JP5452272B2 - 自動ネジ締め装置 - Google Patents

自動ネジ締め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5452272B2
JP5452272B2 JP2010029559A JP2010029559A JP5452272B2 JP 5452272 B2 JP5452272 B2 JP 5452272B2 JP 2010029559 A JP2010029559 A JP 2010029559A JP 2010029559 A JP2010029559 A JP 2010029559A JP 5452272 B2 JP5452272 B2 JP 5452272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
driver
tip
cylinder
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010029559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011161604A (ja
Inventor
義武 太田
高橋  宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtake Root Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Ohtake Root Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtake Root Kogyo Co Ltd filed Critical Ohtake Root Kogyo Co Ltd
Priority to JP2010029559A priority Critical patent/JP5452272B2/ja
Priority to KR1020100111500A priority patent/KR101207937B1/ko
Priority to EP10191422.4A priority patent/EP2361727B1/en
Priority to BRPI1005560A priority patent/BRPI1005560B1/pt
Priority to US12/985,626 priority patent/US8347766B2/en
Priority to CN2011100269777A priority patent/CN102152958B/zh
Priority to TW100103622A priority patent/TWI451929B/zh
Publication of JP2011161604A publication Critical patent/JP2011161604A/ja
Priority to HK11109455.6A priority patent/HK1155136A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP5452272B2 publication Critical patent/JP5452272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/003Escapement mechanisms used therewith
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/004Feeding the articles from hoppers to machines or dispensers
    • B23P19/005Feeding the articles from hoppers to machines or dispensers by using flowing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/065Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/141Mechanical overload release couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

本発明は、自動ネジ締め装置に関し、特に、ネジ整列供給装置からネジを搬送用のチューブ等によってネジ締めドライバユニットに搬送して、ネジを螺合対象にネジ締めする自動ネジ締め装置に関する。
従来、ネジ締め装置において、(1)ネジをドライバビットBT先端に供給する方法として、ネジ整列供給装置から直接ドライバで拾い上げる方法や、(2)ドライバビット先端にネジ搬送チューブを密着させてドライバから直接ネジを吸引する方法、及び、(3)ネジ整列供給装置から圧縮空気によってドライバ部に圧送する方法が知られている。
前述した第1のネジ供給方法は、特許文献1に開示されているようなもので、例えば、ネジ整列供給装置によりネジが一列に整列された後、所定の位置に位置決めされたネジの上方にドライバを移動させてドライバをネジの位置まで下降させ、ドライバに設けられたネジ吸引装置によってネジを吸引してドライバビットに係合させるものである。
前述した第2のネジ供給方法は、図16に示すように、ドライバビットeの外側に設けられたマウスピースfの先端部にネジ搬送用のチューブdを直接密着させて、ネジ整列供給装置(図示せず)で整列されたネジbを、ドライバcに設けられたネジ吸引装置によって吸引することにより、ネジbを直接マウスピースf内に引き込み、ドライバビットeを移動して、螺合対象部位にネジbで締め付けるものである。
前述した第3のネジ供給方法は、特許文献2に開示されているようなもので、例えば、図17(a)(b)に示すように、ネジ整列供給装置によって整列させたネジb1を、ネジ整列供給装置の圧縮空気供給部からチューブ等のネジ搬送部dを介してドライバcの先端部c1に圧送供給するものである。
この際に、ドライバビットeによって螺合対象部位gにネジb1が締め付けられている間、図17(a)に次のネジb2がドライバcに供給され、先のネジb1のネジ締めが完了してドライバビットeが上昇し終わると、次のネジb2がドライバcの先端部c1に移動し、ドライバビットeが再下降すると、ネジb2がドライバビットeに係合する(図17(b))。ここでドライバcの先端部c1は開閉自在に構成されており、ネジb2を螺合対象部位gにネジ締めする際には先端部c1が開き、ネジ締めが終了して次のネジb2が供給されるときには、先端部c1が閉じるように、自動的に連続してネジbが供給されるようになされている。
特開平9−58847号公報
ところで、上述の第1及び第2のネジ供給方法では、ネジbを螺合対象部位に締め付け終わる毎に、ネジ整列供給装置aの所定位置までドライバcを移動させなければならないため1つのネジbのネジ締めが終了してから次のネジのネジ締めが開始するまでの時間が長くなり、螺合対象部位に全てのネジbをネジ締めするのに多くの時間を費やすことになり、ネジ整列供給装置aとドライバcとの位置を近接させ、その距離も正確に決める必要があるなどの不都合があった。
また、第2のネジ供給方法では、ドライバcに設けられたネジ吸引装置によってネジbをネジ整列供給装置から直接吸引するため、ネジ整列供給装置及びドライバcの先端部の構造を簡略化できるが、マウスピースf内に直接ネジbを吸い込むようになされているため、1つ前のネジbをネジ締めしている間に次のネジbを供給することができず、第1のネジ供給方法と同様に螺合対象部位に全てのネジをネジ締めするのに要する時間が多大になる問題があった。
更に、通常、ネジbがマウスピースf内に到達したか否かをネジ吸引装置の圧力検出器によって検出しているが、空気圧力の変動を検知する精度が低く、ネジbが到達したことの検出精度が低い問題があった。
第3のネジ供給方法では、第1及び第2のネジ供給方法のように、ネジbを螺合対象部位に締め付け終わる毎にドライバcを移動させる必要はなく、ネジbが締め付けられている間に、次のネジb1が用意されているので、螺合対象部位に全てのネジを締め付けるのに要する時間は、第1及び第2のネジ供給方法に比して大幅に低減される。
しかしながら、この第3のネジ供給方法の場合、ドライバcに一度供給されたネジbがドライバビットeの先端に移動して係合する際、ネジbのネジ部先端を先方にしてネジ頭部を後方にして移送されるため、ネジbの姿勢が不安定になる問題があった。特に、ネジbの長さが短い場合には、ネジbの向きが逆になったり、途中で引っ掛かる場合があるなど、ドライバビットeにネジbを安定して供給し得ない問題があった。
さらに、ネジbのネジ先端を先方にして移送されるため、移送管の内壁を傷つけたり、移送管途中に引っ掛かるといった不都合があった。
本発明は以上の不都合に鑑みてなされたもので、全体としてのネジのネジ締め時間を短縮し得ると共に、移送管の内壁を傷つけることが少なく、移送管途中に引っ掛かることもなく、ネジの姿勢を安定させ、ネジの向きが逆になることもなくドライバビット(BIT)にネジを安定して供給することで、信頼性を向上し得るネジ締め装置を提供しようとするものである。
上記の課題を解決するために、請求項1の発明は、ネジをネジ供給機構からネジ締め機構の空気吸引によるネジ移送機構によってネジ締め機構に移送して、所望の螺合対象部位にネジ締めする自動ネジ締め装置において、前記ネジ供給機構には、ネジ移送機構の移送管内にはネジ頭部を先頭にして移送する排出部を設け、前記ネジ締め機構の先端部には、前記移送管から移送されたネジ頭部をドライバーの先端に係合する係合部を設け、該ネジ締め機構の先端部は空気が漏れないような開閉可能な密封蓋を設け、ドライバー先端が直進する際には開口して係合したネジを露出させてネジ締めを行うことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1に記載の自動ネジ締め装置において、前記ドライバーとネジを覆う筒状のネジホルダーを設け、該ネジホルダーによってネジの係合状態を保持するとともに、ドライバーが前進する際には前記密封蓋を押し開き、ネジが前記螺合対象部位に押し当てられる際には後退することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の自動ネジ締め装置において、前記ネジ供給機構の排出部は、前記ドライバーを操作スイッチの指令により稼働するようにしたことを特徴とする。
請求項1の自動ネジ締め装置の発明によれば、自動的に順次ネジがドライバーの先端に供給されるので、ネジ締めを終了するまでの時間が極めて短くなり、また、ネジを螺合対象部位に締め付け終わる毎にネジ締め(装置)機構及びドライバ(BIT)を移動させる必要はなく、螺合対象部位の近傍で連続してネジ締め作業ができ作業が簡単になる。
また、ネジ供給機構側からの空気吸引によるネジ移送機構、及び、ネジの頭部を先方にして移送されるため、移送管の内壁を傷つけることが少なく、移送管途中に引っ掛かることもなく、ネジの姿勢を安定させドライバビットにネジを確実を係合することができ、ネジを安定して供給し、信頼性を向上させることができる。
請求項2の自動ネジ締め装置の発明によれば、ドライバーからネジが脱落することがなく、密封蓋の開閉動作が確実になるという効果がある。
請求項3の自動ネジ締め装置の発明によれば、確実に、次に使用するネジをネジ締め機構のビットの先端部に移送して待機させることができるので、連続作業が短く出来るという効果がある。
本発明の実施例のネジ供給機構の外観斜視図、 図1のネジ供給機構の正面図、 図1のネジ排出部、ネジ移送機構の上方からの平面図、 図3の部分右側面図、 図5(a)及び(b)は、図4のネジ切出し円盤の動作を説明する拡大斜視図、 図6(a)乃至(d)は、ネジ排出部、ネジ移送機構の動作を説明する説明図、 本発明の実施例のネジ締め機構の外観斜視図、 ネジ締め機構の分解斜視図、 図9(a)は図7のネジをBITに係合させた状態の断面図、図9(b)はネジ締め作業を行う状態の断面図、 図9のレシーバー部5の拡大断面図、 図9のシリンダー部6の拡大断面図、 図9のトルク調整部7の拡大断面図、 シリンダー部6とトルク調整部7でのクラッチ作動を説明する拡大断面図、 図9のモータドライブ部8の拡大断面図、 本発明の実施例のタイムチャートの図、 従来の自動ネジ締め装置1の断面図、 従来の自動ネジ締め装置2の断面図、 従来の自動ネジ締め装置3の断面図である。
本発明は、整列してネジを排出する排出部を有するネジ供給機構と、このネジ供給機構からビニール管との移送管によってネジ締め機構に移送して、所望の螺合対象部位にネジ締めするもので、移送管内にはネジの頭部を先頭にして移送するようにし、移送されたネジの頭部をネジ締め機構のドライバーのBITの先端に係合するようにして自動的に連続してネジ締めするようにしたものである。
以下に、本発明を実施した自動ネジ締め装置の実施例を、図に基づいて詳しく説明する。
[ネジ供給機構1]
図1はネジ供給機構1の外枠を外した状態の斜視図で、図2はその正面図である。図1に示すように、ネジ供給機構1のネジ収納部11にネジSを収納し、収納されたネジSはネジ収納部11の前面枠板111から突出する案内レール12、及び、案内レール12の先端部121に設けられた整列ネジガイド122によって整列されて順次前面に進行し移動する。
このネジ整列機構までの機構は公知のものでよく、本実施例での案内レール12はネジ収納部11内でネジが前進するような振動が付与され、案内レール12上の余分なネジSは揺動刷毛13によって振り落とし、落下したネジSは側面の回転磁石等のネジ汲み上げ部14によって、再び案内レール12に誘導される。揺動刷毛13は刷毛回動機構131によって左右に回動する。これら刷毛回動機構131及びネジ汲み上げ部14は、ネジ収納部11の前面に配置される駆動モータ15やプーリーやリンクの伝動機構によって駆動される。
[ネジ排出部2]
そして、図3及び4に示すように、整列ネジガイド122の上部にはネジ整列カバー123が設けられ、次工程でのネジSのネジ移動手段3の移動管31内にネジSのネジ頭部S1が進行方向の先頭になるように誘導するネジ排出部2が配置されている。この整列ネジガイド122のガイド先端面1221に接するように、図3の上面図、図4の左側面図に示すように、ネジ排出部2が配設されている。
このネジ排出部2の主要構成は、左右に正逆回動して整列ネジガイド122上のネジSを1個ずつ取り出すネジ切出円盤21(図5参照)で、このネジ切出円盤21は回動軸212を中心に左右に回動するが、ネジ切出円盤21の回動面211がネジ供給機構1の整列ネジガイド122のネジ進行方向と直角に設けられ、ネジ切出円盤21の回動面211にはネジ受取溝213が設けられるが、このネジ受取溝213は整列ネジガイド122から供給されるネジSの姿勢に合致し、ネジのネジ部S2の直径よりやや大きい幅の溝である。
また、ネジ切出円盤21の整列ネジガイド122の設置される反対側には駆動用の歯車214が固着されている。この歯車214は、上下動するラック215に噛み合い、ラック215は駆動シリンダ216によって制御指令装置(図示せず)によって上下動を油圧制御されており、ネジ切出円盤21を正逆回動させている。
[ネジ移送機構3]
次に、このネジ切出円盤21の構成と作動とを図6(a)〜(d)に沿って説明する。
図6(a)に示すように、ネジ切出円盤21のネジ受取溝213にネジを係合収納されて、ネジ切出円盤21が図で時計回りに回動した時に、ネジが脱落しないように側面ネジガイド124(図3:参照)がネジ供給機構1側に設けられ、ネジ頭部側にはネジ切出円盤21の外円周に沿ってネジトップガイド125が設けられている。図6(a)では、ネジ切出円盤21はネジを係合して待機して停止している。
次いで、図6(b)に示すように、指令装置(図示せず)の回動指令によって、駆動シリンダー216が伸長し、ラック215が上方に移動して歯車214及びネジ切出円盤21が時計回りに約135度ほど回動して停止する。
ここで、ネジ排出部2に隣接して、ネジ供給機構1にはネジ移送機構3のシュートブロック31が固定して設けられ、このシュートブロック31の管接続部315にネジ締め機構4に連なる移送管32が接続されている。
図6(b)のネジ切出円盤21の停止状態では、ネジSはネジ頭部S1を斜め下した姿勢で移送機構3の移動受け口311の位置にあり、次いで、図6(c)に示すように、ネジの自重によりネジ誘導路312に移動する。
次いで、ネジ頭部S1を先頭してネジ誘導路312に誘導されているネジSは、制御指令装置(図示せず)の指令により、シュートブロック31に設けられ圧縮空気導入口313に圧縮空気が供給され、ネジ誘導路312のネジSの上流に位置するノズル314から圧縮空気が噴出されるとともに、移動管32にもネジ締め機構4から指令装置(図示せず)の指令によって吸引力が作動し、ネジSはネジ締め機構4側に吸引移送される。なお、圧縮空気導入口313に供給される圧縮空気は、駆動シリンダー216が収縮する際、ソレノイドバルブ(図示せず)の残ガスを利用して動作効率を高めるとともに構成を簡単にしている。
ただし、本発明の実施例での空気移送機構は、前記の圧縮空気は補助的なもので、必要に応じて付加すればよく、主体はあくまでも、図9で後述するように、ネジ締め機構の空気吸引によるネジ移送機構であって、ドライバーBIT61の先端部612に、ドライバーBIT61とネジホルダー66との隙間を通過する吸引口602からの吸引作用によって行われる。したがって、移送管32が短い場合等、十分にネジの空気移送が可能な場合は外部に開口するだけで、特に圧縮空気を供給する必要はない。
ネジSの移送が完了すると、ネジ排出部2は次のネジSを受け取るべく、図6(d)に示すように、ネジ切出円盤21は反時計方向に回動して、図6(a)に示すような状態に戻り、整列ネジガイド122から先頭のネジをネジ切出円盤21のネジ受取溝213にネジを係合収納させて待機する。
こうして、ネジSはネジ頭部S1を先頭にして、移送管32内を移動させて、ネジ締め機構4に送給する。なお、移送管32は柔軟性があり内径変化が生じないような合成樹脂製の所定の長の透明な管を使用し、内壁にネジが引っ掛からないような素材を使用しており、勿論、使用対象ネジSによって内径も取り替える。
[ネジ締め機構4]
ネジ締め機構4の全体は図7に示すようなもので、図8の分解斜視図、断面図9に示すように、先端のレシーバー部5、シリンダー部6、トルク調整部7、把持部のある後端のモータドライブ部8の順に構成されている。
[レシーバー部5]
図10に示すように、ネジ締め機構4の中間筒状外枠60の先端にレシーバー部5のレシーバーブロック51が配設され、レシーバーブロック51の先端部の側方に突出するようにネジ導入管52が設けられ、このネジ導入管52の先端には移送管32を接続する接続部521が設けられ、途中にはL字状の湾曲部522が設けられている。このネジ導入管52の管の内径や、内壁の表面状態や、湾曲部522の曲率は、対象ネジSの形状、長さに応じ、ネジの種類毎に最適なものに取り替える。
レシーバーブロック51にはネジ導入管52の管路に連続するようにし、ネジ締め機構4の軸線に一致するようにするとともに、また、BIT61の先端部612にネジ頭部S1が合致するように斜行状の二股の誘導路511の一方に斜行誘導路5111が設けられている。
この二股の誘導路511の他方は、BIT先端にネジ頭部S1が係合したネジSがそのままレシーバーブロック51の外に突出するような直進誘導路5112となっている。
そして、図10に示すように、直進誘導路5112の先端開口部54までの途中には、ネジが突出する際にだけ押圧力により開口するバネ531付きのシャッター53が設けられ、このシャッター53は移送管32からのネジSの導入時には壁の作用と、ネジSを直進誘導路5112の奥側の空気吸引力を維持するための真空シールの作用を有する。
[シリンダー部6]
レシーバー部5の上部には、図9に示すように、BIT61を進行及び後退させるシリンダー部6のシリンダー筒62が中間筒状外枠60内に設けられている。
図11に示すように、シリンダー筒62の一端側には円盤底部63が気密に固着され、シリンダー筒62内には空圧によって左右動するようにピストン64が設けられており、このためピストン64の外周には気密にすべくピストンシールパッキン645が設けられている。
ピストン64のBIT61側には、BIT61の断面半円の後端部611を嵌合する回り止めブロック641が固着され、この回り止めブロック641の前面にはBIT61を保持するBIT用の抜け止めボール642と、これを抑えるボールホルダー643が設けられ、各種のBIT61の交換を可能にしている。
このピストン64の底部644と円盤底部63との間は、円盤底部63に設けられた空気導入排出部631を介して圧縮空気或いは吸引が導入され、ピストン64が左右に駆動される。
シリンダー筒62及び円盤底部63は複数のベアリング65によって、中間筒状外枠60に対して回転可能に支持されていて、円盤底部63の底部には回転伝動部632を駆動するDCモータ82にカップリング633を介して接続されており、BIT61とシリンダー筒62はネジ締め作業時には一体となって回転している。
前記抜け止めボール642によってピストン64に装備されたBIT61には、筒状のネジホルダー66が多少左右に移動可能にバネ661を介して支持されている。ネジホルダー66の後端部611には円周上に円周凸部662が設けられ、この円周凸部662がバネ661と共に外部に抜けないように、バネホルダー兼用のクラッチ板67が嵌装されている。
ピストン64の回転は、シリンダー筒62の回転をクラッチ用ボール672を介してピストン64のクラッチ板67に伝達させ、通常はクラッチ板67とクラッチ用ボール672とによりピストン64に固定されているので、クラッチ用ボール672によりクラッチが接続されているときのみ回転がピストン64に伝達される。
すなわち、ピストン64が圧縮空気により前進してクラッチ板67の前面には傾斜面6711を有する山形の凸部671が設けられ、通常のネジ締め程度のトルクでは、山形の凸部671の傾斜面6711に、シリンダー筒62のクラッチ用ボールホルダー兼用の蓋部621に保持されたクラッチ用ボール672が係合し、シリンダー筒62の回転がピストン64に伝達される。
この際、クラッチ用ボール672は、後述するように、トルク調整部7の押圧バネであるトルク調整用(押圧)バネ724によって所定の押圧力によってピストン64側に接圧されており、通常のネジ締めトルクでは、トルク調整部7のトルク調整用(押圧)バネ724の押圧力が勝っているので、凸部671に、クラッチ用ボール672が係合してシリンダー筒62の回転がピストン64に伝達されるが、BIT61及びピストン64側に過大なトルクが加わると、クラッチ用ボール672が山形の凸部671の傾斜面6711を迫り上がり、図12でクラッチ用ボール672’の位置に移動し、その結果、クラッチ用ボール672の係合が解除され、ピストン64は回転伝動され停止する。
前記ネジホルダー66の作用は、空気の吸引作動を効果的にして、ネジ頭部S1をBIT先端部612への係合を確実にするとともに、ネジ締め機構4が作業に伴い移動してもネジSを保持する機能を有し、かつ、螺合対象部位にネジSを螺合する際には、螺合対象部位によってバネ661の押し圧力に抗して後退するので螺合作業には支障が生じることもない。
ここで、上述した空気の吸引経路を移送管32からレシーバー部5及びシリンダー部6までの空気の吸引経路を説明する。
図10での移送管32の吸引される空気X1は、レシーバーブロック51の直進誘導路5112のX2から、図11図のネジホルダー66の先端部664のX3に流れ、ネジSとBIT61の隙間を通って、バネホルダー兼用のクラッチ板67の上流に設けられた空気開口665からX4としてシリンダー筒62内の円盤底部63の前面側空間X5に放出され、更に、シリンダー筒62の前面側空間X5のレシーバー側に設けた空気開口6212からX5として、シリンダー筒62の外側と中間筒状外枠60の内側の隙間を通り、中間筒状外枠60に設けた吸引接続口601からX7として吸引管に接続され、図示しない吸引装置に接続される。この際、シリンダー筒62の前面側空間X5は負圧となるが、ピストン64に働く空気が負圧の場合は圧力Y1の負圧の方が大きいので支障はなく、Y1が正圧の場合、負圧X2は同じ方向なので協調して作動する。また、この吸引装置は、少なくとも、ネジがドライバーBIT61の先端部612に係合を保持するような強力な吸引力を有する必要がある。
[トルク調整部7]
ネジ締め機構4の全体の図8の分解斜視図に示すように、先端のレシーバー部5とシリンダー部6との間に、BIT61に過大なトルクがかからないようにトルク調整部7が設けられている。
このトルク調整部7は、図12、及び、図13に示すようなもので、前述したように、通常はボールホルダー兼用の蓋部621に設けられたボール保持孔6211に保持されるクラッチ用ボール672を、圧搾空気Yでピストン64及びクラッチ用ボール672を所定の押圧力Z1で押圧しており、クラッチ用ボール672をトルク調整用(押圧)バネ724が逆方向Z2,Z3で押圧して山形の凸部671の傾斜面6711に係合して回転を伝達している。そして、BIT61及びピストン64が所定のトルク以上になった場合に、ネジの頭部の+や−の係合溝や対象部位の雌ネジ部を破壊から保護するため、山形の凸部671が過大なトルクでZ4でピストン64が回転(Z4方向)しようとし、クラッチ用ボール672'が山形の凸部671’の頂上を乗り越えて係合が解除する位置Z5に移動する。すなわち、クラッチ用ボール672がトルク調整部7側に退避して、シリンダー筒62を空回りさせるようにトルク調整部7の押圧力を調整するものである。
[枠体部71]
トルク調整部7は、大凡、枠体部71、押圧力調整部72、リミットセンサー部73からなるが、枠体部71の中央部にはネジホルダー66を収納する中心円筒空間部711が設けられ、この中心円筒空間部711にはネジホルダー66の回転を防止するネジホルダー回転防止ブロック712が設けられ、その前面には真空シール部材713が配置されている。
枠体部71の前面部にはレシーバー部5を接続固定するコネクター714が設けられレシーバー部5を固着し、後面部にはシリンダー部6の中間筒状外枠60の前面円周部に設けた係合部601に接続固定するための円周縁715とネジ止めする蓋部716とが設けられ、蓋部716を回して係合部601に係合してはシリンダー部6を固着する。
[押圧力調整部72]
押圧力調整部72は、枠体部71のアジャストボックス717に収納され、クラッチ用ボール672に直接接するワッシャー721が自由に回転できるようにスラストベアリング722が、左右動Z6が可能なベアリングホルダー723に収納されている。
スラストベアリング722のワッシャー721の反対側はベアリングホルダー723の一端に接して、トルク調整用(押圧)バネ724の一端が接圧配置されている。
一方、アジャストボックス717の先端側(レシーバー部5側)には、トルク調整カップ725がその嵌合度合いが調整可能のようにネジで嵌合され、そのトルク調整カップ725の内壁には、前述したトルク調整用バネ724の他端が接圧されている。
したがって、このトルク調整カップ725を調整することにより、トルク調整用バネ724のバネ圧を調整し、スラストベアリング722、ワッシャー721、及び、クラッチ用ボール672への押圧力を調整でき、結果として、BIT61に過大なトルクが生じると、ピストン64のクラッチ板67も過大なトルクで回転する力が働き、通常はクラッチ板67の凸部671に係合しているクラッチ用ボール672も、トルク調整用バネ724の押圧力Z2に抗して、迫り上がる係合を解消してクラッチ板67とクラッチ用ボール672とに滑りを生じて、クラッチ用ボール672に係合していたシリンダー筒62は係合が外れて空転する。
[リミットセンサー部73]
リミットセンサー部73は、所定トルク以上の負荷がBIT61に加わった場合に、シリンダー筒62を空転させると同時に、シリンダー筒62を回転させる駆動モータ15の電源を切る機構である。
前述したように、図12、図13に示すように、にBIT61に過大なトルクが生じると、トルク調整用バネ724の押圧力Z2に抗してクラッチ用ボール672が先端側Z5に後退し、結果として、ベヤホルダー423も後退(図12で左側)する。このベヤホルダー423の外周の一部に枠体部71の長孔718を貫通して外周に突出するドグ731が固着されており、トルクの変動により左右動するドグ731に対応する位置Z6に、リミットセンサー部73のスイッチ部733が配設されており、このリミットスイッチはシリンダー筒62を回転する駆動モータ15に接続しており、過大なトルクでクラッチが切れる位置にドグ731が移動Z6したとき、スイッチ部733を押して、駆動のDCモータ82の電源を切断停止させる。
[モータドライブ部8]
図7乃至図9に示すように、シリンダー部6にモータドライブ部8が取り付けられている。図14に示すように、モータドライブ部8は使用者の把持部を兼用する筒状外枠81の内部にDC(直流)モータ82を収納し、側面の外周の一部にモーター回転用レバー83を、枠後端部811には電源や信号用コネクタケーブルを接続するコネクタ84が配置している。コネクタ84からの電源はDCモータ82の回転方向を正逆に切り替える切替スイッチ85で選択でき、すなわち、BIT61でネジSを締める方向か、ネジSを緩めて抜く方向かを選択する。
シリンダー筒62の円盤底部63の回転伝動部632の軸は、カップリング633によって、DCモータ82の出力軸821に接続されており、DCモータ82に電源を投入して回転するとシリンダー筒62も一体に回転する。
そして、モーター回転用レバー83を押し下げると、モーター回転用スイッチ831が押されて、電源が繋がりモーターが回転し、レバー83を離すと、電源が切れてモータが停止する。ただし、DCモータ82は、モーター回転用レバー83の他にも前述したように、リミットセンサー部73でも同様に制御されている。
[作動]
以上の図6(a)〜(d)のネジ供給装置1と、図9(a)(b)のネジ締め機構4の自動ネジ締め装置の構成と、タイムチャート図15の手順とに沿って、本発明の実施例のネジ締め作動を説明する。
まず、自動ネジ締め作動を開始すると、図15のタイムチャートのA点で真空源に接続された吸引口602から吸引が行われ(以後、常時吸引)、移送管32内ではネジSは常時吸引されBIT61の先に移送され準備が整う。
次に、B点ではネジ供給機構1の整列ネジガイド122の先端のネジ供給位置(有無)センサー16がネジSが投入されていることを検知し、C点ではネジ排出部2が稼働し、ネジ移送機構3のネジ受取溝213にネジSを送給する。
D点では、図6(b)(c)に示すように、ネジ切出円盤21が時計回りに回動し、図6(d)のように、ネジ移送機構3の移送管32内には、ネジSがネジ頭部S1を先頭にして移送するように排出部2から導入される。こうして、ネジ締め機構4のBIT61の先端部612には、移送管32から移送されたネジSのネジ頭部S1をドライバーBIT61の先端部612に吸引口602からの吸引作用によって確実に係合し、確実に保持する。
E点ではシリンダー部6の空気の導入排出口6311から圧縮空気Yを導入して、ピストン64を前進させる。
F点ではピストン64が、図9(a)の状態から、図9(b)の状態に移行して、クラッチ板67もクラッチ用ボール672に結合して、ネジ締め準備が完了してBIT61が回転すべく待機する。この際、ネジ締め機構4のレシーバー部5の先端部分に設けられた開閉可能なシャッター(密封蓋)53は、BIT(ドライバー)61の先端が直進する際には開口して、BIT61の係合したネジSをネジホルダー66で保持しながら、レシーバー部5の外に露出させて待機する。
全てのネジ締め作業の準備が完了し、作業者がネジ締め作業を開始すべく、作業対象の螺合対象部位に押し当てて、G点で、モーター回転用レバー83を押してDCモータ82の電源を投入すると同時に、DCモータ82が回転を開始する。
この際、使用者は把持部である筒状外枠81を軽く下向きに押圧するように把持するだけで、シリンダー筒62及びBIT61とがネジSを締めるように回転するとともに、シリンダー部6のピストン64も導入排出口6311から導入される圧縮空気Yによって、常に下向きの押圧力が加わる。
ネジ締め作業が進行し、H点でBIT61が所定のトルク以上になったことを、トルク調整部7のリミットセンサー部73で検知(on)すると、DCモータ82の電源が切断(off)されシリンダー筒62の回転は停止し、同時にシリンダー部6の導入排出口6311からは空気が吸引されてシリンダー筒62内の空気が排出され、I点では、ピストン64も後退して元の状態に戻り、J点で、作業者もモーター回転用レバー83を離してネジSを締める作業は終了する。
以後のネジ締め作業は、J点で、モーター回転用レバー83を離したことを検出して、これを次の指令として次のネジ締め作業を準備すべく、このB2点でネジ供給機構1の整列ネジガイド122の先端のネジ供給位置(有無)センサー16がネジSが投入されていることを検知し、C2点ではネジ排出部2が稼働し、ネジ移送機構3のネジ受取溝213にネジSを送給するようにし、以後、ネジSネジ締め作業が図15のD2乃至J2に示すように、前回の作業を繰り返せばよいこととなる。
ここで、ネジの空気移送の移送機構について、図17や図18に示す従来普及している圧縮空気による圧送の不都合を、本発明の実施例の吸引装置による吸引との作用と対比して詳しく説明する。
図17(c)の空気流として示すように、Y字路hと先端部c1のホルダとの間で圧送空気による攪乱が生じ、ネジの引っ掛かりや反転が多くなる。これは、圧送により、送り込まれる空気が、経路の出口からすべて排出されるわけではなく、余分な空気が、Y字路hとホルダ(c1)の間で反転し、撹乱状態になるため、ネジに回転させようとする力が働き、短いネジや軽いネジでは、ねじの回転が起きやすくなるためであると考えられる。
また、図18(a)に示すように、ネジ反転を防止するための手法の一つとして、Y字路h付近でのネジの反転を防止するためにネジ反転防止機構iが取付けられている構造も提案されているが、図18(b)に示すように、このような構造のネジ供給付ドライバユニットでは、ネジの長さがネジ頭径に対して2倍程度以上の場合でかつネジサイズが大きいネジ(重いネジ)の場合、各ネジ搬送管路が適切な内径であれば、安定した供給が可能であるが、ネジの長さがネジ頭径に対して2倍程度以下又はネジサイズが小さいネジ(軽いネジ)になると、Y字路hとホルダc1までの間での引っ掛りや反転が顕著になってくる。
したがって、Y字路hとホルダc1で発生する上述したような空気の撹乱現象は、本発明のように、ネジの搬送を圧送から吸引に変更することにより解消されるのである。
もっとも、圧送の場合、撹乱を抑える方法として、撹乱が発生しない空気量にすることが挙げられるが、実際には、ネジのサイズや形状がネジの個々にもバラツキがあることや、供給される空気の温度や露点のバラツキなど、調整するための要因が多すぎるため、空気量の適正化は極めて困難である。
一方、本発明のように、ネジを吸引により移送する場合は、吸引のための吸引装置の排気量でドライバに流れ込む空気の量は決まり、かつ、それは、余分な空気がないことを意味し、空気の撹乱状態は発生しない。そのため、ネジの安定姿勢での搬送が可能となる。
本発明の実施例は、以上のような、構成・作用であるので、次のような利点を有する。
(1)本実施例の自動ネジ締め装置は、自動的に順次ネジSがBIT(ドライバー)61の先端部612に供給されるので、ネジ締めを終了するまでの時間が極めて短くなり、また、ネジを螺合対象部位に締め付け終わる毎にネジ締め装置(機構)を移動させる必要はなく、螺合対象部位の近傍で連続してネジ締め作業ができ作業が簡単になる。
(2)ネジ供給機構側からの空気吸引によるネジ移送機構、及び、ネジSのネジ頭部S1を先方にして移送されるため、移送管32の内壁を傷つけることが少なく、移送管32途中に引っ掛かることもなく、ネジSの姿勢を安定させ(ドライバー)BIT61の先端部612にネジSを確実で係合させることができ、ネジを安定して供給し、信頼性を向上させることができる。
(3)BIT61の軸方向に伸縮自在のネジホルダー66を設けるとともに、常に、BIT61の根本方向に空気を吸引するので、BIT61の先端部612からネジSが脱落することがなく、また、シャッター(密封蓋)53の開閉動作が確実になる。
(4) ネジ供給機構1のネジ排出部2の作動を、先行するネジ締め作業が終了した段階のドライバーを操作スイッチの指令で行うので、次のネジSをネジ締め機構4のBIT61の先端部612に移送して待機させることができ、連続作業が可能とたり作業時間も短くなる。
(5)把持部の筒状外枠81を、軽く下向き押圧するように把持するだけで、シリンダー筒62及びBIT61とがネジSを締めるように回転するとともに、必要に応じて、シリンダー部6のピストン64も導入排出口6311から導入される圧縮空気によってネジ締め機構側の吸引力を助長し、常に下向きの押圧力が加わるので、安定して、所定箇所にネジ締め作業を行うことができる。
なお、本発明の特徴を損なうものでなければ、前述した実施例に限定されないことは勿論である。
S・・ネジ、S1・・ネジ頭部、S2・・ネジ部、
1・・ ネジ供給機構、
11・・ ネジ収納部、111・・前面枠板、
12・・案内レール、121・・先端部、122・・整列ネジガイド、
1221・・ガイド先端面、
123・・ネジ整列カバー、124・・側面ネジガイド、
125・・ネジトップガイド、
13・・揺動刷毛、131・・刷毛回動機構、
14・・ネジ汲み上げ部、15・・駆動モータ、
16・・ネジ供給位置(有無)センサー、
2・・ネジ排出部、21・・ネジ切出円盤、211・・回動面、
212・・回動軸、213・・ネジ受取溝、
214・・歯車、215・・ラック、216・・駆動シリンダー、
3・・ネジ移送機構、31・・シュートブロック、
311・・移動受け口、312・・ネジ誘導路、
313・・圧縮空気導入口、314・・ノズル、315・・管接続部
32・・移送管、
4・・ネジ締め機構、
5・・レシーバー部、51・・レシーバーブロック、
511・・誘導路、5111・・斜行誘導路、5112・・直進誘導路、
52・・ネジ導入管、521・・接続部、522・・湾曲部、
53・・シャッター、531・・バネ、
54・・先端開口部、
6・・シリンダー部 、60・・中間筒状外枠、601・・係合部、
602・・吸引口、
61・・BIT(ドライバー)、611・・後端部、612・・先端部、
62・・シリンダー筒、621・・ボールホルダー兼用の蓋部、
6211・・ボール保持孔、6212・・空気開口、
63・・円盤底部、631・・空気導入排出部、6311・・導入排出口、
632・・回転伝動部、633・・カップリング、
64・・ピストン、641・・回り止めブロック、642・・抜け止めボール、
643・・ボールホルダー、644・・底部、
645・・ピストンシールパッキン、
65・・ベアリング、
66・・ネジホルダー、 661・・バネ、662・・円周凸部、
664・・先端部、665・・空気開口、
67・・バネホルダー兼用のクラッチ板、671、671'・・山形の凸部、
6711・・傾斜面、
672、672’・・クラッチ用ボール、
7・・トルク調整部、
71・・枠体部、711・・中心円筒空間部、
712・・ネジホルダー回転防止ブロック、713・・真空シール部材、
714・・コネクター、715・・円周縁、716・・蓋部、
717・・ アジャストボックス、
72・・押圧力調整部 、721・・ワッシャー、722・・スラストベアリング、723・・ ベアリングホルダー、724・・トルク調整用(押圧)バネ、
725・・ トルク調整カップ、
73・・リミットセンサー部、
731・・ドグ、733・・スイッチ部、
8・・モータドライブ部
81・・ 筒状外枠(把持部)、811・・枠後端部、82・・DCモータ、
83・・モーター回転用レバー、831・・モーター回転用スイッチ、
84・・ コネクタ、85・・切替スイッチ、

Claims (3)

  1. ネジをネジ供給機構からネジ締め機構の空気吸引によるネジ移送機構によってネジ締め機構に移送して、所望の螺合対象部位にネジ締めする自動ネジ締め装置において、
    前記ネジ供給機構には、ネジ移送機構の移送管内にはネジ頭部を先頭にして移送する排出部を設け、
    前記ネジ締め機構の先端部には、前記移送管から移送されたネジ頭部をドライバーの先端に係合する係合部を設け、
    該ネジ締め機構の先端部は空気が漏れないような開閉可能な密封蓋を設け、ドライバー先端が直進する際には開口して係合したネジを露出させてネジ締めを行うことを特徴とする自動ネジ締め装置。
  2. 前記ドライバーとネジを覆う筒状のネジホルダーを設け、該ネジホルダーによってネジの係合状態を保持するとともに、ドライバーが前進する際には前記密封蓋を押し開き、ネジが前記螺合対象部位に押し当てられる際には後退することを特徴とする請求項1に記載の自動ネジ締め装置。
  3. 前記ネジ供給機構の排出部は、前記ドライバーを操作スイッチの指令により稼働するようにしたことを特徴とする請求項1又2に記載の自動ネジ締め装置。
JP2010029559A 2010-02-12 2010-02-12 自動ネジ締め装置 Active JP5452272B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029559A JP5452272B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 自動ネジ締め装置
KR1020100111500A KR101207937B1 (ko) 2010-02-12 2010-11-10 자동나사조임장치
EP10191422.4A EP2361727B1 (en) 2010-02-12 2010-11-16 Automatic screw tightening apparatus
BRPI1005560A BRPI1005560B1 (pt) 2010-02-12 2010-12-14 aparelho de aperto de parafuso automático
US12/985,626 US8347766B2 (en) 2010-02-12 2011-01-06 Automatic screw tightening apparatus
CN2011100269777A CN102152958B (zh) 2010-02-12 2011-01-25 自动螺钉紧固装置
TW100103622A TWI451929B (zh) 2010-02-12 2011-01-31 螺釘自動緊固裝置
HK11109455.6A HK1155136A1 (en) 2010-02-12 2011-09-07 Automatic screw tightening apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010029559A JP5452272B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 自動ネジ締め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011161604A JP2011161604A (ja) 2011-08-25
JP5452272B2 true JP5452272B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44170181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010029559A Active JP5452272B2 (ja) 2010-02-12 2010-02-12 自動ネジ締め装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8347766B2 (ja)
EP (1) EP2361727B1 (ja)
JP (1) JP5452272B2 (ja)
KR (1) KR101207937B1 (ja)
CN (1) CN102152958B (ja)
BR (1) BRPI1005560B1 (ja)
HK (1) HK1155136A1 (ja)
TW (1) TWI451929B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5513964B2 (ja) * 2010-04-19 2014-06-04 株式会社大武ルート工業 自動ネジ締め装置
JP5537355B2 (ja) 2010-09-13 2014-07-02 株式会社大武ルート工業 自動ネジ締め装置
CN103358118B (zh) * 2012-03-31 2015-12-16 光宝科技股份有限公司 螺丝供料及取料***
CN102672462A (zh) * 2012-06-04 2012-09-19 太仓奥科机械设备有限公司 自动拧螺钉器
TWI471199B (zh) * 2012-10-26 2015-02-01 Ind Tech Res Inst 自動鎖螺絲機
GB2508644A (en) * 2012-12-07 2014-06-11 Perrin Knight Automated orientation and fastening of screws and nails
US9150360B1 (en) * 2013-05-16 2015-10-06 Western Digital Technologies, Inc. Mechanism to deliver fastener vertically
US9737979B1 (en) * 2014-02-13 2017-08-22 Western Digital Technologies, Inc. Vacuum embedded bit for screw drivers
DE102014208989A1 (de) * 2014-05-13 2015-11-19 Deprag Schulz Gmbh U. Co Verfahren zum Direktverschrauben von Bauteilen, insbesondere zum Fließlochschrauben sowie Vorrichtung zum Direktverschrauben von Bauteilen
CN104355094B (zh) * 2014-09-27 2017-02-01 东莞泰硕电子有限公司 一种自动分料机构及其分料方法
US9662754B2 (en) * 2014-10-01 2017-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Automatic fastener driving system, apparatus and method
CN104551630B (zh) * 2014-12-05 2016-10-05 宁波大红鹰学院 自动锁螺丝机
CN106392600A (zh) * 2016-04-27 2017-02-15 苏州天洲自动化***有限公司 一种全自动三次元多工程机械手
CN106425354B (zh) * 2016-07-20 2024-02-13 梁启明 一种调节盒与导管的自动装配装置
CN106379706B (zh) * 2016-11-23 2019-10-18 深圳市威富通讯技术有限公司 螺钉分料机构及螺钉送料器
IT201600131218A1 (it) * 2016-12-27 2018-06-27 Automotive Lighting Italia Spa Avvitatore automatico autoalimentato
DE102017100385A1 (de) * 2017-01-10 2018-07-12 Weber Schraubautomaten Gmbh Trennungseinheit
CN107225389B (zh) * 2017-06-19 2023-09-12 江苏省农业科学院 一种螺钉装配装置
US10286503B2 (en) * 2017-06-23 2019-05-14 Honda Motor Co., Ltd. Fastener delivery system
CN111482792B (zh) * 2019-01-25 2023-04-14 富士康精密电子(太原)有限公司 螺丝拆装装置及其收集机构
CN210115668U (zh) * 2019-03-05 2020-02-28 富士康精密电子(太原)有限公司 螺丝锁附装置
EP3990222B1 (en) * 2019-06-28 2023-06-14 Atlas Copco Industrial Technique AB Vacuum arrangement for a tightening tool
CN110182601B (zh) * 2019-07-01 2024-02-09 苏州工业职业技术学院 一种钢管上料装置
CN112108928B (zh) * 2020-10-07 2021-10-29 苏州钧闳智能化设备有限公司 一种电机端盖数控车床自动上下料装置
CN112954909B (zh) * 2021-03-24 2022-08-12 江西威尔高电子股份有限公司 一种基于新能源汽车的动力电池线路板生产时的热风吹干装置
CN115401439B (zh) * 2022-09-30 2023-10-20 江西奥普照明有限公司 一种led电源适配器pcb板自动装配机构
CN116141258B (zh) * 2023-04-24 2023-08-08 哈尔滨电机厂有限责任公司 一种大型汽轮发电机转子气密导电螺钉找正定位装配方法
CN117080096B (zh) * 2023-10-16 2023-12-26 南通佳腾精密模具有限公司 一种高精度半导体封装模具

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2544165A (en) * 1948-06-05 1951-03-06 Air A Feed Equipment Inc Power-operated semiautomatic screw driver
US3583451A (en) * 1969-04-09 1971-06-08 Dixon Automatic Tool Machine for automatically driving threaded fasteners
DE3112520A1 (de) * 1981-03-30 1982-10-14 ARO GmbH, 7024 Filderstadt Vorrichtung zum einsetzen von schrauben, gewindestiften, nieten, naegeln od.dgl.
US4495841A (en) * 1982-04-21 1985-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic screwdriver
JPS59219169A (ja) * 1983-05-26 1984-12-10 日東精工株式会社 吸引式自動ねじ締め機
JPS62208876A (ja) * 1986-03-05 1987-09-14 矢嶋工業株式会社 ボルト締付装置
JPH0641075B2 (ja) * 1987-10-19 1994-06-01 シャープ株式会社 自動ネジ締め機のチャックユニット
JP3041001B2 (ja) * 1989-08-25 2000-05-15 勝行 戸津 自動ねじ締め装置
JP2601374B2 (ja) * 1990-09-29 1997-04-16 シャープ株式会社 自動ネジ締め機のキャッチャユニット
JP3405801B2 (ja) * 1994-03-31 2003-05-12 日本たばこ産業株式会社 ロッド部材の分離整列装置
JP2939792B2 (ja) 1995-08-23 1999-08-25 株式会社大武ルート工業 ネジ類送給装置
JPH09131627A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sony Corp ねじ締め装置
JPH119039A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 歩行型野菜移植機の移植爪駆動機構
JPH11104923A (ja) * 1997-10-01 1999-04-20 Ricoh Co Ltd 自動締結・締結解除装置
JP3718349B2 (ja) * 1998-07-31 2005-11-24 日東精工株式会社 自動ねじ締め機
JP2001287827A (ja) 2000-01-31 2001-10-16 Taiyo Yuden Co Ltd 部品供給装置
US6550359B1 (en) * 2000-07-31 2003-04-22 S. Neal Graham Device and method for driving a part
US7178432B1 (en) * 2005-11-30 2007-02-20 Western Digital Technologies, Inc. Methods, devices and systems for screw feeding by vacuum and gravity
CN100464943C (zh) * 2007-01-09 2009-03-04 钱国钧 自动装配螺钉机
CN201120547Y (zh) * 2007-12-06 2008-09-24 湖北智丰数控机械有限公司 盘式自动螺钉锁紧机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP2361727B1 (en) 2014-06-04
US20110209589A1 (en) 2011-09-01
BRPI1005560A2 (pt) 2013-10-15
CN102152958B (zh) 2013-11-13
EP2361727A3 (en) 2012-12-19
KR101207937B1 (ko) 2012-12-04
EP2361727A2 (en) 2011-08-31
KR20110093585A (ko) 2011-08-18
HK1155136A1 (en) 2012-05-11
BRPI1005560B1 (pt) 2020-01-14
US8347766B2 (en) 2013-01-08
TWI451929B (zh) 2014-09-11
JP2011161604A (ja) 2011-08-25
CN102152958A (zh) 2011-08-17
TW201139035A (en) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452272B2 (ja) 自動ネジ締め装置
JP5513964B2 (ja) 自動ネジ締め装置
JP5537355B2 (ja) 自動ネジ締め装置
JP2000126841A (ja) モジュ―ル化されたポ―タブルリベット締結工具
JP2019104092A (ja) ネジ回しツール、ネジ回し装置、及び、ネジを搬送して締め付ける方法
SE535586C2 (sv) Anordning och förfarande för hantering av borrsträngskomponenter samt borrigg
JP7391628B2 (ja) ナットランナ装置
JP6269288B2 (ja) ボルトの自動締結装置
EP1240403A1 (fr) Dispositif d'alimentation hydraulique d'un appareil de forage roto-percutant
JP3718349B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH0632904Y2 (ja) 穀粒搬送装置の穀粒取出装置
JP4347729B2 (ja) 両面印刷機のシート状物検査装置
JPS6367291A (ja) キヤツパのデイスペンサ供給装置
JP2003200322A (ja) 自動ねじ締め機
CN211034206U (zh) 一种方便拿取的食品加工用储存装置
CN209503406U (zh) 一种用于深孔的螺钉送料装置
JPH0632905Y2 (ja) 可撓性スクリュ−コンベアの着脱支持装置
KR100525834B1 (ko) 튜브용기의 캡핑장치
JPH0353194B2 (ja)
CA2448739C (fr) Outil portatif destine a etre utilise pour l'installation d'elements de fixation
JP2004244185A (ja) 円形部品の整列供給装置
FR2522572A1 (fr) Dispositif d'avancement d'une lame de tournevis pour visseuse portative
JP3087603U (ja) 自動ねじ締め機のビス材供給装置
JPH0781678B2 (ja) 液化ガス自動充填方法およびその装置
JPH02116432A (ja) ネジ締めドライバおよびネジ供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5452272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250