JP4638872B2 - 多板クラッチを備えたコンパクトな駆動装置 - Google Patents

多板クラッチを備えたコンパクトな駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4638872B2
JP4638872B2 JP2006525059A JP2006525059A JP4638872B2 JP 4638872 B2 JP4638872 B2 JP 4638872B2 JP 2006525059 A JP2006525059 A JP 2006525059A JP 2006525059 A JP2006525059 A JP 2006525059A JP 4638872 B2 JP4638872 B2 JP 4638872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
sleeve
transmission
axial direction
attachment portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006525059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007504038A (ja
JP2007504038A5 (ja
Inventor
クヴォカ ゲオルク
フルデク アドリアン
ベンダー ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline International GmbH
Original Assignee
GKN Driveline International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Driveline International GmbH filed Critical GKN Driveline International GmbH
Publication of JP2007504038A publication Critical patent/JP2007504038A/ja
Publication of JP2007504038A5 publication Critical patent/JP2007504038A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638872B2 publication Critical patent/JP4638872B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

本発明は、駆動可能な複数のアクスルを備えた自動車のパワートレーンに使用するための駆動装置に関する。このような形式の駆動装置は、公知先行技術に基づきすでに公知である。たとえば、ドイツ連邦共和国特許第4021747号明細書は、駆動可能な2つのアクスルを備えた自動車に用いられる駆動装置を示している。両アクスルのうち、第1のアクスルは駆動ユニットによって常に駆動され、第2のアクスルは外部で制御可能にツインクラッチ装置を介して切換可能である。このツインクラッチ装置は、2つの摩擦板セットを備えた一緒に駆動可能なクラッチハウジングを有している。両摩擦板セットは、それぞれクラッチケースに相対回動不能に結合された外摩擦板と、それぞれ第2の駆動アクスルのサイドシャフトに相対回動不能に結合された個々のセットの内摩擦板とを有している。
ヨーロッパ特許第466863号明細書に基づき、長手方向アクスルに配置された多板クラッチと、この多板クラッチに後置されたディファレンシャル伝動装置とを有する駆動装置が公知である。多板クラッチは、ケースとボスとを有している。ケースは、このケースに対して相対回動不能に結合された外摩擦板を備えている。ボスは、このボスに相対回動不能に結合された内摩擦板を備えている。この場合、外摩擦板と内摩擦板とは、軸方向で互いに交互に配置されている。クラッチケースは、ディファレンシャル伝動装置を駆動するための駆動ジャーナルに相対回動不能に結合されている。多板クラッチとディファレンシャル伝動装置とは、2つの部分から成るハウジング内に配置されている。このハウジングは、スリーブ状の付設部を備えた壁によって分離された室を有している。スリーブ状の付設部内には、ディファレンシャル伝動装置を駆動するための駆動ジャーナルが回動可能に支承されている。この場合、多板クラッチはスリーブ状の付設部に軸方向で隣り合って配置されている。
類似の装置が、DE69610982T2に基づき公知である。この公知の装置では、ディファレンシャル伝動装置を駆動するための駆動ジャーナルと、この駆動ジャーナルにトルクを切り換えるための多板クラッチとが、共通のハウジング内に支承されている。
ここから出発して、本発明の課題は、必要に応じて駆動可能なアクスルを備えた自動車のパワートレーンに使用するための駆動装置を改良して、軸方向の構成スペースが短縮されていると共に重量が低減されているようにすることである。
この課題は、本発明によれば、必要に応じて駆動可能なアクスルを備えた自動車のパワートレーンに使用するための駆動装置において、伝動装置ハウジングを備えた伝動装置が設けられており、伝動装置ハウジングが、スリーブ状の付設部を有しており、該付設部内に伝動装置入力軸が回動可能に支承されており、伝動装置に前置された多板クラッチが設けられており、該多板クラッチが、伝動装置ハウジングに結合されたクラッチハウジング内に回動可能に支承されており、さらに、多板クラッチが、トルクを導入するためのクラッチ入力部分と、伝動装置入力軸に相対回動不能に結合されたクラッチ出力部分とを有しており、多板クラッチが、スリーブ状の付設部に対して同軸的に外側に配置されていて、該付設部に少なくとも部分的に軸方向で被さっていることによって解決される。
本発明による駆動装置は、軸方向の構成スペースが著しく短縮されており、したがって、重量も低減することができるという利点を提供している。この場合、内部に伝動装置入力軸が支承されたスリーブ状の付設部をクラッチハウジング内に十分に押し込むことができ、これによって、駆動装置全体がコンパクトに形成されている。
具体的な構成では、多板クラッチが、トルク伝達のためのクラッチ摩擦板のセットを有しており、該クラッチ摩擦板が、軸方向で交互にクラッチ入力部分とクラッチ出力部分とに相対回動不能に結合されており、クラッチ摩擦板のセットが、スリーブ状の付設部に少なくとも部分的に軸方向で被さっていることが提案されている。
本発明の有利な構成によれば、多板クラッチが、クラッチ入力部分に固く結合されたケースと、クラッチ出力部分に固く結合されたボスとを有しており、クラッチ摩擦板のセットの外摩擦板が、ケースに相対回動不能に結合されており、セットの内摩擦板が、ボスに相対回動不能に結合されている。
伝動装置入力軸が、軸方向で互いに間隔を置いて配置された2つの転がり軸受けによって伝動装置ハウジングのスリーブ状の付設部内に支承されており、クラッチ摩擦板のセットが、少なくとも一方の転がり軸受けに軸方向で被さっていると有利である。この構成によって、特に短い軸方向の構造長さが達成される。
本発明の具体的な構成では、クラッチ入力部分が、中空軸の形で形成されており、該中空軸の内径が、伝動装置入力軸の外径よりも大きく寸法設定されており、中空軸が、伝動装置入力軸に対して同軸的に配置されていて、該伝動装置入力軸に部分的に軸方向で被さっている。この構造上の構成は、コンパクト形成される駆動装置に対する別の手段を成している。
多板クラッチのクラッチ出力部分が、スリーブの形で形成されており、該スリーブが、スプライン結合を介して伝動装置入力軸に相対回動不能に結合されていて、位置固定リングによってクラッチ側の転がり軸受けの軸受け内輪に対して軸方向で緊締されていると有利である。この場合、スリーブは、クラッチの中空軸の内径よりも小さな外径を有しており、これによって、両構成部分を互いに軸方向で重ねて配置することができる。中空軸が、第1の軸受けによってクラッチハウジング内に回動可能に支承されていて、第2の軸受けによってスリーブに回動可能に支承されていると有利である。
有利な改良形によれば、クラッチ摩擦板のセットが、ボスに結合された支持ディスクに対して支持されていて、押圧ディスクによって負荷可能であり、多板クラッチを押圧ディスクの負荷によって操作するための作動装置が設けられている。この作動装置の操作によって、押圧ディスクが支持ディスクに対して負荷され、これによって、多板クラッチが接続される。こうして、自動車の長手方向駆動軸を介して導入されたトルクが第2の駆動アクスルにも伝達される。
作動装置は種々異なる形式で形成されていてよい。この場合、特にハイドロリック式、電動モータ式または電磁式の駆動装置が考慮される。作動装置が、ボールカム装置の形で形成されており、該ボールカム装置が、周方向で逆向きの勾配を有するボール溝を備えた、互いに向かい合いって位置する2つのディスクと、ボール溝内に保持されたボールとを有しており、一方のディスクが、クラッチハウジング内に相対回動不能に嵌め込まれており、他方のディスクが、電動モータを介して回動駆動可能であり、少なくとも間接的に押圧ディスクを負荷するようになっていると有利である。電動モータのスイッチオンによって、駆動可能なディスクが、クラッチハウジング内に不動に嵌め込まれたディスクに対して回動させられ、これによって、両ディスクの軸方向の間隔が、ボール溝内でのボールの転動時に軸方向で増加させられ、多板クラッチが負荷される。この場合、駆動可能なディスクが、ボールによって、クラッチハウジング内に嵌め込まれたディスクに対して半径方向でセンタリングされていると有利である。
有利な構成では、伝動装置が、ディファレンシャル伝動装置であり、該ディファレンシャル伝動装置が、伝動装置入力軸によって駆動されるディファレンシャル歯車セットと、該ディファレンシャル歯車セットによって回動駆動されて、第1の出力軸および第2の出力軸とを有している。この場合、第1の出力軸と第2の出力軸とは、自動車の、必要に応じて切り換えることができる第2のアクスルに所属している。
以下に、本発明の有利な実施例を図面につき説明する。このうち、ただ1つの図面には、本発明による駆動装置が縦断面図で示してある。
駆動可能な複数のアクスルを備えた自動車(図示せず)のパワートレーンに使用するために働く駆動装置が示してある。この場合、第1の駆動アクスルは永続的に駆動されており、第2のアクスルは必要に応じて切り換えられてよく、これによって、トルクが第2のアクスルシャフトに伝達される。このためには、駆動装置1が、部分的にしか図示していないディファレンシャル伝動装置2と、このディファレンシャル伝動装置2を切り換えるための多板クラッチ3と、この多板クラッチ3を操作するための作動装置4とを有している。
ディファレンシャル伝動装置2は、クラッチハウジング8のフランジ7に接続するためのフランジ6を備えた伝動装置ハウジング5と、スリーブ状の付設部10とを有している。この付設部10は、外向きに伝動装置ハウジング5から突出してクラッチハウジング8内に突入していて、伝動装置入力軸を支承するために働く。この伝動装置入力軸は傘歯車11を備えた駆動ジャーナル9の形で形成されている。この駆動ジャーナル9は2つの転がり軸受け12,13によって背面組合せ配列でスリーブ状の付設部10内に支承されている。
クラッチハウジング8は円筒状に形成されていて、スリーブ状の付設部10に対して同軸的に配置されている。この場合、クラッチハウジング8は付設部10にほぼ完全に軸方向で被さっている。こうして、円筒状のクラッチハウジング8とスリーブ状の付設部10との間に環状室14が形成されている。この環状室14内には、多板クラッチ3が、スリーブ状の付設部10に部分的にかつクラッチ側の転がり軸受け12に完全に軸方向で被さるように配置されている。これによって、比較的短い軸方向の構造長さを備えた駆動装置1のコンパクトな構造が達成される。
多板クラッチ3は、ケース15とボス17とを有している。ケース15内には、外摩擦板16が相対回動不能にかつ軸方向に移動可能に保持されている。ボス17には、内摩擦板18が相対回動不能にかつ軸方向に移動可能に保持されている。この場合、外摩擦板16と内摩擦板18とは軸方向で互いに交互に配置されていて、クラッチ摩擦板のセットを形成している。ケース15は、中空軸22の形で形成されたクラッチ入力部分と一体に形成されている。この中空軸22は、トルクを自動車の長手方向駆動軸(図示せず)から駆動装置に導入するために働く。このためには、長手方向歯列23が設けられている。この長手方向歯列23には、長手方向駆動軸の相応の外側歯列が相対回動不能に噛み合っていてよい。中空軸22はクラッチ側で第1の軸受け24によってクラッチハウジング8内に回動可能に支承されている。この場合、クラッチハウジング8と中空軸22との間に形成された環状室はシールリング25によってシールされている。
多板クラッチ3のボス17はスリーブ26の形のクラッチ出力部分に相対回動不能に結合されている。この場合、両構成部分は一体に製作されている。スリーブ26は、トルク伝達のために、駆動ジャーナル9にスプライン結合されている。スリーブ26は、駆動ジャーナル9にねじ被せられた位置固定リング29によって緊締されている。この位置固定リング29はナットの形で形成されている。したがって、スリーブ26は、軸方向でクラッチ側の転がり軸受け12の軸受け内輪31に向かって負荷されていて、半径方向で第2の軸受け32によって中空軸22内に回動可能に支承されている。この場合、中空軸22と、駆動ジャーナル9に相対回動不能に結合されたスリーブ26とは軸方向で重なっており、これによって、短い軸方向の構造長さが達成される。
伝動装置側には、ボス17が、一体成形された支持ディスク33を有している。この支持ディスク33に対して、クラッチ摩擦板16,18のセットが軸方向で支持されている。支持ディスク33には、全周にわたって分配された複数の孔34が設けられている。これらの孔34を通してオイルを、支持ディスク33に取り付けられた搬送ホイール35によって多板クラッチ3の回転時にクラッチハウジング8の内室からクラッチケース15内に冷却および潤滑のために搬送することができる。
支持ディスク33と反対の側に位置して、押圧ディスク36が配置されている。この押圧ディスク36は、介在するクラッチ摩擦板16,18を負荷するために働く。押圧ディスク36は、ボールカム装置4の形で形成された作動装置によって作動ディスク37を介して操作することができる。
ボールカム装置4は、第1のボール溝39を備えた、クラッチハウジング8内に不動に嵌め込まれた第1のディスク38と、この第1のディスク38に向かい合って位置する、第2のボール溝42を備えた第2のディスク41とを有している。この第2のディスク41は回動駆動可能であり、第1のディスク38に対して相対的に回動可能である。さらに、ボールカム装置4は、ボール溝39,42内に保持されたボール43を有している。第1のボール溝39は第2のボール溝42に対して周方向で逆向きの勾配を有しており、これによって、第1のディスク38に対して相対的な第2のディスク41の回動が、多板クラッチ3に向けられた第2のディスク41の軸方向移動を生ぜしめる。この場合、この第2のディスク41はボール43を介して第1のディスク38に対して半径方向でセンタリングされて保持されていて、スラスト軸受け44を介して作動ディスク37に対して支持されている。この作動ディスク37はクラッチケース15に対して軸方向に移動可能である。この場合、ばね手段45が設けられている。このばね手段45は作動ディスク37を多板クラッチ3から離れる方向に負荷する。したがって、ボールカム装置4の操作されない状態では、押圧ディスク36が負荷されておらず、これによって、クラッチケース15がクラッチボス17に対して相対的に回動することができ、トルクが駆動ジャーナル9に伝達されない。電動モータ46によるボールカム装置4の操作によって、両ディスク38,41が互いに相対的に回動させられ、これによって、回動可能な第2のディスク41が軸方向で多板クラッチ3の方向に移動させられる。こうして、外摩擦板16と内摩擦板18とが軸方向に支持ディスク33と押圧ディスク36との間で負荷され、これによって、トルクが自動車の長手方向駆動軸からディファレンシャル伝動装置の駆動ジャーナル9に伝達される。したがって、自動車の第2のアクスルが切り換えられる。
電動モータ46はアダプタ47によってクラッチハウジング8にフランジ接続されている。第2のディスク41の駆動は出力軸48と変速段49とを介して行われる。この場合、駆動される円筒歯車19は第2のディスク41の歯列21に噛み合っている。
本発明による駆動装置の縦断面図である。
符号の説明
1 駆動装置、 2 ディファレンシャル伝動装置、 3 多板クラッチ、 4 作動装置、 5 伝動装置ハウジング、 6 フランジ、 7 フランジ、 8 クラッチハウジング、 9 駆動ジャーナル、 10 付設部、 11 傘歯車、 12 転がり軸受け、 13 転がり軸受け、 14 環状室、 15 ケース、 16 外摩擦板、 17 ボス、 18 内摩擦板、 19 円筒歯車、 21 歯列、 22 中空軸、 23 長手方向歯列、 24 軸受け、 25 シールリング、 26 スリーブ、 29 位置固定リング、 31 軸受け内輪、 32 軸受け、 33 支持ディスク、 34 孔、 35 搬送ホイール、 36 押圧ディスク、 37 作動ディスク、 38 ディスク、 39 ボール溝、 41 ディスク、 42 ボール溝、 43 ボール、 44 スラスト軸受け、 45 ばね手段、 46 電動モータ、 47 アダプタ、 48 出力軸、 49 変速段

Claims (1)

  1. 必要に応じて駆動可能なアクスルを備えた自動車のパワートレーンに使用するための駆動装置において、
    伝動装置ハウジング(5)を備えた伝動装置(2)が設けられており、伝動装置ハウジング(5)が、スリーブ状の付設部(10)を有しており、該付設部(10)内に伝動装置入力軸(9)が、軸方向で互いに間隔を置いて配置された2つの転がり軸受け(12,13)によって回動可能に支承されており、
    伝動装置(2)に前置された多板クラッチ(3)が設けられており、該多板クラッチ(3)が、伝動装置ハウジング(5)に結合されたクラッチハウジング(8)内に回動可能に支承されており、さらに、多板クラッチ(3)が、トルクを導入するためのクラッチ入力部分(22)と、伝動装置入力軸(9)に相対回動不能に結合されたクラッチ出力部分(26)とを有しており、
    多板クラッチ(3)のクラッチ出力部分(26)が、スリーブの形で形成されており、該スリーブが、スプライン結合を介して伝動装置入力軸(9)に相対回動不能に結合されていて、位置固定リング(29)によってクラッチ側の転がり軸受け(12)の軸受け内輪(31)に対して軸方向で位置固定されており、
    多板クラッチ(3)が、スリーブ状の付設部(10)に対して同軸的に外側に配置されていて、該付設部(10)に少なくとも部分的に軸方向で被さっており、多板クラッチ(3)が、少なくともクラッチ側の転がり軸受け(12)に軸方向で被さっていることを特徴とする、必要に応じて駆動可能なアクスルを備えた自動車のパワートレーンに使用するための駆動装置。
JP2006525059A 2003-09-05 2004-08-14 多板クラッチを備えたコンパクトな駆動装置 Expired - Fee Related JP4638872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10340912A DE10340912B4 (de) 2003-09-05 2003-09-05 Antriebsanordnung
PCT/EP2004/009133 WO2005028235A1 (de) 2003-09-05 2004-08-14 Kompakte antriebsanordnung mit lamellenkupplung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007504038A JP2007504038A (ja) 2007-03-01
JP2007504038A5 JP2007504038A5 (ja) 2007-07-05
JP4638872B2 true JP4638872B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34258419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525059A Expired - Fee Related JP4638872B2 (ja) 2003-09-05 2004-08-14 多板クラッチを備えたコンパクトな駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7648011B2 (ja)
JP (1) JP4638872B2 (ja)
AT (1) AT504251B1 (ja)
DE (1) DE10340912B4 (ja)
WO (1) WO2005028235A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006025062A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeeinheit zur Führung eines Antriebsmoments von einer Antriebswelle auf zwei Antriebswellen
US8783393B2 (en) * 2011-02-25 2014-07-22 Deere & Company Interface for a motor and drive assembly
DE102012006790B4 (de) * 2012-04-04 2013-11-21 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Getriebe mit einem ersten und einem zweiten Gehäuseteil

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626834A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Toyota Motor Corp 四輪駆動用変速機における制御装置
JPH0218726U (ja) * 1988-07-22 1990-02-07
JP2000225865A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Iseki & Co Ltd 前輪変速装置
JP2002106605A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Honda Motor Co Ltd 電磁クラッチを有した動力伝達装置
JP2003039968A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Showa Corp 動力伝達装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423235A (en) * 1990-02-14 1995-06-13 Gkn Automotive Ag Device for switching on a drive train
DE4021747A1 (de) * 1990-07-07 1992-01-16 Gkn Automotive Ag Antriebsanordnung
DE4329248C1 (de) * 1993-08-31 1995-03-09 Gkn Viscodrive Gmbh Ausgleichgetriebe
SE504642C2 (sv) * 1995-07-14 1997-03-24 Ipumatic Ab Anordning för att överföra moment mellan två roterbara axlar
JP3683062B2 (ja) * 1997-01-14 2005-08-17 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置
JP2002147570A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Fuji Heavy Ind Ltd ディファレンシャル装置の差動制限装置
JP4904649B2 (ja) * 2001-08-31 2012-03-28 株式会社ジェイテクト 電磁パイロット式クラッチ装置
US7210565B2 (en) * 2003-11-14 2007-05-01 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Torque transmission apparatus and case structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626834A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Toyota Motor Corp 四輪駆動用変速機における制御装置
JPH0218726U (ja) * 1988-07-22 1990-02-07
JP2000225865A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Iseki & Co Ltd 前輪変速装置
JP2002106605A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Honda Motor Co Ltd 電磁クラッチを有した動力伝達装置
JP2003039968A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Showa Corp 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
AT504251B1 (de) 2008-05-15
DE10340912B4 (de) 2006-04-06
WO2005028235A1 (de) 2005-03-31
JP2007504038A (ja) 2007-03-01
DE10340912A1 (de) 2005-04-07
US20070151823A1 (en) 2007-07-05
US7648011B2 (en) 2010-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096370B2 (ja) 可変のトルク分配のための伝動装置アッセンブリ
KR101940043B1 (ko) 트리플 클러치 및 그 액츄에이터
JPH08268098A (ja) トランスファケース用クラッチ組立体
JP2004249979A (ja) 共通のキャリアを有する2つの遊星歯車装置を備えたトランスファーケース
JPH0626555A (ja) 切換可能な遊星歯車装置
JP6522675B2 (ja) トルクカップリングユニット
CN113396076A (zh) 用于车辆的车桥的驱动装置
US20220388490A1 (en) Motor gear unit for disc brake apparatus and disc brake apparatus
US9701195B2 (en) Differential with torque coupling
JP5606538B2 (ja) 駆動機構の連結解除
JP2007505276A (ja) 伝動装置アッセンブリ
US9333855B2 (en) Transfer case
KR20180068789A (ko) 변속기용 더블 클러치 장치
US6533699B1 (en) Differential transmission device in particular for a motor vehicle
JP4638872B2 (ja) 多板クラッチを備えたコンパクトな駆動装置
JP5930538B2 (ja) 湿式ブレーキ内蔵アクスル
JP6213449B2 (ja) 車両の駆動装置
CN109804183B (zh) 用于机动车的变速器
EP1110790B1 (en) A reduction gear unit with built-in brake for industrial vehicles
US4410073A (en) Axle drive mechanism
US10962096B2 (en) Lockable differential transmission
JP2008037303A (ja) 車両用ブレーキ内蔵トランスミッション
JP4162559B2 (ja) 作業車の作業用伝動構造
KR102519195B1 (ko) 자동차용 슬립 제한형 차동 장치 및 이를 포함하는 전동 구동 장치
KR102519194B1 (ko) 자동차용 슬립 제한형 차동 장치 및 이를 포함하는 전동 구동 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees