JP4873895B2 - 平板状搬送物の搬送方法及びその装置 - Google Patents

平板状搬送物の搬送方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4873895B2
JP4873895B2 JP2005194685A JP2005194685A JP4873895B2 JP 4873895 B2 JP4873895 B2 JP 4873895B2 JP 2005194685 A JP2005194685 A JP 2005194685A JP 2005194685 A JP2005194685 A JP 2005194685A JP 4873895 B2 JP4873895 B2 JP 4873895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
flat
finger
holding
conveyed product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005194685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007008700A (ja
Inventor
勝仁 小椋
祐司 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2005194685A priority Critical patent/JP4873895B2/ja
Priority to TW095123392A priority patent/TW200722356A/zh
Priority to KR1020060059470A priority patent/KR20070004428A/ko
Priority to CNA2006100934280A priority patent/CN1891589A/zh
Publication of JP2007008700A publication Critical patent/JP2007008700A/ja
Priority to KR1020080076636A priority patent/KR20080076895A/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4873895B2 publication Critical patent/JP4873895B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

この発明は、液晶パネル用ガラス基板等の平板状搬送物を搬送するための方法及び装置に係り、特に平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送方法及びその装置に関する。
この種の平板状搬送物は、一般的に多段のパレットに収納され、ロボット等の搬送装置により順次処理装置に搬送されて処理を施された後、再びパレットへ戻される。この平板状搬送物の搬送には、特開平11−322069号公報に示されたフォーク状のフィンガからなる保持部等が用いられることが多い。
搬送物が大形の液晶パネル用ガラス基板のような大きな面積を有し、かつ厚さが薄い場合、自重による撓み量が大きくなり、狭い間隔のパレットへの搬送が困難になるなどの問題があるため、上記特開平11−322069号公報に示されているように、フォーク状のフィンガは平板状搬送物のほぼ全域にわたって保持する大きさに形成する必要があった。
特開平11−322069号公報
しかしながら、フィンガ等の保持部が大きいと、ロボット等の搬送装置は搬送の負荷が大きくなり、迅速で正確な位置制御が困難になり、搬送装置の大型化を招くなどの課題があった。また、液晶パネル用ガラス基板のような平板状搬送物は、汚染を避けるため、搬送時にできるだけフィンガ等の保持部による接触を少なく抑えることが好ましい。
この発明は、フィンガ等の保持部を小型化できると共に、平板状搬送物への接触をより少なく抑えながら自重による平板状搬送物の撓みをより小さく抑えてより的確な搬送を可能にする平板状搬送物の搬送方法及びその装置を提供することを目的としている。
前述の目的を達成するための本発明は、平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送方法において、前記平板状搬送物を保持する保持部に、先端開放状のフィンガを設けると共に、前記フィンガには、前記平板状搬送物の長手方向に、前記平板状搬送物を支持するためのパッドと前記平板状搬送物を吸着するための吸着部とを、それぞれ前記フィンガの中で交互に設けるとともに、前記フィンガを前記平板状搬送物を全体にわたり保持するよう保持部全体に配置し、
少なくとも前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する前記保持部において高低差を設け、さらに前記保持部に構成した真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させ、保持・搬送すること、を特徴とする平板状搬送物の搬送方法、とした。
また、上述の目的を達成するため、この発明は、平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送方法において、前記平板状搬送物を保持するための保持部に先端開放状のフィンガを設けると共に、記フィンガは、前記平板状搬送物を支持するためパッドを有する支持用のフィンガ、もしくは前記平板状搬送物を吸着する吸着部を有する吸着用のフィンガとして用い、前記支持用のフィンガ、あるいは吸着用のフィンガを、それぞれ前記保持部全体に交互に配置し、少なくとも保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に高低差を設けると共に、前記保持部に設けた真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させ、前記湾曲が、前記平板状搬送物の長手方向と直角な幅方向において、前記フィンガの前記吸着部において前記平板状搬送物の吸着された部位が低いV字型として保持・搬送する、ことを特徴とする平板状搬送物の搬送方法、とした。
またさらに、上述の目的を達成するため、この発明は、平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送装置において、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部には、少なくとも2列をなして複数ずつ配列された先端開放状のフィンガーを設けると共に前記フィンガには、その前記平板状搬送物の長手方向に、前記平板状搬送物を支持するパッドと、前記平板上搬送物を吸着する吸着部とを、それぞれ前記フィンガの中で交互に設け、前記フィンガを、前記平板状搬送物を全体にわたり保持するよう前記保持部全体に配置し、前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面に対する高さを異にして前記平板状搬送物を前記保持部に設けた真空引用の流路を使用して真空ポンプにより前記吸着部により吸着して前記平板上搬送物を強制的に湾曲させて保持可能に構成されていることを特徴とする平板状搬送物の搬送装置、とした。
さらにまた、上述の目的を達成するため、この発明は、平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送装置において、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に先端開放状のフィンガを設けると共に、記フィンガは、前記平板状搬送物を支持するためのパッドを有する支持用のフィンガ、もしくは前記平板状搬送物を吸着するための吸着部を有する吸着用のフィンガとして用い、さらに前記支持用のフィンガあるいは吸着用のフィンガのそれぞれを前記保持部全体に、交互に配置して構成し、少なくとも前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に高低差を設けると共に、前記保持部に設けた真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させ、前記吸着用のフィンガは、前記平板状搬送物をその長手方向に直角な幅方向において前記吸着部により吸着された部位が低いV字型に湾曲させるように形成されていることを特徴とする平板状搬送物の搬送装置、とした。
この発明は、少なくとも保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に高低差を設けることにより、前記平板状搬送物を強制的に湾曲させて保持・搬送するように構成したため、湾曲の山又は/及び谷に沿う方向における撓みを減少させることができ、これにより平板状搬送物の保持部をより限定的なものとすることが可能となり、フィンガ等の保持部を小型化できると共に、平板状搬送物への接触をより少なく抑えることができる効果が得られる。
なお、前記湾曲を、前記平板状搬送物の長手方向に沿って上下する波型とすれば、撓み量をより小さく抑えながら、前記保持部を長手方向と直角な幅方向の中央近傍等に限定することができ、また、前記湾曲を、前記平板状搬送物の長手方向と直角な幅方向の中央が低いV字型とすれば、同じく撓み量をより小さく抑えながら、前記保持部を長手方向の両端近傍等に限定することができる。
以下図1ないし図3によりこの発明の一実施形態例について説明する。図1は、この発明を適用した搬送装置の一例を示すもので、10はベース、11は旋回台、12は昇降・回転軸、13は第一旋回アーム、14は第二旋回アーム、15はハンド、16はフォークである。
第一及び第二旋回アーム13、14は、互いに逆方向に旋回してハンド15を昇降・回転軸12の半径方向へ移動させる。このときハンド15は、第一及び第二旋回アーム13、14の旋回に連動して第二旋回アーム14上で回転し、ハンド15の向きを一定に保つ。また、ハンド15は、上記連動と別に、回転することもできる。さらに、ハンド15は、昇降・回転軸12の昇降によって上下動し、旋回台11の旋回によって昇降・回転軸12の円周方向へ移動する。
図2は、フォーク16の拡大詳細平面図であり、17は、フォーク16の上に保持された透明なガラス板からなる平板状搬送物である。図3は、図2を下方から見たフォーク16の拡大詳細右側面図である。図2に示すように、フォーク16は、2本のフィンガ16A、16Bを有し、両フィンガ16A、16Bは、平板状搬送物17の長手方向(図2において左右方向)と直角な幅方向(図2において上下方向)の両端部ではなく、幅方向の比較的中央近傍にあって上記長手方向に平行に伸びている。
両フィンガ16A、16Bの上面には、平板状搬送物17の下面に当接してこれを支持する保持部としてのパッド18と、平板状搬送物17の下面に対向配置された同じく保持部としての吸着部19が、フィンガ16A、16Bの長手方向に沿ってそれぞれ列をなすように交互に配置されている。吸着部19は、フィンガ16A、16B及びハンド15中に設けられた図示しない流路を介して同じく図示しない真空ポンプに接続され、平板状搬送物17の下面を真空吸着可能に構成されている。
図3に示すように、パッド18は、シム20を介してフィンガ16A、16Bの上面に取り付けられ、シム20の厚さを調整することにより、高さを調整可能に構成されている。他方、吸着部19は、非吸着状態にあるとき、その上端の吸着面がパッド18の上端とほぼ等しい高さに設定され、平板状搬送物17の下面を真空吸引力で吸着したとき、1mmないし数mmの予め設定された所定量だけ沈み込んで、平板状搬送物17に強制的な湾曲を与えるように構成されている。
次いでこの搬送装置の作用について説明する。図示しないパレット内に収納されている平板状搬送物17の下方にフィンガ16A、16Bを図2に示すように挿入した後、フィンガ16A、16Bを所定量上昇させて平板状搬送物17の下面をパッド18及び吸着部19で受けて平板状搬送物17をパレットからフィンガ16A、16B上に移す。
このとき、フィンガ16A、16Bは、平板状搬送物17の幅方向の比較的中央近傍にあるため、図示しないパレットの平板状搬送物17の保持部は、フィンガ16A、16Bとの干渉を避けつつ平板状搬送物17をより確実に保持することのできる構成とすることができる。これは、この搬送装置による平板状搬送物17の搬送先となる処理装置等における平板状搬送物17の保持部についても同様である。
次いで、図示しない真空ポンプにより吸着部19を作動させると、吸着部19は平板状搬送物17の下面を吸着し、この吸着により所定量沈み込む。
この吸着部19の沈み込みにより平板状搬送物17は、図2に一点鎖線Aで示す部分を山とし、一点鎖線Bで示す部分を谷とする湾曲が与えられる。すなわち、平板状搬送物17の長手方向に沿って上下する波型の湾曲が強制的に与えられる。
上記のように湾曲された平板状搬送物17は、一点鎖線Aで示す山及び一点鎖線Bで示す谷に沿う方向(幅方向)における撓み、すなわち、図2において平板状搬送物17の上下両端部分の垂れ下がりと、図2において上下に位置するパッド18間における平板状搬送物17の垂れ下がりが減少される。
このように、この搬送装置によれば、上記湾曲により図2において上下方向(幅方向)における平板状搬送物17の撓み量が小さく抑えられ、また、図2において左右方向(長手方向)における平板状搬送物17の撓み量は、パッド18と吸着部19により保持されて所定値内に抑えられるため、より狭い範囲に設けたより少ない数のパッド18及び吸着部19からなる保持部により、平板状搬送物17の自重による全体的な撓み量がより小さく抑えられる。
図4ないし図5は、この発明の他の実施形態例を示すもので、図4は図2に対応する別のフォーク26の拡大詳細平面図であり、図5は、図4を右から見たフォーク26の拡大詳細正面図である。図4に示すように、フォーク26は、3本のフィンガ26A、26B、26Cを有し、中央のフィンガ26Bは、平板状搬送物17の長手方向と直角な幅方向の中央に位置して上記長手方向に平行に伸びている。左右の両フィンガ26A、26Cは、上記幅方向の中央と図4において平板状搬送物17の上下の辺の中間、好ましくは上下の辺の近傍側に位置して同じく上記長手方向に平行に伸びている。
上記中央のフィンガ26Bの元端側と先端部には、前述した吸着部19と同様の吸着部19が設けられ、左右の両フィンガ26A、26Cの元端側と先端部には、同じく前述したパッド18と同様のパッド18がシム20を介してそれぞれ設けられている。各フィンガ26A、26B、26Cの元端側と先端部に設けられたパッド18と吸着部19は、それぞれ図4において上下方向に伸びる2つの列をなしており、図4において上下に位置するパッド18、18の間に吸着部19が位置するように構成されている。
パッド18及び吸着部19の平板状搬送物17の長手方向位置は、該方向の端部に比較的近い位置もしくは、該方向の中央と端部の中間に近い位置であることが好ましい。
この実施形態例では、図5に示すように、平板状搬送物17の長手方向と直角な幅方向の中央が低いV字型に湾曲される。これによれば、上記長手方向における平板状搬送物17の撓み量が小さく抑えられ、また、図4において上下方向(幅方向)における平板状搬送物17の撓みは、パッド18と吸着部19により保持されて所定値内に抑えられるため、より狭い範囲に設けたより少ない数のパッド18及び吸着部19からなる保持部により、平板状搬送物17の自重による全体的な撓み量がより小さく抑えられる。
図6は、この発明のさらに他の実施形態例を示すもので、図5に対応する別のフォーク36の拡大詳細正面図である。この実施形態例は、図4ないし図5に示した実施形態例のパッド18と吸着部19の位置を逆にしたものである。この実施形態例によれば、図4ないし図5に示した実施形態例と比較して、幅方向における平板状搬送物17の撓み量は大きくなるが、より大きな撓みを生じる長手方向における撓み量は、図4ないし図5に示した実施形態例と同様に小さく抑えられる。
前述した実施形態例では、平板状搬送物17の湾曲例として、平板状搬送物17の長手方向に沿って上下する波型、該長手方向と直角な幅方向の中央が低いV字型、及び幅方向の中央が高い山型を示したが、幅方向に沿って上下する波型、長手方向の中央が低いV字型、及び長手方向の中央が高い山型等の種々の湾曲としてもよい。
また、前述した実施形態例では、平板状搬送物17の下面を支持するパッド18及び吸着部19からなる保持部を2列設けた例を示したが、この発明はこれに限定されるものではなく、平板状搬送物17の大きさ及び厚さに応じて3列以上設けても良い。また、保持部は、沈み込み量の異なる吸着部19を用いることにより、パッド18を吸着部19に替えてすべてを吸着部19としても良く、さらには、平板状搬送物17の縁部を把持するクリップ式としても良いなど、種々変更実施可能である。
さらにまた、前述した実施形態例では、平板状搬送物17の下面を保持部によって保持する例を示したが、この発明はこれに限定されるものではなく、平板状搬送物17の上面を保持部によって保持するようにしても良い。この場合、少なくとも平板状搬送物17の上面に向かう方向の高さが低い保持部には、上記吸着部19を配置する。
さらにまた、前述した実施形態例では、ロボット型の搬送装置の例を示したが、この発明はこれに限定されるものではなく、レールのような走行路に沿って平板状搬送物17を搬送する搬送装置など種々の方式の搬送装置に適用可能であり、また、平板状搬送物17の形状は四角形に限定されず、種々の形状であっても良い。
図2ないし図3に示したフォーク16を用いて次の大きさ及び厚さのガラス製の平板状搬送物17を同図に示すように保持した。ただし、
平板状搬送物17の寸法:縦×横×厚さ=1,500mm×1,300mm×1mm
フィンガ16A、16Bの間隔=600mm
パッド18と吸着部19の間隔=240mm
吸着時のパッド18と吸着部19の高低差=2mm
このとき、平板状搬送物17の幅方向の撓み量=8mm
であった。これに対し、比較例1として、吸着部19をパッド18に置き換え、すべてを同じ高さのパッド18としたほかは上記実施例1と同一条件とした場合、幅方向の撓み量は9mmであった。
図4ないし図5に示したフォーク26を用いて次の大きさ及び厚さのガラス製の平板状搬送物17を同図に示すように保持した。ただし、
平板状搬送物17の寸法:縦×横×厚さ=1,200mm×1,000mm×1mm
フィンガ26A、26B、26Cの間隔=300mm
図4におけるパッド18及び吸着部19の左右方向の間隔=600mm
吸着時のパッド18と吸着部19の高低差=1mm
このとき、平板状搬送物17の長手方向の撓み量=3mm
であった。これに対し、比較例2として、吸着部19をパッド18に置き換え、すべてを同じ高さのパッド18としたほかは上記実施例2と同一条件とした場合、長手方向の撓み量は4mmであった。
この発明は、液晶パネル用ガラス基板のように形状が大きく、かつ厚さが薄く、自重によって比較的大きな撓みを生じる平板状搬送物の搬送に広く適用することができる。
この発明の一実施形態例を示す搬送装置の概要正面図。 図1に示した搬送装置のフォークの拡大詳細平面図。 図2を下方から見たフォークの吸着状態を示す拡大詳細右側面図。 この発明の他の実施形態例を示すフォークの拡大詳細平面図。 図4を右から見たフォークの吸着状態を示す拡大詳細正面図。 この発明のさらに他の実施形態例を示すフォークの吸着状態を示す拡大詳細正面図。
符号の説明
10 ベース
11 旋回台
12 昇降・回転軸
13 第一旋回アーム
14 第二旋回アーム
15 ハンド
16、26、36 フォーク
16A、16B、26A、26B、26C フィンガ
17 平板状搬送物
18 パッド(保持部)
19 吸着部(保持部)
20 シム。

Claims (7)

  1. 平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送方法において、
    前記平板状搬送物を保持する保持部に、先端開放状のフィンガを設けると共に、
    前記フィンガには、前記平板状搬送物の長手方向に、前記平板状搬送物を支持するためのパッドと前記平板状搬送物を吸着するための吸着部とを、それぞれ前記フィンガの中で交互に設け、
    前記フィンガを前記平板状搬送物を全体にわたり保持するよう保持部全体に配置し、
    少なくとも前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する前記保持部において高低差を設け、さらに前記保持部に構成した真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させて保持・搬送することを特徴とする平板状搬送物の搬送方法。
  2. 前記湾曲が、前記平板状搬送物の長手方向に沿って上下する波型であることを特徴とする請求項1に記載の平板状搬送物の搬送方法。

  3. 平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送方法において、
    前記平板状搬送物を保持するための保持部に先端開放状のフィンガを設けると共に、
    前記フィンガは、前記平板状搬送物を支持するためパッドを有する支持用のフィンガ、もしくは前記平板状搬送物を吸着する吸着部を有する吸着用のフィンガとして用い、
    前記支持用のフィンガ、あるいは吸着用のフィンガを、それぞれ前記保持部全体に交互に配置し、
    少なくとも保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に高低差を設けると共に、
    前記保持部に設けた真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させ、
    前記湾曲が、前記平板状搬送物の長手方向と直角な幅方向において、前記フィンガの前記吸着部において前記平板状搬送物の吸着された部位が低いV字型として保持・搬送する、ことを特徴とする平板状搬送物の搬送方法。
  4. 平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送装置において、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部には、少なくとも2列をなして複数ずつ配列された先端開放状のフィンガーを設けると共に前記フィンガには、その前記平板状搬送物の長手方向に、前記平板状搬送物を支持するパッドと、前記平板上搬送物を吸着する吸着部とを、それぞれ前記フィンガの中で交互に設けるとともに、前記フィンガを、前記平板状搬送物を全体にわたり保持するよう前記保持部全体に配置し、前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面に対する高さを異にして前記平板状搬送物を前記保持部に設けた真空引用の流路を使用して真空ポンプにより前記吸着部により吸着して前記平板上搬送物を強制的に湾曲させて保持可能に構成されていることを特徴とする平板状搬送物の搬送装置。
  5. 前記保持部に有する前記フィンガに備えた前記パッドおよび前記吸着部により、前記平板状搬送物をその長手方向に沿って上下する波型に湾曲させるように形成されることを特徴とする請求項に記載の平板状搬送物の搬送装置
  6. 平板状搬送物をほぼ水平に置き、その下面又は上面を保持して搬送する平板状搬送物の搬送装置において、
    前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に先端開放状のフィンガを設けると共に、
    記フィンガは、前記平板状搬送物を支持するためのパッドを有する支持用のフィンガ、もしくは前記平板状搬送物を吸着するための吸着部を有する吸着用のフィンガとして用い、さらに
    前記支持用のフィンガあるいは吸着用のフィンガのそれぞれを前記保持部全体に、交互に配置して構成し、
    少なくとも前記平板状搬送物を保持状態にあるとき、前記平板状搬送物の下面又は上面を保持する保持部に高低差を設けると共に、前記保持部に設けた真空引き用の流路を用いて真空ポンプにより前記平板状搬送物を吸着し強制的に湾曲させ、前記吸着用のフィンガは、前記平板状搬送物をその長手方向に直角な幅方向において前記吸着部により吸着された部位が低いV字型に湾曲させるように形成されていることを特徴とする平板状搬送物の搬送装置。
  7. 前記保持部に有するフィンガは、少なくとも前記バッドが前記高さを調整可能に構成されていることを特徴とする請求項4乃至請求項6に記載の平板状搬送物の搬送装置。
JP2005194685A 2005-07-04 2005-07-04 平板状搬送物の搬送方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4873895B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005194685A JP4873895B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 平板状搬送物の搬送方法及びその装置
TW095123392A TW200722356A (en) 2005-07-04 2006-06-28 Flat material conveying method and its device
KR1020060059470A KR20070004428A (ko) 2005-07-04 2006-06-29 평판형상 반송물의 반송방법 및 그 장치
CNA2006100934280A CN1891589A (zh) 2005-07-04 2006-07-04 平板状搬运物的搬运方法及其装置
KR1020080076636A KR20080076895A (ko) 2005-07-04 2008-08-05 평판형상 반송물의 반송방법 및 그 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005194685A JP4873895B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 平板状搬送物の搬送方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007008700A JP2007008700A (ja) 2007-01-18
JP4873895B2 true JP4873895B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37596836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005194685A Expired - Fee Related JP4873895B2 (ja) 2005-07-04 2005-07-04 平板状搬送物の搬送方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4873895B2 (ja)
KR (2) KR20070004428A (ja)
CN (1) CN1891589A (ja)
TW (1) TW200722356A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007052182B4 (de) * 2007-10-31 2009-07-02 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Umsetzen stoßempfindlicher Glasplatten in Reinsträumen
JP5938904B2 (ja) * 2009-12-16 2016-06-22 株式会社ニコン 基板支持部材、基板搬送装置、基板搬送方法、露光装置及びデバイス製造方法
KR101314146B1 (ko) * 2011-11-23 2013-10-04 (주)제니스월드 세라믹 제품 고정 장치
CN103287847B (zh) * 2012-02-27 2016-08-31 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 基板传输机构和具有它的基板传输***
CN102774652A (zh) * 2012-07-31 2012-11-14 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶面板搬运装置及其支撑臂结构
CN102897536B (zh) * 2012-11-02 2015-04-15 深圳市华星光电技术有限公司 用于搬运平板的传输***及其机械装置和搬运方法
CN103354216B (zh) * 2013-07-02 2016-05-18 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种批传送太阳能电池片的大气机械手终端夹持器
CN103594409A (zh) * 2013-10-23 2014-02-19 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种批量硅片吸持装置
SG11201804177WA (en) * 2015-11-20 2018-06-28 Acm Res Shanghai Inc Robot arm for transporting semiconductor substrates
TWI725115B (zh) * 2016-01-29 2021-04-21 日商達誼恆股份有限公司 基板移載用機器手
JP2019010690A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットのハンドおよび産業用ロボット
CN111791255B (zh) * 2020-08-14 2022-01-25 维信诺科技股份有限公司 机械手

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10279070A (ja) * 1997-04-11 1998-10-20 Canon Inc 基板搬送用フィンガ
JP4067810B2 (ja) * 2001-11-07 2008-03-26 大日本印刷株式会社 基板搬送装置及びそのアーム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1891589A (zh) 2007-01-10
TW200722356A (en) 2007-06-16
KR20080076895A (ko) 2008-08-20
JP2007008700A (ja) 2007-01-18
TWI300052B (ja) 2008-08-21
KR20070004428A (ko) 2007-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4873895B2 (ja) 平板状搬送物の搬送方法及びその装置
JP4680657B2 (ja) 基板搬送システム
TW201522186A (zh) 晶圓處理系統及處理晶圓之方法
KR20110118155A (ko) 엔드 이펙터를 갖춘 로봇 및 그 운전방법
JP4957133B2 (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
JP5028919B2 (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
TWI725257B (zh) 板玻璃的製造方法及板玻璃的折斷裝置
KR20020006461A (ko) 반도체 처리 시스템 및 그 반송 장치
JP3711189B2 (ja) 基板搬送装置
JP4041267B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP5041504B2 (ja) 半導体基板移送装置及び半導体基板移送方法
JP2006327819A (ja) ガラス板の移載装置および移載方法
JP5611747B2 (ja) 基板搬送アーム及び基板搬送装置
KR101989322B1 (ko) 필름을 이송하기 위한 로봇 핸드
JP6456065B2 (ja) 産業用ロボットのハンドおよび産業用ロボット
JP3976170B2 (ja) 薄板物品の位置決め装置
JP2006321610A (ja) 搬送装置
CN214988444U (zh) 基板制程输送***
JP2024051277A (ja) 産業用ロボットのハンドおよび産業用ロボット
TW201524920A (zh) 平板玻璃之積層方法及其積層裝置
JP2007039158A (ja) 搬送装置および真空処理装置
JP4474672B2 (ja) 基板移載装置
CN219190236U (zh) 机械手
TWI496236B (zh) 晶圓傳送裝置
JP5206528B2 (ja) ワーク搬送用機器およびワーク搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees