JP4317160B2 - プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4317160B2
JP4317160B2 JP2005157197A JP2005157197A JP4317160B2 JP 4317160 B2 JP4317160 B2 JP 4317160B2 JP 2005157197 A JP2005157197 A JP 2005157197A JP 2005157197 A JP2005157197 A JP 2005157197A JP 4317160 B2 JP4317160 B2 JP 4317160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subfield
subfields
frame
weight value
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005157197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005338860A (ja
Inventor
蹄 石 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005338860A publication Critical patent/JP2005338860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317160B2 publication Critical patent/JP4317160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/2803Display of gradations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/204Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames being organized in consecutive sub-frame groups
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2029Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having non-binary weights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

本発明は、プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置に係り、特に休止期間をサブフィールドの間に配置してフリッカーを軽減する技術に関するものである。
一般に、プラズマディスプレイパネル(以下、"PDP"という)は、一つのフレーム期間を複数のサブフィールド期間に分割し、前記複数に分割されたサブフィールドに、互いに一致し、または異なる色々な加重値(即ち、重み)を有する維持放電期間を含ませ、前記サブフィールド毎の加重値を組み合わせて互いに異なる輝度を表すことによって階調を表現する。この時、階調を表現するためのサブフィールドは、その個数が多いほど階調表現力が豊かである。多数のサブフィールドを備えれば、一つのサブフィールドの発光輝度量が、サブフィールド個数が少ない場合に比べて相対的に低減されるために、より精密な階調表現が可能になる。また、各サブフィールド間の相対的な輝度差が少なくなるので、疑似輪郭が低減する効果もある。
しかし、PDPを利用してTVの機能を実現するためには、PDPに十分な発光輝度特性がなければならない。一般に、PDPは1〜3lm/W程度の発光効率特性を持つ。このようなPDPの輝度を決定する主要因子は1フレーム当りの維持放電に使用される維持放電パルスの個数である。通常、ピーク輝度650〜1500cd/mを得るために、1フレーム当り約1400〜3000個の維持放電パルスが使用される。1フレーム期間に、この維持放電パルスを用いて駆動しなければ十分な輝度を得ることができない。したがって、十分に多数のサブフィールドを用いて階調を表現することは難しい。普通のPDPTVで使用されるサブフィールド個数は最少10個から最大16個程度である。
図1は、一般的なプラズマディスプレイパネル駆動方式でのサブフィールド実現例を示すものである。
図1によれば、6ビット階調実現方法として一つのTVフレームを6個のサブフィールドに分割し、1サブフィールドごとにアドレス期間(A1、A2、…、A6)と維持放電期間(S1、S2、…、S6)を含ませて構成する。また、一つのフレームの最後の部分には、一般にいかなる放電も発生させない休止期間Rを配置する。このような休止期間Rは、1フレーム期間中にサブフィールドが占める時間を除いた残余時間に相当する。
以下、映像規格NTSC(米国規格であり、日本・韓国でも使用)のTVを例としてサブフィールド展開状況を説明する。
NTSCは、毎秒60フィールド(=30フレーム×525本)の画面構成であり、1フィールドを構成する時間は16.67msになる。
この限られた時間内に、普通10個〜16個程度のサブフィールドが存在し、各サブフィールドはそれぞれ一つのリセット期間、アドレス期間及び維持放電期間を含む。リセット期間は普通200μs程度の時間が必要で、アドレス期間は走査線本数と走査パルス幅の数値を掛け合わせた時間が必要である。例えば、SD級PDPの有効画面では、走査線が480本で、走査パルス幅は1.7μsなので、480×1.7μs=816μs程度の時間が必要である。一方、維持放電期間はサブフィールド毎に加重値が異なるので、配分されれる維持放電パルスの個数も変わる。維持放電パルスの周期は普通5μs程度必要である。前述のように、一つのサブフィールドにおけるリセット期間とアドレス期間は、各サブフィールドの性格に関係なく一定に決められ、例えば、前述の場合には、200μs+816μs=1016μs≒1ms程度とみなすことができる。
一方、TV用に適したPDPの最大輝度は1000cd/m以上である。したがって、前記最大輝度以上の輝度を実現するためにはPDPの効率を高めたり、多数の維持放電パルスを用いて維持放電を行うことが必要である。現実的な方法として多数の維持放電パルスを使用しており、このような理由で、サブフィールドの個数を増加させることは難しい。
PDPの高効率化が実現すると、サブフィールド個数を増加させることができるが、現在、ほとんどのPDP-TVで最も多く使用されているサブフィールドの個数は10個〜12個である。また、サブフィールド個数と輝度との関係を、さらに効率的に利用するために映像の平均信号レベル(以下、"ASL"という)に基づいてサブフィールド個数を適切に変更する可変サブフィールド方式も使用されている。ここで、ASLは映像データヒストグラムの平均信号レベル、または負荷率であって、次の数式1により求めることができる。
Figure 0004317160
ここで、
Figure 0004317160
は1フレーム中の累積(n=1〜N)を表し、Nは画素個数であり、各項は各々、赤色輝度、緑色輝度、青色輝度の各走査線内累積値である。
一方、PDPでは、その駆動特性上、消費電力が高いので、表示されるフレームのASLまたは負荷率によって消費電力を制御する自動電力制御(以下、APCという)技法が使用される。このようなAPC技法は、入力映像データの負荷率によって、APCレベルを変化させ、各APCレベル毎に維持放電パルス数を変化させながら、消費電力を一定レベル以下に制限する方法である。
図2は、一般的なPDP駆動方式において使用されるAPC動作時のPDP階調実現方法を示した図である。
図2によれば、APC段階を大別して3段階に表示した。これは説明のために簡略化したもので、実際の場合には128段階、256段階などと段階数が多い。
図2で、APCが第0段階の場合は、外部から入力される画像のASLが低い場合であって、結局、画像が全般的に暗い状態であるか画面表示面積が少ないということを意味する。この場合には、消耗電力が少ないので維持放電パルスの数が相対的に多くなるように設定される。反対に、APCが第2段階である場合は、画像が明るい状態であるか、または画面表示面積が多い場合であって、消耗電力が増加するために電力消耗抑制のために維持放電パルスの数を減らす方法を取るようになる。したがって、APCが第2段階の場合には、一つのフレーム期間中にサブフィールドが占める時間がAPC第0段階やAPC第1段階に比べて小さくなるので相対的に休止期間が長くなる。
図2で、消耗電力を抑制するために維持放電期間を減らすことで、完全TVフィールド、つまり、一つのフレーム期間内の休止期間が長くなる。したがって、APC技法に可変サブフィールド方式を適用して前記長くなる休止期間にサブフィールドを追加して、階調表現時の選択重複性を増すことによって、疑似輪郭を減らす方向で実現することもある。
このような可変サブフィールド方式に関する従来技術として特許文献1がある。このような従来技術では、APCレベル(ASLまたは画面表示負荷率、以下、"APCレベル"という)によって、11個のサブフィールドまたは12個のサブフィールドを選択して階調を表現する方法を使用する。普通APCレベルが低い画像(全般的に暗い画像)を表示する場合、最大輝度を得るために11サブフィールドを使用して階調を表現する。サブフィールド個数が12個の場合に比べて少ないので相対的に維持放電をすることができる時間が長くなる。したがって、多数の維持放電パルスを用いて最大輝度を得ることができる。APCレベルの高い画像(全般的に明るい画像)を表示する場合、PDP画面の多くの放電セルが維持放電をするので消費電力が上昇する。したがって、一定の水準の消費電力を維持するために維持放電回数を制限する必要がある。また、明るい画像を表示する場合には、暗い画像を表示する場合に比べると、疑似輪郭が頻繁に現れる。したがって、維持放電回数を減らす代わりに、サブフィールドを一つ増加して12個サブフィールドを使用して階調を表現する。従来技術では、前記可変サブフィールド方式によってサブフィールドの個数が変わる時に、最大加重値が与えられたサブフィールドの光放出中心点の位置が変動し、画像輝度に異常変動が発生することを防止するために休止期間をフレームの最も前の部分に配置させる。
韓国公開特許公報第2000−0070527号明細書
しかし、従来技術では、画像輝度の異常やフリッカーを防止するために、休止期間をフレームの前の部分に配置することによって、画像輝度の異常やフリッカーがある程度は低減されたが、サブフィールドの個数が少ない場合の各サブフィールドに割当られた加重値が、サブフィールドの個数が多い場合の各サブフィールドに割当された加重値よりさらに大きいので、最大加重値を持つサブフィールドの終了時点が同じでも残余サブフィールドの発光位置が変動するため、サブフィールド個数が変更されるAPCレベルでサブフィールドが変更されると、依然としてフリッカーが発生するので、商品品質向上のためにフリッカーを軽減しなければならないという問題がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、フリッカーを軽減するためのPDP駆動方法と駆動装置を提供することである。
本発明特徴によるプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、入力映像信号に応じてプラズマディスプレイパネルに表示する各フレームの画像を複数個のサブフィールドに分割し、これらのサブフィールドに与えられた加重値を組み合わせて階調を表現し、前記入力映像信号によって判断されるフレーム毎の画面表示負荷率によってフレームの表示に使用されるサブフィールドの個数を変更するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドを特定の加重値を持つサブフィールドを基準にして二つのサブフィールドグループに分離し、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数によって前記フレームの期間中の前記サブフィールドが占める期間を除いた残余期間である休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置したり、または前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点に各々配置し、前記サブフィールドは、各サブフィールドの加重値が増加または減少するように配置され、前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の5/100〜10/100範囲中のいずれか一つの数値であり、前記休止期間を二つのサブフィールドグループの間に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数は、前記休止期間を二つに分離してそのうちの一つを二つのサブフィールドグループの間に配置して、残りの一つを前記フレームの開始時点に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数より多く、前記特定の加重値を持つサブフィールドは、前記分離した二つのサブフィールドのうち、いずれかに属することを特徴とする。
また、前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100であることを特徴とする。
また、前記休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置する場合、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値より小さい加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループにおいて、最小の加重値を持つサブフィールドの開始時点が前記フレームの開始時点と同じであることを特徴とする。
また、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値以上の加重値を持つサブフィールドから構成されたサブフィールドグループにおいて、最大の加重値を持つサブフィールドの終了時点が前記フレームの終了時点と同じであることを特徴とする。
また、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値以上の加重値を持つサブフィールドから構成されたサブフィールドグループにおいて、最大の加重値を持つサブフィールドの終了時点が前記フレームの終了時点より特定時間程度早く、前記特定時間は、0μsから500μsの時間範囲のうちのいずれか一つの時間であることを特徴とする。
また、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数が12個以上である場合、前記休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置し、前記サブフィールドの個数が12個より少ない場合、前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置することを特徴とする。
また、前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置する場合、前記フレームの開始時点に配置される休止期間は、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定加重値より少ない加重値を持つサブフィールドから構成されたサブフィールドグループにおいて、最小の加重値を持つサブフィールドの期間と同じであることを特徴とする。
また、前記フレームの開始時点に配置される休止期間は、0μs〜1msの時間範囲のうちのいずれか一つの時間であることを特徴とする。
本発明特徴によるプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、入力映像信号に応じてプラズマディスプレイパネルに表示する各フレームの画像を複数個のサブフィールドに分割し、これらのサブフィールドに与えられた加重値を組み合わせて階調を表現し、前記入力映像信号によって判断されるフレーム毎の画面表示負荷率によってフレームの表示に使用されるサブフィールドの個数を変更するプラズマディスプレイパネルの駆動装置であって、前記入力映像信号を用いて画面表示負荷率を検出し、検出した画面表示負荷率によって消費電力を制御するためのAPCレベルを計算して出力するAPC部と、前記APC部で計算されたAPCレベルに応じてサブフィールドの数と、各サブフィールドの開始時点及び期間と、維持放電パルス個数と、を含むデータを算出し、前記算出したデータによって対応するサブフィールド配列構造を生成して出力する時、前記算出したサブフィールド個数に応じてサブフィールドを特定の加重値を持つサブフィールドを基準に二つのサブフィールドグループに分離し、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数によって前記フレームの期間中の前記サブフィールドが占める期間を除いた残余期間である休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置したり、または前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点に各々配置するサブフィールド配列構造を生成して出力する維持・走査駆動制御部と、を備え、前記サブフィールドは、各サブフィールドの加重値が増加または減少するように配置され、前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の5/100〜10/100範囲中のいずれか一つの数値であり、前記休止期間を二つのサブフィールドグループの間に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数は、前記休止期間を二つに分離してそのうちの一つを二つのサブフィールドグループの間に配置して、残りの一つを前記フレームの開始時点に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数より多く、前記特定の加重値を持つサブフィールドは、前記分離した二つのサブフィールドのうち、いずれかに属することを特徴とする。
本発明によると、可変サブフィールド方式によってPDPを駆動する場合、サブフィールドの個数の変更によって発生するフリッカーを低減することができる。
また、可変サブフィールド方式によってサブフィールドの個数が変更される場合、サブフィールドの個数が少ないフレームの休止期間を分離して配置することによってフリッカー発生をさらに低減させることができる。
また、サブフィールドの中に、つまり、フレームの中心部分に休止期間が位置するのでサブフィールドでの放電が有利になる。
本発明が解決しようとする技術的課題は、従来の問題点を解決するためのものであって、サブフィールド毎の加重値を基準にして2つのサブフィールドグループに分離した後、2つのサブフィールドグループの間に休止期間を配置するPDPの駆動方法とその装置を提供することである。
また他の課題は、サブフィールド毎の加重値を基準にして2つのサブフィールドグループに分離した後、2つのサブフィールドグループの間とフレームの前の部分とに、休止期間を各々配置するPDPの駆動方法とその装置を提供することである。ここで、本願での「発光位置」とは、光放出中心点の位置を意味し、光放出中心点とは、任意のサブフィールドにおける維持放電期間のリーディングエッジ(leading edge)である光放出開始時点と、該当サブフィールドにおける維持放電期間のトレーリングエッジ(trailing edge)である光放出終了時点との間の中心点を意味する。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例について詳細に説明する。本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図3は、本発明の第1実施例によるPDPの駆動方法の概念を表した図である。
図3に示すように、本発明の第1実施例によるPDPの駆動方法では、一つのフレームを構成するサブフィールドを2つのサブフィールドグループに分離し、分離された2つのサブフィールドグループの間に休止期間を配置する。この時、2つのサブフィールドグループに分離する基準は、各サブフィールドの加重値であって、サブフィールドの加重値が特定加重値より小さいと、一つのフレームのうちの前の部分に位置するサブフィールドグループ(以下、"第1サブフィールドグループ"という)に配置して、特定加重値より大きいと、一つのフレームのうちの後の部分に位置するサブフィールドグループ(以下、"第2サブフィールドグループ"という)に配置するように分離する。ここで、特定加重値と同じ加重値を持つサブフィールドは、どちらのサブフィールドグループに配置させても良い。ここでは第2サブフィールドグループに配置するものとして説明する。
このように、特定の画面負荷率を基準にして、階調表示に使用されるサブフィールドの個数が変更されても、2つに分離されたサブフィールドグループの間に休止期間を配置させることによって、2つのサブフィールドグループの発光位置変動が最少化されるので、サブフィールドの個数が変更される場合に発生するフリッカーを最少化することができる。
また、2つに分離されたサブフィールドグループに配置されるサブフィールドは各加重値が増加する順序、または減少する順序に配置される。
本発明の実施例で、2つのサブフィールドグループに分離する基準となる特定加重値は、サブフィールドの個数が変更される時にフリッカーを発生させ易いサブフィールド加重値であって、フリッカーを発生させ易い状態を選んでフリッカー軽減操作を行うためのものである。このような特定加重値は、統計的方法や実験的方法で求めることが可能であり、本発明の実施例では、全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100=0.07であると想定して説明する。つまり、サブフィールドの全ての加重値が255の場合には17.85≒18であり、511の場合には35.77≒36であり、1023の場合には71.61≒72となる。一方、前記では特定加重値を、全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100と想定して説明したが、前記特定加重値はPDPの設計仕様によって他の数値、例えば全てのサブフィールドの加重値の合計の5/100〜10/100の範囲以内に変更することもできる。
例えば、図3に示すように、サブフィールドの全ての加重値の合計が255であるので、サブフィールドの加重値18を基準にして、2つのサブフィールドグループ、つまり、第1サブフィールドグループと第2サブフィールドグループに分離して、その間に休止期間を配置する。例えば、サブフィールドの個数が12個である場合、サブフィールドの加重値が18より小さいサブフィールドSF1乃至サブフィールドSF6は第1サブフィールドグループに属して、18より大きいサブフィールドSF7乃至サブフィールドSF12は第2サブフィールドグループに属する。そして、その間、つまり、サブフィールドSF6とサブフィールドSF7の間に休止期間が配置される。また、サブフィールドの個数が11である場合、サブフィールドの加重値が18より小さいサブフィールドSF1乃至サブフィールドSF5は第1サブフィールドグループに属して、18より大きいサブフィールドSF6乃至サブフィールドSF11は第2サブフィールドグループに属する。そしてその間、つまり、サブフィールドSF5とサブフィールドSF6の間に休止期間が配置される。
このように、休止期間が2つのサブフィールドグループの間に配置されることによって、特に第1サブフィールドグループの位置変動が従来に比べて少ないので2つのサブフィールドグループの発光位置変動が最少化できる。
図4は、本発明の第2実施例によるPDPの駆動方法の概念を表した図である。
図4に示すように、本発明の第2実施例によるPDPの駆動方法では、サブフィールドの個数によって休止期間の配置を異なるようにすることを特徴としている。より具体的には、サブフィールドの個数によって、本発明の第1実施例のように2つに分離されたサブフィールドグループの間に配置することと、これとは違って休止期間を2つに分離して、一つは2つに分離されたサブフィールドグループの間に配置して、残り一つは一つのフレームの開始時点、つまり、第1サブフィールドグループの前の部分に配置することで区分する。結局、サブフィールドの個数が所定個数以上である場合には、本発明の第1実施例のように2つに分離されたサブフィールドグループの間に配置して、所定個数より小さい場合には休止期間を2つに分離して、一つは2つに分離されたサブフィールドグループの間に配置して、残り一つは一つのフレームの開始時点、つまり、第1サブフィールドグループの前の部分に配置する。
図4を参照すれば、まず、サブフィールドの個数に関係なくサブフィールドを特定加重値、例えば全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100を基準に2つのサブフィールドグループに分離する。その後、サブフィールドの個数が12個である場合には、本発明の第1実施例と同様に休止期間を第1サブフィールドグループと第2サブフィールドグループの間に配置し、サブフィールドの個数が11である場合には、休止期間を2つに分離した後、一つは本発明の第1実施例と同様に第1サブフィールドグループと第2サブフィールドグループの間に配置し、残り一つは一つのフレームの開始時点と第1サブフィールドグループの開始時点、つまり、第1サブフィールドグループの前の部分に配置する。結局、サブフィールドの個数が少ない場合には休止期間が大きくなるので、分離されたサブフィールドグループの間及びフレーム開始時点2ケ所に休止期間を分離して配置する。
一方、サブフィールドの個数が11である場合に休止期間を2つに分離して配置するが、この時、第1サブフィールドグループの前の部分に配置される休止期間は第1サブフィールドSF1の時間(約1ms)と同じであるように設定するのが好ましい。このようにすることで、サブフィールドの個数が12から11に変更される場合、第1サブフィールドSF1の時間(1ms)に相当する時間程度第1サブフィールドグループの発光位置の移動を防止し、相対的に輝度発光量が少ないサブフィールドグループ(即ち、第1サブフィールドグループ)の発光位置変更によって発生するフリッカーをさらに低減することができる。即ち、発光位置の移動量が低減される。
一方、前述では、第1サブフィールドグループの前の部分に配置される休止期間の時間を第1サブフィールドの期間と同じであるように設定したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではなく、サブフィールドの加重値がさらに大きくてフリッカー発生可能性がさらに高いサブフィールドの位置移動を防止するために第1サブフィールドグループの最後のサブフィールド、つまり、第1サブフィールドグループで加重値が最も大きいサブフィールドの終了時点が、サブフィールドの個数が12から11に変更されても同じであるように固定しても良い。
図5は本発明の実施例によるPDPの駆動装置のブロック図である。
図5に示すように、本発明の実施例によるPDPの駆動装置は、映像信号処理部100、APC部200、維持・走査駆動制御部300、維持・走査パルス駆動部400、メモリ制御部500及びアドレス駆動部600を備える。
映像信号処理部100は、外部から入力される映像信号をデジタル化してデジタル映像データを生成する。
APC部200は、映像信号処理部100から出力される映像データを使用してASLまたは画面表示負荷率を検出して、検出されたASLや負荷率によってAPCレベルを計算して出力する。
維持・走査駆動制御部300は、APC部200で計算されたAPCレベルに対応するサブフィールド数、各サブフィールドの開始時点及び期間、維持放電パルスの数などを算出して、算出されたデータによって対応するサブフィールド配列構造を生成して出力する。この時、維持・走査駆動制御部300は、前記算出されたサブフィールド数、各サブフィールドの開始時点及び期間などを利用して休止期間を算出して、算出された休止期間を前記説明した本発明の第1実施例または第2実施例によって分離したサブフィールドグループの間または第1サブフィールドグループの前の部分に配置してサブフィールド配列構造を生成する。
各フレーム毎の休止期間は、総フレーム時間からAPC部200で算出されたサブフィールド数、各サブフィールドの期間などに基づいて算出される総サブフィールドの期間を引いて算出することができる。
また、算出されたサブフィールド数による総サブフィールドを、既に設定されている特定加重値、例えばサブフィールドの加重値の総合の7/100を基準に2つのサブフィールドグループ、つまり、特定加重値を基準にフレームのうちで前の部分に位置する第1サブフィールドグループと後の部分に位置する第2サブフィールドグループに分離する。
その後、維持・走査駆動制御部300で算出された休止期間を本発明の第1実施例のように、前記分離された第1サブフィールドグループと第2サブフィールドグループの間に配置させる。
または、本発明の第2実施例のように、前記算出された休止期間を2つの休止期間に分離して、その中で一つの休止期間、例えば第1サブフィールドSF1の時間に相当する時間をもつ休止期間をフレームの開始時点と前記分離された第1サブフィールドグループの間に配置して、残り休止期間を第1サブフィールドグループと第2サブフィールドグループの間に配置する。
維持・走査駆動部400は、維持・走査駆動制御部300から出力されるサブフィールド配列構造に基づいて維持放電パルス及び走査パルスを生成してPDP700の走査電極(X1、X2、…、Xn)と維持電極(Y1、Y2、…、Yn)に印加する。なお、図5に記す記号nは、数式1の記号nとは異なる意味を持つ。
メモリ制御部500は、映像信号処理部100から出力されるデジタル映像データと維持・走査駆動制御部300で算出されたサブフィールド数を受信して、それに応じてサブフィールドデータを生成する。
アドレス駆動部600は、メモリ制御部500から出力されるサブフィールドデータに応じてアドレスデータを生成してPDP700のアドレス電極(A1、A2、…、Am)に印加する。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は上記の実施例に限定されることなく、請求範囲で定義されている本発明の基本概念を利用した様々な変形や等価物も本発明の範囲に入る。
例えば、上記では、特定加重値以上の加重値を持つサブフィールドで構成された第2サブフィールドグループで最大加重値を持つサブフィールドの終了時点が、一つのフレームの終了時点と同じものであると説明したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではなく、前記第2サブフィールドグループで最大加重値を持つサブフィールドの終了時点が、一つのフレームの終了時点より0μs〜500μs早く終了することもできる。なお、この終了先行時間範囲は、本来ならば連続的な時間範囲であるが、実情はデジタル処理によって離散的で計数可能な時刻集合になっているので“最大加重値を持つサブフィールドの終了時点が、一つのフレームの終了時点より、0μsから500μsの時間範囲のうちのいずれか一つの時間だけ早く終了する。”と表現できる。
また、上記では特定加重値を基準にして、フレームの表示に使用されるサブフィールドを二つのサブフィールドグループに分離して、その間、またはその間と第1サブフィールドグループの前の部分に休止期間を配置することだけを説明したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではなく、全てのサブフィールドを所定個数の特定加重値を基準に各々複数個のサブフィールドグループに分離して、また、各フレームの休止期間を前記所定個数に分離して前記分離された複数個のサブフィールドグループの間に各々配置したり、または休止期間を前記分離されたサブフィールドグループの個数に分離して前記分離された複数個のサブフィールドグループの間と前記複数個のサブフィールドグループのうちの第1サブフィールドグループの前の部分に各々配置することができることは、上記説明を参照すると当業者によって容易に分かるはずである。
また、二つのサブフィールドグループに各々配置されるサブフィールドは、各サブフィールドの加重値が減少するように配置されても良い。
一般的なプラズマディスプレイパネル駆動方式でのサブフィールド実現例を表した図である。 一般的なPDP駆動方式で使用されるAPC動作の時のPDP階調実現方法を表した図である。 本発明の第1実施例によるPDPの駆動方法の概念を表した図である。 本発明の第2実施例によるPDPの駆動方法の概念を表した図である。 本発明の実施例によるPDPの駆動装置のブロック図である。
符号の説明
100 映像信号処理部
200 APC部
300 維持・走査駆動制御部
400 維持・走査駆動部
500 メモリ制御部
600 アドレス駆動部
700 プラズマディスプレイパネル

Claims (14)

  1. 入力映像信号に応じてプラズマディスプレイパネルに表示する各フレームの画像を複数個のサブフィールドに分割し、これらのサブフィールドに与えられた加重値を組み合わせて階調を表現し、前記入力映像信号によって判断されるフレーム毎の画面表示負荷率が低いときにはフレームの表示に使用されるサブフィールドの個数を減らし、前記画面表示負荷率が高いときにはサブフィールドの個数を増加させるプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
    前記フレームの表示に使用されるサブフィールドを特定の加重値を持つサブフィールドを基準にして二つのサブフィールドグループに分離し、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数によって前記フレームの期間中の前記サブフィールドが占める期間を除いた残余期間である休止期間を、前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置したり、または前記休止期間を二つに分離して、前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに、各々配置し、
    前記サブフィールドは、各サブフィールドの加重値が増加または減少するように配置され、
    前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の5/100〜10/100範囲中のいずれか一つの数値であり、
    前記休止期間を二つのサブフィールドグループの間に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数は、前記休止期間を二つに分離してそのうちの一つを二つのサブフィールドグループの間に配置して、残りの一つを前記フレームの開始時点に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数より多く、
    前記特定の加重値を持つサブフィールドは、前記分離した二つのサブフィールドのうち、いずれかに属することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  2. 前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  3. 前記休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置する場合、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値より小さい加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループで、最小の加重値を持つサブフィールドの開始時点が前記フレームの開始時点と同じであることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  4. 前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値以上の加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループで、最大の加重値を持つサブフィールドの終了時点が前記フレームの終了時点と同じであることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  5. 前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定の加重値以上の加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループで、最大の加重値を持つサブフィールドの終了時点が前記フレームの終了時点より特定時間程度速く、前記特定時間は、0μs〜500μs範囲の時間のうちのいずれか一つの時間であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  6. 前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数が12個以上である場合、前記休止期間を前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置し、前記サブフィールドの個数が12個より少ない場合、前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置することを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  7. 前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置する場合、前記フレームの開始時点に配置される休止期間は、前記分離したサブフィールドグループのうちの前記特定加重値より少ない加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループで、最小の加重値を持つサブフィールドの期間と同じであることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  8. 前記フレームの開始時点に配置される休止期間は、0μs〜1msの時間範囲のうちのいずれか一つの時間であることを特徴とする請求項7に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  9. 前記入力映像信号はNTSC方式による信号であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  10. 入力映像信号に応じてプラズマディスプレイパネルに表示する各フレームの画像を複数個のサブフィールドに分割し、これらのサブフィールドに与えられた加重値を組み合わせて階調を表現し、前記入力映像信号によって判断されるフレーム毎の画面表示負荷率が低いときにはフレームの表示に使用されるサブフィールドの個数を減らし、前記画面表示負荷率が高いときにはサブフィールドの個数を増加させるプラズマディスプレイパネルの駆動装置であって、
    前記入力映像信号を利用して画面表示負荷率を検出し、検出した画面表示負荷率によって消費電力を制御するためのAPCレベルを計算して出力するAPC部と、
    前記APC部で計算されたAPCレベルに応じてサブフィールドの数と、各サブフィールドの開始時点及び期間と、維持放電パルスの数と、を含むデータを算出し、前記算出したデータによって対応するサブフィールド配列構造を生成して出力する時、前記算出したサブフィールドの数に応じてサブフィールドを特定の加重値を持つサブフィールドを基準に二つのサブフィールドグループに分離し、前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数によって前記フレームの期間中の前記サブフィールドが占める期間を除いた残余期間である休止期間を、前記分離した二つのサブフィールドグループの間に配置したり、または前記休止期間を二つに分離して、前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置するサブフィールド配列構造を生成して出力する維持・走査駆動制御部と、を備え、
    前記サブフィールドは、各サブフィールドの加重値が増加または減少するように配置され、
    前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の5/100〜10/100範囲中のいずれか一つの数値であり、
    前記休止期間を二つのサブフィールドグループの間に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数は、前記休止期間を二つに分離してそのうちの一つを二つのサブフィールドグループの間に配置して、残りの一つを前記フレームの開始時点に配置する場合の前記フレームの表示に使用されるサブフィールドの個数より多く、
    前記特定の加重値を持つサブフィールドは、前記分離した二つのサブフィールドのうち、いずれかに属することを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  11. 前記維持・走査駆動制御部で算出されたサブフィールドの数と前記入力映像信号を受信し、それに応じてサブフィールドデータを生成するメモリ制御部と、
    前記メモリ制御部から出力されるサブフィールドデータに対応するアドレスデータを生成して前記プラズマディスプレイパネルのアドレス電極に印加するアドレス駆動部と、
    前記維持・走査駆動制御部から出力されるサブフィールド配列構造に基づいて維持放電パルス及び走査パルスを生成して前記プラズマディスプレイパネルの走査電極と維持電極に印加する維持・走査駆動部と、をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  12. 前記特定の加重値は、前記フレームの表示に使用される全てのサブフィールドの加重値の合計の7/100であることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  13. 前記休止期間は、前記維持・走査駆動制御部によって算出されたサブフィールド数と、各サブフィールドの開始時点及び期間と、を含むデータに基づいて算出されることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  14. 前記休止期間を二つに分離して前記分離した二つのサブフィールドグループの間と前記フレームの開始時点とに各々配置する場合、前記フレームの開始時点に配置される休止期間は、前記分離されたサブフィールドグループのうちの前記特定加重値より少ない加重値を持つサブフィールドによって構成されたサブフィールドグループで、最小の加重値を持つサブフィールドの期間と同じであることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
JP2005157197A 2004-05-28 2005-05-30 プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置 Expired - Fee Related JP4317160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040038274A KR100521471B1 (ko) 2004-05-28 2004-05-28 서브필드 위치 변동 방지를 위한 플라즈마 디스플레이패널의 구동 방법 및 그 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005338860A JP2005338860A (ja) 2005-12-08
JP4317160B2 true JP4317160B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=35424625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005157197A Expired - Fee Related JP4317160B2 (ja) 2004-05-28 2005-05-30 プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7876338B2 (ja)
JP (1) JP4317160B2 (ja)
KR (1) KR100521471B1 (ja)
CN (1) CN100437692C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100570681B1 (ko) * 2003-10-31 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
US7710361B2 (en) * 2005-10-18 2010-05-04 Lg Electronics Inc. Plasma display apparatus and method of driving the same
KR100800526B1 (ko) 2005-11-18 2008-02-04 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100784567B1 (ko) * 2006-03-21 2007-12-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100908718B1 (ko) 2006-11-14 2009-07-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
EP2012297A4 (en) * 2007-04-18 2011-02-16 Panasonic Corp METHOD FOR CONTROLLING A PLASMA DISPLAY
EP2131346A4 (en) * 2007-04-18 2011-03-16 Panasonic Corp DRIVE PROCESS FOR A PLASMA DISPLAY PANEL
KR20090044461A (ko) * 2007-10-31 2009-05-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
EP2291837B1 (en) * 2008-06-11 2014-08-06 LG Electronics Inc. Plasma display apparatus
JP6705208B2 (ja) * 2016-02-26 2020-06-03 日亜化学工業株式会社 表示方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG64446A1 (en) * 1996-10-08 1999-04-27 Hitachi Ltd Plasma display driving apparatus of plasma display panel and driving method thereof
JPH10207426A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Victor Co Of Japan Ltd プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法及び駆動制御装置
JP4023524B2 (ja) * 1997-04-09 2007-12-19 株式会社日立プラズマパテントライセンシング 階調表示方法
JPH1152912A (ja) 1997-08-08 1999-02-26 Fujitsu Ltd 階調表示方法
US6614413B2 (en) 1998-04-22 2003-09-02 Pioneer Electronic Corporation Method of driving plasma display panel
JP3173469B2 (ja) 1998-08-19 2001-06-04 日本電気株式会社 プラズマ表示方法及びプラズマ表示装置
EP0982707A1 (en) * 1998-08-19 2000-03-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
JP2994632B1 (ja) 1998-09-25 1999-12-27 松下電器産業株式会社 発光中心変動防止のためのpdp表示の駆動パルス制御装置
KR20010009955A (ko) 1999-07-14 2001-02-05 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
US7139007B1 (en) 1999-10-19 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gradation display method capable of effectively decreasing flickers and gradation display
JP2001125536A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
AU2002220981A1 (en) * 2000-12-20 2002-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Matrix display device and method of driving the same
KR100383044B1 (ko) * 2001-01-19 2003-05-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동방법
JP2002221934A (ja) 2001-01-25 2002-08-09 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示装置の駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP2002354378A (ja) 2001-05-28 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ
KR20050012468A (ko) * 2003-07-25 2005-02-02 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR100497234B1 (ko) * 2003-10-01 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100521471B1 (ko) 2005-10-13
CN100437692C (zh) 2008-11-26
CN1702718A (zh) 2005-11-30
JP2005338860A (ja) 2005-12-08
US20050264483A1 (en) 2005-12-01
US7876338B2 (en) 2011-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317160B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法と駆動装置
KR100900377B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 표시 방법
JP4165710B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの画像表示方法およびその装置
JP2002221934A (ja) 表示装置の駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JPH10207426A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法及び駆動制御装置
JP4347228B2 (ja) プラズマ表示装置およびその駆動方法
KR100878867B1 (ko) 다계조 표시 방법 및 장치
US20020140636A1 (en) Matrix display device and method
KR20070049303A (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2001067041A (ja) プラズマディスプレイの駆動装置、プラズマディスプレイのサブフィールド変換方法、およびプラズマディスプレイ装置
JP4318666B2 (ja) プラズマ表示装置とその駆動方法
JP3458997B2 (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置及びその駆動方法
JP2005078098A (ja) プラズマディスプレイパネルのアドレス電力制御方法及びその装置
JP2007316483A (ja) 映像表示装置、映像表示装置用の駆動回路及び映像表示方法
WO2003032352A2 (en) Plasma display panel driving method and apparatus
KR20050041713A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
JP4165108B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR20080051049A (ko) 다계조 표시 방법 및 장치
KR20080112908A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
KR20050015286A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
JP2002006794A (ja) 表示装置
EP1669970B1 (en) Plasma display device and driving method thereof
JP4407167B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
EP1923854A2 (en) Plasma display and driving method
KR100823484B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees