JP4472733B2 - バッテリー管理システム及びその駆動方法 - Google Patents

バッテリー管理システム及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4472733B2
JP4472733B2 JP2007175312A JP2007175312A JP4472733B2 JP 4472733 B2 JP4472733 B2 JP 4472733B2 JP 2007175312 A JP2007175312 A JP 2007175312A JP 2007175312 A JP2007175312 A JP 2007175312A JP 4472733 B2 JP4472733 B2 JP 4472733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
ocv
battery
time point
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007175312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008064740A (ja
Inventor
世旭 徐
水石 崔
永兆 李
龍準 太
韓碩 尹
啓鐘 林
範奎 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2008064740A publication Critical patent/JP2008064740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4472733B2 publication Critical patent/JP4472733B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

本発明はバッテリー管理システム(Battery Management System;BMS)に係り、特に、電気エネルギーを用いる自動車に使用できるバッテリー管理システムに関するものである。
ガソリンや重油を主燃料として使用する内燃エンジンを用いる自動車は大気汚染など公害発生に深刻な影響を与えている。従って最近は公害発生を減らすために、電気自動車又はハイブリッド自動車の開発に多くの努力をしている。
電気自動車はバッテリーから出力される電気エネルギーによって、動作するバッテリーエンジンを用いる自動車である。このような電気自動車は、充放電が可能な多数の2次電池が一つのパックで形成されたバッテリーを主動力源として用いるため排気ガスが全くなくて、騒音がとても小さい長所がある。
一方、ハイブリッド自動車とは、内燃エンジンを用いる自動車と電気自動車の中間段階の自動車であって、2種類以上の動力源、例えば内燃エンジン及びバッテリーモータを使用する自動車である。現在は、内燃エンジンと水素と酸素を連続的に供給しながら化学反応を起こして、直接電気エネルギーを得る燃料電池を用いたり、バッテリーと燃料電池を用いたりするなど、混合された形態のハイブリッド自動車が開発されている。
このように電気エネルギーを用いる自動車は、バッテリーの性能が自動車の性能に直接的な影響を与えるので、各電池セルの性能に優れなければならないだけでなく、各電池セルの電圧、バッテリーの電圧及び電流などを測定して、各電池セルの充放電を効率的に管理できるバッテリー管理システムが必要である。
一般に、バッテリー管理システムはSOCを推定するために、OCVとSOCの関係を記録したデータテーブルを用いる。この時、正確なSOCを算出するためにはOCVを正確に測定できなければならない。
走行動作中バッテリーの充電又は放電が行われてから定速走行又は停車によってバッテリーの充放電が発生しない場合、短時間内に内部抵抗及びバッテリーの分極現象によって、正確なOCVを測定できない。正確なOCVを測定するためには、内部抵抗及びバッテリーの分極現象が全て解消される時間が必要である。しかしながら、ハイブリッド自動車運行にあって、このような時間をいつも保障することは不可能である。従って、短時間内に測定されたOCVに含まれている誤差はSOCの誤差を発生させる原因になる。
また、SOC推定に誤差が発生すれば、バッテリーの充放電を制御する過程で誤差が発生して、過充電及び過放電などの現象が発生することができる。これはバッテリーに致命的な損傷を発生させる。
本発明の課題は、より正確なOCVを推定して、正確にSOCを設定できるバッテリー管理システム及びその駆動方法を提供することにある。
本発明の一特徴によるバッテリー管理システムで使用されるバッテリーのSOCを設定するシステムであって、バッテリー電圧を測定するセンシング部、及び第1時点及び第2時点を測定して、それぞれに対応する前記バッテリー電圧を検出して、前記バッテリー電圧の第1電圧及び第2電圧によってOCVを推定して、前記OCV対応するSOCを設定するMCUを含む。そして前記第1時点は、バッテリーの内部抵抗による抵抗成分の効果が除去される時間であり、前記第2時点は内部抵抗による抵抗成分の効果が除去された後、電解質拡散による分極現象が解消され始める時点から所定の時間が経過した時間であることを特徴とする。前記MCUは、前記第1電圧及び第2電圧を用いてOCVを推定するOCV推定部、及び前記OCVが伝達されてOCVに対応するSOCを設定するSOC設定部を更に含む。そして前記OCV推定部は、記号sqrtを平方根算出関数とすると、前記第1時点に対応する座標(1/sqrt(T1) 、V1)及び第2時点に対応する座標(1/sqrt(T2) 、V2)を通過するグラフで、
Y= A +X(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}
(ここで、Xは時点が変換された1/sqrt(T)の変数、Yは電圧値の変数)
として1次方程式を生成して、前記1次方程式で、X軸座標が0である時、Y軸座標値のA値をOCVと推定することを特徴とする。
本発明の他の特徴によるバッテリー管理システムで使用されるバッテリーのSOCを設定する駆動方法であって、a)充放電が発生しない期間の間、第1時点及び第2時点を測定し、前記第1時点に対応する第1電圧及び第2時点に対応する第2電圧を検出する段階、b)前記第1時点と第1電圧及び前記第2時点と第2電圧から成る1次方程式を生成する段階、及びc)前記1次方程式を用いてOCVを推定する段階を含む。そして前記段階b)は前記第1時点に対応する座標(1/sqrt(T1)、V1)及び第2時点に対応する座標(1/sqrt(T2)、V2)を通過するグラフで、
Y= A +X(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}
(ここで、Xは時点(T)が変換された1/sqrt(T)の変数、Yは電圧値の変数)として1次方程式を生成して、前記1次方程式でX軸座標が0である時、Y軸座標値のA値をOCVと推定する段階を更に含む。そして前記推定されたOCVが伝達されてOCVに対応するSOCに関するテーブルを用いてSOCを設定する段階を含む。
本発明の一特徴によれば、短時間内に正確なOCVを推定することができる。これにより、正確にSOCを推定できるバッテリー管理システム及びその駆動方法を提供する。
そしてOCV測定時発生する誤差によるSOC推定誤差を防止することによって、バッテリーの過充電及び過放電を防止できるバッテリー管理システム及びその駆動方法を提供する。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施例について当業者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかしながら、本発明は多様に異なる形態で実現できるので、ここで説明する実施例に限定されるものではない。図面で本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略した。明細書全体を通じて類似した部分については同一な図面符号で示すものとする。
明細書全体である部分が他の部分と“連結”されているという時、これは“直接的に連結”されている場合だけでなく、その中間に他の素子を間において“電気的に連結”されている場合も含む。またある部分が何らかの構成要素を“含む”とする時、これは特に反対になる記載がない限り他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素を更に包含できるものを意味する。
図1は、本発明の実施例によるハイブリッド自動車システムの構成を簡略に示した図面である。
図1に示すように、自動車システムは、BMS1、バッテリー2、電流センサー3、冷却ファン4、ヒュ−ズ5、メインスイッチ6、MTCU(Motor Control Unit)7、インバータ8及びモータジェネレーター9を含む。
まず、バッテリー2は複数の電池セルが互いに直列に連結された複数のサブパック(2a〜2h)、出力端子(2_OUT1)、出力端子(2_OUT2)及びサブパック(2d)とサブパック(2e)の間に備えられる安全スイッチ(2_SW)を含む。ここで、サブパック(2a〜2h)は、図1で8個のサブパックとして表示されているが、バッテリー2は、複数の電池セルを1つのグループで表示したに過ぎず、これに限定されるものではない。また安全スイッチ(2_SW)は、サブパック(2d)とサブパック(2e)の間に備えられるスイッチであって、バッテリーを交換したりバッテリーに対する作業を遂行する時作業者の安全のために受動的にオンオフしたりすることができるスイッチである。本発明による実施例では、サブパック(2d)とサブパック(2e)の間に安全スイッチ(2_SW)が備えられるが、本発明はこれに限定されるものではない。出力端子(2_OUT1)及び出力端子(2_OUT2)はインバータ8と連結される。
電流センサー3は、バッテリー2の出力電流量を測定してBMS1のセンシング部10に出力する。具体的には、電流センサー3はホール素子を用いて電流を測定し、測定された電流に対応するアナログ電流信号として出力するホールCT(Current Transformer)であったり、バッテリーと負荷の中間ラインに位置した分流抵抗を通して、電流を数式によって変換した電圧信号形成する装置である。
冷却ファン4は、BMS1の制御信号に基づいて、バッテリー2の充放電によって、発生したであろう熱を排出して、温度上昇によるバッテリー2の劣化及び充放電効率の低下を防止する。
ヒュ−ズ5は、バッテリー2の断線又は短絡によって過電流がバッテリー2に伝えられることを防止する。つまり、過電流が発生すればヒュ−ズ5は断線して、過電流がバッテリー2に伝えることを遮断する。
メインスイッチ6は過電圧、過電流、高温など異常現象が発生すればBMS1又は自動車のMTCU7の制御信号に基づいて、バッテリー2をオンオフする。
BMS1はセンシング部10、MCU(Micro Control Unit)20、内部電源供給部30、セルバランシング部40、格納部50、通信部60、保護回路部70、パワーオンリセット部80及び外部インターフェース90を含む。
センシング部10はバッテリー電圧を測定してMCU20に伝達する。
以下、バッテリー出力端子の電圧をバッテリー電圧という。
MCU20は、センシング部10から伝達されたバッテリー電圧に基づいて、バッテリー2のSOCを検出して、バッテリー2の状態を知らせる情報を生成する。そしてMCU20は、バッテリー2の状態を知らせる情報、例えばバッテリー電圧の時間的変化を自動車のMTCU7に伝達する。またMCU20は充放電が発生しない停車中であったり、定速走行の期間中、第1時点(T1)に対応する第1電圧(V1)及び第2時点(T2)に対応する第2電圧(V2)を感知して、電圧の時間的変化を近似する1次方程式を生成する。そして1次方程式を用いてOCVを推定して、推定したOCVに対応するSOCを設定する。
内部電源供給部30は、一般に補助バッテリーを用いてBMS1に電源を供給する装置である。セルバランシング部40は、各セルの充電状態の均衡を合わせる。つまり、充電状態が比較的高いセルは放電させて、充電状態が比較的低いセルは充電させることができる。格納部50は、BMS1の電源がオフされる時、現在のSOC、SOHなどのデータを格納する。
通信部60は自動車のMTCU7と通信を行う。保護回路部70は、ファームウエアを用いて、外部の衝撃、過電流、低電圧などからバッテリー2を保護するための回路である。パワーオンリセット部80は、BMS1の電源が点灯されれば全体システムをリセットする。外部インターフェース90は冷却ファン4、メインスイッチ6等BMSの補助装置をMCU20に連結するための装置である。本実施例では冷却ファン4及びメインスイッチ6だけが示されたが、これに限定されるものではない。
MTCU7は、車両のアクセル、ブレーキ、車両速度などの情報に基づいて、回転トルクの強度や回転数などのトルク情報を決めて、モータジェネレーター9の出力がトルク情報に合うように制御する。つまり、MTCU7はインバータ8のスイッチングを制御して、出力周波数や出力電流を調整してモータジェネレーター9の出力がトルク情報に合うように制御する。またMTCU7はBMS1の通信部60を通じてMCU20から伝えられるバッテリー2のSOCが伝達されて、バッテリー2のSOCが目標値(例えば55%)になるように制御する。例えば、MCU20から伝えられたSOCが55%以下であればインバータ8のスイッチを制御して、電力がバッテリー10方向に入力されるようにしてバッテリー2を充電させて、この時バッテリー電流は‘−’値に設定する。一方、SOCが55%以上であればインバータ8のスイッチを制御して、電力がモータジェネレーター9方向に出力されるようにしてバッテリー2を放電させて、この時バッテリー電流は‘+’値に設定する。
インバータ8は、MTCU7の制御信号に基づいて、バッテリー2が充電及び放電されるようにする。モータジェネレーター9は、バッテリー2の電気エネルギーを用いてMTCU7から伝えられるトルク情報に基づいて自動車を駆動する。
以下、バッテリーのSOC設定方法に関するバッテリー管理システム及びその駆動方法についても図2乃至図4を参照して説明する。
図2は、本発明の実施例によるバッテリー管理システムのMCU20を概略的に示す図面であり、図3は図2を説明するための時間とバッテリー電圧の関係を概略的に示す図面である。
図2に示すようにMCU20はOCV推定部210、データ格納部220及びSOC設定部230を含む。
OCV推定部210は、充放電が発生しない停車中であったり、定速走行期間の間、センシング部10から入力されるバッテリー電圧で第1時点(T1)のバッテリー電圧及び第2時点(T2)のバッテリー電圧を感知する。この時、第1時点(T1)はバッテリー2の内部電圧による抵抗成分の効果が除去される時間である。そして第2時点(T2)は内部抵抗による抵抗成分の効果が除去された後、電解質拡散による分極現象が解消され始める時点から所定の時間が経過した時間である。本発明の実施例による所定の時間は実験的に設定することができる。OCV推定部210は、第1電圧(V1)及び第2電圧(V2)を検出した結果を用いてOCVを推定する。
まず、OCV推定部210はバッテリーの充放電が発生しない時、図3(a)でのように第1時点(T1)のバッテリー電圧の第1電圧(V1)と第1時点(T1)で一定時間後第2時点(T2)のバッテリー電圧の第2電圧(V2)を感知する。そしてOCV推定部210は図3(a)のグラフを直線化して、図3(b)のグラフ形態に変換する。この時、図3(a)でのように時間(t)が経過するほど、分極現象は解消され、バッテリー電圧は安定化される。理想的に時間が無限大である時、分極現象が完全に解消されて、正確なOCVを検出することができる。本発明の実施例によるMCU20はこのような原理を用いて、1次方程式を生成する。OCV推定部210は1次方程式を用いて、時間が無限大である時、OCV電圧を推定することができる。この時、最大限安定化が成った時点でOCVを検出するために、先ず図3(a)のグラフを第1時点(T1)に対応する座標(1/sqrt(T1)、V1)及び第2時点(T2)に対応する座標(1/sqrt(T2)、V2)を通過する図3(b)グラフ形態に変換して、1次方程式を生成する。この時、X軸座標は1/sqrt(T)を変数に有して、Y軸座標はバッテリー電圧を変数に有する。
そしてOCV推定部210は、第1時点(T1)及び第2時点(T2)に対応する座標を用いて、線形化された図3(b)グラフの傾きa値は<数式1>を用いて検出する。
a=(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}…<数式1>
そしてOCV推定部210は、傾きaを有する図3(b)のグラフで<数式2>のような1次方程式を生成する。
Y= A +X(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}…<数式2>
(ここで、Xは時点(T)が変換された1/sqrt(T)の変数、Yは電圧値の変数)
そしてOCV推定部210は、図3(b)の1/sqrt(T)軸で時点(T)値が無限大に行く時X軸座標の値が0になる。この時バッテリー電圧が安定化されているX軸座標が0である時、Y軸での電圧(V)値のA値をOCVと推定する。
データ格納部220は、バッテリーの状態情報が格納される。つまり、データ格納部220はOCVに対応するSOCに関するデータテーブルを含む。
SOC設定部230は、OCV推定部210からOCVが伝達されてOCVに対応するSOCに関するデータテーブルを用いて、OCVに対応するSOCを設定する。
図4は、本発明の実施例によりバッテリー管理システムの駆動方法を示すフローチャートである。
まず、BMS1のMCU20は充放電が発生しないか判断する(S100)。
段階(S100)で判断結果充放電が発生する場合、段階(S100)から再び始める。段階(S100)で判断結果充放電が発生しなければ、第1時点(T1)及び第1時点(T1)に対応するバッテリー電圧の第1電圧(V1)を感知し、第2時点(T2)及び第2時点(T2)に対応するバッテリー電圧の第2電圧(V2)を感知する(S200)。
段階(S200)で測定された第1時点(T1)に対応する座標(1/sqrt(T1)、V1)及び第2時点(T2)に対応する座標(1/sqrt(T2)、V2)を通過するグラフ形態に図3(b)グラフのように変換して、それぞれの座標を含む<数式2>のような1次方程式を生成する(S300)。
段階(S300)で生成された1次方程式で、X軸座標が0である時、Y軸座標の値のA値をOCVと推定する(S400)。
段階(S400)で推定されたOCVが伝達されてOCVに対応するSOCに関するデータテーブルを用いて、OCVに対応するSOCを設定する(S500)。
このように、本発明の実施例によるOCV推定によるSOC設定方法に関するバッテリー管理システム及びその駆動方法によれば、充放電が発生しない期間の間、第1時点(T1)及び第1時点(T1)に対応する第1電圧(V1)を感知し、第2時点(T2)及び第2時点(T2)に対応する第2電圧(V2)を感知して、1次方程式を生成する。そして生成された1次方程式を用いてOCVを推定する。推定されたOCVが伝達されてOCVに対応するSOCに関するデータテーブルを用いてSOCを設定する。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲と発明の詳細な説明及び添付した図面の範囲内で多様に変形して実施するのが可能であり、これもまた本発明の範囲に属することは当然である。
本発明の実施例によるバッテリー、BMS及びBMSの周辺装置を概略的に示す図面である。 本発明の実施例によるバッテリー管理システムのMCU20を概略的に示す図面である。 本発明の実施例により時間によるバッテリー電圧との関係を示すグラフである。 本発明の実施例によるバッテリー管理システムの駆動方法を示すフローチャートである。
符号の説明
1 BMS
2 バッテリー
2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2h サブパック
2_OUT1、2_OUT2 出力端子
2_SW 安全スイッチ
3 電流センサー
4 冷却ファン
5 ヒューズ
6 メインスイッチ
7 MTCU
8 インバータ
9 モータジェネレーター
10 センシング部
20 MCU
30 内部電源供給部
40 セルバランシング部
50 格納部
60 通信部
70 保護回路部
80 パワーオンリセット部
90 外部インターフェース
210 OCV推定部
220 データ格納部
230 SOC設定部
t 時間
T、T1、T2 時点
V1、V2 電圧

Claims (3)

  1. バッテリー管理システムで使用されるバッテリーのSOCを設定するシステムであって、
    バッテリー電圧を測定するセンシング部と、
    第1時点及び第2時点を測定して、それぞれに対応する前記バッテリー電圧を検出して、前記バッテリー電圧の第1電圧及び第2電圧によってOCVを推定して、前記OCV対応するSOCを設定するMCUと、
    を含み、
    前記第1時点は、バッテリーの内部電圧による抵抗成分の効果が除去される時間であり、前記第2時点は内部抵抗による抵抗成分の効果が除去された後、電解質拡散による分極現象が解消され始める時点から所定の時間が経過した時間であるとともに、
    前記MCUは、
    前記第1電圧及び第2電圧を用いてOCVを推定するOCV推定部と、
    前記OCVが伝達されてOCVに対応するSOCを設定するSOC設定部と、
    を更に含み、
    前記OCV推定部は、
    前記第1時点に対応する座標(1/sqrt(T1)、V1)及び第2時点に対応する座標(1/sqrt(T2)、V2)を通過するグラフで、
    Y= A +X(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}
    (ここで、Xは時点が変換された1/sqrt(T)の変数、Yは電圧値の変数)
    として1次方程式を生成して、
    前記1次方程式で、X軸座標が0である時、Y軸座標値のA値をOCVと推定する
    ことを特徴とする、バッテリー管理システム。
  2. バッテリー管理システムで使用されるバッテリーのSOCを設定する駆動方法であって、
    a)充放電が発生しない期間の間、第1時点及び第2時点を測定し、前記第1時点に対応する第1電圧及び第2時点に対応する第2電圧を検出する段階と、
    b)前記第1時点と第1電圧及び前記第2時点と第2電圧から成る1次方程式を生成する段階と、
    c)前記1次方程式を用いてOCVを推定する段階と、
    を含み、
    前記段階b)は、
    前記第1時点に対応する座標(1/sqrt(T1)、V1)及び第2時点に対応する座標(1/sqrt(T2)、V2)を通過するグラフで、
    Y= A +X(V2−V1)/{1/sqrt(T2)−1/sqrt(T1)}
    (ここで、Xは時点が変換された1/sqrt(T)の変数、Yは電圧値の変数)
    として1次方程式を生成して、
    前記1次方程式でX軸座標が0である時、Y軸座標値のA値をOCVと推定する段階を更に含む
    ことを特徴とする、バッテリー管理システムの駆動方法。
  3. 前記推定されたOCVを伝達されてOCVに対応するSOCに関するテーブルを用いてSOCを設定する段階を含むことを特徴とする、請求項に記載のバッテリー管理システムの駆動方法。
JP2007175312A 2006-09-08 2007-07-03 バッテリー管理システム及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4472733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060086916A KR100805116B1 (ko) 2006-09-08 2006-09-08 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008064740A JP2008064740A (ja) 2008-03-21
JP4472733B2 true JP4472733B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=38855039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007175312A Expired - Fee Related JP4472733B2 (ja) 2006-09-08 2007-07-03 バッテリー管理システム及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7684941B2 (ja)
EP (1) EP1901413A3 (ja)
JP (1) JP4472733B2 (ja)
KR (1) KR100805116B1 (ja)
CN (1) CN100585941C (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163229B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-13 新神戸電機株式会社 電池状態検知システムおよびこれを備えた自動車
KR101187766B1 (ko) * 2008-08-08 2012-10-05 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 전압 변화 거동을 이용한 셀 밸런싱 장치 및 방법
FR2938071B1 (fr) * 2008-10-30 2010-12-31 Commissariat Energie Atomique Procede de determination de l'etat de charge d'une batterie en phase de charge ou de decharge
FR2941053B1 (fr) * 2009-01-15 2013-08-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede d'estimation rapide de l'etat de charge d'une batterie d'un engin a moteur, a partir d'equations non lineaires
CN101488594B (zh) * 2009-02-16 2011-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种电池电源的管理方法
DE102009045526A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 SB LiMotive Company Ltd., Suwon Verfahren zur Initialisierung und des Betriebs eines Batteriemanagementsystems
EP2355229A1 (de) * 2010-02-08 2011-08-10 Fortu Intellectual Property AG Hochstrombatteriesystem und Verfahren zur Steuerung eines Hochstrombatteriesystems
CN102035000B (zh) * 2010-11-29 2012-07-25 新源动力股份有限公司 一种燃料电池堆输出状态估计***及估计方法
US9407098B2 (en) 2011-12-12 2016-08-02 Apple Inc. Determining a battery chemistry for a battery in a peripheral device
FR2987451A1 (fr) * 2012-02-29 2013-08-30 St Microelectronics Grenoble 2 Dispositif de mesure de la tension a vide d'une batterie
JP5704108B2 (ja) * 2012-03-30 2015-04-22 トヨタ自動車株式会社 電池システムおよび推定方法
DE102012207806A1 (de) 2012-05-10 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Batteriesystems, Batteriesystem und Kraftfahrzeug
EP2851699B1 (en) * 2012-05-15 2017-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery system and polarization determination method for secondary battery
FR2990766B1 (fr) * 2012-05-15 2014-05-09 Renault Sa Systeme et procede correspondant d'estimation de l'etat de charge d'une batterie
JP6066163B2 (ja) 2012-05-17 2017-01-25 株式会社Gsユアサ 開路電圧推定装置、状態推定装置及び開路電圧推定方法
US9966758B2 (en) 2012-06-11 2018-05-08 Panduit Corp. Capacitor-based UPS
FR3006450B1 (fr) * 2013-06-04 2015-05-22 Renault Sa Procede pour estimer l'etat de sante d'une cellule electrochimique de stockage d'energie electrique
KR102037378B1 (ko) 2013-07-04 2019-10-28 에스케이이노베이션 주식회사 정전류시 soc 추정 방법, 장치, 이를 포함하는 배터리 관리 시스템 및 에너지 저장 시스템
KR102079038B1 (ko) * 2013-09-30 2020-02-19 현대모비스 주식회사 지능형 배터리 센서 장치 및 그 동작 방법
JP6260812B2 (ja) * 2013-12-05 2018-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池残存容量推定装置、電池残存容量判定方法及び電池残存容量判定プログラム
CN104714181B (zh) * 2013-12-11 2017-10-27 广州汽车集团股份有限公司 一种获取电压与电池荷电状态关系的方法和***
KR102527326B1 (ko) 2015-08-20 2023-04-27 삼성전자주식회사 배터리 충전 상태(SoC)를 예측하는 배터리 시스템 및 방법
JP6365497B2 (ja) * 2015-10-14 2018-08-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 電流制御装置、電流制御方法及びコンピュータプログラム
US10436845B2 (en) * 2016-03-01 2019-10-08 Faraday & Future Inc. Electric vehicle battery monitoring system
JP6645584B2 (ja) * 2016-08-26 2020-02-14 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
US10338147B2 (en) * 2016-10-31 2019-07-02 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and apparatus for determining a relative state of charge of a battery
WO2019154396A1 (zh) * 2018-02-10 2019-08-15 永安行科技股份有限公司 助力车及其电源管理***及管理方法
KR20210046407A (ko) 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 충전 상태 추정 장치 및 방법
KR20220021276A (ko) * 2020-08-13 2022-02-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치 및 방법
KR102638180B1 (ko) * 2021-11-03 2024-02-16 엘지전자 주식회사 에너지 저장장치 및 그 동작방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10207659B4 (de) * 2001-02-23 2006-09-28 Yazaki Corp. Verfahren und Vorrichtung zum Schätzen einer Klemmenspannung einer Batterie, Verfahren und Vorrichtung zum Berechnen einer Leerlaufspannung einer Batterie sowie Verfahren und Vorrichtung zum Berechnen der Batteriekapazität
US6639385B2 (en) 2001-08-07 2003-10-28 General Motors Corporation State of charge method and apparatus
JP3770137B2 (ja) 2001-10-17 2006-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両用二次電池制御装置
JP2004354050A (ja) * 2002-05-14 2004-12-16 Yazaki Corp バッテリの充電状態推定方法及び開回路電圧推定方法、並びに、劣化度算出方法及び装置
US6791464B2 (en) * 2002-10-28 2004-09-14 Bppower Inc. Apparatus of monitoring motor vehicle's electric power and method thereof
JP3714321B2 (ja) 2002-11-25 2005-11-09 日産自動車株式会社 二次電池の充電率推定装置
AU2004258144B2 (en) * 2003-07-09 2009-12-03 Largo Clean Energy Corp. Device for monitoring and charging of a selected group of battery cells

Also Published As

Publication number Publication date
EP1901413A2 (en) 2008-03-19
KR100805116B1 (ko) 2008-02-21
JP2008064740A (ja) 2008-03-21
US20080065336A1 (en) 2008-03-13
EP1901413A3 (en) 2012-04-04
CN101141016A (zh) 2008-03-12
US7684941B2 (en) 2010-03-23
CN100585941C (zh) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472733B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
JP4949086B2 (ja) バッテリー管理システムおよびその作動方法
JP4733668B2 (ja) バッテリー管理システム及びバッテリー管理システムの駆動方法
KR100869801B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
EP1914559B1 (en) Battery management system (BMS) and driving method thereof
US7800345B2 (en) Battery management system and method of operating same
JP4733079B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
US7768235B2 (en) Battery management system and method for automotive vehicle
KR100814883B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100839385B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100669475B1 (ko) 배터리의 soc 보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR100669476B1 (ko) 배터리의 soc보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
JP4866993B2 (ja) バッテリー管理システム及びその作動方法
KR100846712B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR101552903B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 방법
JP2007171205A (ja) バッテリーのsoc補正方法、これを用いたバッテリー管理システム、そしてこれを備えたハイブリッド自動車
KR100749422B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
KR20080033628A (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100740113B1 (ko) 배터리의 수명 판정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR101117636B1 (ko) 배터리의 soc추정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR100749476B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees