resources
WO2000068817A1 (en) 1999-05-12 2000-11-16 Hewlett-Packard Company Generalized resource server
US6938154B1 (en) * 2000-06-19 2005-08-30 Xerox Corporation System, method and article of manufacture for a cryptographic key infrastructure for networked devices
JP2001067201A (ja) 1999-08-31 2001-03-16 Canon Inc 画像処理システムおよび画像処理装置および画像処理システムの制御方法および画像処理装置の制御方法
US6932523B1 (en) * 1999-08-31 2005-08-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system including a printer and client devices connected by a network
US6862583B1 (en) * 1999-10-04 2005-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Authenticated secure printing
JP2001125982A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Casio Comput Co Ltd コンテンツ配信システム、サーバ、出力装置、及び課金システム
JP2001217948A (ja) 2000-02-01 2001-08-10 Brother Ind Ltd 電子装置および画像形成装置
EP2040452A1 (en) 2000-03-29 2009-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus connectable to a computer network and control method for image processing apparatus connectable to computer network
JP4965767B2 (ja) 2000-03-29 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
US7814208B2 (en) * 2000-04-11 2010-10-12 Science Applications International Corporation System and method for projecting content beyond firewalls
JP2002091742A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Minolta Co Ltd 印刷プログラムを記録した記録媒体および印刷システム
JP2002236577A (ja) * 2000-11-17 2002-08-23 Canon Inc 印刷処理における自動認証方法及びそのシステム
US6970259B1 (en) * 2000-11-28 2005-11-29 Xerox Corporation Systems and methods for forgery detection and deterrence of printed documents
US7110541B1 (en) * 2000-11-28 2006-09-19 Xerox Corporation Systems and methods for policy based printing
JP2002259100A (ja) * 2000-12-28 2002-09-13 Ricoh Co Ltd 印刷システム
US7002703B2 (en) * 2001-01-18 2006-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic download to print job retention
JP4137388B2 (ja) * 2001-01-22 2008-08-20 株式会社リコー 印刷システム、プリンタ装置の利用管理方法、印刷制限サーバ、チケット発行方法、プログラム及び記録媒体
GB2371888A (en) * 2001-01-31 2002-08-07 Hewlett Packard Co A printer device capable of decrypting digital document files and method of securely communicating electronic files over a network
US7343041B2 (en) * 2001-02-22 2008-03-11 International Business Machines Corporation Handwritten word recognition using nearest neighbor techniques that allow adaptive learning
JP4405691B2 (ja) * 2001-04-06 2010-01-27 キヤノン株式会社 印刷システム
JP4165027B2 (ja) 2001-04-10 2008-10-15 富士ゼロックス株式会社 クライアント装置、ネットワーク印刷システム、及び印刷データ送信方法
US6961936B2 (en) * 2001-09-20 2005-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for controlling stored jobs
US20030090697A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Hewlett-Packard Co. Printer that redirects jobs to buddy printer
US7009719B2 (en) * 2001-11-13 2006-03-07 Xerox Corporation Systems and methods for controlling an image forming system based on customer replaceable unit status
JP3833114B2 (ja) * 2001-12-25 2006-10-11 キヤノン株式会社 印刷管理システム及び印刷管理方法
JP3854862B2 (ja) * 2001-12-26 2006-12-06 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、認証方法、プログラム及び記録媒体
US6958533B2 (en) * 2002-01-22 2005-10-25 Honeywell International Inc. High density 3-D integrated circuit package
EP1367814A3 (en) 2002-05-27 2005-06-08 Océ-Technologies B.V. Processing of a digital mixed colour document
JP4031416B2 (ja) * 2002-09-05 2008-01-09 株式会社リコー ファイル転送システム、ファイル管理サーバ、ファイル転送方法、その方法をコンピュータが実行するためのプログラム、画像形成システム、蓄積文書管理サーバおよび画像形成装置
US20040125402A1 (en) * 2002-09-13 2004-07-01 Yoichi Kanai Document printing program, document protecting program, document protecting system, document printing apparatus for printing out a document based on security policy
US20040088378A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Moats Travis N. Method and system for viewing stored print jobs through an embedded web server interface
JP2004181647A (ja) 2002-11-29 2004-07-02 Seiko Epson Corp 代替印刷機能付き印刷装置
GB2396239B (en) * 2002-12-14 2007-06-06 Ncr Int Inc A self service terminal
US20060074840A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Toshiba Corporation System and method for tracking print job status
JP3890302B2 (ja) 2003-01-15 2007-03-07 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US7275743B2 (en) * 2003-01-21 2007-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multifunction output tray for printer and paper handling device
JP4439187B2 (ja) * 2003-02-10 2010-03-24 シャープ株式会社 データ処理装置
JP4558340B2 (ja) * 2003-02-20 2010-10-06 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー ネットワークにおける印刷ジョブの処理システム
JP4188732B2 (ja) * 2003-03-20 2008-11-26 株式会社リコー プリンタドライバプログラム
US7283272B2 (en) * 2003-04-01 2007-10-16 Infoprint Solutions Company System and method for controlling a remote printer
US7359076B2 (en) * 2003-04-01 2008-04-15 Seiko Epson Corporation Document sharing service for network printing
US7463388B2 (en) * 2003-05-29 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with control of image formation using read information
US8014006B2 (en) * 2003-06-03 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for delivering native structure document printing instructions
EP1489488A3 (en) * 2003-06-20 2009-07-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for providing a service for sharing a printing environment
EP1507402A3 (en) * 2003-06-23 2005-07-20 Ricoh Company, Ltd. Access control decision system, access control enforcing system, and security policy
JP2005018690A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、印刷装置および方法、印刷システム、プログラム格納媒体、並びにプログラム
SK10072003A3 (sk) * 2003-08-08 2005-03-04 Dušan Kočiš Dátový kanál pozadia na papierovom alebo inom nosiči
JP4272015B2 (ja) 2003-08-27 2009-06-03 パナソニック株式会社 ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機
JP2005141313A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合機及びユーザ認証方法
JP3840244B2 (ja) * 2003-11-12 2006-11-01 キヤノン株式会社 印刷装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP4006392B2 (ja) * 2003-12-03 2007-11-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、及び、制御プログラム
JP4018686B2 (ja) 2003-12-10 2007-12-05 キヤノン株式会社 情報処理装置および方法並びにプログラム
JP2005178070A (ja) 2003-12-17 2005-07-07 Canon Inc 印刷処理システム
JP2005225099A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Oki Data Corp 印刷装置
JP4530793B2 (ja) * 2004-02-18 2010-08-25 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理装置、情報処理システム、認証方法、認証プログラム及び記録媒体
JP2005324450A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Canon Inc 画像形成装置および情報処理装置およびジョブ表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US7123848B2 (en) * 2004-06-09 2006-10-17 International Business Machines Corporation Method and system for managing print jobs for a printer to maximize throughput
US7984443B2 (en) * 2004-07-22 2011-07-19 Computer Associates Think, Inc. System and method for normalizing job properties
EP1621994A1 (en) 2004-07-29 2006-02-01 Océ-Technologies B.V. A method for printing a digital print file and a printer adapted for applying the said method
JP4236264B2 (ja) * 2004-08-04 2009-03-11 キヤノン株式会社 スケジュール管理システムと、スケジュール管理サーバ及びスケジュール管理方法
JP4587478B2 (ja) * 2004-08-31 2010-11-24 キヤノン株式会社 文書提供システムおよび文書管理サーバ
KR100636177B1 (ko) * 2004-09-20 2006-10-19 삼성전자주식회사 정책 기반 확장성 생성 언어 문서 출력 관리 방법 및 시스템
JP4468146B2 (ja) * 2004-11-25 2010-05-26 キヤノン株式会社 印刷システム及びその制御方法、印刷装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2006205374A (ja) 2005-01-25 2006-08-10 Canon Inc 印刷装置及び情報処理装置
JP4458479B2 (ja) * 2005-01-26 2010-04-28 株式会社リコー 情報処理装置
JP2006227908A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Seiko Epson Corp 印刷指令装置、印刷実行装置、印刷指令印刷実行システム、それらの方法及びプログラム
JP2006231675A (ja) 2005-02-24 2006-09-07 Canon Inc 印刷処理装置
JP2006252142A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 情報管理装置、情報管理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、および記録媒体
JP4520340B2 (ja) 2005-03-17 2010-08-04 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
CN101176057B (zh) * 2005-03-29 2012-04-18 科学园株式会社 印刷控制方法
JP2006297624A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Sharp Corp 画像出力装置及びプリンタドライバ
US7697156B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-13 Xerox Corporation Systems and methods for highlighting print jobs in a print queue
US20060268287A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Xerox Corporation Automated promotion of monochrome jobs for HLC production printers
JP2006341404A (ja) 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 画像形成装置
KR20060133617A (ko) 2005-06-21 2006-12-27 삼성전자주식회사 인쇄제어장치 및 인쇄제어방법
JP4912048B2 (ja) * 2005-07-20 2012-04-04 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法及びプログラム
US20070022467A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Walter Filbrich Method and system for limiting access to a shared network device
JP2007043459A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置および画像出力システム
JP2007055022A (ja) 2005-08-23 2007-03-08 Canon Inc 印刷装置
JP2007087305A (ja) 2005-09-26 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd デバイス、デバイス処理履歴格納システムおよびデバイス処理履歴格納方法
JP5031223B2 (ja) * 2005-10-26 2012-09-19 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP4706453B2 (ja) 2005-11-18 2011-06-22 富士ゼロックス株式会社 印刷システム及び該システムにおける電子文書の処理方法及びプログラム
JP4418814B2 (ja) * 2005-12-01 2010-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US8456653B2 (en) * 2005-12-12 2013-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus for producing print job data whose authority is managed by external server, and image processing apparatus for printing a print job whose authority is managed by external server
JP4509091B2 (ja) 2005-12-12 2010-07-21 キヤノン株式会社 画像処理システム、及び、プリントジョブ出力方法
JP4745822B2 (ja) * 2005-12-27 2011-08-10 キヤノン株式会社 情報処理方法およびその装置
JP2007176082A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
US7249900B1 (en) 2006-02-01 2007-07-31 Ricoh Company Limited Approach for implementing locked printing on printing devices
US7667865B2 (en) * 2006-02-06 2010-02-23 Xerox Corporation Mobile device-enabled secure release of print jobs
JP2007241939A (ja) 2006-03-13 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007257038A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、処理装置、プログラム及び記録媒体
US8264715B2 (en) * 2006-04-25 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with remote unlock on printing devices
JP2007304931A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Kyocera Mita Corp 印刷システム、印刷方法及び印刷処理プログラム
US7812984B2 (en) * 2006-05-23 2010-10-12 Ricoh Company, Ltd. Remote stored print job retrieval
JP4810318B2 (ja) * 2006-06-06 2011-11-09 キヤノン株式会社 ポートモニタプログラム、データ処理方法、情報処理装置、及び記憶媒体
US20080002225A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Masajiro Iwasaki Printing control method, printing control device, printing sytem, terminal device, program, and recording medium
JP4215080B2 (ja) * 2006-08-09 2009-01-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子文書管理装置、電子文書管理方法、電子文書管理プログラム、および電子文書を作成するためのプログラム
JP2008040981A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 印刷用プログラム、電子装置および電子装置の制御方法
US9356935B2 (en) * 2006-09-12 2016-05-31 Adobe Systems Incorporated Selective access to portions of digital content
JP2008097075A (ja) 2006-10-06 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 制限印刷システム
JP4905670B2 (ja) 2006-10-18 2012-03-28 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP4844887B2 (ja) 2006-10-19 2011-12-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 リサイクルシステム及びリサイクル方法
US8102557B2 (en) * 2006-11-13 2012-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for disabling access to non-volatile storage in a multi-function peripheral
JP4303746B2 (ja) * 2006-11-22 2009-07-29 株式会社シーイーシー セキュアプリントシステムおよび方法
US20080174810A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Ricoh Company, Ltd. Fault tolerant printing system
US8164767B2 (en) * 2007-01-26 2012-04-24 Ricoh Company, Ltd. Print driver with processed print data management capability
US8115951B2 (en) * 2007-04-20 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with unlock via a user input device
JP4378404B2 (ja) * 2007-09-27 2009-12-09 株式会社沖データ 電子ファイル承認管理システム
US8446607B2 (en) * 2007-10-01 2013-05-21 Mcafee, Inc. Method and system for policy based monitoring and blocking of printing activities on local and network printers
JP2009199253A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Canon Inc 印刷システム、印刷方法、及び、印刷装置
US9513857B2 (en) * 2008-03-31 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing print data using password control data
US8797563B2 (en) 2008-03-31 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9311031B2 (en) * 2008-03-31 2016-04-12 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
US9411956B2 (en) * 2008-07-02 2016-08-09 Ricoh Company, Ltd. Locked print with intruder detection and management
US8107103B2 (en) * 2008-07-02 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
JP4810593B2 (ja) * 2008-07-17 2011-11-09 シャープ株式会社 画像形成システム
JP4853550B2 (ja) * 2009-06-24 2012-01-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及びプリンタドライバ
US20110013219A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Jayasimha Nuggehalli System, method and apparatus of forwarding a print job using a job ticket
JP5641765B2 (ja) * 2009-11-02 2014-12-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009245438A (ja) 2009-10-22
US8797563B2 (en) 2014-08-05
US20090244594A1 (en) 2009-10-01
EP2107454A1 (en) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5625252B2 (ja) 印刷装置、方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP5332814B2 (ja) 印刷装置、処理方法及びコンピュータプログラム
US8107103B2 (en) Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
JP4976219B2 (ja) 書類処理装置のコンフィギュレーション状態が変わったか否かを判定する方法、装置及びマシン読み取り可能な媒体
JP5079383B2 (ja) ロック印刷プロセスを有する印刷装置
US8031348B2 (en) Approach for securely printing electronic documents
JP5013975B2 (ja) 文書情報処理装置にアクセスするための方法、マシン読取可能な媒体及び装置
US8031349B2 (en) Approach for securely printing electronic documents
US9311031B2 (en) Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
US7808664B2 (en) Approach for securely printing electronic documents
US9411956B2 (en) Locked print with intruder detection and management
US7681041B2 (en) Image formation apparatus, data reception method, program for performing data reception method, and storage medium for storing program
JP2007203736A (ja) 印刷装置におけるロック印刷の実施方法
JP2008265341A (ja) 印刷装置
US8111413B2 (en) Approach for securely printing policy-enabled electronic documents based on print driver and printing device support
JP6066750B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2023101081A (ja) 画像形成装置、制御方法、およびそのプログラム
US11683439B2 (en) Image forming apparatus capable of achieving both convenience of user and defense against external threats, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2006164158A (ja) プリントサービスシステム
JP2007328787A (ja) 証明を必要とする画像処理システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5625252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees