JP5123455B2 - 微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム - Google Patents

微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP5123455B2
JP5123455B2 JP2001525413A JP2001525413A JP5123455B2 JP 5123455 B2 JP5123455 B2 JP 5123455B2 JP 2001525413 A JP2001525413 A JP 2001525413A JP 2001525413 A JP2001525413 A JP 2001525413A JP 5123455 B2 JP5123455 B2 JP 5123455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
tuning fork
axis
fork gyroscope
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001525413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003510573A (ja
Inventor
ワインバーグ,マーク,エス.
バーンステイン,ジョナサン,ジェイ.
キルコス,グレゴリー.エー.
リー,トミー,ダブリュー.
ペトロビッチ,アンソニー
Original Assignee
ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド filed Critical ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド
Publication of JP2003510573A publication Critical patent/JP2003510573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123455B2 publication Critical patent/JP5123455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5719Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using planar vibrating masses driven in a translation vibration along an axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【0001】
[関連出願との相互参照]
適用なし
【0002】
[連邦補助研究または開発に関する表明]
適用なし
【0003】
[発明の背景]
本発明は、微細組立式音叉ジャイロスコープに関する。
【0004】
微細組立方式は、固体電子部品を組立てることで知られるバッチ組立技術を使用して、機械式ジャイロスコープや他のデバイスが構築されることを可能にする。これらの技術は、従来技術によって構築されるよりも小サイズ、低コスト、そしてより高信頼性の機器を生じさせる。
【0005】
微細組立式音叉構造は、慣性レート(速度)センサとして使用されることが知られている。既知の音叉構造は、典型的には、デバイスがその上または中に構築される基板の主平坦表面を有する面内の軸に沿った角速度を検知する。1つのそのようなデバイスは、面内音叉ジャイロスコープである。これは、2つの振動する音叉要素即ち校正質量に関連して噛み合う駆動および被駆動の指形電極または櫛を使用する。
【0006】
そのような既知のデバイスの組立は、本当に率直なものであり、フォトリソグラフィや他の半導体組立技術を包含する。減衰と交差結合の理由のために、そのような既知のデバイスの板は、孔や開口を伴って作られる。いくつかの組立シーケンス、例えばポリシリコンとバルクシリコンは、アンダーカット・エッチングを強化するために孔を必要とする。しかしながら、そのようなデバイスは、既知であり、また校正質量の主平坦表面の面に加わる角速度だけを検知するように構成されていて、基板の主平面に直交する軸の回りの角速度を検知するようには構成されていない。基板の主平面に直交する軸の回りの角速度を検知ための、および/または既知の面内音叉ジャイロスコープ構成から3軸システムを実現するための機械的固定およびワイヤボンディングは、高価であり、しかも煩雑である。
【0007】
他の比較的複雑な微細機械式構成は、面外角速度を検知するものとして知られている。グリーフ(Greiff)の米国特許第5,016,072号は、面外角速度を検知するダブルジンバル型ジャイロスコープ構造を記述している。しかしながら、そのようなダブルジンバル構造を達成するために必要とされる処理は、参照される面内構造を達成するために必要とされる処理と互換性がない。かくして、3軸慣性測定ユニットの単一チップ上での実現は、困難であって、多分商用的には実用的でないものになろう。
【0008】
[発明の簡単な要約]
本発明は、デバイスが構築される基板上の主平面に直交する軸の回りの角速度を検知する微細組立式面外音叉ジャイロスコープを規定する。この面外音叉ジャイロスコープは、参照される面内音叉ジャイロスコープの処理と同等で互換性がある処理によって組み立てられるもので、単一チップバイアブル上への3軸角速度センサの構築を現実味あるものにする。
【0009】
第1の実施形態では、面外音叉ジャイロスコープは、2つの開口を形成した校正質量と、前記校正質量の前記開口の下(または上)の基板上に配置された第1および第2の組のストライプ形態の電極とを有するストライプ状の容量リードアウトを組み入れる。櫛形ドライブは、各校正質量を主平面内で、典型的には逆方向に振動させる。振動する校正質量は、基板の主平面に平行な、しかし振動軸とは異なる軸に従い、そしてその軸に沿って、基板に垂直な軸の回りの角速度または加速度入力に応答して、並進する。校正質量が並進すると、開口は電極ストライプをカバーし、相対度数を変化させる。これは、校正質量と各組の電極との間の容量が、校正質量の差分軸位置、従って入力角速度に比例して、増加または減少するようにするためである。
【0010】
異なる実施形態では、駆動および角速度検知の双方に、櫛形ドライブの噛み合う指型電極が使用される。固定された櫛は、電気的に分離された、180°位相ずれした対として配置される。面外角速度入力に応答して校正質量が並進すると、校正質量上の櫛と固定された櫛との間の距離は変化し、容量を変化させる。この櫛は、駆動および検知動作の双方を提供するために、駆動軸の共振周波数の電圧で駆動される。
【0011】
面外音叉ジャイロスコープの感度は、与えられた校正質量サイズと共振周波数の分離に対しては、面内音叉ジャイロスコープの感度に接近する。
【0012】
異なる実施形態では、面外音叉ジャイロスコープは、ジャイロスコープエラーを生ずる電気結合の共通モード排斥用に、2つの半体に分割された中央モータを組み入れる。
【0013】
面外音叉ジャイロスコープの微細組立工程は、面内音叉ジャイロスコープの微細組立工程と互換性がある。それ故、両タイプのデバイスは、同じシリコンウエハ上に、あるいは同じチップ上にさえも作ることができる。かくして、速度の3軸および加速度の3軸を有する完全な慣性測定ユニットは、単一のシリコン基板上に作ることができる。
【0014】
本発明の上記のおよび他の特徴は、実施の形態を示す以下の詳細な説明および添付の図面で、より完全に言及される。
【0015】
[発明の詳細な説明]
図1に示されているように、従来技術の面内音叉ジャイロスコープは、校正質量10および櫛12,14の形態の振動要素を有している。校正質量10は、孔または開口40をその中に有するが、その内のいくつかだけが明瞭化のために図1に示されている。校正質量10と櫛12,14は、アセンブリ上に支持されている。このアセンブリは、支持部材であるビーム16と、校正質量10を支持部材16に接続する撓み体18と、支持部材16をアンカー点24で基板22に接続する撓み体20とを有する。校正質量10と支持部材16と撓み体18,20は、懸架された素材2として図1に示されており、これは図示の実施形態では、金属、ドープされたシリコン、シリコン、またはポリシリコンによって形成される。
【0016】
外側櫛14は、接触パッド26を経由したDC(直流)バイアスとAC(交流)電圧によって励起され、校正質量10を駆動軸30に沿って逆方向に振動させる。オプションで、外側櫛14は、バイアスなしで機械的共振周波数の半分だけ駆動されるか、あるいは2つの異なる周波数で駆動される。
【0017】
内側櫛12は、図1には示していない自己駆動型発振回路に使用される校正質量の振動運動を検知するために使用される。
【0018】
図1の面内音叉ジャイロスコープに対して、入力軸32に沿った基板22の平面内の角速度は、コリオリの力を生じさせる。この力は、基板22に垂直な出力運動軸に沿って、一方の校正質量10を上向きに、そして他方を下向きに移動させる。校正質量10のそれぞれの運動は、校正質量10とこれに対応して基板22上に整列した電極板34L,34Rとの間の容量を変化させる。板34L,34Rは、変化する容量を検知するために使用されるAC検知信号によって駆動される。例えば、右側の板34Rは、100kHz、位相角0°で励起されるのに対し、左側の板34Lは、100kHz、位相角180°で励起される。他の周波数やDCもまた使用できる。校正質量10からの差分AC電流は、出力ノード36において、入力角速度に比例している。
【0019】
図1の音叉ジャイロスコープにおけるサスペンションの構成、即ちサスペンション部材16,18,20の厚み、長さ、および幅は、デバイスの意図された用途に適切な所望の面内感度を達成するために選択することができる。
【0020】
図2において、図1の面内ジャイロスコープの同様の要素に対応する面外音叉ジャイロスコープの要素は、同じ参照番号を使用して参照される。図2のジャイロスコープは、前記板34L,34Rの代わりに、ストライプ状の容量リードアウトを使用する。このストライプ状の容量リードアウトは、対をなすストライプ42,43として基板22上に形成された電極を有する。ストライプ42,43は、校正質量10の下方に駆動軸30と並行に形成されている。校正質量の運動軸44(後述する)に沿った開口40のピッチ、即ち対応する点間の距離は、ストライプ42,43の対のピッチと実質的に同じである。感度を最大化するために、開口40の端部は、図3に更に特別に示されているように、導電性ストライプ42,43の上に横たわっている。ストライプ42,43は、基板表面の金属化によって、あるいは基板内の拡散領域によって形成される。
【0021】
図2に示される構造は、基板22に平行なZ軸44に沿って従順である。図1の従来技術の音叉ジャイロスコープでのように、サスペンション部材16,18,20の厚み、長さ、および幅は、所望の面外感度を達成するために選択することができる。基板に直交する入力軸38の回りの角速度は、校正質量の一方を+Z、他方を−Zに沿って並進させる。この軸運動は、開口40がストライプ42,43をカバーし、相対度数を変化させるにつれ、容量ストライプ42,43と校正質量10の間の容量に変化を生じさせる。容量板42の一方の組は、例えば、DC電圧と50から500kHzの周波数により位相角0°で励起され、そして容量板43の他方の組は、位相角180°で励起される。他の周波数もまた使用できる。また、一方の校正質量10の下方の容量ストライプ42,43の組は、他方の校正質量10の下方の容量板42,43の組から反対方向に励起される。従って、出力ノード36から検知される電流は、2つの校正質量10の差分軸位置、よって、入力角速度に比例する。容量ストライプ42,43の数が多いほど、入力角速度に対する感度は大きい。
【0022】
ストライプ42,43の一部は、必要であれば、トルク再平衡用に専用化できる。トルク再平衡は、従来技術で教示されるように達成される。
【0023】
ストライプ容量型の面外音叉ジャイロスコープの感度は、与えられた校正質量サイズおよび共振周波数の分離に対して、面内音叉ジャイロスコープの感度の30から100パーセントの範囲にすることができる。縁部領域を無視すると、平行矩形板間の容量は、以下の式によって既述される。
【0024】
Figure 0005123455
【0025】
ここで、C=容量;ε=誘電率;L=板の長さ;w=板の幅;h=板の間隙である。
【0026】
これらの板が離れると、容量は以下のように変化する。
【0027】
Figure 0005123455
【0028】
前記間隙が一定に保たれ、その運動がエッジwに並行であるとき、変位yに伴う前記容量の変化は、次のようになる。
【0029】
Figure 0005123455
【0030】
ストライプ状のパターンでは、孔が校正質量と完全に交差しないという事実、および縁部領域を説明するために、アクティブなエッジの数と1/2なる係数によって、感度は倍増される。アクティブなエッジの数は、図3から、2w/Lpである。それ故、Lp=wに沿う孔の中心から中心の間隔とすれば、次式が成立する。
【0031】
Figure 0005123455
【0032】
ジャイロスコープ動作では、リードアウト感度は、容量変化と励起電圧に比例する。励起電圧は、スナップダウン電圧に比例する。スナップダウン電圧は、校正質量を検知電極に持ち込むDC電圧であり、次式によって与えられる。
【0033】
Figure 0005123455
【0034】
ここで、Kt=平面に垂直なバネ剛性−並進であり、A=対向する容量板の面積である。
【0035】
典型的な音叉ジャイロスコープでは、Lp=約10μmであり、h=約3μmである。ストライプ幾何学用の対向面積は、面内音叉ジャイロスコープの通常の容量の50%である。式(2),(4),(5)から、ストライプ状容量リードアウトの感度は、本面内音叉ジャイロスコープのそれの45%とすべきである。
【0036】
ビームと撓み体の幅および長さは、軸アプライアンスを最適化して、検知運動の共振が音叉ドライブのそれを近似するように、選択できる。検知および駆動双方の共振は、校正質量およびビームの厚みからは独立している(もし、全てが同じ厚みであれば)。この独立性は、検知および駆動軸共振周波数の整合を、面内音叉ジャイロスコープよりも面外音叉ジャイロスコープで簡単なものにする。デバイス加工が改善されるに従って、面外音叉ジャイロスコープの感度が面内ジャイロスコープのそれに接近し、それを越えることさえできるように、より厚いビームや撓み体が可能になる。
【0037】
本発明の異なる実施形態では、面外音叉ジャイロスコープは、噛み合う指型電極または櫛50,52を駆動および角速度検知の双方に使用する2重機能ドライブを組み入れて、校正質量10の下方に配置される容量板に対する必要性を未然に回避する。この2重機能ドライブが、図4に模式的に示されている。固定された櫛50,52は、対として配置され、各対の櫛は互いに電気的に隔離されている。各対の一方の櫛50は、例えば100kHzの搬送波によって位相角0°で励起される。各対の他方の櫛520は、搬送波によって位相角180°で励起される。他の周波数およびDCもまた使用することができる。図示されているように、外側の、即ち180°の櫛52は、それぞれ長い脚部54に取付られている。内側の、即ち0°の櫛50は、それぞれ長い脚部54と2つの180°の櫛52の間に規定されたスペース56内のアンカー51で基板22に取付られている。櫛の位相角は、必要であれば、180°の櫛が内側の櫛を形成するように、逆にすることができる。内側櫛50に対する電気的接続は、外側櫛52の下側の導電性リード58を通して達成される。内側櫛からのリードは、櫛と並列で、長い脚部54の下側を通るようにすることができる。
【0038】
校正質量10から延びる櫛60は、一対の固定櫛50,52の各歯の間に横たわる。面外または入力軸38の回りの角速度は、上述したように、校正質量10を軸44に沿って軸方向に移動させる。この軸運動は、校正質量の出力ノード36(図2に示されている)を通して流れる電流が入力角速度に比例するように、距離を、そして校正質量櫛60と固定櫛50,52の間の容量を変化させる。
【0039】
櫛50,52をバイアスと駆動軸共振の電圧で駆動することにより、駆動および検知動作の2重機能を実現することができる。同様に、DCバイアスと100kHzを印加することによって、これらの櫛は、駆動軸運動を励起し、また検知軸変位を検知することができる。これらの櫛はまた、セグメント化することができる。これは、セグメントのいくつかを速度検知だけに使用し、残りを駆動または被駆動だけに使用するためである。
【0040】
図4の2重機能櫛50,52はまた、運動軸44に沿った変位を検知することに両方の櫛が使用される「差分」モードで使用することもできる。このリードアウトは、信頼性のある小さい面積のアンカーを提供する犠牲エッチを伴うポリシリコン堆積で使用される。
【0041】
図5および6は、図4のそれのようなジャイロスコープにおける検知櫛用の代替構造を示している。図5の実施形態は、基板22に固定された固定櫛53の各歯と校正質量櫛60の2つの隣接する歯の間に、不等サイズの間隙73,75を有する。同様に、図6の実施形態も、固定櫛55の各歯と梯子型校正質量櫛60’の2つの隣接するストライプの間に、不等サイズの間隙73’,75’を有する。歯55は、導電性リード58によって接続されている。典型的には、固定櫛53または固定櫛55は、DCまたはAC電圧信号によって駆動される。
【0042】
図7は、図4の検知櫛を使用した音叉ジャイロスコープを示している。2重櫛50L,52Rおよび52L,50Rは、校正質量10の開口80および82内に形成されている。櫛60は、校正質量10内の開口80および82間に形成されている。櫛50Lおよび50Rは、アンカー51において基板に取り付けられ、櫛52Lおよび52Rは、アンカー55において基板に取り付けられている。櫛50Lおよび52Lは、正電圧でバイアスされ、櫛50Rおよび52Rは、負電圧でバイアスされるか、この逆である。
【0043】
図7に示すように、中央または内側モータは、2つの部品90Lおよび90Rに分割することができる。この分割は、図示のように垂直方向にも、水平方向にも行うことができる(即ち、各セクションが両方の校正質量10を駆動する、垂直方向に分離されたモータを作る)。校正質量の櫛12と噛み合う内側モータの櫛92L、92Rは、被駆動校正質量の運動を検知する。内側櫛92Lおよび92Rは、逆極性で同じ大きさのDC電圧によってバイアスされている。差分積分増幅器93は、分割されたモータ部品90Lおよび90Rの両端の信号を検知する。校正質量10は櫛92Lおよび92Rと並列に駆動されるので、電流は内側櫛92Lおよび92Rに出入りするように流れる。積分差分増幅器93は、電流の流れによって生成された、校正質量の位置に比例する低インピーダンスの電圧信号を検知する。固体であるよりはむしろ分割された内側櫛92Lおよび92Rは、モータ部品90Lおよび90Rの間に電気的な反対称性を生じさせる逆極性の分離されたバイアスの使用を可能にする。この反対称性は、ジャイロスコープエラーを生じさせる共通モード信号が、積分増幅器93の差分作用によって排除されるようにする。
【0044】
図8〜10は、検知櫛を構成する追加の代替法を示している。図8および9は、図5の不等間隙構造を使用する。図8では、検知櫛は、完全に校正質量10の境界内部に配置されている。これに対し、図9では、追加の検知櫛がまた校正質量10の境界外部にも配置されている。図10は、図6の内部櫛歯構造の変形例をしめしている。
【0045】
図2のストライプ容量リード型アウトジャイロスコープと、図7の2重機能櫛型ジャイロスコープの双方に対する代替サスペンション構成が、図11に模式的に示されている。図示の構成では、2つの交差ビーム70が基板22に対してアンカー72で固定されている。校正質量10は、撓み体76によってビーム70から懸架されている。サスペンションの他の形態もまた可能である。加えて、検知櫛からのリードやボンディングパッドの数は、変化できる。例えば、図7には4つのボンディングパッドが示されているが、検知櫛のそれぞれの列に対して1つの分離したボンディングパッド、即ち8つのボンディングパッドを使用することができる。他のオプションでは、全ての正電圧櫛を1つの検知パッドに接続することができる。即ち、2,3または4つのパッドを負電圧に使用することができる。これらのオプションは、4相に対する補償を提供し、校正質量の下に連続したガード平面を可能にする。
【0046】
図12〜14は、面外ジャイロスコープ用の代替サスペンション構成を示している。図12および13は、校正質量とバネを含んだ完全な構成の1/4を示している。図14は、完全な構成を示している。図14のジャイロスコープでは、校正質量10に取り付けられた撓み体は、長いカットアウト内に配置され、そして、カットアウトの最も内側の領域で校正質量10に取り付けられている。この構成は、面積効率性の設計を可能にする。
【0047】
面外音叉ジャイロスコープは、単一センサーとしても、また2つの面内音叉ジャイロスコープと組み合わせた、自動車、軍事、医療およびコンピュータゲームアプリケーション用の3軸慣性測定ユニットとしても使用できる。ここで説明された面外音叉ジャイロスコープは、図1の従来技術の面内音叉ジャイロスコープ用に使用された同じプロセスで作ることができる。かくして、3軸慣性測定ユニットは、図15に示されるように、単一ウエハから、あるいは単一チップ内に構築することができる。デバイスは、例えば、溶解されたウエハプロセス、種々のシリコン・オン・インシュレータ(SOI)プロセス、または表面微細加工ポリシリコンプロセスによって組み立てることができる。バルクシリコンのエッチングによる組立もまた可能である。
【0048】
当業者には明らかであるが、上述した方法および装置に対する修正および変形は、ここに開示された発明概念から逸脱することなく可能である。従って、この発明は、添付の請求の範囲の精神および範囲によってのみ制限されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術の面内音叉ジャイロスコープの模式図である。
【図2】 本発明に係る面外音叉ジャイロスコープの模式図である。
【図3】 図2の音叉ジャイロスコープにおけるストライプ状容量リードアウトの部分的な模式図である。
【図4〜6】 本発明に係る面外音叉ジャイロスコープ用の代替容量リードアウトの模式図である。
【図7〜10】 図4〜6の代替容量リードアウトを組み入れた本発明に係る面外音叉ジャイロスコープの異なる実施形態の模式図である。
【図11〜14】 代替サスペンション構成を組み入れた本発明に係る面外音叉ジャイロスコープの異なる実施形態の模式図である。
【図15】 2つの面内音叉ジャイロスコープと1つの面外音叉ジャイロスコープを組み入れた本発明に係る3軸慣性測定ユニットの模式図である。

Claims (28)

  1. 微細組立式音叉ジャイロスコープであって、
    主平面を規定する基板と、
    前記基板によって支持され第1および第2の校正質量とを備え、
    前記校正質量は、前記主平面に平行な第1の軸に沿って反対方向に駆動する振動を許容し、かつ、前記主平面に平行で前記第1の軸と異なる方向に向けられた第2の軸に沿った前記各校正質量の並進を許容する形態で支持されており、
    前記並進は、前記校正質量が前記第1の軸に沿って振動するように駆動されているときに、前記主平面外の軸に関連付けられた角入力に応答して起こるものであり、
    前記各校正質量は、前記第2の軸に沿った前記校正質量の運動の検知に用いる少なくとも1つの開口を含んでおり
    前記校正質量と電気的に通信して、前記校正質量を、前記第1の軸に沿って振動させる一方で、前記第2の軸に沿った運動を許容する駆動構造をさらに備え、
    駆動構造は、前記第1の軸に沿って配置された第1、第2、第3および第4の櫛を含んでおり、
    前記第1の櫛と前記第2の櫛は、前記第1の軸に沿った反対方向の前記校正質量の振動を引き起こすように協同動作しており、
    前記第3の櫛と前記第4の櫛は、前記引き起こされた前記第1の軸に沿った前記校正質量の振動を検知するように協同動作しており、さらに
    前記基板によって支持され、かつ、前記第2の軸に沿った前記各校正質量の軸運動に伴って変化するそれぞれの容量を確立させるように前記各校正質量の少なくとも1つの前記開口と協同して形態付けられるような関係をもたせて間隔づけられて配置された指型検知電極と、
    前記各校正質量の少なくとも1つの前記開口から延び、かつ、前記指型検知電極と噛み合わせられるように配置された延長電極とを備え、
    前記指型検知電極と前記校正質量は、前記第2の軸に沿った前記校正質量の差分軸運動に応答して前記容量の差分変化の検出を可能にするように形態付けられている
    ことを特徴とする微細組立式音叉ジャイロスコープ
  2. 前記指型検知電極は、電極の対を備え、対のそれぞれの電極は、互いに電気的に180°位相ずれして駆動することを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  3. 前記延長電極は、前記指型検知電極の前記対のそれぞれの電極の間を延びていることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  4. 前記指型検知電極は、少なくとも1つの前記開口内にあることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  5. 前記指型検知電極は、前記校正質量の駆動共振の電圧を前記指型検知電極に与える駆動システムと電気的に通信していることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  6. 前記指型検知電極は、前記校正質量の駆動共振とは異なる周波数の電圧を前記指型検知電極に与える駆動システムと電気的に通信していることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  7. 前記指型検知電極延長電極は、各指型検知電極と、これに対応して前記指型検知電極が噛み合う校正質量から延びる2つの隣接した延長電極との間に、不等間隙が存在するように、互いに噛み合っていることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  8. 前記延長電極と指型検知電極は、互いに対応する櫛に形成されていることを特徴とする請求項7記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  9. 前記指型検知電極は、平行ストライプとして配列されており、更にストライプ間を電気的に相互接続する導電性リードを備えることを特徴とする請求項記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  10. 前記指型検知電極は、前記校正質量の少なくとも1つの前記開口に対向するように、前記基板によって支持された平行なストライプを備え、ストライプは、前記第1の軸に平行に延びていることを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  11. 各前記校正質量は、それを貫通して配置された複数の開口を有し、前記ストライプは対にして配置されおり、各前記対の前記ストライプの一方は、各前記対のストライプの他方に関して電気的に180°位相ずれして励起されることを特徴とする請求項10記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  12. 前記ストライプの対は、第1のピッチを有しており、前記開口は、第1のピッチと実質的に等しい第2のピッチを有していることを特徴とする請求項11記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  13. 前記開口の端部は、前記ストライプの各対のストライプの上に横たわっている
    ことを特徴とする請求項11記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  14. 前記第1および第2の櫛は、前記基板の第1および第2のアンカー領域から延びている
    ことを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  15. 前記校正質量は、サスペンションによって前記基板上に支持されており、
    前記サスペンションは、
    前記校正質量の向かい側に配置された2本のビームと、
    前記基板上のアンカーに前記ビームを接続する第1の撓み体と、
    前記校正質量を前記ビームに接続する第2の撓み体とを備える
    ことを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  16. 前記校正質量は、サスペンションによって前記基板上に支持されており、
    前記サスペンションは、
    前記校正質量の向かい側の前記基板に固定された2つのビームと、
    前記校正質量を前記ビームに接続する撓み体とを備える
    ことを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  17. 前記校正質量は、前記校正質量内の対応するカットアウト内に配置された撓み体を備えるサスペンションによって前記基板上に支持されており、
    各前記撓み体、前記対応する前記校正質量に対して、前記撓み体が配置されるカットアウト内の最も内側の領域で取り付けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  18. 各前記校正質量は、並んで配置されており、そして、前記校正質量は、各前記校正質量に取り付けられた実質的に同一の撓み体を備えるサスペンションによって前記基板上に支持されており、
    前記撓み体は、前記校正質量の頂部および底部に配置されており、かつ、前記校正質量の頂部および底部において前記基板上の対応するアンカーに取り付けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  19. 前記第2の軸は、前記第1の軸に直交していることを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  20. 前記面外の軸は、前記主平面に直交していることを特徴とする請求項1記載の微細組立式音叉ジャイロスコープ
  21. 慣性測定システムであって、
    主平面を規定する基板と、
    前記基板によって支持されている第1の面内音叉ジャイロスコープであって、
    前記主平面に平行な第1の軸に沿った振動運動と、前記第1の軸に直交する第2の軸回りの回転とに対して、懸架されて配置された第1および第2の校正質量と、
    前記第1の軸に沿って振動を起こすために、前記第1および第2の校正質量と電気的に通信している第1の駆動構造と
    前記第1および第2の校正質量と電気的に通信している第1のセンサ構造であって、
    前記第1のセンサ構造は、前記第2の軸回りの前記第1および第2の校正質量の回転を検知するように配置されているものと
    を備えている第1の面内音叉ジャイロスコープと、
    前記基板によって支持されており、かつ、前記第1の面内音叉ジャイロスコープに関して角度をなして指向づけられている第2の面内音叉ジャイロスコープであって、
    前記主平面に平行で前記第1の軸に直交する第3の軸に沿った振動運動と、前記第3の軸に直交する第4の軸回りの回転とに対して、懸架されて配置された第3および第4の校正質量と、
    前記第3の軸に沿って振動を起こすために、前記第3および第4の校正質量と電気的に通信している第2の駆動構造と
    前記第3および第4の校正質量と電気的に通信している第2のセンサ構造であって、
    前記第2のセンサ構造は、前記第4の軸回りの前記第3および第4の校正質量の回転を検知するように配置されているものと
    を備えている第2の面内音叉ジャイロスコープと
    前記基板によって支持された面外音叉ジャイロスコープであって、
    前記主平面に平行な第5の軸に沿った振動運動と、前記第5の軸に関して角度づけられ、かつ、前記主平面に平行な第6の軸に沿った並進とに対して、懸架されて配置された第5および第6の校正質量と、
    各校正質量は、前記第6の軸に沿った前記校正質量の運動を検知するために用いる検知櫛を有しており、
    前記第5および第6の校正質量と電気的に通信して、前記第5の軸に沿った振動を起こすことと、それを検知することとの両方を行うようにした第3の駆動構造と、
    前記第5および第6の校正質量と電気的に通信するようにした第3のセンサ構造であって、
    前記第3のセンサ構造は、前記第6の軸に沿った前記第5および第6の校正質量の並進を検知するように配置されているものと
    を備えている面外音叉ジャイロスコープと
    を備えていると共に、
    前記第1および第2の校正質量の前記第1の軸に沿った振動の周波数は、前記第3および第4の校正質量の前記第3の軸に沿った振動の周波数とは異なり、かつ、これら振動周波数の両方は、前記3つのジャイロスコープ間のクロストークが実質的に回避されるように、前記第5および第6の校正質量の前記第6の軸に沿った振動の周波数とは異なっている
    ことを特徴とする慣性測定システム。
  22. 前記面外音叉ジャイロスコープの前記第3のセンサ構造は、
    前記基板によって支持された指型検知電極を有しており、
    前記指型検知電極は、電極の対を備え、
    各前記対の電極は、互いに電気的に180°位相ずれして駆動されており、そして、
    前記第5および第6の校正質量のそれぞれにおける少なくとも1つの開口は、前記指型検知電極の対の1つに関連づけられた電極と協同している
    ことを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
  23. 前記面外音叉ジャイロスコープの前記第3のセンサ構造は、
    前記第5および第6の校正質量に対向して前記基板によって支持され、かつ、前記第5の軸に並行に延びる対にして配置された平行なストライプを備えた指型検知電極であって、
    各前記対の一方のストライプは、各前記対の他方のストライプと電気的に180°位相ずれして励起することができるものと、
    前記第5および第6の校正質量を貫通して配置された開口であって、
    前記開口の端部は、各前記対のストライプの上に横たわって配置されているものと
    を有することを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
  24. 前記第1、第2および第3の駆動構造は、それぞれ、櫛形ドライブを有しており、
    前記櫛形ドライブは、
    前記第1、第2、第3、第4、第5および第6の校正質量の1つに関連づけられたものから延びている第1の被駆動電極と、
    前記基板から延びていて、前記第1の被駆動電極と噛み合う第2の駆動電極とを有する
    ことを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
  25. 前記第1の面内音叉ジャイロスコープ、前記第2の面内音叉ジャイロスコープおよび前記面外音叉ジャイロスコープは、単一のウエハ上に備えられている
    ことを特徴とする請求項24記載の慣性測定システム。
  26. 前記第1の面内音叉ジャイロスコープ、前記第2の面内音叉ジャイロスコープおよび前記面外音叉ジャイロスコープは、単一のチップ上に備えられている
    ことを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
  27. 前記振動のそれぞれの周波数の差は、前記第1および第2の校正質量の質量と前記第5および第6の校正質量との質量の差に起因している
    ことを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
  28. 前記振動のそれぞれの周波数の差は、
    前記第1および第2の校正質量に対するサスペンションのバネ定数と、
    前記第3および第4の校正質量に対するサスペンションのバネ定数と、
    前記第5および第6の校正質量に対するサスペンションのバネ定数との間の差に起因している
    ことを特徴とする請求項21記載の慣性測定システム。
JP2001525413A 1999-09-24 2000-09-07 微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム Expired - Fee Related JP5123455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/405,721 1999-09-24
US09/405,721 US6257059B1 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Microfabricated tuning fork gyroscope and associated three-axis inertial measurement system to sense out-of-plane rotation
PCT/US2000/040841 WO2001022094A2 (en) 1999-09-24 2000-09-07 Microfabricated tuning fork gyroscope and associated three-axis inertial measurement system to sense out-of-plane rotation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510573A JP2003510573A (ja) 2003-03-18
JP5123455B2 true JP5123455B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=23604945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001525413A Expired - Fee Related JP5123455B2 (ja) 1999-09-24 2000-09-07 微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6257059B1 (ja)
EP (2) EP1216397B1 (ja)
JP (1) JP5123455B2 (ja)
AU (1) AU1106501A (ja)
CA (1) CA2385873C (ja)
DE (1) DE60032373T2 (ja)
GB (1) GB2371363B (ja)
HK (1) HK1048659B (ja)
WO (1) WO2001022094A2 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578420B1 (en) * 1997-01-28 2003-06-17 Microsensors, Inc. Multi-axis micro gyro structure
DE19937747C2 (de) * 1999-08-10 2001-10-31 Siemens Ag Mechanischer Resonator für Rotationssensor
IL139695A0 (en) * 2000-11-15 2002-02-10 Technion R & D Foundation Ltd Method and apparatus for micro-machined sensors using enhanced modulated integrative differential optical sensing
DE10108197A1 (de) * 2001-02-21 2002-09-12 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
US6598475B2 (en) 2001-09-20 2003-07-29 Honeywell International Inc. Micromechanical inertial sensor having increased pickoff resonance damping
JP3724403B2 (ja) * 2001-10-02 2005-12-07 株式会社村田製作所 振動子およびそれを用いた振動ジャイロおよびそれを用いた電子装置
US6862934B2 (en) * 2001-10-05 2005-03-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Tuning fork gyroscope
FR2834055B1 (fr) * 2001-12-20 2004-02-13 Thales Sa Capteur inertiel micro-usine pour la mesure de mouvements de rotation
ATE509254T1 (de) * 2002-02-06 2011-05-15 Analog Devices Inc Mikrohergestellter kreisel
US7089792B2 (en) * 2002-02-06 2006-08-15 Analod Devices, Inc. Micromachined apparatus utilizing box suspensions
FR2838423B1 (fr) * 2002-04-12 2005-06-24 Thales Sa Procede de fabrication d'une microstructure comportant une cavite sous vide et microstructure correspondante
US6487864B1 (en) 2002-04-23 2002-12-03 Honeywell International Inc. Cyrogenic inertial micro-electro-mechanical system (MEMS) device
US6865944B2 (en) * 2002-12-16 2005-03-15 Honeywell International Inc. Methods and systems for decelerating proof mass movements within MEMS structures
US6817244B2 (en) * 2003-01-06 2004-11-16 Honeywell International Inc. Methods and systems for actively controlling movement within MEMS structures
US6718825B1 (en) 2003-01-17 2004-04-13 Honeywell International Inc. Methods and systems for reducing stick-down within MEMS structures
US6860151B2 (en) * 2003-02-07 2005-03-01 Honeywell International Inc. Methods and systems for controlling movement within MEMS structures
US6978673B2 (en) * 2003-02-07 2005-12-27 Honeywell International, Inc. Methods and systems for simultaneously fabricating multi-frequency MEMS devices
US6966224B2 (en) * 2003-03-06 2005-11-22 Bei Technologies, Inc. Micromachined vibratory gyroscope with electrostatic coupling
US6843127B1 (en) 2003-07-30 2005-01-18 Motorola, Inc. Flexible vibratory micro-electromechanical device
US20050062362A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Hongyuan Yang Oscillatory gyroscope
FR2860865B1 (fr) * 2003-10-10 2006-01-20 Thales Sa Gyrometre micromecanique infertiel a diapason
US6910379B2 (en) * 2003-10-29 2005-06-28 Honeywell International, Inc. Out-of-plane compensation suspension for an accelerometer
US6928873B2 (en) * 2003-11-01 2005-08-16 Chung-Shan Institute Of Science And Technology Silicon dual inertial sensors
US6940433B2 (en) 2003-11-14 2005-09-06 Northrop Grumman Corporation Modulation method for signal crosstalk mitigation in electrostatically driven devices
US7043985B2 (en) * 2004-01-13 2006-05-16 Georgia Tech Research Corporation High-resolution in-plane tuning fork gyroscope and methods of fabrication
US7065888B2 (en) * 2004-01-14 2006-06-27 Aai Corporation Gyroscopic system for boresighting equipment
US6964195B2 (en) * 2004-01-30 2005-11-15 Bei Technologies, Inc. Micromachined vibratory gyroscope and method with electronic coupling
US7464590B1 (en) * 2004-03-12 2008-12-16 Thomson Licensing Digitally programmable bandwidth for vibratory rate gyroscope
US6938483B1 (en) 2004-03-28 2005-09-06 Hai Yan Phase-locked mechanical resonator pair and its application in micromachined vibration gyroscope
CN100559122C (zh) * 2004-04-14 2009-11-11 模拟设备公司 带有传感元件的线性阵列的惯性传感器
US7036373B2 (en) * 2004-06-29 2006-05-02 Honeywell International, Inc. MEMS gyroscope with horizontally oriented drive electrodes
EP1617178B1 (en) * 2004-07-12 2017-04-12 STMicroelectronics Srl Micro-electro-mechanical structure having electrically insulated regions and manufacturing process thereof
US7478557B2 (en) * 2004-10-01 2009-01-20 Analog Devices, Inc. Common centroid micromachine driver
JP2006119001A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Sony Corp 角速度検出装置およびその製造方法
JP4654667B2 (ja) * 2004-11-25 2011-03-23 パナソニック電工株式会社 ジャイロセンサおよび角速度検出方法
US7300814B2 (en) * 2004-12-16 2007-11-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method for fabricating micro-mechanical devices
CN100449265C (zh) * 2005-02-28 2009-01-07 北京大学 一种水平轴微机械陀螺及其制备方法
US7302848B2 (en) 2005-03-10 2007-12-04 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Force compensated comb drive
CN100338470C (zh) * 2005-03-25 2007-09-19 中北大学 单片双惯性参数加速度计陀螺仪
US7421897B2 (en) 2005-04-14 2008-09-09 Analog Devices, Inc. Cross-quad and vertically coupled inertial sensors
US7545945B2 (en) * 2005-08-05 2009-06-09 The Research Foundation Of The State University Of New York Comb sense microphone
US8129801B2 (en) * 2006-01-06 2012-03-06 Honeywell International Inc. Discrete stress isolator attachment structures for MEMS sensor packages
US20070163346A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-19 Honeywell International Inc. Frequency shifting of rotational harmonics in mems devices
US7992283B2 (en) * 2006-01-31 2011-08-09 The Research Foundation Of State University Of New York Surface micromachined differential microphone
JP4830757B2 (ja) * 2006-02-28 2011-12-07 株式会社デンソー 角速度センサおよびその製造方法
KR20080113074A (ko) * 2006-04-21 2008-12-26 바이오스케일, 아이엔씨. 미세조립된 디바이스 및 미세조립된 디바이스의 제작 방법
FR2905457B1 (fr) * 2006-09-01 2008-10-17 Commissariat Energie Atomique Microsysteme, plus particulierement microgyrometre, avec element de detection a electrodes capacitives.
US20080121042A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Bioscale, Inc. Fluid paths in etchable materials
US7999440B2 (en) * 2006-11-27 2011-08-16 Bioscale, Inc. Micro-fabricated devices having a suspended membrane or plate structure
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US7934423B2 (en) * 2007-12-10 2011-05-03 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
US8250921B2 (en) 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8462109B2 (en) 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US8061201B2 (en) 2007-07-13 2011-11-22 Georgia Tech Research Corporation Readout method and electronic bandwidth control for a silicon in-plane tuning fork gyroscope
WO2009037499A1 (en) 2007-09-18 2009-03-26 Atlantic Inertial Systems Limited Improvements in or relating to angular velocity sensors
EP2040032A1 (en) 2007-09-19 2009-03-25 Atlantic Inertial Systems Limited Improvements in or relating to angular velocity sensors
FI119895B (fi) 2007-10-05 2009-04-30 Vti Technologies Oy Värähtelevä mikromekaaninen kulmanopeusanturi
DE102007054505B4 (de) 2007-11-15 2016-12-22 Robert Bosch Gmbh Drehratensensor
KR101433590B1 (ko) * 2007-12-12 2014-08-26 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 커패시턴스 변조에 의한 mems 자이로스코프의 파라미터증폭
US8037757B2 (en) * 2007-12-12 2011-10-18 Honeywell International Inc. Parametric amplification of a MEMS gyroscope by capacitance modulation
WO2009119470A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 アルプス電気株式会社 角速度センサ
US8011247B2 (en) * 2008-06-26 2011-09-06 Honeywell International Inc. Multistage proof-mass movement deceleration within MEMS structures
US8187902B2 (en) 2008-07-09 2012-05-29 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. High performance sensors and methods for forming the same
TWI374268B (en) * 2008-09-05 2012-10-11 Ind Tech Res Inst Multi-axis capacitive accelerometer
US8205498B2 (en) * 2008-11-18 2012-06-26 Industrial Technology Research Institute Multi-axis capacitive accelerometer
DE102008044053B4 (de) * 2008-11-25 2022-07-14 Robert Bosch Gmbh Quadraturkompensation für einen Drehratensensor
US8146424B2 (en) * 2008-12-16 2012-04-03 Honeywell International Inc. Systems and methods for an inertial sensor suspension that minimizes proof mass rotation
US8664951B2 (en) * 2009-03-30 2014-03-04 Honeywell International Inc. MEMS gyroscope magnetic sensitivity reduction
US7736931B1 (en) * 2009-07-20 2010-06-15 Rosemount Aerospace Inc. Wafer process flow for a high performance MEMS accelerometer
WO2011026100A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Georgia Tech Research Corporation Bulk acoustic wave gyroscope with spoked structure
US8513746B2 (en) 2010-10-15 2013-08-20 Rohm Co., Ltd. MEMS sensor and method for producing MEMS sensor, and MEMS package
TWI453371B (zh) 2011-12-30 2014-09-21 Ind Tech Res Inst 一種具振盪模組的微機電系統裝置
EP2802884B1 (en) 2012-01-12 2016-06-08 Murata Electronics Oy Accelerator sensor structure and use thereof
US8860114B2 (en) * 2012-03-02 2014-10-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for a fishbone differential capacitor
US9293521B2 (en) 2012-03-02 2016-03-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Concentric capacitor structure
JP6143430B2 (ja) * 2012-05-08 2017-06-07 三菱プレシジョン株式会社 バイアス補正機能を備えた振動型ジャイロ
JP5772873B2 (ja) * 2012-06-13 2015-09-02 株式会社デンソー 静電容量式物理量センサ
US9181086B1 (en) 2012-10-01 2015-11-10 The Research Foundation For The State University Of New York Hinged MEMS diaphragm and method of manufacture therof
CN105731353A (zh) * 2014-12-12 2016-07-06 立锜科技股份有限公司 微机电装置
US10545167B2 (en) 2015-10-20 2020-01-28 Analog Devices, Inc. Multiple-axis resonant accelerometers
US10514259B2 (en) 2016-08-31 2019-12-24 Analog Devices, Inc. Quad proof mass MEMS gyroscope with outer couplers and related methods
US10627235B2 (en) 2016-12-19 2020-04-21 Analog Devices, Inc. Flexural couplers for microelectromechanical systems (MEMS) devices
US10415968B2 (en) 2016-12-19 2019-09-17 Analog Devices, Inc. Synchronized mass gyroscope
US10697774B2 (en) 2016-12-19 2020-06-30 Analog Devices, Inc. Balanced runners synchronizing motion of masses in micromachined devices
CN106500732A (zh) * 2016-12-22 2017-03-15 四川纳杰微电子技术有限公司 一种微机械陀螺仪正交误差补偿结构
US10948294B2 (en) 2018-04-05 2021-03-16 Analog Devices, Inc. MEMS gyroscopes with in-line springs and related systems and methods
CN109163717B (zh) * 2018-11-03 2020-04-24 中北大学 一种基于轮-环形式的单片三轴mems陀螺仪
US20200292313A1 (en) * 2019-03-11 2020-09-17 Honeywell International Inc. In-plane non-degenerate coriolis vibratory gyroscope
CN112209332B (zh) * 2019-07-10 2023-09-05 清华大学 一种单片六轴imu的双面电极制作及圆片级真空封装方法
US11193771B1 (en) 2020-06-05 2021-12-07 Analog Devices, Inc. 3-axis gyroscope with rotational vibration rejection
EP4162281A1 (en) 2020-06-08 2023-04-12 Analog Devices, Inc. Stress-relief mems gyroscope
EP4162282A1 (en) 2020-06-08 2023-04-12 Analog Devices, Inc. Drive and sense stress relief apparatus
US11698257B2 (en) 2020-08-24 2023-07-11 Analog Devices, Inc. Isotropic attenuated motion gyroscope

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016072A (en) * 1988-01-13 1991-05-14 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Semiconductor chip gyroscopic transducer
US5331852A (en) * 1991-09-11 1994-07-26 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Electromagnetic rebalanced micromechanical transducer
US5359893A (en) * 1991-12-19 1994-11-01 Motorola, Inc. Multi-axes gyroscope
US5349855A (en) * 1992-04-07 1994-09-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Comb drive micromechanical tuning fork gyro
JP3077077B2 (ja) * 1994-01-28 2000-08-14 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパー・ラボラトリー・インコーポレイテッド 慣性レートセンサー
JP3212804B2 (ja) * 1994-06-08 2001-09-25 三菱電機株式会社 角速度センサおよび角速度検出装置
DE19500800A1 (de) * 1994-06-16 1995-12-21 Bosch Gmbh Robert Beschleunigungssensor
DE4442033C2 (de) * 1994-11-25 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
KR100374803B1 (ko) * 1995-05-25 2003-05-12 삼성전자주식회사 튜닝포크형자이로스코프
DE19519488B4 (de) * 1995-05-27 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor mit zwei Beschleunigungssensoren
US5635638A (en) * 1995-06-06 1997-06-03 Analog Devices, Inc. Coupling for multiple masses in a micromachined device
DE19530007C2 (de) * 1995-08-16 1998-11-26 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
JPH09196680A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Tokimec Inc ジャイロ装置及びその製造方法
JP3039364B2 (ja) * 1996-03-11 2000-05-08 株式会社村田製作所 角速度センサ
JP3327150B2 (ja) * 1996-12-13 2002-09-24 株式会社豊田中央研究所 共振型角速度センサ
EP0911606A1 (en) * 1997-10-23 1999-04-28 STMicroelectronics S.r.l. Integrated angular speed sensor device and production method thereof
WO1999019734A2 (en) * 1997-10-14 1999-04-22 Irvine Sensors Corporation Multi-element micro gyro
JPH11237247A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ及びその製造方法
JP3123503B2 (ja) * 1998-03-16 2001-01-15 株式会社村田製作所 角速度センサ
JP3106395B2 (ja) * 1998-07-10 2000-11-06 株式会社村田製作所 角速度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60032373D1 (de) 2007-01-25
EP1216397A4 (en) 2003-02-05
GB2371363B (en) 2004-03-03
EP1744121A1 (en) 2007-01-17
HK1048659A1 (en) 2003-04-11
GB0207952D0 (en) 2002-05-15
US6257059B1 (en) 2001-07-10
WO2001022094A3 (en) 2001-11-08
CA2385873C (en) 2009-03-24
CA2385873A1 (en) 2001-03-29
DE60032373T2 (de) 2007-10-25
JP2003510573A (ja) 2003-03-18
HK1048659B (zh) 2004-09-10
AU1106501A (en) 2001-04-24
EP1216397B1 (en) 2006-12-13
WO2001022094A2 (en) 2001-03-29
GB2371363A (en) 2002-07-24
EP1216397A2 (en) 2002-06-26
EP1744121B1 (en) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123455B2 (ja) 微細組立式音叉ジャイロスコープおよび面外回転を検知するための関連する3軸慣性測定システム
US8739626B2 (en) Micromachined inertial sensor devices
KR101100021B1 (ko) Z-축 각속도 센서
EP1335187B1 (en) Rotation-type decoupled microelectromechanical (MEMS) gyroscope
KR101166866B1 (ko) 수평으로 배향된 구동 전극을 구비한 mems자이로스코프
JP4290986B2 (ja) 回転レートセンサー
JP4290987B2 (ja) 回転レートセンサー
KR100327481B1 (ko) 마이크로 자이로스코프
EP2327959B1 (en) Micromachined gyroscope
JP5301767B2 (ja) 慣性センサ
US20060283245A1 (en) Vibratory gyroscope
US7197928B2 (en) Solid-state gyroscopes and planar three-axis inertial measurement unit
EP2462408A2 (en) Micromachined inertial sensor devices
KR20040057182A (ko) 수평형 및 튜닝 포크형 진동식 마이크로 자이로스코프
JPH11337345A (ja) 振動するマイクロジャイロメータ
US20030084722A1 (en) Vibration-type micro-gyroscope
JP2000046560A (ja) 角速度センサ
JP3931405B2 (ja) 角速度センサ
KR100493149B1 (ko) 대칭형 z축 마이크로자이로스코프 및 그 제조방법
RU2778622C1 (ru) Интегральный микромеханический гироскоп
KR100506074B1 (ko) 분리 z축 마이크로자이로스코프 및 그 제조방법
KR100442823B1 (ko) 마이크로자이로스코프
KR100319920B1 (ko) 비대칭 내부 비틀림 짐벌을 가진 측면 구동 방식의 짐벌형 자이로스코프
JPH06117862A (ja) 振動子
JPH11271354A (ja) 容量型センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees