JP4933491B2 - ブローバイガス還元装置 - Google Patents

ブローバイガス還元装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4933491B2
JP4933491B2 JP2008157766A JP2008157766A JP4933491B2 JP 4933491 B2 JP4933491 B2 JP 4933491B2 JP 2008157766 A JP2008157766 A JP 2008157766A JP 2008157766 A JP2008157766 A JP 2008157766A JP 4933491 B2 JP4933491 B2 JP 4933491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
passage
gas
gas reduction
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008157766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009299645A (ja
Inventor
弘和 此原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2008157766A priority Critical patent/JP4933491B2/ja
Priority to US12/385,250 priority patent/US8122870B2/en
Publication of JP2009299645A publication Critical patent/JP2009299645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4933491B2 publication Critical patent/JP4933491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/06Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M2013/027Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure with a turbo charger or compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、吸気通路に過給機を備えたエンジンに設けられ、エンジンで発生するブローバイガスを吸気通路を通じてエンジンへ還元するブローバイガス還元装置に関する。
従来、この種の技術として、下記の特許文献1乃至5に記載される技術が知られている。特に、特許文献1に記載のブローバイガス還元装置は、エンジンの吸気通路に過給機が設けられる。過給機より下流の吸気通路とエンジンのクランクケースとの間には、第1ブローバイガス還元通路が設けられる。過給機が非作動のときは、吸気通路に発生する負圧により第1ブローバイガス還元通路を通じてクランクケース内部から吸気通路へブローバイガスを導出し、エンジンへブローバイガスを還元するようになっている。一方、過給機より上流の吸気通路とクランクケースとの間には、第2ブローバイガス還元通路が設けられる。第2ブローバイガス還元通路の出口より上流の吸気通路とエンジンのヘッドカバーとの間には、ヘッドカバー内部に新気を導入する新気導入通路が設けられる。新気導入通路の入口と第2ブローバイガス還元通路の出口との間の吸気通路には、フィルタが設けられる。過給機の作動時には、このフィルタにより、新気導入通路の入口と第2ブローバイガス還元通路の出口との間に圧力差を発生させてクランクケースから吸気通路へブローバイガスを導出し、エンジンへブローバイガスを還元するようになっている。
特開2008−95528号公報 特開2008−111422号公報 特開昭64−24106号公報 実開昭63−158516号公報 実開昭56−99046号公報
ところが、特許文献1に記載のブローバイガス還元装置では、過給機の作動時にブローバイガス還元流量を増大させようとした場合に、新気導入通路の入口と第2ブローバイガス還元通路の出口との間の圧力差を増大させなければならなかった。この場合、フィルタ密度を増大させるなどの可変構造が必要となり、また、フィルタ密度を増大させることで吸気通路の吸気抵抗も大きくなってしまうことから、エンジンの運転に悪影響を及ぼすという問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、過給機の作動時に吸気抵抗を増大させることなくブローバイガスをエンジンへ還元すると共に、過給圧の増大に応じてブローバイガス還元流量を増大させることを可能としたブローバイガス還元装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、吸気通路に過給機を備えたエンジンに設けられ、エンジンで発生するブローバイガスをエンジンへ還元するために吸気通路へ流すブローバイガス還元通路を備えたブローバイガス還元装置において、吸気通路における過給機の上流側と下流側を接続するバイパス通路と、バイパス通路に負圧を発生させるジェットポンプとを備え、ブローバイガス還元通路の出口がジェットポンプを介してバイパス通路に接続され、過給機の作動時に、吸気通路における過給機の上流側と下流側との間で圧力差が生じ、圧力差によりバイパス通路に空気が流れ、空気の流れによりジェットポンプに負圧が発生することを趣旨とする。
上記発明の構成によれば、過給機の作動時には、吸気通路における過給機の上流側と下流側との間で吸気に圧力差が生じ、バイパス通路の両端の間にも圧力差が生じる。この圧力差によってバイパス通路に空気が流れ、その空気流によってジェットポンプに負圧が発生する。従って、ブローバイガス還元通路の出口にはジェットポンプによる負圧が作用し、エンジンで発生するブローバイガスがブローバイガス還元通路、ジェットポンプ及びバイパス通路を通じて吸気通路へ流れる。また、過給機による過給圧が増大すると、それに応じてジェットポンプにより発生する負圧が大きくなることから、エンジンからブローバイガス還元通路へ流れるブローバイガス流量が増大し、吸気通路へ流れるブローバイガス流量が増大する。ここで、バイパス通路は吸気通路の一部を迂回して設けられるので、バイパス通路とジェットポンプが吸気通路の吸気抵抗に影響を与えることはない。
上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、過給機の下流側にて吸気通路にスロットルバルブが設けられ、エンジンのブローバイガスをエンジンへ還元するために吸気通路へ流す別のブローバイガス還元通路を更に備え、別のブローバイガス還元通路の出口が、スロットルバルブの下流側にて吸気通路に接続されたことを趣旨とする。
上記発明の構成によれば、請求項1に記載の発明の作用に加え、過給機の非作動時には、スロットルバルブ下流側にて吸気通路に発生する負圧が別のブローバイガス還元通路に作用し、エンジンのブローバイガスが別のブローバイガス還元通路を通じて吸気通路へ流れる。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、バイパス通路に開閉弁を備えたことを趣旨とする。
上記発明の構成によれば、請求項1又は2に記載の発明の作用に加え、過給機の作動時に開閉弁によりバイパス通路を開くことで、バイパス通路に空気が流れてジェットポンプにより負圧が発生する。開閉弁によりバイパス通路を閉じることで、バイパス通路の空気の流れが遮断され、ジェットポンプに負圧が発生しなくなる。
上記目的を達成するために、請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか一つに記載の発明において、ブローバイガス還元通路にブローバイガス流量を調整するためのブローバイガス流量調整弁を備えたことを趣旨とする。
上記発明の構成によれば、請求項1乃至3の何れか一つに記載の発明の作用に加え、ブローバイガス流量調整弁によりブローバイガス還元通路を流れるブローバイガス流量が調整される。
上記目的を達成するために、請求項5に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、別のブローバイガス還元通路にブローバイガス流量を調整するための別のブローバイガス流量調整弁を備えたことを趣旨とする。
上記発明の構成によれば、請求項2に記載の発明の作用に加え、別のブローバイガス流量調整弁により別のブローバイガス還元通路を流れるブローバイガス流量が調整される。
請求項1に記載の発明によれば、過給機の作動時に吸気抵抗を増やすことなくブローバイガスをエンジンへ還元することができると共に、過給圧の増大に応じてブローバイガス還元流量を増大させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加え、過給機の非作動時にブローバイガスをエンジンへ還元することができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、必要に応じブローバイガスをバイパス通路へ選択的に流してエンジンへ還元することができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1乃至3の何れか一つに記載の発明の効果に加え、ブローバイガス還元通路を通じて過剰なブローバイガスがエンジンへ還元されるのを防止することができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明の効果に加え、別のブローバイガス還元通路を通じて過剰なブローバイガスがエンジンへ還元されるのを防止することができる。
[第1実施形態]
以下、本発明におけるブローバイガス還元装置を具体化した第1実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
図1に、この実施形態のブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを概略構成図により示す。このエンジンシステムは、レシプロタイプのエンジン1を備える。エンジン1の吸気ポート2には、吸気通路3が接続され、排気ポート4には、排気通路5が接続される。吸気通路3の入口には、エアクリーナ6が設けられる。エアクリーナ6より下流の吸気通路3には、排気通路5との間に吸気通路3における吸気を昇圧させるための過給機7が設けられる。
過給機7は、吸気通路3に配置されたコンプレッサ8と、排気通路5に配置されたタービン9と、コンプレッサ8とタービン9を一体回転可能に連結する回転軸10とを含む。過給機7は、排気通路5を流れる排気ガスによりタービン9を回転させて回転軸10を介してコンプレッサ8を一体回転させることにより、吸気通路3における吸気を昇圧させる、すなわち過給を行うようになっている。
過給機7に隣接して排気通路5には、タービン9を迂回する排気バイパス通路11が設けられる。この排気バイパス通路11には、ウエストゲートバルブ12が設けられる。ウエストゲートバルブ12は、ダイアフラム式のアクチュエータ13により開度が調節されるようになっている。ウエストゲートバルブ12により排気バイパス通路11を流れる排気ガスが調節されることにより、タービン9に供給される排気ガス流量が調節され、タービン9及びコンプレッサ8の回転速度が調節され、過給機7による過給圧が調節されるようになっている。
吸気通路3において、過給機7のコンプレッサ8とエンジン1との間には、インタークーラ14が設けられる。このインタークーラ14は、コンプレッサ8により昇圧された吸気を適温に冷却するためのものである。インタークーラ14とエンジン1との間の吸気通路3には、サージタンク3aが設けられる。サージタンク3aの上流側には、スロットルバルブ15が設けられる。
吸気通路3における過給機7の上流側と下流側は、吸気バイパス通路16により接続される。すなわち、過給圧の高いコンプレッサ8の直近下流側の吸気通路3と、コンプレッサ8の上流側の吸気通路3との間には、コンプレッサ8を迂回した吸気バイパス通路16が設けられる。この吸気バイパス通路16には、同通路16を流れる空気により負圧を発生させるジェットポンプ17が設けられる。図2に、ジェットポンプ17の概略構成を断面図により示す。ジェットポンプ17は、空気入口側に設けられたノズル17aと、空気出口側に設けられたディフューザ17bと、ノズル17aとディフューザ17bとの間に設けられた減圧室17cとを含む。ジェットポンプ17は、ノズル17aから噴出される空気により減圧室17cに負圧を発生させる。すなわち、過給機7の作動時に、コンプレッサ8により吸気が昇圧されることにより、コンプレッサ8の上流側の吸気通路3と、コンプレッサ8の下流側の吸気通路3との間に吸気に圧力差が生じる。このため、ジェットポンプ17のノズル17aとディフューザ17bとの間には、吸気バイパス通路16を通じて、異なる吸気圧力が作用し、ノズル17aからディフューザ17bへ向けて空気が噴出され、これによって減圧室17cに負圧が発生する。この負圧の大きさは、過給機7による過給圧の大きさに応じて変わるようになっている。
図1に示すように、ジェットポンプ17の減圧室17c(図2参照)には、第1ブローバイガス還元通路18の出口が接続される。この第1ブローバイガス還元通路18の入口は、エンジン1のクランクケース19に接続される。第1ブローバイガス還元通路18は、エンジン1の燃焼室20からクランクケース19の内部へ漏れ出たブローバイガスを再び吸気通路3を介して燃焼室20へ還元するためのものである。従って、過給機7の作動時には、ジェットポンプ17の減圧室17cに負圧が発生することにより、その負圧が第1ブローバイガス還元通路18を通じてクランクケース19の内部に作用し、クランクケース19から同還元通路18へブローバイガスが導出され、そのブローバイガスがジェットポンプ17から吸気バイパス通路16を介して吸気通路3へ流れる。吸気通路3へ流れたブローバイガスは、コンプレッサ8及び吸気通路3等を経由してエンジン1の燃焼室20へと還元される。
この実施形態では、エンジン1のヘッドカバー21に、燃焼室20から漏れ出たブローバイガスを再び吸気通路3を介して燃焼室20へ還元させるための第2ブローバイガス還元通路22が接続される。この第2ブローバイガス還元通路22の出口は、吸気通路3のサージタンク3aに接続される。エンジン1の運転時であって過給機7の非作動時には、サージタンク3aの中が負圧となり、第2ブローバイガス還元通路22には、この負圧が作用する。従って、ヘッドカバー21から第2ブローバイガス還元通路22へブローバイガスが導出される。ヘッドカバー21にて、この第2ブローバイガス還元通路22の入口には、PCVバルブ23が設けられる。このPCVバルブ23は、ヘッドカバー32から第2ブローバイガス還元通路22へ導出されるブローバイガス流量を調整するようになっている。
この実施形態では、ヘッドカバー21の内部とクランクケース19の内部に新気を導入するための新気導入通路24が、エンジン1と吸気通路3との間に設けられる。この新気導入通路24の入口は、エアクリーナ6の近傍の吸気通路3に接続され、その出口はヘッドカバー21に接続される。なお、ヘッドカバー21の内部とクランクケース19の内部は、エンジン1に設けられた連通路(図示略)を介して連通している。
以上説明したこの実施形態のブローバイガス還元装置によれば、エンジン1の運転時であって過給機7の非作動時には、スロットルバルブ15の下流側にて吸気通路3に発生する負圧が第2ブローバイガス還元通路22に作用する。この負圧の作用により、ヘッドカバー21の内部に溜まったブローバイガスが、第2ブローバイガス還元通路22を通じてサージタンク3aへ流れる。このため、過給機7の非作動時には、ヘッドカバー21の内部のブローバイガスを、第2ブローバイガス還元通路22及び吸気通路3を通じて、燃焼室20へ還元することができる。このとき、ヘッドカバー21から第2ブローバイガス還元通路22へ流れるブローバイガス流出量は、PCVバルブ23により適量に調整される。
一方、エンジン1の運転時であって過給機7の作動時には、過給機7より下流側の吸気通路3が正圧となるので、第2ブローバイガス還元通路22の出口には負圧が作用しなくなり、ヘッドカバー21から吸気通路3へは第2ブローバイガス還元通路22を通じてブローバイガスを排出できなくなる。このとき、過給機7より上流側の吸気通路3と下流側の吸気通路3との間には吸気に圧力差が生じ、吸気バイパス通路16の両端の間にも吸気に圧力差が生じる。この圧力差によって吸気バイパス通路16に空気が流れ、その空気流によってジェットポンプ17に負圧が発生する。従って、第1ブローバイガス還元通路18の出口にはジェットポンプ17による負圧が作用し、クランクケース19の内部に溜まったブローバイガスが第1ブローバイガス還元通路18、ジェットポンプ17及び吸気バイパス通路16を通じて吸気通路3へ流れる。また、過給機7による過給圧が増大すると、吸気バイパス通路16の両端の圧力差が増大し、それに応じてジェットポンプ17により発生する負圧が大きくなることから、クランクケース19から第1ブローバイガス還元通路18へ流れるブローバイガス流量が増大し、吸気通路3へ流れるブローバイガス流量が増大する。ここで、吸気バイパス通路16は吸気通路3の一部を迂回して設けられるので、吸気バイパス通路16とジェットポンプ17が吸気通路3における吸気抵抗に影響を与えることはない。このため、過給機7の作動時に吸気通路3の吸気抵抗を増やすことなくブローバイガスを燃焼室8へ還元することができると共に、過給圧の増大に応じてブローバイガス還元流量を増大させることができる。
図3に、この実施形態のブローバイガス還元装置によるブローバイガス還元流量特性をグラフに示す。このグラフにおいて、実線はブローバイガス流量を示し、破線は新気導入通路24による新気の換気流量を示す。このグラフから分かるように、過給機7の非作動時、すなわち吸気圧力が「−60〜0(kPa)」となる間は、換気流量は山なりに増減するが、過給機7の作動時、すなわち吸気圧力が「0〜45(kPa)」となる間は、換気流量が徐々に増大する。これに伴い、吸気通路3へ流れるブローバイガス流量は、「−60〜+60(kPa)」の間で徐々に増大することが分かる。このグラフからも明らかなように、このブローバイガス還元装置によれば、過給機7の非作動時はもとより過給機7の作動時にも、エンジン1にてブローバイガスの排出と換気を行うことができることが分かる。これにより、エンジン1にてオイルメンテナンスピッチを延長することができる。
この実施形態では、第2ブローバイガス還元通路22の入口にPCVバルブ23が設けられるので、このPCVバルブ23により第2ブローバイガス還元通路22へ流れるブローバイガス流量が適量に調整される。このため、第2ブローバイガス還元通路22を通じて過剰なブローバイガスが燃焼室20へ還元されるのを防止することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明におけるブローバイガス還元装置を具体化した第2実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下に説明する各実施形態において、前記第1実施形態と同等の構成要素については同一の符号を付して説明を省略し、以下には異なった点を中心に説明する。
図4に、この実施形態のブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを概略構成図により示す。この実施形態では、吸気バイパス通路16にバキューム・スイッチング・バルブ(VSV)25を設け、そのVSV25を電子制御装置(ECU)26によりエンジン1の運転状態に応じて制御するように構成した点で、第1実施形態と構成が異なる。ここで、ECU26は、エンジン1に設けられた各種センサ(図示略)からエンジン回転速度及び吸気圧力等の検出値を入力し、それら検出値に基づいてVSV25を制御するようになっている。この実施形態で、VSV25は、本発明の開閉弁に相当する。
図5に、ECU26が実行する制御プログラムをフローチャートにより示す。処理がこのルーチンへ移行すると、ECU26は、先ずステップ100で、エンジン始動後に所定時間経過したか否かを判断する。この判断結果が否定となる場合、エンジン1の暖機完了前であるとして、ECU26は、ステップ130でVSV25を閉じる。この結果、VSV25により吸気バイパス通路16が閉じられ、同通路16の空気流が遮断され、ジェットポンプ17による負圧が発生しなくなる。
一方、ステップ100の判断結果が肯定となる場合は、ECU26は、ステップ110で、吸気圧力が所定値以上か否か判断する。この判断結果が否定となる場合、エンジン1の暖機完了後に過給機7が非作動であるとして、ECU26は、ステップ130で、上記と同様にVSV25を閉じる。
一方、ステップ110の判断結果が肯定となる場合は、エンジン1の暖機完了後に過給機7が作動しているとして、ECU26は、ステップ120でVSV25を開く。この結果、VSV25により吸気バイパス通路16が開かれ、吸気バイパス通路25に過給圧に応じて空気が流れ、ジェットポンプ17には過給圧の大きさに応じて負圧が発生する。これにより、クランクケース19からは、過給圧の大きさに応じて第1ブローバイガス還元通路18へブローバイガスが排出され、そのブローバイガスがジェットポンプ17、吸気バイパス通路16及び吸気通路3等を通じて燃焼室20へと還元される。
従って、この実施形態では、エンジン1の運転状態に応じてVSV25により吸気バイパス通路16を開くことで、吸気バイパス通路16に空気が流れてジェットポンプ17により負圧が発生する。一方、エンジン1の運転状態に応じてVSV25により吸気バイパス通路16を閉じることで、吸気バイパス通路16における空気の流れが遮断され、ジェットポンプ17に負圧が発生しなくなる。このため、エンジン1の運転状態に応じて、すなわち必要に応じて、ブローバイガスをクランクケース19から第1ブローバイガス還元通路18を通じて吸気バイパス通路16へ選択的に流して燃焼室20へ還元することができる。その他の作用効果は、第1実施形態のそれと基本的に同じである。
[第3実施形態]
次に、本発明におけるブローバイガス還元装置を具体化した第3実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
図6に、この実施形態のブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを概略構成図により示す。この実施形態では、第1ブローバイガス還元通路18にもPCVバルブ27を設けた点で、第2実施形態と構成が異なる。すなわち、クランクケース19において、第1ブローバイガス還元通路18の入口には、本発明のブローバイガス流量調整弁としてのPCVバルブ27が設けられる。
従って、この実施形態のブローバイガス還元装置によれば、クランクケース19からジェットポンプ17へ向けて第1ブローバイガス還元通路18を流れるブローバイガス流量がPCVバルブ27により適量に調整される。このため、第1ブローバイガス還元通路18を通じて過剰なブローバイガスが燃焼室20へ還元されるのを防止することができる。その他の作用効果は、第2実施形態のそれと基本的に同じである。
[第4実施形態]
次に、本発明におけるブローバイガス還元装置を具体化した第4実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
図7に、この実施形態のブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを概略構成図により示す。この実施形態では、第2ブローバイガス還元通路22とPCVバルブ23を省略する代わりに、クランクケース19に接続された第1ブローバイガス還元通路18の入口にPCVバルブ27を設けると共に、同通路18を途中で分岐させてその分岐通路28の出口をサージタンク3aに接続した点で、第1実施形態と構成が異なる。
従って、この実施形態のブローバイガス還元装置によれば、過給機7の非作動時には、第1ブローバイガス還元通路18の分岐通路28に吸気通路3の負圧が作用する。この負圧の作用により、PCVバルブ27、第1ブローバイガス還元通路18及び分岐通路28を通じてクランクケース19からサージタンク3aへブローバイガスが流れ、そのブローバイガスが燃焼室20へと還元される。一方、過給機7の作動時には、ジェットポンプ17で負圧が発生することで、PCVバルブ27、第1ブローバイガス還元通路18、ジェットポンプ17及び吸気バイパス通路16を通じてクランクケース19から吸気通路5へブローバイガスが流れ、そのブローバイガスが燃焼室20へと還元される。この結果、第1実施形態と同等の作用効果を得ることができる。
[第5実施形態]
次に、本発明におけるブローバイガス還元装置を具体化した第5実施形態につき図面を参照して詳細に説明する。
図8に、この実施形態のブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを概略構成図により示す。この実施形態では、第1ブローバイガス還元通路18を省略する代わりに、ヘッドカバー21にPCVバルブ23を介して接続された第2ブローバイガス還元通路22の途中を分岐して、その分岐通路29の出口をジェットポンプ17に接続した点で、第1実施形態と構成が異なる。
従って、この実施形態のブローバイガス還元装置によれば、過給機7の非作動時には、第2ブローバイガス還元通路22の出口に吸気通路3の負圧が作用する。この負圧の作用により、PCVバルブ23、第2ブローバイガス還元通路22を通じてヘッドカバー21からサージタンク3aへブローバイガスが流れ、そのブローバイガスが燃焼室20へと還元される。一方、過給機7の作動時には、ジェットポンプ17で負圧が発生することで、PCVバルブ23、第2ブローバイガス還元通路22、分岐通路29、ジェットポンプ17及び吸気バイパス通路16を通じてヘッドカバー21から吸気通路3へブローバイガスが流れ、そのブローバイガスが燃焼室20へ還元される。この結果、第1実施形態と同等の作用効果を得ることができる。
なお、この発明は前記各実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で構成の一部を適宜変更して実施することもできる。
例えば、前記第1実施形態では、クランクケース19にてブローバイガス還元通路18の入口にPCVバルブを設けなかったが、この入口にPCVバルブを設けてもよい。
また、本実施の形態では、図2に示すジェットポンプ17を使用しているが、図9に示すジェットポンプ170を使用しても良い。図9のジェットポンプ170は、空気入口側に設けられたノズル170aと、出口側に設けられたディフューザ170bと、ノズル170aの外周を取り囲んで形成された減圧室170cとを含む。ノズル170aから加圧された空気が噴出されることにより、減圧室170cの空気が巻き込まれて、ディフューザ170bから噴出される。
第1実施形態に係り、ブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを示す概略構成図。 同じく、ジェットポンプの概略構成を示す断面図。 同じく、ブローバイガス還元流量特性を示すグラフ。 第2実施形態に係り、ブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを示す概略構成図。 同じく、ECUが実行する制御プログラムを示すフローチャート。 第3実施形態に係り、ブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを示す概略構成図。 第4実施形態に係り、ブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを示す概略構成図。 第5実施形態に係り、ブローバイガス還元装置を含むエンジンシステムを示す概略構成図。 図2の代わりに用いる、ジェットポンプの概略構成を示す断面図。
1 エンジン
3 吸気通路
3a サージタンク
7 過給機
8 コンプレッサ
9 タービン
15 スロットルバルブ
16 吸気バイパス通路
17、170 ジェットポンプ
18 第1ブローバイガス還元通路
19 クランクケース
20 燃焼室
21 ヘッドカバー
22 第2ブローバイガス還元通路
23 PCVバルブ(ブローバイガス流量調整弁)
25 VSV(開閉弁)
27 PCVバルブ(ブローバイガス流量調整弁)

Claims (5)

  1. 吸気通路に過給機を備えたエンジンに設けられ、前記エンジンで発生するブローバイガスを前記エンジンへ還元するために前記吸気通路へ流すブローバイガス還元通路を備えたブローバイガス還元装置において、
    前記吸気通路における前記過給機の上流側と下流側を接続するバイパス通路と、
    前記バイパス通路に負圧を発生させるためのジェットポンプと
    を備え、前記ブローバイガス還元通路の出口が前記ジェットポンプを介して前記バイパス通路に接続され、前記過給機の作動時に、前記吸気通路における前記過給機の上流側と下流側との間で圧力差が生じ、前記圧力差により前記バイパス通路に空気が流れ、前記空気の流れにより前記ジェットポンプに負圧が発生することを特徴とするブローバイガス還元装置。
  2. 前記過給機の下流側にて前記吸気通路にスロットルバルブが設けられ、前記エンジンのブローバイガスを前記エンジンへ還元するために前記吸気通路へ流す別のブローバイガス還元通路を更に備え、前記別のブローバイガス還元通路の出口が、前記スロットルバルブの下流側にて前記吸気通路に接続されたことを特徴とする請求項1に記載のブローバイガス還元装置。
  3. 前記バイパス通路に開閉弁を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のブローバイガス還元装置。
  4. 前記ブローバイガス還元通路にブローバイガス流量を調整するためのブローバイガス流量調整弁を備えたことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一つに記載のブローバイガス還元装置。
  5. 前記別のブローバイガス還元通路にブローバイガス流量を調整するための別のブローバイガス流量調整弁を備えたことを特徴とする請求項2に記載のブローバイガス還元装置。
JP2008157766A 2008-06-17 2008-06-17 ブローバイガス還元装置 Active JP4933491B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157766A JP4933491B2 (ja) 2008-06-17 2008-06-17 ブローバイガス還元装置
US12/385,250 US8122870B2 (en) 2008-06-17 2009-04-02 Blowby gas returning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157766A JP4933491B2 (ja) 2008-06-17 2008-06-17 ブローバイガス還元装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009299645A JP2009299645A (ja) 2009-12-24
JP4933491B2 true JP4933491B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=41413610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008157766A Active JP4933491B2 (ja) 2008-06-17 2008-06-17 ブローバイガス還元装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8122870B2 (ja)
JP (1) JP4933491B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478399B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 株式会社クボタ エンジンのブローバイガス還流装置
JP5289276B2 (ja) * 2009-09-30 2013-09-11 愛三工業株式会社 ブローバイガス還元装置
JP5494206B2 (ja) * 2010-05-11 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP5822445B2 (ja) * 2010-08-06 2015-11-24 ダイハツ工業株式会社 ブローバイガス還流装置
JP5717511B2 (ja) 2011-04-01 2015-05-13 愛三工業株式会社 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
JP2012237231A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Daihatsu Motor Co Ltd ブローバイガス還流装置
DE102011080783A1 (de) * 2011-08-10 2013-02-14 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine
WO2013065112A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の換気制御装置
DE112011105854T5 (de) 2011-11-15 2014-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Blowby-Gas-Entlüftungsvorrichtung
US20140352673A1 (en) * 2012-01-30 2014-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Blow-by gas recirculation device for internal combustion engine
JP5812892B2 (ja) 2012-02-17 2015-11-17 愛三工業株式会社 エゼクタ
CN104204432B (zh) * 2012-03-05 2016-08-24 丰田自动车株式会社 内燃机
JP5846059B2 (ja) * 2012-07-05 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 エンジンのオイル分離装置
JP5664628B2 (ja) * 2012-10-16 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 過給機付き内燃機関のブローバイガス換気システム
US9359923B2 (en) 2012-10-25 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Method and system for fuel vapor management
KR101484209B1 (ko) * 2013-03-27 2015-01-21 현대자동차 주식회사 내연기관의 블로우 바이 가스 환류시스템
JP6005592B2 (ja) * 2013-06-13 2016-10-12 愛三工業株式会社 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
CN103397926A (zh) * 2013-08-15 2013-11-20 安徽江淮汽车股份有限公司 一种增压汽油机的呼吸***
JP6223211B2 (ja) 2013-09-20 2017-11-01 愛三工業株式会社 エンジンの低圧ループ式排気還流装置
DE102013110726A1 (de) 2013-09-27 2015-04-02 Abb Turbo Systems Ag Lagergehäuseentlüftungssystem für eine Turboladeranordnung
JP6040921B2 (ja) * 2013-11-25 2016-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
FR3016186B1 (fr) * 2014-01-06 2016-01-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a combustion de vehicule automobile a degazage protege
JP6136979B2 (ja) * 2014-02-26 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 機関システムの制御装置
DE102014223288A1 (de) * 2014-11-14 2016-05-19 Mahle International Gmbh Kurbelgehäuseentlüftungseinrichtung
DE102014223290A1 (de) 2014-11-14 2016-05-19 Mahle International Gmbh Kurbelgehäuseentlüftungseinrichtung
JP2016104977A (ja) * 2014-11-20 2016-06-09 株式会社デンソー 内燃機関の排気循環装置
US10174650B2 (en) * 2014-11-21 2019-01-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with integrated turbocharger oil control restriction
US9657659B2 (en) 2015-02-20 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Method for reducing air flow in an engine at idle
CN106032764B (zh) * 2015-03-12 2019-02-15 日立汽车***(苏州)有限公司 具有活塞漏气量收集功能的发动机***
US9759168B2 (en) 2015-05-07 2017-09-12 Ford Global Technologies, Llc Increasing crankcase ventilation flow rate via active flow control
JP6287956B2 (ja) * 2015-05-22 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US9938869B2 (en) * 2015-06-04 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Internal charge air feed from rocker cover integrated intake runners
US10024251B2 (en) * 2015-06-18 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Method for crankcase ventilation in a boosted engine
US10100757B2 (en) * 2015-07-06 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Method for crankcase ventilation in a boosted engine
JP6269616B2 (ja) * 2015-08-18 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP6508113B2 (ja) * 2016-04-20 2019-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6505778B2 (ja) * 2017-07-05 2019-04-24 本田技研工業株式会社 バルブ配置構造
JP7273138B2 (ja) * 2019-03-14 2023-05-12 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 サージング抑制装置、排気タービン式の過給機およびサージング抑制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056890B2 (ja) * 1978-09-19 1985-12-12 日産自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関のブロ−バイガス処理装置
JPS5655756A (en) * 1979-08-13 1981-05-16 Apv Co Ltd Heat transmission plate for holding gasket and its manufacture
JPS5699046A (en) * 1980-01-12 1981-08-10 Taiyo Chuki Kk Measuring and controlling method for moisture content of reconditioned molding sand or the like
JPS62117212A (ja) * 1985-11-15 1987-05-28 日立電線株式会社 耐放射線性電線・ケ−ブル
JPH0664237B2 (ja) * 1986-12-23 1994-08-22 コニカ株式会社 採光式変倍フアインダ−
JPS6424106A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Mazda Motor Blowby gas treating device of engine with supercharger
JPH0193316A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Matsushita Electric Works Ltd 多段プレス装置
DE10154666A1 (de) * 2001-11-07 2003-05-28 Porsche Ag Kurbelgehäuseentlüftung für eine Brennkraftmaschine mit Abgasturboaufladung
JP4297175B2 (ja) * 2006-10-06 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 ブローバイガス処理装置
JP2008095528A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Toyota Motor Corp ブローバイガス処理装置付き内燃機関
US7699029B2 (en) * 2007-07-26 2010-04-20 Cummins Filtration Ip, Inc. Crankcase ventilation system with pumped scavenged oil
US7775198B2 (en) * 2008-03-04 2010-08-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Two-way PCV valve for turbocharged engine PCV system
US20090293852A1 (en) * 2008-05-21 2009-12-03 Ian James Frick Emission Control System with Vacuum Boost

Also Published As

Publication number Publication date
US20090308364A1 (en) 2009-12-17
US8122870B2 (en) 2012-02-28
JP2009299645A (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4933491B2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP5289276B2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP5717511B2 (ja) 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
JP4297175B2 (ja) ブローバイガス処理装置
JP5795947B2 (ja) 過給機付エンジンの排気還流装置
JP2009133292A (ja) 過給機付き内燃機関の負圧発生装置
JP2003184532A (ja) 排気ターボ過給式内燃機関用のクランクケースベンチレーション装置
JP2007285222A (ja) 内燃機関の排気制御装置
JP2010024878A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5969378B2 (ja) クランクケース換気装置
JP5448703B2 (ja) 舶用ディーゼル機関
JP5319002B2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP6005592B2 (ja) 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
JP2018013092A (ja) エンジン
JP2005180362A (ja) エンジンシステムの制御装置
JP6565816B2 (ja) 過給機の制御装置
JP2009270474A (ja) ブローバイガス還流システム
JP2009002186A (ja) 内燃機関の過給機制御装置
JP2014070558A (ja) 過給機の制御装置
JP2015098814A (ja) ブローバイガス処理装置
JPS6363729B2 (ja)
JP2008196366A (ja) アイドル回転数制御装置
JP2010151101A (ja) 過給機付内燃機関
JP2008175115A (ja) 内燃機関の過給機制御装置
JP2017089430A (ja) 内燃機関の過給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111103

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4933491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250