JP3864936B2 - 給送機構 - Google Patents

給送機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3864936B2
JP3864936B2 JP2003186654A JP2003186654A JP3864936B2 JP 3864936 B2 JP3864936 B2 JP 3864936B2 JP 2003186654 A JP2003186654 A JP 2003186654A JP 2003186654 A JP2003186654 A JP 2003186654A JP 3864936 B2 JP3864936 B2 JP 3864936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper
pickup roller
guide surface
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003186654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005022763A (ja
Inventor
次男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2003186654A priority Critical patent/JP3864936B2/ja
Priority to US10/879,179 priority patent/US7441765B2/en
Publication of JP2005022763A publication Critical patent/JP2005022763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3864936B2 publication Critical patent/JP3864936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/53Articulated mechanisms
    • B65H2403/533Slotted link mechanism
    • B65H2403/5331Slotted link mechanism with sliding slotted link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体をピックアップローラで搬送する給送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
プリンタ、ファクシミリ等の記録装置は、記録情報に基づいて記録媒体に記録部で画像を記録する。このような記録装置には、記録媒体を記録部に搬送するため、記録媒体が収容された部分から搬送経路内に搬送する給送機構が備えられている。
【0003】
例えば、特許文献1のように、シート積載台に積載されたシート(記録媒体)を給紙針部材の針状部で突き刺して斜行補正部に送り出すシート給送装置を有する記録装置が提案されている。このような記録装置において、シート給送装置から斜行補正部に送り出されるシートは、分離部でシートが1枚ずつ分離され、斜行ローラでシートの給送(搬送)方向に平行に設置されている壁に沿わせられるとともに記録部に送り出される。そして、記録部でシートに画像が記録されて排紙トレイに画像が記録されたシートが排紙される。このような記録装置のシート給紙装置は、給紙針部材の針状部をシートに突き刺して給送力を得ることから、確実で安定した状態でシートの分離及び給送を行うことができる。
【0004】
【特許文献1】
特開2003−40467号公報(第4−7頁、図1−9)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載の記録装置において、シート給送装置によって送り出されたシートが、シート給送装置から記録部のシート搬送経路間に存在する斜行補正部で給送方向に平行になるようにされているため、斜行補正部がシートの斜行補正に必要な搬送経路長を有しているので、記録装置が大きくなる問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、構造が簡略化され、記録装置の小型化を図ることが可能な給送機構を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の給送機構は、記録媒体を積層した状態で支持することが可能な記録媒体収容部と、前記記録媒体収容部に支持された記録媒体のうち積層方向端にある記録媒体に接触することによって、接触した記録媒体を搬送するためのピックアップローラと、記録媒体の搬送方向に延在し且つ前記ピックアップローラによって搬送されている記録媒体の側面と当接するガイド面を有するガイド部材と、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材とを備えている。そして、前記ピックアップローラが、記録媒体の搬送方向に沿った中心線に対して前記ガイド部材側において記録媒体と接触する位置に配置されていると共に、前記ピックアップローラの回転軸が前記ガイド面と交差する位置と前記ピックアップローラの中心とを結ぶ線分と、前記交差する位置から搬送方向前方に延びる線分とが鋭角をなすように傾いており、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、前記記録媒体収容部の搬送方向前方の端部において、前記ピックアップローラの軸方向中心位置と前記ガイド面との間に相当する領域の少なくとも一部に配置されている。
【0008】
これによると、記録媒体のピックアップと記録媒体の側面位置決め(サイドレジ)とを1つのピックアップローラで行うことができるので、構造が簡略化され、装置の小型化を図ることができる。また、ピックアップローラで搬送される記録媒体の側面位置決めを搬送開始後、直ちに行うことができる。また、ピックアップローラで記録媒体を搬送する際に生じる記録媒体の回転の抑制を効果的に行うことができるとともに、ピックアップローラで搬送された記録媒体の重送を抑制することができる。
【0009】
本発明において、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が記録媒体の搬送面に対して斜めに配置されていることが好ましい。これにより、ピックアップローラで搬送された記録媒体の傷付きを抑制できる。
【0010】
また、本発明において、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材は、記録媒体が当接したときに、搬送方向前方に弾性的に変位可能となっていてもよい。これにより、記録媒体の傷付きを効果的に抑制できる。また、このとき、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、記録媒体が前記ピックアップローラで搬送方向前方に送り出された際に最初に記録媒体の前方端と当接する位置に配置されていてもよい。これにより、記録媒体の搬送開始の直後に回転を抑制することができる。
【0011】
また、本発明において、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材は、前記ピックアップローラの回転軸の軸方向中心を通り前記回転軸と直交する線分が前記記録媒体収容部の搬送方向前方の端部と交差する位置と、前記ガイド面との間にあってもよい。これにより、ピックアップローラで記録媒体を搬送する際に生じる記録媒体の回転を防止できる。また、本発明において、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材と記録媒体との摩擦力が、前記ピックアップローラが記録媒体を搬送することによって記録媒体の搬送方向前方端が前記ガイド面から離れる方向に作用する力と均衡していることが好ましい。これにより、ピックアップローラによって送り出された記録媒体が、ガイド面に接触しつつも記録媒体の搬送方向後方端がガイド面に近づく方向への回転移動が抑制される。そのため、記録媒体が搬送方向に平行に送ることが可能になる。また、本発明において、前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、前記中心線に対して前記ガイド部材の反対側にも設けられていることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0013】
図1は、本発明の一実施の形態による給紙機構が適用されたインクジェットプリンタの模式的縦断面図である。図1において、インクジェットプリンタ(記録装置)1は、4つのインクジェットヘッド2を有するカラーインクジェットプリンタである。このプリンタ1には、図中右方に給紙部21が、図中左方に排紙部3がそれぞれ構成されている。
【0014】
プリンタ1内部には、給紙部21から排紙部3に向かって用紙(記録媒体)15が搬送される用紙搬送経路が形成されている。給紙部21の上方には、給紙部21内に積層された用紙15の積層方向端にある用紙15aと接触する位置にピックアップローラ25が配置されており、それによって積層方向端にある用紙15aが給紙部21から図中左方に向かって送り出される。なお、本実施の形態において、給紙部21とピックアップローラ25とで給紙機構(給送機構)を構成している。また、用紙15には、A4サイズの矩形のカット紙が適用されているが、種々の規格サイズのカット紙を適用することができる。
【0015】
用紙搬送経路の中間部には、2つのベルトローラ6,7と、両ローラ6,7間に架け渡されるように巻回されたエンドレスの搬送ベルト10とが配置されている。搬送ベルト10の外周面すなわち搬送面は、シリコーン処理が施されており、粘着力を有している。給紙部21のすぐ下流側には、搬送ベルト10と対向する位置に押さえローラ5が配置されており、給紙部21から送り出された用紙15aを、搬送ベルト10の搬送面に押さえ付けている。
【0016】
搬送ベルト10の下方側には、回転駆動装置8が配置されており、回転駆動装置8の軸8aとベルトローラ7の軸7aとに駆動ベルト9が架け渡されている。回転駆動装置8の回転軸8aが図中反時計回りに回転することで、ベルトローラ7が反時計回りに回転駆動される。そして、ベルトローラ6,7に架け渡された搬送ベルト10がベルトローラ7の回転に伴って循環運動する。こうして、搬送ベルト10は、押さえローラ5によって搬送面に押さえ付けられた用紙15をその粘着力により保持しながら、ベルトローラ7の図中反時計回りの回転駆動によって下流側(左方)に向けて搬送できるようになっている。
【0017】
用紙搬送経路に沿って搬送ベルト10のすぐ下流側には、剥離機構11が設けられている。剥離機構11は、搬送ベルト10の搬送面に粘着されている用紙15を搬送面から剥離して、図1中左方の排紙部3へ向けて送るように構成されている。
【0018】
搬送ベルト10によって囲まれた領域内には、ほぼ直方体形状(搬送ベルト10と同程度の幅を有している)のガイド13が設けられている。このガイド13は、インクジェットヘッド2と対向する位置に配置されており、上側にある搬送ベルト10の下面と接触することによって内周側から搬送ベルト10を支持している。
【0019】
4つのインクジェットヘッド2は、その下端にヘッド本体18(吐出ノズルと圧力室とを含むインク流路が形成された流路ユニットと、圧力室内のインクに圧力を与えるアクチュエータユニットとが貼り合わされたものである)を有している。ヘッド本体18は、それぞれが矩形断面を有しており、その長手方向が用紙の搬送方向に垂直な方向(図1の紙面垂直方向)となるように互いに近接配置されている。つまり、このプリンタ1は、ライン式プリンタである。4つのヘッド本体18の各底面は用紙搬送経路に対向している。これら底面には、ノズルに相当する、微小径を有する多数のインク吐出口が設けられている。4つのヘッド本体18からは、それぞれマゼンタ、イエロー、シアン、ブラックのインクが吐出される。
【0020】
ヘッド本体18は、その下面と搬送ベルト10の搬送面との間に僅かな隙間が形成されるように配置されており、この隙間部分に用紙搬送経路が形成されている。この構成で、搬送ベルト10上を搬送される用紙15が4つのヘッド本体18のすぐ下方側を順に通過する際、用紙15の上面(印刷面)に向けてインク吐出口から各色のインクが吐出されることで、用紙15上に所望のカラー画像が形成されるようになっている。
【0021】
続いて、インクジェットプリンタ1の給紙機構について、以下に説明する。図2は、本発明の一実施の形態による給紙機構を示しており、(a)は概略平面図であり、(b)はインクジェットプリンタの本体に取り付けられた状態を示す断面図である。
【0022】
図2(a)、(b)に示すように給紙部21は、複数の用紙15を積層して収納する用紙収容部(記録媒体収容部)31aを有するケース31を備えている。ケース31のプリンタ1本体側の面であって、ケース31の角部分には、用紙15の搬送方向に沿って延出され、プリンタ1本体のシャーシ1aに接続される接続部61が2つ形成されている。接続部61のプリンタ1本体側の端部のほぼ中央部分には、凹形状に切りかかれた切欠き部62が形成されている。切欠き部62を挟んで上下に位置する接続部61の端部には、凹形状に形成された支持部63,64が形成されている。これら支持部63,64がシャーシ1aに形成された図示しない嵌合溝に嵌合することで、プリンタ1本体に給紙部21が固定される。なお、本実施の形態における接続部61は、給紙部21がプリンタ1本体に固定された場合に、図2(b)に示すように用紙収容部31aが斜めに傾くようにして形成されており、ピックアップローラ25で用紙15を搬送方向に送り出しやすくされている。
【0023】
用紙収容部31aは、ケース31の底面から上方(ケース31の底面に対して垂直方向)に向かって開口されて形成されている。また、用紙収容部31aの搬送方向後方部分も後方に向かって開口されており、用紙15を用紙収容部31aに積層して収納させやすくなっている。用紙収容部31a内には、積層された複数の用紙15の搬送方向前方及び用紙15の下方を用紙収容部31aの前方側面とで支持する積載板32と、積載板32を用紙積層方向に昇降移動させる昇降部33とが設けられている。
【0024】
積載板32は、用紙15の平面形状より大きい平面形状を有しており、積層された用紙15の最下端に位置する用紙15bの下面側の一平面全体を支持しつつ、複数の用紙15を下方から積層方向に向かって支持している。
【0025】
昇降部33は、積載板32の下面側に形成され、積載板32に対して垂直方向に延設されたフランジ41,42と、フランジ41,42とそれぞれ対向するケース31の底面にほぼ対称に設けられた同様のフランジ43,44と、フランジ41〜44に回動可能に連結された連結部材45,46とで構成されている。
【0026】
フランジ41〜44には、それぞれ貫通孔41a〜44aが形成されており、その部分で連結部材45,46と回動可能に連結されている。フランジ42,44に形成された貫通孔42a,44aは、用紙15の積層方向と直交する方向に平行な長穴形状となっている。連結部材45は、フランジ41,44の貫通孔41a,44aと両端部で軸を介して連結されており、連結部材46は、フランジ42,43の貫通孔42a,43aと両端部で軸を介して連結されている。そして、連結部材45と連結部材46とがそれぞれのほぼ中心で回動可能に連結されている。このような連結部材45とフランジ44とを連結する軸を貫通孔44aの長穴形状に沿って用紙搬送方向前方又は後方側に移動させることで、フランジ41〜44及び連結部材45,46によるリンク機構によって、積載板32を用紙積層方向に昇降させることができる。
【0027】
また、ケース31には、用紙15の搬送方向に延在され、積層された用紙15の用紙搬送方向に沿う一方の側面と接触するガイド面34aを有する固定ガイド(ガイド部材)34と、用紙15の搬送方向に延在され、積層された用紙15の用紙搬送方向に沿う他方の側面と接触するガイド面35aを有する可動ガイド35と、可動ガイド35の用紙搬送方向前方側に可動ガイド35とほぼ同様な形状の固定ガイド36とが設けられている。なお、本実施の形態における固定ガイド36は、A4用紙の幅よりもやや広めの距離だけ固定ガイド34から離れた位置に配置されている。
【0028】
可動ガイド35は、用紙15の幅方向(図2(a)中の矢印方向であって用紙15の搬送方向と直交する方向)にスライド可能になっている。このような可動ガイド35をスライドさせてガイド面35aを積層された用紙15の他方の側面に接触させるとともに、それら用紙15の一方の側面を固定ガイド34のガイド面34aに接触させて、両ガイド34,35のガイド面34a,35aで複数の用紙15を挟むようにすると、用紙15の両側面をある程度揃えることができる。
【0029】
給紙部21に積層された複数の用紙15の積層方向端に位置する用紙15a上には、ピックアップローラ25が載置されている。ピックアップローラ25は、図示しない支持部材に支持された軸26に回動可能に連結されたアーム27の先端部に配置されている。アーム27のピックアップローラ25側の端部には、2枚のフランジ27a,27bが延設されており、それらフランジ27a,27b間に回転軸29を介してピックアップローラ25が回転可能に設けられている。なお、ピックアップローラ25は、図示しない回転駆動装置によって回転制御されており、回転軸29がその回転駆動装置によって回転駆動されることでピックアップローラ25が回転し、積層された用紙15の積層方向端に位置する用紙15aを搬送方向に送り出すことができる。
【0030】
また、図2(a)に示されるようにピックアップローラ25の回転軸29は傾けられているが、それは、用紙15aと平行な面(図2(a)の紙面と平行な面)内でみたときに、回転軸29の延長線がガイド面34aと交差する位置とピックアップローラ25の中心とを結ぶ線分が、その交差する位置から用紙15aの搬送方向前方に延びる線分と鋭角をなすような傾きとされている(なお、上述した交差する位置において、回転軸29の延長線とガイド面34aとが、直接、交わってもよいし、又は交わらなくてもよい)。つまり、図2(a)に示される用紙15aと平行な面内において、本実施の形態におけるピックアップローラ25の回転軸29は、その回転軸29の延長線が用紙搬送方向と直交している状態から、ピックアップローラ25の軸方向中心位置を回転中心として時計回りに約3°回転された状態となっている。なお、ピックアップローラ25の回転軸29と軸26とは平行になっており、前述したようにピックアップローラ25の回転軸29が用紙搬送方向と直交している状態から約3°傾くように軸26が図示しない支持部材によって傾けられて支持されている。
【0031】
また、本実施の形態におけるピックアップローラ25は、用紙15aの搬送方向に沿う中心線S(用紙15aの搬送方向に垂直な辺の中心を通り搬送方向に平行な線)に対して、固定ガイド34側において用紙15aと接触する位置に配置されているが、本実施の形態の用紙収容部31aにおいて収容することが許容された用紙であれば、如何なる規格サイズの用紙が用紙収容部31aに収容されている場合であっても、ピックアップローラ25は、その用紙の中心を通る搬送方向に沿う中心線Sに対して、固定ガイド34側においてその用紙と接触する位置に配置されている。
【0032】
また、給紙部21の搬送方向前方の端部であって、ケース31の用紙15の搬送方向前方の側面を支持する部分には、摩擦係数の大きい摩擦部52を有する摩擦部材51が設けられている。なお、摩擦部52の用紙15との摩擦係数は、用紙15が搬送方向に送り出された場合におけるガイド面34aとの摩擦係数より大きくなるようにされている。
【0033】
図3に示すように摩擦部材51は、ケース31の用紙15の搬送方向前方の側面を支持する部分に沿うように、くの字形状に曲げられた板ばね53と、板ばね53の上部の傾斜した部分に沿うように形成された摩擦部52とで構成されている。板ばね53の下部側には、四角形状の貫通孔54a,54bが2つ並設されており、それら貫通孔54a,54bにビスが配置されて、給紙部21のケース31にそれの外部から摩擦部材51が固定される。このとき、摩擦部材51の摩擦部52が、ケース31の用紙15の搬送方向前方を支持する部分に形成された長方形状の貫通孔31b内に配置され、この貫通孔31bから用紙収納部31aに積層された用紙15側に出っ張った状態になる。
【0034】
このように、摩擦部材51は板ばね53の下部側で固定されることで、摩擦部材51が片持ち梁状になり、用紙15が摩擦部52に接触した場合に搬送方向前方に弾性的に変位可能になる。つまり、用紙15aがピックアップローラ25で搬送方向に送り出された際に、図4(a)に示すように摩擦部材51の摩擦部52に用紙15aの先端部が当接すると、用紙15aの腰の強さによって、図4(b)に示すように摩擦部材51の板ばね53が、搬送方向前方(図中矢印A方向)側に撓んで変位する。そのため、用紙15aが搬送された際に、摩擦部52との接触による用紙15aの先端部を効果的に傷つけないように抑制することができる。さらに、摩擦部52は、用紙15が摩擦部材51を乗り越えてプリンタ本体側に搬送された後は、変位前の元の位置に直ちに復帰するため、順次搬送される複数の用紙は常に同じ位置で摩擦部52に当接することができ、用紙15への傷付け防止を継続して行うことができる。
【0035】
また、複数の用紙15の用紙間に静電気などが生じて複数の用紙15が引っ付いた状態でピックアップローラ25によって搬送方向に複数の用紙15が重送された場合に、摩擦部52と用紙15との摩擦係数が大きいので、摩擦部52に接触した複数の用紙15のうち、ピックアップローラ25と接触していない用紙15は摩擦部52との摩擦力で搬送方向への移動が妨げられて、ピックアップローラ25と接触している用紙15aと分離する。従って、ピックアップローラ25と接触している用紙15aだけをインクジェットヘッド2側に送り出すことができ、用紙15の重送を抑制することができる。
【0036】
また、図4(a)に示すように摩擦部材51の摩擦部52が用紙15aの搬送面に対して斜め(搬送面に対して搬送方向側に倒れるように傾斜した状態)に配置されているので、ピックアップローラ25で用紙15aを送り出した場合に、用紙15aの先端部と摩擦部52とが当接しても、用紙15aの先端部が図4(b)中矢印B方向に逸れ、用紙15aの先端部の摩擦部52による傷付きも抑制される。
【0037】
また、摩擦部材51の摩擦部52は、図2(a)に示すようにピックアップローラ25の回転軸29の軸方向中心を通り、その回転軸29と直交する線分が給紙部21の搬送方向前方の端部と交差する位置と、固定ガイド34のガイド面34aとの間に存在するように配置されている。つまり、摩擦部52は給紙部21の搬送方向前方の端部であって、ガイド面34a近傍位置に配置されている。
【0038】
続いて、用紙15を給紙機構により搬送方向へ送り出す場合における用紙15aの動きについて以下に説明する。図5は、本発明の一実施の形態による給紙機構による用紙の移動状況を示しており、(a)はピックアップローラで用紙が送り出されたときの状況を示す説明図であり、(b)は用紙の搬送方向前方端が摩擦部を通過している状況を示す説明図である。
【0039】
図5に示すように、積層された用紙15の積層方向端に位置する用紙15aに接触して配置されたピックアップローラ25が、図示しない回転駆動装置で回転駆動されると用紙15aが図中矢印Cの方向へ送り出される。このとき、ピックアップローラ25は傾いているので、用紙15aの固定ガイド34側の一側面がガイド面34aに接触するように、斜め方向に用紙15aが送り出される。
【0040】
ピックアップローラ25で送り出された用紙15aは、図5(b)に示すようにすぐに固定ガイド34のガイド面34aに用紙15aの一側面が接触するとともに、用紙15の搬送方向前方のガイド34側の端部が摩擦部材51の摩擦部52に接触する。このとき、複数の用紙15は、予め固定ガイド34と可動ガイド35とで挟まれて両側面が揃った状態となっているので、ピックアップローラ25で送り出された用紙15aは、すぐにガイド面34aに沿うようになり、迅速に用紙15aの側面位置決めを行うことができる。
【0041】
また、図5(b)に示すように用紙15aは、ピックアップローラ25の回転による送り出し力によって、用紙15aの中心を回転中心として反時計回り(図中矢印R1及びR2方向)に回転しようとする。つまり、用紙15aの搬送方向後方端がガイド面34aに接触する方向(R1方向)と用紙15aの搬送方向前方端がガイド面34aの接触から離れる方向(R2方向)とに回転力が生じる。これは、用紙15aの搬送方向前方の固定ガイド34側にピックアップローラ25の送り出し力が作用しているために、用紙15a自体が回転しようとするからである。しかし、摩擦部52が給紙部21のガイド面34a近傍の端部に位置しているので、用紙15aとの摩擦力で用紙15aの矢印R2方向への回転移動を抑制することができる。そのため、用紙15aの搬送方向後方端が矢印R1方向への回転移動によりガイド面34aと接触して、その部分の用紙15aがめくれ揚がるのを抑制することができる。
【0042】
なお、摩擦部52が用紙15aの搬送方向に沿った中心線Sよりも固定ガイド36側に設けられているとすると、用紙15aが矢印R2方向へ回転しようとしたときに、用紙15aの搬送方向前方端の摩擦部52に近接した部分は一旦摩擦部52から離れる方向へ変位するため、効果的に回転移動を抑制することはできないが、上述したように本実施の形態においては、摩擦部52が給紙部21のガイド面34a近傍の端部に位置しているので、用紙15aの搬送開始の直後に用紙15aの搬送方向前方端が摩擦部52に当接して回転を抑制することができる。また、摩擦部52の設置される位置は、本実施の形態のようにピックアップローラ25の回転軸29の軸方向中心を通り、その回転軸29と直交する線分が給紙部21の搬送方向前方の端部と交差する位置と、ガイド面34aとの間にあることが望ましく、これにより、用紙15aが搬送されてから摩擦部52に当接するまでの時間を最も短くでき、効果的に回転の抑制を行えるが、この最適位置に限られることはなく、ピックアップローラ25の軸方向中心を通り搬送方向に平行な線とガイド面34aとの間の領域に配置されるのであれば、回転の抑制を効果的に行うことができる。
【0043】
そして、ピックアップローラ25の回転による用紙15aの送り出し力による用紙15aの回転力と、摩擦部52との用紙15の摩擦力との均衡状態が保たれながら、用紙15aがインクジェットヘッド2側に送り出される。また、このとき用紙15aの一側面が固定ガイド34のガイド面34aに接触しながら、インクジェットヘッド2側に送り出されているので、用紙15aが搬送方向に平行に送られるようになる。こうして、給紙機構(給送機構)によって搬送方向に平行に送り出された用紙15は、前述した押さえローラ5によって搬送ベルト10に押さえ付けられる。そして、搬送ベルト10に用紙15が押さえ付けられると同時に、ピックアップローラ25による回転がフリーになり、搬送ベルト10の回転力で用紙15が搬送されるとともに、インクジェットヘッド2で用紙15上に画像が印刷される。
【0044】
以上のように本実施の形態によるインクジェットプリンタ1に適用された給紙機構においては、用紙15aのピックアップと用紙15aの側面位置決め(サイドレジ)とを1つのピックアップローラ25で行うことができるので、上記公報のシート給紙装置よりも給紙機構自体の構造が簡略化され、さらに、斜行補正部を記録装置本体内に設ける必要がなくなるので、インクジェットプリンタ(記録装置)1の小型化を図ることができる。
【0045】
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいてさまざまな設計変更が可能なものである。例えば、板ばね53の形状はどのような形状であってもよい。また、上述した実施形態の給紙部21の固定ガイド34以外の可動ガイド35及び固定ガイド36が設けられていなくてもよい。また、摩擦部材51は、上述した実施形態のように1つに限られることはなく、2つ以上設けてもよく、この場合、摩擦部材の1つを上述した摩擦部材51と同じ位置に設けるのであれば、それ以外の摩擦部材は中心線Sよりも固定ガイド36側に設けても良い。
【0046】
また、本発明の給紙機構は、インクジェットプリンタのみならず、サーマルプリンタやドットプリンタやレーザープリンタなどの記録装置にも適用することが可能である。また、本発明の給紙機構は、ライン式だけでなく、シリアル式のインクジェットプリンタにも適用可能である。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、記録媒体のピックアップと側面の位置決めとを1つのピックアップローラで行うことができるので、構造が簡略化され、装置の小型化を図ることができる。また、ピックアップローラで搬送される記録媒体の側面位置決めを搬送開始後、直ちに行うことができる。また、ピックアップローラで記録媒体を搬送する際に生じる記録媒体の回転の抑制を効果的に行うことができるとともに、ピックアップローラで搬送された記録媒体の重送を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態による給紙機構が適用されたインクジェットプリンタの模式的縦断面図である。
【図2】 本発明の一実施の形態による給紙機構を示しており、(a)は概略平面図であり、(b)はインクジェットプリンタの本体に取り付けられた状態を示す断面図である。
【図3】 摩擦部材が給紙部のケースに取り付けられる状況を示す斜視図である。
【図4】 給紙部の摩擦部材に用紙が接触した状況を示しており、(a)は用紙が摩擦部材の摩擦部に接触したときの状況を示す断面図であり、(b)は用紙が摩擦部材の摩擦部に接触して、摩擦部材が撓んだ状況を示す断面図である。
【図5】 本発明の一実施の形態による給紙機構による用紙の移動状況を示しており、(a)はピックアップローラで用紙が送り出されたときの状況を示す説明図であり、(b)は用紙の搬送方向前方端が摩擦部を通過している状況を示す説明図である。
【符号の説明】
1 プリンタ(記録装置)
2 インクジェットヘッド
15 用紙(記録媒体)
21 給紙部(支持部)
25 ピックアップローラ
29 回転軸
31 ケース
31a 用紙収容部
34 固定ガイド(ガイド部材)
34a ガイド面
51 摩擦部材
52 摩擦部
53 板ばね

Claims (7)

  1. 記録媒体を積層した状態で支持することが可能な記録媒体収容部と、
    前記記録媒体収容部に支持された記録媒体のうち積層方向端にある記録媒体に接触することによって、接触した記録媒体を搬送するためのピックアップローラと、
    記録媒体の搬送方向に延在し且つ前記ピックアップローラによって搬送されている記録媒体の側面と当接するガイド面を有するガイド部材と、
    前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材とを備えており、
    前記ピックアップローラが、記録媒体の搬送方向に沿った中心線に対して前記ガイド部材側において記録媒体と接触する位置に配置されていると共に、前記ピックアップローラの回転軸が前記ガイド面と交差する位置と前記ピックアップローラの中心とを結ぶ線分と、前記交差する位置から搬送方向前方に延びる線分とが鋭角をなすように傾いており、
    前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、前記記録媒体収容部の搬送方向前方の端部において、前記ピックアップローラの軸方向中心位置と前記ガイド面との間に相当する領域の少なくとも一部に配置されていることを特徴とする給送機構。
  2. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、記録媒体の搬送面に対して斜めに配置されていることを特徴とする請求項1に記載の給送機構。
  3. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材は、記録媒体が当接したときに、搬送方向前方に弾性的に変位可能となっていることを特徴とする請求項1又は2に記載の給送機構。
  4. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、記録媒体が前記ピックアップローラで搬送方向前方に送り出された際に最初に記録媒体の前方端と当接する位置に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の給送機構。
  5. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材は、前記ピックアップローラの回転軸の軸方向中心を通り前記回転軸と直交する線分が前記記録媒体収容部の搬送方向前方の端部と交差する位置と、前記ガイド面との間にあることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の給送機構。
  6. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材と記録媒体との摩擦力が、前記ピックアップローラが記録媒体を搬送することによって記録媒体の搬送方向前方端が前記ガイド面から離れる方向に作用する力と均衡していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の給送機構。
  7. 前記ガイド面よりも記録媒体に対する摩擦係数の大きい部材が、前記中心線に対して前記ガイド部材の反対側にも設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の給送機構。
JP2003186654A 2003-06-30 2003-06-30 給送機構 Expired - Fee Related JP3864936B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003186654A JP3864936B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 給送機構
US10/879,179 US7441765B2 (en) 2003-06-30 2004-06-30 Sheet feeding mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003186654A JP3864936B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 給送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005022763A JP2005022763A (ja) 2005-01-27
JP3864936B2 true JP3864936B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=34100167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003186654A Expired - Fee Related JP3864936B2 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 給送機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7441765B2 (ja)
JP (1) JP3864936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918445B2 (en) 2008-03-26 2011-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422004B1 (ko) * 2001-12-11 2004-03-11 삼성전자주식회사 프린팅기기의 용지 카트리지
JP4379353B2 (ja) * 2005-03-04 2009-12-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US7637499B2 (en) * 2006-02-09 2009-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus
JP4877490B2 (ja) * 2006-06-30 2012-02-15 セイコーエプソン株式会社 給送装置における媒体分離装置、これを備える記録装置、液体噴射装置
JP4667311B2 (ja) * 2006-07-07 2011-04-13 キヤノン株式会社 給紙装置
JP4930041B2 (ja) * 2006-12-21 2012-05-09 セイコーエプソン株式会社 給紙機構及びそれを備えた記録装置
US9427928B2 (en) * 2009-08-25 2016-08-30 Sealed Air Corporation (Us) Method and machine for producing packaging cushioning
US8348818B2 (en) 2010-05-27 2013-01-08 Sealed Air Corporation (Us) Machine for producing packaging cushioning
CN102248808A (zh) * 2011-06-03 2011-11-23 苏州万图明电子软件有限公司 自动送纸的打印机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3029458A1 (de) * 1980-08-02 1982-03-04 Kleindienst Gmbh & Co Kg, 8900 Augsburg Transport- und ausrichtvorrichtung zum vereinzeln von belegen, insbesondere datentraegern
US4456238A (en) * 1981-03-31 1984-06-26 Ricoh Company, Ltd. Duplex tray for duplex copying machine and the like
JPS612339A (ja) 1984-06-15 1986-01-08 Hitachi Ltd プロ−ブカ−ド
JPH06311367A (ja) 1993-04-20 1994-11-04 Canon Inc 画像処理装置
US5857671A (en) 1995-12-26 1999-01-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeder having improved sheet separation regardless of rigidity and size of sheet
JPH09267944A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Brother Ind Ltd 給紙装置及びこれを用いた印刷装置
US6102389A (en) * 1996-11-01 2000-08-15 Canon Aptex Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
DE19653424A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Vereinzeln von Blattgut aus einem Stapel
US6086062A (en) 1996-12-25 2000-07-11 Minolta Co., Ltd. Sheet feeder unit
JPH10181910A (ja) 1996-12-25 1998-07-07 Minolta Co Ltd 給紙装置
US5971390A (en) * 1998-02-11 1999-10-26 Lexmark International, Inc. Sheet aligning apparatus
JP3997057B2 (ja) 2000-04-13 2007-10-24 キヤノン株式会社 シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4055352B2 (ja) 2000-11-07 2008-03-05 ブラザー工業株式会社 再搬送装置および画像形成装置
JP4472203B2 (ja) 2001-04-09 2010-06-02 Necエンジニアリング株式会社 給紙装置
JP2003040467A (ja) 2001-07-27 2003-02-13 Canon Aptex Inc シート給送装置及び該シート給送装置を備えた記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918445B2 (en) 2008-03-26 2011-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7441765B2 (en) 2008-10-28
US20050023744A1 (en) 2005-02-03
JP2005022763A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197162B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5098600B2 (ja) 記録装置
US7891659B2 (en) Paper feeding device, recording apparatus and information processing apparatus having the same
JP3870104B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP3864936B2 (ja) 給送機構
JP4702532B2 (ja) 被記録媒体排出装置、記録装置
JP4844475B2 (ja) 給紙装置及び給紙装置を備える画像記録装置
JP4748309B2 (ja) 被搬送媒体、記録装置、液体噴射装置
JP4497013B2 (ja) 被記録媒体の媒体給送装置及び該媒体給送装置を備えた記録装置と液体噴射装置
JP2010070335A (ja) インクジェットプリンタ
JP4182353B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置
JP5077602B2 (ja) 記録装置
JP2006248781A (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP4425480B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2004269124A (ja) 給送装置、記録装置及び液体噴射装置
JPH08143208A (ja) 印刷装置
JP7423339B2 (ja) 給送装置及び記録装置
JP2001106377A (ja) 記録装置
JP2003081468A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP6503870B2 (ja) シート給送装置及びインクジェット記録装置
JP4387819B2 (ja) 記録装置
JP4422884B2 (ja) シート搬送装置及び記録装置
JP5163157B2 (ja) 印刷装置
JP2006076118A (ja) 被記録媒体検出装置、記録装置、液体噴射装置
JP2004269116A (ja) 被記録材給送装置、記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3864936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees