JP3700518B2 - 自動車用ガラスラン - Google Patents

自動車用ガラスラン Download PDF

Info

Publication number
JP3700518B2
JP3700518B2 JP2000040814A JP2000040814A JP3700518B2 JP 3700518 B2 JP3700518 B2 JP 3700518B2 JP 2000040814 A JP2000040814 A JP 2000040814A JP 2000040814 A JP2000040814 A JP 2000040814A JP 3700518 B2 JP3700518 B2 JP 3700518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass run
main body
glass
door
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000040814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001225647A (ja
Inventor
仁 大森
祐則 有竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2000040814A priority Critical patent/JP3700518B2/ja
Priority to EP01102976A priority patent/EP1125779B1/en
Priority to DE60118998T priority patent/DE60118998T8/de
Priority to US09/783,592 priority patent/US6625931B2/en
Publication of JP2001225647A publication Critical patent/JP2001225647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700518B2 publication Critical patent/JP3700518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のドアフレームに沿って取付けられるガラスランに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3に示すように、自動車ドア1のドアフレーム2の内周にはガラスラン4が取付けられている。図4に示すように、ガラスラン4は、断面ほぼコ字形の本体部40の相対向する側壁41a,41bの先端から互いに対向するように本体部40の斜め内奥に向けて伸びるシールリップ42a,42bを備えた基本構造を有している。ガラスラン4は、ドアフレーム2の内周側に形成したガラスラン取付け部20に嵌着され、シールリップ42a,42bがドアガラス3の外周部をその両面から挟むようになっている。ガラスラン4としては、ゴム、特にエチレン・プロピレンゴム(EPDMゴム)製のものが一般に用いられている。また最近では、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)製のものが用いられるようになってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ドアガラス3を半開きにしてドア1を強閉するとその直後に、またドアガラス3を半開きにして悪路を走行すると、ガラスラン4からパチパチ音ないしはピチピチ音という感じの異音が発生することがある。この異音は、ドアガラス3の振動に伴ってシールリップ42a,42bがこれらと対向する側壁41a,41bに対し接触.非接触を繰り返すことにより発生するものである。
【0004】
シールリップ42a,42bは、ドアガラス3により側壁41a,41bの内側面に押付けられたときに接触面間で若干の相対移動が生じ擦れ合う。そこで側壁41a,41bの内側面や、シールリップ42a,42bの上記内側面との対向面に、高摺動材、例えばポリエチレンやポリプロピレンの被膜を形成し、摩擦抵抗を小さくすることで上記異音の発生を防止しようとする対策がなされているが、異音の発生を完全に防止することができない。
【0005】
発明者らは、上記異音の発生の主原因は、シールリップがドアガラスによってガラスランの側壁の内側面に押付けられた状態で擦られるときの擦れ音ではなく、むしろ、上記内側面に押付けられてこれと密着した状態から離れるときに発生することに着目し、上記側壁の内側面に互いに近接して平行に本体部の長手方向に延びる突条を形成してシールリップとの接触を実質的に線接触することで、上記異音の発生を防止することに成功した(特願平11−313771号)。
【0006】
その後、発明者らは、更に実験を重ねた結果、シールリップと対向する本体部の内側面に高摺動材のポリエチレンやポリプロピレンの被覆層を形成しても矢張り異音が発生するのは、被覆層は本体部自体を構成するEPDMゴムやTPOよりも遙かに硬いことから、シールリップが被覆層に当接するときの打音によるものであることが判明した。
【0007】
そこで本発明は、ドアガラスを半開きにして、ドアを強閉しあるいは悪路走行したときに生じるガラスランの異音を、ガラスランの本体部のシールリップとの接触面に多数の突条を形成することなく防止すること、またガラスランの本体部のシールリップとの接触面にガラスランの本体部とは異る材料の被覆層を形成することなく防止することを目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、自動車ドアのドアフレームに嵌着される断面ほぼコ字形の本体部と、本体部の相対向する側壁の先端から本体部の内奥に向けて斜め方向に伸出し、ドアガラスの外周部をその両面から挟む一対のシールリップを備えたガラスランにおいて、上記本体部に滑剤として脂肪酸アミドの微粉末を分散含有せしめ、上記脂肪酸アミドの含有量を上記本体部の0.2〜1.0重量%とした。
【0009】
脂肪酸アミドの微粉末を分散含有せしめても本体部自体の硬さはほとんど変化せずゴム弾性を有するからシールリップの打音は発生しない。かつ本体部の内側面に分散する脂肪酸アミドによりシールリップの離れ性が良くなり、シールリップが離れるときにも異音は発生しない。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1に示す本発明の実施形態において、ガラスラン4はEPDMゴムの押出成形体で、断面ほぼコ字形の本体部40と、本体部40の相対向する側壁41a,41bの先端からそれぞれ本体部40の内奥に向け互いに近づくように斜め方向に伸出するシールリップ42a,42bを備えている。ガラスラン4は、ドアフレームの内周に形成した断面ほぼコ字形のガラスラン取付け部20に嵌着され、シールリップ42a,42bでドアガラス3の外周部をその両面から挟む。
【0012】
ガラスラン4の本体部40には滑剤の微粉末5が含有せしめてある。滑剤としては、シリコンパウダ、ポリアミド樹脂パウダ、二硫化モリブデン、脂肪酸アミドが用いられる。これらの滑剤はその複数種を含有せしめてもよい。ガラスラン4は、押出成形機のダイスのシールリップ成形部にはEPDMゴムを、本体部形成部分には滑剤の微粉末を均一に配合したEPDMゴムをそれぞれ供給し、一体に押出すことにより製造され、得られたガラスラン4の本体部40には、上記滑剤が微粒子の状態で均一に分散している。滑剤の配合割合は、滑剤を含む本体部成形材料全体の0.2〜1.0重量%とする。
【0013】
図1(B)は、ドアガラス半開き状態でドアを強閉したときのガラスラン4の車内側部分を示すもので、ドアガラス3は車内外方向に振動し、車内側へ振動したときにシールリップ42aはこれと対向する壁41aの内側面に高速で当接し、押付けられ、壁側41aから離れる。この作動がしばらく繰返される。
【0014】
しかしながら、当接時、側壁41aはゴム弾性を有するから打音は発生しない。また押付けられたシールリップ42aが離れるとき、側壁41aの内側面には滑剤の微粉末が分散しており、シールリップ42aは側壁41aに粘着することなく、瞬時に離れるから異音は発生しない。
【0015】
滑剤の配合量は上記したように0.2〜1.0重量%が適切で、0.2重量%未満では、シールリップ42aが離れるときの異音防止効果が十分でない。一方、1.0重量%を越えると、本体部40とこれを嵌着したドアフレーム2との間に滑りが生じ、ガラスラン4の取付け安定性が低下する。また、ガラスランは一般にドアフレームのコーナ部と対応する部分で、押出成形のガラスランを型成形で接続するが、押出成形のガラスランの本体部における滑剤含有量が1.0重量%を越えると押出成形体と型成形部の接合力が低下する。
【0016】
なお、液状の滑剤を配合すると、経時により滑剤が次第に本体部の表面側に滲出し、シールリップの当接の繰返しで上記内側面から除去され、内側面の滑性が失われる。
【0017】
以上は、EPDMゴムのガラスランについて説明したが、TPOのガラスランにおいても、その本体部にシリコンパウダ、ポリアミド樹脂パウダ、二硫化モリブデン、脂肪酸アミドを上記と同量含有せしめることによりEPDMゴムのガラスランにおけると同様の作用効果が奏される。また、EPDMゴムのガラスランおよびTPOのガラスランのいずれにおいても、本体部とともにシールリップにも滑剤の微粒子を含有せしめてもよい。
【0018】
図2は、異音の発生を防止するガラスランの他の実施形態を示すものである。ガラスランの基本構造は先の実施形態と実質的に同じであり、同一部分は同一符号で示す。
【0019】
EPDMゴムまたはTPOからなるガラスラン4のシールリップ42a,42bと対向する本体部40の側壁41a,41bの内側面には、本体部40と同一材料の発泡層6a,6bが形成してある。発泡層6a,6bは、ガラスラン4を押出成形するときに、本体部40の側壁41a,41bの内側面に発泡剤を配合したEPDMゴムまたはTPOを供給することにより同時に押出成形される。
【0020】
発泡層6a,6bはゴム弾性を有するから、振動するシールリップ42a,42bが当接しても打音は生じない。また発泡層6a,6bの表面は微細な凹凸面をなしているから、これに当接したシールリップ42a,42bとの間には微細な隙間が分散して全面密着とはならず、シールリップ42a,42bが離れるときに異音は発生しない。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、ガラスランの本体部に滑剤の微粉末を分散含有せしめ、また本体部の内側面に発泡層を形成したので、ドアガラス半開きで、自動車ドアを強閉し、あるいは悪路を走行してドアガラスの振動でシールリップと本体部との間に接触、非接触が繰返されても、異音は発生しない。また、滑剤の含有は、押出成形材料中に滑剤を配合すればよく、また発泡層はガラスランと一体押出成形され得るから、ガラスランの生産性は低下しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明のガラスランの、第3のC−C線に沿う位置での取付状態断面図、(B)はシールリップがドアガラスによって側壁の内側面に押付けられた状態を示す図である。
【図2】本発明の他のガラスランの、図3のC−C線に沿う位置での取付状態断面図である。
【図3】本発明のガラスランが適用される自動車ドアの正面図である。
【図4】従来のガラスランの図1(A)対応図である。
【符号の説明】
1 自動車ドア
2 ドアフレーム
3 ドアガラス
4 ガラスラン
40 本体部
41a,41b 側壁
42a,42b シールリップ
5 滑剤
6a,6b 発泡層

Claims (1)

  1. 自動車ドアのドアフレーム(2)に嵌着される断面ほぼコ字形の本体部(40)と、本体部(40)の相対向する側壁(41a,41b)の先端から本体部(40)の内奥に向けて斜め方向に伸出し、ドアガラス(3)の外周部をその両面から挟む一対のシールリップ(42a,42b)を備えたガラスラン(4)において、上記本体部(40)に、滑剤(5)として脂肪酸アミドの微粉末を分散含有せしめ、上記脂肪酸アミドの含有量を上記本体部(40)の0.2〜1.0重量%としたことを特徴とする自動車用ガラスラン。
JP2000040814A 2000-02-18 2000-02-18 自動車用ガラスラン Expired - Lifetime JP3700518B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040814A JP3700518B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 自動車用ガラスラン
EP01102976A EP1125779B1 (en) 2000-02-18 2001-02-08 Glass run for motor vehicle
DE60118998T DE60118998T8 (de) 2000-02-18 2001-02-08 Kraftfahrzeugscheibenführung
US09/783,592 US6625931B2 (en) 2000-02-18 2001-02-15 Glass run including fine lubricant powder for reducing noise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000040814A JP3700518B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 自動車用ガラスラン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001225647A JP2001225647A (ja) 2001-08-21
JP3700518B2 true JP3700518B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18564140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000040814A Expired - Lifetime JP3700518B2 (ja) 2000-02-18 2000-02-18 自動車用ガラスラン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6625931B2 (ja)
EP (1) EP1125779B1 (ja)
JP (1) JP3700518B2 (ja)
DE (1) DE60118998T8 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008140A (ja) * 2003-05-26 2005-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスラン
JP4168860B2 (ja) * 2003-07-11 2008-10-22 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP2005082005A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスウエザストリップ
US20050120633A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Tomohiro Takase Glass run for vehicle
US7350849B2 (en) * 2004-04-09 2008-04-01 Cooper-Standard Automotive Inc. One-piece plastic retainer with integrated water management feature
US20060086053A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Peter John Ellis Lightweight glass-run channels
JP2007168571A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Nishikawa Rubber Co Ltd 微発泡ソリッドゴム製ウエザーストリップ
JP2007176257A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nishikawa Rubber Co Ltd 自動車用スポンジゴム製品
JP4735416B2 (ja) * 2006-05-25 2011-07-27 豊田合成株式会社 ガラスランの取付構造
SE0700628L (sv) * 2007-03-14 2008-01-08 Aga Ab Lucktätningsanordning för industriugn
JP2009056941A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスラン
JP2009056924A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスラン
CN102224029B (zh) * 2008-09-05 2015-06-24 汉高股份有限及两合公司 使用高阻尼泡沫的边缘包封面板
CA2781554C (en) 2009-11-23 2017-11-07 Cooper-Standard Automotive Inc. Mechanical snap retainer assembly for weatherseal
JP6022144B2 (ja) * 2010-04-01 2016-11-09 東海興業株式会社 ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法
JP5813565B2 (ja) * 2012-04-25 2015-11-17 東海興業株式会社 ガラスランチャンネル
GB201219264D0 (en) * 2012-10-26 2012-12-12 Jaguar Cars Door member
DE102014118029A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Cooper Standard GmbH Profilstrang und verfahren zum herstellen eines profilstrangs
JP6614934B2 (ja) * 2015-11-12 2019-12-04 西川ゴム工業株式会社 自動車用ガラスラン
JP6898768B2 (ja) * 2017-04-27 2021-07-07 西川ゴム工業株式会社 自動車ドア用グラスラン
JP6901387B2 (ja) * 2017-12-12 2021-07-14 西川ゴム工業株式会社 グラスラン
US20220089008A1 (en) * 2018-09-11 2022-03-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular rear slider window assembly with upper rail filler having at least one angled end

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU541318B2 (en) * 1981-04-23 1985-01-03 Kinugawa Rubber Industrial Co., Ltd. Window sealing strip
DE3333474C2 (de) * 1982-10-02 1996-05-02 Draftex Ind Ltd Kanalförmiger Dicht- oder Abschlußstreifen
IT1169139B (it) * 1983-11-24 1987-05-27 Smae Soc Meridionale Access Guarnizione
AU607718B2 (en) * 1986-10-30 1991-03-14 Mitsui Chemicals, Inc. Laminated and molded article prepared therefrom
US4993775A (en) * 1988-08-19 1991-02-19 The Standard Products Co. Modular window frame system for automotive vehicles
GB8827180D0 (en) * 1988-11-21 1988-12-29 Schlegel Uk Holdings Composite extrusion
US5489461A (en) 1990-11-22 1996-02-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Rubber layered structure and manufacturing process therefor
DE4202475C2 (de) * 1991-01-28 1998-02-12 Tokiwa Chem Ind Ltd Verfahren zum Herstellen eines Einfassungs- und Führungsprofils für Fahrzeugscheiben
US5306537A (en) * 1991-12-20 1994-04-26 The Standard Products Company Wear resistant coating for glass run channel
US5343655A (en) * 1992-10-27 1994-09-06 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Weather strip for the window glass of an automobile
DE19531167C2 (de) * 1995-08-24 1998-10-22 Baedje K H Meteor Gummiwerke Kraftfahrzeug-Dichtungsprofil
JP3834887B2 (ja) 1996-08-30 2006-10-18 豊田合成株式会社 ゴム押出成形品へのテープ部材の貼着方法
US6146739A (en) * 1997-02-21 2000-11-14 Mitsui Chemicals, Inc. Glass run channel
JP3682169B2 (ja) * 1998-08-04 2005-08-10 豊田合成株式会社 ウエザストリップ
JP3412551B2 (ja) * 1999-03-31 2003-06-03 豊田合成株式会社 自動車用ドアガラスラン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1125779A2 (en) 2001-08-22
DE60118998T8 (de) 2007-05-16
US20010015034A1 (en) 2001-08-23
EP1125779B1 (en) 2006-04-26
EP1125779A3 (en) 2002-06-19
DE60118998D1 (de) 2006-06-01
US6625931B2 (en) 2003-09-30
JP2001225647A (ja) 2001-08-21
DE60118998T2 (de) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3700518B2 (ja) 自動車用ガラスラン
US8689489B2 (en) Glass run for motor vehicle
US7685777B2 (en) Weather strip for motor vehicle
US8225554B2 (en) Door opening trim weather strip for motor vehicle
JP3682169B2 (ja) ウエザストリップ
US20070175101A1 (en) Glass run channel
JPH10129273A (ja) ガラスランチャンネル
JP2006182251A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2007161200A (ja) 自動車用ガラスラン
JP4434077B2 (ja) ウエザストリップ及びその製造方法
JP3960967B2 (ja) ガラスランチャンネル組立体
JP3796398B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップとその製造方法
JP2006182210A (ja) ガラスラン
JP2003165340A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2005329728A (ja) 自動車用ガラスラン
JP4228711B2 (ja) ウエザストリップ
JP2005153694A (ja) 自動車用ガラスラン
JP4434039B2 (ja) ウエザストリップの製造方法
JP4134738B2 (ja) ドアガラスラン構造
JP2004299640A (ja) ウェザーストリップ及びその製造方法
JP2003200737A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP2001130262A (ja) 自動車用ガラスラン
JP3718265B2 (ja) 自動車用ガラスランチャンネル、及びその製造方法
JP3143609B2 (ja) シールフード用ウェザーストリップの製造方法
JP2006335110A (ja) ガラスラン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5