JP4556945B2 - 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置 - Google Patents

加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4556945B2
JP4556945B2 JP2006330139A JP2006330139A JP4556945B2 JP 4556945 B2 JP4556945 B2 JP 4556945B2 JP 2006330139 A JP2006330139 A JP 2006330139A JP 2006330139 A JP2006330139 A JP 2006330139A JP 4556945 B2 JP4556945 B2 JP 4556945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
value
slope
vehicle
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006330139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008145151A (ja
Inventor
淳文 小林
智行 鈴木
隆 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006330139A priority Critical patent/JP4556945B2/ja
Priority to EP07122216A priority patent/EP1930731B1/en
Priority to US11/950,664 priority patent/US8340860B2/en
Priority to CN200710196276A priority patent/CN100593119C/zh
Publication of JP2008145151A publication Critical patent/JP2008145151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556945B2 publication Critical patent/JP4556945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/107Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/072Curvature of the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/076Slope angle of the road

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置の技術分野に属する。
従来の加速度検出装置では、車両停止毎に得られた加速度検出値を平均化し、これを加速度センサのゼロ点からのドリフト量として加速度検出値から加減算することで、加速度センサのゼロ点補正を行っている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7−159438号公報
しかしながら、上記従来技術にあっては、車両停止時の加速度検出値を用いるため、例えば、自宅の駐車場が傾斜している等、坂路に停車する機会が多い場合には、正確なドリフト量を検出できず、ゼロ点補正の精度が悪化するという問題があった。
本発明は上記課題に対してなされたもので、その目的とするところは、より正確なゼロ点補正を実現できる加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明では、
車両に搭載された加速度センサからの加速度センサ信号に基づいて、加速度検出値を出する加速度検出装置において、
車両が所定以上の勾配の坂路で停止している時の加速度である坂路停止時加速度を、前記加速度センサ信号に基づいて検出する坂路停止時加速度検出手段と、
車両が前記所定以上の勾配の坂路で停止状態から走行状態へと移行する際の、車両の移動に伴う加速度変化量を、前記加速度センサ信号に基づいて検出する加速度変化量検出手段と、
前記加速度変化量に応じて変化する値として前記坂路停止時加速度を推定する坂路停止時加速度推定手段と、
前記坂路停止時加速度の前記検出した値と前記推定した値との偏差から、前記加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出するドリフト量算出手段と、
前記ドリフト量に基づいて、前記加速度検出値のゼロ点補正を行うゼロ点補正手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の加速度検出装置では、加速度変化量に応じて変化する値として推定した坂路停止時加速度推定値と、加速度センサ信号に基づいて検出した坂路停止時加速度検出値との偏差から、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出し、ドリフト量に基づいて、加速度検出値のゼロ点補正が行われる。
すなわち、加速度センサに径時変化や温度変化に伴うドリフト誤差が生じている場合であっても、加速度変化量はドリフト誤差に影響されることなく加速度センサ信号から正確に算出可能である点に着目し、加速度変化量から推定された信頼性の高い坂路停止時加速度推定値を用いてより正確なドリフト量を算出しようとするものである。
この結果、より正確なゼロ点補正を実現することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
図1は、実施例1の加速度検出装置を適用したニュートラル制御装置を示すシステム構成図である。車載エンジン1の出力は、このエンジン1に連結された自動変速機2によって所定の変更を受けた後、アウトプットシャフト3から出力される。車両には、エンジン1や自動変速機2等を後述する各種センサ等の検出値に基づき制御するためのエンジンコントローラ(ECU)4および自動変速機コントローラ(ATCU)5が設けられている。両コントローラ4,5は、互いに通信可能に接続され、ニュートラル制御手段を構成する。
車両には、アクセル開度センサ6、ブレーキスイッチ7、車速センサ8、加速度センサ(Gセンサ)9、シフトセンサ10等の各種センサが搭載されている。
アクセル開度センサ6は、アクセル開度信号をECU4に出力する。ブレーキスイッチ7は、各車輪に設けられたブレーキ(不図示)が踏み込まれた状態にあるか否かをあらわすブレーキスイッチ信号をECU4に出力する。車速センサ8は、各車輪に設けられた車輪速センサにより得られる各車輪の回転速度に基づいて、車両の走行速度(車速)を検出し、車速信号をECU4に出力する。Gセンサ9は、車両に作用する加速度を検出し、加速度信号をECU4に出力する。シフトセンサ10は、自動変速機2のシフトポジションを検出し、シフトポジション信号をATCU5に出力する。
図1に示したニュートラル制御手段(ECU4,ATCU5)において、自動変速機2のシフトポジションが前進走行ポジションで、アクセル操作が行われず、ブレーキ操作により車両が停止状態であって、かつ、路面勾配が所定角度以下である場合、車両の発進時に係合される自動変速機2のクラッチ(係合要素)を解放してニュートラル状態とするニュートラル制御を実施する。
すなわち、ニュートラル制御手段は、シフトセンサ10からのシフトポジション信号が前進走行ポジションであり、アクセル開度センサ6からのアクセル開度信号がゼロであり、ブレーキスイッチ7からのブレーキスイッチ信号がON(ブレーキが踏み込まれた状態)であり、車速センサ8からの車速信号が所定値(≒0)であり、Gセンサ9からの加速度信号が所定角度以下の坂路に相当する加速度である場合、ニュートラル制御を実施する。また、ニュートラル制御手段は、ブレーキスイッチOFF等、上述したニュートラル制御実行条件が不成立となった時点で、ニュートラル制御を解除する。
図2は、実施例1のECU4に内蔵された加速度検出装置の構成を示す制御ブロック図であり、実施例1の加速度検出装置11は、坂路でニュートラル制御が解除されたときの車両のずり下がりを利用し、Gセンサ9の温度変化や径時変化に伴うゼロ点からのずれを補正する(ゼロ点補正)。
実施例1の加速度検出装置11は、第1フィルタ12と、ゼロ点補正部(ゼロ点補正手段)13と、第2フィルタ14と、N制御入り時G算出部(坂路停止時加速度検出手段)15と、N制御抜け時G算出部16と、ΔG算出部(加速度変化量検出手段)17と、加速度推定部18と、ドリフト量算出部19と、G算出部20と、を備えている。
第1フィルタ12は、Gセンサ信号(加速度信号)に含まれるノイズ成分(例えば、6Hz程度)を除去する。
ゼロ点補正部13は、ドリフト量算出部19で算出されたドリフト量に基づいて、第1フィルタ12通過後のGセンサ信号のゼロからのドリフト量を補正し、補正後のGセンサ信号を第2フィルタ14、N制御抜け時G算出部16およびG算出部20に出力する(ゼロ点補正)。ここで、補正方法は任意であり、直近1回または数回のドリフト量を用いる方法や、過去に算出された全てのドリフト量の平均値を用いる方法等が考えられる。
なお、実施例1では、Gセンサ信号に基づく路面勾配が実際の路面勾配に対し過小に検出された場合にのみ、ゼロ点補正を行うこととする。
第2フィルタ14は、ゼロ点補正後のGセンサ信号に含まれる車両のバネ振動成分(例えば、1〜2Hz程度)を除去する。
N制御入り時G算出部15は、ニュートラル制御開始時、すなわち坂路停止時におけるゼロ点補正後のGセンサ信号に基づいて、坂路停止時加速度検出値を算出する。
N制御抜け時G算出部16は、ゼロ点補正後のGセンサ信号に基づき、ニュートラル制御終了時直後の車両のずり下がり時に検出された坂路停止時加速度検出値と最も開きのある加速度検出値(ずり下がり時加速度検出値)を算出する。
ΔG算出部17は、図3に示すように、坂路停止時加速度検出値とずり下がり時加速度検出値との差分から、車両が当該坂路停止状態から走行状態へと移行する際、すなわちニュートラル制御解除直後の、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGを算出する。
加速度推定部18は、加速度変化量ΔGに基づいて、当該坂路停止時の坂路停止加速度推定値を算出する。ここで、加速度推定部18は、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGに応じた坂路停止時加速度推定値が車両特性に応じてあらかじめ設定された坂路停止時加速度推定値算出マップを備えている。図4は、坂路停止時加速度推定値算出マップの一例であり、坂路停止時加速度推定値、すなわち路面勾配[%]は、坂路においてニュートラル制御を解除した直後の加速度変化量ΔGと車両特性から、実験等によりあらかじめ求めることができる。
ドリフト量算出部19は、2つの入力値の差分値を出力する比較器であり、坂路停止時加速度検出値と坂路停止時加速度推定値との差分から、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出する。
速度推定部18、ドリフト量算出部19により、加速度変化量と、加速度変化量と勾配との関係特性とに基づいて、加速度変化量が小さいときに比して大きいときに勾配が大きいと推定し、この推定された勾配に相当する坂路停止時加速度推定値と坂路停止時加速度検出値との偏差から、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出するドリフト量算出手段が構成される。
G算出部20は、ゼロ点補正後のGセンサ信号から加速度検出値を算出する。このG算出部20の出力は、ニュートラル制御に使用される。

次に、作用を説明する。
[ずり下がり時の加速度変化量に基づくゼロ点補正作用]
実施例1の加速度検出装置11では、車両のずり下がり時における加速度変化量ΔGから推定した坂路停止時加速度推定値と、Gセンサ信号に基づく坂路停止時加速度検出値との偏差に基づいて、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出し、このドリフト量に基づいて加速度検出値のゼロ点補正を行う。
すなわち、Gセンサ9に径時変化や温度変化に伴うドリフト誤差が生じている場合、Gセンサ信号に基づいて算出される加速度検出値は、真値からドリフト量だけずれが生じてしまう。ところが、加速度変化量ΔGは、Gセンサ9のドリフト誤差にかかわらず、車両のずり下がり時のGセンサ信号と坂路停止時のGセンサ信号とから正確に算出可能である。
よって、ずり下がり時の正確な加速度変化量ΔGを算出することで、車両特性から、信頼性の高い坂路停止時加速度推定値を求めることができる。そして、この坂路停止時加速度推定値とGセンサ信号に基づく坂路停止時加速度検出値とを比較することにより、正確なドリフト量を算出でき、最適なゼロ点補正を実現することができる。
図5にゼロ点補正の一例を挙げる。例えば、登坂路で勾配3%に相当する加速度検出値が検出され、その後ブレーキ解除によって車両が登坂路をずり下がったとき、加速度変化量ΔGから、勾配5%に相当する加速度推定値(勾配5%相当の後退量)が算出されたとする。この場合、推定勾配5%と検出勾配3%との差(2%)がドリフト量として算出され、ゼロ点補正部13では、Gセンサ信号が勾配2%相当分だけ正方向にオフセットされる(直近1回のドリフト量のみで補正する場合)。
また、実施例1では、加速度推定部18は、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGに応じた坂路停止時加速度推定値が車両特性に応じてあらかじめ設定された坂路停止時加速度推定値算出マップを備える。ドライバーが坂路で停車状態からブレーキを離すと、ある勾配以上では車両のずり下がりが発生し、このとき、勾配の大きさに応じて発生する車両の加速度変化量ΔGは、実験やシミュレーション等からあらかじめ求めておくことができる。よって、加速度変化量ΔGに応じた坂路停止時加速度推定値をマップ化しておくことで、演算負荷の軽減および推定値算出の高速化を図ることができる。
[ノイズ成分除去作用]
実施例1では、各G算出部15,16,20の前段に、Gセンサ信号に含まれるノイズ成分を除去する第1フィルタ12を備える。車両に搭載されたセンサ類には、常にノイズ成分が混入しているため、これらノイズ成分を除去する第1フィルタ12を各G算出部15,16,20の前段に配置することで、ノイズの影響を省いたGセンサ信号を取得することができる。
[車両のバネ振動成分除去作用]
実施例1では、N制御入り時G算出部15の前段に、Gセンサ信号に含まれる車両のバネ振動成分を除去する第2フィルタ14を備えている。一般的に、車両の停止直前と停止直後では、車両の振動が大きいため、Gセンサ信号に車両の振動に伴うバネ振動成分が多く含まれてしまう。よって、Gセンサ信号に含まれる車両のバネ振動成分をN制御入り時G算出部15の前段で除去することで、車両の振動による影響を除いたGセンサ信号を取得することができる。
[ニュートラル制御装置のGセンサ信号補正作用]
自動変速機を搭載した車両において、アイドリング回転するエンジンからの駆動力がトルクコンバータを介して自動変速機から車輪に伝達されるクリープ力は、車両を停止保持させる場合には不要であり、クリープ力をブレーキにより抑えなければならないため、その分エンジンの燃費が低下する。
そこで、前進走行ポジションにおいて、ブレーキペダルが踏み込まれてブレーキが作動されるとともにアクセルがほぼ全閉となって車両が停止している状態では、前進走行ポジションのまま自動変速機をニュートラル状態とするニュートラル制御を実行することにより、燃費の向上を図ることが提案されている。ここで、ニュートラル状態とは、ニュートラルに近い状態、すなわち、自動変速機のクラッチを半クラッチとする場合も含む。
ここで、上記ニュートラル制御では、制御解除直後にクラッチが締結され車輪が駆動力を発生するまでに時間を要するため、坂路での車両のずり下がりが課題となる。そこで、このずり下がりを防止するために、ニュートラル制御の開始条件として、Gセンサを用いて路面勾配を判定し、ずり下がりが許容できる勾配の範囲においてのみ、ニュートラル制御を実施する方法が考案されている。
一方、Gセンサの温度ドリフト等により出力値(ゼロ点)がずれた場合、勾配を正確に判定できなくなるため、車両のずり下がりが許容できない勾配であるにもかかわらず、ニュートラル制御が開始され、制御解除時に予期せぬずり下がりが発生するという問題があった。
これに対し、実施例1のニュートラル制御装置では、路面勾配検出手段として、図2に示した加速度検出装置11を用い、ニュートラル制御手段(ECU4,ATCU5)は、加速度検出装置11により検出された加速度検出値が所定角度の相当値以下である場合、係合要素を解放する。
これにより、Gセンサ9に劣化や温度変化等に伴うドリフト誤差が発生している場合であっても、加速度検出装置11によるゼロ点補正によって、真の路面勾配を検出することができるため、予期せぬ車両のずり下がりを確実に回避することができる。
また、実施例1のニュートラル制御装置では、ゼロ点補正部13は、図6の加速度変化量ΔGに応じた路面勾配マップにおいて、補正対象領域として示す領域、すなわち、坂路停止時加速度推定値の絶対値が坂路停止時加速度検出値の絶対値よりも大きい場合にのみ、ゼロ点補正を行う。
つまり、路面勾配の検出値が推定値よりも小さい場合には、ずり下がりが許容できない勾配でニュートラル制御が開始される可能性があるが、検出値が推定値よりも大きい場合には、ずり下がりが許容できない勾配でニュートラル制御が開始されることはない。したがって、路面勾配の検出値が推定値よりも小さい場合にのみ、ゼロ点補正を行うことで、ニュートラル制御に影響を及ぼさないドリフト誤差の補正を省略でき、過度なゼロ点補正を防止することができる。
図7は、実施例1の坂路停止時におけるゼロ点補正作用を示すタイムチャートである。
時点t1でブレーキスイッチ(BRKSW)ON、車両停止(車速VSPゼロおよびアクセル開度ゼロ)および路面勾配所定角度以下となる開始条件が成立するため、ニュートラル制御が開始され、自動変速機2がニュートラル状態とされる。この直後、N制御入り時G算出部15において、坂路停止時加速度検出値が算出される。
ここで、車両の停止直後は、車両が大きく振動し、Gセンサ信号も影響を受けるが、第2フィルタ14により車両のバネ振動成分が除去されているため、振動による影響を除いたGセンサ信号に基づいて坂路停止時加速度検出値を算出することができる。また、Gセンサ信号に含まれるノイズ成分も第1フィルタ12により除去されている。
時点t1〜t2の区間では、車両が停止中であるため、路面勾配に応じた一定のGセンサ信号が出力されている。
時点t2では、ドライバーがブレーキペダルから足を離したため、ブレーキスイッチOFFにより、ニュートラル制御が解除され、自動変速機2のクラッチは解放状態(または半クラッチ状態)から締結状態への移行を開始する。このとき、N制御抜け時G算出部16では、Gセンサ信号に基づく加速度検出値算出と、算出した加速度検出値と坂路停止時加速度検出値との比較を開始する。


時点t3では、車両が坂路をずり下がり始め、時点t4では、加速度検出値と坂路停止時加速度検出値との差が最大となるため、ΔG算出部17では、両者の差分から加速度変化量ΔGが算出される。これにより、加速度推定部18では、加速度変化量ΔGに基づいて坂路停止時加速度推定値が算出され、ドリフト量算出部19では、坂路停止時加速度推定値と坂路停止時加速度検出値との差分からゼロ点補正のドリフト量が算出される。
時点t5では、自動変速機2のクラッチが締結され、ニュートラル制御抜けが完了する。
次に、効果を説明する。
実施例1の加速度検出装置にあっては、以下に列挙する効果が得られる。
(1) 加速度検出装置11は、坂路停止時のGセンサ信号に基づいて、坂路停止時加速度検出値を検出するN制御入りG算出部15と、Gセンサ信号に基づいて、車両が当該坂路停止状態から走行状態へと移行する際の、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGを検出するΔG算出部17と、加速度変化量ΔGに基づいて、当該坂路停止時の坂路停止時加速度推定値を算出する加速度推定部18と、坂路停止時加速度推定値と坂路停止時加速度検出値との偏差から、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出するドリフト量算出部19と、ドリフト量に基づいて、加速度検出値のゼロ点補正を行うゼロ点補正部13と、を備える。これにより、より正確なゼロ点補正を実現することができる。
(2) Gセンサ信号に含まれるノイズ成分を除去する第1フィルタ12を備えるため、ノイズの影響を省いたGセンサ信号を取得することができる。
(3) N制御入り時G算出部15の前段に、Gセンサ信号に含まれる車両のバネ振動成分を除去する第2フィルタ14を備えるため、車両停止直後の車両の振動による影響を除いたGセンサ信号を取得することができる。
(4) 加速度推定部18は、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGに応じた坂路停止時加速度推定値が車両特性に応じてあらかじめ設定された坂路停止時加速度推定値算出マップを備える。これにより、演算負荷の軽減および推定値算出の高速化を図ることができる。
(5) 坂路停止時のGセンサ信号に基づいて、坂路停止時加速度検出値を検出し、Gセンサ信号に基づいて、車両が当該坂路停止状態から走行状態へと移行する際の、車両のずり下がりに伴う加速度変化量ΔGを検出し、加速度変化量ΔGに基づいて、当該坂路停止時の坂路停止時加速度推定値を算出し、坂路停止時加速度推定値と坂路停止時加速度検出値との偏差から、加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出し、ドリフト量に基づいて、加速度検出値のゼロ点補正を行う。これにより、より正確なゼロ点補正を実現することができる。
(6) 前進走行ポジションで、アクセル操作が行われず、ブレーキ操作により車両が停止状態であって、かつ、路面勾配検出手段により検出された路面勾配が所定角度以下である場合、車両の発進時に係合される自動変速機2の係合要素を解放するニュートラル制御手段(ECU4,ATCU5)を備えたニュートラル制御装置において、路面勾配検出手段として、加速度検出装置11を用い、ニュートラル制御手段は、加速度検出装置11により検出された加速度検出値が前記所定角度の相当値以下である場合、自動変速機2のクラッチを解放する。これにより、予期せぬ車両のずり下がりを確実に回避することができる。
(7) ゼロ点補正部13は、坂路停止時加速度推定値の絶対値が坂路停止時加速度検出値の絶対値よりも大きい場合にのみ、加速度検出値のゼロ点補正を行うため、ニュートラル制御に影響を及ぼさないドリフト誤差の補正を省略でき、過度なゼロ点補正を防止することができる。
(他の実施例)
以上、本発明を実施するための最良の形態を、実施例1に基づいて説明したが、本発明の具体的な構成は、実施例1に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、実施例1では、本発明の加速度検出装置をニュートラル制御装置の路面勾配検出手段として用いた例を示したが、本発明の加速度検出装置は、車両に搭載される加速度センサのゼロ点補正を行う装置として、他の車両制御装置に適用することができる。
実施例1の加速度検出装置を適用したニュートラル制御装置を示すシステム構成図である。 実施例1のECU4に内蔵された加速度検出装置の構成を示す制御ブロック図である。 実施例1の加速度変化量ΔGの算出方法を示す説明図である。 実施例1の坂路停止時加速度推定値算出マップの一例を示す図である。 実施例1のゼロ点補正方法を示す図である。 実施例1のゼロ点補正を行う領域を坂路停止時加速度推定値算出マップ上に示したものである。 実施例1の坂路停止時におけるゼロ点補正作用を示すタイムチャートである。
符号の説明
1 エンジン
2 自動変速機
3 アウトプットシャフト
4 ECU
5 ATCU
6 アクセル開度センサ
7 ブレーキスイッチ
8 車速センサ
9 加速度センサ
10 シフトセンサ
11 加速度検出装置
12 第1フィルタ
13 ゼロ点補正部
14 第2フィルタ
15 N制御入り時G算出部
16 N制御抜け時G算出部
17 ΔG算出部
18 加速度推定部
19 ドリフト量算出部
20 G算出部

Claims (7)

  1. 車両に搭載された加速度センサからの加速度センサ信号に基づいて、加速度検出値を出する加速度検出装置において、
    車両が所定以上の勾配の坂路で停止している時の加速度である坂路停止時加速度を、前記加速度センサ信号に基づいて検出する坂路停止時加速度検出手段と、
    車両が前記所定以上の勾配の坂路で停止状態から走行状態へと移行する際の、車両の移動に伴う加速度変化量を、前記加速度センサ信号に基づいて検出する加速度変化量検出手段と、
    前記加速度変化量に応じて変化する値として前記坂路停止時加速度を推定する坂路停止時加速度推定手段と、
    前記坂路停止時加速度の前記検出した値と前記推定した値との偏差から、前記加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出するドリフト量算出手段と、
    前記ドリフト量に基づいて、前記加速度検出値のゼロ点補正を行うゼロ点補正手段と、
    を備えることを特徴とする加速度検出装置。
  2. 請求項1に記載の加速度検出装置において、
    前記加速度センサ信号に含まれるノイズ成分を除去する第1フィルタを備えることを特徴とする加速度検出装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の加速度検出装置において、
    前記坂路停止時加速度検出手段の前段に、前記加速度センサ信号に含まれる車両のバネ振動成分を除去する第2フィルタを備えることを特徴とする加速度検出装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の加速度検出装置において、
    前記坂路停止時加速度推定手段は、前記加速度変化量前記坂路停止時加速度との関係特性をあらかじめマップとして備えることを特徴とする加速度検出装置。
  5. 車両に搭載された加速度センサからの加速度センサ信号に基づく加速度検出値のゼロ点からの誤差を補正する加速度センサのドリフト誤差補正方法において、
    車両が所定以上の勾配の坂路で停止している時の加速度である坂路停止時加速度を、前記加速度センサ信号に基づいて検出し、
    車両が前記所定以上の勾配の坂路で停止状態から走行状態へと移行する際の、車両の移動に伴う加速度変化量を、前記加速度センサ信号に基づいて検出し、
    前記加速度変化量に応じて変化する値として前記坂路停止時加速度を推定し、
    前記坂路停止時加速度の前記検出した値と前記推定した値との偏差から、前記加速度検出値のゼロ点からのドリフト量を算出し、
    前記ドリフト量に基づいて、前記加速度検出値のゼロ点補正を行うことを特徴とする加速度センサのドリフト誤差補正方法。
  6. 前進走行ポジションで、アクセル操作が行われず、ブレーキ操作により車両が停止状態であって、かつ、路面勾配検出手段により検出された路面勾配が所定角度以下である場合、車両の発進時に係合される自動変速機の係合要素を解放するニュートラル制御手段を備えたニュートラル制御装置において、
    前記路面勾配検出手段として、請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の加速度検出装置を用い、
    前記ニュートラル制御手段は、前記加速度検出装置により検出された加速度検出値が前記所定角度の相当値以下である場合、前記係合要素を解放することを特徴とするニュートラル制御装置。
  7. 請求項6に記載のニュートラル制御装置において、
    前記ゼロ点補正手段は、前記坂路停止時加速度検出値が実際の路面勾配に対応する値に対し過小に検出された場合にのみ、前記加速度検出値のゼロ点補正を行うことを特徴とするニュートラル制御装置。
JP2006330139A 2006-12-07 2006-12-07 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置 Active JP4556945B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330139A JP4556945B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置
EP07122216A EP1930731B1 (en) 2006-12-07 2007-12-04 Acceleration Detection Device, Acceleration Detection Method and Neutral Control Device Employing Same
US11/950,664 US8340860B2 (en) 2006-12-07 2007-12-05 Acceleration detection device, acceleration detection method, and neutral control device employing same
CN200710196276A CN100593119C (zh) 2006-12-07 2007-12-07 加速度检测装置、加速度检测方法和采用其的空挡控制

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330139A JP4556945B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008145151A JP2008145151A (ja) 2008-06-26
JP4556945B2 true JP4556945B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=39304753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006330139A Active JP4556945B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8340860B2 (ja)
EP (1) EP1930731B1 (ja)
JP (1) JP4556945B2 (ja)
CN (1) CN100593119C (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4127310B2 (ja) * 2006-12-27 2008-07-30 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP5109855B2 (ja) * 2008-07-30 2012-12-26 日産自動車株式会社 勾配推定装置
JP5663969B2 (ja) * 2009-06-30 2015-02-04 株式会社アドヴィックス 前後加速度制御装置
JP5288008B2 (ja) * 2010-02-10 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 加減速度検出システム
JP5237981B2 (ja) * 2010-03-09 2013-07-17 ジヤトコ株式会社 自動変速機およびその制御方法
JP5640620B2 (ja) 2010-10-05 2014-12-17 日産自動車株式会社 加速度検出装置
JP5640619B2 (ja) * 2010-10-05 2014-12-17 日産自動車株式会社 加速度検出装置
SE535594C2 (sv) * 2011-02-08 2012-10-09 Scania Cv Ab Anordning och förfarande för kalibrering av en accelerationssensor
JP2012166631A (ja) * 2011-02-11 2012-09-06 Denso Corp 踏み間違い対応装置および踏み間違い対応装置用のプログラム
JP5477316B2 (ja) * 2011-03-16 2014-04-23 株式会社アドヴィックス 車両ずり下がり状態判定装置およびそれを備えた車両制御装置
US9020776B2 (en) * 2011-09-28 2015-04-28 Caterpillar Inc. Inclination angle compensation systems and methods
US9145144B2 (en) 2011-09-28 2015-09-29 Caterpillar Inc. Inclination detection systems and methods
CN102384846B (zh) * 2011-10-31 2012-12-26 中联重科股份有限公司 油门标定方法、装置、***以及车辆
JP6019630B2 (ja) * 2012-03-12 2016-11-02 日産自動車株式会社 路面勾配推定装置
US10042815B2 (en) 2012-08-31 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Road gradient estimation arbitration
US9517774B2 (en) * 2012-08-31 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Static road gradient estimation
WO2014083823A1 (ja) * 2012-11-27 2014-06-05 日産自動車株式会社 車両用加速抑制装置及び車両用加速抑制方法
FR3000542B1 (fr) * 2012-12-27 2015-03-13 Alstom Transport Sa Procede d'evaluation de la vitesse d'un vehicule ferroviaire
US9121866B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-01 Autoliv Asp, Inc. System and method for inertial sensor offset compensation
US9623877B2 (en) * 2013-05-02 2017-04-18 GM Global Technology Operations LLC Integrated grade and pitch estimation using a three-axis inertial-measuring device
DE102014207628A1 (de) * 2014-04-23 2015-10-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Ermittlung eines Offsets eines Inertialsensors
DE102014106014A1 (de) 2014-04-29 2015-10-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Erfassen der Straßenneigung
KR101655629B1 (ko) * 2014-12-30 2016-09-22 현대다이모스(주) 변속기 지센서 학습 제어 방법 및 시스템
KR101986472B1 (ko) * 2015-11-09 2019-06-05 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 제구동력 제어 방법 및 제구동력 제어 장치
WO2016084981A1 (ja) * 2015-11-30 2016-06-02 株式会社小松製作所 作業機械の制御システム、作業機械、作業機械の管理システム及び作業機械の制御方法
CN105824238B (zh) * 2016-03-17 2018-08-28 同济大学 一种高速动车组车体弹性模态振动控制方法
CN106017950B (zh) * 2016-08-08 2019-06-11 淮阴工学院 双缸非平行驱动汽车驻车坡度角检测***
CN106362414B (zh) * 2016-11-09 2022-05-27 中南林业科技大学 一种上下坡无碳小车的换档及滑行机构
CN106996989A (zh) * 2017-05-09 2017-08-01 北京克路德人工智能科技有限公司 一种机器人壳体碰撞检测方法
CN107132377A (zh) * 2017-06-13 2017-09-05 南京越博动力***股份有限公司 一种车辆加速度及所处坡度的测量装置与计算方法
CN109254171B (zh) * 2017-07-12 2022-02-18 罗伯特·博世有限公司 车用加速度传感器的位置校准方法及装置、车辆控制设备
US20190041861A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Aptiv Technologies Limited Automated vehicle tracking system
CN107725202B (zh) * 2017-10-10 2019-10-29 中国第一汽车股份有限公司 转速信号的处理装置
CN110901657B (zh) * 2018-09-14 2022-04-12 北汽福田汽车股份有限公司 车辆及油门踏板开度的解析方法、装置
CN110411756A (zh) * 2019-06-10 2019-11-05 辽宁龙马安泰网络技术有限责任公司 汽车行驶瞬时制动性能检测方法
JP7406340B2 (ja) * 2019-10-18 2023-12-27 株式会社小松製作所 加速度検出装置、作業機械および加速度検出方法
CN110979287B (zh) * 2019-12-31 2022-02-22 广州文远知行科技有限公司 一种制动表的更新方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111547060B (zh) * 2020-05-15 2021-04-13 保隆霍富(上海)电子有限公司 一种判断车辆运行静止的方法
CN112198864B (zh) * 2020-09-28 2021-08-31 中国汽车工程研究院股份有限公司 用于试验车的加速踏板和制动踏板信号控制装置
CN116086498B (zh) * 2023-04-12 2023-08-08 盛瑞传动股份有限公司 坡度传感器校零方法、装置、计算机设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11190743A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 移動体搭載用三軸加速度検出装置
JP2001153883A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Mitsubishi Motors Corp 勾配車両加速度センサの補正装置
JP2004168300A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Robert Bosch Gmbh 縦方向加速度センサのオフセット値の決定方法および装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3924691C2 (de) * 1989-07-26 1993-11-04 Daimler Benz Ag Verfahren zur kompensation von fehlern eines beschleunigungsgebers
JP3030866B2 (ja) * 1990-12-26 2000-04-10 住友電気工業株式会社 重力式加速度計の零点補正装置
US5579230A (en) * 1991-06-10 1996-11-26 General Motors Corporation Vehicle speed estimation for antilock braking using a chassis accelerometer
JP3505815B2 (ja) * 1993-11-25 2004-03-15 住友電気工業株式会社 前後加速度センサ異常検出装置
JPH07159438A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Nippondenso Co Ltd 加速度センサの補正装置
JP3319101B2 (ja) * 1993-12-09 2002-08-26 住友電気工業株式会社 車両の重力式加速度計
JP2876112B2 (ja) * 1995-06-30 1999-03-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
US6347541B1 (en) * 1998-06-29 2002-02-19 Continental Teves, Inc. Two-point calibration of a longitudinal acceleration sensor
JP4240753B2 (ja) * 2000-05-09 2009-03-18 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP4257019B2 (ja) * 2000-05-25 2009-04-22 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US6658935B1 (en) * 2001-03-07 2003-12-09 Lockheed Martin Corporation Complemented absolute/relative full-tensor gravity gradiometer system
US6411881B1 (en) * 2001-08-10 2002-06-25 Ford Global Technologies, Inc. System and method for controlling neutral idle operation of a vehicle
US6655754B2 (en) * 2002-04-02 2003-12-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle brake system having adaptive torque control
JP4126388B2 (ja) * 2002-04-08 2008-07-30 カシオ計算機株式会社 歩行方向検出装置及びプログラム
JP2003307524A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Pioneer Electronic Corp 加速度データの補正装置、その補正方法、その補正プログラム、その補正プログラムを記録した記録媒体、および、ナビゲーション装置
DE10314998B4 (de) * 2002-11-21 2021-01-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Offsetwerts eines Längsbeschleunigungssensors
SE524510C2 (sv) * 2002-12-30 2004-08-17 Volvo Lastvagnar Ab Metod och anordning för start i uppförsbacke
KR100526535B1 (ko) * 2003-07-22 2005-11-08 삼성전자주식회사 가속도계를 이용한 이동체의 속력측정장치 및 그 방법
DE10350782B4 (de) * 2003-10-30 2016-06-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer die Längsneigung einer Fahrbahn repräsentierenden Längsneigungsgröße
US7333882B2 (en) * 2004-02-12 2008-02-19 Hitachi, Ltd. Suspension control apparatus
JP2005297855A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Toyota Motor Corp 車両の減速制御装置
JP4716703B2 (ja) * 2004-10-05 2011-07-06 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置及びマップマッチング方法
JP4541839B2 (ja) * 2004-11-05 2010-09-08 三菱電機株式会社 路面の傾斜判定システム
US7444867B2 (en) * 2005-01-04 2008-11-04 Bell Geospace, Inc. Accelerometer and rate sensor package for gravity gradiometer instruments
JP4364157B2 (ja) * 2005-04-22 2009-11-11 トレックス・セミコンダクター株式会社 落下検出装置
JP4337768B2 (ja) * 2005-04-25 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 車両統合制御装置
KR100651549B1 (ko) * 2005-05-13 2007-02-28 삼성전자주식회사 이동체의 속력 측정 장치 및 방법
JP2006330139A (ja) 2005-05-24 2006-12-07 Mitsunori Kitagawa 風力利用回転広告塔
JP2007101526A (ja) * 2005-09-06 2007-04-19 Sony Corp 速度検出装置、速度検出方法、速度検出プログラム、位置検出装置、位置検出方法及び位置検出プログラム並びにナビゲーション装置
JP4816302B2 (ja) * 2005-09-06 2011-11-16 ソニー株式会社 加速度センサのオフセット検出装置、加速度センサのオフセット検出方法及び加速度センサのオフセット検出プログラム並びにナビゲーション装置
DE602005008601D1 (de) * 2005-09-14 2008-09-11 Fiat Ricerche Verfahren und System zum Erkennen der Geschwindigkeitsrichtung eines Fahrzeugs und der Fahrbahnneigung
JP4696918B2 (ja) * 2006-01-10 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US8712639B2 (en) * 2006-08-30 2014-04-29 Ford Global Technologies Integrated control system for stability control of yaw, roll and lateral motion of a driving vehicle using an integrated sensing system to determine longitudinal velocity
JP4926850B2 (ja) * 2007-06-25 2012-05-09 富士重工業株式会社 車両の路面状態推定装置
JP4967878B2 (ja) * 2007-07-18 2012-07-04 株式会社アドヴィックス 路面勾配推定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11190743A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 移動体搭載用三軸加速度検出装置
JP2001153883A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Mitsubishi Motors Corp 勾配車両加速度センサの補正装置
JP2004168300A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Robert Bosch Gmbh 縦方向加速度センサのオフセット値の決定方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080140291A1 (en) 2008-06-12
US8340860B2 (en) 2012-12-25
CN101196534A (zh) 2008-06-11
CN100593119C (zh) 2010-03-03
EP1930731B1 (en) 2012-08-01
EP1930731A2 (en) 2008-06-11
EP1930731A3 (en) 2011-07-27
JP2008145151A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556945B2 (ja) 加速度検出装置および加速度センサのドリフト誤差補正方法ならびにそれを用いたニュートラル制御装置
JP5477316B2 (ja) 車両ずり下がり状態判定装置およびそれを備えた車両制御装置
JP5339943B2 (ja) 自動変速機を備えた車両の上り坂での加速制御の方法及び装置
JP5990946B2 (ja) エンジン制御装置
JP2013189041A (ja) 車両制御装置
RU2532982C1 (ru) Устройство обнаружения ускорения
JP6247468B2 (ja) エンジン制御装置
US9188602B2 (en) Acceleration detection device
JP5109855B2 (ja) 勾配推定装置
JP2009234430A (ja) 車両制御装置
JP5003580B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP4928492B2 (ja) 車両制御装置
JP4009450B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP5355164B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2009127817A (ja) 自動変速機のニュートラル制御装置
JP6540163B2 (ja) 道路勾配推定装置及び道路勾配推定方法
JP6136870B2 (ja) 車両制御装置
JP4015591B2 (ja) 車両のトラクション制御装置
JP2010025071A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2016190602A (ja) 道路勾配推定装置及び道路勾配推定方法
JP2010121709A (ja) 自動変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730

Year of fee payment: 4