JP4485698B2 - 車両用信号灯具 - Google Patents

車両用信号灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP4485698B2
JP4485698B2 JP2001013185A JP2001013185A JP4485698B2 JP 4485698 B2 JP4485698 B2 JP 4485698B2 JP 2001013185 A JP2001013185 A JP 2001013185A JP 2001013185 A JP2001013185 A JP 2001013185A JP 4485698 B2 JP4485698 B2 JP 4485698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection
optical axis
curved surface
light
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001013185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002216510A (ja
Inventor
俊幸 近藤
純 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2001013185A priority Critical patent/JP4485698B2/ja
Publication of JP2002216510A publication Critical patent/JP2002216510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4485698B2 publication Critical patent/JP4485698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0058Stacked, i.e. one lamp located behind the other in the optical axis direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/247Light guides with a single light source being coupled into the light guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用灯具に関するものであり、詳細には、他車、或は、歩行者などに自車の存在、行動などを告知するために設けられる信号用の灯具に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の車両用信号灯具90の構成の例を示すものが図5であり、この車両用信号灯具90は、白熱電球91と、この白熱電球91のフィラメント91aを焦点とし、前記フィラメント91aからの光を照射方向に反射する回転放物面の反射鏡92と、前記反射鏡92を照射方向側から覆うレンズカット93aが施されたレンズ93とから構成されている。
【0003】
このように構成された車両用信号灯具90においては、白熱電球91(フィラメント91a)から放射される光は平行光線となってレンズ93に入射されるものとなり、例えば魚眼レンズ状として形成された前記レンズカット93aにより適宜の拡散が与えられ、広い角度から車両用信号灯90の点灯を確認できるものと成る。
【0004】
尚、近年においては、デザイン的に透明感が強い車両用信号灯90が市場で好まれる傾向にあるので、前記反射鏡92を反射方向が異なる複数の反射面を組合わせて複合反射面化し、この反射鏡92による反射光自体が配光特性を形成するものとし、前記レンズ93に施されていたレンズカット93aを省略、或は、軽微なものとして、透明感を高めたものも多く採用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来の構成の車両用信号灯具90においては、レンズ93にレンズカット93aが施されたものでは、レンズ93の面が発光しているように見えて平面的な印象を与えるものとなり、また、反射鏡92により配光特性を形成するものでは反射鏡92が発光しているように見え、何れにしても立体感などに優れる斬新な点灯状態を得ることが困難で、結果的には点灯時の印象が画一的となる問題点を生じている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、LEDランプの光軸方向に放射される光を前方から受けて前記光軸の円周方向に反射する一次反射面と、前記一次反射面からの反射光を灯具の照射方向に反射する二次反射面とから成るLED発光ユニットが設けられて成る車両用信号灯具において、前記一次反射面が前記光軸に対して反射軸の角度が異なる少なくとも2つの反射面がつなぎ合された複合反射面とされ、前記二次反射面は前記一次反射面のそれぞれの反射軸の角度に対応する位置として設けられ、前記一次反射面が、前記光軸に交差する反射軸を有する放物線の少なくとも1つを前記光軸で回転させた放物系曲面と、前記光軸に第二焦点を有する双曲線を前記光軸で回転させた双曲係曲面とからなる複合反射面であり、前記二次反射面が、前記光軸に沿う断面では平面が表れるものとして形成され前記放物系曲面に対応して設けられる第1二次反射面と、前記第二焦点を焦点とする回転放物面として形成され前記双曲系曲面に対応して設けられる第2二次反射面とからなることを特徴とする車両用信号灯具、及び、前記LED発光ユニットの背面には白熱電球と回転放物面により反射光を照射方向に生じる白熱発光ユニットが設けられていることを特徴とする車両用信号灯具を提供することで課題を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1に符号10で示すものは本発明に係る車両用信号灯具1の要部であるLED発光ユニット10の第一実施形態であり、本発明においては、車両用信号灯具1はLED発光ユニット10が設けられていることが要件とされている。
【0008】
よって、ここでの説明では、先ず、LED発光ユニット10の構成について詳細な説明を行い、次いで、車両用信号灯具1の全体構成について説明を行うものとする。そして、この第一実施形態においては、前記LED発光ユニット10は、LEDランプ11と、一次反射面12と、二次反射面13とから構成されている。
【0009】
前記LEDランプ11は、光軸Xを車両用信号灯具1の略照射方向に向けて設置され、このLEDランプ11の照射方向前方には前記一次反射面12が設けられ、LEDランプ11からの光を側方、若しくは、斜め後方に向けて反射するものとされている。
【0010】
ここで、本発明においては前記一次反射面12を複合反射面として形成するものであり、この第一実施形態では前記一次反射面12は、放物線に基づく放物系曲面12aと、双曲線に基づく双曲系曲面12bとの2面の複合反射面として形成されている。
【0011】
前記放物系曲面12aは、前記LEDランプ11を焦点f1とする放物線Pを基本として形成されるものであり、このときこの第一実施形態では、前記放物線Pは中心線YをLEDランプ11の光軸Xに直交させるものとしている。尚、放物線Pにおいては、中心線は反射方向を定めるものであるので、以下の説明では前記中心線を反射軸Sと称する。
【0012】
そして、前記放物線Pは、前記LEDランプ11の光軸Xを中心として回転が行われ、放物系曲面12aとされるものである。このときに、前記放物系曲面12aは前記LEDランプ11の照射方向に対して前方と後方とに生じるものと成るが、LEDランプ11が前方にのみ光を放射するものであるので、焦点f1の後方に生じる放物系曲面は省略される。
【0013】
一方、前記双曲線Hは、第一焦点が属する一方の曲線と、第二焦点が属する他方の曲線とで構成されるものであり、前記第一焦点f1におかれた光源からの光を他方の曲線で反射を行うと、その反射光は、第二焦点f2に光源が置かれた状態と同一となる特性を有している。
【0014】
よって、この第一実施形態では、双曲線HはLEDランプ11を第一焦点f1とする他方の双曲線Hとして設定されるものであり、そして、放物系曲面12aの場合と同様に、前記LEDランプ11の光軸Xを中心として回転が行われ、双曲系曲面12bを得るものである。尚、両曲面12a、12bの形成に当っては、両曲線P、Hの焦点距離を調整するなどして、両曲面12a、12bの接続部に極端な段差などを生じないようにしておくことが好ましい。
【0015】
上記の構成としたことで、この第一実施形態の一次反射面12は、放物系曲面12aからは、光軸Xに直交する方向の全周に放射される厚みを持った円盤状の反射光が得られ、双曲系曲面12bからは、前記第二焦点f2から斜め後方に向かう略ドーナツ状で次第に拡がる反射光が得られるものと成る。
【0016】
そして、本発明では、前記一次反射面12からの反射光が達する位置に二次反射面13を設け、車両用信号灯具1の照射方向に向けて再反射を行わせるものであり、この第一実施形態では一次反射面12が放物系曲面12aと双曲系曲面12bとの組合せで構成されているので、二次反射面13もこれに対応し第1二次反射面13a、第2二次反射面13bの2面が設けられるものとされている。
【0017】
先ず、前記放物系曲面12aに対応しては第1二次反射面13aが設けられ、放物系曲面12aから反射される光が前記光軸Xに対して直交する円盤状であるので、前記前記一次反射面12に対して円周方向に設けられる。そして、放物系曲面12aからの反射光は光軸Xの前後方向には平行光線であるので、例えば、第1二次反射面13aからの反射光自体で配光特性を形成するときなどを除き、基本的には光軸Xに沿う断面では平面が表れるものとして形成される。
【0018】
一方、前記双曲系曲面12bに対応しては第2二次反射面13bが設けられ、この第2二次反射面13bは、前記双曲系曲面12bからの反射光が第二焦点f2から双曲系曲面12bの内径と外径とを見込む角度で放射される特性であるので、基本的には前記第二焦点f2を焦点とする回転放物面として形成されている。よって、第2二次反射面13bからの反射光は略ドーナツ状の平行光線となる、尚、上記第1二次反射面13aの項でも説明したように第2二次反射面13bからの反射光自体で配光特性を形成させるときにはこの限りではない。
【0019】
図2は、本発明に係るLED発光ユニット10の第二実施形態であり、この第二実施形態においても一次反射面12(放物系曲面12a、双曲系曲面12b)、及び、二次反射面13(第1二次反射面13a、第2二次反射面13b)の構成は上記に説明した第一実施形態のものと全く同様であるが、前記放物系曲面12a、双曲系曲面12b、及び、第1二次反射面13aが透明樹脂など高屈折部材による導光体14により一体化されて構成されている。
【0020】
上記構成を更に詳細に説明すれば、前記導光体14にはランプ取付部14aが設けられてLEDランプ11からの光を導光体14内に導入可能とされている。そして、LEDランプ11の光軸Xの照射方向側には、前記放物系曲面12aと双曲系曲面12bとが、導光体14と大気との境界面として形成されている。
【0021】
このように形成することで、LEDランプ11から導光体14内に放射された光は、前記放物系曲面12aと双曲系曲面12bとに達すると、境界面における大気と導光体14との屈折率の差により内面反射を行い、第一実施形態における放物系曲面12a、及び、双曲系曲面12bと全く同様な作用を行う。
【0022】
このときに、前記放物系曲面12aは光軸Xと直交する円盤状の平行光を反射するものであるので、前記導光体14を放物系曲面12aに対応する板厚の円盤状として形成したライトガイド部14bを設けておけば、放物系曲面12aからの反射光は全光量がライトガイド部14b内を通り外周方向に向うものと成る。
【0023】
従って、外周を含むライトガイド部14bに仰角45゜などとした第1二次反射面13aを大気との境界面として形成しておけば、放物系曲面12aからの反射光は第1二次反射面13aにより照射方向に向うものとして、前記導光体14から外部に放射されるものとなる。
【0024】
また、前記導光体14には前記双曲系曲面12bからの反射光を第一実施形態と同じ構成とされた、即ち、導光体14と一体化されていない第2二次反射面13bに、反射光の性質を変えることなく到達させるための球面部14cが設けられ、この球面部14cは第二焦点f2を中心とする球面状とされて、前記双曲系曲面12bからの反射光が通過する範囲に設けられている。
【0025】
このようにすることで、前記双曲系曲面12bからの反射光は、擬似的には第二焦点f2から放射される光であるので、同じ第二焦点f2を中心とする球面部14cでは、どのような屈折も生じることなく、大気中に放射されるものとなり、例えば第二焦点f2を焦点とした回転放物面である第2二次反射面13bにより照射方向に向う平行光線として反射が行われるものとなる。
【0026】
図3は同じく本発明に係るLED発光ユニット10の第三実施形態であり、この第三実施形態では、前記一次反射面12は放物系曲面12a、双曲系曲面12b、及び、第2放物系曲面12cの3つの曲面の複合として構成され、これに伴い前記二次反射面13も、第1二次反射面13a、第2二次反射面13b、第3二次反射面13cと、一次反射面12中のそれぞれに対応して設けられているものとされている。
【0027】
ここで、理解を容易とするために前記放物系曲面12aと第1二次反射面13a、及び、双曲系曲面12bと第2二次反射面13bとの構成は前の第一実施形態の放物系曲面12aと第1二次反射面13a、及び、双曲系曲面12bと第2二次反射面13bとの構成とほぼ同じ構成で同じ手段で形成されたものであるとし、この第三実施形態で追加された、第2放物系曲面12cと第3二次反射面13cとについてのみ説明を行う。
【0028】
この第三実施形態では、前記第2放物系曲面12cは第1放物系曲面12aと双曲系曲面12bとの中間に両者に挟まれるようにして設けられるものであり、このときには、前記第2放物系曲面12cを形成するための放物線P2は中心線Zは斜め後方に傾けられて、適宜の斜め後方に向かう反射光を生じるものとされ、この反射光の形態は図示の断面では平行光線である。
【0029】
そして、前記第2放物系曲面12cに対応しては、基本的には平面鏡である第3二次反射面13cが設けられるものであるが、この第3二次反射面13cは前記第2放物系曲面12cの中心線Zと平行な光を生じるものであるので、それに対応して傾けられ光を照射方向に反射するものとされている。このように構成したことで、この第三実施形態におけるLED発光ユニット10を正面から見るときには、第1二次反射面13aと、第2二次反射面13bと、第3二次反射面13cとが、それぞれ異なる深さと、円周となる位置に存在し、一層に立体感に優れるものとすることが可能となる。
【0030】
以上の説明からも明らかなように、一次反射面12は組合わせるべき二次反射面13を適正なものとすれば、放物系曲面であっても、双曲系曲面であっても良いものと成る。よって、一次反射面12として放物系曲面12aと双曲系曲面12bとが組合せ設けられている第一実施形態においても、双方を放物系曲面とすることも可能である。
【0031】
図4は本発明に係る車両用信号灯具1の実施形態であり、上記の第一実施形態から第三実施形態で説明したLED発光ユニット10は、1つ、若しくは、複数の組合せで車両用信号灯具1を構成すること可能であるが、この実施形態では、白熱電球2と、この白熱電球2を焦点とする回転放物面などとした反射面3とから成る白熱発光ユニット4に組合わせて車両用信号灯具1を構成している。
【0032】
上記LED発光ユニット10と白熱発光ユニット4との組合せは、この実施形態では前記LED発光ユニット10を、上記の第二実施形態で説明したように放物系曲面12aと第1二次反射面13aとが高屈折部材による導光体14で一体化されたものとし、その背面に白熱発光ユニット4を設けるものであり、これにより前記LED発光ユニット10の導光体14の部分は、白熱発光ユニット4におけるアウターレンズの機能を行うものと成る。
【0033】
また、双曲系曲面12bに対しては、回転放物面などとした第2二次反射面13bが設けられるものと成るが、この実施形態においては、前記第2二次反射面13bは、白熱発光ユニット4の反射面3の外周を廻り設けられるものとされている。
【0034】
尚、上記の配置としたことで、LEDランプ11は白熱電球2の光軸X上で、且つ、近接した状態で設置され白熱電球2からの熱の影響を強く受けるものとなるので、比較的に熱に弱いとされるLEDランプ11と白熱電球2との間には断熱板5を設けることが好ましい。
【0035】
このように構成したことで、この実施形態の車両用信号灯具1では、輝度が高い状態で広い発光面積を得ることが容易である白熱発光ユニット4の反射面3の前方にLED発光ユニット10による第1二次反射面13aと第2二次反射面13bとが存在するものとなるので、観視者に一層の立体感が与えられるものとなる。尚、このときに、前記第1二次反射面13aと第2二次反射面13bとを、例えば、円周上に間欠的に配置するなどしてデザイン性を向上させても良いものである。
【0036】
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、LEDランプの光軸方向に放射される光を前方から受けて前記光軸の円周方向に反射する一次反射面と、前記一次反射面からの反射光を灯具の照射方向に反射する二次反射面とから成るLED発光ユニットが設けられて成る車両用信号灯具において、前記一次反射面が前記光軸に対して反射軸の角度が異なる少なくとも2つの反射面がつなぎ合された複合反射面とされ、前記二次反射面は前記一次反射面のそれぞれの反射軸の角度に対応する位置として設けられている車両用信号灯具としたことで、一次反射面を複数としたことで、二次反射面を前後方向などの異なる位置に配置することを可能とし、一層の奥行き感、立体感の演出を可能として在来にない斬新な見え方の車両用信号灯具の提供を可能とする極めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用信号灯具の第一実施形態を要部であるLED発光ユニットで示す断面図である。
【図2】 同じく本発明に係る車両用信号灯具の第二実施形態を要部であるLED発光ユニットで示す断面図である。
【図3】 同じく本発明に係る車両用信号灯具の第三実施形態を要部であるLED発光ユニットで示す断面図である。
【図4】 同じく本発明に係る車両用信号灯具の実施形態を示す断面図である。
【図5】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用信号灯具
2……白熱電球
3……反射面
4……白熱発光ユニット
5……断熱板
10……LED発光ユニット
11……LEDランプ
12……一次反射面
12a……放物系曲面
12b……双曲系曲面
12c……第2放物系曲面
13……二次反射面
13a……第1二次反射面
13b……第2二次反射面
13c……第3二次反射面
14……導光体
14a……ランプ取付部
14b……ライトガイド部
14c……球面部

Claims (2)

  1. LEDランプの光軸方向に放射される光を前方から受けて前記光軸の円周方向に反射する一次反射面と、前記一次反射面からの反射光を灯具の照射方向に反射する二次反射面とから成るLED発光ユニットが設けられて成る車両用信号灯具において、
    前記一次反射面が前記光軸に対して反射軸の角度が異なる少なくとも2つの反射面がつなぎ合された複合反射面とされ、前記二次反射面は前記一次反射面のそれぞれの反射軸の角度に対応する位置として設けられ
    前記一次反射面が、
    前記光軸に交差する反射軸を有する放物線の少なくとも1つを前記光軸で回転させた放物系曲面と、前記光軸に第二焦点を有する双曲線を前記光軸で回転させた双曲係曲面とからなる複合反射面であり、
    前記二次反射面が、前記光軸に沿う断面では平面が表れるものとして形成され前記放物系曲面に対応して設けられる第1二次反射面と、前記第二焦点を焦点とする回転放物面として形成され前記双曲系曲面に対応して設けられる第2二次反射面とからなることを特徴とする車両用信号灯具。
  2. 前記LED発光ユニットの背面には白熱電球と回転放物面により反射光を照射方向に生じる白熱発光ユニットが設けられていることを特徴とする請求項に記載の車両用信号灯具。
JP2001013185A 2001-01-22 2001-01-22 車両用信号灯具 Expired - Fee Related JP4485698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013185A JP4485698B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 車両用信号灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013185A JP4485698B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 車両用信号灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002216510A JP2002216510A (ja) 2002-08-02
JP4485698B2 true JP4485698B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=18880084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001013185A Expired - Fee Related JP4485698B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 車両用信号灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4485698B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4182784B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-19 豊田合成株式会社 発光装置およびその製造方法
JP4300123B2 (ja) 2004-01-13 2009-07-22 スタンレー電気株式会社 導光体を用いたled灯具
WO2006060392A2 (en) * 2004-11-30 2006-06-08 Magna International Inc. Hybrid optics for l.e.d. lamp
JP4589168B2 (ja) * 2005-04-13 2010-12-01 本田技研工業株式会社 車両の灯体構造
JP4799388B2 (ja) * 2006-12-13 2011-10-26 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP5209230B2 (ja) * 2007-05-14 2013-06-12 株式会社三共 遊技機
JP5209234B2 (ja) * 2007-05-31 2013-06-12 株式会社三共 遊技用装置
JP5080867B2 (ja) * 2007-05-31 2012-11-21 株式会社三共 遊技用装置
JP5324062B2 (ja) * 2007-06-12 2013-10-23 株式会社三共 スロットマシン
JP5324061B2 (ja) * 2007-06-12 2013-10-23 株式会社三共 スロットマシン
JP5263599B2 (ja) * 2008-12-09 2013-08-14 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯具
JP5686039B2 (ja) * 2011-05-24 2015-03-18 市光工業株式会社 車両用灯具
JP5789628B2 (ja) 2013-03-11 2015-10-07 株式会社豊田自動織機 灯具
JP2015103396A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
CN111594775A (zh) * 2020-01-21 2020-08-28 广州市浩洋电子股份有限公司 一种具有附加视觉效果的舞台灯
JP2022084313A (ja) * 2020-11-26 2022-06-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002216510A (ja) 2002-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485698B2 (ja) 車両用信号灯具
US5782553A (en) Multiple lamp lighting device
JP3005954B2 (ja) 灯 具
JP4181691B2 (ja) 車両用灯具
JP2000058925A (ja) Ledランプ
JP4452391B2 (ja) Led灯具
JP4023769B2 (ja) 灯具用発光ユニットおよび該灯具用発光ユニットを具備する車両用灯具
JP2007123028A (ja) 車両用灯具
JP3919655B2 (ja) 車両用灯具
JP4235992B2 (ja) 車両用灯具
JP4078116B2 (ja) バイザ付車両用灯具
JP4422887B2 (ja) Led車両用灯具
JP4262370B2 (ja) 灯具
JP3891253B2 (ja) 車両用灯具
JP6664197B2 (ja) 車両用ランプ装置
JP4138203B2 (ja) 車両用灯具
JP4257074B2 (ja) 車両用灯具
JP2002270008A (ja) 車両用赤外線投光器
JP4565601B2 (ja) 車両用灯具
JP4138195B2 (ja) 車両用灯具
JP3010528B2 (ja) 灯 具
JP4165786B2 (ja) 車両用信号灯具
JP2002117708A (ja) 車両用灯具
JPH11265606A (ja) 車輌用標識灯
JP4403586B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4485698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees