JP3942401B2 - エンジン始動システム - Google Patents

エンジン始動システム Download PDF

Info

Publication number
JP3942401B2
JP3942401B2 JP2001332103A JP2001332103A JP3942401B2 JP 3942401 B2 JP3942401 B2 JP 3942401B2 JP 2001332103 A JP2001332103 A JP 2001332103A JP 2001332103 A JP2001332103 A JP 2001332103A JP 3942401 B2 JP3942401 B2 JP 3942401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
ring gear
pinion gear
starter
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001332103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003139029A (ja
Inventor
正彦 長田
幹男 齋藤
裕二 西岡
中村  勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001332103A priority Critical patent/JP3942401B2/ja
Priority to DE10249381.2A priority patent/DE10249381B4/de
Publication of JP2003139029A publication Critical patent/JP2003139029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942401B2 publication Critical patent/JP3942401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0859Circuits or control means specially adapted for starting of engines specially adapted to the type of the starter motor or integrated into it
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0851Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for controlling the engagement or disengagement between engine and starter, e.g. meshing of pinion and engine gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/067Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/062Starter drives
    • F02N15/063Starter drives with resilient shock absorbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/021Engine crank angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/04Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the starter motor
    • F02N2200/044Starter current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スタータによりエンジンを始動させるエンジン始動システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、エンジン始動を行うためのピニオン飛込み式スタータが知られている。このピニオン飛込み式スタータは、始動時にピニオンギヤを押し出してエンジンのリングギヤに噛み合わせた後、スタータモータの回転力をピニオンギヤに伝達して、そのピニオンギヤからリングギヤにモータトルクを伝達することによりエンジンを始動している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記のスタータは、ピニオンギヤとリングギヤとの間にバックラッシュが設けられているため、ピニオンギヤからリングギヤへのトルク伝達がエンジンの負荷変動に応じて間欠的に行われる。つまり、エンジン回転速度は、ピストンが上死点から下死点へ向かう時に速くなり、ピストンが下死点から上死点へ向かう時に遅くなるため、エンジン回転速度が遅くなる過程でピニオンギヤからリングギヤにトルク伝達が行われる際に、上記のバックラッシュの影響でピニオンギヤがリングギヤに繰り返し衝突する。その結果、ギヤ同士の衝突によって大きな衝突音が発生する(エンジン始動音が大きくなる)と共に、ピニオンギヤ及びリングギヤが損傷するという問題があった。
【0004】
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、ピニオンギヤからリングギヤにトルク伝達が行われる際に生じる衝撃力を緩和することにより、衝突音の低減及びギヤの損傷を防止できるエンジン始動システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(請求項1の発明)
始動モータの印加電圧を制御する電圧制御手段は、エンジンのピストンが下死点を過ぎてエンジン回転数が低下する過程で、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差によりピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する前に、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる様に始動モータの印加電圧を下げることを特徴とする。
【0006】
これにより、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなることで、ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面にソフトに当たるため、その当接時の衝撃力が緩和されてギヤ同士の衝突音を低減でき、且つピニオンギヤ及びリングギヤの損傷を防止できる。
【0007】
(請求項2の発明)
始動モータの印加電圧を制御する電圧制御手段は、エンジンのピストンが上死点を過ぎてエンジン回転数が上昇する時に、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる様に始動モータの印加電圧を上げることを特徴とする。
この場合、エンジン回転数の上昇に追従させて始動モータの回転数を上昇させるため、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる。その結果、ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する時の衝撃力が緩和されるため、ギヤ同士の衝突音を低減でき、且つピニオンギヤ及びリングギヤの損傷を防止できる。
【0008】
(請求項3の発明)
請求項1または2に記載したエンジン始動システムにおいて、
電圧制御手段は、始動モータの印加電圧を制御する制御開始時期を、点火信号、噴射信号、クランク角信号のエンジン制御信号、または始動モータに通電される電流の変動時期に基づいて決定する。
【0009】
ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する時期は、例えばエンジンの上死点または下死点からの経過時間として推定できる。従って、エンジンの上死点または下死点を特定できるエンジン制御信号あるいは始動モータに通電される電流の変動時期に基づいて制御開始時期を決定することができる。なお、始動モータに通電される電流は、エンジンの負荷変動に対応して変化するため、電流値が増大傾向から減少傾向に変わる時期(エンジンの上死点に相当する)、あるいは減少傾向から増大傾向に変わる時期(エンジンの下死点に相当する)を検出することでエンジンの上死点及び下死点を特定できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施例)
図1はエンジン始動システムの電気回路図である。
本実施例のエンジン始動システムは、エンジン(図示しない)を始動するためのスタータ(下述する)と、このスタータに使用される始動モータ1の印加電圧を制御するECU2(本発明の電圧制御手段)とを備えている。
【0011】
スタータは、回転力を発生する始動モータ1と、この始動モータ1の通電電流をON/OFF制御する電磁スイッチ3、及びエンジンのリングギヤ(図示しない)に噛み合って始動モータ1の回転力をリングギヤに伝達するピニオンギヤ(図示しない)等より構成される周知のピニオン飛込み式スタータである。
始動モータ1は、例えば直流電動機であり、電磁スイッチ3により始動モータ1の通電回路(図1参照)が閉成すると、バッテリ4からアーマチャ1aに給電されてアーマチャ1aに回転力が発生する。
【0012】
電磁スイッチ3は、通電を受けて磁力を発生する励磁コイル3aと、この励磁コイル3aの内周に摺動自在に嵌装されるプランジャ3bとを有し、励磁コイル3aが発生する磁力を受けてプランジャ3bが吸引されると、プランジャ3bに具備される可動接点3cが一組の固定接点3dに当接して両固定接点3d間を導通することにより、始動モータ1の通電回路を閉成する。
ピニオンギヤは、始動モータ1に回転駆動される出力軸(図示しない)に設けられ、エンジン始動時に出力軸上を前方へ押し出されてリングギヤに噛み合う。
【0013】
ECU2は、IGキー5がST端子5aに投入されると、バッテリ4から電力の供給を受けて起動し、始動モータ1に通電開始された後、始動モータ1に印加されるバッテリ電圧を制御素子6を介してPWM制御する。
制御素子6は、例えばトランジスタ等のスイッチング素子であり、電磁スイッチ3に設けられる一方の固定接点3dとバッテリ4との間に接続されている。
【0014】
次に、エンジン始動システムの動作手順を図2に示すフローチャートに基づいて説明する。
Step10…IGキー5がST端子5aに投入されると、ECU2に始動信号が入力されてECU2が起動する。
Step20…スタータリレー7がONする。このスタータリレー7は、ST端子5aに接続されたリレーコイル7aと、バッテリ4と励磁コイル3aとの間に設けられたリレースイッチ7bとで構成され、リレーコイル7aに通電されるとリレースイッチ7bがONする。
【0015】
Step30…リレースイッチ7bがONすると、バッテリ4から電磁スイッチ3の励磁コイル3aに通電されてプランジャ3bが吸引される。
Step40…プランジャ3bの移動により、プランジャ3bに具備された可動接点3cが一組の固定接点3dに当接して始動モータ1の通電回路が閉成する。その結果、バッテリ4から制御素子6を介して始動モータ1に通電が開始される。
【0016】
Step50…始動モータ1の印加電圧を制御する制御開始時期を外部信号に基づいて判定する。例えば、図3に示す様に、エンジン制御信号(点火信号、噴射信号、クランク角信号等)あるいは始動モータ1の通電電流の変動時期(極大値または極小値)が検出されてから所定時間Δtが経過したか否かを判定する。判定結果がYES の時はStep60へ進み、判定結果がNOの時は所定時間Δtが経過するまでStep50を繰り返し実行する。
【0017】
この制御開始時期は、図4に示す様に、クランキング中のエンジン負荷変動によりエンジン回転数が低下する時(ピストンが下死点から上死点へ向かう過程)に、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差からピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する時期(図中のエンジン回転数とスタータ回転数とが交差するA点)より少し手前に設定される。なお、ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する時期は、上記のエンジン制御信号または始動モータ1の通電電流の変動時期から推定できるため、所定時間Δtを適宜に設定することにより、ギヤ衝突時期の少し手前から制御を開始することができる。
【0018】
Step60…始動モータ1の印加電圧を制御する。具体的には、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる様に、始動モータ1の印加電圧を下げる。
Step70…外部信号によりエンジンの始動判定を行う。
この判定結果がYES の時はStep80へ進み、判定結果がNOの時はエンジン始動が確認されるまでStep70を繰り返し実行する。
Step80…スタータリレー7をOFF して電磁スイッチ3への通電を停止する。
Step90…電磁スイッチ3への通電停止により、プランジャ3bが元の位置へ押し戻されるので、可動接点3cが一組の固定接点3dから離脱して始動モータ1の通電回路を開くことにより、始動モータ1への通電が停止する。
【0019】
(第1実施例の効果)
本実施例のエンジン始動システムは、ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に衝突する前に始動モータ1の印加電圧を下げる様に制御している。これにより、図4に破線グラフで示す様にスタータ回転数が低下するので、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる。その結果、ピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面にソフトに当たるため、ギヤ当接時の衝撃力が緩和されてギヤ同士の衝突音を低減することができ、且つピニオンギヤ及びリングギヤの損傷を防止できる。
【0020】
(第2実施例)
本実施例は、始動モータ1の制御開始時期をエンジン回転数が上昇する初期(ピストンが上死点を過ぎた直後)に設定して、スタータ回転数をエンジン回転数に追従させる様に始動モータ1の印加電圧を制御する一例である。
具体的には、エンジン回転数が上昇する初期に始動モータ1の印加電圧を上げることにより、図5に破線グラフで示す様にスタータ回転数がエンジン回転数に追従する様に上昇するので、ピニオンギヤとリングギヤとの回転速度差が小さくなる。その結果、エンジン回転数が低下する過程でピニオンギヤの歯面がリングギヤの歯面に当たる時(図中A点)に、その衝撃力が緩和されるため、ギヤ同士の衝突音を低減することができ、且つピニオンギヤ及びリングギヤの損傷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジン始動システムの電気回路図である。
【図2】本実施例の動作手順を示すフローチャートである。
【図3】外部信号と始動モータの制御開始時期を示すタイムチャートである。
【図4】エンジン回転数とスタータ回転数の変化を表すグラフである(第1実施例)。
【図5】エンジン回転数とスタータ回転数の変化を表すグラフである(第2実施例)。
【符号の説明】
1 始動モータ
2 ECU(電圧制御手段)
6 制御素子(電圧制御手段)

Claims (3)

  1. 回転力を発生する始動モータとエンジン始動時にリングギヤに噛み合うピニオンギヤとを具備し、前記始動モータの回転力を前記ピニオンギヤから前記リングギヤに伝達してエンジンを始動するスタータと、
    前記始動モータの印加電圧を制御する電圧制御手段とを有するエンジン始動システムであって、
    前記電圧制御手段は、前記エンジンのピストンが下死点を過ぎてエンジン回転数が低下する過程で、前記ピニオンギヤと前記リングギヤとの回転速度差により前記ピニオンギヤの歯面が前記リングギヤの歯面に衝突する前に、前記ピニオンギヤと前記リングギヤとの回転速度差が小さくなる様に前記始動モータの印加電圧を下げることを特徴とするエンジン始動システム。
  2. 回転力を発生する始動モータとエンジン始動時にリングギヤに噛み合うピニオンギヤとを具備し、前記始動モータの回転力を前記ピニオンギヤから前記リングギヤに伝達してエンジンを始動するスタータと、
    前記始動モータの印加電圧を制御する電圧制御手段とを有するエンジン始動システムであって、
    前記電圧制御手段は、前記エンジンのピストンが上死点を過ぎてエンジン回転数が上昇する時に、前記ピニオンギヤと前記リングギヤとの回転速度差が小さくなる様に前記始動モータの印加電圧を上げることを特徴とするエンジン始動システム。
  3. 請求項1または2に記載したエンジン始動システムにおいて、
    前記電圧制御手段は、前記始動モータの印加電圧を制御する制御開始時期を、点火信号、噴射信号、クランク角信号のエンジン制御信号、または前記始動モータに通電される電流の変動時期に基づいて決定することを特徴とするエンジン始動システム。
JP2001332103A 2001-10-30 2001-10-30 エンジン始動システム Expired - Fee Related JP3942401B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001332103A JP3942401B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 エンジン始動システム
DE10249381.2A DE10249381B4 (de) 2001-10-30 2002-10-23 Maschinenanlassersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001332103A JP3942401B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 エンジン始動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003139029A JP2003139029A (ja) 2003-05-14
JP3942401B2 true JP3942401B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=19147573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001332103A Expired - Fee Related JP3942401B2 (ja) 2001-10-30 2001-10-30 エンジン始動システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3942401B2 (ja)
DE (1) DE10249381B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11408326B2 (en) * 2018-07-12 2022-08-09 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with electric starting system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4376215B2 (ja) * 2005-08-05 2009-12-02 株式会社デンソー エンジン始動装置およびエンジン始動方法
DE102006011644A1 (de) 2006-03-06 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung mit einem ersten Getriebeteil zum Einspuren in ein zweites Getriebeteil, insbesondere Startvorrichtung mit einem Ritzel zum Einspuren in einen Zahnkranz einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Betrieb einer derartigen Vorrichtung
JP4636199B2 (ja) * 2008-10-04 2011-02-23 株式会社デンソー エンジン自動停止始動制御装置
JP6036085B2 (ja) * 2012-03-15 2016-11-30 日産自動車株式会社 エンジン始動装置
WO2016133129A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社デンソー エンジン始動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1249838B (it) * 1991-10-15 1995-03-28 Magneti Marelli Spa Sistema di avviamento per un motore a combustione interna.
DE19811176A1 (de) * 1997-10-11 1999-04-15 Bosch Gmbh Robert Anordnung und Verfahren zur Steuerung einer elektrischen Maschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11408326B2 (en) * 2018-07-12 2022-08-09 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with electric starting system
US20220381176A1 (en) * 2018-07-12 2022-12-01 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with electric starting system
US11639681B2 (en) * 2018-07-12 2023-05-02 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with electric starting system

Also Published As

Publication number Publication date
DE10249381A1 (de) 2003-05-15
JP2003139029A (ja) 2003-05-14
DE10249381B4 (de) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118344B2 (ja) 結合用リレーのための回路装置
JP4321796B2 (ja) スタータ制御方法
US20090020091A1 (en) Starting device for internal combustion engines in motor vehicles
JP4643793B2 (ja) 内燃機関の始動のための始動装置
JP3829684B2 (ja) エンジン始動装置
EP1371844A2 (en) Internal combustion engine starting device and method for driving the same
JP4239425B2 (ja) エンジン始動装置
US8829845B2 (en) Starter machine system and method
JP6295740B2 (ja) エンジン始動装置
US9803607B2 (en) Electromagnetic switch device for starter
JP3942401B2 (ja) エンジン始動システム
JP6364897B2 (ja) エンジン始動装置
JP2015229944A (ja) エンジン始動装置
JP6299293B2 (ja) エンジン始動装置
US9752546B2 (en) Engine starting apparatus
JP6565618B2 (ja) エンジン始動装置
JP2002303232A (ja) エンジン始動装置
JP5910476B2 (ja) エンジン始動装置
JP2003083211A (ja) 始動用電動機装置
JP6113329B1 (ja) スタータ及びスタータ制御方法
JPS63208670A (ja) 始動電動機のスイツチ制御装置
JP6075920B2 (ja) 内燃機関のためのスタート装置を操作する方法、制御装置、および内燃機関のためのスタート装置
JPS63297743A (ja) 車両用エンジンのエンスト防止装置
JP4050185B2 (ja) エンジン始動装置
JP2016211381A (ja) エンジン始動装置及びエンジン始動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees