JP4384224B2 - 高圧接合型電界効果トランジスタ - Google Patents

高圧接合型電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP4384224B2
JP4384224B2 JP2007506720A JP2007506720A JP4384224B2 JP 4384224 B2 JP4384224 B2 JP 4384224B2 JP 2007506720 A JP2007506720 A JP 2007506720A JP 2007506720 A JP2007506720 A JP 2007506720A JP 4384224 B2 JP4384224 B2 JP 4384224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
effect transistor
field effect
drain
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007506720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007533127A (ja
JP2007533127A5 (ja
Inventor
クナイプ マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram AG
Original Assignee
Austriamicrosystems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Austriamicrosystems AG filed Critical Austriamicrosystems AG
Publication of JP2007533127A publication Critical patent/JP2007533127A/ja
Publication of JP2007533127A5 publication Critical patent/JP2007533127A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384224B2 publication Critical patent/JP4384224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

本発明は、第2の導電型基板内の第1の導電型の第1のウエルと、
前記第1のウエル内のそれぞれ第1の導電型のソース及びドレインと、
第2の導電型の第2のウエル内に配設された第2の導電型のゲートとを有している高圧電界効果トランジスタに関している。
背景技術
この種の電界効果トランジスタは接合型電界効果トランジスタ(JFET)として公知である。このタイプの電界効果トランジスタの利点はノイズが少ないことである。集積回路との接続においてこの電界効果トランジスタは特に電力用に用いられている。この適用の目的は、導通状態において低い抵抗率しか伴わずに降伏電圧への耐性が高く、所要面積も少なくて済むようなトランジスタを提供するためである。通常はエピタキシャル層を備えたJFETに対して専用の製造プロセスが用いられている。
米国公開特許第2002/0132406号明細書からは、縦方向に設けられたn型ウエルの平面内に埋込まれた領域を含んでいる、多重の空乏層形チャネルを備えた縦型高圧トランジスタが公知である。
米国特許出願 US-6,153,453号明細書からは、低電圧と低周波数のもとで使用されるさらなるMOSトランジスタと接続される接合型電界効果トランジスタの製造方法が公知である。接合型トランジスタの製造に対しては、僅かな変更を伴うMOSトランジスタの低電圧プロセスが使用される。
本発明の課題は、実質的に低電圧プロセスによって製造が可能となるように改善された高圧接合型電界効果トランジスタを提供することである。
前記課題は、独立請求項の特徴部分に記載されている本発明によって解決される。従属請求項には本発明の有利な実施形態が示されている。
本発明は、低電圧プロセスに大きな変更を強いることなく高圧接合型電界効果トランジスタが集積回路内のさらに別のトランジスタと一緒に製造できるようになる利点を有する。それにより低電圧の特性あるいは他の高圧トランジスタの特性が保持され続ける。たださらなるマスク(これはさらなる高圧トランジスタの製造にも利用できる)を用いるだけで、JFETの製造が達成できる。ゲート下方に生成されたレトログレードウエル(第2のウエル)は、高濃度ドープ領域間の電界強度の平均化調和に寄与する。それにより本発明による接合型電界効果トランジスタは高い電圧のもとでも絶縁破壊の危険性無しで作動可能となる。
有利には、ソース端子ないしドレイン端子の下方でそれぞれ1つのフラットなウエルがウエル深部に延在している。
本発明の有利な実施例によれば、高濃度ドープされた接続領域の間に配設されているフィールド酸化膜領域に、フィールド制御を可能にする複数のフィールドプレートが形成される。これらのフィールドプレートは同時に、低電圧プロセスのMOSトランジスタの電極と共に製造され得る。
有利な実施形態によれば、前記フィールドプレートが第1のウエルとレトログレードウエルの間のpn接合部のほぼ上方で終端している。
他の実施形態によれば、前記フィールドプレートがそれぞれ対応するソース端子領域及び/又はドレイン端子領域と電気的に接続されている。
高圧電界効果トランジスタの製造方法の場合には、高圧電界効果トランジスタがさらなるMOSトランジスタと同時に第2のウエル内で、レトログレードウエルに対するマスキングとそれに続くイオン注入を用いて製造される。
有利にはマスクを用いることによって、第2のウエルの下方で当該第2のウエルの外方よりも僅かな第1のウエルの幅(基板内の層厚さ)が設定される。
次に、実施例およびそれに付随する図面に基づき本発明について詳しく説明する。各図面は本発明を具体的に説明するために用いられるにすぎず、よって概略的に示されたものであって、縮尺どおりには描かれていない。同じ導電型の種々異なる領域は、波線若しくは点線で仕切られている。それに対して異なる導電型の領域は実線を用いて概略的に仕切られている。同じ素子または同等のはたらきをもつ素子には同じ参照符号が付されている。この場合
図1は、本発明による接合型電界効果トランジスタの第1実施例の概略的断面図であり、
図2は、本発明による接合型電界効果トランジスタの第2実施例の概略的断面図であり、
図3は、本発明による接合型電界効果トランジスタの第3実施例の概略的断面図であり
図4は、本発明による接合型電界効果トランジスタをさらなる別のトランジスタと共に概略的に表している断面図であり、
図5は、nチャネル型及びpチャネル型低圧電界効果トランジスタを図4との関連で概略的に表している断面図である。
実施例
図1によれば、基板10、特にp導電型の基板10内に深くドープされたウエル11が設けられている。この装置の表面、すなわちウエル11の表面には、フィールド酸化膜領域13a〜13dまでが示されている。これらのフィールド酸化膜領域13にはウインドウが開放されており、このウインドウには高濃度ドープされたゾーンとして電界効果トランジスタの端子領域が設けられている。それによりn型ウエル11の深部に向けてソース端子14とドレイン端子15が生成される。この2つの領域14及び15は高濃度ドープされ、n導電型を有しているソース端子とドレイン端子の間のウインドウ内にはフィールド酸化膜領域13aと13bによって分離されたゲート16が形成されている。このゲート端子16はp導電型を有し、高濃度ドープされている。従ってここでの接合型電界効果トランジスタはnチャネル接合型電界効果トランジスタ(NJFET)である。
ゲート16の下方には深めのpドープウエル12がレトログレードウエルとして埋込まれている。このレトログレードウエルはフィールド酸化膜領域13a及び13bの下方まで延在している。レトログレードウエル12は、フィールド酸化膜の下方縁部と深めのnドープウエル11に対する境界領域との間のほぼ中央にそのドーピング濃度の中心を有している。深めのpドープウエル12下方の深めのnドープウエル11内には空乏層チャネルが位置しており、その幅はゲート16に印加される負の電位によって制御されている。それによりソースとドレインの間の電流通流がゲート電位を用いて公知手法で制御され得る。この空乏層チャネルは、nドープウエル11とpドープウエル12並びにそれらのドーピング特性によって特徴付けられる。
深めのnドープウエル11と高濃度ドープされた領域14,15,16は、集積回路の対応する領域と同時に形成される。同じことはフィールド酸化膜領域13aにも当てはまる。レトログレードウエル2に対しては純粋な低電圧プロセスに比べて付加的なマスキングを必要とし、それによって集積回路上の高電圧電界効果トランジスタに対する他の逆行性ウエルと同時に作成される。
絶縁耐力ないし高電圧特性のさらなる向上に対しては、ソースないしドレイン端子14ないし15の下方にそれぞれ1つのフラットなnドープウエル21が設けられており、これは深めのnドープウエル11内を延在している。同じようにでゲート端子16の下方にはフラットなpドープウエル22が設けられており、これは深めのpドープウエル内を延在している。このフラットなpドープウエルもレトログレードウエルとして埋込まれている。これらのフラットなウエル21ないし22は、それらの上に設けられている端子領域14,15,16に比べれば低濃度ドープされたものであるが、しかしながら深めのウエル11ないし12よりは高濃度にドープされている。それにより端子領域への電圧印加の際には電界強度が線形化され得る。
ゲートとソースないしはドレイン間での極端な高電圧ないし高電位の際のこれらの配置構成表面における絶縁破壊を確実に回避するために、図2による実施例では、図1の場合に比べてさらに付加的にフィールドプレート17aないし17bがフィールド酸化膜領域13aないし13bの上に設けられている。この場合フィールドプレート17aは、ドレイン15と電気的に接続され、それに対してフィールドプレート17bはソース14と電気的に接続されている。これらのフィールドプレート17は、ほぼゲート16のところからレトログレードウエル12縁部の上方まで延在している。これらのフィールドプレート17は高い導電性を有し、例えばポリシリコン領域として他のトランジスタのゲート電極と同時に形成される。
ウエル形成のもとでは(これらはここでは例えば0.35μmレベルの低電圧プロセスに関連する)、まず基板10内にnドープウエル11が形成される。配設されたJFETの領域内での大規模なイオン注入法によって、蛍光体イオンが有利には約300keVの加速エネルギーで約8.3×1012cm-3の濃度の量だけ注入される。蛍光体イオンは、同じように使用可能な基本的ヒ素イオンに比べてより可動的であり、nドープウエル内の均質なドーピング分布に寄与している。
その後でpドープウエルが形成される。形成されるウエル領域内にウインドウを有している、それ自体公知のマスキングを用いることにより、pイオン、有利にはホウ素イオンが注入される。この場合はまず約300keVの加速エネルギーと約5×1012cm-3の線量での注入が行われ、その後で約150keVの加速エネルギーと約5×1012cm-3の線量での注入が行われる。
続いて熱的過程において例えばフィールド酸化膜領域の形成と関連してドーピング剤がドープ領域で拡散される。深めのpドープウエル11はいずれにせよ既に深めのpドープウエル12の打込み前にプロセス開始時点で行われたn拡散(例えば1150℃で700分間)によってほぼ完全に拡散されている。深めのpドープウエル12は、レトログレードウエルとして形成されており、この場合はウエル深部での熱的ステップの実施の後でもウエル上方領域よりも高いドープ濃度が維持されている。
フィールドプレート17は、電界制御の向上を可能にしており、そのためnドープウエル11の濃度が高められる。それと同時にこの電界制御の向上によって導通状態におけるトランジスタ電流も高められる。その上さらに接合型電界効果トランジスタの横方向の広がりを、電気的な絶縁破壊をもたらすことなく小さく設定できる。
図3では、図2によるトランジスタの投入電圧がどのように設定できるかが表されている。それに対しては深めのnドープウエル11のイオン打込みI11において後からのゲート端子16の領域に陰影マスクM11により確定される注入ウインドウが大規模なイオン打込みの際に設けられる。このマスクM11は、当該陰影マスクM11以外の領域よりも少ない蛍光体イオンが基板10に浅く浸透するように作用する。それにより後続の熱的過程の後で当該領域における深めのnウエルがそれ以外のところのように深くは基板10内に延在せず、図示のように低減された深めのnウエル11のウエル深度が得られる。それらの形成によってレトログレードの深めのpドープウエル底部までの間隔Aが設定される。深めのnウエル11は、ゲート領域周りで対称的に陰影マスクのストライプ状のイオン打込み開口部によって注入される。前記間隔Aが狭ければ狭いほどトランジスタの投入電圧も小さくなる。間隔Aが大きい場合には、高い投入電圧のために非常に良好なオン抵抗が得られる。但しこのケースでは電界制御のためのフィールドプレート17が必要となり、それによって高いゲート電圧が印加できるようになる。
本発明による接合型電界効果トランジスタの投入能力は、集積回路へ電圧が印加された場合に電流の通流を可能にすることと当該回路ないしはさしあたり電圧制御器を活動化させることからなる。電圧制御器が通常の作動状態に達すると、同時に接合型電界効果トランジスタが遮断され得る。
図4には、前述した形式の接合型電界効果トランジスタHVJFETが、それぞれ絶縁されたゲートを有している、低圧トランジスタLVN並びにさらなるnチャネル高圧トランジスタHVNと共に示されている。なお図面を分かりやすくするために、ゲート、ソース、ドレインに対する全ての端子領域は実線によって表されている。
図4に相応してドレイン215と、ソース214と、ゲート酸化膜218によって絶縁されたゲート217を有しているnチャネル低圧トランジスタLVNはレトログレードの深めのpドープウエル212内に設けられている。このレトログレードウエルは深めのpドープウエル12及び深めのpドープウエル112と共に形成される。深めのpドープウエル212内には、フラットなpドープウエル222が端子領域の下方に配置されている。チャネルゾーンはドレインとソースの間に設けられている。この実施例のケースでは、nチャネル低圧トランジスタLVNと接合型電界効果トランジスタHVJFETが同じ深めのnウエル11内に配設ないしは形成されている。
高圧トランジスタHVNは、フィールド酸化膜領域13間のウインドウ内にnドープされたドレイン115を有しており、このドレインの下方にはフラットなnドープウエル121が存在しており、このウエルも深めのnドープウエル111内に設けられている。このウエルの構造は電界強度負荷を低減している。nドープされたソース114は、レトログレードの深めのpドープウエル112内に設けられているフラットなpドープウエル122まで延在している。同じようにnドープされた領域116はアース端子(body)として用いられる。深めのnドープウエル112のチャネルゾーンの上方には、ゲート酸化膜118を用いて絶縁されたゲート電極が存在しており、この電極はフィールド酸化膜領域13まで延在し、そこでフィールド制御のためのフィールドプレート117を形成している。
図5には、図4によるnチャネル低圧トランジスタLVNがpチャネル低圧トランジスタLVPと共に深めのnドープウエル211内に配設されているのが拡大図で示されている。このpチャネル低圧トランジスタLVPは、ソース及びドレインに対する端子領域314及び315を有しており、並びにゲート酸化膜318上にゲート317を有している。ソースとドレイン並びにチャネルゾーンはフラットなnドープウエル321内に設けられている。
図からも識別できるように、これらの深めのnドープウエル11,111,211並びに深めのpドープウエル12,112,212は低電圧プロセスの同じプロセスステップにおいて形成されてもよい。同じようにフラットなnドープウエル21,121,321並びにフラットなpドープウエル22,122,222に対しても同じプロセスステップ内で形成可能である。このようなウエルないしはそれらのマスクのいわゆる再利用は、製造プロセスの多大なコスト軽減に役立つ。この場合以下の対応付けが当てはまる。
高圧トランジスタ内では深めのnドープウエル111がNMOSトランジスタのドリフトゾーンを形成する。低濃度ドープされた深めのnドープウエル11,111,211は、一般にp型基板10に対する絶縁素子として機能する。比較的高濃度でドープされたフラットなn型ウエル121は、高圧トランジスタの電界強度形成のために用いられる。フラットなnドープウエル21,321も同様である。
レトログレードウエル2と共に形成された深めのpドープウエル112ないし212は、それぞれ高圧トランジスタHVNと低圧トランジスタLVNのチャネル領域を形成する。フラットなpドープウエル122ないし22は高圧NMOSトランジスタHVNのチャネル領域として用いられ、ないしは高圧接合型電界効果トランジスタHVJFETのゲート領域内に設けられている。さらにそれはnチャネル低圧トランジスタLVNのための素子222として設けられる。
前述してきた様々なトランジスタ毎に示されている複数のウエルの機能的多重利用は、低電圧プロセスを用いたこの種の高圧構成素子の製造における著しい効率獲得を形成している。4つのウエルを用いるだけで低圧トランジスタも高圧トランジスタも製造することが可能である。このようにすればこの種の混在的構成素子の他の製造方法に比べて、主要なマスクの数とリソグラフィステップの数並びにプロセスコストが節約できる。それと同時に高圧トランジスタと低圧トランジスタLVNが相互に依存することなく最適化される。それにより特に横型の高圧トランジスタのもとでシリコン面ないし基板面が節約され、このこともコスト低減に寄与する。
本発明による接合型電界効果トランジスタの第1実施例の概略的断面図 本発明による接合型電界効果トランジスタの第2実施例の概略的断面図 本発明による接合型電界効果トランジスタの第3実施例の概略的断面図 本発明による接合型電界効果トランジスタをさらなる別のトランジスタと共に概略的に表している断面図 nチャネル型及びpチャネル型低圧電界効果トランジスタを図4との関連で概略的に表している断面図

Claims (10)

  1. 第2の導電型基板(10)内の第1の導電型の第1のウエル(11)と、
    前記第1のウエル内のそれぞれ第1の導電型からなる高濃度ドープされたソース(14)及びドレイン(15)と、
    第2の導電型からなる第2のウエル(12)内に配設されている第2の導電型の高濃度ドープされたゲート(16)とを有している高圧接合型電界効果トランジスタにおいて、
    前記第2のウエル(12)レトログレードタイプからなりかつ前記第1のウエル(11)内で前記ソース(14)とドレイン(15)の間に配設されており、さらにソース、ゲート、ドレインの素子が酸化絶縁領域(13a〜13d)によって相互に離間されていることを特徴とする高圧接合型電界効果トランジスタ。
  2. 前記ソース(14)及びドレイン(15)第1の導電型からなるそれぞれ1つのさらなる第1のウエル(21)内に配設されており、前記さらなる第1のウエル(21)は第1のウエル(11)内に配設されており、前記ゲート(16)は一部が第2の導電型からなるさらなる第2のウエル(22)上方に配設され、別の一部が前記さらなる第2のウエル(22)内に配設され、前記さらなる第2のウエル(22)は第2のウエル(12)内に配設されており、ここで前記さらなる第1のウエル(21)は前記ソース(14)及びドレイン(15)よりも低濃度にかつ第1のウエル(11)よりも高濃度にドープされ、前記さらなる第2のウエル(22)は前記ゲート(16)よりも低濃度にかつ第2のウエル(12)よりも高濃度にドープされている、請求項1記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  3. 前記第2のウエル(12)のドープ剤濃度は、5×1012cm-3線量のイオン打込みによって設定されている、請求項1または2記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  4. 酸化絶縁領域(13a,13b)の上方でフィールドプレート(17a,17b)がゲート(16)からソース及びドレイン領域の方向に延在している、請求項1から3いずれか1項記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  5. 前記フィールドプレートは、第2のウエルから第1のウエルまでのウエル間の境界上方で終端している、請求項4記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  6. ソース側のフィールドプレート(17b)は、ソース(14)と電気的に接続されており、ドレイン側のフィールドプレート(17a)は、ドレイン(15)と電気的に接続されている、請求項4または5記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  7. 前記第1のウエル(11)は、ゲート(16)下方の領域においては、当該領域以外のところのように深くは基板(10)内に延在しない、請求項1から6いずれか1項記載の高圧接合型電界効果トランジスタ。
  8. イオン打込みがマスクを用いて行われ、これによって高圧接合型電界効果トランジスタの第2のウエル(12)とさらなるトランジスタのチャネル領域が製造されることを特徴とする、請求項1から7いずれか1項記載の高圧接合型電界効果トランジスタを製造するための方法。
  9. 第1のウエル(11)のイオン打込みがマスク(M11)を用いて次のように行われる、すなわち、前記第1のウエル(11)が、後からのゲート(16)領域においては、当該領域以外のところのように深くは基板(10)内に延在しないように行われる、請求項8記載の方法。
  10. 第1のウエルのイオン打込みが前記マスク(M11)のストライプ状に配設された開口部によって行われる、請求項記載の方法。
JP2007506720A 2004-04-08 2005-04-06 高圧接合型電界効果トランジスタ Expired - Fee Related JP4384224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004018153A DE102004018153B9 (de) 2004-04-08 2004-04-08 Hochvolt-Sperrschicht-Feldeffekttransistor mit retrograder Gatewanne und Verfahren zu dessen Herstellung
PCT/EP2005/003623 WO2005098964A1 (de) 2004-04-08 2005-04-06 Hochvolt-sperrschicht-feldeffekttransistor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007533127A JP2007533127A (ja) 2007-11-15
JP2007533127A5 JP2007533127A5 (ja) 2009-03-12
JP4384224B2 true JP4384224B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34964423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506720A Expired - Fee Related JP4384224B2 (ja) 2004-04-08 2005-04-06 高圧接合型電界効果トランジスタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7781809B2 (ja)
EP (1) EP1741142B1 (ja)
JP (1) JP4384224B2 (ja)
KR (1) KR100962233B1 (ja)
DE (1) DE102004018153B9 (ja)
WO (1) WO2005098964A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888768B2 (en) * 2006-01-09 2011-02-15 Fairchild Korea Semiconductor, Ltd. Power integrated circuit device having embedded high-side power switch
US7989853B2 (en) * 2008-08-07 2011-08-02 Texas Instruments Incorporated Integration of high voltage JFET in linear bipolar CMOS process
TW201025456A (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Richtek Technology Corp Method for fabricating a junction field effect transistor and the junction field effect transistor itself
US7943445B2 (en) 2009-02-19 2011-05-17 International Business Machines Corporation Asymmetric junction field effect transistor
CN201708157U (zh) * 2010-06-30 2011-01-12 四川和芯微电子股份有限公司 结型场效应晶体管结构
US8481380B2 (en) * 2010-09-23 2013-07-09 International Business Machines Corporation Asymmetric wedge JFET, related method and design structure
CN102610656B (zh) * 2011-01-19 2014-04-16 上海华虹宏力半导体制造有限公司 耐高压的结型场效应管
DE102011009487B4 (de) 2011-01-26 2017-10-19 Austriamicrosystems Ag Asymmetrischer Hochvolt-JFET und Herstellungsverfahren
US8618583B2 (en) 2011-05-16 2013-12-31 International Business Machines Corporation Junction gate field effect transistor structure having n-channel
CN103050512A (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 上海华虹Nec电子有限公司 非外延的高压绝缘n型ldmos器件结构
CN106158957B (zh) * 2015-04-10 2019-05-17 无锡华润上华科技有限公司 横向扩散金属氧化物半导体场效应管及其制造方法
KR102401162B1 (ko) 2021-05-20 2022-05-24 주식회사 키파운드리 폴리-실리콘 접합 전계 효과 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자 및 이의 제조 방법
CN113629152A (zh) * 2021-07-07 2021-11-09 华虹半导体(无锡)有限公司 Jfet器件及其制作方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841917A (en) * 1971-09-06 1974-10-15 Philips Nv Methods of manufacturing semiconductor devices
JPS53143183A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Hitachi Ltd Semicondutor integrated circuit device and production of the same
JPS5412680A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Junction-type field effect transistor and its manufacture
JPS54149478A (en) 1978-05-16 1979-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Junction type field effect semiconductor device
JPS62196360U (ja) * 1986-06-05 1987-12-14
EP0268426A3 (en) 1986-11-17 1989-03-15 Linear Technology Corporation High speed junction field effect transistor for use in bipolar integrated circuits
JPS63211683A (ja) 1987-02-27 1988-09-02 Ulvac Corp 太陽光選択吸収膜
US4939099A (en) * 1988-06-21 1990-07-03 Texas Instruments Incorporated Process for fabricating isolated vertical bipolar and JFET transistors
JPH0234938A (ja) 1988-07-25 1990-02-05 Matsushita Electron Corp 半導体装置
US5008719A (en) * 1989-10-20 1991-04-16 Harris Corporation Dual layer surface gate JFET having enhanced gate-channel breakdown voltage
JP3036175B2 (ja) 1991-11-11 2000-04-24 日本電気株式会社 電荷転送装置
JPH0613409A (ja) 1992-06-24 1994-01-21 Ricoh Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
US5373183A (en) * 1993-04-28 1994-12-13 Harris Corporation Integrated circuit with improved reverse bias breakdown
US5889298A (en) * 1993-04-30 1999-03-30 Texas Instruments Incorporated Vertical JFET field effect transistor
JPH09307070A (ja) 1996-05-14 1997-11-28 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源用半導体集積回路
US6207994B1 (en) * 1996-11-05 2001-03-27 Power Integrations, Inc. High-voltage transistor with multi-layer conduction region
EP0907208B1 (en) * 1997-10-02 2002-12-18 Istituto Trentino Di Cultura Process of producing a JFET device
FR2776832B1 (fr) * 1998-03-31 2000-06-16 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication de transistors jfet
EP0981166A3 (en) 1998-08-17 2000-04-19 ELMOS Semiconductor AG JFET transistor
JP2000100829A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Sony Corp 接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6355513B1 (en) * 1999-10-29 2002-03-12 Lovoltech, Inc. Asymmetric depletion region for normally off JFET
JP2001332702A (ja) 2000-05-18 2001-11-30 Seiko Epson Corp Mosトランジスタおよびその製造方法並びに半導体装置
US6768171B2 (en) * 2000-11-27 2004-07-27 Power Integrations, Inc. High-voltage transistor with JFET conduction channels
JP3812421B2 (ja) * 2001-06-14 2006-08-23 住友電気工業株式会社 横型接合型電界効果トランジスタ
US6855985B2 (en) * 2002-09-29 2005-02-15 Advanced Analogic Technologies, Inc. Modular bipolar-CMOS-DMOS analog integrated circuit & power transistor technology

Also Published As

Publication number Publication date
US20080067560A1 (en) 2008-03-20
WO2005098964A1 (de) 2005-10-20
JP2007533127A (ja) 2007-11-15
DE102004018153B9 (de) 2012-08-23
KR100962233B1 (ko) 2010-06-11
DE102004018153A1 (de) 2005-12-08
KR20060127241A (ko) 2006-12-11
DE102004018153B4 (de) 2012-06-14
US7781809B2 (en) 2010-08-24
EP1741142A1 (de) 2007-01-10
EP1741142B1 (de) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4384224B2 (ja) 高圧接合型電界効果トランジスタ
US7125777B2 (en) Asymmetric hetero-doped high-voltage MOSFET (AH2MOS)
KR101245935B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
US8450177B2 (en) LDMOS with self aligned vertical LDD backside drain
JP2006510206A (ja) 集積回路構造体
CN100552975C (zh) 半导体装置及其制造方法
US8129782B2 (en) High-voltage transistor and method for its manufacture
US5913122A (en) Method of making high breakdown voltage twin well device with source/drain regions widely spaced from FOX regions
CN101714556B (zh) 半导体器件及其制造方法
JP5543253B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN107871782B (zh) 双扩散金属氧化物半导体元件及其制造方法
US7667295B2 (en) Semiconductor device
US7488638B2 (en) Method for fabricating a voltage-stable PMOSFET semiconductor structure
US7335549B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US20080054348A1 (en) Semiconductor device and a method of fabricating the same
CN110838512B (zh) 高压元件及其制造方法
KR20010094722A (ko) 고전압 소자 및 그 제조방법
CN114765222A (zh) 高压元件及其制造方法
KR101097982B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR101267889B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2005005596A (ja) パワー用スイッチング素子
KR101175231B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR101128707B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR20060104023A (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
US20100163923A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4384224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees