JP4375499B2 - 凸版反転印刷用導電性インキ - Google Patents

凸版反転印刷用導電性インキ Download PDF

Info

Publication number
JP4375499B2
JP4375499B2 JP2009504008A JP2009504008A JP4375499B2 JP 4375499 B2 JP4375499 B2 JP 4375499B2 JP 2009504008 A JP2009504008 A JP 2009504008A JP 2009504008 A JP2009504008 A JP 2009504008A JP 4375499 B2 JP4375499 B2 JP 4375499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
conductive
surface energy
solvent
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009504008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008111484A1 (ja
Inventor
正義 高武
康弘 千手
宏 五十住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4375499B2 publication Critical patent/JP4375499B2/ja
Publication of JPWO2008111484A1 publication Critical patent/JPWO2008111484A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/097Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1275Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by other printing techniques, e.g. letterpress printing, intaglio printing, lithographic printing, offset printing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
    • H10K71/611Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes using printing deposition, e.g. ink jet printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、凸版反転印刷法により導電性パターンを形成するための実質的にバインダー成分を含まない導電性インキに関する。
近年、従来の一般的な凸版、凹版、平版、孔版とは異なる印刷法として、凸版反転印刷法(特許文献1参照)が開発されている。特許文献1には、シリコーン樹脂面に樹脂を塗布して塗布面を形成する塗布工程と、該塗布面に対して所定の形状で形成された凸版を押圧して凸版の凸部分に樹脂を転写除去する工程と、塗布面に残った樹脂を基盤に転写する転写工程からなる凸版反転印刷法が開示されており、これによりインキ厚膜ムラがないカラーフィルターの形成や、レジスト剤パターンニングを高精細かつ樹脂平坦性の高い画像を得ることができることが示されている。特許文献1(段落0009)には、また、精密パターン形成方法として、フォトリソ技術の代替として、プリント基板のパターニングや電気回路のパターニングに応用できることが記載されている。
特許文献2には、体積抵抗率が1×10-4Ω・cm以下である導電体材料、体積抵抗率が1×1010Ω・cm以上である絶縁体材料、体積抵抗率が1×10-3Ω・cm以上である抵抗体材料であって、これら機能性材料の離型性面に塗布して塗布面を形成する工程における粘度を50mPa・s以下に調整することを特徴とする凸版反転印刷法による印刷配線版を製造する方法が開示されている。しかしながら凸版反転印刷法によるファインパターンの形成が可能でかつ実用可能な電気特性を実現するために要求されるインキ組成について具体的に示されていない。
例えば線幅10μm以下、厚さ1μmの導電性パターンを、凸版反転印刷法により転写不良が無く安定的に形成し、かつそれぞれ形成したパターンに要求される機能、例えば導電性、絶縁性等を実現するためには、導電体、絶縁体、抵抗体を形成するインキそれぞれに特殊なインキ配合が必要となる。特に200℃以下の低温熱処理で導電性の高い導電性パターンを形成できる凸版反転印刷用導電性インキの組成には、印刷性の他、電気的特性を考慮した特殊なインキ組成が要求される。
特許文献3には、凸版反転印刷法によって微細で精密な印刷パターンを形成する際に、インキ組成物がブランケット上で均一なインキ被膜を形成できるような粘度、表面エネルギーを有し、凸版との接触によって印刷パターンが形成されるまでに、完全な印刷パターンがブランケット上に形成できるような乾燥性、粘着性、凝集力が発現され、さらにブランケット上のインキ塗膜が完全に被印刷基材上に転写できるような粘着性、凝集力を具えた精密パターンニングインキ組成物として、インキの粘度5mPa・s以下、表面エネルギーが25mN/m以下であり、揮発性溶剤と、この揮発性溶剤に可溶な樹脂と不溶な固形物を含有し、揮発性溶剤が速乾性溶剤と遅乾性溶剤の混合物であるインキ組成物が開示されている。特許文献3においては、凸版反転印刷法により精密パターンを形成するために必要となるインキ組成について詳しく開示されているものの、例えば導電パターン形成用インキで形成されたパターンに優れた導電特性を付与するために必要となる組成について開示は無い。
特許第3689536号公報 特開2005−57118号公報 特開2005−126608号公報
本発明は、凸版反転印刷法により微細な導電性パターンを基板上に形成するときに、転写不良が無く安定的に形成することができ、かつ低温焼成で優れた導電性を付与できる凸版反転印刷用導電性インキを提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は、凸版反転印刷法により導電性パターンを形成するための実質的にバインダー成分を含まない導電性インキであって、体積平均粒径(Mv)が10〜700nmの導電性粒子、離型剤、表面エネルギー調整剤、溶剤成分を必須成分とし、前記溶剤成分が25℃での表面エネルギーが27mN/m以上の溶剤と、大気圧下での沸点が120℃以下の揮発性の溶剤との混合物であり、25℃におけるインキの表面エネルギーが10〜21mN/mであることを特徴とする導電性インキを提供する。
本発明の凸版反転印刷用導電性インキによれば、凸版反転印刷法により微細な導電性パターンを転写不良が無く安定的に形成することができ、例えば導電性粒子として銀を用いた場合には形成した微細パターンを200℃以下の低温で焼成することで、比抵抗が10-5Ω・cmオーダー以下の優れた導電性を付与することができる。また、転写性に優れるので、全転写にて微細パターンの形成が可能となる。
以下、最良の形態に基づき、本発明を説明する。
本発明のインキは、凸版反転印刷法により導電性パターンを形成するための導電性インキに関するものである。
本発明において凸版反転印刷法とは、ブランケット上にインキを塗布してインキ塗布面を形成し、該インキ塗布面に凸版を押圧して該凸版に接触する部分のインキをブランケット上から除去したのち、前記ブランケット上に残ったインキを被印刷体に転写する印刷方法である。
本発明の導電性インキは、実質的にバインダー成分を含まないものとされる。一般的なインキにおいては、顔料などの固体粒子をバインダー成分に混練し、分散させるが、本発明においては、インキ乾燥後の導電性粒子の比率を十分に高いものとするため、実質的にバインダー成分を含まないことを必須とするのである。本発明に言うバインダー成分とは樹脂成分であり、具体例としては、天然ゴム、ポリオレフィン類、ポリエーテル類、ポリエステル類、アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂などが挙げられ、本発明の導電性インキは、これらの樹脂をいずれも、実質的に含まないものである。
しかし、用いる必須成分や任意に添加される添加剤によっては、原料等として一部に樹脂成分を含有する可能性もあるので、樹脂成分がインキ全重量に対して2%以下、より好ましくは1%以下、更に好ましくは0.5%以下であることが好ましい。
本発明の導電性インキは、体積平均粒径(Mv=Mean Volume Diameter)が10〜700nmの導電性粒子、離型剤、表面エネルギー調整剤、溶剤成分を必須成分とする。本発明では樹脂成分を実質的に含まないので、他に任意成分を添加する場合は、低分子成分から選択する。
導電性粒子としては、金(Au)、銀(Ag)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、亜鉛(Zn)、アルミ(Al)、鉄(Fe)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、スズ(Sn),クロム(Cr)、鉛(Pb)等の金属粒子及びパラジウム合金(Ag/Pd)等のこれら金属の合金;酸化銀(Ag2O)等の200℃以下の焼成で熱分解して導電性金属を与える熱分解性金属化合物粒子銀;酸化亜鉛(ZnO)、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム酸化亜鉛(IZO)等の導電性金属酸化物粒子;ポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸(PEDOT/PSS)等の導電性高分子粒子が挙げられる。導電性粒子は、体積平均粒径10〜700nmが好ましく、10〜400nmがより好ましく、10〜100nmが更に好ましい。これらナノオーダーの体積平均粒径を有する粒子を用いることにより、凝集力による付着性の増強を図ることができ、また、微細なパターンを形成することができる。
これらの粒子中でも、銀及び/又は酸化銀の粒子、すなわち、銀粒子、酸化銀粒子、銀と酸化銀を複合した粒子、またはこれらの2種以上の混合物が良好な導電性を得ることができ好ましい。
離型剤としては、信越化学製KF96シリーズや東レ・ダウコーニング製SH28(いずれも商品名)等のシリコーンオイルが好適に挙げられる。特に、シリコーンの2〜30量体である低分子シリコーン(分子量にして148〜2220程度)がインキパターンニング、焼成後の塗膜の導電性への影響が少なく好ましい。このようなシリコーンオイルとしては、信越化学製KF96シリーズの25℃の動的粘度が20mm2/s以下のシリコーンが挙げられる。この離型剤の含有率は、全インキ組成物中0.05〜5.0質量%、好ましくは0.1〜1.0質量%が好ましい。この離型剤を添加することにより、溶剤や表面エネルギーの調整によってインキのブランケットへの濡れ性を増大させても、ブランケットからの剥離性を確保することができる。これにより、凸版反転印刷法における転写性を改善することができる。
表面エネルギー調整剤としては、シリコーン系やフッ素系が好適に使用できる。特にフッ素系の表面エネルギー調整剤が少量の添加で効果が大きく好ましい。フッ素系の表面エネルギー調整剤として、例えば、大日本インキ化学工業のメガファックシリーズが好適に用いられる。この表面エネルギー調整剤の含有率は、全インキ組成物中0.05〜5.0質量%、好ましくは0.1〜1.5質量%が好ましい。
本発明の導電性インキは、上述の表面エネルギー調整剤を添加して、導電性インキ組成物の25℃における表面エネルギーを10〜21mN/mの範囲内に調整することにより、ブランケットへのインキ塗布時に、塗布されたインキ塗膜の平滑性が向上しより均一な皮膜が得られる。但し、この添加量範囲外で量が少ないと、ブランケット上でのインキはじきが発生したり、インキ塗膜が均一にならずムラが生じたりして好ましくなく、量が多すぎると、焼成後のインキ塗膜の導電性の低下を引き起こし好ましくない。
溶剤成分は、25℃での表面エネルギーが27mN/m以上の溶剤(以下、これを「高表面エネルギー溶剤」とも言う。)と、大気圧下での沸点が120℃以下の揮発性の溶剤(以下、これを「低沸点溶剤」とも言う。)との混合物とされる。
上記の条件を満足する高表面エネルギー溶剤としては、水、PD9(協和化学製ジオール類の商品名;表面エネルギー約32mN/m)、プロピレンカーボネート(PC;表面エネルギー約36mN/m)、エチレングリコール(EG;表面エネルギー約40mN/m)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMAC;表面エネルギー約27mN/m)が挙げられる。前記高表面エネルギー溶剤は、上述の条件の上、さらに、表面エネルギーが30mN/m以上であるものが好ましい。
高表面エネルギー溶剤の含有率は、導電性粒子(溶剤に分散した原料の場合は固形分のみ)の重量に対して1〜500%が好ましく、より好ましくは1〜200%でありさらに好ましくは3〜70%である。
また、上記の条件を満足する低沸点溶剤としては、揮発性等を考慮して選択されるが、例えば次に挙げられるものが用いられる。エステル系溶剤として、酢酸エチル、酢酸ノルマルプロピル、酢酸イソプロピル、アルコール系溶剤として、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、炭化水素系溶剤として、トルエン、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサンなどが挙げられる。またこれらは、それぞれの系内の混合物または複数の系の混合物でもよい。
本発明の導電性インキは、上述の原料を混練し、均一化することで容易に製造することができる。この導電性インキを用いた被印刷体への導電性パターンの印刷は、凸版反転印刷法によって行われる。被印刷体にも特に限定はなく、例えばプラスチック、紙、ガラス、セラミックス、金属などが挙げられる。
凸版反転印刷法においては、まず、ブランケット上にインキを塗布してインキ塗布面を形成する。ブランケットとしては、シリコーンからなるシリコーンブランケットが好ましい。ブランケットの表面にインキ塗布面を形成した後、所定時間放置することにより、前記低沸点溶剤が揮発およびブランケット中に吸収されることによりインキの粘度が上昇する。このとき、前記高表面エネルギー溶剤はインキ中に残留し、インキの適度な凝集性が保たれる。
該インキ塗布面に所定のパターンに応じた版が形成された凸版を押圧すると、該凸版に接触する部分のインキがブランケット上から除去される。このとき、導電性インキが適度な凝集性を有することにより、インキが構造破壊すること無しにブランケットからの剥離と、凸版への付着とが確実に行われ、ブランケットへの望ましくない残留が抑制される。この結果、ブランケット上に残ったインキにより、凸版のパターンに応じたインキのパターンがブランケット上に形成される。
ブランケット上に残ったウェット状態もしくは半乾燥状態の導電性インキを、被印刷体に転写する。このとき、導電性インキが適度な凝集性を有することにより、ブランケットからの剥離と、被印刷体への付着とが確実に行われ、ブランケットへの望ましくない残留が抑制される。この結果、被印刷体には、凸版に形成されたパターンに対して反転したパターンにより導電性パターンが形成される。
従来のインキでは、バインダー成分を添加すると導電性パターンの導電性が低下する一方、バインダー成分を添加せずにインキを調整すると、インキの凝集性が低下し、凸版や被印刷体に意図したように転写されない部分(転写残り)が生じて高精細な微細パターンの形成に困難があった。これに対して本発明の導電性インキによれば、上述のインキ組成を有することにより、転写残りが抑制されるので、完全転写を実現し、高精細な微細パターンの形成を容易化することができる。また、前記低沸点溶剤の揮発により、インキの付着性が短時間で得られる一方、前記高表面エネルギー溶剤の残留により、インキの凝集性が持続し、パターンが維持される。
被印刷体に印刷された導電性パターンは、必要に応じて乾燥させた後、200℃以下の低温で焼成することにより、導電層を形成することができる。このとき、前記高表面エネルギー溶剤は全部ないし大部分が蒸発する。このようにして形成された導電層は、有機半導体電極、配線、フレキシブル基板配線、電磁波シールド、透明電極(タッチパネル)等に利用することができる。例えば薄膜トランジスタ(TFT)の電極や配線のため、厚さ1μm以下(サブミクロンオーダー)から数μmで、幅数μmから数十μmの導電性パターンの形成に利用することができる。
以下、実施例をもって本発明を具体的に説明する。また、特に断りのない場合、「%」は質量基準によるものとする。
実施例および比較例に示す導電性インキの原料として、次に示すものを用いた。
(導電性粒子)
・ファインスクエアSVE102:日本ペイント製ナノ銀分散体(粒径約20nm、固形分約30%、エタノール分散体、2%以下の分散剤を含む。)
・AN30:三井金属Agナノスラリー(粒径約60nm、固形分約70%、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGM)中のスラリー)
・酸化銀コートFHD:三井金属製(粒径約0.4μm、酸化銀コート銀微粒子、固形分約70%水中スラリー)
(表面エネルギー調整剤)
・TF−1303:大日本インキ化学工業株式会社製フッ素系表面エネルギー調整剤(固形分約30%)
・F−444:大日本インキ化学工業株式会社製フッ素系表面エネルギー調整剤
(溶剤)
・PC:プロピレンカーボネート
・EG:エチレングリコール
・PD9:協和化学製ジオール
・PGMAC:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
・PGM:プロピレングリコールモノメチルエーテル
・IPA:イソプロピルアルコール
・IPAC:酢酸イソプロピル
(シリコーンオイル)
・KF96−1cs:信越化学製シリコーンオイル
・SH28:東レ・ダウコーニングシリコーンオイル
(バインダー成分)
・WEZ−888:大日本インキ化学工業製アクリル樹脂(商品名アクリディックWEZ−888、固形分55%、1−ブタノール中)
(実施例1)
導電性粒子として、上記ファインスクエアSVE102(固形分約30%)を48%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303(固形分約30%)を1.3%、低沸点溶剤として、エタノールを50%、高表面エネルギー溶剤として、PCを0.5%、離型剤として、上記KF96−1csを0.2質量%配合することにより、実施例1に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、14.7mN/mであった。ガラス製の凸版を用いた凸版反転印刷法で以下に示す手順にて線幅約10μmの導電性パターンを作製した。まず、シリコーン製ブランケットにバーコーターによりインキを均一に塗布し、次いでガラス凸版をブランケット上インキ塗布面へ押し付けインキ転写除去した(初期転写)。さらにブランケット上に形成されたインキパターンをガラスを押し付けることによりガラス上に転写した(最終転写)。初期転写時及び最終転写においてブランケットへのインキ残りはなく良好な転写性を示した。また、転写した幅約10μmの転写パターン画像は歪み欠落等無くシャープなエッジを形成していた。スピンコーターによりスライドガラス上にインキ薄膜を作成し180℃で焼成した後比抵抗を測定したところ、4.2×10-6Ω・cmであった。
(実施例2)
導電性粒子として、上記ファインスクエアSVE102(固形分約30%)を48%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303(固形分約30%)を1.7%、低沸点溶剤として、IPACを40%、高表面エネルギー溶剤として、PGMACを10%、離型剤として、上記SH28を0.3質量%配合することにより、実施例2に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、14.3mN/mであった。凸版反転印刷法で導電性パターンを作製するときの転写性は、初期転写性及び最終転写性ともにブランケット上へのインキの残存が無く良好であった。転写した幅約10μmの転写パターン画像は歪み欠落等無くシャープなエッジを形成していた。最終スピンコーターによりスライドガラス上にインキ薄膜を作成し180℃で焼成した後比抵抗を測定したところ8×10-6Ω・cmであった。
(実施例3)
導電性粒子として、上記三井金属AgナノスラリーAN30(固形分約70%)を12%、酸化銀コートFHD(固形分約70%)を8%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303(固形分約30%)を1.5%、F−444を0.2%、低沸点溶剤として、エタノールを7.5%、IPACを70%、高表面エネルギー溶剤として、上記PD9を0.5%、離型剤として、上記SH28を0.3質量%配合することにより、実施例3に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、18.7mN/mであった。凸版反転印刷法で導電性パターンを作製するときの転写性は、初期転写性及び最終転写性ともにブランケット上へのインキの残存が無く良好であった。転写した幅約10μmの転写パターン画像は歪み欠落等無くシャープなエッジを形成していた。スピンコーターによりスライドガラス上にインキ薄膜を作成し180℃で焼成した後比抵抗を測定したところ、2.0×10-5Ω・cmであった。
(比較例1)
導電性粒子として、上記ファインスクエアSVE102(固形分約30%)を48%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303を1.4%、低沸点溶剤として、IPACを40%、高表面エネルギー溶剤として、EGを0.6%、PGMACを10%配合することにより、比較例1に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、15.3mN/mであった。凸版反転印刷法で導電性パターンを作製するときの転写性は、初期転写性及び最終転写性ともにブランケット上へのインキの残存が認められ、パターンに欠損が多く認められた。また、スピンコーターによりスライドガラス上にインキ薄膜を作成し180℃で焼成した後比抵抗を測定したところ、4.5×10-6Ω・cmであった。
(比較例2)
導電性粒子として、上記ファインスクエアSVE102(固形分約30%)を48%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303(固形分約30%)を1.5%、低沸点溶剤として、IPAを36%、高表面エネルギー溶剤として、PCを0.5%、PGMACを10%、バインダー成分として、上記WEZ−888(固形分55%)を4%配合することにより、比較例2に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、15.7mN/mであった。凸版反転印刷法で導電性パターンを作製するときの転写性は、初期転写性及び最終転写性ともにブランケット上へのインキの残存がわずかに認められ、パターンに欠損が認められた。スピンコーターによりスライドガラス上にインキ薄膜を作成し180℃で焼成した後、比抵抗を測定したところ、1.2×10-2Ω・cmであった。
(比較例3)
導電性粒子として、上記ファインスクエアSVE102(固形分約30%)を50%、フッ素系表面エネルギー調整剤として、上記TF−1303(固形分約30%)を1.5%、低沸点溶剤として、エタノールを48.5%配合することにより、比較例3に係る導電性インキを製造した。この導電性インキの表面エネルギーを測定したところ、14.9mN/mであった。凸版反転印刷法で導電性パターンを作製するときの転写性は、バーコーターで形成したブランケット上インキ薄膜の乾燥時間が極めて早く、また薄膜がブランケットに強く密着しガラス凸版にインキを転写することが困難であった。
以上の結果を表1にまとめて表す。
Figure 0004375499
表1に示すように、実施例1〜3の導電性インキによれば、転写性、低温焼成による比抵抗が良好であった。
本発明の導電性インキは、凸版反転印刷法により微細で精密な印刷パターンを被印刷基材上に形成するのに最適であり、有機半導体電極、配線、フレキシブル基板配線、電磁波シールド、透明電極(タッチパネル)等の製造に利用することができる。

Claims (2)

  1. シリコーンブランケットを用いる凸版反転印刷法により導電性パターンを形成するための導電性インキであって、体積平均粒径(Mv)が10〜700nmの導電性粒子、離型剤、表面エネルギー調整剤、溶剤成分を必須成分とし、前記離型剤がシリコーンオイルであり、前記溶剤成分が25℃での表面エネルギーが27mN/m以上の溶剤と、大気圧下での沸点が120℃以下の揮発性の溶剤との混合物であり、25℃におけるインキの表面エネルギーが10〜21mN/mであり、樹脂成分の含有量がインキ全重量の2%以下であることを特徴とする導電性インキ。
  2. 前記導電性粒子が銀および/または酸化銀である請求項1記載の導電性インキ。
JP2009504008A 2007-03-15 2008-03-06 凸版反転印刷用導電性インキ Active JP4375499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007067277 2007-03-15
JP2007067277 2007-03-15
PCT/JP2008/054051 WO2008111484A1 (ja) 2007-03-15 2008-03-06 凸版反転印刷用導電性インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4375499B2 true JP4375499B2 (ja) 2009-12-02
JPWO2008111484A1 JPWO2008111484A1 (ja) 2010-06-24

Family

ID=39759426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504008A Active JP4375499B2 (ja) 2007-03-15 2008-03-06 凸版反転印刷用導電性インキ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8241528B2 (ja)
EP (1) EP2139007B1 (ja)
JP (1) JP4375499B2 (ja)
KR (1) KR101184674B1 (ja)
CN (1) CN101632136B (ja)
TW (1) TWI343405B (ja)
WO (1) WO2008111484A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102318450B (zh) * 2008-02-05 2016-10-19 普林斯顿大学理事会 印刷电子设备
JP5195337B2 (ja) * 2008-11-14 2013-05-08 Dic株式会社 エッチングレジスト用インクおよびそれを用いたレジストパターンの形成方法
TWI406704B (zh) * 2008-12-31 2013-09-01 Ind Tech Res Inst 奈米銀分散液與其噴印墨水
CN102378794A (zh) * 2009-03-31 2012-03-14 Dic株式会社 有机半导体墨组合物和使用其的有机半导体图案形成方法
JP4596294B1 (ja) * 2009-04-27 2010-12-08 Dic株式会社 有機半導体素子遮光膜形成用インキ組成物、遮光膜形成方法及び遮光膜を有する有機トランジスタ素子
JP2010264599A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Dic Corp パターン形成方法
US8691118B2 (en) 2009-08-26 2014-04-08 Lg Chem, Ltd. Conductive metal ink composition and method for forming a conductive pattern
US8961835B2 (en) 2009-08-26 2015-02-24 Lg Chem, Ltd. Conductive metal ink composition and method for forming a conductive pattern
CN102482522A (zh) * 2009-08-28 2012-05-30 Lg化学株式会社 导电金属油墨组合物和形成导电图形的方法
US9340684B2 (en) 2010-05-10 2016-05-17 Lg Chem, Ltd. Conductive metal ink composition, and method for forming a conductive pattern
JP5569865B2 (ja) * 2010-07-09 2014-08-13 セイコーエプソン株式会社 インク組成物
ES2453217T3 (es) 2010-12-21 2014-04-04 Agfa-Gevaert Dispersión que contiene nanopartículas metálicas, de óxido de metal o de precursor de metal
KR101306396B1 (ko) * 2011-02-08 2013-09-09 주식회사 엘지화학 인쇄용 잉크 조성물, 이를 이용한 인쇄 방법
KR101260956B1 (ko) * 2011-02-25 2013-05-06 한화케미칼 주식회사 오프셋 또는 리버스­오프셋 인쇄용 전도성 잉크 조성물
KR101356831B1 (ko) * 2011-04-05 2014-02-06 주식회사 엘지화학 인쇄 조성물 및 이를 이용한 인쇄 방법
ES2496440T3 (es) 2011-12-21 2014-09-19 Agfa-Gevaert Dispersión que contiene nanopartículas metálicas, de óxido de metal o de precursor de metal, un dispersante polimérico y un agente térmicamente escindible
ES2485308T3 (es) 2011-12-21 2014-08-13 Agfa-Gevaert Dispersión que contiene nanopartículas metálicas, de óxido de metal o de precursor de metal, un dispersante polimérico y un aditivo de sinterización
CN103194116A (zh) * 2012-01-09 2013-07-10 深圳市纳宇材料技术有限公司 一种油墨、透明导电线路及透明导电线路的制备方法
EP2671927B1 (en) 2012-06-05 2021-06-02 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
JPWO2014017323A1 (ja) * 2012-07-26 2016-07-11 Dic株式会社 反転印刷用導電性インキ及び薄膜トランジスタの製造方法及び該製造法方法で形成された薄膜トランジスタ
WO2014025164A1 (ko) * 2012-08-07 2014-02-13 주식회사 엘지화학 인쇄물 및 인쇄물의 제조방법
CN102827509B (zh) * 2012-10-08 2014-06-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种纳米银导电墨水及其制备方法
TWI489342B (zh) * 2012-12-26 2015-06-21 Ind Tech Res Inst 凹版轉印組合物及凹版轉印製程
EP2781562B1 (en) 2013-03-20 2016-01-20 Agfa-Gevaert A method to prepare a metallic nanoparticle dispersion
WO2015000932A1 (en) 2013-07-04 2015-01-08 Agfa-Gevaert A method of preparing a conductive metallic layer or pattern
EP2821164A1 (en) 2013-07-04 2015-01-07 Agfa-Gevaert A metallic nanoparticle dispersion
US9839961B2 (en) 2013-07-04 2017-12-12 Agfa Gevaert Metallic nanoparticle dispersion
CN105393312B (zh) * 2013-07-23 2018-01-02 旭化成株式会社 铜和/或铜氧化物分散体、以及使用该分散体形成的导电膜
JP6434029B2 (ja) 2013-09-06 2018-12-05 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 導電性アセンブリ
CN103474132B (zh) * 2013-09-16 2015-12-23 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种用于触摸屏的导电膜及其制造方法
JP6476990B2 (ja) * 2014-06-05 2019-03-06 大日本印刷株式会社 印刷版、印刷版の製造方法、機能性素子の製造方法および印刷装置
CN107109095B (zh) * 2014-11-25 2021-01-26 阪东化学株式会社 导电性墨水
EP3037161B1 (en) 2014-12-22 2021-05-26 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
EP3099145B1 (en) 2015-05-27 2020-11-18 Agfa-Gevaert Method of preparing a silver layer or pattern comprising a step of applying a silver nanoparticle dispersion
EP3099146B1 (en) 2015-05-27 2020-11-04 Agfa-Gevaert Method of preparing a silver layer or pattern comprising a step of applying a silver nanoparticle dispersion
JP6758059B2 (ja) * 2016-03-09 2020-09-23 株式会社アルバック 凸版反転印刷用導電性金属インク及びそれを用いた金属配線の形成方法
EP3287499B1 (en) 2016-08-26 2021-04-07 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
WO2019215068A1 (en) 2018-05-08 2019-11-14 Agfa-Gevaert Nv Conductive inks
EP4163343A1 (en) 2021-10-05 2023-04-12 Agfa-Gevaert Nv Conductive inks

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479432A (en) * 1980-05-15 1984-10-30 Toppan Printing Co., Ltd. Thick film printing method
US6074893A (en) * 1993-09-27 2000-06-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for forming fine thick-film conductor patterns
JP3689536B2 (ja) 1997-08-12 2005-08-31 光村印刷株式会社 画像形成法
WO2000064681A1 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Sawgrass Systems, Inc. Ink jet printing process using reactive inks
CA2461338C (en) * 2001-10-05 2011-12-20 Superior Micropowders, Llc Low viscosity precursor compositions and methods for the deposition of conductive electronic features
JP3904433B2 (ja) * 2001-11-16 2007-04-11 住友ゴム工業株式会社 導電性ペーストとそれを用いた導電パターンの形成方法
ES2291578T3 (es) * 2002-10-29 2008-03-01 Ricoh Company, Ltd. Tinta para impresion con chorro de tinta, cartucho que contiene esta tinta, aparato para impresion con chorro de tinta qwue utiliza esta tinta, metodo de impresion con chorro de tinta que utiliza esta tinta, e imagen formada por dicho metodo de impresion con chorro de tinta.
JP2005057118A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Hitachi Chem Co Ltd 印刷配線板の製造方法
JP4828791B2 (ja) 2003-10-24 2011-11-30 光村印刷株式会社 精密パターニング用インキ組成物
JP4549651B2 (ja) 2003-10-24 2010-09-22 光村印刷株式会社 カラーフィルター作製用インキ組成物
US7771625B2 (en) * 2004-11-29 2010-08-10 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Method for producing surface-treated silver-containing powder and silver paste using surface-treated silver-containing powder
TWI285568B (en) * 2005-02-02 2007-08-21 Dowa Mining Co Powder of silver particles and process
JP2006240115A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toppan Printing Co Ltd 印刷用ブランケット
JP4622626B2 (ja) * 2005-03-30 2011-02-02 凸版印刷株式会社 導電性パターンの形成方法
JP5569865B2 (ja) * 2010-07-09 2014-08-13 セイコーエプソン株式会社 インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2139007B1 (en) 2016-09-21
US8241528B2 (en) 2012-08-14
KR20100014950A (ko) 2010-02-11
TWI343405B (en) 2011-06-11
JPWO2008111484A1 (ja) 2010-06-24
WO2008111484A1 (ja) 2008-09-18
CN101632136B (zh) 2012-01-11
US20100148131A1 (en) 2010-06-17
EP2139007A4 (en) 2011-03-23
CN101632136A (zh) 2010-01-20
EP2139007A1 (en) 2009-12-30
TW200848480A (en) 2008-12-16
KR101184674B1 (ko) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375499B2 (ja) 凸版反転印刷用導電性インキ
CN106457868B (zh) 印刷版、印刷版的制造方法、功能性元件的制造方法及印刷装置
KR101306396B1 (ko) 인쇄용 잉크 조성물, 이를 이용한 인쇄 방법
CN102308367B (zh) 制造绝缘导电图形的方法和层压体
TWI506101B (zh) 導電金屬墨水組成物及導電圖案之製備方法
CN103443214B (zh) 导电墨水组合物,使用该导电墨水组合物的印刷方法及由该导电墨水组合物制备的导电图案
WO2009150972A1 (ja) 絶縁膜形成用インキ組成物、該インキ組成物から形成された絶縁膜
KR20080093364A (ko) 패턴 형성 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
KR20110035946A (ko) 도전성 페이스트
JP5569733B2 (ja) 導電性銀ペースト、導電性パターンの形成方法及び導電性パターン印刷物
CN101641769B (zh) 形成图案的方法以及制造电子元件的方法
KR101410518B1 (ko) 도전성 패턴 형성용 기재 및 이를 이용하여 형성된 도전성 패턴
TW201410802A (zh) 反向印刷用導電性墨水及薄膜電晶體之製造方法、以及以該製造方法形成之薄膜電晶體
JP5200515B2 (ja) ニッケルインキの製造方法、ニッケルインキパターンの形成方法、及び積層セラミックコンデンサの製造方法
CN101052278A (zh) 一种基于掩膜打印的金属布线方法
JP4596294B1 (ja) 有機半導体素子遮光膜形成用インキ組成物、遮光膜形成方法及び遮光膜を有する有機トランジスタ素子
JP5195337B2 (ja) エッチングレジスト用インクおよびそれを用いたレジストパターンの形成方法
JP2011037915A (ja) 微細パターン積層用インキ組成物
JP5636661B2 (ja) 黒色インキ組成物
JP2011074122A (ja) 微細パターン形成用インキ組成物
JP2008184501A (ja) 印刷用インキ及びこのインキを用いたプラズマディスプレイパネル用電極並びにこの電極の製造方法
KR20160007025A (ko) 리버스 오프셋 인쇄용 잉크 조성물 및 이를 이용한 리버스 오프셋 인쇄 방법
JP5135818B2 (ja) 印刷用インキ組成物及びその製造方法並びに該組成物を用いたプラズマディスプレイパネル用電極の形成方法及びその電極
JP2011057820A (ja) 微細パターン形成用インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4375499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250