JP4177022B2 - 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器 - Google Patents

発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4177022B2
JP4177022B2 JP2002131808A JP2002131808A JP4177022B2 JP 4177022 B2 JP4177022 B2 JP 4177022B2 JP 2002131808 A JP2002131808 A JP 2002131808A JP 2002131808 A JP2002131808 A JP 2002131808A JP 4177022 B2 JP4177022 B2 JP 4177022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light emitting
constant current
emitting element
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002131808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003332624A (ja
Inventor
幸人 堀内
健 星野
勲 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002131808A priority Critical patent/JP4177022B2/ja
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to EP03721018A priority patent/EP1503430A4/en
Priority to KR10-2003-7015449A priority patent/KR20050003971A/ko
Priority to PCT/JP2003/005587 priority patent/WO2003096436A1/ja
Priority to CNB038003988A priority patent/CN100352070C/zh
Priority to US10/482,430 priority patent/US6822403B2/en
Priority to TW092112094A priority patent/TWI226032B/zh
Publication of JP2003332624A publication Critical patent/JP2003332624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177022B2 publication Critical patent/JP4177022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、LED(発光ダイオード)など高電圧で駆動される発光素子を駆動する発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
LED等の発光素子は、それ自体で表示素子として用いられる他、LCD(液晶表示装置)のバックライト用などに用いられる。その使用される数は、表示の形態や、必要な光量に応じて決められることになる。
【0003】
図4は、発光素子としてLEDが用いられる、例えば携帯電話などの電子機器のLEDを駆動するための従来の構成を示す図であり、駆動デバイス30と表示デバイス40とから構成されている。
【0004】
表示デバイス40は、ディスプレイ部のために2個のLED41、LED42を直列に設けた第1発光素子系列と、2個のLED43、LED44を直列に設けた第2発光素子系列と、2個のLED45、LED46を直列に設けた第3発光素子系列とを備えている。これらの発光素子系列数及びLEDの直列数は、単なる例示であり、表示の形態や、必要な光量に応じて決められることになる。
【0005】
一方、駆動デバイス30では、リチウム電池などの4Vの電源電圧Vddを、制御回路32の制御の基に昇圧型スイッチング電源回路31により高電圧Vhに昇圧する。このために、高電圧Vhを検出電圧Vdetとして制御回路32にフィードバックし、制御回路32で基準電圧(図示せず)と検出電圧Vdetとを比較して、高電圧Vhを一定値になるように定電圧制御する。
【0006】
この高電圧Vhは、白色や青色のLEDでは発光のために1個当たり約4V程度の電圧が必要であるから、この場合例えば9Vである。この高電圧VhがピンP31からピンP41を介してLED41〜LED46へ印加される。
【0007】
また、ドライバ33、ドライバ34及びドライバ35は、LEDが定電流動作素子であるから通常定電流ドライバとして構成される。これらの定電流ドライバ33〜35は、LEDの直列接続数に関係なく、オンされたときには一定電流Ilを流し、オフされたときには電流を遮断する。そして、指令信号S1〜S3に応じてそれぞれオン・オフ駆動され、LED41〜LED46を表示制御する。
【0008】
ところで、LEDを発光させるために定電流Ilが流されるが、LEDの特性のばらつきのために、同じ電流値の時のLEDの電圧降下がばらついてしまう。この電圧降下は、白色LEDの場合を例にすると、例えば20mAの時に3.4V〜4.0V程度の範囲でばらつく。
【0009】
一方、定電流ドライバ33〜35は、通常、トランジスタ回路により構成されるが、その定電流動作は活性領域で行われるから、図5に示すように、所定のコレクタ−エミッタ間電圧(以下、トランジスタ電圧)Vce0以上の電圧が必要である。この所定のトランジスタ電圧Vce0より少ない電圧しか印加されない場合には、飽和領域に入ってしまう(図中、Vce2)から、定電流動作を維持することができなくなる。この場合には、LEDに所要の定電流Ilが流れないから、発光しなくなり、表示装置として機能しなくなってしまう。
【0010】
このような事態を避けるために、高電圧Vhは、LEDの電圧ばらつきの上限値(2×4V)とトランジスタ電圧Vce0とに多少の余裕を見込んで、例えば9Vに設定されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、実際の動作においては、定電流ドライバ33〜35には、高電圧VhとLEDの電圧降下との差分の電圧(図5で、トランジスタ電圧Vce1として示されている)が掛かる。例えば、LEDの電圧降下が3.4Vの場合には、2.2Vの電圧が掛かることになる。LEDの直列接続数が多い場合には、この電圧はさらに大きくなる。
【0012】
また、定電流ドライバに掛かる電圧を制御することも考えられるが、複数の発光素子系列を駆動する場合には、やはりばらつきを見込んで高めに電圧を制御する必要がある。したがって、いずれにしても、定電流ドライバには、必要以上の電圧が掛けられることになる。
【0013】
この実際に掛かるトランジスタ電圧Vce1と、定電流動作に必要なトランジスタ電圧Vce0との差αは、定電流ドライバ33〜35における損失となる。したがって、定電流ドライバ33〜35を大型のものとする必要があるし、また電力効率が低下する。
【0014】
そこで、本発明は、発光素子の直列数に関わりなく、複数の発光素子系列を駆動する定電流ドライバに掛かる電圧を、定電流動作に必要な大きさに自動的に調整して、発光素子の特性のばらつきに関係なく、定電流ドライブを行いつつ、電力損失を少なくした、発光素子駆動装置、及びその駆動装置を有する電子機器を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発光素子駆動装置は、複数の発光素子系列がそれぞれが接続され得る複数の端子に一端が接続され、各指令信号に応じてオン・オフされる複数の定電流ドライバと、これら定電流ドライバに掛かる電圧が入力され、それらの電圧のうちの最も低い電圧を選択して、検出電圧として出力する選択手段と、前記検出電圧と基準電圧とを比較し、この比較結果に基づいて前記検出電圧が前記基準電圧に等しくなるように、外部に設けられる電源回路を制御するための制御信号を発生する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0016】
請求項2の発光素子を備えた電子機器は、制御信号に応じて電源電圧を他の値の出力電圧に変換する電源回路、この電源回路の出力電圧が一端に供給される複数の発光素子系列を有する表示装置と、前記複数の発光素子系列の各他端がそれぞれが接続される複数の端子に一端が接続され、各指令信号に応じてオン・オフされる複数の定電流ドライバ、これら定電流ドライバに掛かる電圧が入力され、それらの電圧のうちの最も低い電圧を選択して、検出電圧として出力する選択手段、前記検出電圧と基準電圧とを比較し、この比較結果に基づいて前記検出電圧が前記基準電圧に等しくなるように、外部に設けられる電源回路を制御するための制御信号を発生する制御手段を有する発光素子駆動装置とを、備えることを特徴とする。
【0017】
本発明の発光素子駆動装置及び発光素子を備えた電子機器によれば、複数の定電流ドライバに掛かっている電圧のうちの最も低い電圧を検出電圧として選択し、この検出電圧の値が、定電流ドライバが定電流動作を行える低い電圧(即ち、基準電圧)になるように、電源回路の出力電圧が自動的に制御される。したがって、LEDなどの発光素子の特性のばらつきがあっても、発光素子を十分に発光させるとともに定電流ドライバの損失を低減することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、発光素子としてLEDを使用した本発明に係る電子機器の実施の形態について説明する。
【0019】
図1は、本発明の実施の形態に係る発光素子を備えた電子機器の全体構成図であり、図2は、入力される複数の電圧のうち最も低い電圧を選択して出力する選択回路の具体例を示す図である。また、図3は、発光素子であるLEDの電流−電圧特性を示す図である。
【0020】
図1において、この電子機器は、駆動装置(以下、駆動デバイス)10と表示装置(以下、表示デバイス)20とを備えて構成されている。
【0021】
表示デバイス20は、携帯電話などの電子機器の表示部に使用されるもので、ICチップに構成される。
【0022】
表示デバイス20には、第1の発光素子系列としてLED21、22、第2の発光素子系列としてLED23、24、及び第3の発光素子系列としてLED25、26が設けられている。この場合には、発光素子系列数nは3である。これらの発光素子系列のLEDにより、複数箇所m(例えば2カ所)を独立して点灯させる。
【0023】
これらLED21〜26は、所定の発光量を得るために規定の電流Ifを流すことになる。この場合、各LED21〜26に印加される電圧Vfは、個々のLEDによってその値がばらつく。白色LED或いは青色LEDの場合には、各LED当たり、例えば、3.4V〜4.0Vの範囲でばらつくことが多い。
【0024】
このLEDを2個直列に使用する場合には、ばらつき上限の8Vに駆動制御のための電圧なども見込んで、9V程度の高電圧Vhを用意することになる。
【0025】
昇圧スイッチング電源回路27は、電源電圧Vdd(=4V)を昇圧して、LEDに供給するための高電圧Vh(例えば、9V)を得る。この電源回路27は、電圧Vddの電源間にコイルL27と制御スイッチであるN型MOSトランジスタQ27を接続する。この接続点から、電圧降下の少ないショットキーダイオードD27を介して出力コンデンサC27を高電圧Vhに充電する。
【0026】
この高電圧Vhを発生するために、駆動デバイス10からのスイッチング制御信号ContをピンP21を介して受けて、トランジスタQ27をオンオフ制御する。これにより、発生された高電圧Vhを各発光素子系列の各一端(この場合、LED21、LED23、LED25)に供給する。
【0027】
駆動デバイス10は、表示デバイス20を駆動するもので、やはりICチップに構成される。
【0028】
駆動デバイス10には、各種の制御信号を発生する制御回路11と、LEDを駆動するドライバ12〜14と、これらドライバ12〜14に並列に接続されたバイパス手段である定電流源15〜17と、複数の入力電圧のうちの最も低い電圧を選択して検出電圧として出力する選択回路18とを有している。
【0029】
制御回路11は、検出電圧Vdetが入力され、この検出電圧Vdetと内部の基準電圧(図示せず)とが比較される。この比較結果に基づいて、検出電圧Vdetが基準電圧に等しくなるように、スイッチング制御信号ContがピンP11を介して電源回路27のトランジスタQ27のゲートに供給される。この制御信号Contに応じて、電源回路27から高電圧Vhが出力される。また、制御回路11は、ドライバ12〜14への指令信号S1〜S3を出力する。
【0030】
ドライバ12〜14は、各発光素子系列の各他端(この場合、LED22、LED24、LED26)に接続されるピンP12〜P14とグランド間に接続され、指令信号S1〜S3のHレベル/Lレベルに応じてオンまたはオフされる(以下、指令信号が供給されることは、それがHレベルを意味する)。このドライバ12〜14は、LEDが電流値に応じて発光量が決まる電流動作素子であるから、オン時に定電流動作を行う定電流ドライバである。この定電流ドライバ12〜14は、例えば通常のトランジスタを用いた定電流回路を指令信号S1〜S3に応じてそれぞれオン或いはオフさせることにより容易に構成することができる。
【0031】
定電流源15〜17は、定電流ドライバ12〜14にそれぞれ並列に接続されている定電流回路であり、定電流ドライバ12〜14がオフされた場合にも、微少な定電流Ibを流す。この意味で、定電流源15〜17はバイパス手段である。この定電流Ibは、定電流ドライバ12〜14のオン時の定電流Ilに比較して、極めて小さい値である。これにより、損失の増加は無視できるほど小さくし、かつ発光素子を安定して不発光状態に保つことができる。なお、バイパス手段としては、単に微少な電流を流せばよい場合には、定電流源15〜17に代えて抵抗など他の素子を用いても良い。
【0032】
選択回路18は、定電流ドライバ12、13、14に掛かる電圧V12、V13、V14が入力され、それら電圧V12、V13、V14のうちの最も低い電圧を自動的に選択して、検出電圧Vdetとして、制御回路11にフィードバックする。
【0033】
図2は、選択回路18の具体的な構成例を示す図である。図2のように、P型MOSトランジスタ(以下、P型トランジスタ)Q182、P型トランジスタQ183、P型トランジスタQ184が並列に接続され、それらのゲートにそれぞれ定電流ドライバ12、13、14に掛かる電圧V12、V13、V14が印加される。電源電圧Vddの電源間に、定電流源181を介して、P型トランジスタQ184、N型MOSトランジスタ(以下、N型トランジスタ)Q186が直列に接続され、またP型トランジスタQ181、N型トランジスタQ185が直列に接続される。N型トランジスタQ185、Q186のベースが相互に接続され、そのベースがN型トランジスタQ185のドレインに接続される。
【0034】
また、電源電圧Vddの電源間に、定電流源182とN型トランジスタQ187が直列に接続される。その接続点が、P型トランジスタQ181のゲートに接続されるとともに、検出電圧Vdetの出力用に引き出される。また、N型トランジスタQ187のゲートがN型トランジスタQ186のドレインに接続される。
【0035】
この図2の選択回路18は、電圧V12、V13、V14のうちの最も低い電圧を選択し、その選択された電圧をオペアンプを用いたボルテージフォロアを介して検出電圧Vdetを出力するように動作する。したがって、最も低い電圧を安定して検出電圧Vdetとして得ることができる。
【0036】
以下、図1、及び図3のLEDの電流−電圧特性を参照して、本発明の電子機器の動作を説明する。
【0037】
まず、第1〜第3発光素子系列を同時に発光させる場合について説明する。この場合には、最初に、制御回路11は、スイッチング制御信号Contの発生を開始し、電源回路27に供給する。電源回路27では、制御信号Contにより制御スイッチQ27がオン・オフ制御され、その結果、出力コンデンサC27が電圧Vhに充電される。また、その電圧Vhが発光素子系列に供給される。
【0038】
同時に、制御回路11から、指令信号S1〜S3が定電流ドライバ12〜14に供給される。これにより、各定電流ドライバ12〜14はオンされて、定電流動作を開始し、定電流Ilを全ての発光素子系列のLED21〜26に流す。
【0039】
白色LEDの電流If−電圧Vf特性の例が、図3に示されている。この図は、横軸が対数表示の電流Ifであり、縦軸が電圧Vfである。このLEDは、電流Ifが20mA〜1.5mAの範囲で発光するが、図2では電流Ifを20mAで使用することとしている。この場合、各LEDでは、同図中のA点で示されるように、電流20mA、電圧3.4Vで動作する。しかし、LEDの特性は一律でなく、同じ電流20mAでもその電圧は、例えば3.4V〜4.0V程度の範囲でばらつく。
【0040】
したがって、定電流ドライバ12〜14では、所定の発光量を得るために、定電流IlをLEDの動作電流である20mAに設定する。このとき、電源回路27で発生される電圧Vhが従来のように一定値の9Vであったとすると、各LEDの電圧Vfが3.4Vであるときには、定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧は、「Vh−2×Vf」により、2.2Vとなる。また、LEDの電圧Vfがばらつき上限の4.0Vである場合には、定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧は、1.0Vになる。定電流ドライバ12〜14は、それに使用しているトランジスタの飽和電圧(約0.3V)以上の電圧があれば定電流動作できるから、LEDの電圧Vfがばらつきを持っていてもその動作自体に支障はない。
【0041】
しかし、定電流ドライバ12〜14では、定電流動作ができるトランジスタの飽和電圧(約0.3V)を越える部分の電圧は、その内部での損失分(即ち、損失は、電圧×電流)になる。例えば、定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧が2.2Vの場合には、その多くの部分である1.9V分が損失となってしまう。
【0042】
複数の発光素子系列をもつ場合には、どの発光素子系列で上限側にばらつきがあったとしても、全ての発光素子系列で定電流動作を行わせることが優先される。したがって、いずれか1つの発光素子系列を対象として対策をとることはできない。したがって、従来では、LEDの特性がばらつくことを考慮して、定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧を余裕を持って想定するようにされていた。
【0043】
本発明では、各定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧V12〜V14を選択回路18に入力し、電圧V12〜V14のうちの最も低い電圧を選択回路18で選択する。そして、選択された最も低い電圧を検出電圧Vdetとして、制御回路11にフィードバックする。
【0044】
制御回路11では、内部の基準電圧と検出電圧Vdetとを比較し、検出電圧Vdetが基準電圧と等しくなるように、制御信号Contを発生する。電源回路27では制御信号Contに応じて電圧Vhの大きさが制御されるから、検出電圧Vdetは基準電圧と等しくなる。
【0045】
この基準電圧は、各定電流ドライバ12〜14が確実に定電流Ilを流し、かつ余分な電圧をできるだけ掛けないような値に設定される。このために、図5に示されるように、定電流ドライバ12〜14のトランジスタが飽和領域から活性領域に入る電圧Vce0に若干の余裕分βを持つ電圧Vcesに、基準電圧を設定する。
【0046】
これにより、電源回路の出力電圧Vhは、各定電流ドライバ12〜14に掛かる電圧V12〜V14のうちの最も低い電圧が基準電圧Vcesになるように、自動的に制御される。したがって、LED21〜26に特性のばらつきがあっても、各LEDを十分に発光させるとともに、定電流ドライバ12〜14の損失を低減することができる。
【0047】
次に、第1〜第3発光素子系列のうち、いずれかの発光素子系列、例えば第3発光素子系列が発光されない場合について説明する。
【0048】
この場合には、指令信号S3が制御回路11から供給されず、定電流ドライバ14がオフされる。この結果、第3発光素子系列のLED25、LED26は発光しない。
【0049】
この場合、単に、定電流ドライバ14をオフするだけでは、LED25、LED26には電流が流れないから、駆動デバイス10のピンP14に電源回路27の電圧Vhが印加されてしまうことになる。
【0050】
しかし、本発明では、各定電流ドライバ12〜14には、定電流源15〜17がバイパス手段として並列に接続されている。したがって、定電流ドライバ14がオフ状態の時にも、定電流源17により、微少な定電流IbがLED25、LED26に流れる。これにより、駆動デバイス10のピンP14に高電圧Vhより低い電圧しか印加されることはない。
【0051】
即ち、再び図3を参照すると、LEDの電流If−電圧Vf特性は、電流Ifを、LEDを発光させる電流(20mA〜1.5mA)より著しく小さくしても電圧Vfは大きくは低下しない。この例では、微少な定電流Ibを10μAで使用する。この場合、各LEDでは、同図中のB点で示されるように、電流Ifとして10μA、電圧Vfとして2.45Vが掛かっている。この電流If(10μA)では、LEDは発光するには至らず、発光状態を視認できない不発光の状態である。
【0052】
このとき、定電流源17に掛かる電圧は、LED25、LED26の電圧Vfが2.45Vとすると、「Vh−2×Vf」により、4.1Vとなる。LEDの電圧Vfがばらつき上限の方向に変化する場合には、この値はさらに低くなる。
【0053】
この定電流源17に掛かる電圧(4.1V)は、その定電流動作を行うには十分である。また、この電圧は、駆動デバイス10の耐電圧(約6.0〜6.5V)よりも低い値である。この定電流Ibの値を、ピンP14に掛かる電圧が、駆動デバイス10の耐電圧を超えない範囲で、さらに小さくすることができる。現実的には、定電流Ibとして、1.0μA程度に設定することが良い。
【0054】
この定電流Ibは、LEDの発光には寄与しないので損失となるが、LEDを発光させる定電流Ilより、極めて小さい(2桁〜3桁以上)ので、その損失は無視できる。
【0055】
以上の実施の形態では、発光素子系列を2個のLEDを直列に接続し、その発光素子系列を3系列として説明したが、任意の直列数、及び任意の系列数の場合にも同様に適用することができる。
【0056】
【発明の効果】
本発明によれば、複数の定電流ドライバに掛かっている電圧のうちの最も低い電圧を検出電圧として選択し、この検出電圧の値が、定電流ドライバが定電流動作を行える低い電圧(即ち、基準電圧)になるように、電源回路の出力電圧が自動的に制御される。したがって、LEDなどの発光素子の特性のばらつきがあっても、発光素子を十分に発光させるとともに定電流ドライバの損失を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る、発光素子を備えた電子機器の全体構成図。
【図2】図1の選択回路の具体構成例を示す図。
【図3】発光素子であるLEDの電流−電圧特性例を示す図。
【図4】従来の、携帯電話などのLEDを駆動するための構成図。
【図5】定電流ドライバの動作特性を示す図。
【符号の説明】
10 駆動デバイス
11 制御回路
12〜14 定電流ドライバ
15〜17 定電流源
18 選択回路
S1〜S3 指令信号
Cont スイッチング制御信号
Vdet 検出電圧
20 表示デバイス
21〜26 LED(発光ダイオード)
27 昇圧型スイッチング電源回路
L27 コイル
Q27 制御スイッチ
D27 ダイオード
C27 出力コンデンサ
Vdd 電源電圧
Vh 出力電圧
P11〜P14、P21〜P24 ピン
181、182 定電流源
Q181〜Q184 P型MOSトランジスタ
Q185〜Q187 N型MOSトランジスタ

Claims (2)

  1. 複数の発光素子系列がそれぞれが接続され得る複数の端子に一端が接続され、各指令信号に応じてオン・オフされる複数の定電流ドライバと、
    これら定電流ドライバに掛かる電圧が入力され、それらの電圧のうちの最も低い電圧を選択して、検出電圧として出力する選択手段と、
    前記検出電圧と基準電圧とを比較し、この比較結果に基づいて前記検出電圧が前記基準電圧に等しくなるように、外部に設けられる電源回路を制御するための制御信号を発生する制御手段とを備えることを特徴とする発光素子駆動装置。
  2. 制御信号に応じて電源電圧を他の値の出力電圧に変換する電源回路、この電源回路の出力電圧が一端に供給される複数の発光素子系列を有する表示装置と、
    前記複数の発光素子系列の各他端がそれぞれが接続される複数の端子に一端が接続され、各指令信号に応じてオン・オフされる複数の定電流ドライバ、これら定電流ドライバに掛かる電圧が入力され、それらの電圧のうちの最も低い電圧を選択して、検出電圧として出力する選択手段、前記検出電圧と基準電圧とを比較し、この比較結果に基づいて前記検出電圧が前記基準電圧に等しくなるように、外部に設けられる電源回路を制御するための制御信号を発生する制御手段を有する発光素子駆動装置とを備えることを特徴とする、発光素子を備えた電子機器。
JP2002131808A 2002-05-07 2002-05-07 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器 Expired - Lifetime JP4177022B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131808A JP4177022B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器
KR10-2003-7015449A KR20050003971A (ko) 2002-05-07 2003-05-01 발광 소자 구동 장치 및 발광 소자를 구비한 전자 기기
PCT/JP2003/005587 WO2003096436A1 (fr) 2002-05-07 2003-05-01 Dispositif d'attaque a element electroluminescent et dispositif electronique dote d'un element electroluminescent
CNB038003988A CN100352070C (zh) 2002-05-07 2003-05-01 发光元件驱动装置及具备发光元件的电子仪器
EP03721018A EP1503430A4 (en) 2002-05-07 2003-05-01 CONTROL DEVICE FOR LIGHT-EMITTING ELEMENTS AND ELECTRONIC EQUIPMENT WITH A LIGHT-EMITTING ELEMENT
US10/482,430 US6822403B2 (en) 2002-05-07 2003-05-01 Light emitting element drive device and electronic device having light emitting element
TW092112094A TWI226032B (en) 2002-05-07 2003-05-02 Device for driving luminescent element and electronic apparatus with luminescent element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131808A JP4177022B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003332624A JP2003332624A (ja) 2003-11-21
JP4177022B2 true JP4177022B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=29416622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002131808A Expired - Lifetime JP4177022B2 (ja) 2002-05-07 2002-05-07 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6822403B2 (ja)
EP (1) EP1503430A4 (ja)
JP (1) JP4177022B2 (ja)
KR (1) KR20050003971A (ja)
CN (1) CN100352070C (ja)
TW (1) TWI226032B (ja)
WO (1) WO2003096436A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599119B2 (en) 2009-05-14 2013-12-03 Hitachi Displays, Ltd. Backlight device and display device

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699603B2 (en) 1999-12-21 2010-04-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Multisensory candle assembly
JP2003332623A (ja) * 2002-05-07 2003-11-21 Rohm Co Ltd 発光素子駆動装置及び、発光素子を備えた電子機器
JP3745310B2 (ja) 2002-05-31 2006-02-15 ソニー株式会社 発光素子駆動装置およびそれを用いた携帯装置
US6864641B2 (en) * 2003-02-20 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling light emitting diodes
US6836157B2 (en) * 2003-05-09 2004-12-28 Semtech Corporation Method and apparatus for driving LEDs
US9233131B2 (en) 2003-06-30 2016-01-12 The Regents Of The University Of California Mutant adeno-associated virus virions and methods of use thereof
CN1300761C (zh) * 2003-12-05 2007-02-14 友达光电股份有限公司 液晶显示面板驱动电路和液晶显示器
JP2005258128A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法
JP4040589B2 (ja) * 2004-03-15 2008-01-30 ローム株式会社 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた携帯機器
JP4606190B2 (ja) * 2004-03-30 2011-01-05 ローム株式会社 電圧制御装置および電圧制御方法、ならびにそれを利用した電子機器
US8558760B2 (en) * 2004-08-05 2013-10-15 Linear Technology Corporation Circuitry and methodology for driving multiple light emitting devices
JP4510022B2 (ja) * 2004-08-17 2010-07-21 ローム株式会社 電源装置およびそれを用いた電子機器
JP4934953B2 (ja) * 2004-09-28 2012-05-23 ソニー株式会社 電流出力型駆動回路および電子機器
KR100855131B1 (ko) * 2004-11-29 2008-08-28 로무 가부시키가이샤 유기 el 구동 회로 및 이것을 이용하는 유기 el 표시장치
KR20070084072A (ko) * 2004-11-30 2007-08-24 로무 가부시키가이샤 스위칭 레귤레이터의 제어 회로, 전류 구동 회로, 발광장치 및 정보 단말 장치
JP2006185942A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 面光源制御装置
KR100628716B1 (ko) * 2005-02-02 2006-09-28 삼성전자주식회사 Led구동장치
JP2006238657A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsumi Electric Co Ltd 電源装置
US7317302B1 (en) 2005-03-04 2008-01-08 National Semiconductor Corporation Converter with feedback voltage referenced to output voltage
US20060209537A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Stylmark, Inc. Display assembly with low voltage powered lighting
US20060214876A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic device having a light bus for controlling light emitting elements
JP4899081B2 (ja) * 2005-04-28 2012-03-21 ミツミ電機株式会社 駆動回路
US7654720B2 (en) * 2005-05-10 2010-02-02 Adb Airfield Solutions Llc Dedicated LED airfield system architectures
US8629626B2 (en) * 2005-05-10 2014-01-14 Adb Airfield Solutions, Llc Dedicated LED airfield system architectures
JP4657799B2 (ja) * 2005-05-11 2011-03-23 株式会社リコー 発光ダイオード駆動回路
JP4704103B2 (ja) * 2005-05-16 2011-06-15 ローム株式会社 定電流駆動回路、それを利用した電子機器および発光ダイオードの駆動方法
DE202005021665U1 (de) 2005-06-20 2009-04-02 Austriamicrosystems Ag Stromquellenanordnung
JP2007005014A (ja) 2005-06-21 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置
KR100661661B1 (ko) * 2005-07-01 2006-12-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4809030B2 (ja) 2005-09-28 2011-11-02 株式会社リコー 駆動回路及びその駆動回路を用いた電子機器
ATE406080T1 (de) 2005-11-22 2008-09-15 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Vorrichtung zur ansteuerung von led lichtquellen
WO2007074446A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Given Imaging Ltd. Led control circuit and method
JP4921812B2 (ja) * 2006-03-01 2012-04-25 パナソニック株式会社 照明用電源回路、及び照明器具
KR20070093736A (ko) 2006-03-15 2007-09-19 삼성전자주식회사 발광장치 및 그 제어방법
US20070273681A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Mayell Robert J Method and apparatus to power light emitting diode arrays
DE102006024422B4 (de) * 2006-05-24 2009-10-22 Austriamicrosystems Ag Schaltungsanordnung und Verfahren zur Spannungskonversion
US7589704B2 (en) * 2006-05-25 2009-09-15 Exar Corporation Smart talk backlighting system and method
DE102006037342B4 (de) * 2006-08-08 2013-07-18 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Schaltung für ein Kraftfahrzeug, insbesondere zur Ansteuerung einer Beleuchtungseinrichtung
US7777424B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-17 Dialight Corporation Method and apparatus for controlling an input voltage to a light emitting diode
US7675245B2 (en) * 2007-01-04 2010-03-09 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuit for driving a diode load
CN101222798B (zh) * 2007-01-11 2010-05-19 聚积科技股份有限公司 发光二极管的驱动电路
WO2008096249A2 (en) * 2007-02-07 2008-08-14 Melexis Nv Led driver
JP5079360B2 (ja) 2007-03-15 2012-11-21 ローム株式会社 発光ダイオード駆動装置
WO2008110990A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Driver circuit for loads such as led, oled or laser diodes
JP4996294B2 (ja) * 2007-03-19 2012-08-08 株式会社リコー 電源装置、該電源装置を用いたled装置および電子機器
US20080239709A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Thomas & Betts International, Inc. Concealed Emergency Lighting Fixture with Full Rotation of Door
NO326331B1 (no) * 2007-05-04 2008-11-10 Ledlight Group As Styringselektronikk for høyeffekt LED
WO2008155385A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Silicon Line Gmbh Schaltungsanordnung und verfahren zur ansteuerung von lichtemittierenden bauelementen
JP5738589B2 (ja) * 2007-06-19 2015-06-24 シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー 発光部品を制御する回路装置及び方法
JP5091567B2 (ja) * 2007-07-06 2012-12-05 ローム株式会社 発光素子の駆動回路および電子機器
EP2177000B1 (de) * 2007-07-12 2014-04-16 Silicon Line GmbH Schaltungsanordnung und Verfahren zum Treiben mindestens einer differentiellen Leitung
DE102007045777A1 (de) * 2007-09-25 2009-04-09 Continental Automotive Gmbh Skalierbare LED-Ansteuerung mit minimierter Verlustleistung
US20090085488A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 Garmin Ltd. Backlight for electronic devices
DE102007051793B4 (de) * 2007-10-30 2009-08-27 Texas Instruments Deutschland Gmbh LED-Treiber mit adaptivem Algorithmus für Speicherkondensatorvorladung
WO2009064682A2 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuits for driving series connected light emitting diode strings
US7746007B2 (en) * 2007-11-26 2010-06-29 American Panel Corporation, Inc. LED backlight circuit system
JP4380761B2 (ja) 2007-12-10 2009-12-09 サンケン電気株式会社 発光素子駆動装置及び電子機器
US20100309188A1 (en) * 2008-01-28 2010-12-09 Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Driver for a projection system
TWI455646B (zh) * 2008-02-05 2014-10-01 Richtek Technology Corp Current regulator and its control method
US8106604B2 (en) 2008-03-12 2012-01-31 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic power management
US8115414B2 (en) 2008-03-12 2012-02-14 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with segmented dynamic headroom control
US7825610B2 (en) * 2008-03-12 2010-11-02 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic power management
EP2269193A1 (de) * 2008-04-16 2011-01-05 Silicon Line Gmbh Programmierbarer antifuse-transistor und verfahren zum programmieren desselben
WO2009141449A2 (de) * 2008-05-21 2009-11-26 Silicon Line Gmbh Schaltungsanordnung und verfahren zum ansteuern lichtemittierender bauelemente
US7999487B2 (en) * 2008-06-10 2011-08-16 Allegro Microsystems, Inc. Electronic circuit for driving a diode load with a predetermined average current
US8035314B2 (en) 2008-06-23 2011-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. Method and device for LED channel managment in LED driver
JP4983735B2 (ja) * 2008-06-26 2012-07-25 ミツミ電機株式会社 電源制御用半導体集積回路
US8279144B2 (en) 2008-07-31 2012-10-02 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with frame-based dynamic power management
JP5256943B2 (ja) 2008-09-01 2013-08-07 サンケン電気株式会社 Led点灯装置
JP2010063332A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Panasonic Corp 負荷駆動装置
JP2010080524A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子駆動制御回路
US8373643B2 (en) 2008-10-03 2013-02-12 Freescale Semiconductor, Inc. Frequency synthesis and synchronization for LED drivers
JP5556817B2 (ja) 2008-10-09 2014-07-23 シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー Tmds符号化信号を伝送する回路装置及び方法
US8004207B2 (en) 2008-12-03 2011-08-23 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with precharge and track/hold
EP2197244B1 (en) * 2008-12-12 2011-08-03 austriamicrosystems AG Current source and current source arrangement
US8035315B2 (en) * 2008-12-22 2011-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with feedback calibration
US8049439B2 (en) 2009-01-30 2011-11-01 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic headroom control
JP5417869B2 (ja) 2009-02-03 2014-02-19 サンケン電気株式会社 電力供給装置
US8179051B2 (en) 2009-02-09 2012-05-15 Freescale Semiconductor, Inc. Serial configuration for dynamic power control in LED displays
US8493003B2 (en) 2009-02-09 2013-07-23 Freescale Semiconductor, Inc. Serial cascade of minimium tail voltages of subsets of LED strings for dynamic power control in LED displays
EP2221706B1 (en) 2009-02-12 2012-04-18 Austriamicrosystems AG Circuit charge pump arrangement and method for providing a regulated current
US8040079B2 (en) 2009-04-15 2011-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. Peak detection with digital conversion
KR100925565B1 (ko) * 2009-04-15 2009-11-05 (주)다윈텍 전류원 배열 에너지 공급 시스템과 전류피드백 회로장치
US9137864B2 (en) * 2009-04-20 2015-09-15 Marvell World Trade Ltd. LED lighting device
JP5275134B2 (ja) * 2009-05-22 2013-08-28 新日本無線株式会社 Led駆動回路
US8081199B2 (en) 2009-06-26 2011-12-20 Panasonic Corporation Light emitting element drive apparatus, planar illumination apparatus, and liquid crystal display apparatus
JP4644315B2 (ja) 2009-06-26 2011-03-02 パナソニック株式会社 発光素子駆動装置、面状照明装置および液晶表示装置
US8305007B2 (en) 2009-07-17 2012-11-06 Freescale Semiconductor, Inc. Analog-to-digital converter with non-uniform accuracy
US7843242B1 (en) 2009-08-07 2010-11-30 Freescale Semiconductor, Inc. Phase-shifted pulse width modulation signal generation
US8228098B2 (en) 2009-08-07 2012-07-24 Freescale Semiconductor, Inc. Pulse width modulation frequency conversion
CN102026438B (zh) * 2009-09-18 2014-04-16 立锜科技股份有限公司 发光元件控制电路与控制方法、及用于其中的集成电路
JP2011081162A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Panasonic Corp バックライト駆動装置および映像表示装置
US8237700B2 (en) 2009-11-25 2012-08-07 Freescale Semiconductor, Inc. Synchronized phase-shifted pulse width modulation signal generation
TWI410173B (zh) * 2009-12-01 2013-09-21 Richtek Technology Corp Led驅動器及驅動方法
CN102131326A (zh) * 2010-01-16 2011-07-20 杨义根 一种多路led供电方式及其装置
KR101676440B1 (ko) * 2010-01-18 2016-11-16 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 이의 구동 방법 및 이상 검출 방법
DE102010006865B4 (de) 2010-02-04 2018-10-11 Austriamicrosystems Ag Stromquelle, Stromquellenanordnung und deren Verwendung
US8169245B2 (en) * 2010-02-10 2012-05-01 Freescale Semiconductor, Inc. Duty transition control in pulse width modulation signaling
US9490792B2 (en) 2010-02-10 2016-11-08 Freescale Semiconductor, Inc. Pulse width modulation with effective high duty resolution
TWI434611B (zh) * 2010-02-25 2014-04-11 Richtek Technology Corp 具有電壓調整功能之led陣列控制電路及其驅動電路與方法
US8247992B2 (en) * 2010-03-23 2012-08-21 Green Mark Technology Inc. LED driver circuit
WO2011127227A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Microsemi Corporation Sampling external voltage which may exceed integrated circuit maximum voltage rating
CN102223743B (zh) * 2010-04-16 2014-04-02 北京京东方光电科技有限公司 发光二极管驱动控制电路和方法
JP5601021B2 (ja) * 2010-05-19 2014-10-08 ソニー株式会社 発光素子駆動装置および表示装置
JP2011254147A (ja) 2010-05-31 2011-12-15 Panasonic Corp 多入力差動増幅器及び発光素子駆動装置
JP5595126B2 (ja) * 2010-06-03 2014-09-24 ローム株式会社 Led駆動装置およびこれを備えた電子機器
US9232608B2 (en) 2010-08-09 2016-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, display device and method of driving light emitting device
KR101741742B1 (ko) 2010-09-14 2017-05-31 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이 광원 장치를 포함하는 표시 장치
US8531131B2 (en) * 2010-09-22 2013-09-10 Osram Sylvania Inc. Auto-sensing switching regulator to drive a light source through a current regulator
TW201218862A (en) * 2010-10-26 2012-05-01 Mstar Semiconductor Inc LED driving system and driving method
JP5666268B2 (ja) 2010-11-26 2015-02-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路およびその動作方法
JP2012124581A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Toshiba Corp Ledドライバ回路、および、ledドライバシステム
US8692482B2 (en) 2010-12-13 2014-04-08 Allegro Microsystems, Llc Circuitry to control a switching regulator
ES2386657B1 (es) * 2011-01-27 2013-07-05 Senia Technologies, S.L. Pantalla de video de led's.
US8599915B2 (en) 2011-02-11 2013-12-03 Freescale Semiconductor, Inc. Phase-shifted pulse width modulation signal generation device and method therefor
KR20120095656A (ko) 2011-02-21 2012-08-29 삼성전기주식회사 Led 구동장치
JP5331158B2 (ja) 2011-05-16 2013-10-30 シャープ株式会社 発光素子駆動回路
US9265104B2 (en) 2011-07-06 2016-02-16 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuits and techniques for maintaining a consistent power delivered to a load
US9155156B2 (en) 2011-07-06 2015-10-06 Allegro Microsystems, Llc Electronic circuits and techniques for improving a short duty cycle behavior of a DC-DC converter driving a load
JP5962017B2 (ja) 2012-01-11 2016-08-03 サンケン電気株式会社 発光素子駆動装置
KR101378098B1 (ko) * 2012-05-23 2014-03-26 한양대학교 에리카산학협력단 전류 감지 및 적응적 기준 전압 제어를 이용한 전류 공급 장치
WO2013175862A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 シャープ株式会社 Led駆動装置、テレビジョン受像機および照明装置
KR101985872B1 (ko) * 2012-06-27 2019-06-04 삼성전자주식회사 Led 구동 장치, led 구동 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
US8957607B2 (en) 2012-08-22 2015-02-17 Allergo Microsystems, LLC DC-DC converter using hysteretic control and associated methods
US9144126B2 (en) * 2012-08-22 2015-09-22 Allegro Microsystems, Llc LED driver having priority queue to track dominant LED channel
US8970200B2 (en) * 2012-11-09 2015-03-03 Apple Inc. Systems and methods for light-load efficiency in displays
US8994279B2 (en) 2013-01-29 2015-03-31 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus to control a DC-DC converter
KR20140134858A (ko) * 2013-05-15 2014-11-25 (주)이엘아이 조명장치
CN104093258B (zh) * 2013-06-24 2016-06-01 国网山东省电力公司高密市供电公司 日光灯故障检测自动断电装置
JP6486606B2 (ja) * 2014-04-15 2019-03-20 新日本無線株式会社 Ledアレイ駆動回路
US9781800B2 (en) 2015-05-21 2017-10-03 Infineon Technologies Ag Driving several light sources
KR102462398B1 (ko) * 2015-07-03 2022-11-03 삼성전자 주식회사 디스플레이장치, led 구동회로장치 및 그 제어방법
CN105448248B (zh) * 2016-01-15 2018-05-08 深圳市华星光电技术有限公司 功率调节电路及液晶显示装置
JP6700847B2 (ja) * 2016-02-23 2020-05-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN106058801B (zh) * 2016-06-20 2018-05-22 广州视源电子科技股份有限公司 一种压差保护电路
GB2554904A (en) * 2016-10-13 2018-04-18 Chang Hsiutseng Lighting apparatus
US9918367B1 (en) * 2016-11-18 2018-03-13 Infineon Technologies Ag Current source regulation
CN110168628B (zh) * 2016-12-01 2023-07-25 Lrx投资公司 矩阵屏幕及其制造方法以及包括该矩阵屏幕的显示装置
JP2018096888A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電圧検出装置、それを備えた温度検出装置、電圧検出方法、及び、それを備えた温度検出方法
FR3061401B1 (fr) * 2016-12-22 2020-10-16 Renault Sas Dispositif et procede de pilotage de l'intensite d'eclairage de diodes electroluminescentes
CN109496017A (zh) * 2018-12-26 2019-03-19 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 Led负载驱动电路及其驱动方法
JP2022021467A (ja) * 2020-07-22 2022-02-03 スタンレー電気株式会社 点灯制御装置、照明装置
DE102021117963A1 (de) 2021-07-12 2023-01-12 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum betreiben eines optoelektronschen bauelements und optoelektronische anordnung
CN113597053B (zh) * 2021-07-26 2022-10-14 南昌大学 Led驱动电路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4160934A (en) * 1977-08-11 1979-07-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Current control circuit for light emitting diode
JPS63226079A (ja) 1986-10-07 1988-09-20 Seiko Epson Corp Ledアレイ駆動回路
JP2626169B2 (ja) * 1990-05-22 1997-07-02 日本電気株式会社 発光素子駆動回路
JPH05152662A (ja) * 1991-11-27 1993-06-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子駆動回路
JP3468566B2 (ja) * 1994-02-22 2003-11-17 シャープ株式会社 光半導体素子の駆動回路
JP3469508B2 (ja) * 1999-07-28 2003-11-25 東光株式会社 発光ダイオード点灯回路
US6362578B1 (en) * 1999-12-23 2002-03-26 Stmicroelectronics, Inc. LED driver circuit and method
JP2001215913A (ja) 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
DE10013216A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-20 Tridonic Bauelemente Spannungsversorgung von LED's für Beleuchtungszwecke
JP3769180B2 (ja) * 2000-09-26 2006-04-19 株式会社東芝 発光ダイオード駆動回路およびそれを用いた光送信モジュール
JP3529718B2 (ja) * 2000-10-03 2004-05-24 ローム株式会社 携帯形電話機の発光装置およびその駆動ic

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599119B2 (en) 2009-05-14 2013-12-03 Hitachi Displays, Ltd. Backlight device and display device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1522472A (zh) 2004-08-18
EP1503430A4 (en) 2009-11-11
WO2003096436A1 (fr) 2003-11-20
US6822403B2 (en) 2004-11-23
JP2003332624A (ja) 2003-11-21
TW200401249A (en) 2004-01-16
KR20050003971A (ko) 2005-01-12
CN100352070C (zh) 2007-11-28
US20040208011A1 (en) 2004-10-21
TWI226032B (en) 2005-01-01
EP1503430A1 (en) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177022B2 (ja) 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器
JP2003332623A (ja) 発光素子駆動装置及び、発光素子を備えた電子機器
US8035313B2 (en) Light element array with controllable current sources and method of operation
JP4001856B2 (ja) 発光素子駆動装置、発光素子駆動装置を有する表示モジュール及び、表示モジュールを備えた電子機器
US9673705B2 (en) Power supply apparatus and display device including the same
EP1499165B1 (en) Load driving device and portable apparatus utilizing such driving device
US7002547B2 (en) Backlight control device for liquid crystal display
US8537097B2 (en) Liquid crystal display device
KR101493492B1 (ko) 백라이트 유닛, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의구동방법
US10091845B2 (en) System and method for driving light emitting diodes
US7557802B2 (en) Self light emitting type display device
KR20090015609A (ko) 엘이디 구동 회로
JP2010015728A (ja) バックライト調光制御装置
KR101035106B1 (ko) 디스플레이 디바이스
KR20070008106A (ko) Led 어레이 구동 장치
JP3739768B2 (ja) 負荷駆動装置及び携帯機器
TW200617854A (en) Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
KR20120019309A (ko) Led 구동 장치
CN100419837C (zh) 显示器件及其显示驱动器件
US9642228B2 (en) Light-emitting element driving circuit system
KR20080068428A (ko) 유기전계발광 표시 장치
CN115426736A (zh) 一种led亮度调节电路
JPH08146380A (ja) Lcd駆動回路の電源回路
JPS5839301B2 (ja) 検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4177022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term