JP4112196B2 - ファクシミリ装置及び通信制御装置 - Google Patents

ファクシミリ装置及び通信制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4112196B2
JP4112196B2 JP2001253932A JP2001253932A JP4112196B2 JP 4112196 B2 JP4112196 B2 JP 4112196B2 JP 2001253932 A JP2001253932 A JP 2001253932A JP 2001253932 A JP2001253932 A JP 2001253932A JP 4112196 B2 JP4112196 B2 JP 4112196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melody
incoming
destination information
destination
light emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001253932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003069801A (ja
Inventor
伸広 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001253932A priority Critical patent/JP4112196B2/ja
Priority to US10/217,322 priority patent/US7046791B2/en
Publication of JP2003069801A publication Critical patent/JP2003069801A/ja
Priority to US11/270,216 priority patent/US7903808B2/en
Priority to US11/821,293 priority patent/US7929687B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4112196B2 publication Critical patent/JP4112196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32432Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in a particular memory file for retrieval by the user, e.g. in a facsimile mailbox
    • H04N1/32438Informing the addressee of reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • H04M1/575Means for retrieving and displaying personal data about calling party
    • H04M1/578Means for retrieving and displaying personal data about calling party associated with a synthesized vocal announcement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • H04N1/32016Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls according to the caller's identification, e.g. fax number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3209Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファクシミリ装置をはじめとする通信装置に関し、詳細には、特定の相手先からの着信を着信メロディや発光パターンで分かるようにして利用性を向上させたファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ装置は、その普及に伴って、各分野や家庭等で利用されるようになっているが、従来のファクシミリ装置は、着呼があると、相手先の如何に関わらず、当該着呼に応答して画像データを受信して、記録紙に記録出力する。
【0003】
また、従来のファクシミリ装置は、着信時、着信音を拡声出力する機能と当該着信音の出力をオン/オフしたり、着信音の大きさを設定・調整する機能を備えており、ファクシミリ装置の利用者が適宜着信音をオン/オフさせたり、着信音が邪魔にならない程度に小さく設定できる。
【0004】
また、従来、電話端末装置では、着信ベル音の音を変えたり、電話の応答を断るメッセージを送出したりすることのできるものなどがある(特開平11−252220号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のファクシミリ装置や特開平11−252220号公報記載の技術にあっては、着信音の鳴動をオン/オフしたり、鳴動音の大きさを変化させることはできるが、従来の特定相手先による着信動作では、相手先電話番号の着信があったときの着信動作が全て固定されているため、ファクシミリ装置の利用性を向上させる上で改良の必要があった。
【0006】
そこで、この発明は、ナンバーディスプレイに加入していない場合にも、誰から送信されてきた文書であるかを事前に把握し、緊急性の高い特定相手先からの文書を確実に手元に入手できるようにし、また、このような機能を利用形態に応じて適切に提供できるようにして、利用性の良好なファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明のファクシミリ装置は、着信時に通信の相手先を特定する相手先情報を取得する手段を有する通信手段と、前記相手先情報及び該相手先情報に対応する着信メロディを記憶する着信メロディ記憶手段と、前記相手先情報及び該相手先情報に対応する発光パターンを記憶する発光パターン記憶手段と、着信時に取得した相手先情報が前記着信メロディ記憶手段又は前記発光パターン記憶手段に記憶されていた場合、該記憶手段が記憶する情報に従い、該相手先情報に対応した着信メロディの再生又は発光パターンに従った発光素子の駆動を行う制御手段とを備え、前記制御手段を、予め定められた着信時間帯に応じて、前記着信メロディの再生及び前記発光素子の駆動のいずれかを選択的に実行する手段とすることにより、上記目的を達成している。
【0011】
請求項2記載の発明の通信装置は、着信時に通信の相手先を特定する相手先情報を取得する手段を有する通信手段と、前記相手先情報及び該相手先情報に対応する着信メロディを記憶する着信メロディ記憶手段と、前記相手先情報及び該相手先情報に対応する発光パターンを記憶する発光パターン記憶手段と、着信時に取得した相手先情報が前記着信メロディ記憶手段又は前記発光パターン記憶手段に記憶されていた場合、該記憶手段が記憶する情報に従い、該相手先情報に対応した着信メロディの再生又は発光パターンに従った発光素子の駆動を行う制御手段とを備え、前記制御手段を、予め定められた着信時間帯に応じて、前記着信メロディの再生及び前記発光素子の駆動のいずれかを選択的に実行する手段とすることにより、上記目的を達成している。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0019】
図1〜図3は、本発明の一実施の形態を示す図であり、図1は、本発明の一実施の形態を適用したファクシミリ装置1のブロック構成図である。
【0020】
図1において、ファクシミリ装置1は、システム制御部2、操作表示部3、特定相手先識別部4、通信制御部5、モデム6、網制御部7、スキャナ8、プロッタ9、符号化・復号化部10、メロディ送出部11、LED制御部12及び無鳴動着信制御部13等を備えており、上記主要各部は、バス14で接続されている。
【0021】
システム制御部(制御手段)2は、CPU(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を備え、ROM内には、ファクシミリ装置1の基本処理プログラム及び後述する着信通知制御処理プログラム等の各種プログラムを格納しているとともに、これらの着信通知制御処理プログラム及び基本処理プログラム等の各種プログラムを実行するために必要な各種データやシステムデータ等が格納されている。システム制御部2は、ROM内のプログラムに基づいて、RAMをワークメモリとして利用して、ファクシミリ装置1の各部を制御し、ファクシミリ装置1としての基本処理を実行するとともに、後述する着信通知制御処理を実行する。
【0022】
操作表示部2は、テンキーやスタートキー及びファンクションキー等の各種操作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、操作キーからは、送信操作等の各種命令が入力され、ディスプレイには、操作キーから入力された命令内容やファクシミリ装置1からオペレータに通知する各種情報が表示される。特に、操作表示部2の操作キーからは、後述する着信通知制御処理で送信元毎の着信通知メロディの指定や着信メロディの鳴動・非鳴動の設定等の各種設定操作が行われる。
【0023】
また、操作表示部2には、少なくとも着信通知制御処理で複数色で点灯/点滅する発光素子としてのLED(Light Emitting Diode)が設けられており、後述するLED制御部12によりその複数色での点灯/点滅及び発光タイミングが制御される。
【0024】
特定相手先識別部(相手先情報記憶手段)4は、その内部メモリに、特定相手先からの受信を区別するために特定の着信メロディやLEDの発光を行う特定の相手先名(特定相手先名)と当該特定相手先を識別するための相手先識別情報が登録されており、この相手先識別情報(相手先情報)は、例えば、発信元のRTI(Receiver Terminal Indenteification)信号、CSI(Called Subscriber Identification)信号、または、発端末識別子等のプロトコルで区別することのできる相手先識別情報である。特定相手先識別部4は、後述する通信制御部5が着信時にファクシミリプロトコルから取得した相手先識別情報を内部メモリに登録されている相手先識別情報と比較して、特別相手先からの受信か否か判別し、特定相手先からの受信であると、当該特別相手先名を相手先識別情報に基づいて内部メモリから取得して、システム制御部2に渡す。
【0025】
そして、この特別相手先名と相手先識別情報は、ファクシミリ装置1のオペレータにより操作表示部2から入力され、システム制御部2の制御下で特定相手先識別部4の内部メモリに登録される。
【0026】
通信制御部5は、モデム6に接続されており、モデム6は網制御部7に接続されている。通信制御部7には、回線L、例えば、公衆電話回線が接続されており、網制御部7は、通信制御部5の制御下で動作して、回線Lとのインターフェースとしての処理、すなわち、回線Lからの発呼に対する自動着呼処理及び回線Lへの自動発呼処理を行う。
【0027】
モデム6は、プロトコル信号や画情報等の送信信号の変調及び網制御部7を介して入力される受信信号の復調をファクシミリ通信規格に基づいて行ったり、DTMF(Dual Tone Multifrequency)の検出を行う。
【0028】
通信制御部5は、カデンス検出制御を行ったり、相手ファクシミリ装置との間でファクシミリ制御信号を交換して、ファクシミリ通信手順を実行し、特に、着信時に、相手先から送信されてくるRTI、CSIまたは発端末識別子等の相手先識別情報を取得して、特定相手先識別部4に渡す。上記通信制御部5、モデム6及び網制御部7は、全体としてファクシミリ通信手段として機能している。
【0029】
スキャナ8は、例えば、CCD(Charge Coupled Device )を利用したイメージスキャナ等が利用されており、一般に、ADF(自動原稿送り装置)を備えている。ADFには、複数枚の原稿がセットされ、ADFは、セットされた原稿を1枚ずつスキャナ8の原稿読取位置に送給する。スキャナ8は、ADFから搬送されてきた原稿を走査し、原稿の画像を所定の解像度で読み取る。
【0030】
プロッタ9は、例えば、サーマル素子を利用したサーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置等が使用されており、受信した画像データやスキャナ8で読み取った原稿の画像を記録紙に記録出力する。
【0031】
符号化・復号化部10は、画情報の画像メモリへの蓄積の効率化や伝送時間の短縮化を図るためのものであり、所定の符号化方式に従って画情報を符号化し、また、符号化された画情報を復号化する。
【0032】
メロディ送出部(着信メロディ記憶手段、再生手段)11は、特定相手先識別部4に登録されている特定相手先毎に着信メロディを設定登録する内部メモリ、複数種類の着信メロディが予め登録されているメロディメモリ及びメロディメモリ内の着信メロディのうち指定された着信メロディを再生してスピーカから拡声出力する再生送出部等を備えており、操作表示部3から当該メロディメモリの複数の着信メロディから相手先を指定して着信メロディが選択されると、システム制御部2が当該指定された着信メロディを設定入力された特定相手先名とメロディメモリの着信メロディを関連付ける関連付け情報を内部メモリに登録する。
【0033】
メロディ送出部11は、特定相手先識別部4から特定相手先名が渡されると、システム制御部2の制御下で、当該特定相手先名に対応して内部メモリに登録されている着信メロディをメロディメモリから読み出して、再生送出部で再生して、外部にスピーカから拡声出力する。
【0034】
LED制御部12は、メロディ送出部11に登録されている特定相手先毎の着信メロディ毎に、当該着信メロディに応じたLEDの発光色と発光タイミングでLEDを点灯、消灯及び点滅させるLED点灯データが内部メモリに格納されており、メロディ送出部12で特定相手先に応じた着信メロディが特定されると、当該着信メロディに対応して予め内部メモリに格納されているLED点灯データを読み出して、操作表示部3に設けられているLEDの発光色と発光タイミングを制御する。
【0035】
無鳴動着信制御部(音量調整手段、音量時間記憶手段)13は、メロディ送出部12による着信メロディの送出の制御を行うもので、通常の着信音を制御する着信音制御部(図示略)による鳴動オン制御、特に、無鳴動着信とは、独立してメロディ送出部12による着信メロディの送出を制御する。例えば、通常の着信音制御部により無鳴動着信に設定されている場合にも、特定相手先に対して着信メロディの送出を行う設定として着信メロディを送出するように設定したり、操作表示部3の設定で特定時間の着信メロディの送出が禁止されると、当該設定に応じてメロディ送出部11による着信メロディの送出を禁止する。また、無鳴動着信制御部13は、LED制御部12によるLEDの点灯・消灯及び点滅を行うか否かを制御する。そして、無鳴動着信制御部13は、上記着信メロディの送出・停止、送出音量の調整及びLEDの点灯/点灯停止を時間帯を指定して制御することができ、この無鳴動着信制御部13による着信メロディ及びLEDの動作制御を操作表示部3のキー操作で時間を指定して設定することができ、設定内容が無鳴動着信制御部13の内部メモリに登録され、無鳴動着信制御部13は、内部メモリの制御リストに応じて制御する。
【0036】
この無鳴動着信制御部13による着信メロディ及びLEDの制御リストは、例えば、図2に示すように、特定相手先毎に操作表示部3から設定され、内部メモリに登録される。本実施の形態では、無鳴動着信制御部13の制御リストには、着信メロディ及びLEDのオン/オフと、着信メロディの時間帯毎のオン/オフが設定可能となっているが、LEDのオン/オフについても時間帯を指定してオン/オフを登録設定できるようにしてもよい。
【0037】
次に、本実施の形態の作用を説明する。本実施の形態のファクシミリ装置1は、予め登録されている特定相手先毎に設定に応じてそれぞれの着信メロディを拡声出力したり、LEDを点灯・点滅させる着信通知制御処理を行うところにその特徴がある。
【0038】
すなわち、ファクシミリ装置1は、着信があるかチェックし(ステップS101)、着信がないときには、着信通知制御処理をそのまま終了する。
【0039】
ファクシミリ装置1は、着信があると、特定相手先からの受信かどうかを、通信制御部5の取得した相手先識別情報に基づいて特定相手先識別部4が判別し(ステップS102)、特定相手先からの着信でないときには、システム制御部2は、通常の着信処理を行う。このとき、通常の鳴動機構で鳴動させたり、当該鳴動の禁止が行われている無鳴動着信時には、無鳴動着信を行う。
【0040】
ステップS102で、特定相手先からの着信であると、システム制御部2は、着信メロディの送出がオンであるかチェックし(ステップS103)、着信メロディの送出がオフであると、着信メロディの送出を行うことなく、イルミネーション(LEDを点灯・点滅させる)がオンであるかチェックする(ステップS104)。
【0041】
ステップS104で、イルミネーションがオフであると、システム制御部2は、LEDの点灯・点滅を行わせることなく、通常の着信処理を行って、着信通知制御処理を終了する。
【0042】
ステップS103で、着信メロディの送出がオンであると、システム制御部2は、無鳴動着信制御部13の制御リストに基づいて、当該着信時間が着信メロディ送出時間であるかチェックし(ステップS105)、着信メロディ送出時間でないときには、無鳴動着信機能がオンかチェックする(ステップS106)。
【0043】
無鳴動着信機能がオンのときには、システム制御部2は、イルミネーション(LEDを点灯・点滅させる)がオンであるかチェックし(ステップS104)、イルミネーションがオフであると、LEDの点灯・点滅を行わせることなく、通常の着信処理を行って、着信通知制御処理を終了する。
【0044】
ステップS106で、無鳴動着信機能がオフのときには、システム制御部2は、メロディ送出部11に当該特定相手先に対応して登録されている着信メロディを送出させ(ステップS107)、イルミネーション(LEDを点灯・点滅させる)がオンであるかチェックし(ステップS104)、イルミネーションがオフであると、LEDの点灯・点滅を行わせることなく、通常の着信処理を行って、着信通知制御処理を終了する。
【0045】
ステップS105で、着信メロディ送出時間であると、システム制御部2は、メロディ送出部11に当該特定相手先に対応して登録されている着信メロディを送出させ(ステップS107)、イルミネーション(LEDを点灯・点滅させる)がオンであるかチェックし(ステップS104)、イルミネーションがオフであると、LEDの点灯・点滅を行わせることなく、通常の着信処理を行って、着信通知制御処理を終了する。
【0046】
そして、ステップS104で、イルミネーションがオンであると、システム制御部2は、LED制御部12に操作表示部3に設けられている特定相手先からの着信を通知するLEDを当該特定相手先に対して割り当てられている発光色と発光タイミングで点灯・点滅させ(ステップS108)、その後、通常の受信処理を行う。
【0047】
このように、本実施の形態のファクシミリ装置1は、着信時、通信制御部5が取得した相手先情報が着信メロディを出力する特定の相手先の相手先情報を記憶する特定相手先識別部4に記憶されていると、メロディ送出部11に記憶されている着信メロディをメロディ送出部11で再生して拡声出力している。
【0048】
したがって、ナンバーディスプレイに加入していない場合にも、誰から送信されてきた文書であるかを事前に把握することができ、緊急性の高い特定相手先からの文書を確実に手元に入手できるようにして、ファクシミリ装置1の利用性を向上させることができる。
【0049】
また、本実施の形態のファクシミリ装置1は、メロディ送出部11に、複数種類の着信メロディを記憶し、特定相手先識別部4に、複数の特定の相手先情報とメロディ送出部11に記憶されている複数種類の着信メロディのうちの1つの着信メロディを特定する着信メロディ情報とを対応させて記憶し、通信制御部5が取得した相手先情報が特定相手先識別部4に記憶されていると、当該相手先情報に対応する着信メロディ情報に対応してメロディ送出部11に記憶されている着信メロディをメロディ送出部11に再生させている。
【0050】
したがって、ファクシミリ装置1が近くに設置されていないオフィスや複数の人で1台のファクシミリ装置1を利用する場合等に、着信メロディの音色の違いにより、複数の特定の相手先のうちいずれの相手先からの着信であるかを確実に判断することができ、各自が必要とする情報を常に素早く入手して、情報のやり取りを円滑に行って、ファクシミリ装置1の利用性をより一層向上させることができる。
【0051】
さらに、本実施の形態のファクシミリ装置1は、LED制御部12に、複数色で発光するLEDの発光色と発光タイミングの発光パターンを複数種類記憶してLEDの発光色と発光タイミングを制御し、特定相手先識別部4に、複数の特定の相手先情報とLED制御部12に記憶されている複数種類の発光パターンのうちの1つの発光パターンを特定する発光情報とを対応させて記憶し、通信制御部5が取得した相手先情報が特定相手先識別部4に記憶されていると、LED制御部12に、当該相手先情報に対応する発光情報に対応して記憶されている発光パターンでLEDを発光させている。
【0052】
したがって、オフィス内の騒音等でメロディ音が聞き取りづらい場合であっても、視覚的に特定の相手先からの着信を容易に確認することができ、間違って他人の文書まで持っていってしまうような人為的判断ミスを少なくして、ファクシミリ装置1の利用性をより一層向上させることができる。
【0053】
また、本実施の形態のファクシミリ装置1は、着信メロディの送出タイミングで、無鳴動着信制御部13の記憶する出力時間のうち着信メロディの出力時間に対応する出力時間での出力音量に、メロディ送出部11の拡声出力する着信メロディの出力音量を調整している。
【0054】
したがって、例えば、夜中の静かな間はメロディを送出せず、LEDの発光で、特定の相手先からの着信を確認することができ、利用形態に応じて確実に誰からの着信であるかを分かるようにして、ファクシミリ装置1の利用性をより一層向上させることができる。
【0055】
以上述べてきたファクシミリ装置によれば、着信時、ファクシミリ通信手段が取得した相手先情報が着信メロディを出力する特定の相手先の相手先情報を記憶する相手先情報記憶手段に記憶されていると、着信メロディ記憶手段に記憶されている着信メロディを再生手段で再生して拡声出力するので、ナンバーディスプレイに加入していない場合にも、誰から送信されてきた文書であるかを事前に把握することができ、緊急性の高い特定相手先からの文書を確実に手元に入手できるようにして、ファクシミリ装置の利用性を向上させることができる。
また、着信メロディ記憶手段に、複数種類の着信メロディを記憶し、相手先情報記憶手段に、複数の特定の相手先情報と着信メロディ記憶手段に記憶されている複数種類の着信メロディのうちの1つの着信メロディを特定する着信メロディ情報とを対応させて記憶し、制御手段が、ファクシミリ通信手段が取得した相手先情報が相手先情報記憶手段に記憶されていると、当該相手先情報に対応する着信メロディ情報に対応して着信メロディ記憶手段に記憶されている着信メロディを再生手段に再生させるので、ファクシミリ装置が近くに設置されていないオフィスや複数の人で1台のファクシミリ装置を利用する場合等に、着信メロディの音色の違いにより、複数の特定の相手先のうちいずれの相手先からの着信であるかを確実に判断することができ、各自が必要とする情報を常に素早く入手して、情報のやり取りを円滑に行って、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
また、発光制御手段に、複数色で発光する発光素子の発光色と発光タイミングの発光パターンを複数種類記憶して発光素子の発光色と発光タイミングを制御し、相手先情報記憶手段に、複数の特定の相手先情報と発光制御手段に記憶されている複数種類の発光パターンのうちの1つの発光パターンを特定する発光情報とを対応させて記憶し、制御手段が、ファクシミリ通信手段が取得した相手先情報が相手先情報記憶手段に記憶されていると、発光制御手段に、当該相手先情報に対応する発光情報に対応して記憶されている発光パターンで発光素子を発光させるので、オフィス内の騒音等でメロディ音が聞き取りづらい場合であっても、視覚的に特定の相手先からの着信を容易に確認することができ、間違って他人の文書まで持っていってしまうような人為的判断ミスを少なくして、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
また、再生手段の拡声出力する着信メロディの出力音量を任意に調整する音量調整手段と、時間帯毎に再生手段の拡声出力する着信メロディの出力音量を記憶する音量時間記憶手段と、を設け、制御手段が、音量調整手段に、音量時間記憶手段の記憶する出力時間のうち着信メロディの出力時間に対応する出力時間での出力音量に、再生手段の拡声出力する着信メロディの出力音量を調整させるので、例えば、夜中の静かな間はメロディを送出せず、LED等の発光素子の発光で、特定の相手先からの着信を確認することができ、利用形態に応じて確実に誰からの着信であるかを分かるようにして、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0056】
【発明の効果】
以上説明してきたこの発明のファクシミリ装置及び通信装置によれば、ナンバーディスプレイに加入していない場合にも、誰から送信されてきた文書であるかを事前に把握し、緊急性の高い特定相手先からの文書を確実に手元に入手できるようにし、また、このような機能を利用形態に応じて適切に提供できるようにして、利用性の良好なファクシミリ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一の実施の形態を適用したファクシミリ装置の要部ブロック構成図。
【図2】図1の無鳴動着信制御部に設定される着信メロディの鳴動のオン/オフ及びLEDの点灯・点滅のオン/オフの設定リストの一例を示す図。
【図3】図1のファクシミリ装置による着信通知制御処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置
2 システム制御部
3 操作表示部
4 特定相手先識別部
5 通信制御部
6 モデム
7 網制御部
8 スキャナ
9 プロッタ
10 符号化・復号化部
11 メロディ送出部
12 LED制御部
13 無鳴動着信制御部
14 バス

Claims (2)

  1. 着信時に通信の相手先を特定する相手先情報を取得する手段を有する通信手段と、
    前記相手先情報及び該相手先情報に対応する着信メロディを記憶する着信メロディ記憶手段と、
    前記相手先情報及び該相手先情報に対応する発光パターンを記憶する発光パターン記憶手段と、
    着信時に取得した相手先情報が前記着信メロディ記憶手段又は前記発光パターン記憶手段に記憶されていた場合、該記憶手段が記憶する情報に従い、該相手先情報に対応した着信メロディの再生又は発光パターンに従った発光素子の駆動を行う制御手段とを備え、
    前記制御手段は、予め定められた着信時間帯に応じて、前記着信メロディの再生及び前記発光素子の駆動のいずれかを選択的に実行する手段であることを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 着信時に通信の相手先を特定する相手先情報を取得する手段を有する通信手段と、
    前記相手先情報及び該相手先情報に対応する着信メロディを記憶する着信メロディ記憶手段と、
    前記相手先情報及び該相手先情報に対応する発光パターンを記憶する発光パターン記憶手段と、
    着信時に取得した相手先情報が前記着信メロディ記憶手段又は前記発光パターン記憶手段に記憶されていた場合、該記憶手段が記憶する情報に従い、該相手先情報に対応した着信メロディの再生又は発光パターンに従った発光素子の駆動を行う制御手段とを備え、
    前記制御手段は、予め定められた着信時間帯に応じて、前記着信メロディの再生及び前記発光素子の駆動のいずれかを選択的に実行する手段であることを特徴とする通信装置。
JP2001253932A 2001-08-24 2001-08-24 ファクシミリ装置及び通信制御装置 Expired - Fee Related JP4112196B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253932A JP4112196B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 ファクシミリ装置及び通信制御装置
US10/217,322 US7046791B2 (en) 2001-08-24 2002-08-12 Facsimile apparatus for outputting a melody when receiving a call from a specific party
US11/270,216 US7903808B2 (en) 2001-08-24 2005-11-09 Facsimile apparatus for outputting a melody when receiving a call from a specific party
US11/821,293 US7929687B2 (en) 2001-08-24 2007-06-21 Facsimile apparatus for outputting a melody when receiving a call from a specific party

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253932A JP4112196B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 ファクシミリ装置及び通信制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003069801A JP2003069801A (ja) 2003-03-07
JP4112196B2 true JP4112196B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=19082173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253932A Expired - Fee Related JP4112196B2 (ja) 2001-08-24 2001-08-24 ファクシミリ装置及び通信制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US7046791B2 (ja)
JP (1) JP4112196B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004140699A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP2006094028A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Sharp Corp 通信装置、通信装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2007334379A (ja) * 2004-10-05 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 処理装置
KR101281198B1 (ko) * 2006-09-12 2013-07-03 삼성전자주식회사 스캐닝 장치 및 이를 구비한 화상형성장치
JP5136149B2 (ja) * 2008-03-25 2013-02-06 富士通株式会社 情報処理端末装置及び不在着信または未読の電子メールの通知方法
US20100191715A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Shefali Kumar Computer Implemented System for Providing Musical Message Content
JP2019169809A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP7295643B2 (ja) * 2019-01-16 2023-06-21 シャープ株式会社 通話装置および通話装置の制御方法
US11722861B2 (en) * 2020-08-13 2023-08-08 First Orion Corp. Conditional communication forwarding based on origination and destination attributes
US11570297B2 (en) 2020-08-13 2023-01-31 First Orion Corp. Conditional communication forwarding based on origination and destination attributes

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US94076A (en) * 1869-08-24 Improvement in hog-elevator
US4480154A (en) * 1980-12-15 1984-10-30 Klee Maurice M Automatic telephone silencer
US5220599A (en) * 1988-08-12 1993-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus and its control method with party identification and notification features
US5442686A (en) * 1989-05-02 1995-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus
US5890073A (en) * 1990-06-20 1999-03-30 Any Co. Ltd. Mobile terminal capable of sending communication mode signals and a method thereof
US5191607A (en) * 1990-10-09 1993-03-02 Motorola, Inc. Ring tone muting with disable
JPH04192652A (ja) 1990-11-22 1992-07-10 Canon Inc 電話機
US6002938A (en) * 1992-12-15 1999-12-14 Carnall; Murat Anthony Mobile telephone which inhibits an operation of an indication for a calling telephone requesting communication
JP3244823B2 (ja) * 1992-12-22 2002-01-07 キヤノン株式会社 通信装置その制御方法
JPH08125720A (ja) * 1994-10-28 1996-05-17 Sony Corp 受信機
US5812648A (en) * 1996-02-20 1998-09-22 Micron Technology, Inc. Telephone ringer control device
JP3349377B2 (ja) 1996-12-25 2002-11-25 シャープ株式会社 留守番電話機
US5907604A (en) * 1997-03-25 1999-05-25 Sony Corporation Image icon associated with caller ID
JPH11252220A (ja) 1998-03-05 1999-09-17 Sony Corp 電話端末装置
US6347133B1 (en) * 1998-12-23 2002-02-12 John Alexander Galbreath Telephone answering device with timer control
US6917680B1 (en) * 1999-02-11 2005-07-12 Haley Korn Apparatus for disabling a telephone ringer
JP2000358086A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Health Support Japan:Kk 携帯電話
US6347136B1 (en) * 1999-07-15 2002-02-12 Winbond Electronics Corporation Calling party announcement message management systems and methods
JP2001111752A (ja) 1999-10-07 2001-04-20 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP3395741B2 (ja) * 1999-11-26 2003-04-14 日本電気株式会社 携帯電話の着信報知パターン設定回路及び方法
JP2001177630A (ja) 1999-12-17 2001-06-29 Nec Telecom Syst Ltd 携帯電話機
JP3713434B2 (ja) 2000-12-27 2005-11-09 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 通信端末装置及びその着信音発生方法
US20020094076A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Han-Ping Chen Telephone caller identification control
JP4192652B2 (ja) 2003-02-28 2008-12-10 東海ゴム工業株式会社 帯電ロール

Also Published As

Publication number Publication date
US7903808B2 (en) 2011-03-08
US20030053144A1 (en) 2003-03-20
US20060062377A1 (en) 2006-03-23
JP2003069801A (ja) 2003-03-07
US20070285732A1 (en) 2007-12-13
US7929687B2 (en) 2011-04-19
US7046791B2 (en) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7929687B2 (en) Facsimile apparatus for outputting a melody when receiving a call from a specific party
US5127047A (en) Facsimile machine having user notification capability
JP2004304299A (ja) 通信装置およびファクシミリ装置
JP3777762B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH05176044A (ja) 電話機
JP2006222474A (ja) ファクシミリ装置
JP2954198B1 (ja) 留守番電話用件転送報知方法及びその装置
JPH0951374A (ja) 通信端末装置
JP3831829B2 (ja) 通信装置
JP2001111752A (ja) ファクシミリ装置
JPS63100859A (ja) 通信装置
JP2002009944A (ja) 通信装置
JP4072307B2 (ja) 通信装置
JPS60132458A (ja) フアクシミリ装置
JP2756290B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2002101186A (ja) 通信装置及び通信方法
JPH1146237A (ja) ダイヤルテンキー部を発光させる機能を有した電話機
JPH01161956A (ja) 通信装置システム
JPH1032660A (ja) ファクシミリ装置の送信方法
JPH04371062A (ja) 留守録機能付き通信端末装置
JPH1188643A (ja) ファクシミリ装置
JPH1198242A (ja) 通信機器
JPH09200468A (ja) ファクシミリ装置
JPH098892A (ja) 電話装置
JPH07231382A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees