JP4880779B2 - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP4880779B2
JP4880779B2 JP2010522653A JP2010522653A JP4880779B2 JP 4880779 B2 JP4880779 B2 JP 4880779B2 JP 2010522653 A JP2010522653 A JP 2010522653A JP 2010522653 A JP2010522653 A JP 2010522653A JP 4880779 B2 JP4880779 B2 JP 4880779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
heat exchanger
box
article
construction machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010522653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010013537A1 (ja
Inventor
知憲 儘田
博 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2010522653A priority Critical patent/JP4880779B2/ja
Publication of JPWO2010013537A1 publication Critical patent/JPWO2010013537A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880779B2 publication Critical patent/JP4880779B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/10Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D49/00Tractors
    • B62D49/08Tractors having means for preventing overturning or tipping
    • B62D49/085Counterweight
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/06Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for tools or spare parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明は、例えば油圧ショベル、油圧クレーン等の建設機械に関し、特に、開閉可能なエンジンカバーを備えた建設機械に関する。
一般に、建設機械の代表例としての油圧ショベルは、自走可能な下部走行体と、該下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、該上部旋回体の前側に俯仰動可能に設けられた作業装置とにより構成され、この作業装置を俯仰動させることにより土砂の掘削作業等を行うものである。
また、上部旋回体は、ベースとなる旋回フレームと、該旋回フレームの左前部に配設され運転室を画成するキャブと、旋回フレームの後端部に配設され作業装置との重量バランスをとるカウンタウエイトと、該カウンタウエイトの前側に配設されエンジン、熱交換器、油圧ポンプ等の搭載機器を収容する建屋カバーとにより大略構成されている。そして、建屋カバーには、その上面側にエンジン等の搭載機器をメンテナンス作業するときに開,閉されるエンジンカバーを備えている。
ところで、油圧ショベルを用いて掘削作業等を行うときには、エンジン、熱交換器、油圧ポンプ、作業装置に設けられた油圧シリンダ等の各種の搭載機器について、点検、整備等のメンテナンス作業を行うようになっている。このため、油圧ショベルには、通常、搭載機器に対するメンテナンス作業に必要な各種の工具を収容した工具箱が装備されている(特許文献1:特開平9−195316号公報、特許文献2:特開平11−193548号公報)。
上述した特許文献1の油圧ショベルでは、上部旋回体の左側方に設けられた中空なサイドデッキ内のスペースを利用して工具載置部を設け、この工具載置部内に工具箱を収容する構成となっている。また、特許文献2の油圧ショベルでは、運転席を支持するシートスタンドの下側に形成されるスペースを利用し、このシートスタンドの前面側を覆うカバーの内側面に工具箱を設ける構成となっている。
しかし、上述した特許文献1の油圧ショベルは、サイドデッキ内に形成された狭隘なスペース内に工具箱を収容する構成であり、特許文献2の油圧ショベルは、運転席の下側に形成された狭隘なスペース内に工具箱を収容する構成である。このため、いずれの場合にも、メンテナンス作業時における工具箱の出し入れに手間がかかり、工具を用いて搭載機器に対する点検、整備を行うときの作業性が低下してしまうという問題がある。
これに対し、上部旋回体の後端部に配設されたカウンタウエイトに工具箱を取付けることにより、エンジン等の搭載機器を収容する建屋カバー内に工具箱を収容した油圧ショベルが提案されている。この油圧ショベルは、エンジンを覆うエンジンカバー(エンジンボンネット)を開,閉することにより、工具箱の出し入れ等を広いスペース内で容易に行うことができる(特許文献3:実開平6−34062号公報)。
しかし、上述した特許文献3は、カウンタウエイトとエンジンとの間に工具箱を収容できるだけのスペースが形成された大型な油圧ショベルを前提としている。一方、通常、後方小旋回型油圧ショベルと呼ばれる小型の建設機械は、カウンタウエイトとエンジンとが接近した状態で配置され、これらの間に僅かな隙間しか形成されていない。このため、小型の建設機械では、建屋カバー内に工具箱を収容するだけのスペースを確保するのが困難であるという問題がある。
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、建屋カバー内に工具等の物品を収容するためのスペースを確保することができるようにした建設機械を提供することを目的としている。
(1).上述した課題を解決するため本発明は、前部側に作業装置が設けられた自走可能な車体と、該車体の後部側に設けられ前記作業装置との重量バランスをとるカウンタウエイトと、該カウンタウエイトの前側に位置して前記車体に搭載されたエンジンと、該エンジンに隣接して前記車体に搭載され冷却風により流体を冷却する熱交換器と、前記エンジン、熱交換器を含む搭載機器を収容し、上面側に前記搭載機器をメンテナンスするときに開,閉されるエンジンカバーを有する建屋カバーとを備えてなる建設機械に適用される。
そして、本発明が採用する構成の特徴は、前記熱交換器には、前記エンジンと前記熱交換器との間を仕切り該熱交換器の上面よりも上方に延びる仕切部材を設け、該仕切部材と前記熱交換器の上面側と前記エンジンカバーの下面側とによって囲まれた空間を、物品格納空間として画成したことにある。
本発明の構成によれば、例えばエンジンとカウンタウエイトとが接近して配置された形式の建設機械においても、建屋カバー内に広いスペースをもった物品格納空間を確保することができ、この物品格納空間内に工具等の物品を収容することができる。このため、エンジンカバーを開くことにより、物品格納空間内に収容された物品の出し入れを広いスペース内で容易に行うことができ、例えばエンジン等の搭載機器に対する修理、点検等のメンテナンス作業に用いる工具等の物品を迅速に取出すことができるので、メンテナンス作業の作業性を高めることができる。
また、エンジンカバーを施錠して閉位置にロックすることにより、このエンジンカバーによって物品格納空間を覆い隠すことができるので、例えば物品格納空間内に収容した物品の盗難を防止することができる。さらに、物品格納空間にエンジンからの熱気が伝わるのを仕切部材によって抑えることができるので、例えば物品格納空間にプラスチック製の部品、工具類を収容した場合にも、このプラスチック製の部品等が熱による劣化を生じるのを抑えることができる。また、物品格納空間に収容した物品が過度に温められることがなく、例えばエンジンを停止させた直後においても、物品格納空間内に収容した物品を容易に出し入れすることができる。
(2).また、本発明は、前記熱交換器とエンジンとの間には該エンジンによって駆動される吸込式の冷却ファンを有し、前記物品格納空間は、前記仕切部材よりも冷却風の流れ方向の上流側に設ける構成としたことにある。この構成により、物品収容空間内を冷却風の流れに晒すことができ、プラスチック製の部品、工具等が熱によって劣化するのを確実に抑えることができる。
(3).この場合、本発明は、前記物品格納空間内には物品箱を収容する構成としたことにある。このように、物品格納空間内に物品箱を収容することにより、例えば各種の工具等の複数の物品を物品箱内にまとめて収容し、物品格納空間から物品箱ごと出し入れすることができる。
(4).一方、本発明は、前記熱交換器の上面側のうち前記物品格納空間を画成する部位には箱保持具を設け、該箱保持具によって物品箱を保持する構成としたことにある。これにより、建設機械の走行時や作業時においても、機械の振動によって物品箱が物品格納空間内を不規則に移動し、物品箱が熱交換器、仕切部材等に衝突するのを抑えることができ、熱交換器、仕切部材等を保護することができる。
(5).この場合、本発明は、前記箱保持具は、前記物品箱を下側から支持する底面と、該底面から立上がり前記物品箱を外側から取囲む側壁面とを備え、前記箱保持具の底面から側壁面の上端部までの高さ寸法は、前記箱保持具によって前記物品箱を保持した状態で該物品箱の上面と前記エンジンカバーの下面との間に形成される隙間寸法よりも大きく設定する構成としたことにある。
この構成により、物品箱を箱保持具によって確実に保持しておくことができる。即ち、例えば建設機械が不整地等を走行するときの振動により、物品箱が箱保持具に対して上,下方向に移動し、物品箱の上面がエンジンカバーの下面に衝合したとしても、物品箱を箱保持具の側壁面によって取囲んでおくことができるので、物品箱が箱保持具から離脱するのを抑えることができる。
従って、物品箱を締結部材等を用いて箱保持具に固定する必要がなく、エンジンカバーを開くだけで物品箱を容易に取出すことができるので、該物品箱内に収容された工具類を用いてエンジン等のメンテナンス作業を行うときの作業性を高めることができる。
(6).また、本発明は、前記熱交換器は、前面、後面、側面、上面を有する枠構造体として形成された支持枠体と、該支持枠体内に設けられた熱交換要素とから構成され、前記仕切部材は、前記支持枠体のうち前記エンジンと隣接する側面に前記上面より上方に突出して設ける構成としたことにある。
この構成によると、熱交換器の支持枠体の上面より上方に突出した仕切部材により、エンジンからの熱を遮ることができ、熱交換器の上面側に配置された物品箱が加熱されるのを抑えることができる。
(7).さらに、本発明は、前記エンジンカバーの下面側には前記仕切部材と対向する位置に前,後方向に延びる遮蔽部材を設け、該遮蔽部材と前記仕切部材とが協働することによって前記エンジンと熱交換器との間を遮蔽する構成としたことにある。
この構成によると、エンジンの冷却ファンによって建屋カバー内に供給される冷却風が、熱交換器を通過して高温となった後に、この高温となった冷却風が熱交換器の上流側に廻込むのを、遮蔽部材によって阻止することができる。
本発明の実施の形態による油圧ショベルを示す側面図である。 油圧ショベルを上方からみた平面図である。 図2中の上部旋回体をキャブ、建屋カバー等を省略して示す平面図である。 カウンタウエイト、エンジン、熱交換器、エンジンカバー等を図1中の矢示IV−IV方向からみた一部破断の後面図である。 図4中の熱交換器、エンジンカバー、仕切部材、物品格納空間、物品箱等を拡大して示す要部拡大の後面図である。 熱交換器、仕切部材、物品箱等を、図5中の矢示VI−VI方向からみた要部拡大の側面図である。 図5中の熱交換器、仕切部材、物品格納空間等を、旋回フレーム、エンジンカバー、物品箱、箱保持具を取外した状態で示す図5と同一位置の後面図である。 熱交換器、仕切部材、物品格納空間等を、図7中の矢示VIII−VIII方向からみた側面図である。 熱交換器の支持枠体を単体で示す斜視図である。 熱交換器、仕切部材、箱保持具等を示す分解斜視図である。 熱交換器、仕切部材、箱保持具、物品箱等を示す斜視図である。 仕切部材を構成する前仕切板、後仕切板、中間仕切板を拡大して示す斜視図である。 図5中のエンジンカバー、箱保持具、物品箱を示す要部拡大図である。
1 油圧ショベル(建設機械)
2 下部走行体(車体)
3 上部旋回体(車体)
4 作業装置
5 旋回フレーム
7 カウンタウエイト
8 エンジン
8B 冷却ファン
12 建屋カバー
13 エンジンカバー
13C 遮蔽部材
20 熱交換器
21 支持枠体
21A 前面板(前面)
21B 後面板(後面)
21C 右側面板(側面)
21D 上面板(上面)
22 ラジエータ(熱交換要素)
23 オイルクーラ(熱交換要素)
24 インタクーラ(熱交換要素)
26 仕切部材
30 物品格納空間
31 箱保持具
31A 底面
31B 側壁面
32 物品箱
32A 上面
以下、本発明に係る建設機械の実施の形態を、油圧ショベルに適用した場合を例に挙げ、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、実施の形態では、エンジンを横置き状態で配置し、熱交換器をエンジンに対して左,右方向の左側に配置した場合を例に挙げて説明する。
図中、1は建設機械の代表例としての小型な油圧ショベルを示し、この油圧ショベル1の車体は、自走可能なクローラ式の下部走行体2と、該下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3とにより大略構成されている。そして、上部旋回体3の前部側には作業装置4が俯仰動可能に設けられ、この作業装置4によって土砂の掘削作業等を行うようになっている。
ここで、上部旋回体3は、図2に示すように、下部走行体2の車幅とほぼ等しい左,右方向の幅寸法を有し、上方からみてほぼ円形状に形成されている。これにより、油圧ショベル1は、上部旋回体3が下部走行体2上で旋回したときに、後述するカウンタウエイト7の後面7Dが、ほぼ下部走行体2の車幅内に収まる後方小旋回型の油圧ショベルとして構成されている。
5は上部旋回体3のベースとなる旋回フレームで、該旋回フレーム5は、図3に示すように、前,後方向に延びる厚肉な鋼板等からなる底板5Aと、該底板5A上に立設され、左,右方向で所定の間隔をもって対面しつつ前,後方向に延びた左,右の縦板5B,5Cと、左縦板5Bの左側に配置され前,後方向に延びた左サイドフレーム5Dと、右縦板5Cの右側に配置され前,後方向に延びた右サイドフレーム5Eと、底板5Aと左,右のサイドフレーム5D,5Eとの間を連結する複数の張出しビーム5Fとにより大略構成され、強固な支持構造体をなしている。
そして、左,右の縦板5B,5Cの前部側には、作業装置4の基端側が回動可能に支持され、左,右の縦板5B,5Cの後部側には、後述のカウンタウエイト7、エンジン8等が取付けられる構成となっている。また、左縦板5Bと左サイドフレーム5Dとの間には、後述のキャブ6を支持するために、前,後方向に離間してキャブ支持枠5Gが設けられている。さらに、キャブ支持枠5Gの後側とカウンタウエイト7との間には、後述の熱交換器20を支持する熱交換器支持台5Hが設けられている。なお、熱交換器20の下側には、鋼板材からなるアンダカバー5Jが設けられ、該アンダカバー5Jにより熱交換器20を保護している。
6は旋回フレーム5の前部左側に配設されたキャブで、該キャブ6は、旋回フレーム5のキャブ支持枠5G上に支持され、運転室を画成するものである。そして、キャブ6内には、オペレータが着席する運転席、走行用の操作レバー、作業用の操作レバー等(いずれも図示せず)が配設されている。
7は旋回フレーム5の後端部に設けられたカウンタウエイトで、該カウンタウエイト7は、作業装置4との重量バランスをとるものである。ここで、カウンタウエイト7は、左,右方向の中央部に位置して後述するエンジン8の後側に配置された高さ寸法が大きなウエイト本体部7Aと、ウエイト本体部7Aの左下側から旋回フレーム5の左サイドフレーム5Dに向けて前方に延びる高さ寸法が小さな左前ウエイト部7Bと、ウエイト本体部7Aの右下側から旋回フレーム5の右サイドフレーム5Eに向けて前方に延びる高さ寸法が小さな右前ウエイト部7Cとにより構成されている。従って、カウンタウエイト7は、全体として円弧状をなし中央部が上方に突出した凸形状をなしている。
この場合、カウンタウエイト7の後面7Dは、上部旋回体3が下部走行体2上で旋回したときに、ほぼ下部走行体2の車幅内に収まるように構成されている。このため、カウンタウエイト7は、後述のエンジン8に接近した位置に配設され、カウンタウエイト7は、エンジン8、後述の熱交換器20等に対し、僅かな隙間をもって対向する構成となっている。
8はカウンタウエイト7の前側に搭載されたエンジンで、該エンジン8は、左,右方向に延びる横置き状態に配置され、例えば吸気の流量を増大させる過給機8A(ターボチャージャ)を備えている。また、エンジン8の左側には吸込み式の冷却ファン8Bが設けられ、エンジン8の作動時に冷却ファン8Bが回転駆動されることにより、後述する建屋カバー12内に冷却風が供給される構成となっている。また、冷却ファン8Bの左側には後述の熱交換器20が隣接して配設されている。
一方、エンジン8の右側には、該エンジン8によって駆動される油圧ポンプ9が取付けられ、該油圧ポンプ9は、油圧ショベル1に設けられた各種油圧アクチュエータに向けて作動用の圧油を吐出するものである。そして、これらエンジン8、油圧ポンプ9、熱交換器20等は、旋回フレーム5に搭載される搭載機器を構成し、後述の建屋カバー12内に収容される構成となっている。
10は旋回フレーム5の右側で、かつ油圧ポンプ9の前側に位置して配設された燃料タンクで、該燃料タンク10は、エンジン8に供給される燃料を貯溜するものである。11は燃料タンク10の左側に隣接して配設された作動油タンクで、該作動油タンク11は、油圧ショベル1に設けられた油圧アクチュエータに供給される作動油を貯溜するものである。
次に、カウンタウエイト7の前側に位置して旋回フレーム5上に配設された建屋カバー12について述べる。
即ち、12は建屋カバーを示し、該建屋カバー12は、エンジン8、油圧ポンプ9、後述の熱交換器20等の搭載機器を収容するものである。ここで、建屋カバー12は、後述のエンジンカバー13、左上面カバー16、右上面カバー17、左側面ドア18、右側面ドア19により構成されている。
13は建屋カバー12の上面側を構成するエンジンカバーで、該エンジンカバー13は、エンジン8、油圧ポンプ9、熱交換器20等の搭載機器を上方および後方から開閉可能に覆うものである。ここで、エンジンカバー13は、搭載機器の上方を覆った状態で左,右方向に延びる上面板13Aと、該上面板13Aの後端側から下向きに折曲げられ、カウンタウエイト7の後面7Dに沿って円弧状に湾曲した後面板13Bとにより大略構成されている。
また、図2に示すように、エンジンカバー13の上面板13Aの前端部13A1は、左,右方向に直線状に延びている。上面板13Aの左端部13A2と右端部13A3は、それぞれ前,後方向に直線状に延び、上面板13Aの後端部13A4は後面板13Bとの境界部をなして円弧状に延びている。
そして、上面板13Aの前端部13A1は、図6等に示すように、旋回フレーム5上に配設されたサポート部材14に複数のヒンジ15を支点として上,下方向に回動可能に取付けられている。従って、エンジンカバー13は、エンジン8、油圧ポンプ9のメンテナンス作業を行うときに、図1中に実線で示す閉位置と二点鎖線で示す開位置との間で上,下方向に開,閉する構成となっている。また、エンジンカバー13にはロック機構(図示せず)が設けられ、該ロック機構を施錠することにより、エンジンカバー13を閉位置にロックすることができる構成となっている。
また、図6に示すように、エンジンカバー13の内側面には、例えばスポンジゴム等により形成された遮蔽部材13Cが固着されている。この遮蔽部材13Cは、後述する熱交換器20の右側(支持枠体21の右側面板21C)の上方で、かつ上面板13の前端部13A1と後端部13A4との間を前,後方向に延びて配置されている。これにより、エンジンカバー13を閉位置としたときには、遮蔽部材13Cは後述する仕切部材26の外周縁部に適度な弾性をもって当接することができる。一方、エンジン8の冷却ファン8Bによって建屋カバー12内に吸込まれる冷却風は、熱交換器20を通過することによって高温となる。そこで、前記遮蔽部材13Cは、この高温となった冷却風が熱交換器20の上流側(外気吸込側)に再び廻込むのを阻止するものである。
16はエンジンカバー13の左側に配設された左上面カバーで、該左上面カバー16は、ほぼ三角形の平板状に形成されている。そして、左上面カバー16は、エンジンカバー13を構成する上面板13Aの左端側13A2に隣接して固定され、エンジンカバー13と一緒に熱交換器20等を上方から覆うものである。
17はエンジンカバー13の右側に配設された右上面カバーで、該右上面カバー17は、ほぼ三角形の平板状に形成されている。そして、右上面カバー17は、エンジンカバー13を構成する上面板13Aの右端側13A3に隣接して固定され、エンジンカバー13と一緒に油圧ポンプ9等を上方から覆うものである。
18は左上面カバー16の下側に位置してカウンタウエイト7とキャブ6との間に配設された左側面ドアで、該左側面ドア18は、熱交換器20等を左側方から開閉可能に覆うものである。また、左側面ドア18には、後述の熱交換器20に向けて建屋カバー12内に冷却風を流入させる多数の流入口18Aが形成されている。
19は右上面カバー17の下側に位置してカウンタウエイト7と燃料タンク10との間に配設された右側面ドアで、該右側面ドア19は、油圧ポンプ9等を右側方から開閉可能に覆うものである。
次に、エンジン8の左側に隣接して旋回フレーム5上に設けられた熱交換器20について述べる。
即ち、20は熱交換器を示し、該熱交換器20は、キャブ6とカウンタウエイト7との間に位置し、旋回フレーム5の熱交換器支持台5H上に固定されている。そして、熱交換器20は、エンジン8の冷却ファン8Bによって建屋カバー12内に供給される冷却風により、温度上昇した各種の流体(エンジン冷却水、作動油、圧縮吸気等)を冷却するものである。ここで、熱交換器20は、図5ないし図11に示すように、後述の支持枠体21と、ラジエータ22、オイルクーラ23、インタクーラ24からなる熱交換要素とにより大略構成されている。
21は熱交換器20の外殻を構成するために枠構造体からなる支持枠体で、該支持枠体21は前,後方向に長い直方体をなしている。そして、この支持枠体21は、後述のラジエータ22、オイルクーラ23、インタクーラ24からなる熱交換要素を取囲んで支持した状態で、旋回フレーム5の熱交換器支持台5H上に固定されている。
ここで、支持枠体21は、図9に示すように、キャブ6側に配置された前面板21Aと、該前面板21Aと前,後方向で対面しカウンタウエイト7側に配置された後面板21Bと、前面板21Aと後面板21Bとの間を連結しエンジン8と隣接するように該エンジン8に対面して配置された右側面板21Cと、これら前面板21A、後面板21B、右側面板21Cの上端側に設けられ前,後方向に延びた上面板21Dとにより大略構成されている。そして、右側面板21Cの中央部には、大径な通気孔21Eと、該通気孔21Eの外周側からエンジン8側に突出した円筒状のファンシュラウド21Fとが設けられ、このファンシュラウド21Fによってエンジン8の冷却ファン8Bを外周側から取囲む構成となっている。
22はエンジン8の冷却ファン8Bに対面して支持枠体21に取付けられたラジエータで、該ラジエータ22は、冷却ファン8Bによって建屋カバー12内に吸込まれる冷却風の流れ方向(左,右方向)と対面して配置されている。そして、ラジエータ22は、冷却ファン8Bによって吸込まれる冷却風により、エンジン冷却水の熱を放熱し、エンジン8を冷却するものである。
23はラジエータ22の前側に並んで支持枠体21に取付けられたオイルクーラで、該オイルクーラ23は、ラジエータ22と前,後方向で隣接した状態で、かつ建屋カバー12内に吸込まれる冷却風の流れ方向と対面して配置されている。そして、オイルクーラ23は、油圧ショベル1に設けられた各種の油圧アクチュエータから作動油タンク11に戻る作動油の熱を冷却風中に放熱することにより、この作動油を冷却するものである。
24はラジエータ22と左,右方向に重なる状態で支持枠体21に取付けられたインタクーラである。即ち、このインタクーラ24は、建屋カバー12内に吸込まれる冷却風の流れ方向に対しラジエータ22の上流側に配置されている。そして、インタクーラ24は、エンジン8の過給機8Aから供給される圧縮吸気の熱を冷却風中に放熱することにより、この圧縮吸気を冷却するものである。
25は支持枠体21に対し左,右方向の左側に着脱可能に取付けられた2枚の防塵ネットである。即ち、これら各防塵ネット25は、冷却風の流れ方向に対し、ラジエータ22、オイルクーラ23、インタクーラ24よりも上流側に配置されている。そして、各防塵ネット25は、冷却風に含まれる塵埃を捕捉し、清浄な冷却風を熱交換器20に供給するものである。
次に、エンジン8と熱交換器20との間を仕切る仕切部材26について説明する。
即ち、26は熱交換器20に設けられた仕切部材を示している。この仕切部材26は支持枠体21のうちエンジン8と隣接する右側面21Cに取付けられ、その上部側は支持枠体21の上面板21Dよりも上方に延びている。この仕切部材26は、遮蔽部材13Cと協働してエンジン8と熱交換器20との間を仕切ることにより、エンジン8から発生した熱が、熱交換器20に吸込まれる冷却風に伝わるのを阻止するものである。そして、図12および図13に示すように、仕切部材26は、後述の前仕切板27と、後仕切板28と、中間仕切板29とにより構成されている。
27は熱交換器20を構成する支持枠体21の前部上端側に設けられた前仕切板で、該前仕切板27は、ほぼ正方形をなす平板部27Aと、該平板部27Aの後端部から上方に立上がり左,右方向に延びた前立上り部27Bとを有している。そして、前仕切板27は、オイルクーラ23の上方に配置され、平板部27Aを支持枠体21の前面板21Aにボルト締めすることにより、前立上り部27Bが支持枠体21の上面板21Dから上方(エンジンカバー13側)に突出する構成となっている。
28は支持枠体21の後部上端側に設けられた後仕切板で、該後仕切板28は、全体として上,下方向に延びる平板状に形成され、その前端側が支持枠体21の右側面板21Cにボルト締めされるものである。そして、後仕切板28は、その上部位置28Aが支持枠体21の上面板21Dから上方に突出すると共に、後部位置28Bが支持枠体21の後面板21Bから後方(カウンタウエイト7側)に突出する構成となっている。また、図6、図13等に示すように、後仕切板28の外周縁部には、例えば耐熱性を有するゴム等の弾性材料を用いて形成されたモール28Cが取付けられている。このモール28Cは軟質材料であるから、このモール28Cがエンジンカバー13の内側面に設けられた遮蔽部材13Cと接触しても、当該遮蔽部材13Cが破損するのを防止することができる。
29は支持枠体21の中間部上端側に設けられた中間仕切板で、該中間仕切板29は、前仕切板27と後仕切板28との間を前,後方向に延び、その下端側が支持枠体21の右側面板21Cにボルト締めされるものである。そして、中間仕切板29の上部位置29Aは、前仕切板27の前立上り部27Bの上端と後仕切板28の上部位置28Aとに同じ高さをもって、支持枠体21の上面板21Dから上方に突出する構成となっている。また、中間仕切板29は、エンジンカバー13の遮蔽部材13Cと上,下方向で対向する位置に配置されている。
このように、仕切部材26を構成する前仕切板27の前立上り部27B、後仕切板28の上部位置28A、中間仕切板29の上部位置29Aが、熱交換器20を構成する支持枠体21の上面板21Dから上方に突出することにより、熱交換器20とエンジン8との間を仕切部材26によって仕切っている。これにより、仕切部材26は、遮蔽部材13Cと協働してエンジン8から発生した熱(熱気)が熱交換器20に伝わるのを阻止することができる構成となっている。
次に、本実施の形態において建屋カバー12内に画成される物品格納空間30および該物品格納空間30内に設けられる箱保持具31について述べる。
まず、30は熱交換器20の上面側に位置して建屋カバー12内に画成された物品格納空間で、該物品格納空間30は、後述する物品箱32等の物品を格納するものである。そして、物品格納空間30は、図7、図8に示すように、熱交換器20を構成する支持枠体21の上面板21Dと、仕切部材26のうち支持枠体21の上面板21Dから上方に突出した部位と、エンジンカバー13の上面板13Aの下面とによって囲まれた空間により構成されている。従って、物品格納空間30は、仕切部材26と遮蔽部材13Cによってエンジン8と隔てられると共に、エンジン8の冷却ファン8Bによって建屋カバー12内に吸込まれる冷却風の流れ方向に対し、エンジン8よりも上流側に位置している。また、物品格納空間30は、エンジンカバー13によって開,閉されるものである。
31は熱交換器20を構成する支持枠体21の上面板21Dのうち物品格納空間30を画成する部位に設けられた前,後一対の箱保持具で、該各箱保持具31は、物品格納空間30内で後述の物品箱32を保持するものである。ここで、図10および図11に示すように、各箱保持具31は、物品箱32を下側から支持する底面31Aと、該底面31Aから上方に立上がり物品箱32を外側から取囲む略U字型の側壁面31Bと、底面31Aから下方に突出した取付板31Cとにより構成されている。
そして、各箱保持具31は、取付板31Cを支持枠体21の上面板21Dにボルト締めすることにより、側壁面31Bが前,後方向に一定の間隔をもって対面した状態で上面板21Dに固定され、後述の物品箱32を前,後方向から挟込むように保持する構成となっている。
32は箱保持具31に保持された状態で物品格納空間30内に収容された物品箱で、該物品箱32は、上面32A、下面32B、および4つの側面32Cによって囲まれた直方体の箱体からなっている。ここで、物品箱32の内部には、例えばエンジン8、熱交換器20等のメンテナンス作業に用いる各種の工具類、交換部品等の物品が収容されている。
そして、物品箱32は、各箱保持具31の底面31A上に下面32Bを載置した状態で、各箱保持具31の側壁面31Bによって外側から取囲まれている。これにより、物品箱32は、締結部材を用いることなく、箱保持具31によって、前,後方向および左,右方向への移動が禁止され、かつ上,下方向への移動が可能な状態に保持されている。
この場合、図13に示すように、各箱保持具31の底面31Aから側壁面31Bの上端部までの高さ寸法Aは、箱保持具31によって物品箱32を保持した状態で該物品箱32の上面32Aとエンジンカバー13(上面板13A)の下面との間に形成される隙間寸法Bよりも大きく設定されている(A>B)。
これにより、例えば油圧ショベル1が不整地等を走行するときの振動等により、物品箱32が箱保持具31に対して上,下方向に移動し、物品箱32の上面32Aがエンジンカバー13の下面に衝合したとしても、物品箱32の下端側を箱保持具31の側壁面31Bによって取囲んだ状態を維持することができ、物品箱32が箱保持具31から離脱するのを抑えることができる構成となっている。
本実施の形態による油圧ショベル1は上述の如き構成を有するもので、この油圧ショベル1は、下部走行体2によって作業現場を自走し、上部旋回体3を旋回させつつ作業装置4を用いて土砂の掘削作業等を行う。
ここで、油圧ショベル1を用いて掘削作業等を行う前には、通常、建屋カバー12内に収容されたエンジン8、油圧ポンプ9、熱交換器20等の搭載機器について、点検、整備等のメンテナンス作業を行う。
この場合、本実施の形態によれば、熱交換器20を構成する支持枠体21の上面板21Dと、エンジン8と熱交換器20との間を仕切る仕切部材26のうち支持枠体21の上面板21Dから上方に突出した部位と、エンジンカバー13の上面板13Aとによって囲まれた空間を物品格納空間30として画成し、この物品格納空間30内に、メンテナンス作業に必要な工具類を入れた物品箱32を収容する構成としている。
このように、建設機械が、エンジン8とカウンタウエイト7とが接近して配置された後方小旋回型の小型な油圧ショベル1の場合であっても、熱交換器20の上面側を有効に利用することにより、建屋カバー12内に物品箱32等の物品を収容するための広いスペースをもった物品格納空間30を確保することができる。
このため、作業者は、エンジンカバー13を図1中の二点鎖線で示す開位置に移動させることにより、物品格納空間30内の物品箱32の出し入れを、広いスペース内で迅速かつ容易に行うことができる。この結果、メンテナンス作業に必要な工具類を迅速に取出すことができ、この点検、整備等のメンテナンス作業の作業性を高めることができる。
この場合、物品格納空間30内に物品箱32を収容したので、例えば各種の工具類や交換部品等の物品を物品箱32内にまとめた状態で、これら物品を、物品箱32ごと物品格納空間30から容易に出し入れすることができる。
一方、メンテナンス作業が終了して物品箱32を物品格納空間30内に戻した後には、エンジンカバー13に設けられたロック機構(図示せず)を施錠し、エンジンカバー13を閉位置にロックする。これにより、エンジンカバー13によって物品格納空間30を覆い隠すことができるので、物品格納空間30内に収容された物品箱32が盗難されるのを確実に防止することができる。
さらに、物品格納空間30は、仕切部材26と熱交換器20の上面側とエンジンカバー13の下面とによって囲まれている。また、物品格納空間30は、仕切部材26とエンジンカバー13の遮蔽部材13Cとによってエンジン8と隔てられると共に、建屋カバー12内に供給される冷却風の流れ方向に対し、エンジン8よりも上流側に位置している。このため、物品格納空間30内に収容した物品箱32にエンジン8から発生した熱が伝わるのを抑えることができる。
従って、例えば物品箱32内にプラスチック製の部品、工具類を収容した場合に、このプラスチック製の部品が熱による劣化を生じるのを抑えることができる。また、物品箱32が過度に温められることがなく、エンジン8を停止させた直後においても、物品格納空間30内に収容した物品箱32を容易に出し入れすることができる。
また、本実施の形態によれば、熱交換器20を構成する支持枠体21の上面板21Dのうち、物品格納空間30を画成する部位に箱保持具31を設けることにより、この箱保持具31によって、物品箱32を物品格納空間30内で安定した状態に保持することができる。これにより、油圧ショベル1が不整地走行時や掘削作業時に振動を発生しても、物品箱32が物品格納空間30内を不規則に移動し、物品箱32が熱交換器20の構成部品、仕切部材26に衝突するのを抑えることができる。これにより、物品箱32、熱交換器20、仕切部材26等を、油圧ショベル1が発生する振動に対して保護することができる。
さらに、本実施の形態によれば、箱保持具31の底面31Aから側壁面31Bの上端部までの高さ寸法Aを、箱保持具31によって保持された物品箱32の上面32Aとエンジンカバー13の上面板13Aの下面との間に形成される隙間寸法Bよりも大きく設定したので、物品箱32を箱保持具31によって確実に保持しておくことができる。即ち、例えば油圧ショベル1が不整地等を走行するときの振動により、物品箱32が箱保持具31に対して上,下方向に移動し、物品箱32の上面32Aがエンジンカバー13(上面板13A)の下面に衝合したとしても、物品箱32の下端側を箱保持具31の側壁面31Bによって取囲んでおくことができるので、物品箱32が箱保持具31から離脱するのを抑えることができる。
この結果、物品箱32を締結部材を用いて箱保持具31に固定する必要がなく、エンジンカバー13を開くだけで、物品箱32を箱保持具31から容易に取出すことができるので、該物品箱32内に収容された工具類を用いてエンジン8等の搭載機器に対する点検、整備作業を行うときの作業性を一層高めることができる。
さらにまた、本実施の形態によれば、エンジンカバー13の下面側には、仕切部材26と上,下方向で対面し、かつ前,後方向に延びる遮蔽部材13Cが設けられている。従って、これらの仕切部材26と遮蔽部材13Cとにより、熱交換器20を通過して高温となった冷却風が熱交換器20の上流側に廻込むのを阻止することができる。
なお、上述した実施の形態では、熱交換器20を構成する熱交換要素として、ラジエータ22、オイルクーラ23、インタクーラ24を例示している。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば空調装置用の冷媒を凝縮するためのコンデンサを熱交換要素として加えてもよい。また、熱交換器20は、ラジエータとオイルクーラとのうち、いずれか一方のみを搭載した形式のものであってもよい。
また、上述した実施の形態では、熱交換器20をエンジン8の左側に配置した場合を例示している。しかし、本発明はこれに限らず、例えば熱交換器をエンジンの右側に配置してもよい。この場合には、エンジンの左側に油圧ポンプを配置する構成となる。
また、上述した実施の形態では、仕切部材26を前仕切板27、後仕切板28、中間仕切板29の3部材によって構成した場合を例示している。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば単一の部材からなる仕切部材を用いてもよく、2部材、または4部材以上の部材によって仕切部材を構成してもよい。
また、上述した実施の形態では、熱交換器20の支持枠体21の上面板21Dに箱保持具31を設け、この箱保持具31によって物品箱32を物品格納空間30内に保持する構成を例示している。しかし、本発明はこれに限らず、例えば物品箱32を支持枠体21の上面板21D上に直接的に載置する構成としてもよい。
さらに、上述した実施の形態では、建設機械として油圧ショベル1を例に挙げたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば油圧クレーン、ホイールローダ等の他の建設機械に広く適用することができる。

Claims (7)

  1. 前部側に作業装置(4)が設けられた自走可能な車体(3)と、該車体(3)の後部側に設けられ前記作業装置(4)との重量バランスをとるカウンタウエイト(7)と、該カウンタウエイト(7)の前側に位置して前記車体(3)に搭載されたエンジン(8)と、該エンジン(8)に隣接して前記車体(3)に搭載され冷却風により流体を冷却する熱交換器(20)と、前記エンジン(8)、熱交換器(20)を含む搭載機器を収容し、上面側に前記搭載機器をメンテナンスするときに開,閉されるエンジンカバー(13)を有する建屋カバー(12)とを備えてなる建設機械において、
    前記熱交換器(20)には、前記エンジン(8)と前記熱交換器(20)との間を仕切り該熱交換器(20)の上面よりも上方に延びる仕切部材(26)を設け、
    該仕切部材(26)と前記熱交換器(20)の上面側と前記エンジンカバー(13)の下面側とによって囲まれた空間を、物品格納空間(30)として画成する構成としたことを特徴とする建設機械。
  2. 前記熱交換器(20)とエンジン(8)との間には該エンジン(8)によって駆動される吸込式の冷却ファン(8B)を有し、前記物品格納空間(30)は、前記仕切部材(26)よりも冷却風の流れ方向の上流側に設ける構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
  3. 前記物品格納空間(30)内には物品箱(32)を収容する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
  4. 前記熱交換器(20)の上面側のうち前記物品格納空間(30)を画成する部位には箱保持具(31)を設け、該箱保持具(31)によって物品箱(32)を保持する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
  5. 前記箱保持具(31)は、前記物品箱(32)を下側から支持する底面(31A)と、該底面(31A)から立上がり前記物品箱(32)を外側から取囲む側壁面(31B)とを備え、
    前記箱保持具(31)の底面(31A)から側壁面(31B)の上端部までの高さ寸法(A)は、前記箱保持具(31)によって前記物品箱(32)を保持した状態で該物品箱(32)の上面(32A)と前記エンジンカバー(13)の下面との間に形成される隙間寸法(B)よりも大きく設定する構成としてなる請求項4に記載の建設機械。
  6. 前記熱交換器(20)は、前面(21A)、後面(21B)、側面(21C)、上面(21D)を有する枠構造体として形成された支持枠体(21)と、該支持枠体(21)内に設けられた熱交換要素(22,23,24)とから構成され、前記仕切部材(26)は、前記支持枠体(21)のうち前記エンジン(8)と隣接する側面(21C)に前記上面(21D)より上方に突出して設ける構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
  7. 前記エンジンカバー(13)の下面側には前記仕切部材(26)と対向する位置に前,後方向に延びる遮蔽部材(13C)を設け、該遮蔽部材(13C)と前記仕切部材(26)とが協働することによって前記エンジン(8)と熱交換器(20)との間を遮蔽する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
JP2010522653A 2008-07-31 2009-05-28 建設機械 Expired - Fee Related JP4880779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010522653A JP4880779B2 (ja) 2008-07-31 2009-05-28 建設機械

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197823 2008-07-31
JP2008197823 2008-07-31
PCT/JP2009/059778 WO2010013537A1 (ja) 2008-07-31 2009-05-28 建設機械
JP2010522653A JP4880779B2 (ja) 2008-07-31 2009-05-28 建設機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010013537A1 JPWO2010013537A1 (ja) 2012-01-12
JP4880779B2 true JP4880779B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=41610244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522653A Expired - Fee Related JP4880779B2 (ja) 2008-07-31 2009-05-28 建設機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8365855B2 (ja)
EP (1) EP2330253A1 (ja)
JP (1) JP4880779B2 (ja)
CN (1) CN101952519B (ja)
WO (1) WO2010013537A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5118116B2 (ja) * 2009-11-11 2013-01-16 コベルコ建機株式会社 建設機械
US9010481B2 (en) * 2009-11-17 2015-04-21 Stac, Inc. Self-contained truck mountable hydraulic pumping arrangement
DE102010015163A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Baumaschine oder Umschlaggerät
JP2012106836A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Tcm Corp 産業車両用ディーゼル・パティキュレート・フィルター取付構造
JP5150740B2 (ja) * 2011-01-21 2013-02-27 株式会社小松製作所 作業車両
JP5578114B2 (ja) * 2011-03-04 2014-08-27 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械の配線構造
JP5160668B2 (ja) * 2011-06-17 2013-03-13 株式会社小松製作所 油圧ショベル
JP5864202B2 (ja) * 2011-10-18 2016-02-17 株式会社Kcm 産業用車両
JP5130410B1 (ja) * 2012-07-26 2013-01-30 株式会社小松製作所 作業車両
JP5856920B2 (ja) * 2012-08-06 2016-02-10 株式会社クボタ 作業機
JP5821872B2 (ja) * 2013-02-22 2015-11-24 コベルコ建機株式会社 建設機械の吸気構造
EP3080967B1 (en) 2013-12-11 2021-10-13 Ademco Inc. Building automation control systems
JP6260284B2 (ja) * 2014-01-09 2018-01-17 コベルコ建機株式会社 建設機械のサイドフレーム
JP6005082B2 (ja) * 2014-02-04 2016-10-12 日立建機株式会社 建設機械
US10287967B2 (en) * 2014-04-30 2019-05-14 Champion Power Equipment, Inc. Integrated oil cooler for internal combustion engine
JP6672087B2 (ja) * 2016-06-21 2020-03-25 株式会社クボタ 作業機
US10661650B2 (en) * 2016-07-22 2020-05-26 Nimer Ibrahim Shiheiber Radiator system
JP1606393S (ja) * 2017-08-31 2018-06-11
JP6962872B2 (ja) * 2018-06-26 2021-11-05 株式会社日立建機ティエラ 建設機械
US11413955B2 (en) * 2018-06-29 2022-08-16 Kubota Corporation Working machine
USD896285S1 (en) * 2018-10-22 2020-09-15 J.C. Bamford Excavators Limited Excavator
USD896284S1 (en) * 2018-10-22 2020-09-15 J.C. Bamford Excavators Limited Excavator
USD895687S1 (en) * 2018-10-22 2020-09-08 J.C. Bamford Excavators Limited Excavator
USD905762S1 (en) * 2018-10-22 2020-12-22 J.C. Bamford Excavators Limited Excavator
USD986983S1 (en) * 2018-12-12 2023-05-23 Bruder Spielwaren Gmbh + Co. Kg Toy
JP7082950B2 (ja) * 2019-03-04 2022-06-09 株式会社日立建機ティエラ 建設機械
JP7329434B2 (ja) * 2019-12-23 2023-08-18 株式会社小松製作所 作業機械
EP4375428A1 (en) * 2022-11-25 2024-05-29 Yanmar Holdings Co., Ltd. Work machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280760A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業用走行車
JP2002061225A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 小旋回式油圧ショベル
JP2004003398A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械
WO2006070733A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. 建設機械の冷却構造
WO2008065894A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Machine de construction

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860090A (en) * 1973-06-20 1975-01-14 Flanary Ind Inc Mobile construction machine greasing assembly
DE9205323U1 (de) 1992-04-16 1992-06-25 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach Vorrichtung zum Ansteuern elektrohydraulischer Ventile
JP2593645Y2 (ja) 1992-09-30 1999-04-12 油谷重工株式会社 カウンタウエイトの工具箱構造
JP3409559B2 (ja) 1996-01-22 2003-05-26 コベルコ建機株式会社 建設機械のフロアプレート構造体
US6296436B1 (en) * 1997-04-08 2001-10-02 Allied Gator, Inc. Multipurpose counterweight housing and counterweight
JP3589575B2 (ja) 1997-09-30 2004-11-17 コベルコ建機株式会社 建設機械の上部旋回体
KR100466766B1 (ko) * 1999-06-25 2005-01-24 코벨코 겐키 가부시키가이샤 하이브리드 건설 기계 및 그 제어 장치
JP4520649B2 (ja) * 2001-02-06 2010-08-11 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械
JP3956913B2 (ja) * 2003-07-01 2007-08-08 コベルコ建機株式会社 作業機械
JP2006183117A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Showa Shell Sekiyu Kk MOCVD(有機金属化学蒸着)法によるZnO系透明導電膜の製造方法
JP4544121B2 (ja) * 2005-09-29 2010-09-15 コベルコ建機株式会社 建設機械
US7388301B2 (en) * 2005-10-12 2008-06-17 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
DE102007023568B3 (de) * 2007-05-21 2008-12-11 Komatsu Ltd. Bedienpersonsitz für eine Baumaschine und damit versehene Kabine und Baumaschine
JP4880757B2 (ja) * 2007-08-13 2012-02-22 日立建機株式会社 建設機械

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280760A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 作業用走行車
JP2002061225A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 小旋回式油圧ショベル
JP2004003398A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械
WO2006070733A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. 建設機械の冷却構造
WO2008065894A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Machine de construction

Also Published As

Publication number Publication date
CN101952519B (zh) 2012-11-28
WO2010013537A1 (ja) 2010-02-04
CN101952519A (zh) 2011-01-19
US8365855B2 (en) 2013-02-05
US20100283278A1 (en) 2010-11-11
EP2330253A1 (en) 2011-06-08
JPWO2010013537A1 (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880779B2 (ja) 建設機械
US8162087B2 (en) Construction machine
EP2248695B1 (en) Construction machine
JP4643511B2 (ja) 建設機械
JP6594968B2 (ja) 作業車両
JP2010168739A (ja) 建設機械
JP5641983B2 (ja) 作業機械のバッテリボックス
JP2013002170A (ja) 油圧ショベル
JP6495193B2 (ja) 小型の建設機械
KR20050102045A (ko) 건설 기계
JP2004300675A (ja) 作業機械
WO2014088033A1 (ja) 建設機械
JP4440730B2 (ja) 建設機械
JP5205404B2 (ja) エンジンルーム内の仕切構造
JP4430467B2 (ja) 建設機械の冷却装置
JP5527334B2 (ja) 建設機械
JP2003268802A (ja) 旋回型作業機械
JP5722196B2 (ja) 建設機械のフィルタ装置
JP5567240B1 (ja) 作業車両
JP6912420B2 (ja) 建設機械
JP5845158B2 (ja) 建設機械
JP2005282239A (ja) 建設機械
JP2016216998A (ja) 建設機械
JPH10140613A (ja) 建設機械
JP5699066B2 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees