JP3700051B2 - 内燃機関の吸気制御装置 - Google Patents

内燃機関の吸気制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3700051B2
JP3700051B2 JP2001124579A JP2001124579A JP3700051B2 JP 3700051 B2 JP3700051 B2 JP 3700051B2 JP 2001124579 A JP2001124579 A JP 2001124579A JP 2001124579 A JP2001124579 A JP 2001124579A JP 3700051 B2 JP3700051 B2 JP 3700051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
internal combustion
combustion engine
opening
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001124579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002317652A (ja
Inventor
弘 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001124579A priority Critical patent/JP3700051B2/ja
Priority to US10/119,694 priority patent/US6675768B2/en
Publication of JP2002317652A publication Critical patent/JP2002317652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700051B2 publication Critical patent/JP3700051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は内燃機関の吸気制御装置に関し、特にスロットル弁の下流に吸気流制御弁を備えている吸気制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
吸気通路内のスロットル弁下流に吸気流制御弁を配置し、冷間始動時にこの制御弁を閉じて吸気通路内の負圧を高め、減圧沸騰効果により噴射される燃料の揮発性を高めるとともに、気筒内にタンブル流を生成して筒内の燃焼を改善する技術が知られており、特開平7−83101号公報や特開2000−73843号公報などで開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年、フェイルセーフ性能のさらなる向上が望まれており、様々な技術が開発されている。上記各公報には、吸気流制御弁の故障に対するフェイルセーフ技術がそれぞれ開示されているが、スロットル弁の故障や吸気系統の損傷に対するフェイルセーフ技術は開示されていない。
【0004】
そこで本発明は、スロットル弁の故障や吸気系統の損傷に対するフェイルセーフ機能を備える内燃機関の吸気制御装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明に係る内燃機関の吸気制御装置は、吸気通路内のスロットル弁下流に配置されている吸気流制御弁と、内燃機関の運転状態に応じて該吸気流制御弁の開閉を制御する制御手段とを備えている内燃機関の吸気制御装置において、この制御手段は、スロットル弁による空気量制御が不能な状態が発生したと判定した場合には、吸気流制御弁の開度をアクセル開度に応じて全開に至らない開度範囲で調整して吸入空気量を調整することを特徴とする。
【0006】
吸気流制御弁は本来、スロットル弁と異なり洩れ穴を設けてあるために、吸気量を調整する機能を有するものではないが、その開度を調整することでスロットル弁ほどではないが、空気量の大まかな調整が可能となる。これにより、スロットル弁の故障あるいは吸気系の損傷等の異常事態が発生した場合でも、吸気量を調整しながら最寄りの修理工場まで安全に退避走行を行うことができ、フェイルセーフ機能が実現できる。
【0007】
さらに、制御手段は、空気量制御に併せて内燃機関のトルク調整を行うことが好ましい。前述したように吸気流制御弁は本来、吸気量を調整する機能を有するものではないから、その調整範囲には限界がある。同時に点火時期、燃料噴射量、可変バルブタイミング補正のいずれか若くはその組み合わせを補正することでトルクを合わせて微調整することにより、エミッションの増大を防ぐとともに安定した退避走行が実現できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の参照番号を附し、重複する説明は省略する。
【0009】
図1は本発明に係る内燃機関の吸気制御装置を適用した内燃機関を表わす概略図である。
【0010】
火花点火式のガソリン多気筒内燃機関(以下、単に内燃機関と称する)1には吸気管2と排気管3とが接続されている。吸気管2には吸入空気の温度を検出する吸気温センサ22と、吸入空気量を検出するエアフローメータ23と、スロットル弁24が配置されるとともにこのスロットル弁24の開度を検出するスロットル開度センサ25が配置されている。スロットル弁24は、アクチュエータ71に接続されており、このアクチュエータ71の駆動は、後述するエンジンECU6によりアクセルペダル4の開度(アクセル開度センサ41によって検出する)と車速に応じて制御される。
【0011】
また、吸気管2のサージタンク20には、吸気管2の圧力を検出するための吸気圧センサ26が配置されている。さらに、内燃機関1の各気筒に接続される吸気ポート21には電磁駆動式のインジェクタ(燃料噴射装置)27が設けられており、このインジェクタ27には燃料タンク5から燃料であるガソリンが供給される。図示の内燃機関1は、各気筒ごとに独立してインジェクタ27が配置されているマルチポイントインジェクションシステムである。
【0012】
サージタンク20と吸気ポート21との間には、吸気流制御弁28が配置されている。図は、この吸気流制御弁28の閉止状態を示しており、吸気管20を一部閉塞することにより吸気管断面積を絞る効果を得る。この吸気流制御弁28には、バルブの開閉を行うアクチュエータ72が接続されている。
【0013】
また、内燃機関1の各気筒を構成するシリンダ10内には図の上下方向に往復動するピストン11が設けられ、このピストン11はコンロッド12を介して図示していないクランク軸に連結されている。ピストン11の上方には、シリンダ10とシリンダヘッド13とによって区画された燃焼室14が形成されている。この燃焼室14の上部には点火プラグ15が配置されるとともに、開閉可能な吸気バルブ16と排気バルブ17を介してそれぞれ吸気管2と排気管3に接続されている。
【0014】
そして、排気管3には、排気ガス中の酸素濃度に応じた所定の電気信号を出力する空燃比センサ31が配置されている。
【0015】
内燃機関1を制御するエンジンECU6(本発明に係る内燃機関の吸気制御装置の制御部を含む)は、マイクロコンピュータを中心に構成されており、上述した各センサ(吸気温センサ22、エアフローメータ23、スロットル開度センサ25、吸気圧センサ26、空燃比センサ31、アクセル開度センサ41)や車速センサ60、クランクポジションセンサ61の各出力信号が入力されるとともに、点火プラグ15、インジェクタ27、アクチュエータ71、72の動作を制御するものである。
【0016】
次に、本発明に係る内燃機関の吸気制御装置の動作について説明する。図2は、制御動作を説明するフローチャートである。この制御は、エンジンECU6によって行われるものであって、イグニッションキーがオンにされてから所定の間隔で繰り返し実行されるものである。
【0017】
ステップS1では、吸気系の動作に関する状態量、つまり、吸気温センサ22、エアフローメータ23、スロットル開度センサ25、吸気圧センサ26、空燃比センサ31、アクセル開度センサ41、車速センサ60、クランクポジションセンサ61の各出力を読み込む。
【0018】
続く、ステップS2では、スロットル弁24による吸気量制御が正常に行われているか否かを判定する。具体的には、スロットル開度センサ25の出力から得られる実際のスロットル弁24の開度とエンジンECU6の制御目標開度とのずれが大きい場合は、スロットル弁24の固着等により、スロットル弁24の開度制御が不能となっており、吸気量制御が正常に行われていないと判定する。また、スロットル弁24の開度に対してエアフローメータ23の出力から得られる空気量が過少な場合には、スロットル弁24の下流で、吸気管20の損傷等が発生しており、吸気量制御が正常に行われていないと判定する。
【0019】
ステップS2で吸気量制御が正常に行われていないと判定した場合には、ステップS3へと移行し、制御不能フラグをセットした後、ステップS4へと移行する。
【0020】
ステップS4では、フェイル時の吸気流制御弁28の開度を算出する。この開度は、必要な吸気量を確保しうるよう、アクセル開度センサ41から得られるアクセル開度に応じて設定される。図3は、その設定開度例を示したグラフである。本制御は、フェイル時の制御であるため、アクセル開度が一定以上の場合には、吸気流制御弁28を全開にすることなく、所定の開度までで制限する制御を行う。
【0021】
ステップS5では、トルク補正量を演算する。吸気流制御弁28は全閉時でもスロットル弁24の全閉時より通過する吸気量が多く、燃焼改善効果もあるために、特に低車速域においてエンジン回転数が高くなり、発生トルクも増大してしまう。そこで、アクセル開度が小さいほど、また、車速が低いほど、発生トルクが小さくなる様にトルク補正を行う。具体的には、例えば、ECU6内部に図4に示されるようなトルク補正マップを用意しておき、アクセル開度が小さいほど、また、車速が低いほど、点火プラグ15の点火遅角量を大きく設定する。
【0022】
続く、ステップS8では、求めた吸気流制御弁開度、トルク補正量(点火遅角量)に応じてアクチュエータ72、点火プラグ15を制御することでアクセル開度、車速に応じた発生トルクを得る。ここで、吸気流制御弁28の開度を全開にならないよう制御しているため、吸気量が制限され、最大トルクも制限されるが、退避走行を行うのに十分な出力は確保することができる。したがって、運転者は安全にかつ速やかに退避走行を行うことができる。
【0023】
一方、ステップS2で、スロットル弁24により正常に吸気量制御が行えると判定された場合には、ステップS6へと移行して制御不能フラグをリセットした後、ステップS7へと移行して通常時の吸気流制御弁開度を算出し、ステップS8でアクチュエータ72によって吸気流制御弁28を求めた開度に設定する。冷間始動時等には、吸気流制御弁28を閉止させてその下流側の吸気管20内の気流を偏在させることで減圧沸騰効果による燃料の微粒化と燃焼室14内の乱れを促進することで燃焼改善を行う。燃焼改善が不要な場合には、吸気流制御弁28を開く。
【0024】
以上の説明では、点火遅角量を補正することで、トルクを制御する例を説明してきたが、燃料噴射量あるいは可変バルブタイミング機構の進角量を補正してもよい。燃料噴射量を補正する場合には、噴射される燃料の量を少なくすることでトルクを小さくすることができる。また、可変バルブタイミング機構の進角量を補正する場合には、進角量を小さくすることでトルクを小さくすることが可能である。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、スロットル弁による吸気量制御が不能となった場合でも、吸気流制御弁の開度を調整することで吸気量を制御することができるので、フェイルセーフ性が向上する。
【0026】
さらに、点火遅角量、燃料噴射量、可変バルブタイミングのいずれか若くはその組み合わせを補正することで、トルクを合わせて調整することにより、低車速域での過大なトルク発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内燃機関の吸気制御装置を備える内燃機関の概略構成図である。
【図2】図1の装置の制御動作のフローチャートである。
【図3】本発明によるフェイル時のアクセル開度と吸気流制御弁の関係を示すグラフである。
【図4】本発明によるアクセル開度、車速と点火遅角量との関係を示すマップである。
【符号の説明】
1…内燃機関、2…吸気管、6…エンジンECU、14…燃焼室、16…吸気バルブ、20…サージタンク、21…吸気ポート、22…吸気温センサ、23…エアフローメータ、24…スロットル弁、25…スロットル開度センサ、26…吸気圧センサ、27…インジェクタ、28…吸気流制御弁、62…アクチュエータ。

Claims (3)

  1. 吸気通路内のスロットル弁下流に配置されている吸気流制御弁と、内燃機関の運転状態に応じて該吸気流制御弁の開閉を制御する制御手段とを備えている内燃機関の吸気制御装置において、
    前記制御手段は、前記スロットル弁による空気量制御が不能な状態が発生したと判定した場合には、前記吸気流制御弁の開度をアクセル開度に応じて全開に至らない開度範囲で調整して吸入空気量を調整することを特徴とする内燃機関の吸気制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記空気量制御に併せて内燃機関のトルク調整を行うことを特徴とする請求項1記載の内燃機関の吸気制御装置。
  3. 前記トルク調整は、点火時期補正、燃料噴射量補正、可変バルブタイミング補正のいずれか若くはその組み合わせにより行うことを特徴とする請求項2記載の内燃機関の吸気制御装置。
JP2001124579A 2001-04-23 2001-04-23 内燃機関の吸気制御装置 Expired - Fee Related JP3700051B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124579A JP3700051B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 内燃機関の吸気制御装置
US10/119,694 US6675768B2 (en) 2001-04-23 2002-04-11 Control system for internal combustion engine and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124579A JP3700051B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 内燃機関の吸気制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002317652A JP2002317652A (ja) 2002-10-31
JP3700051B2 true JP3700051B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18973943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124579A Expired - Fee Related JP3700051B2 (ja) 2001-04-23 2001-04-23 内燃機関の吸気制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6675768B2 (ja)
JP (1) JP3700051B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6851409B2 (en) * 2001-10-12 2005-02-08 Hitachi Unisia Automotive, Ltd. Apparatus and method for controlling intake air amount of internal combustion engine
DE10224213C1 (de) * 2002-05-31 2003-10-09 Siemens Ag Verfahren zur Füllungsregelung einer Brennkraftmaschine
JP4372441B2 (ja) 2003-03-27 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸入空気量調整装置及び方法
JP4845391B2 (ja) * 2005-02-28 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4356664B2 (ja) * 2005-08-22 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US8408176B2 (en) * 2009-01-09 2013-04-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for reducing hydrocarbon emissions in a gasoline direct injection engine
US8312710B2 (en) * 2009-01-09 2012-11-20 Ford Global Technologies, Llc Cold-start reliability and reducing hydrocarbon emissions in a gasoline direct injection engine
JP5263209B2 (ja) * 2010-03-29 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US8855896B2 (en) 2010-06-01 2014-10-07 GM Global Technology Operations LLC Intake manifold refill and holding control systems and methods
US8635987B2 (en) * 2010-06-01 2014-01-28 GM Global Technology Operations LLC Engine speed control systems and methods
US8892339B2 (en) 2010-06-01 2014-11-18 GM Global Technology Operations LLC Transmission load predicting system for a stop-start system and a hybrid electric vehicle
US8694231B2 (en) 2010-06-01 2014-04-08 GM Global Technology Operations LLC Vehicle rollback control systems and methods
US8972150B2 (en) 2010-06-01 2015-03-03 GM Global Technology Operations LLC Selective cylinder disablement control systems and methods
US9022001B2 (en) 2011-02-01 2015-05-05 GM Global Technology Operations LLC Starter control systems and methods for engine rockback
US9002627B2 (en) 2011-09-08 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Method and system for improving engine starting
US8776754B2 (en) 2011-09-08 2014-07-15 Ford Global Technologies, Llc Method and system for adjusting port throttles
US8977470B2 (en) 2011-09-13 2015-03-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for sampling intake manifold pressure
US8899212B2 (en) 2011-12-14 2014-12-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for improving engine starting
US9322352B2 (en) 2012-05-14 2016-04-26 GM Global Technology Operations LLC System and method for preventing misfire during engine startup
US9249750B2 (en) 2012-11-08 2016-02-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling fuel injection when an engine is automatically started to decrease an engine startup period
US10099675B2 (en) 2014-10-27 2018-10-16 GM Global Technology Operations LLC System and method for improving fuel economy and reducing emissions when a vehicle is decelerating
JP2016148298A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 アイシン精機株式会社 内燃機関の吸気装置および内燃機関
US10087857B2 (en) * 2016-09-13 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Secondary system and method for controlling an engine
US10107219B2 (en) * 2017-03-17 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine cold-start
JP7087440B2 (ja) * 2018-02-26 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131837A (en) * 1981-02-10 1982-08-14 Suzuki Motor Co Ltd Fuel injection control device
US4955448A (en) * 1988-02-29 1990-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for reducing acceleration slippage of a driven wheel
JPH0343642A (ja) * 1989-07-10 1991-02-25 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH0539743A (ja) 1991-08-05 1993-02-19 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置付内燃機関
JPH06213049A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Toyota Motor Corp 異常判定装置
JPH0783101A (ja) 1993-09-17 1995-03-28 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の故障検出装置
JP3209036B2 (ja) * 1994-08-17 2001-09-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気流制御装置
JP3089992B2 (ja) 1995-07-03 2000-09-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置
JP3503479B2 (ja) * 1998-07-15 2004-03-08 トヨタ自動車株式会社 希薄燃焼内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2000073843A (ja) 1998-08-31 2000-03-07 Hitachi Ltd 内燃機関制御装置
US6497212B2 (en) * 2000-02-10 2002-12-24 Denso Corporation Control apparatus for a cylinder injection type internal combustion engine capable of suppressing undesirable torque shock

Also Published As

Publication number Publication date
US6675768B2 (en) 2004-01-13
JP2002317652A (ja) 2002-10-31
US20020174850A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3700051B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US6779508B2 (en) Control system of internal combustion engine
JP2002322934A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH05240134A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP4379292B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性推定装置及び制御装置
US11313312B2 (en) Engine control method and engine system
JP2004293392A (ja) 内燃機関の制御装置
US8381700B2 (en) Systems and methods for exhaust gas recirculation control in homogeneous charge compression ignition engine systems
JPH0481557A (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JP6326728B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
US5406919A (en) Fuel injection system for internal combustion engine
EP0615066B1 (en) Controlling device for multi-cylinder internal combustion engine
JP6191230B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP4066764B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JPH0563609B2 (ja)
JP3785764B2 (ja) 内燃機関のegr制御装置
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JP3307306B2 (ja) 内燃機関の燃焼方式制御装置
JP4899772B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4160745B2 (ja) 内燃機関の制御方法
US6505604B2 (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JP3613658B2 (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3572996B2 (ja) 内燃機関のスロットル制御装置
JPH1089157A (ja) エンジンの排気ガス還流量制御装置
KR100440131B1 (ko) 차량의 아이들 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees