JP4864978B2 - デジタル・アナログ変換回路 - Google Patents

デジタル・アナログ変換回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4864978B2
JP4864978B2 JP2008542998A JP2008542998A JP4864978B2 JP 4864978 B2 JP4864978 B2 JP 4864978B2 JP 2008542998 A JP2008542998 A JP 2008542998A JP 2008542998 A JP2008542998 A JP 2008542998A JP 4864978 B2 JP4864978 B2 JP 4864978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
value
digital
stage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008542998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008056462A1 (ja
Inventor
祐介 徳永
史朗 崎山
志郎 道正
康之 土居
久留美 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008542998A priority Critical patent/JP4864978B2/ja
Publication of JPWO2008056462A1 publication Critical patent/JPWO2008056462A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864978B2 publication Critical patent/JP4864978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/76Simultaneous conversion using switching tree
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

この発明は、デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を供給する回路に関し、さらに詳しくは、負荷容量を有する液晶パネル等を駆動する駆動装置におけるデジタル・アナログ変換回路に関する。
従来のデジタル・アナログ変換回路では、例えば、抵抗分圧回路を用いた基準電圧生成回路によってデジタルデータのビット精度に対応する複数の基準電圧を生成し、セレクタを用いて複数の基準電圧のうちデジタルデータのデジタル値に対応する基準電圧を選択し、選択した基準電圧をバッファへ供給する形式が主流であった。しかしながら、ビット精度の増加に伴ってセレクタの回路規模が指数的に増大するため、高精細ドライバの回路面積の低減化は困難であった。特に、液晶ドライバでは、高精細化・高階調化とともに回路面積の低減化が求められており、これらを同時に実現することは困難であった。
そこで、特許文献1では、電圧軸だけでなく時間軸にもビット解像度を持たせることにより、セレクタの回路規模を低減している。詳しくは、電圧値が段階的に変化するステップ電圧を複数の基準電圧線の各々に供給し、サンプリングスイッチ回路を用いて複数の基準電圧線に供給された複数のステップ電圧のうちデジタルデータの上位ビットのデジタル値に対応するステップ電圧を選択し、選択されたステップ電圧をホールドコンデンサに蓄積し、蓄積された電圧を出力バッファで増幅して出力する。
特許第3235121号公報
しかしながら、スイッチ(サンプリングスイッチ回路)およびコンデンサ(ホールドコンデンサ)で構成されるサンプル・ホールド回路がバッファの前段に設けられているので、スイッチフィールドスルー雑音を抑制するためには、サンプル・ホールド回路を構成するコンデンサの容量値を充分に大きくする(通常、数pF)必要がある。したがって、基準電圧生成回路から出力バッファまでの信号経路における時定数がサンプル・ホールド回路の分だけ大きくなるので、出力電圧の応答が遅くなり、デジタル値に対応する電圧値(目標電圧値)と実際に出力された出力電圧の電圧値との差(セトリング誤差)が生じるおそれがあった。
ここで、サンプル・ホールド回路の抵抗値を小さくして基準電圧生成回路から出力バッファまでの信号経路における時定数を小さくしようとすると、スイッチのオン抵抗を低減するためにスイッチのサイズが大きくなり、その分、スイッチフィールドスルー雑音が増大する。この場合、スイッチフィールドスルー雑音の増大を抑制するためには、コンデンサの容量値を大きくする必要があるが、回路規模が増大するだけでなく、その分、時定数も増加するため、本来の目的である時定数低減の効果が小さい。また、ステップ電圧の基となる基準電圧を生成する抵抗分圧回路(ラダー抵抗)の抵抗値を低くすることで基準電圧生成回路から出力バッファまでの信号経路における時定数を低減する手段が考えられるが、抵抗分圧回路における貫通電流が増大し、消費電力の増大を招いてしまう。このように、従来の構成では、基準電圧生成回路から出力バッファまでの信号経路における時定数を小さくしてセトリング誤差を少なくすることは困難である。
また、高解像度化,高階調化が進む程、出力電圧のセトリング時間が短くなり、出力電圧の電圧値がデジタル値に対応する目標電圧値に到達できず、セトリング誤差が生じる。セトリング誤差が大きくなり過ぎるとデジタル値と出力電圧の電圧値との線形的な関係が破綻し、出力電圧の単調増加性を確保することができない。
そこで、本発明は、セトリング誤差の少ないデジタル・アナログ変換回路を提供することを目的とする。さらに詳しくは、基準電圧生成回路から出力バッファまでの信号経路における時定数の低減化や出力電圧の変化速度の高速化により、セトリング誤差の少なくすることを目的とする。
この発明の1つの局面に従うと、デジタル・アナログ変換回路は、デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を生成し、駆動対象である負荷容量へ当該出力電圧を供給する。デジタル・アナログ変換回路は、電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち上記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、上記選択部によって選択されたステップ電圧を増幅する増幅部と、上記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ上記増幅部によって増幅されたステップ電圧を上記出力電圧として供給する出力部とを備える。上記複数のステップ電圧の各々において、当該ステップ電圧の各段には、互いに異なるデジタル値が割り当てられている。
上記デジタル・アナログ変換回路では、選択部と増幅部との間にスイッチとコンデンサとで構成されるサンプル・ホールド回路を設けずに、増幅部の後段に接続された出力部と駆動対象の負荷容量とでサンプル・ホールド回路を構成することにより、ステップ電圧の供給源から増幅部までの信号経路における時定数を大幅に減少させることができる。これにより、回路規模を低減するとともに出力電圧の応答性を高速化することができ、セトリング誤差を少なくすることができる。また、駆動対象が液晶パネルである場合、負荷容量は、通常、数十pFと大きく、スイッチフィールドスルー雑音の影響を無視することができるので、出力部における抵抗値を充分に小さくすることができ、出力部から負荷容量までの時定数を低減することができる。
また、デジタル・アナログ変換回路は、電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち上記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、上記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ、上記選択部によって選択されたステップ電圧を上記出力電圧として出力する出力部とを備える。上記複数のステップ電圧の各々において、当該ステップ電圧の各段には、互いに異なるデジタル値が割り当てられており、当該ステップ電圧の初段のセトリング時間は当該ステップ電圧の2段目以降の各段のセトリング時間よりも長い。また、上記出力部は、例えば、上記選択部によって選択されたステップ電圧を保持する電圧保持部と、上記電圧保持部によって保持された電圧を増幅し上記出力電圧として出力する増幅部とからなる。
上記デジタル・アナログ変換回路では、ステップ電圧の初段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値を初段の電圧値に到達させることができる。これにより、セトリング誤差を少なくすることができ、出力電圧の単調増加性を保証することができる。
また、デジタル・アナログ変換回路は、電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち上記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、上記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ、上記選択部によって選択されたステップ電圧を上記出力電圧として出力する出力部とを備える。上記複数のステップ電圧の各々において、当該ステップ電圧の各段には、互いに異なるデジタル値が割り当てられており、当該ステップ電圧の初段の電圧値は、当該初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い。また、上記出力部は、例えば、上記選択部によって選択されたステップ電圧を保持する電圧保持部と、上記電圧保持部によって保持された電圧を増幅し上記出力電圧として出力する増幅部とからなる。
上記デジタル・アナログ変換回路では、ステップ電圧の初段のセトリング時間において、出力電圧の電圧値の変化速度を高速化することができる。これにより、初段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値をステップ電圧の初段に対応する目標電圧値に到達させることができ、出力電圧の単調増加性を保証することができる。
好ましくは、上記複数のステップ電圧の各々において、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い。
上記デジタル・アナログ変換回路では、ステップ電圧の2段目以降の各段のセトリング時間において、出力電圧の電圧値の変化速度を高速化することができる。これにより、2段目以降の各段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値をステップ電圧の各段に対応する目標電圧値に到達させることができ、デジタル値と出力電圧の電圧値との線形性をさらに向上させることができる。
好ましくは、上記デジタル・アナログ変換回路は、上記出力電圧の時定数の大きさに応じて、上記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段のセトリング時間を調整するセトリング時間調整部をさらに備える。
上記デジタル・アナログ変換回路では、ステップ電圧の初段におけるセトリング誤差の増大を抑制することができ、出力電圧の単調増加性をさらに保証することができる。
好ましくは、上記デジタル・アナログ変換回路は、上記出力電圧の時定数の大きさに応じて、上記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える。
上記デジタル・アナログ変換回路では、ステップ電圧の初段におけるセトリング誤差の増大を抑制することができ、出力電圧の単調増加性をさらに保証することができる。
好ましくは、上記デジタル・アナログ変換回路は、上記出力電圧の時定数の大きさに応じて、上記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える。
上記デジタル・アナログ変換回路では、出力電圧の時定数の大きさの変化に応じてステップ電圧の2段目以降の各段のエンファシス量を調整することによって、デジタル値と出力電圧の電圧値との線形性の向上を維持することができる。
また、デジタル・アナログ変換回路は、上記デジタルデータのデジタル値を実際の出力電圧の電圧値との対応関係が線形的である補正デジタル値に置換する変換部と、複数のステップ電圧のうち上記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、上記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応する期間だけ上記選択部によって選択されたステップ電圧を上記出力電圧として出力する出力部とを備える。また、上記出力部は、例えば、上記選択部によって選択されたステップ電圧を保持する電圧保持部と、上記電圧保持部によって保持された電圧を増幅し上記出力電圧として出力する増幅部とからなる。
上記デジタル・アナログ変換回路では、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係が線形的になるので、セトリング誤差を少なくすることができ、出力電圧の単調増加性を保証することができる。
以上のように、デジタル値に対応する目標電圧値と出力電圧の電圧値との差(セトリング誤差)を少なくすることができる。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一の符号を付しその説明は繰り返さない。
(第1の実施形態)
図1は、この発明の第1の実施形態による駆動装置の構成を示す。駆動装置10は、基準電圧生成回路101と、クロック生成回路102と、ステップ電圧生成回路103と、ラッチ回路104,選択回路105,バッファ106,スイッチ107を含むデジタル・アナログ変換回路(DAC回路)110とを備える。この駆動装置10は、nビット精度(nは自然数)の階調データに示された階調度(デジタル値)に対応する電圧値を有する出力電圧を供給する。また、この駆動装置10は、電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧の中から階調データに対応するステップ電圧を選択し、選択したステップ電圧を階調データに対応する期間だけ出力する。すなわち、この駆動装置10では、電圧軸に加えて時間軸にもビット解像度を持たせている。
基準電圧生成回路101は、例えば、ラダー抵抗であり、階調データD−DATAのビット精度に対応する複数の基準電圧を生成する。すなわち、基準電圧生成回路101は、2個のデジタル値に一対一で対応する2個の電圧値(目標電圧値)を示す2個の基準電圧を生成する。
クロック生成回路102は、ステップ電圧の生成およびステップ電圧の出力期間を制御するためのクロック信号CLKを生成する。ここでは、クロック信号CLKは、1水平期間中に、ステップ電圧の開始タイミングを決定するための基準パルスと、ステップ電圧の電圧値が変化するタイミングを決定する2個(mは自然数,m<n)の付加パルスとを含んでいる。
ステップ電圧生成回路103は、クロック生成回路102からのクロック信号CLKに同期して、電圧値が2段階に変化する2n−m個のステップ電圧を生成する。詳しくは、ステップ電圧生成回路103に含まれる2n−m個の合成部131−1,131−2,131−3,・・・の各々は、2個の基準電圧のうち2個の基準電圧を受け、2個の基準電圧を電圧値の低い方から順番にクロック信号CLKに同期して選択する。
ラッチ回路104は、nビットの階調データD−DATAを受け、階調データD−DATAのうち上位(n−m)ビットのデジタル値を選択回路105へ出力し、下位mビットのデジタル値をスイッチ107へ出力する。
選択回路105は、ステップ電圧生成回路103によって生成された2n−m個のステップ電圧の中からラッチ回路104からの階調データD−DATAの上位(n−m)ビットのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する。
バッファ106は、選択回路105によって選択されたステップ電圧を増幅し、増幅したステップ電圧を出力する。
スイッチ107は、ラッチ回路104からの階調データD−DATAの下位mビットのデジタル値に対応する期間だけ、バッファ106によって増幅出力されたステップ電圧を出力する。詳しくは、スイッチ107は、クロック信号CLKのうち基準パルスから階調データD−DATAの下位mビットのデジタル値に対応する付加パルスまでの間の期間だけステップ電圧を出力する。これにより、階調データD−DATAのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧Voutが液晶パネル20の負荷容量21へ供給される。
ここで、図2を参照しつつ、ステップ電圧について説明する。ステップ電圧生成回路103において生成される2n−m個のステップ電圧の各々には、2個のデジタル値のうち上位(n−m)ビットの値が同一である2個のデジタル値が割り当てられている。すなわち、2n−m個のステップ電圧の各々は(n−m)ビット精度に対応する。
また、ステップ電圧の初段には2個のデジタル値のうち最小のデジタル値が割り当てられ、ステップ電圧の2段目には2番目に小さいデジタル値が割り当てられ、ステップ電圧の最終段(2段目)には最大のデジタル値が割り当てられている。すなわち、2n−m個のステップ電圧の各々では、電圧値がnビット精度で1階調分ずつ段階的に増加する。
このようなステップ電圧を生成するために、ステップ電圧生成回路103において、2n−m個の合成部の各々には、2個のデジタル値のうち上位(n−m)ビットの値が同一である2個のデジタル値が割り当てられており、2n−m個の合成部の各々は、2個のデジタル値に対応する2個の電圧を受け、2個の電圧を電圧値が小さい方から順番に選択する。
また、本実施形態では、ステップ電圧の各段の電圧値は、各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値に相当する。すなわち、ここでは、2n−m個の合成部の各々は、2個のデジタル値に一対一で対応する2個の基準電圧を受ける。ここで、n=10,m=2であるとすると、ステップ電圧SV2には、上位8ビットの値が「00000001」である4個のデジタル値が割り当てられる。また、ステップ電圧SV2の各段の電圧値は、次のようになる。
・1段目:基準電圧V4(デジタル値「0000000100」に対応する目標電圧値)
・2段目:基準電圧V5(デジタル値「0000000101」に対応する目標電圧値)
・3段目:基準電圧V6(デジタル値「0000000110」に対応する目標電圧値)
・4段目:基準電圧V7(デジタル値「0000000111」に対応する目標電圧値)
また、ステップ電圧の各段の出力時間(セトリング時間)は、クロック信号CLKの各パルスによって決定される。例えば、ステップ電圧生成回路103は、クロック信号CLKのうち基準パルスの立ち上がりエッジに同期してステップ電圧の初段となる電圧の出力を開始し、基準パルスの次に発生する付加パルスの立ち上がりエッジに同期してステップ電圧の初段となる電圧の出力を停止しステップ電圧の2段目となる電圧の出力を開始する。この場合、ステップ電圧の初段のセトリング時間は、基準パルスの立ち上がりエッジと付加パルスの立ち上がりエッジとで決定される。例えば、m=2であるとすると、ステップ電圧の各段のセトリング時間は、次のように決定することができる。
・1段目のセトリング時間Set1:基準パルスPrから付加パルスPa1までの期間
・2段目のセトリング時間Set2:付加パルスPa1からPa2までの期間
・3段目のセトリング時間Set3:付加パルスPa2からPa3までの期間
・4段目のセトリング時間Set4:付加パルスPa3からPa4までの期間
さらに、スイッチ107では、2個のデジタル値(mビットのデジタル値)の各々に対してステップ電圧の出力期間が予め定められている。例えば、2個のデジタル値のうち最小のデジタル値には「クロック信号CLKの基準パルスの立ち上がりエッジから次に発生する付加パルスの立ち上がりエッジまでの期間だけステップ電圧を出力する」ことが定められている。例えば、m=2であるとすると、各デジタル値に対するステップ電圧の出力期間は、次のように定められている。
・デジタル値「00」:基準パルスPrから付加パルスPa1までの期間
・デジタル値「01」:基準パルスPrから付加パルスPa2までの期間
・デジタル値「10」:基準パルスPrから付加パルスPa3までの期間
・デジタル値「11」:基準パルスPrから付加パルスPa4までの期間
図3は、液晶表示装置の全体構成を示す。液晶表示装置は、液晶パネル20と、ゲートドライバ30と、図1に示した駆動装置10とを備える。液晶パネル20では、複数の液晶容量(負荷容量)21がマトリクス状に配置され、複数のゲート線G1,G2,G3,・・・および複数のソース線S1,S2,S3,S4,・・・が設けられている。駆動装置10は、複数のソース線S1,S2,S3,S4,・・・に対応する複数のDAC回路110を含む。複数のDAC回路110の各々は、階調データD−DATAのデジタル値に応じた電圧値を有する出力電圧を、そのDAC回路に対応するソース線に供給する。ゲートドライバ30は、液晶パネル20のゲート線G1,G2,G3,・・・を順番に選択し、選択したゲート線に接続されたトランジスタを導通状態にする。これにより、DAC回路110からの出力電圧は、ソース線を介して液晶容量21へ供給される。
次に、図4を参照しつつ、図1に示した駆動装置による動作について説明する。なお、ここでは、n=10,m=2であり、ラッチ回路104に与えられる階調データD−DATAのデジタル値は「0000000110」であるものとする。
まず、ステップ電圧生成回路103は、クロック信号CLKに同期して、210−2個のステップ電圧SV1,SV2,SV3,・・・を生成する。ステップ電圧SV1,SV2,SV3,・・・の各々は、電圧値が2段階に変化する。
次に、ラッチ回路104は、階調データD−DATAを受け、上位8ビットのデジタル値「00000001」を選択回路105へ出力し、下位2ビットのビット値「10」をスイッチ107へ出力する。
選択回路105は、ラッチ回路104からのデジタル値「00000001」に対応するステップ電圧SV2を選択する。バッファ106は、選択回路105によって選択されたステップ電圧SV2を増幅出力する。
スイッチ107は、ラッチ回路104からのデジタル値「10」に対応する期間だけ(すなわち、クロック信号CLKのうち基準パルスPrの立ち上がりエッジから付加パルスPa3の立ち上がりエッジまでの期間だけ)、バッファ106からのステップ電圧SV2を出力する。したがって、出力電圧Voutの電圧値は、セトリング時間Set1内では電圧値V4まで上昇し、セトリング時間Set2内では電圧値V5まで上昇し、セトリング時間Set3内では電圧値V6まで上昇する。クロック信号CLKの付加パルスPa3の立ち上がりエッジが発生すると、スイッチ107は、ステップ電圧SV2の出力を停止する。これにより、出力電圧Voutの電圧値は、最終的に、基準電圧V6の電圧値と同一になる。すなわち、液晶パネルの負荷容量21には、デジタル値「0000000110」に対応する目標電圧値(基準電圧V6の電圧値)を有する出力電圧Voutが供給されたことになる。
この構成によれば、選択回路105とバッファ106との間にサンプル・ホールド回路を設ける必要がないので、基準電圧生成回路101からバッファ106までの信号経路における時定数を小さくすることができる。したがって、基準電圧生成回路101から負荷容量21までの信号経路における時定数を大幅に減少させることができる。これにより、回路規模を低減するとともに出力電圧の応答性を高速化することができ、セトリング誤差を少なくすることができる。
また、液晶パネルの負荷容量21は、通常、数十pFと大きく、スイッチ107によるスイッチフィールドスルー雑音の影響を無視することができるため、スイッチ107のサイズを大きくしてオン抵抗を低減し、バッファ106から負荷容量21までの信号経路における時定数を小さくすることができる。
さらに、基準電圧生成回路101から負荷容量21までの信号経路における時定数(出力電圧の時定数)を低減させるために基準電圧生成回路の抵抗値を低くしなくても良いので、消費電力の増大を懸念する必要がない。
(第2の実施形態)
この発明の第2の実施形態による駆動装置は、図1に示した構成と同様であるが、クロック生成回路102およびステップ電圧生成回路103による処理が異なる。
クロック生成回路102は、ステップ電圧の初段のセトリング時間に相当する期間(基準パルスと最初の付加パルスとで決定される期間)がステップ電圧の(2−1)段のセトリング時間に相当する(2−1)個の期間の各々(2個の付加パルスで決定される(2−1)個の期間の各々)よりも長いクロック信号CLK’を生成する。
ステップ電圧生成回路103は、クロック信号に同期して、初段のセトリング時間が2段目以降の各段のセトリング時間よりも長い2n−m個のステップ電圧を生成する。また、ステップ電圧の初段の電圧値は、初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値に相当し、ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値にエンファシス量αを加算した電圧値に相当する。
ここで、図5を参照しつつ、本実施形態におけるステップ電圧について説明する。本実施形態では、ステップ電圧の初段の電圧値は、初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値である。ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、「各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値」に「エンファシス量α」を加算した電圧値に相当する。
このようなステップ電圧を生成するために、ステップ電圧生成回路103の2n−m個の合成部の各々は、ステップ電圧の初段に対応する目標電圧値を示す電圧(すなわち、基準電圧)を受けるとともに、初段以外の(2−1)個の段に対応する(2−1)個の電圧を受ける。(2−1)個の電圧の各々の電圧値は、目標電圧値にエンファシス量αを加算した電圧値に相当する。
ここで、n=10,m=2であるとすると、ステップ電圧SV2には、上位8ビットの値が「00000001」である4個のデジタル値が割り当てられる。また、「エンファシス量α」=「1階調分の電圧値」であるとすると、ステップ電圧SV2の各段の電圧値は、次のようになる。
・1段目:基準電圧V4(デジタル値「0000000100」に対応する目標電圧値)
・2段目:基準電圧V6(デジタル値「0000000101」に対応する目標電圧値(V5)+エンファシス量α)
・3段目:基準電圧V7(デジタル値「0000000110」に対応する目標電圧値(V6)+エンファシス量α)
・4段目:基準電圧V8(デジタル値「0000000111」に対応する目標電圧値(V7)+エンファシス量α)
また、ステップ電圧の各段のセトリング時間およびステップ電圧の出力期間の制御は、第1の実施形態と同様の手順で実行される。しかし、本実施形態では、クロック信号CLKのうちステップ電圧の初段のセトリング時間に相当する期間が延長されているので、セトリング時間Set1は図2の場合よりも長く、セトリング時間Set2,Set3,Set4の各々は図2の場合よりも短い。また、下位mビットに対応するステップ電圧の出力期間は、図2の場合よりも長くなる。
次に、図6A,図6Bを参照しつつ、本実施形態による駆動装置の動作について説明する。なお、ここでは、ステップ電圧SV2を出力する場合を例に挙げて説明する。
出力電圧Voutの時定数が大きい程、出力電圧Voutの電圧値の上昇速度が遅くなり、出力電圧Voutの電圧値がステップ電圧の各段の電圧値に到達するために要する時間が長くなる。図6Aのように、ステップ電圧の各段のセトリング時間Set1,Set2,Set3,Set4が均等であると、出力電圧Voutの電圧値がステップ電圧SV2の初段の電圧値に到達する前にステップ電圧SV2の初段から2段目へと電圧値が変化してしまうおそれがあり、ステップ電圧の初段においてセトリング誤差が生じてしまう。
一方、図6Bのように、ステップ電圧の初段のセトリング時間Set1が他のセトリング時間Set2,Set3,Set4よりも長い場合、セトリング時間Set1に出力電圧Voutがステップ電圧SV2の初段の電圧値に到達することが可能であり、ステップ電圧の初段におけるセトリング誤差を少なくすることができる。さらに、ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は目標電圧値よりも高いので、出力電圧Voutの電圧値の上昇速度を速くすることができ、ステップ電圧の各段におけるセトリング誤差を少なくすることができる。
ここで、図7を参照しつつ、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係を説明する。図6Aの場合、ステップ電圧の初段でのセトリング誤差が大きいとデジタル値と出力電圧の電圧値との線形的な関係が破綻する現象(所謂、リピートコード)が生じ、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係は、ラインLine1のようになる。
一方、図6Bの場合、ステップ電圧の初段でのセトリング誤差を少なくすることができるので、nビット精度よりも粗い(n−m)ビット精度を向上させることができ、出力電圧の単調増加性を保証することができる。さらに、ステップ電圧の2段目以降の各段において出力電圧Voutの電圧値の上昇速度を速くすることができるので、セトリング時間が短くても出力電圧Voutの電圧値を目標電圧値にすることができる。よって、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係は、ラインLine2のように線形的になり、リピートコードを防止することができ、(n−m)ビット精度だけでなくnビット精度も向上させることができる。
以上のように、ステップ電圧の初段のセトリング時間を長くすることによって、初段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値を初段の電圧値に到達させることができる。これにより、セトリング誤差を少なくすることができ、リピートコードの発生を防止することができる。このように、DAC回路としての機能が破綻しないので、超高精度な線形性が要求されないアプリケーションには十分に適用可能である。
また、2段目以降の電圧値を目標電圧値よりも高くすることによって、出力電圧の電圧値の上昇速度を速くすることができる。これにより、セトリング時間内に出力電圧の電圧値を目標電圧値に到達させることができ、デジタル値と出力電圧の電圧値との線形性をさらに向上させることができる。
さらに、バッファ106の前段にサンプル・ホールド回路が接続されておらず、スイッチ107のサイズを大きくすることができるので、バッファ106から負荷容量21までの信号経路の相対精度を向上させ、複数のDAC回路110間における出力電圧の時定数のばらつきを小さくすることができる。よって、複数のDAC回路の各々において出力電圧の時定数が同一であると考えることが可能であり、複数のDAC回路の各々に対するエンファシス量の設定を容易に行うことができる。
なお、初段のセトリング時間においてセトリング誤差がnビット精度で1/2LSB(Less Significant Bit)以下で収束することが好ましい。すなわち、セトリング誤差がnビット精度の1階調の半分に相当する電位差以下で収束することが好ましい。
また、ステップ電圧の初段のセトリング時間の長さは、出力電圧の時定数を考慮して、初段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値が初段の電圧値に到達できる(または、近づける)ように設定すれば良い。
また、ステップ電圧の2段目以降の各段に加算されるエンファシス量αは、nビット精度の1階調分に対応する電圧値に限らない。エンファシス量αの大きさは、出力電圧の時定数およびステップ電圧の各段のセトリング時間を考慮して、2段目以降の各段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値が目標電圧値に到達できる(または、近づける)ように設定すれば良い。
さらに、ステップ電圧生成回路103の2n−m個の合成部の各々には、ステップ電圧の2段目以降の各段となる(2−1)個の電圧として(2−1)個の基準電圧が供給されているが、基準電圧生成回路101によって生成された基準電圧ではなく、他の電圧生成回路によって生成された電圧を(2−1)個の電圧として使用しても構わない。
(第3の実施形態)
図8は、この発明の第3の実施形態による駆動装置の構成を示す。この駆動装置10は、図1に示したクロック生成回路102およびステップ電圧生成回路103に代えて、クロック生成回路302およびステップ電圧生成回路303を備える。その他の構成は、図1と同様である。
クロック生成回路302(セトリング時間調整部)は、時定数情報InfoKに応じて、クロック信号CLK’のうちステップ電圧の初段のセトリング時間に相当する期間の長さを調整する。時定数情報InfoKは、出力電圧の時定数(基準電圧生成回路101から負荷容量21までの信号経路における時定数)についての情報であり、例えば、ゲートドライバ30によって選択されたゲート線の行番号を示す。
ステップ電圧生成回路303は、時定数情報InfoKに応じて、ステップ電圧の2段目以降の各段に対して加算するエンファシス量αを調整する。詳しくは、ステップ電圧生成回路303は、図1に示したステップ電圧生成回路103に加えて、切換回路(エンファシス調整部)331を含む。切換回路331は、2n−m個の合成部に基準電圧を2個ずつ供給する。すなわち、切換回路331は、2n−m個の合成部の各々に対して、ステップ電圧の初段に対応する目標電圧値を示す電圧(すなわち、基準電圧)を供給するとともに、初段以外の(2−1)個の段に対応する(2−1)個の電圧を供給する。(2−1)個の電圧の各々の電圧値は、目標電圧値にエンファシス量αを加算した電圧値に相当する。また、切換回路331は、時定数情報InfoKに応じて、2n−m個の合成部の各々に供給する(2−1)個の電圧の電圧値を変更する。すなわち、切換回路331は、時定数情報InfoKに応じて、エンファシス量αを調整する。
次に、出力電圧の時定数の大きさとステップ電圧の初段のセトリング時間の長さとの関係、出力電圧の時定数の大きさとステップ電圧の各段のエンファシス量との関係について説明する。なお、ここでは、図3において、駆動装置10に近いゲート線から順番に行番号が大きくなるように、ゲート線G1,G2,G3,・・・の各々には行番号が付されているものとする。
図3のように、ソース線S1,S2,S3,S4,・・・の各々には、複数の液晶容量(負荷容量)21が接続されている。液晶容量21とDAC回路110との間の距離が遠い程、その液晶容量21とDAC回路110とを繋ぐソース線が長くなり、その液晶容量へ供給される出力電圧の時定数が大きくなる。すなわち、ゲートドライバ30によって選択されているゲート線の行番号が大きくなる程、出力電圧の時定数が大きくなる。
クロック生成回路02では、行番号の各々に対してステップ電圧の初段のセトリング時間が予め定められている。例えば、行番号が大きくなる程、その行番号に対応する初段のセトリング時間は長くなる。
ステップ電圧生成回路03では、行番号の各々に対してエンファシス量が予め定められている。例えば、行番号が大きくなる程、その行番号に対応するエンファシス量は大きくなる。
次に、図9A,図9Bを参照しつつ、図8に示した駆動装置による動作について説明する。なお、ここでは、ステップ電圧SV2を出力する場合を例に挙げて説明する。
まず、図9Aのように、ステップ電圧SV2の初段のセトリング時間の長さが「P1」であり、ステップ電圧SV2の2段目以降の各段のエンファシス量αが「1階調分の電圧値」であるとする。この場合、切換回路331は、ステップ電圧SV2を出力する合成部131−2へ、ステップ電圧SV2の初段に相当する基準電圧V4と、ステップ電圧SV2の2段目以降の3段に相当する基準電圧V6,V7,V8(目標電圧値を示す基準電圧V5,V6,V7よりも電圧値が1階調分だけ高い基準電圧)を供給する。また、このとき、ゲートドライバ30は、ゲート線G2を選択しているものとする。すなわち、時定数情報InfoKに示された行番号が「2」であるとする。
ここで、ゲートドライバ30がゲート線G3を選択すると、時定数情報InfoKに示される行番号は「3」になる。このとき、クロック生成回路302は、クロック信号CLKのうちステップ電圧の初段のセトリング時間Set1に相当する期間の長さを「P1」からP1よりも長い「P2」へ変更する。また、ステップ電圧生成回路303は、ステップ電圧に対するエンファシス量αを「1階調分の電圧値」から「2階調分の電圧値」へ変更する。すなわち、切換回路331は、基準電圧V6,V7,V8に代えて、基準電圧V7,V8,V9(基準電圧V5,V6,V7よりも電圧値が2階調分だけ高い基準電圧)を合成部131−2へ供給する。このようにして、図9Bのように、ステップ電圧SV2の初段のセトリング時間Set1は長くなり、ステップ電圧SV2の2段目以降の各段の電圧値は高くなる。したがって、負荷容量21までの距離が遠くなり出力電圧の時定数が大きくなっても、その分、ステップ電圧の初段のセトリング時間やステップ電圧の2段目以降の各段のエンファシス量αが大きくなるので、セトリング誤差の増大を抑制することができる。
以上のように、出力電圧の時定数の大きさの変化に応じて初段のセトリング時間を調整することによって、ステップ電圧の初段におけるセトリング誤差の増大を抑制することができ、出力電圧の単調増加性を確実に保証することができる。
また、出力電圧の時定数の大きさの変化に応じてステップ電圧の2段目以降の各段に加算されるエンファシス量を調整することによって、ビット精度の向上を維持することができる。
なお、行番号毎に出力電圧の時定数を予め把握しておけば、時定数情報にステップ電圧の初段のセトリング時間およびステップ電圧の2段目以降の各段に加算されるエンファシス量αを予め対応付けることが可能である。
(第4の実施形態)
この発明の第4の実施形態による駆動装置は、図1に示した構成と同様であるが、ステップ電圧生成回路103による処理が異なる。
ステップ電圧生成回路103によって生成される2n−m個のステップ電圧の各々は、初段の電圧値が、初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値にエンファシス量βを加算した電圧値に相当し、ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値が、各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値にエンファシス量αを加算した電圧値に相当する。
ここで、図10を参照しつつ、本実施形態におけるステップ電圧について説明する。本実施形態では、ステップ電圧生成回路103の2n−m個の合成部の各々は、ステップ電圧の初段に対応する電圧(目標電圧値にエンファシス量βを加算した電圧値を示す電圧)と、初段以外の(2−1)個の段に対応する(2−1)個の電圧(目標電圧値にエンファシス量αを加算した電圧値を示す電圧)とを受ける。
ここで、n=10,m=2であるとすると、ステップ電圧SV2には、上位8ビットの値が「00000001」である4個のデジタル値が割り当てられる。また、「エンファシス量β」=「3階調分の電圧値」,「エンファシス量α」=「1階調分の電圧値」であるとすると、ステップ電圧SV2の各段の電圧値は、次のようになる。
・1段目:基準電圧V7(デジタル値「0000000100」に対応する目標電圧値(V4)+エンファシス量β)
・2段目:基準電圧V6(デジタル値「0000000101」に対応する目標電圧値(V5)+エンファシス量α)
・3段目:基準電圧V7(デジタル値「0000000110」に対応する目標電圧値(V6)+エンファシス量α)
・4段目:基準電圧V8(デジタル値「0000000111」に対応する目標電圧値(V7)+エンファシス量α)
また、ステップ電圧の各段のセトリング時間およびステップ電圧の出力期間の制御は、第1の実施形態と同様の手順で実行される。
次に、図10を参照しつつ、本実施形態の駆動装置による動作について説明する。なお、ここでは、ステップ電圧SV2を出力する場合を例に挙げて説明する。
図10のように、ステップ電圧SV2の初段の電圧値が目標電圧値よりも高いので、図6Aの場合よりも、セトリング時間Set1における出力電圧Voutの電圧値の上昇速度を速くすることができ、セトリング時間Set1内に出力電圧Voutがステップ電圧SV2の初段の電圧値に到達することが可能である。これにより、ステップ電圧の初段におけるセトリング誤差を少なくすることができる。さらに、図6Bと同様に、ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は目標電圧値よりも高いので、ステップ電圧の各段におけるセトリング誤差を少なくすることができる。
以上のように、ステップ電圧の初段の電圧値を目標電圧値よりも高くすることによって、初段のセトリング時間内に出力電圧の電圧値を初段の電圧値に到達させることができる。これにより、セトリング誤差を少なくすることができ、リピートコードの発生を防止することができる。
なお、第2の実施形態による駆動装置のように、クロック生成回路が、ステップ電圧の初段のセトリング時間に相当する期間がステップ電圧の(2−1)段のセトリング時間に相当する(2−1)個の期間の各々よりも長いクロック信号CLK’を生成するように構成しても良い。この場合、ステップ電圧および出力電圧は、図11のようになる。このように構成すれば、第2の実施形態による駆動装置よりも、セトリング誤差をさらに抑制することができる。すなわち、ステップ電圧の初段のセトリング時間を延長することが制限されていても、ステップ電圧の初段に加算されるエンファシス量βを調整することによって、初段におけるセトリング誤差を抑制することができる。
さらに、図8に示した駆動装置のように、ステップ電圧生成回路が、時定数情報に応じて、ステップ電圧の初段に加算される初段のエンファシス量βを調整しても構わない。
(第5の実施形態)
図12は、この発明の第5の実施形態による駆動装置の構成を示す。この駆動装置10は、図1に示した駆動装置10に加えて、変換回路501をさらに備える。この駆動装置10は、デジタル値に対応する出力電圧の電圧値を予め把握しておき、デジタル値と出力電圧との線形的な関係が維持されるようにデジタルデータのデジタル値を補正する。
変換回路501は、予め用意されたルックアップテーブルに基づいて、受け取ったデジタルデータのデジタル値を補正し、補正後のデジタルデータの上位(n−m)ビットのデジタル値をクロック生成回路102へ出力し、補正後のデジタルデータの下位mビットのデジタル値をスイッチ107へ出力する。
次に、図13A,図13B,図13Cを参照しつつ、ルックアップテーブルについて説明する。なお、図13A,図13B,図13Cでは、説明の簡素化のため、デジタル値および補正デジタル値を10進法で表現している。
図13Aのように、デジタル値と実際の出力電圧の電圧値との関係が単調増加にならない部分(図13Aでは、デジタル値「8」,「12」,「16」,「20」)が存在する場合がある。そこで、図13Bのように、実際の出力電圧の電圧値を小さいものから順番に並べ替えて、並べ替えられた出力電圧の電圧値に対応するデジタル値を「補正デジタル値」とする。そして、図13Cのように、補正デジタル値と最小値から順番に並べられたデジタル値とを一対一で対応付ける。このようにして、「デジタル値」と「実際の出力電圧の電圧値との対応関係が線形的である補正デジタル値」とが対応付けられたルックアップテーブルが作成される。
ここで、図14を参照しつつ、デジタル値と出力電圧との関係について説明する。デジタル値を補正しない場合、リピートコードが発生し、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係は、ラインLine1のようになる。一方、デジタル値を補正した場合、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係は、ラインLine5のようになり、出力電圧の電圧値の単調増加性を保証することができ、リピートコードを防止することができる。
以上のように、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係が線形的になるので、セトリング誤差を少なくすることができ、出力電圧の単調増加性を保証することができる。
(その他の実施形態)
以上、第2〜第5の実施形態の各々において、バッファ106の後段に接続されたスイッチ107に代えて、選択回路105とバッファ106との間にスイッチ107およびサンプルコンデンサ111とで構成されたサンプル・ホールド回路が接続されていても良い。各実施形態のこのような変形例を図15〜図18に示す。
図15は、第2の実施形態による駆動装置の変形例を示す。図15に示した駆動装置においても、ステップ電圧の初段のセトリング時間を長くすることにより、出力電圧の単調増加性を確保するという効果を奏する。さらに、ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を高くすることにより、デジタル値と出力電圧の電圧値との線形性を向上させるという効果を奏する。
図16は、第3の実施形態による駆動装置の変形例を示す。図16に示した駆動装置においても、出力電圧の時定数の大きさの変化に応じてステップ電圧の初段のセトリング時間を調整することにより、セトリング誤差の増大を抑制するという効果を奏する。さらに、出力電圧の時定数の大きさの変化に応じてステップ電圧の各段のエンファシス量を調整することにより、デジタル値と出力電圧の電圧値との線形性を維持できるという効果を奏する。
図17は、第4の実施形態による駆動装置の変形例を示す。図17に示した駆動装置においても、ステップ電圧の初段の電圧値を目標電圧値よりも高くすることにより、セトリング誤差を少なくするという効果を奏する。また、ステップ電圧生成回路103を図16に示されたステップ電圧生成回路303のように構成すれば、出力電圧の時定数の大きさに応じてエンファシス量α,βの各々を調整することも可能である。
図18は、第5の実施形態による駆動装置の変形例を示す。図18に示した駆動装置においても、デジタル値と出力電圧の電圧値との関係が線形的になるようにデジタル値を補正することにより、出力電圧の単調増加性を確保できるという効果を奏する。
以上説明したように、本発明は、液晶パネル等の負荷容量を駆動する駆動装置に用いられるデジタル・アナログ変換回路等として有用である。
この発明の第1の実施形態による駆動装置の構成を示すブロック図である。 図1に示した駆動装置におけるステップ電圧について説明するための波形図である。 液晶表示装置の全体構成を示す図である。 図1に示した駆動装置の動作について説明するための波形図である。 この発明の第2の実施形態による駆動装置におけるステップ電圧について説明するための波形図である。 (A)出力電圧について比較説明するための波形図である。(B)この発明の第2の実施形態における出力電圧の変化について説明するための波形図である。 この発明の第2の実施形態におけるデジタル値と出力電圧の出力値との関係について説明するためのグラフである。 この発明の第3の実施形態による駆動装置の構成を示すブロック図である。 図8に示した駆動装置による動作について説明するための波形図である。 この発明の第4の実施形態による駆動装置におけるステップ電圧について説明するための波形図である。 この発明の第4の実施形態による駆動装置の変形例におけるステップ電圧について説明するための波形図である。 この発明の第5の実施形態による駆動装置の構成を示すブロック図である。 (A)デジタル値と出力電圧の電圧値との対応関係を示す図である。(B)出力電圧の電圧値と補正デジタル値との対応関係を示す図である。(C)ルックアップテーブルの一例を示す図である。 図12に示した駆動装置におけるデジタル値と出力電圧の出力値との関係について説明するためのグラフである。 第2の実施形態の変形例について説明するためのブロック図である。 第3の実施形態の変形例について説明するためのブロック図である。 第4の実施形態の変形例について説明するためのブロック図である。 第5の実施形態の変形例について説明するためのブロック図である。
符号の説明
10 駆動装置
101,401 基準電圧生成回路
102,302 クロック生成回路
103,303 ステップ電圧生成回路
104 ラッチ回路
105 選択回路
106 バッファ
107 スイッチ
110 デジタル・アナログ変換回路(DAC回路)
20 駆動対象(液晶パネル)
21 負荷容量
131−1,131−2,131−3 合成部
30 液晶パネル
G1,G2,G3 ゲート線
S1,S2,S3,S4 ソース線
331 切換回路
501 変換回路
111 コンデンサ

Claims (23)

  1. デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を生成し、駆動対象である負荷容量へ当該出力電圧を供給する回路であって、
    電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち前記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、
    前記選択部によって選択されたステップ電圧を増幅する増幅部と、
    前記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ、前記増幅部によって増幅されたステップ電圧を前記出力電圧として供給する出力部とを備え、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の各段には互いに異なるデジタル値が割り当てられている
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  2. 請求項1において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の初段のセトリング時間は当該ステップ電圧の2段目以降の各段のセトリング時間よりも長い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  3. 請求項2において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の初段の電圧値は、当該初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  4. 請求項3において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  5. 請求項4において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  6. 請求項3において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  7. 請求項2において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  8. 請求項7において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  9. 請求項2において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段のセトリング時間を調整するセトリング時間調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  10. 請求項1において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の初段の電圧値は、当該初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  11. 請求項10において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  12. 請求項11において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  13. 請求項10において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  14. 請求項1において、
    前記デジタルデータのデジタル値を、実際の出力電圧の電圧値との対応関係が線形的である補正デジタル値に変換する変換部をさらに備え、
    前記選択部は、前記複数のステップ電圧のうち前記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応するステップ電圧を選択し、
    前記出力部は、前記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応する期間だけ、前記増幅部からのステップ電圧を前記出力電圧として出力する
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  15. デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を供給する回路であって、
    電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち前記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、
    前記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ、前記選択部によって選択されたステップ電圧を前記出力電圧として出力する出力部とを備え、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の各段には互いに異なるデジタル値が割り当てられており、当該ステップ電圧の初段のセトリング時間は当該ステップ電圧の2段目以降の各段のセトリング時間よりも長い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  16. 請求項15において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  17. 請求項16において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  18. 請求項15において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段のセトリング時間を調整するセトリング時間調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  19. デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を供給する回路であって、
    電圧値が段階的に変化する複数のステップ電圧のうち前記デジタルデータのデジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、
    前記デジタルデータのデジタル値に対応する期間だけ、前記選択部によって選択されたステップ電圧を前記出力電圧として出力する出力部とを備え、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の各段には互いに異なるデジタル値が割り当てられており、当該ステップ電圧の初段の電圧値は、当該初段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  20. 請求項19において、
    前記複数のステップ電圧の各々について、当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値は、当該各段に割り当てられたデジタル値に対応する目標電圧値よりも高い
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  21. 請求項20において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の2段目以降の各段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  22. 請求項19において、
    前記出力電圧の時定数の大きさに応じて、前記複数のステップ電圧の各々について当該ステップ電圧の初段の電圧値を調整するエンファシス調整部をさらに備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
  23. デジタルデータのデジタル値に対応する電圧値を有する出力電圧を供給する回路であって、
    前記デジタルデータのデジタル値を、実際の出力電圧の電圧値との対応関係が線形的である補正デジタル値に変換する変換部と、
    複数のステップ電圧のうち前記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応するステップ電圧を選択する選択部と、
    前記変換部によって変換されたデジタルデータの補正デジタル値に対応する期間だけ、前記選択部によって選択されたステップ電圧を前記出力電圧として出力する出力部とを備える
    ことを特徴とするデジタル・アナログ変換回路。
JP2008542998A 2006-11-07 2007-06-19 デジタル・アナログ変換回路 Expired - Fee Related JP4864978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008542998A JP4864978B2 (ja) 2006-11-07 2007-06-19 デジタル・アナログ変換回路

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301463 2006-11-07
JP2006301463 2006-11-07
PCT/JP2007/062315 WO2008056462A1 (fr) 2006-11-07 2007-06-19 Circuit de convertisseur numérique-analogique
JP2008542998A JP4864978B2 (ja) 2006-11-07 2007-06-19 デジタル・アナログ変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008056462A1 JPWO2008056462A1 (ja) 2010-02-25
JP4864978B2 true JP4864978B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39364288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542998A Expired - Fee Related JP4864978B2 (ja) 2006-11-07 2007-06-19 デジタル・アナログ変換回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7936295B2 (ja)
JP (1) JP4864978B2 (ja)
CN (1) CN101473542A (ja)
TW (1) TW200835165A (ja)
WO (1) WO2008056462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140098892A (ko) * 2013-01-31 2014-08-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102255615B (zh) * 2010-05-20 2014-06-11 复旦大学 一种适用于流水线模数转换器的mdac结构
CN102693705A (zh) * 2012-01-18 2012-09-26 矽创电子股份有限公司 面板驱动电路
JP2014142448A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Jvc Kenwood Corp 画像表示装置
JPWO2015040971A1 (ja) * 2013-09-18 2017-03-02 株式会社Jvcケンウッド 画像表示装置
CN105759159B (zh) * 2016-05-10 2020-05-22 国网辽宁省电力有限公司电力科学研究院 一种采用分压调节装置的风电场svg响应时间测试***
JP2018019152A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源制御コントローラ、半導体装置及び半導体システム
CN106295421A (zh) 2016-08-05 2017-01-04 明基电通有限公司 防止开关误动作的输入装置及方法
RU2698410C1 (ru) * 2018-03-19 2019-08-26 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-воздушных сил "Военно-воздушная академия имени профессора Н.Е. Жуковского и Ю.А. Гагарина" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации Устройство цифро-аналогового преобразования
KR20210133348A (ko) * 2020-04-28 2021-11-08 삼성디스플레이 주식회사 데이터 드라이버 및 데이터 드라이버를 포함하는 표시 장치
CN115620667B (zh) * 2022-12-19 2023-03-10 惠科股份有限公司 显示装置和显示方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235121B2 (ja) * 1991-07-31 2001-12-04 日本電気株式会社 液晶駆動回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314080A (ja) * 1993-04-14 1994-11-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
DE19634049C2 (de) * 1996-08-23 1999-09-02 Temic Semiconductor Gmbh Verfahren zur Meßwerterfassung
JP3644240B2 (ja) * 1998-03-24 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置用のデジタルドライバ回路及びこれを備えた電気光学装置
KR100311204B1 (ko) * 1998-10-20 2001-11-02 가나이 쓰토무 액정표시장치
US6137432A (en) * 1998-11-04 2000-10-24 I C Media Corporation Low-power column parallel ADC in CMOS image sensors
JP2001177411A (ja) 1999-12-17 2001-06-29 Sakai Yasue デジタル−アナログ変換器
US6545624B2 (en) * 2000-02-11 2003-04-08 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Image sensor with analog-to-digital converter that generates a variable slope ramp signal
GB2362277A (en) * 2000-05-09 2001-11-14 Sharp Kk Digital-to-analog converter and active matrix liquid crystal display
KR100618582B1 (ko) * 2003-11-10 2006-08-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동부
GB2421374B (en) * 2004-12-15 2007-01-10 Micron Technology Inc Ramp generators for imager analog-to-digital converters
US7158065B2 (en) * 2005-02-04 2007-01-02 Tpo Displays Corp. Signal driving circuits
KR100714612B1 (ko) * 2006-02-22 2007-05-07 삼성전기주식회사 고분해능을 갖는 디지털/아날로그 컨버팅 장치
US20090051676A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Gyu Hyeong Cho Driving apparatus for display

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235121B2 (ja) * 1991-07-31 2001-12-04 日本電気株式会社 液晶駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140098892A (ko) * 2013-01-31 2014-08-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
KR102066135B1 (ko) * 2013-01-31 2020-01-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7936295B2 (en) 2011-05-03
US20100225518A1 (en) 2010-09-09
CN101473542A (zh) 2009-07-01
JPWO2008056462A1 (ja) 2010-02-25
TW200835165A (en) 2008-08-16
WO2008056462A1 (fr) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864978B2 (ja) デジタル・アナログ変換回路
JP5334353B2 (ja) 液晶表示装置のソースドライバ
KR102055841B1 (ko) 출력 버퍼 회로 및 이를 포함하는 소스 구동 회로
JP4639153B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
KR101082202B1 (ko) 데이터 구동회로 및 이를 구비한 유기전계 발광 표시장치
JP4865840B2 (ja) ガンマ基準電圧発生回路及び平板表示装置
JP4100407B2 (ja) 出力回路及びデジタルアナログ回路並びに表示装置
KR100814255B1 (ko) 디지털-아날로그 변환기
TW200426744A (en) Circuit for driving self-emitting display device
KR101361275B1 (ko) 디지털 디스플레이의 디지털 아날로그 변환 장치
US7880692B2 (en) Driver circuit of AMOLED with gamma correction
WO2012121087A1 (ja) デジタルアナログ変換回路及び表示装置のデータドライバ
JP2005208241A (ja) 発光素子駆動回路
US20060066548A1 (en) Sample-and-hold circuit and driver circuit
KR102383828B1 (ko) 소스 드라이버 집적회로 및 감마기준전압 발생장치
TWI407428B (zh) 用於一平面顯示器之伽瑪電壓產生裝置
JP5020102B2 (ja) アクティブマトリクス配列装置及びデジタル−アナログ変換器回路構成
JP2023171531A (ja) デジタルアナログ変換回路及びデータドライバ
US20080278420A1 (en) Source driver and gamma correction method thereof
CN109326252B (zh) 显示驱动器、显示控制器、电光装置和电子设备
JP2009288526A (ja) Da変換回路、液晶駆動回路、液晶表示装置、およびda変換回路の設計方法
JP5506843B2 (ja) 自発光表示用駆動回路
JP2007248723A (ja) 信号電圧生成回路、表示装置の駆動回路および液晶表示装置
JP2024047657A (ja) デジタルアナログ変換回路、データドライバ及び表示装置
Mu et al. A 256-channel 11-bit OLED Source Driver IC with Unit Current Calibration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees