JP4447074B2 - 切削装置 - Google Patents

切削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4447074B2
JP4447074B2 JP17407699A JP17407699A JP4447074B2 JP 4447074 B2 JP4447074 B2 JP 4447074B2 JP 17407699 A JP17407699 A JP 17407699A JP 17407699 A JP17407699 A JP 17407699A JP 4447074 B2 JP4447074 B2 JP 4447074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
area
workpiece
axis direction
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17407699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001007058A (ja
Inventor
隆之 馬橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP17407699A priority Critical patent/JP4447074B2/ja
Priority to SG200003422A priority patent/SG85193A1/en
Priority to US09/597,255 priority patent/US6345616B1/en
Priority to TW89112026A priority patent/TW465044B/zh
Priority to DE2000130183 priority patent/DE10030183B4/de
Publication of JP2001007058A publication Critical patent/JP2001007058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447074B2 publication Critical patent/JP4447074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • B28D5/029Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a plurality of cutting blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0076Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for removing dust, e.g. by spraying liquids; for lubricating, cooling or cleaning tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • B28D5/024Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with the stock carried by a movable support for feeding stock into engagement with the cutting blade, e.g. stock carried by a pivoted arm or a carriage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6584Cut made parallel to direction of and during work movement
    • Y10T83/6587Including plural, laterally spaced tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体ウェーハ等の被加工物を切削する切削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体ウェーハ等の被加工物を切削する装置としては、例えば、特開平11−26402号公報に開示された精密切削装置が知られている。図6は、この公報に開示された従来の精密切削装置を機能に基づいて領域ごとに区分して示したもので、この精密切削装置50は、半導体ウェーハ等の被加工物を収容したカセット51が載置されるカセット領域52と、カセット51から搬出された被加工物が一時的に載置される仮置き領域53と、仮置き領域53から搬送された被加工物がチャックテーブル54に載置される被加工物載置領域55と、チャックテーブル54に載置された被加工物が切削手段によって切削される切削領域56と、切削後の被加工物を洗浄する洗浄手段57が配設された洗浄領域58とから概ね構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年は半導体ウェーハが大口径化する傾向にあり、これに対応するために切削装置も大型化を迫られている。しかしながら、切削装置はクリーンルームと呼ばれる平米単価の高い設備内に設置する必要があり、装置が大型化するとその分コストの増大を招くことになるため、小型化が望まれている。
【0004】
特に、上記公報に開示されたような2つのスピンドルユニットを有する切削装置の場合には、片方のスピンドルユニットが配設される箇所が突出しているために、その分設置スペースを要することになる。
【0005】
このように、切削装置は、小型化による省スペース化を図ることに課題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための具体的手段として本発明は、被加工物を収容したカセットが載置されるカセット領域と、該カセット領域に載置されたカセットから被加工物を搬出する搬出手段と、該搬出手段によって搬出された被加工物をチャックテーブルに載置する被加工物載置領域と、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削手段が配設される切削領域と、該切削手段によって切削された被加工物を洗浄する洗浄手段が配設される洗浄領域と、該洗浄手段によって洗浄された被加工物を該カセット内に搬入する搬入手段とから構成される切削装置であって、該カセット領域と該被加工物載置領域と該洗浄領域とはY軸方向に一直線上に配設され、被加工物載置領域の上部には、Y軸方向にのびると共にそれぞれが独立してY軸方向に直交するX軸方向に移動可能な一対のガイドレールを有する仮置き手段が設けられており、被加工物載置領域と洗浄領域との間で被加工物を搬送できる搬送手段が配設され、切削領域はX軸方向に被加工物載置領域と一直線上になるように配設され、切削領域に配設される切削手段には、ブレードが装着されるスピンドルとスピンドルを回転可能に支持するスピンドルハウジングとから構成されたスピンドルユニットを備え、スピンドルユニットは、スピンドルの軸心がY軸方向に向くように配設され、チャックテーブルは被加工物載置領域から切削領域までをX軸方向に移動する構成とした切削装置を提供する。
【0007】
そして、切削手段には、第一のスピンドルユニット及び第二のスピンドルユニットを備えたこと、第一のスピンドルユニットに装着されたブレードと第二のスピンドルユニットに装着されたブレードとが対峙するように、第一のスピンドルユニットと第二のスピンドルユニットとがY軸方向に一直線上に配設されたことを付加的要件とする。
【0008】
このように構成される切削装置によれば、従来の切削装置と比較してX軸方向の幅が狭くなり、また従来の切削装置には必要であった仮置き領域がなくなるため、装置の小型化を図ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態の一例として、図1に示す切削装置10について説明する。この切削装置10は、被加工物を収容したカセット11がカセットテーブル12aに載置される領域であるカセット領域12と、カセット領域12に載置されたカセット11から被加工物を挟持部13aで挟持して搬出する搬出手段13と、搬出手段13によって搬出された被加工物がチャックテーブル14に載置される領域である被加工物載置領域15と、チャックテーブル14に保持された被加工物を切削する切削手段16が配設される切削領域17と、切削手段16によって切削された被加工物を洗浄する洗浄手段18が配設される洗浄領域19と、被加工物載置領域15と洗浄領域19との間で被加工物を搬送する搬送手段20と、洗浄手段18によって洗浄された被加工物をカセット11内に搬入する搬入手段21とから概ね構成される。なお、図1の例においては、搬出手段13が搬入手段21を兼ねた構成となっている。
【0010】
図1に示した切削装置10の内部構造を図2に示す。図2に示すように、カセット載置領域12においては、カセットテーブル12aがガイドレール22aに摺動可能に係合すると共に、カセットテーブル12aに備えた図示しないナットが第一のボールネジ22に螺合しており、カセットテーブル12aは、第一のボールネジ22が図示しないモータに駆動されて回動することによりZ軸方向に上下動可能となっている。そして、この上下動によりカセットテーブル12aに載置されたカセット11が適宜の高さに位置付けられ、カセット11内に複数段に収容された被加工物が1枚ずつ搬出手段13によって挟持され、搬出手段13の+Y方向の移動により搬出される。
【0011】
カセット11から搬出された被加工物、例えば図1に図示した保持テープTを介してフレームFに保持された半導体ウェーハWは、被加工物載置領域15に位置するチャックテーブル14の直上において搬出手段13による保持を解かれ、チャックテーブル14に吸引保持される。そして、フレームFは、クランプ部23によって固定される。
【0012】
図2に示すように、チャックテーブル14の下部に備えた図示しないナットには、第二のボールネジ24が螺合しており、図示しないモータの駆動により回動し、一対のガイドレール24aに摺動可能に支持されたチャックテーブル14は、被加工物載置領域15から切削領域17までX軸方向に移動可能であり、半導体ウェーハWを保持したチャックテーブル14は、+X方向に移動して切削領域17に位置付けられると共に、X軸方向に往復移動して切削を遂行する。
【0013】
切削領域17には、切削領域17を跨ぐようにして架設した門型の壁部25の側面にY軸方向に設けた1本の非回動の第三のボールネジ26と、第三のボールネジ26に螺合して回動可能な駆動ナット(図示せず)を備え一対のガイドレール26aに案内されてY軸方向に移動可能な第一の基部27及び第二の基部28と、第一の基部27に配設された一対のガイドレール27aに摺動可能に係合すると共にモータ27bに連結された図示しないボールネジに螺合してZ軸方向に上下動可能に支持された第一の支持部29及び第二の基部28に配設された一対のガイドレール28aに摺動可能に係合すると共にモータ28bに連結された図示しないボールネジに螺合してZ軸方向に上下動可能に支持された第二の支持部30と、第一の支持部29に固定された第一のスピンドルユニット31及び第二の支持部30に固定された第二のスピンドルユニット32と、第一のスピンドルユニット31の側部に固定された第一の撮像手段33及び第二のスピンドルユニット32の側部に固定された第二の撮像手段34とから構成される切削手段35が配設されている。なお、第三のボールネジをモータにより回動可能とし、それに螺合する2つの駆動ナットを非回動とする構成としてもよい。
【0014】
この切削手段35においては、第一の基部27及び第二の基部28がそれぞれ独立してY軸方向に割り出し移動可能となっている。また、第一の支持部29の上下動に伴い第一のスピンドルユニット31が上下動し、第二の支持部30の上下動に伴い第二のスピンドルユニット32が上下動する切り込み移動が可能な構成となっている。
【0015】
図3は、第一のスピンドルユニット31及び第二のスピンドルユニット32の構成を簡略化して示したもので、第一のスピンドルユニット31には、第一の支持部29に固定された第一のスピンドルハウジング36と、第一のスピンドルハウジング36に回転可能に支持され先端に第一のブレード37が装着された第一のスピンドル38とを備え、第二のスピンドルユニット32には、第二の支持部30に保持された第二のスピンドルハウジング39と、第二のスピンドルハウジング39に回転可能に支持され先端に第二のブレード40が装着された第二のスピンドル41とを備えている。
【0016】
第一のスピンドルユニット31及び第二のスピンドルユニット32は、軸心がY軸方向に向くように、かつX軸方向の位置を共通にして一直線上になるように配設されており、これによって、第一のスピンドル38に装着された第一のブレード37と第二のスピンドル41に装着された第二のブレード40とが対峙する構成となっている。
【0017】
図1、図2に基づいて説明を続けると、半導体ウェーハWは、フレームFが挟持部13aに挟持されて搬出手段13によって搬出されチャックテーブル14に保持されると、チャックテーブル14が+X方向に移動すると共に第一の基部27及び第二の基部28がY軸方向に移動することにより、まず、第一の撮像手段33及び第二の撮像手段34の直下に位置付けられる。
そして、半導体ウェーハWの表面が撮像され、半導体ウェーハWの表面に多数形成された切削すべきストリートのうち、少なくとも1本のストリートが検出されて、そのストリートと第一のブレード37及び第二のブレード40とのY軸方向の位置合わせがなされる。なおこのとき、第一の基部27及び第二の基部28のY軸方向の位置は、リニアスケール25aによる計測値に基づいて精密制御される。
【0018】
次に、更にチャックテーブル14が+X方向に移動すると共に、第一の支持部29及び第二の支持部30が切削位置まで下降し、高速回転する第一のブレード37及び第二のブレード40の作用を受けて、検出されたストリートが切削される。また、第一の基部27及び第二の基部28がY軸方向に割り出し移動し、第一のブレード37及び第二のブレード40を所定間隔移動させ、チャックテーブル14のX軸方向の往復移動によって同様の切削を行うことにより、順次ストリートが切削されていく。
【0019】
また、同方向のすべてのストリートの切削が終了した後は、チャックテーブル14を90度回転させて、上記と同様の切削を行うことにより、すべてのストリートが縦横に切削されて個々のペレットが形成される。
【0020】
切削の終了後は、チャックテーブル14が−X方向に移動して被加工物載置領域15まで戻った後に、搬送手段20の吸着パッド20aがフレームFを吸着して+Y方向に移動することにより、切削済みの半導体ウェーハWが洗浄領域19に搬送される。そして、洗浄領域19において、洗浄水供給ノズル18aとスピンナーテーブル18bを含む洗浄手段18によってスピン洗浄、乾燥がなされて切削屑等が除去される。
【0021】
こうして洗浄、乾燥が行われた後は、搬送手段20がフレームFを吸着し、−Y方向に移動して再び半導体ウェーハWが被加工物載置領域15にあるチャックテーブル14に載置される。
【0022】
そして、搬入手段21がフレームFを保持して−Y方向に移動することによりカセット11の所定のスロットに切削及び洗浄済みの半導体ウェーハWが収容される。
【0023】
なお、図4に示すように、切削装置10における被加工物載置領域15の上部に仮置き手段42を設けることもできる。この仮置き手段42は、Y軸方向に設けた一対のフレームガイドレール43により構成され、ガイド溝44に沿ってそれぞれが独立してX軸方向に移動可能となっている。そして、2つのフレームガイドレール43は、作用位置においては、一対のフレームガイドレール43の上に保持テープTを介してフレームFに保持された半導体ウェーハWが載置されるよう適宜の間隔に位置付けられる。一方、非作用位置においては、2つのフレームガイドレール43同士がガイド溝44の両端に位置することで、両者が最も離れて位置付けられる。
【0024】
また、図4において2点鎖線で示す搬入手段21は、仮置き手段42の上方をY軸方向に移動可能であり、これを上下動可能とすることもできる。
【0025】
このような仮置き手段42を設けることにより、チャックテーブル14に載置された半導体ウェーハの切削が行われている間に、洗浄領域19において洗浄が終了した半導体ウェーハを搬送手段20によって仮置き手段42に載置し、搬入手段21によってカセット11に収容することができる。
【0026】
また、切削前の半導体ウェーハを搬出手段13によって仮置き手段42に搬出し、ガイドレール43がフレームFを挟持する方向に移動して機械的な位置合わせをした後、搬送手段20によってフレームFを吸着保持し、ガイドレール43を非作用位置に待避させて搬送手段20の下降によってチャックテーブル14に半導体ウェーハをフレームと共に載置するよう構成することもできる。
【0027】
以上のように構成される切削装置10を領域ごとに区分して示すと、図5に示すように、カセット領域12と被加工物載置領域15と洗浄領域19とがY軸方向に一直線上に位置している。また、被加工物載置領域15と切削領域17とはX軸方向に一直線上に位置している。従って、従来の切削装置よりX軸方向の幅が狭くなる。また、被加工物の受け渡しを被加工物載置領域15に位置するチャックテーブル14上で行うことができるため、図6に示した従来の切削装置50において存在した仮置き領域53に相当する領域が不要となる。更に、これに伴い仮置き領域から被加工物載置領域への被加工物の搬送を行う搬送手段も不要となる。従って、装置を小型化することができ、省スペース化を図ることができる。
【0028】
また、2つのスピンドルユニットがあるにもかかわらず、図6に示した切削装置50のように一方のスピンドルユニットが配設された箇所がY軸方向に突出しないため、その分省スペース化を図ることができる。
【0029】
このようにして切削装置の小型化による省スペース化を図ることにより、クリーンルーム内における切削装置の占有面積が狭くなり、経済的であると共に、クリーンルームの有効活用を図ることができる。
【0030】
なお、搬送手段20と同様の搬送手段を追加し、洗浄前の被加工物の搬送と洗浄後の被加工物の搬送とをそれぞれ独立して行うようにすれば、切削直後の被加工物の搬送時に搬送手段に付着したコンタミ(切削屑)が洗浄後の被加工物に付着するのを防止することができる。
【0031】
また、本実施の形態においては、2つのスピンドルユニットを備えた切削装置を例に挙げて説明したが、スピンドルユニットが1つの切削装置の場合にも本発明を適用することができる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る切削装置によれば、従来の切削装置と比較してX軸方向の幅が狭くなると共に、従来の切削装置には必要であった仮置き領域がなくなるため、装置の小型化を図ることができ、省スペース化を図ることができる。また、2つのスピンドルユニットを有するタイプの切削装置であっても、従来のように突出した形状とならないため、省スペース化を図ることができる。従って、クリーンルーム内における占有面積が狭くなり、経済的であると共に、クリーンルームの有効活用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る切削装置の実施の形態の一例の外観を示す斜視図である。
【図2】同切削装置の内部構造を示す斜視図である。
【図3】同切削装置を構成する第一のスピンドルユニット及び第二のスピンドルユニットを簡略化して示した説明図である。
【図4】同切削装置を領域ごとに区分して示したブロック図である。
【図5】同切削装置の設計変更例を示す拡大斜視図である。
【図6】従来の切削装置を領域ごとに区分して示したブロック図である。
【符号の説明】
10…切削装置 11…カセット 12…カセット領域
12a…カセットテーブル 13…搬出手段
13a…挟持部 14…チャックテーブル
15…被加工物載置領域 16…切削手段
17…切削領域 18…洗浄手段
18a…洗浄水供給ノズル
18b…スピンナーテーブル 19…洗浄領域
20…搬送手段 20a…吸着パッド 21…搬入手段
22…第一のボールネジ 22a…ガイドレール
23…クランプ部 24…第二のボールネジ
24a…ガイドレール 25…壁部
25a…リニアスケール 26…第二のボールネジ
26a…ガイドレール 27…第一の基部
27a…ガイドレール 27b…モータ
28…第二の基部 28a…ガイドレール
28b…モータ 29…第一の支持部
30…第二の支持部 31…第一のスピンドルユニット
32…第二のスピンドルユニット
33…第一の撮像手段 34…第二の撮像手段
35…切削手段 36…第一のスピンドルハウジング
37…第一のブレード 38…第一のスピンドル
39…第二のスピンドルハウジング
40…第二のブレード 41…第二のスピンドル
42…仮置き手段 43…フレームガイドレール
44…ガイド溝
50…精密切削装置 51…カセット
52…カセット領域 53…仮置き領域
54…チャックテーブル 55…被加工物載置領域
56…切削領域 57…洗浄手段 58…洗浄領域

Claims (3)

  1. 被加工物を収容したカセットが載置されるカセット領域と、該カセット領域に載置されたカセットから被加工物を搬出する搬出手段と、該搬出手段によって搬出された被加工物をチャックテーブルに載置する被加工物載置領域と、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削手段が配設される切削領域と、該切削手段によって切削された被加工物を洗浄する洗浄手段が配設される洗浄領域と、該洗浄手段によって洗浄された被加工物を該カセット内に搬入する搬入手段とから構成される切削装置であって、
    該カセット領域と該被加工物載置領域と該洗浄領域とはY軸方向に一直線上に配設され、該被加工物載置領域の上部には、該Y軸方向にのびると共にそれぞれが独立して該Y軸方向に直交するX軸方向に移動可能な一対のガイドレールを有する仮置き手段が設けられており、該被加工物載置領域と洗浄領域との間で被加工物を搬送できる搬送手段が配設され、
    該切削領域は該X軸方向に該被加工物載置領域と一直線上になるように配設され、
    該切削領域に配設される該切削手段には、ブレードが装着されるスピンドルと該スピンドルを回転可能に支持するスピンドルハウジングとから構成されたスピンドルユニットを備え、該スピンドルユニットは、該スピンドルの軸心がY軸方向に向くように配設され、
    該チャックテーブルは該被加工物載置領域から該切削領域までをX軸方向に移動する構成とした切削装置。
  2. 切削手段には、第一のスピンドルユニット及び第二のスピンドルユニットを備えた請求項1に記載の切削装置。
  3. 第一のスピンドルユニットに装着されたブレードと第二のスピンドルユニットに装着されたブレードとが対峙するように、該第一のスピンドルユニットと該第2のスピンドルユニットとがY軸方向に一直線上に配設された請求項2に記載の切削装置。
JP17407699A 1999-06-21 1999-06-21 切削装置 Expired - Lifetime JP4447074B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17407699A JP4447074B2 (ja) 1999-06-21 1999-06-21 切削装置
SG200003422A SG85193A1 (en) 1999-06-21 2000-06-19 Cutting machine
US09/597,255 US6345616B1 (en) 1999-06-21 2000-06-19 Cutting machine
TW89112026A TW465044B (en) 1999-06-21 2000-06-19 Cutting machine
DE2000130183 DE10030183B4 (de) 1999-06-21 2000-06-20 Schneidmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17407699A JP4447074B2 (ja) 1999-06-21 1999-06-21 切削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007058A JP2001007058A (ja) 2001-01-12
JP4447074B2 true JP4447074B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=15972232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17407699A Expired - Lifetime JP4447074B2 (ja) 1999-06-21 1999-06-21 切削装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6345616B1 (ja)
JP (1) JP4447074B2 (ja)
DE (1) DE10030183B4 (ja)
SG (1) SG85193A1 (ja)
TW (1) TW465044B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358093A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Disco Abrasive Syst Ltd 切断機

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640715B2 (ja) * 2000-07-14 2011-03-02 株式会社ディスコ アライメント方法及びアライメント装置
JP2002103177A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Disco Abrasive Syst Ltd 排水装置
US7267037B2 (en) * 2001-05-05 2007-09-11 David Walter Smith Bidirectional singulation saw and method
US6826986B2 (en) * 2001-05-05 2004-12-07 Ah Beng Lim Bi-directional singulation system and method
JP2002359211A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Disco Abrasive Syst Ltd 切削機
JP2003124155A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JP2003151920A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Disco Abrasive Syst Ltd 切削機における被加工物位置合わせ方法
JP4323129B2 (ja) * 2002-02-15 2009-09-02 株式会社ディスコ 板状物の搬送機構
US20030230323A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus and method for improving scrubber cleaning
JP2004273895A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウエーハの分割方法
JP4256214B2 (ja) * 2003-06-27 2009-04-22 株式会社ディスコ 板状物の分割装置
JP2005051094A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JP4481667B2 (ja) * 2004-02-02 2010-06-16 株式会社ディスコ 切削方法
US7281535B2 (en) * 2004-02-23 2007-10-16 Towa Intercon Technology, Inc. Saw singulation
JP4427396B2 (ja) * 2004-06-30 2010-03-03 株式会社ディスコ 加工装置
JP2006108428A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
JP4571851B2 (ja) * 2004-11-30 2010-10-27 株式会社ディスコ 切削装置
JP2007088028A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Disco Abrasive Syst Ltd 分割装置及びウェーハのアライメント方法
NL2001790C2 (nl) * 2008-07-11 2010-01-12 Fico Bv Inrichting en werkwijze voor het zagen van elektronische componenten.
JP2014011370A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP6169422B2 (ja) 2013-06-28 2017-07-26 株式会社ディスコ 流量調整器具
US9508570B2 (en) * 2013-10-21 2016-11-29 Asm Technology Singapore Pte Ltd Singulation apparatus and method
JP6184855B2 (ja) * 2013-12-16 2017-08-23 株式会社ディスコ パッケージ基板の分割方法
JP6441737B2 (ja) * 2015-04-28 2018-12-19 株式会社ディスコ 切削装置
JP2017035757A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 ファナック株式会社 工作機械およびワークを着脱するロボットを備える加工システム
CN105437392A (zh) * 2015-12-30 2016-03-30 河南广度超硬材料有限公司 一种智能化晶片切割机床
JP7028607B2 (ja) * 2017-11-06 2022-03-02 株式会社ディスコ 切削装置
JP7355618B2 (ja) * 2018-12-04 2023-10-03 株式会社ディスコ ウエーハ分割装置
JP7184620B2 (ja) * 2018-12-11 2022-12-06 株式会社ディスコ 切削装置
JP2022101871A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 Dgshape株式会社 切削加工機
JP2023023037A (ja) 2021-08-04 2023-02-16 株式会社ディスコ 加工装置および振動検出方法
CN114872109B (zh) * 2022-04-15 2024-05-03 南京尚云嘉科技有限公司 一种剪圆机气动压紧机构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH635769A5 (fr) * 1980-03-10 1983-04-29 Far Fab Assortiments Reunies Installation pour le sciage de plaques et dispositif de manutention pour une telle installation.
DE3586944T2 (de) * 1984-12-27 1993-05-06 Disco Abrasive Systems Ltd Vorrichtung zum abtrennen von halbleiterscheiben.
JP3666095B2 (ja) * 1995-12-28 2005-06-29 株式会社ディスコ ダイシング装置
JP3223421B2 (ja) * 1996-08-13 2001-10-29 株式会社東京精密 ダイシング装置
JP3493282B2 (ja) * 1997-07-02 2004-02-03 株式会社ディスコ 切削方法
TW418505B (en) * 1997-07-02 2001-01-11 Disco Corp Device and method for precise cutting
JPH1174228A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Disco Abrasive Syst Ltd 精密切削装置
JP3203364B2 (ja) * 1997-12-01 2001-08-27 株式会社東京精密 アライメント方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358093A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Disco Abrasive Syst Ltd 切断機

Also Published As

Publication number Publication date
US6345616B1 (en) 2002-02-12
SG85193A1 (en) 2001-12-19
DE10030183B4 (de) 2009-09-10
DE10030183A1 (de) 2001-03-01
JP2001007058A (ja) 2001-01-12
TW465044B (en) 2001-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447074B2 (ja) 切削装置
JP5619559B2 (ja) 加工装置
JP2003211354A (ja) 切削装置
KR20180113165A (ko) 절삭 장치
JP2008288423A (ja) ウェーハの検査方法及び検査装置
JP2015217501A (ja) 搬送ロボット
JP5964548B2 (ja) ウエーハ加工装置
JP4796249B2 (ja) 板状物の搬送機構および搬送機構を備えたダイシング装置
JP6560110B2 (ja) 切削装置
KR100849589B1 (ko) 절삭장치
JP4542223B2 (ja) 切削装置
JP4027903B2 (ja) 半導体パッケージ作製工程用ソーイング装置及びその制御方法
JP4696321B2 (ja) ダイシング装置
JP2003173986A (ja) 2スピンドル切削装置における切削方法
JP5389540B2 (ja) 切削装置
JP5926042B2 (ja) 板状基板の割れ検知方法
JP3275299B2 (ja) ダイシング装置及び切断刃のドレッシング方法
JP4488581B2 (ja) 研削装置
JP4342861B2 (ja) 半導体ウエーハの加工装置
CN110707017A (zh) 被加工物的干燥方法和切削装置
JP2003229382A (ja) 切削装置
JP6689542B2 (ja) 切削装置
JP2002307286A (ja) 研削装置
JP6546060B2 (ja) 搬送機構
JP6084115B2 (ja) 加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4447074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term