JP3592447B2 - 自動二輪車用エアバッグ装置 - Google Patents

自動二輪車用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3592447B2
JP3592447B2 JP19591996A JP19591996A JP3592447B2 JP 3592447 B2 JP3592447 B2 JP 3592447B2 JP 19591996 A JP19591996 A JP 19591996A JP 19591996 A JP19591996 A JP 19591996A JP 3592447 B2 JP3592447 B2 JP 3592447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
body frame
motorcycle
vehicle body
inflated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19591996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1035564A (ja
Inventor
總一郎 細野
智彦 明石
聡 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP19591996A priority Critical patent/JP3592447B2/ja
Priority to IT97TO000568A priority patent/IT1293857B1/it
Priority to DE19729627A priority patent/DE19729627B4/de
Priority to US08/900,841 priority patent/US6007090A/en
Publication of JPH1035564A publication Critical patent/JPH1035564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3592447B2 publication Critical patent/JP3592447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • B62J27/20Airbags specially adapted for motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0088Cycles, e.g. motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、衝突またはその後の挙動に伴う乗員への衝撃を緩和するための、自動二輪車用エアバッグ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年乗用自動車等の自動車において、衝突に伴う乗員への衝撃を緩和するための一手段として、エアバッグ装置が採用され、その高い衝撃緩和効果が確認されて、広く一般に普及するに至っている。そこで自動二輪車においても乗員への衝撃緩和効果を達成できるエアバッグ装置の開発、実用化が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが自動二輪車の場合には、乗員は車室により囲まれておらず、四方が開放されているため、乗員をエアバッグの膨張展開により拘束しようとすれば、エアバッグの膨張展開時の容積を可及的に大きくする必要があるほか、エアバッグと車体との取付位置や取付強度等に特段の工夫が必要である等の課題がある。
【0004】
そこで本発明はかかる課題を解決した、新規な自動二輪車用エアバッグ装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明によれば、車体フレームに配設され、乗員への衝撃を緩和すべく、略上方に膨張展開可能なエアバッグを備えた自動二輪車用エアバッグ装置であって、前記エアバッグを、紐体、帯体等よりなる可撓性のバッグ繋留体を以て車体フレームに連結し、前記エアバッグの膨張展開時に、バッグ繋留体がエアバッグと共に伸長して、そのエアバッグを車体フレームに保持し、これにより衝突時には、エアバッグは乗員の前面に膨張展開して乗員の身体を拘束し、乗員への衝撃を有効に緩和する。
【0006】
前記エアバッグ装置において、たとえば前記バッグ繋留体の、車体フレームへの連結部は、座席シートの下にある。
【0007】
前記エアバッグ装置において、たとえば前記バック繋留体の車体フレームへの連結部は、その車体フレームのクロスメンバーである。
【0008】
前記エアバッグ装置において、たとえば前記バック繋留体は、少なくとも左右一対よりなる。
【0009】
前記エアバッグ装置において、たとえば前記バック繋留体の車体フレームへの連結部は、前記エアバッグの後方に位置している。
【0010】
前記エアバッグ装置において、たとえばエアバッグの左右側面と、車体フレームの左右間には、それぞれ可撓性の案内支持片が連結されている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0012】
図1〜8を参照して本発明の一実施例について説明するに、図1は、本発明エアバッグ装置を備えた自動二輪車の側面図、図2は、その自動二輪車の平面図、図3は、図1の鎖線で囲まれた3矢視部分の一部省略拡大縦断面図、図4は、図1の4−4線に沿う部分拡大断面図、図5は、図1の5−5線に沿う部分拡大断面図、図6は、図1の6−6線に沿う部分拡大断面図、図7はエアバッグ膨張展開時の、前記自動二輪車の側面図、図8は、エアバッグ膨張展開時の、エアバッグの部分拡大縦断面図である。
【0013】
図1,2において、自動二輪車の車体フレーム1の前部に操向自在に支持されるフロントフォーク2には、前車輪Wfが回転自在に支承され、また車体フレーム1の後部に上下に揺動自在に支持されるスイングアーム3には後車輪Wrが支持される。車体フレーム1の前半上部には、燃料タンク4が搭載され、また車体フレーム1後部のシートレール上に、座席シート5が起伏可能に載設される。車体フレーム1は、その大部分が、フロントカウル6およびリヤカウル7により被覆されている。
【0014】
前記燃料タンク4の前部と、フロントフォーク2のトップブリッジとの間に形成される空隙部には、本発明エアバッグ装置のエアバッグモジュールMが配設される。
【0015】
次にこのエアバッグモジュールMの構造およびその車体フレーム1への取付構造について、主に図3〜6を参照して説明するに、燃料タンク4の前部と、フロントフォーク2のトップブリッジ間において、車体フレーム1の上面には、取付ステー10が固着され、この取付ステー10上には、取付片11を介して合成樹脂材等の軽量材料により帽状に形成されるバッグハウジング12の開口下部が取付けられる。このバッグハウジング12は、エアバッグ14を折り畳んだ状態で収納し得る収納部12と、この収納部12の開口上面を閉じる蓋体12とより帽状に形成され、この蓋体12の周囲には、その一側の蝶番部12を除いて、所定値以上の衝撃力が加わると、容易に裂破する脆弱部12が形成されている。そして後に述べるように(図8参照)、自動二輪車に所定以上の衝撃力が作用したとき、エアバッグ14が膨張展開し、前記脆弱部12が裂破されて、蓋体12は蝶番部12を支点として上方に開放され、エアバッグ14が略上向きに膨張展開できるようになっている。
【0016】
前記バッグハウジング12内において、前記取付ステー10には、エアバッグモジュールMが固着されている。このエアバッグモジュールMは、エアバッグ14と、これを膨張展開させるためのガスを発生させるインフレータ16とを備えており、前記エアバッグ14は、その下面に開口部14を有して袋状に形成され、バッグハウジング12内に折り畳まれて収納され、前記開口部14に固着した口金15に、前記インフレータ16がエアタイトに固着され、またインフレータ16が直接前記取付ステー10に固着されている。
【0017】
前記エアバッグ14の素材は、引張強度の高いポリアミド系の基布に、ガス漏れ防止用のコーテング材を施して構成されており、その適所に内部ガスの排出用ベントホール17が開口されている。またインフレータ16は気体式、固体式、混合性ガス式あるいは空気吸込式等従来公知のものが用いられる。
【0018】
前記エアバッグ14の後面の中間部には、紐体、帯状体等よりなる可撓性を有する、一対のバッグ繋留体18,18の一端がそれぞれ連結される。そのバッグ繋留体18は、折畳状態でバッグハウジング12の後壁に開口した引出口19を通して該バッグハウジング12外に引き出され、前記燃料タンク4の左右両側を通ってその自由端は座席シート5の下方に延長され、該座席シート5の前部直下で、車体フレーム1のクロスメンバー1cにボルト等の固着手段により連結される取付片20に結着され、これによりバック繋留体18,18の車体フレーム1への取付強度が高められ、また外観上の体裁もよくなる。
【0019】
前記バッグ繋留体18は、折畳み易いように、紐状、帯状、シート状に形成され、エアバッグ14が車体フレーム1から分離しないように十分の引張強度を有し、可撓性のほか、弾性を有する材料により形成するのが好ましく、たとえば、前記エアバッグ14の基布と同一材料により形成してもよい。
【0020】
前記燃料タンク4の左右外側面には、前記バッグ繋留体18,18のバッグハウジング12からの延長部を収納するための、左右収納溝22,22が、該燃料タンク4の全長にわたり成形されており、それらの収納溝22,22は、図5に示すように横断面V字状に形成されており、その開口上面は、合成樹脂材等の弾性を保有する材料により形成される蓋体23,23が嵌着され、これによりその開口上面は被覆される。図4に示すように左右蓋体23,23の前端部一側には、ヒンジ部23,23が一体に延長形成されており、このヒンジ部23,23は、燃料タンク4の外壁にヒンジピン24,24によりピボット連結され、一方図6に示すように左右蓋体23,23の後端部一側は、ワイヤ、紐等の可撓性条体25,25を介して燃料タンク4に連結されている。そして通常時には、左右バッグ繋留体18,18の、バッグハウジング12からの延長部は図4〜6実線に示すように左右収納溝22,22内に収納されており、また後述するようにエアバッグ14の膨張展開時には、図4〜6鎖線に示すように左右蓋体23,23が左右方向に開き、左右バッグ繋留体18,18は、収納溝22,22より離れて膨張展開したエアバッグ14と共に伸長する。
【0021】
図3に示すように、車体フレーム1の左右には、対をなす左右案内支持片26,26の下端がボルト・ナット等の固着手段27により固着されている。前記案内支持片26,26は、前記バック繋留体18,18と同じく可撓性材料により帯状に形成されてバッグハウジング12内に延びており、その上端がエアバッグ14の左右外面に固着されている。そしてエアバッグ14の膨張展開時には、これと共に伸長してエアバッグ14を車体フレーム1の略上方に膨張展開するように案内する。
【0022】
図1に示すように、車体フレーム1の前部には、Gセンサー等の衝撃検知センサーSが設けられ、このセンサーSの検知信号は、前記インフレータ16を動作して、高圧ガスを、エアバッグ14内に噴出する。
【0023】
次にこの第一実施例の作用について説明すると、いま自動二輪車が障害物に衝突すると、衝突検知センサーSがこれを検出し、この検出信号をインフレータ16に送信する。これによりインフレータ16が動作して高圧ガスを発生し、このガスが折り畳まれたエアバッグ14に、その開口部14を通して供給され、エアバッグ14は膨張展開される。この時このエアバッグ14は、図7,8に示すように、略上方に膨張展開する。ところでこのエアバッグ14は、可撓性のバック繋留体18,18により座席シート5下の車体フレーム1に繋留されているので、エアバッグ14の膨張展開時には、このバッグ繋留体18,18は引っ張られ、蓋体23,23を開いて収納溝22,22より外に出て伸長し、エアバッグ14は、図7に示すように乗員Rと対面する位置に保持され、乗員Rを拘束して乗員Rへの衝撃を緩和することができる。またこの場合可撓性の左右案内支持片26,26もエアバッグ14と共に伸長してそのエアバッグ14の上方への膨張展開を案内する。
【0024】
その後、エアバッグ14内の高圧ガスは、緩徐にベントホール17よりその外部に排気される。
【0025】
ところでエアバッグ14は、可撓性、弾性を有するバッグ繋留体18を介して車体フレーム1に繋がれているため、乗員Rを拘束する位置に膨張展開して乗員への衝撃を有効に緩和することができ、またエアバッグ14の膨張展開時に、エアバッグ14の取付部にかかる引張力や剪断力を緩和することができる。
【0026】
次に図9を参照してこの実施例の変型例について説明するに、この変型例では蓋体の、燃料タンクへの取付部の構造において、前記実施例と若干相違しており、図9にはその取付部の断面図が示されており、前記実施例と同一部材には同一符号が付される。
【0027】
図9において燃料タンク4の左右両側面には横断面凹状の収納溝22′,22′が形成され、これらの収納溝22′,22′内に、前記バッグ繋留体18,18の延長部が収納される。また左右収納溝22′,22′の底面には、それらの開口上面を開閉する左右蓋体23′,23′が複数の止具28…により固着されている。各蓋体23′は合成樹脂材等の軟質材料により形成されてヒンジ部23′が一体に形成されており、このヒンジ部23′を支点として燃料タンク4の側方に開閉可能である。
【0028】
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明はその実施例に限定されることなく、本発明の範囲内で種々の実施例が可能である。たとえばエアバッグ繋留体は、シート状、紐状、帯状、フイルム状等の場所をとらずに折畳み易い可撓性材料により形成し、また適度の弾性を有することが望ましい。また単一あるいは複数に形成してもよく、さらに単一素材あるいは複数素材をラミネートして構成してもよい。
【0029】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、乗員の前方で、車体フレームの略上方にエアバッグを膨張展開して乗員を拘束することができ、乗員への衝撃を有効に緩和することができる。またエアバッグの膨張展開時に、該エアバッグにかかる荷重を低減し、その結果エアバッグの取付強度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明エアバッグ装置を備えた自動二輪車の側面図
【図2】その自動二輪車の平面図
【図3】図1の鎖線で囲まれた3矢視部分の一部省略拡大縦断面図
【図4】図1の4−4線に沿う部分拡大断面図
【図5】図1の5−5線に沿う部分拡大断面図
【図6】図1の6−6線に沿う部分拡大断面図
【図7】エアバッグ膨張展開時の自動自動二輪車の側面図
【図8】エアバッグの膨張展開時の部分拡大縦断面図
【図9】燃料タンクの、蓋体取付部の部分断面図(変型例)
【符号の説明】
1・・・・・・・・車体フレーム
1c・・・・・・・クロスメンバー
5・・・・・・・・座席シート
14・・・・・・・エアバッグ
18・・・・・・・バッグ繋留体
R・・・・・・・・乗員

Claims (6)

  1. 車体フレーム(1)に配設され、乗員(R)への衝撃を緩和すべく、略上方に膨張展開可能なエアバッグ(14)を備えた自動二輪車用エアバッグ装置であって、
    前記エアバッグ(14)を、紐体、帯体等よりなる可撓性のバッグ繋留体(18)を以て車体フレーム(1)に連結し、前記エアバッグ(14)の膨張展開時に、バッグ繋留体(18)がエアバッグ(14)と共に伸長して、そのエアバッグを車体フレーム(1)に保持するようにしたことを特徴とする、自動二輪車用エアバッグ装置。
  2. 前記バッグ繋留体(18)の、車体フレーム(1)への連結部は、座席シート(5)の下であることを特徴とする、前記請求項1記載の自動二輪車用エアバッグ装置。
  3. 前記バック繋留体(18)の車体フレーム(1)への連結部は、その車体フレーム(1)のクロスメンバー(1c)であることを特徴とする、前記請求項1記載の自動二輪車用エアバッグ装置。
  4. 前記バック繋留体(18)は、少なくとも左右一対よりなることを特徴とする前記請求項1記載の自動二輪車用エアバッグ装置。
  5. 前記バック繋留体(18)の車体フレーム(1)への連結部は、前記エアバッグ(14)の後方に位置していることを特徴とする、自動二輪車用エアバッグ装置。
  6. 前記エアバッグ(14)の左右側面と、車体フレーム(1)の左右間には、それぞれ可撓性の案内支持片(26)が連結されていることを特徴とする、自動二輪車用エアバッグ装置。
JP19591996A 1996-07-25 1996-07-25 自動二輪車用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3592447B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591996A JP3592447B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 自動二輪車用エアバッグ装置
IT97TO000568A IT1293857B1 (it) 1996-07-25 1997-06-30 Dispositivo di air bag per un motociclo
DE19729627A DE19729627B4 (de) 1996-07-25 1997-07-10 Airbag-Einrichtung für ein Kraftrad
US08/900,841 US6007090A (en) 1996-07-25 1997-07-25 Air bag device for a motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591996A JP3592447B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 自動二輪車用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035564A JPH1035564A (ja) 1998-02-10
JP3592447B2 true JP3592447B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=16349172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19591996A Expired - Fee Related JP3592447B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 自動二輪車用エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6007090A (ja)
JP (1) JP3592447B2 (ja)
DE (1) DE19729627B4 (ja)
IT (1) IT1293857B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147186A1 (ja) 2009-06-18 2010-12-23 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエアバッグ装置
JP2012126360A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のエアバッグ装置

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022966A1 (en) * 1997-11-04 1999-05-14 Deka Products Limited Partnership Cushion system for mobile subject
JP4633910B2 (ja) * 2000-11-02 2011-02-16 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
JP2002137780A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エアバッグ装置
DE20021180U1 (de) * 2000-12-14 2002-04-18 Pumpe Ulrich Motorradfahrerschutzvorrichtung
DE10105459A1 (de) * 2001-02-07 2002-08-08 Bayerische Motoren Werke Ag Oberkörper-Rückhalteeinrichtung für Motorräder
DE10108169A1 (de) * 2001-02-21 2002-09-26 Bayerische Motoren Werke Ag Airbageinheit
JP4588904B2 (ja) * 2001-03-08 2010-12-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ構造
DE10120849A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug (S)
DE10120848A1 (de) 2001-04-27 2002-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug (G)
DE10120851A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug(B)
DE10120852A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug (F)
US6991254B2 (en) * 2001-10-02 2006-01-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
JP3777318B2 (ja) * 2001-10-02 2006-05-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるエアバッグ装置
US6846009B2 (en) * 2002-02-20 2005-01-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for a compact vehicle
JP4129138B2 (ja) * 2002-03-06 2008-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
JP4310115B2 (ja) 2002-03-06 2009-08-05 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置付きスクータ型自動二輪車
JP4121112B2 (ja) * 2002-03-27 2008-07-23 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP4226259B2 (ja) * 2002-04-05 2009-02-18 本田技研工業株式会社 小型車両用エアバッグ装置
JP4084592B2 (ja) * 2002-04-18 2008-04-30 本田技研工業株式会社 スクータ型車両におけるエアバッグ装置
JP4119155B2 (ja) * 2002-04-22 2008-07-16 本田技研工業株式会社 小型車両におけるエアバッグ装置
JP2003327183A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Takata Corp オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ用エアバッグ装置の製造方法およびエアバッグ装置付オートバイ
JP2003327184A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Takata Corp オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ用エアバッグ装置の製造方法およびエアバッグ装置付オートバイ
JP2004026079A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイおよびエアバッグ装置の製造方法
DE10247120A1 (de) * 2002-10-09 2004-06-17 Bayerische Motoren Werke Ag Rückhaltesystem für Zwei- oder Dreiradfahrzeuge
JP2004314811A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4282065B2 (ja) * 2003-05-19 2009-06-17 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP2005067226A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4412046B2 (ja) * 2004-04-26 2010-02-10 スズキ株式会社 エアバッグ装置付スノーモービル
JP4525484B2 (ja) * 2005-06-23 2010-08-18 豊田合成株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
US7549664B2 (en) * 2005-06-24 2009-06-23 M.C. Technologies Group, Inc. Motorcycle anti-tipover device
JP4822778B2 (ja) 2005-09-07 2011-11-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP2007069779A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US7556283B2 (en) * 2005-09-07 2009-07-07 Honda Motor Co., Ltd. Air bag module mounting structure
JP4683388B2 (ja) * 2005-09-07 2011-05-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4822777B2 (ja) * 2005-09-07 2011-11-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4639128B2 (ja) * 2005-09-07 2011-02-23 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4562089B2 (ja) * 2005-09-08 2010-10-13 本田技研工業株式会社 エアバッグ支持ベルト収納構造
US7789416B2 (en) * 2005-09-08 2010-09-07 Honda Motor Co., Ltd. Air bag module cover structure
JP2007069792A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Honda Motor Co Ltd エアバッグモジュールカバー構造
US7578516B2 (en) * 2005-09-09 2009-08-25 Honda Motor Co., Ltd. Air bag support belt storing structure
JP4679320B2 (ja) * 2005-09-26 2011-04-27 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4684077B2 (ja) * 2005-10-17 2011-05-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4737529B2 (ja) * 2005-10-18 2011-08-03 本田技研工業株式会社 エアバッグ支持ベルトカバー構造
JP4679376B2 (ja) * 2006-01-25 2011-04-27 タカタ株式会社 オートバイ用エアバッグ装置、オートバイ
JP4781828B2 (ja) * 2006-01-25 2011-09-28 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4773832B2 (ja) * 2006-01-25 2011-09-14 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4789202B2 (ja) * 2006-09-29 2011-10-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ装置
JP4766564B2 (ja) * 2006-09-29 2011-09-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ装置
JP4878991B2 (ja) * 2006-11-16 2012-02-15 本田技研工業株式会社 自動2輪車に対する車載側アンテナの設置構造
DE102007050885A1 (de) * 2007-07-04 2009-01-15 Takata-Petri Ag Motorradgassäcke, Motorräder mit solchen Gassäcken, Verfahren zur Herstellung eines Motorradgassacks und Verfahren zum Schutz eines Fahrers eines Motorrads im Crashfall
JP4516595B2 (ja) * 2007-12-27 2010-08-04 本田技研工業株式会社 低床式車両
JP5032354B2 (ja) * 2008-01-31 2012-09-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアバッグ装置
JP5048571B2 (ja) * 2008-04-02 2012-10-17 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP5222219B2 (ja) * 2009-04-28 2013-06-26 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
AU2014219383B2 (en) * 2013-02-21 2017-05-25 Andras FENYVES Crash protection system
DE102013216711A1 (de) 2013-08-22 2015-02-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Aktivieren einer Personenschutzvorrichtung für ein Kraftrad und Personenschutzsystem
JP6208514B2 (ja) * 2013-09-30 2017-10-04 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2016049959A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 隆博 笹川 エアバック付自動二輪車
JP6759935B2 (ja) * 2016-09-28 2020-09-23 豊田合成株式会社 バイク用エアバッグ装置
US11407378B2 (en) 2019-03-18 2022-08-09 Andras Fenyves Airbag system and related methods of inflating an airbag

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930667A (en) * 1975-02-14 1976-01-06 Osuchowski Andrew J Inflatable garment for crash protection
US4227717A (en) * 1979-04-04 1980-10-14 Bouvier Julien J Motorcycle safety device
DE8508646U1 (de) * 1985-03-22 1985-06-27 Sporner, Alexander, Dr.-Ing., 8000 München Auffang- und Ablenkeinrichtung für Aufsassen von motorisierten Zweiradfahrzeugen
JP3168591B2 (ja) * 1991-03-12 2001-05-21 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
DE9114743U1 (de) * 1991-11-27 1992-02-20 Heidtmann, Helmut, 7500 Karlsruhe Zweirädrige Einspurfahrzeuge, insbesondere Motorrad
DE9310544U1 (de) * 1993-07-15 1993-09-02 Elkamet Kunststofftechnik GmbH, 35216 Biedenkopf Sicherheitssystem an einem Motorrad
DE19519297A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug
US5636862A (en) * 1995-09-07 1997-06-10 General Motors Corporation Air bag assembly with tether
US5609363A (en) * 1995-11-17 1997-03-11 Chrysler Corporation Passenger side air bag with tether

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147186A1 (ja) 2009-06-18 2010-12-23 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエアバッグ装置
JP2011000962A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のエアバッグ装置
US8550491B2 (en) 2009-06-18 2013-10-08 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device for straddle type vehicles
JP2012126360A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO970568A0 (ja) 1997-06-30
DE19729627B4 (de) 2006-04-20
US6007090A (en) 1999-12-28
ITTO970568A1 (it) 1998-12-30
JPH1035564A (ja) 1998-02-10
DE19729627A1 (de) 1998-01-29
IT1293857B1 (it) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3592447B2 (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
JP3685872B2 (ja) 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置
JP3685873B2 (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
JP4226259B2 (ja) 小型車両用エアバッグ装置
US5636862A (en) Air bag assembly with tether
JP3760424B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
US5647609A (en) Inflatable restraint cushion
US5605346A (en) Side mounted air bag module
US5730464A (en) Air bag module with tether
EP0799750B1 (en) Seat mounted air bag module
US8590924B2 (en) Airbag system of saddle-ride type vehicle
JP4357789B2 (ja) 自動二輪車
US6688641B2 (en) Compact tethering system and method for an inflatable curtain
JPH09156450A (ja) エアバッグ装置
JP3704844B2 (ja) 自動車用乗員保護装置の配設構造
US7686328B2 (en) Motorcycle airbag system and motorcycle
US7588264B2 (en) Airbag system and motorcycle with airbag system
JP2008230520A (ja) 車外用エアバッグ装置
JP4684077B2 (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US7566070B2 (en) Airbag system and motorcycle with airbag system
JP2002137779A (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置
JP4156121B2 (ja) エアバッグ装置
US5738366A (en) Chute structure for an inflatable vehicle occupant restraint
US7472922B2 (en) Rocker trim packaged side impact airbag system
JP4129138B2 (ja) 自動二輪車用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees