JP3548373B2 - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3548373B2
JP3548373B2 JP06966697A JP6966697A JP3548373B2 JP 3548373 B2 JP3548373 B2 JP 3548373B2 JP 06966697 A JP06966697 A JP 06966697A JP 6966697 A JP6966697 A JP 6966697A JP 3548373 B2 JP3548373 B2 JP 3548373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
carrier
posture
substrates
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06966697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10270524A (ja
Inventor
出 井関
誠一郎 佐藤
祐介 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP06966697A priority Critical patent/JP3548373B2/ja
Priority to KR1019970081740A priority patent/KR100298800B1/ko
Priority to US09/044,812 priority patent/US6074515A/en
Publication of JPH10270524A publication Critical patent/JPH10270524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548373B2 publication Critical patent/JP3548373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • H01L21/67781Batch transfer of wafers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/136Associated with semiconductor wafer handling including wafer orienting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • Y10S414/138Wafers positioned vertically within cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、起立姿勢の半導体基板(以下、単に「基板」という。)に所定の処理を施す基板処理装置、および、起立姿勢にて基板を取り扱うための基板移載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、基板に所定の処理を施す基板処理装置に対して基板を搬出入する場合、複数枚の基板を1つのキャリアに収納した状態で行うものが多く用いられている。また、キャリアには基板が起立姿勢にて納められており、キャリアに格納された状態で基板に処理を施す場合はもちろん、複数枚の基板に対して同時に処理を施す場合は、基板の姿勢を変更することなく起立姿勢の状態のまま処理を施すものが多く存在する。
【0003】
例えば、複数枚の基板に対して一度に洗浄処理を施すような基板処理装置では、キャリア内部の起立姿勢の基板を複数枚一度に把持し、処理液に浸漬させるという方法が採られているものがある。もちろん、基板をキャリアごと浸漬させる場合も基板は起立姿勢の状態で処理されることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来より基板は起立姿勢にてキャリアに格納された状態で取り扱われてきたが、近年の技術革新による基板の大型化に伴い、基板処理の全工程の都合上、基板処理装置相互間の基板の搬送に用いられるキャリアは基板を水平姿勢にて格納する方向で標準化が進められている。
【0005】
しかし、基板処理の全ての工程において基板を水平姿勢にて取り扱うことが好ましいわけではなく、処理内容によっては基板を起立姿勢にて取り扱うことが好ましい場合もある。
【0006】
したがって、このような基板処理装置では装置内部において、水平姿勢にてキャリアに格納されて搬入されてくる基板を起立姿勢に姿勢変更する必要が生じる。また、搬入されてくる基板を格納するキャリアは、装置間の搬送に適するように設計されたものであり、キャリア自体の姿勢を変更することは適当ではなく、他の方法により基板を起立姿勢に姿勢変更する必要がある。
【0007】
ここで、例えばロボットハンドを用いて基板を1ずつ取り出し、起立姿勢に姿勢変更するのでは、キャリアに格納された全ての基板を起立姿勢にするには膨大な時間を要し、実用性に乏しい。また、基板を保持して姿勢変更するのでは基板を確実に保持して取り扱う必要があり、基板とロボットハンドとの接触部位などからのパーティクルの発生も問題となる。
【0008】
そこで、この発明は、上記課題に鑑みなされたもので、装置外部との基板の受渡においてはキャリアに基板を水平姿勢にて格納して取り扱うが、装置内部では基板を起立姿勢にて取り扱う基板処理装置であって、基板の姿勢変更を迅速かつ容易に実現し、また、パーティクルの発生も抑えることができる基板処理装置を提供することを目的とする。また、基板を起立姿勢にて取り扱うために、キャリアに水平姿勢にて格納されている基板を他のキャリアに起立姿勢にて格納する基板移載装置を提供することも目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、複数の基板に所定の処理を施す基板処理装置であって、(a) 第1キャリアに水平姿勢で格納された複数の基板を第2キャリア内に水平姿勢で格納する移載手段と、(b) 複数の基板を水平姿勢で格納した前記第2キャリアが位置する水平格納位置と複数の基板を起立姿勢で格納した前記第2キャリアが位置する起立格納位置との間で前記第2キャリアの姿勢を変更することにより、前記第2キャリア内に格納されている複数の基板の姿勢を一括して水平姿勢と起立姿勢との間で変更する姿勢変更手段と、(c) 複数の基板に起立姿勢で前記所定の処理を施す処理部と、(d) 起立格納位置にある前記第2キャリアに対して起立姿勢にて複数の基板を搬出または搬入する搬出入手段と、 (e) 前記搬出入手段と前記処理部との間で複数の基板を起立姿勢で搬送する搬送手段と、を備える
【0010】
なお、第1キャリアは例えば、基板処理装置に複数の基板を搬出入される際に用いられるキャリアであり、第2キャリアは例えば、基板処理装置内部でのみ用いられるキャリアやキャリア状の構造物が相当する。
【0011】
請求項2の発明は、請求項1に記載の基板処理装置であって、前記処理部が、所定の処理液を貯留する貯留槽を有し、前記所定の処理が、複数の基板を前記所定の処理液に接触させることにより施される洗浄処理である。
【0012】
請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載の基板処理装置であって、複数の基板が水平姿勢で前記基板処理装置に取り込まれた後に、前記姿勢変更手段によって起立姿勢へと一括して変更される。
【0013】
請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の基板処理装置であって、複数の基板が起立姿勢で前記処理部での処理を受けた後に、前記基板変更手段によって水平姿勢へと一括して変更されて前記基板処理装置から払い出される。
【0014】
請求項5の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の基板処理装置であって、前記処理部が、基板を乾燥させる乾燥処理部を有する。
【0020】
【発明の実施の形態】
<1. 第1の実施の形態>
図1はこの発明に係る基板処理装置1の全体を示す斜視図であり、図2は基板処理装置1を上方から(図1における(−Z)方向を向いて)みたときの概略を示す平面図である。この基板処理装置1は基板Wを起立姿勢の状態で薬液や純水などの処理液に浸漬し洗浄処理を施す装置であり、大きく分けてキャリア載置ユニット2と基板処理ユニット3とから構成されている。キャリア載置ユニット2は、装置外部とのキャリア(装置間の搬送に用いられるものであり、以下、「汎用キャリア」という。)SCの受渡を行うとともに、基板Wを水平姿勢から起立姿勢に姿勢変更して基板処理ユニット3と基板Wの受渡を行うものであり、基板処理ユニット3は、キャリア載置ユニット2から受け取った基板Wを処理液に浸漬して洗浄処理を施すユニットである。
【0021】
キャリア載置ユニット2は、基板Wを汎用キャリアSCから装置1内部において用いられる専用キャリアECに移載する基板移載ロボット21、装置1に搬入された汎用キャリアSCを載置しておく汎用キャリア載置部22、専用キャリアECの姿勢変更を行う姿勢変更部23、専用キャリアECを搬送する専用キャリア移載ロボット24、専用キャリア移載ロボット24により専用キャリアECが載置され、基板処理ユニット3へと基板Wの受渡が行われる突上部25、専用キャリアECを洗浄するキャリア洗浄部26を有している。
【0022】
また、基板処理ユニット3は、突上部25から基板Wを受け取って搬送する基板搬送ロボット31、基板搬送ロボット31と基板Wの受渡を行うとともに基板Wを処理液に浸漬して洗浄処理を施す複数の洗浄処理部32、基板搬送ロボット31と基板Wの受渡を行うとともに洗浄処理後の基板Wを乾燥させる乾燥処理部33を有している。
【0023】
なお、専用キャリア移載ロボット24、突上部25、基板搬送ロボット31は姿勢変更部23と洗浄処理部32や乾燥処理部33との間において基板Wを搬送するための搬送系を形成している。
【0024】
以上がこの基板処理装置1のおおよその構成であるが、次に、この基板処理装置1における基板Wの取扱方法とともに、各構成要素の構造および動作について説明する。
【0025】
基板Wはまず、汎用キャリアSCに格納された状態で装置外部から汎用キャリア載置部22のキャリア載置台221に載置される。キャリア載置台221は汎用キャリア載置部22にY方向に配列配置されており、キャリア載置台221の上方へと特殊ポッド(図示せず)に格納された状態で搬送されてきた汎用キャリアSCが、特殊ポッドの下方から取り出されて図1に示す状態に載置される。汎用キャリアSCは、図3に示すように略円柱形状をしており、複数の基板Wが爪Naに支持されるように水平姿勢にて格納可能とされている。また、汎用キャリアSCには対向するように2つの開口部Ea1、Ea2を有しており、開口部Ea1側からのみ矢印Da1に示すように基板Wの出入が可能とされている。なお、汎用キャリアSCは開口部Ea1側を姿勢変更部23に向け、開口部Ea2側を基板移載ロボット21に向けるようにキャリア載置22に載置される。
【0026】
汎用キャリアSCがキャリア載置台221に載置されると、基板移載ロボット21が汎用キャリアSCに格納されている基板Wを姿勢変更部23上に載置されている専用キャリアECに移載する。
【0027】
専用キャリアECは図4に示すように爪Nbにより複数枚の基板Wを支持するようになっているが、使用時において面Sf1を底面として基板Wを水平姿勢に格納する状態と面Sf2を底面として基板Wを起立姿勢に格納する状態とに使い分けられる。また、対向するように2つの開口部Eb1、Eb2を有し、開口部Eb1を介して矢印Db1に示すように基板Wの出入をする点は汎用キャリアSCと同様であるが、専用キャリアを搬送するための取手Pが設けられている点などで形状が異なっている。なお、汎用キャリアSCから専用キャリアECへの基板Wの移載時において、専用キャリアECは姿勢変更部23上で面Sf1が底面となる状態となっており、開口部Eb1がキャリア載置台221に向く状態となっている。
【0028】
基板移載ロボット21は、図5(a)に示すように汎用キャリアSCに格納されている基板Wに対応して複数の保持板211と保持板211を移動させる駆動源212(図1参照)とを有しており、図5(b)、(c)に示すように汎用キャリアSCに格納された基板Wをすくい上げるように保持板211を移動させて基板Wを専用キャリアECに移載する。
【0029】
より詳細に説明すると、各保持板211は図6(a)に示すように基板Wを下方より吸着保持するように吸着パッドVPを有しており、汎用キャリアSCの開口部Ea2から各保持板211を各基板Wの下方に移動させた後、保持板211を上方に移動させて基板Wを吸着保持する。その後、基板移載ロボット21が図5(b)に示すようにX方向に移動して汎用キャリアSCの開口部Ea1および専用キャリアの開口部Eb1を介して基板Wを専用キャリアECまで移動させ、保持板211を下降させるとともに基板Wの吸着を解除して基板Wを専用キャリアECの爪Nb上に置く。基板Wの移載が完了すると基板移載ロボット21は(−X)方向に移動して図5(c)に示す状態となる。
【0030】
なお、基板移載ロボット21は上記移載動作をY方向に配列された全てのキャリア載置台221について行えるよう、図2中矢印21X、21Yにて示すようにXおよびY方向に移動可能となており、さらに、上記移載動作を実現するために保持板211をZ方向に移動することも可能とされている。
【0031】
基板Wの移載が完了すると、次に、姿勢変更部23において専用キャリアECごと基板Wの姿勢が水平姿勢から起立姿勢へと変更される。すなわち、専用キャリアECは図1および図7に示すように姿勢変更台231上に載置されており、この姿勢変更台231が図示しない回動駆動源によりY方向に伸びる軸231Cを中心に矢印231Rに示すように90゜回動し、図7(a)に示すように専用キャリアECが基板Wを水平姿勢で格納した状態で保持されている水平格納位置Hから、図7(b)に示すように専用キャリアECが基板Wを起立状態で格納した状態で保持される起立格納位置Sに回動する。こうすることによって、図7(a)に示すような水平姿勢の基板Wが専用キャリアECごと図7(b)に示すように起立姿勢となる。このとき、図4に示す専用キャリアECの面Sf1が底面となる状態から面Sf2が底面となる状態へと変化する。なお、図2においてもこの動作の様子を矢印231Rにて示している。
【0032】
専用キャリアECの姿勢変更が完了すると、姿勢変更部23上の複数の専用キャリアECのうちの2つが専用キャリア移載ロボット24によりY方向に配列配置された2つの突上部25のそれぞれに載置される。すなわち、専用キャリア移載ロボット24は図2中の矢印24Yに示すようにY方向に移動可能であり、また、矢印24Rに示すようにZ方向を向く軸を中心に回動可能とされており、さらに、Z方向にも昇降可能であり、図4に示した取手Pを把持して専用キャリアECを姿勢変更台231から突上部25へと移載する。
【0033】
突上部25は、図8(a)に示すようにZ方向を向く軸を中心に回動可能な回動台251と上下に昇降可能な突上台252とを有しており、突上台252に載置された専用キャリアECはまず、図2中矢印25Rにて示すようにZ方向を向く軸を中心に90゜だけ回動する。これにより、専用キャリアECに格納されている基板Wの主面の法線がY方向を向くこととなる。
【0034】
次に、突上台252が上昇し、専用キャリアECの開口部Eb2から専用キャリアEC内部へと入り込み、基板Wを突き上げて開口部Eb1から専用キャリアEC外部へと基板Wを取り出す。そして、2つの突上台252は互いにY軸方向において接近する。こうすることによって、それぞれの突上台252上にある一群の基板Wの間の間隔を詰める。そして、基板Wを基板搬送ロボット31へと渡し、図8(b)に示す状態となる。その後、突上台252は下降する。この突上動作は2つの突上部25において同時に行われ、基板搬送ロボット31には2つの専用キャリアECに格納されていた基板Wが同時に渡されることとなる。なお、突上台252には基板Wを起立姿勢の状態で支持できるよう各基板Wに対応した溝(基板Wの外縁部がこの溝に当接して保持される)が形成されている。また、空になった専用キャリアECは専用キャリア移載ロボット24によりキャリア洗浄部26へと搬送されて洗浄された後、洗浄処理が施された基板Wを格納するために再度突上部25に載置される。
【0035】
基板搬送ロボット31は図1および図8に示すように2つのY方向に伸びる保持板311を有しており、各保持板311はY方向に伸びる軸312を中心として回動可能とされている。これにより、突上部25から突き上げられた基板Wは両保持板311の間に移動し、基板Wを挟み込むように両保持板311が回動することにより図8(b)に示すように基板Wが基板搬送ロボット31に保持される。すなわち、突上部25は基板Wを基板処理ユニット3に渡す中継位置の役割を果たしている。なお、基板搬送ロボット31の両保持板311には基板Wを起立姿勢にて保持できるよう各基板Wに対応した溝(基板Wの外縁部がこの溝に当接して保持される)が形成されている。
【0036】
基板搬送ロボット31は、また、図2中矢印31Xにて示すようにX方向に移動可能とされており、保持している基板Wを複数の洗浄処理部32および乾燥処理部33のそれぞれの上方位置に搬送することができるようになっている。
【0037】
突上部25から基板Wを受け取った基板搬送ロボット31は、まず、基板Wをいずれかの(洗浄処理中でない)洗浄処理部32へと搬送する。各洗浄処理部32は図1および図2に示すように洗浄用の処理液を貯留する貯留槽321と基板Wを保持台322aに保持した状態で昇降可能な昇降ロボット322とを有している。基板搬送ロボット31から基板Wを受け取ろうとする昇降ロボット322は保持台322aを上昇させ、その後、基板搬送ロボット31は基板Wを挟持している保持板311を回動させて基板Wを開放し、開放された基板Wが昇降ロボット322の保持台322aに保持される。なお、保持台322aにも基板Wを起立姿勢にて保持できるよう複数の溝が形成されている。
【0038】
基板搬送ロボット31から基板Wを受け取った昇降ロボット322は保持台322aを下降させ、基板Wを貯留槽321に貯留されている処理液に浸漬する。
【0039】
貯留槽321は図9に示すように、複数の薬液供給部321aと純水供給部321bとから複数種の薬液や純水が供給管を介して供給されるようになっており、さらに、貯留槽321から矢印321Fにて示すように溢れ出す処理液を受ける排出溝321dと、排出溝321dから排出管を介して排出する排出部321eとを有している。これにより、貯留槽321内部に基板Wを浸漬した状態で貯留槽321内部の処理液を各種薬液(純水にて希釈したもの)や純水に置換可能となっており、適切な洗浄処理が基板Wに施すことが可能となっている。
【0040】
洗浄処理部32にて洗浄処理が完了すると昇降ロボット322の保持台322aが上昇して基板Wが処理液から取り出される。また、基板搬送ロボット31が昇降ロボット322への基板Wを渡す動作と逆の動作をして保持台322aから基板Wを受け取り、乾燥処理部33へと基板Wを搬送する。
【0041】
乾燥処理部33では、図示しない昇降ロボットにより、洗浄処理部32と同様に基板搬送ロボット31から基板Wを受け取って基板Wに乾燥処理を施す。乾燥処理が完了すると、基板Wを再び基板搬送ロボット31に渡し、基板搬送ロボット31が基板Wを突上部25へと搬送する。
【0042】
以上のようにして基板処理ユニット3にて洗浄処理が施された基板Wは、再び突上部25へと戻され、既に述べたキャリア載置ユニット2における基板搬入から基板処理ユニット3への基板Wを渡す動作と逆の動作をしてキャリア載置台221上の汎用キャリアSCへと格納される。すなわち、突上部25にて基板Wは専用キャリアECに起立姿勢にて格納され、専用キャリアECは専用キャリア移載ロボット24により姿勢変更部23へと移載され、姿勢変更部23にて専用キャリアECごと基板Wが起立姿勢から水平姿勢へと変更され、基板移載ロボット21により、専用キャリアEC内部の基板Wは汎用キャリア載置部22に載置された汎用キャリアSCに移載される。なお、このときの汎用キャリアSCは、洗浄処理後の基板Wを格納するための汎用キャリアSCに取り替えられており、この動作は、基板Wに洗浄処理が施されている間に装置外部との汎用キャリアSCの搬出入動作により行われている。
【0043】
以上、この基板処理装置1の構成および動作について説明してきたが、基板処理装置1では、汎用キャリアSCにて搬入された水平姿勢の基板Wを専用キャリアECに移載し、その後専用キャリアECごと基板Wの姿勢を起立姿勢に変更しているので、装置内部において基板Wの姿勢変更が迅速かつ容易に行うことができる。また、機構が簡単であるためパーティクルの発生も容易に抑えることができ、基板Wの品質の向上も実現される。これにより、複数の基板処理装置からなる基板処理システムにおいて、基板が水平姿勢にて装置間で搬送される場合であっても、基板を起立姿勢にて取り扱う基板処理装置を容易に導入することができる。また、姿勢変更231が軸231Cを中心に回動する構成となっているので、専用キャリアECが基板Wを水平姿勢で格納した状態で位置する水平格納位置Hと専用キャリアECが基板Wを起立姿勢で格納した状態で位置する起立格納位置Sとが隣接する。従ってフットスペースが必要最小限となる。
【0044】
<2. 第2の実施の形態>
図10はこの発明に係る第2の実施の形態である基板処理装置1aの構成の概略を示す平面図である。
【0045】
この基板処理装置1は、大きく分けてキャリア載置ユニット2aおよび基板処理ユニット3aから構成され、キャリア載置ユニット2aは、基板移載ロボット21、汎用キャリア載置部22、および、姿勢変更・突上部27を有し、基板処理ユニット3aは、基板搬送ロボット31、洗浄処理部32、および、乾燥処理部33を有している。なお、これらの構成要素のうち、姿勢変更・突上部27以外は第1の実施の形態である基板処理装置1におけるものとほぼ同様の構造となっている。
【0046】
なお、姿勢変更・突上部27と基板搬送ロボット31は、姿勢変更・突上部27と洗浄処理部32や乾燥処理部33との間において基板Wを搬送する搬送系を形成している。
【0047】
基板処理装置1aでは、まず、基板Wを水平姿勢にて格納する2つの汎用キャリアSCが第1の実施の形態と同様、汎用キャリア載置部22の2つのキャリア載置台221に載置される。次に、汎用キャリアSCに格納されている基板Wが第1の実施の形態と同様に基板移載ロボット21により姿勢変更・突上部27に移載される。
【0048】
姿勢変更・突上部27は、第1の実施の形態における姿勢変更部23と突上部25とを1つの構造としたものであり、図11はその構造を示す図である。なお、図11では、図7に示した姿勢変更部23や図8に示した突上部25と同様のものについては同様の符号を付している。
【0049】
図11に示すように姿勢変更・突上部27は回動台251および突上台252を有しており、これらは第1の実施の形態における突上部25と同様、回動台251はZ方向を向く軸を中心に回動可能とされており、また、突上台252は昇降可能となっている。
【0050】
回動台251上には、姿勢変更台231が取り付けられており、図11(a)中矢印231Rにて示すように回動台251に固定された回動軸231Cを中心に90゜回動可能に支持されている。
【0051】
姿勢変更台231には第1の実施の形態における専用キャリアECと同形状のキャリア部FCが設けられているが、第1の実施の形態と大きく異なる点は、キャリア部FCが姿勢変更台231に固定されており、姿勢変更台231と分離しないという点である。
【0052】
汎用キャリアSCからキャリア部FCへと基板Wを移載する際には、キャリア部FCは図11(a)に示すように基板Wを水平姿勢にて格納して水平格納位置Hに位置している。したがって、キャリア部FCと汎用キャリアSCとは図5に示す専用キャリアECと汎用キャリアSCと同様の配置関係となり、基板移載ロボット21により基板Wの移載が可能となる。
【0053】
基板Wの移載が完了すると図11(a)中矢印231Rにて示すように姿勢変更台231がY方向を向く軸231Cを中心に回動し、キャリア部FCが基板Wを起立状態で格納した状態で起立格納位置Sに位置する。こうして、図11(b)に示すように基板Wがキャリア部FCとともに回動して起立姿勢となる。
【0054】
基板Wの姿勢変更が完了すると、回動台251が矢印25Rにて示すようにZ方向を向く軸を中心に90゜回動し、キャリア部FCとともに基板Wも回動して図11(c)に示すように基板Wの法線がY方向を向く状態となる。
【0055】
基板Wの法線がY方向に向けられた後は、第1の実施の形態と同様、突上台252により基板Wは突き上げられる。そして、2つの突上台252は互いにY軸方向において接近して、それぞれの突上台252上にある一群の基板Wの間の間隔が詰められた上で、基板Wは基板搬送ロボット31に渡される。なお、図10に示すように姿勢変更・突上部27はY方向に2つ配置されており、これらの姿勢変更・突上部27から同時に基板Wが基板搬送ロボット31に渡される。また、図11(c)に示すように、突上台252が基板Wを突き上げるために、キャリア部FCには第1の実施の形態における専用キャリアECと同様に基板Wを出入する開口部Ec1に対向する位置に開口部Ec2が設けられているとともに、姿勢変更台231においても開口部Ec2に合わせて突上台252が通過するための開口部231Eが設けられている。
【0056】
基板Wを受け取った基板搬送ロボット31は基板Wを洗浄処理部32まで搬送して渡し、洗浄処理部32が洗浄処理を施して基板Wを再び基板搬送ロボット31に渡す。そして、基板搬送ロボット31は基板Wを乾燥処理部33に渡して基板Wに乾燥処理が施され、再度基板搬送ロボット31に戻される。その後、基板搬送ロボット31は基板Wを姿勢変更・突上部27へと戻し、汎用キャリアSCへと戻される。すなわち、装置1aへの基板搬入から基板Wが基板搬送ロボット31に渡されるまでの動作と逆の動作をして、基板Wは起立姿勢から水平姿勢へと姿勢変更されて汎用キャリアSCへと戻される。
【0057】
以上この発明に係る基板処理装置1aについて説明してきたが、この基板処理装置1aでは、姿勢変更・突上部27において複数枚の基板Wの姿勢変更がキャリア部FCにて一括してなされるとともに基板搬送ロボット31との基板Wの受渡が行われるので、装置内部において基板Wの姿勢変更が迅速かつ容易に行うことができる。また、機構が簡単なためパーティクルの発生が抑えられ、基板Wの品質の向上が図られる。さらに、回動台251上に姿勢変更台231が設けられているので装置全体の小型化も実現される。
【0058】
<3. 第3の実施の形態>
図12はこの発明に係る第3の実施の形態である基板処理装置1bを示す平面図である。この基板処理装置1bは第1および第2の実施の形態と同様、基板Wに洗浄処理を施すものであるが、基板Wを洗浄用キャリアWCに格納した状態で処理するという点で既述の実施の形態と異なっている。
【0059】
基板処理装置1bは、大きく分けて第1キャリア載置ユニット2b、基板処理ユニット3b、第2キャリア載置ユニット2cをX方向に配列するようにして構成されており、装置外部から汎用キャリアSCに格納された状態で基板Wが第1キャリア載置ユニット2bに搬入され、基板処理ユニット3bにて洗浄処理が施された後に第2キャリア載置ユニット2cから汎用キャリアSCに格納された状態で基板Wが装置外部へと搬出されるようになっている。
【0060】
第1キャリア載置ユニット2bは、基板移載ロボット21、汎用キャリア載置部22、姿勢変更・突上部27、洗浄用キャリア受渡部28、および、基板搬送ロボット29を有しており、基板移載ロボット21、汎用キャリア載置部22、姿勢変更・突上部27は第2の実施の形態におけるものと同様のものとなっている。また、洗浄用キャリア受渡部28は洗浄用キャリアWCを載置しておく場所であり、基板搬送ロボット29は姿勢変更・突上部27から洗浄用キャリア受渡部28まで基板Wを搬送するものであって矢印29Xにて示すようにX方向に移動可能となっている。
【0061】
基板処理ユニット3bは、洗浄用キャリア搬送ロボット31a、複数の洗浄処理部32、および、乾燥処理部33を有しており、洗浄処理部32、乾燥処理部33は第2の実施の形態におけるものとほぼ同様である。ただし、洗浄用キャリア搬送ロボット31aは洗浄用キャリア受渡部28から基板Wが格納された洗浄用キャリアWCを受け取って矢印31Xaに示すようにX方向に搬送するものであり、これに合わせて洗浄処理部32、乾燥処理部33においても洗浄用キャリアWCごと基板Wを取り扱うようになっているという点で第2の実施の形態におけるものと異なっている。
【0062】
第2キャリア載置ユニット2cは、第1キャリア載置ユニット2bと同様の構成となっており、基板処理ユニット3bを挟んで各構成要素が対称に配置されている。
【0063】
なお、第1および第2キャリア載置ユニット2b、2cにおける姿勢変更・突上部27や洗浄用キャリア搬送ロボット31aは、姿勢変更・突上部27と洗浄処理部32や乾燥処理部33との間において基板Wを搬送する搬送系を形成している。
【0064】
基板処理装置1bでは、まず、基板Wを水平姿勢にて格納した汎用キャリアSCが汎用キャリア載置部22のキャリア載置台221に載置される。その後、第2の実施の形態と同様に基板移載ロボット21により姿勢変更・突上部27のキャリア部FCに移載されて、起立姿勢に変更され、所要の回動がなされて突き上げられる。
【0065】
姿勢変更・突上部27にて突き上げられた基板Wは基板搬送ロボット29に受け取られることとなるが、この基板搬送ロボット29は図13に示すように、Y方向を向く2本の回動軸29Cを中心に矢印29Rにて示すように回動する2つのアーム291を用いて基板Wを保持するようになっている。なお、回動軸29CはY方向に伸縮するようにして移動するようにされており、基板WをY方向にも搬送可能となっている。また、アーム291と基板Wとが接する位置には基板Wを起立姿勢にて保持できるよう溝が形成されている。
【0066】
基板Wを受け取った基板搬送ロボット29は、基板Wを洗浄用キャリア受渡部28に渡す。すなわち、図8に示す突上機構と同様の機構により突上台が洗浄用キャリアWC下方より上昇し、基板Wを受け取って下降することにより基板Wを洗浄用キャリアWCに格納する。なお、この基板格納動作は1つの洗浄用キャリアWCに対して2回行われ、2つの姿勢変更・突上部27の基板Wが1つの洗浄用キャリアWCに格納される。
【0067】
洗浄用キャリアWCに基板Wが格納されると、洗浄用キャリア受渡部28において洗浄用キャリアWC自体が突き上げられて洗浄用キャリア搬送ロボット31aに渡される。洗浄用キャリア搬送ロボット31aは図12に示すようにY方向を向く2つの棒状のアーム311aを有しており、これらのアーム311aが洗浄用キャリアWCを挟持することにより保持されるようになっている。
【0068】
洗浄用キャリアWCを受け取った洗浄用キャリア搬送ロボット31aは、所定の洗浄処理部32まで洗浄用キャリアWCを搬送し、洗浄処理部32では昇降ロボットが洗浄用キャリアWCを受け取って洗浄用キャリアWCとともに基板Wを処理液に浸漬して洗浄処理を行う。洗浄処理が完了すると洗浄用キャリア搬送ロボット31aが昇降ロボットから洗浄用キャリアWCを受け取って乾燥処理部33まで洗浄用キャリアWCを搬送し、乾燥処理部33が洗浄用キャリアWCを受け取って乾燥処理を施す。
【0069】
乾燥処理が完了すると、洗浄用キャリア搬送ロボット31aは乾燥処理部33から洗浄用キャリアWCを受け取って第2キャリア載置ユニット2cの洗浄用キャリア受渡部28に渡す。その後、第1キャリア載置ユニット2bとは逆の動作にて洗浄用キャリアWC内部の基板Wが第2キャリア載置ユニット2cの汎用キャリア載置部22に載置された汎用キャリアSCに格納され、装置1b外部へと搬出される。すなわち、基板処理装置1cでは第1キャリア載置ユニット2bでは基板Wが汎用キャリア載置部22から基板処理ユニット3bに向けてのみ基板Wが移送され、第2キャリア載置ユニット2cでは基板Wが基板処理ユニット3bから汎用キャリア載置部22へ向けてのみ基板Wが移送されるようになっている。
【0070】
以上、この発明に係る第3の実施の形態である基板処理装置1bについて説明してきたが、この基板処理装置1bでは洗浄用キャリアWCに基板Wを起立姿勢にて格納する際に、姿勢変更・突上部27にて複数枚の基板Wを一括して水平姿勢や起立姿勢に姿勢変更するので、装置内部において基板Wの姿勢変更が迅速かつ容易に行うことができる。また、機構が簡単でパーティクルの発生が抑えられて基板Wの品質の向上も図られる。
【0071】
<4. 第4の実施の形態>
図14はこの発明に係る基板移載装置2dの構成を示す平面図および正面図である。
【0072】
この基板移載装置2dは、基板移載ロボット21、汎用キャリア載置部22、姿勢変更部23から構成され、これらの構成は第1の実施の形態に係る基板処理装置1におけるものとほぼ同様の構成となっている。すなわち、基板移載ロボット21は複数の保持板211を有し、保持板211は駆動源212によりX方向およびZ方向に移動可能とされており、汎用キャリア載置部22のキャリア載置台221に載置された汎用キャリアSCと姿勢変更部23に載置された専用キャリアECとの間において保持板211を用いて基板Wの移載を行うようになっている。
【0073】
また、専用キャリアECは姿勢変更台231に載置されており、姿勢変更台231が矢印231Rにて示すようにY方向を向く軸を中心として回動することにより90゜回動し、水平格納位置Hから起立格納位置Sに回動する。これにより、専用キャリアECに格納されている複数の基板Wの姿勢が水平姿勢または起立姿勢に一度に変更されるようになっている。
【0074】
以上のような基板移載装置2dにより、汎用キャリアSCに水平姿勢にて格納されている基板Wを専用キャリアECに起立姿勢にて格納されるように移載することが可能となる。また、これと逆の動作により、専用キャリアECに起立姿勢にて格納されている基板Wを汎用キャリアSCに水平姿勢にて格納されるように移載することも可能となる。これにより、従来より基板Wをキャリアに起立姿勢にて格納し、基板処理装置間を搬送してきた基板処理システムが、基板Wを水平姿勢にて搬送する基板処理システムへと変更された場合であっても、基板Wを起立姿勢にて取り扱う基板処理装置に大きな改修を加えることなくこの基板移載装置2dを介してそのまま利用することが可能となり、基板処理システムを経済的に運用することが可能となる。
【0075】
<5. 変形例>
以上、この発明に係る基板処理装置および基板移載装置について説明してきたが、この発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
【0076】
例えば、上記第1ないし第3の実施の形態では基板Wに対して洗浄処理や乾燥処理を施しているが、複数枚の基板Wを起立姿勢にて処理する基板処理装置であればどのようなものであってもよく、熱処理装置などであってもよい。
【0077】
また、第1の実施の形態では、基板Wを装置に搬入する方法として、特殊ポッドに汎用キャリアSCが格納されて搬送され、特殊ポッドから取り出されてキャリア載置台221に載置されるようになっているが、もちろん他のロボットにより汎用キャリアSCが搬出入されるようになっていてもよい。
【0078】
また、第1ないし第4の実施の形態では、図6(a)に示すような吸着パッドVPを有する複数の保持板211を用いて汎用キャリアSCから専用キャリアECやキャリア部FCに基板Wの移載を行っているが、他の形態であってもよく例えば図6(b)に示すように支持パッドSPを複数設けるようにしてもよい。
【0079】
また、汎用キャリアSCと専用キャリアECやキャリア部FCを対向して配置する必要な必ずしもなく、基板移載ロボット21が基板Wの移載を行うことができるのであれば離れた位置に配置されていてもよい。
【0080】
また、基板移載ロボット21の保持板211の数も汎用キャリアSCや専用キャリアECが格納する基板Wの数に等しくなくてもよく、例えば、汎用キャリアSCが基板Wを25枚格納可能であり、専用キャリアECが基板Wを50枚格納可能であり、基板移載ロボット21が同時に5枚の基板Wを保持することができるようになっていてもよい。この場合、上記実施の形態のような移載方法ではなく、基板移載ロボット21が基板Wを5枚ずつ移載する動作を繰り返して2つの汎用キャリアSCに格納されている基板Wを1つの専用キャリアECに移載することとなる。
【0081】
また、第1の実施の形態における処理液を貯留する貯留槽321は薬液や純水を置換するようになっているが、処理液を置換しない複数の貯留槽321にそれぞれ異なった処理液を貯留し、基板搬送ロボット31が各貯留槽321に順次基板Wを搬送していくようにしてもよい。
【0082】
また、第1および第2の実施の形態では、基板Wの搬出入は1つの汎用キャリア載置部22を介して行われるが、第3の実施の形態のように2つの汎用キャリア載置部を介して行われるようにしてもよく、また、逆に第3の実施の形態において1つの汎用キャリア載置部22を介して基板Wの搬出入を行うようにしてもよい。
【0083】
さらに、基板搬送ロボット31、29や洗浄用キャリア搬送ロボット31aの保持形態は他の形態であってももちろんよく、その他、各構成要素についても様々な変形が可能である。
【0084】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1ないし請求項5記載の発明では、第1キャリアに水平姿勢で格納された複数の基板を第2キャリア内に水平姿勢で格納するとともに、姿勢変更手段により第2キャリアに格納されている複数の基板の姿勢を一括して変更するので、基板処理装置内部において容易かつ迅速に複数の基板を起立姿勢にて取り扱うことができる。また、一括して姿勢を変更することにより、姿勢変更に伴うパーティクルの発生を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る基板処理装置を示す斜視図である。
【図2】図1に示す基板処理装置の構成を示す平面図である。
【図3】汎用キャリアを示す図である。
【図4】専用キャリアを示す図である。
【図5】基板移載ロボットの動作を示す図である。
【図6】保持板の形状を示す斜視図である。
【図7】姿勢変更部の動作を示す図である。
【図8】突上部の動作を示す図である。
【図9】洗浄処理部の構造を示す図である。
【図10】この発明に係る基板処理装置の示す平面図である。
【図11】姿勢変更・突上部の動作を示す図である。
【図12】この発明に係る基板処理装置を示す平面図である。
【図13】基板搬送ロボットの基板保持動作を示す図である。
【図14】この発明に係る基板移載装置を示す平面図および正面図である。
【符号の説明】
1、1a、1b、1c 基板処理装置
1d 基板移載装置
22 汎用キャリア載置部
23 姿勢変更部
24 専用キャリア移載ロボット
25 突上部
27 姿勢変更・突上部
28 洗浄用キャリア受渡部
29、31 基板搬送ロボット
31a 洗浄用キャリア搬送ロボット
32 洗浄処理部
33 乾燥処理部
211 保持板
212 駆動源
321 貯留槽
322 昇降ロボット
W 基板
EC 専用キャリア
FC キャリア部
SC 汎用キャリア
WC 洗浄用キャリア

Claims (5)

  1. 複数の基板に所定の処理を施す基板処理装置であって、
    (a) 第1キャリアに水平姿勢で格納された複数の基板を第2キャリア内に水平姿勢で格納する移載手段と、
    (b) 複数の基板を水平姿勢で格納した前記第2キャリアが位置する水平格納位置と複数の基板を起立姿勢で格納した前記第2キャリアが位置する起立格納位置との間で前記第2キャリアの姿勢を変更することにより、前記第2キャリア内に格納されている複数の基板の姿勢を一括して水平姿勢と起立姿勢との間で変更する姿勢変更手段と、
    (c) 複数の基板に起立姿勢で前記所定の処理を施す処理部と、
    (d) 起立格納位置にある前記第2キャリアに対して起立姿勢にて複数の基板を搬出または搬入する搬出入手段と、
    (e) 前記搬出入手段と前記処理部との間で複数の基板を起立姿勢で搬送する搬送手段と、
    を備えることを特徴とする基板処理装置。
  2. 請求項1に記載の基板処理装置であって、
    前記処理部が、所定の処理液を貯留する貯留槽を有し、
    前記所定の処理が、複数の基板を前記所定の処理液に接触させることにより施される洗浄処理であることを特徴とする基板処理装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の基板処理装置であって、
    複数の基板が水平姿勢で前記基板処理装置に取り込まれた後に、前記姿勢変更手段によって起立姿勢へと一括して変更されることを特徴とする基板処理装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の基板処理装置であって、
    複数の基板が起立姿勢で前記処理部での処理を受けた後に、前記基板変更手段によって水平姿勢へと一括して変更されて前記基板処理装置から払い出されることを特徴とする基板処理装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の基板処理装置であって、
    前記処理部が、基板を乾燥させる乾燥処理部を有することを特徴とする基板処理装置。
JP06966697A 1997-03-24 1997-03-24 基板処理装置 Expired - Lifetime JP3548373B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06966697A JP3548373B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 基板処理装置
KR1019970081740A KR100298800B1 (ko) 1997-03-24 1997-12-31 기판처리장치,기판이재장치,기판자세변경장치 및 기판처리방법
US09/044,812 US6074515A (en) 1997-03-24 1998-03-20 Apparatus for processing substrates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06966697A JP3548373B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 基板処理装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340154A Division JP2004111979A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 基板処理装置
JP2003340155A Division JP2004104140A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 基板処理方法および基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10270524A JPH10270524A (ja) 1998-10-09
JP3548373B2 true JP3548373B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=13409396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06966697A Expired - Lifetime JP3548373B2 (ja) 1997-03-24 1997-03-24 基板処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6074515A (ja)
JP (1) JP3548373B2 (ja)
KR (1) KR100298800B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3510463B2 (ja) * 1997-11-10 2004-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板の整列装置及び整列方法
US6368040B1 (en) * 1998-02-18 2002-04-09 Tokyo Electron Limited Apparatus for and method of transporting substrates to be processed
JP3827881B2 (ja) * 1999-01-29 2006-09-27 株式会社アルバック 真空処理装置及び基板起立装置
JP2000301082A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Tokyo Electron Ltd 処理装置
US6575177B1 (en) * 1999-04-27 2003-06-10 Applied Materials Inc. Semiconductor substrate cleaning system
DE10017010C2 (de) * 2000-04-05 2002-02-07 Steag Micro Tech Gmbh Verfahren zum Be- und Entladen eines Behandlungsbeckens
US6460414B1 (en) * 2000-11-17 2002-10-08 Sonoscan, Inc. Automated acoustic micro imaging system and method
WO2002049095A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Dainichi Shoji Kabushiki Kaisha Support de plaquette
FR2823188B1 (fr) * 2001-04-06 2003-09-05 R2D Ingenierie Methode et manipulateur pour le transfert de supports de composants electroniques et/ou informatiques conformes en disques
US6524463B2 (en) 2001-07-16 2003-02-25 Technic, Inc. Method of processing wafers and other planar articles within a processing cell
US6558750B2 (en) 2001-07-16 2003-05-06 Technic Inc. Method of processing and plating planar articles
JP3725051B2 (ja) * 2001-07-27 2005-12-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
AU2003273852A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-22 Akrion, Llc Apparatus and method for cassette-less transfer of wafers
DE102004039787A1 (de) * 2004-08-16 2006-02-23 Leybold Optics Gmbh Handlingsystem zum Be- und Entladen einer Prozessanlage und Verfahren zu seinem Betrieb
US7819079B2 (en) 2004-12-22 2010-10-26 Applied Materials, Inc. Cartesian cluster tool configuration for lithography type processes
US7798764B2 (en) 2005-12-22 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Substrate processing sequence in a cartesian robot cluster tool
US20060130767A1 (en) 2004-12-22 2006-06-22 Applied Materials, Inc. Purged vacuum chuck with proximity pins
US7699021B2 (en) 2004-12-22 2010-04-20 Sokudo Co., Ltd. Cluster tool substrate throughput optimization
US7651306B2 (en) 2004-12-22 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Cartesian robot cluster tool architecture
US7938130B2 (en) * 2006-03-31 2011-05-10 Ebara Corporation Substrate holding rotating mechanism, and substrate processing apparatus
US7694688B2 (en) 2007-01-05 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Wet clean system design
US7950407B2 (en) * 2007-02-07 2011-05-31 Applied Materials, Inc. Apparatus for rapid filling of a processing volume
WO2014082212A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Acm Research (Shanghai) Inc. Method and apparatus for cleaning semiconductor wafer
JP7292110B2 (ja) * 2019-05-29 2023-06-16 キヤノン株式会社 成膜装置および成膜方法
JP7488442B2 (ja) * 2019-09-26 2024-05-22 シンフォニアテクノロジー株式会社 搬送システム
CN112736002B (zh) * 2020-12-31 2022-06-07 至微半导体(上海)有限公司 一种晶圆清洗设备晶圆片高速装载方法
TWI778786B (zh) * 2021-09-11 2022-09-21 辛耘企業股份有限公司 晶圓加工方法及載台

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744815A (en) * 1985-05-11 1988-05-17 Nissan Chemical Industries, Ltd. 4-benzoyl-1-alkyl (alkenyl) - pyrazoles, composition containing them, herbicidal method of using them, and intermediate in their preparation
US5080549A (en) * 1987-05-11 1992-01-14 Epsilon Technology, Inc. Wafer handling system with Bernoulli pick-up
JP2683595B2 (ja) * 1988-10-11 1997-12-03 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置
JP2663301B2 (ja) * 1989-07-17 1997-10-15 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JPH03125453A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Toshiba Corp 半導体ウエハ移送装置
JP2919054B2 (ja) * 1990-11-17 1999-07-12 東京エレクトロン株式会社 移載装置および移載方法
US5387265A (en) * 1991-10-29 1995-02-07 Kokusai Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer reaction furnace with wafer transfer means
US5862826A (en) * 1991-11-21 1999-01-26 Gremont; Boris Canopy structure
US5240557A (en) * 1992-06-01 1993-08-31 Texas Instruments Incorporated Semiconductor wafer stacking apparatus and method
JP3322912B2 (ja) * 1992-08-17 2002-09-09 東京エレクトロン株式会社 ウエハボート回転装置及びこれを用いた熱処理装置
JP3110218B2 (ja) * 1992-09-25 2000-11-20 三菱電機株式会社 半導体洗浄装置及び方法、ウエハカセット、専用グローブ並びにウエハ受け治具
JP3258748B2 (ja) * 1993-02-08 2002-02-18 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
US5443348A (en) * 1993-07-16 1995-08-22 Semiconductor Systems, Inc. Cassette input/output unit for semiconductor processing system
JP3239977B2 (ja) * 1994-05-12 2001-12-17 株式会社日立国際電気 半導体製造装置
US5668452A (en) * 1996-05-09 1997-09-16 Vlsi Technology, Inc. Magnetic sensing robotics for automated semiconductor wafer processing systems
US5954472A (en) * 1996-07-15 1999-09-21 Brooks Automation, Inc. Batch loader arm
US5980186A (en) * 1996-09-27 1999-11-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Fork cover for vertical furnace
JPH10107122A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Tokyo Electron Ltd 被処理基板カセットの搬入装置
JPH10139159A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Tokyo Electron Ltd カセットチャンバ及びカセット搬入搬出機構

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980079575A (ko) 1998-11-25
KR100298800B1 (ko) 2001-11-30
US6074515A (en) 2000-06-13
JPH10270524A (ja) 1998-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548373B2 (ja) 基板処理装置
JP5490639B2 (ja) 基板処理装置および基板搬送方法
JP3751246B2 (ja) 薄膜形成装置および搬送方法
JP2020109787A (ja) 基板処理装置および基板搬送方法
JP3745064B2 (ja) 基板搬送装置およびそれを用いた基板搬送方法ならびに基板姿勢変換装置
JP3210154B2 (ja) 基板の姿勢変換装置
KR101768519B1 (ko) 기판 처리 설비
JP3974985B2 (ja) 基板搬送装置
JP3577204B2 (ja) 基板姿勢変換装置
JP4869097B2 (ja) 基板処理装置
JP3446158B2 (ja) 基板搬送処理装置
JP3766177B2 (ja) 基板処理装置および基板洗浄装置
JP2004111979A (ja) 基板処理装置
JP2004104140A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP3548403B2 (ja) 基板処理装置
JP3248789B2 (ja) 基板ウェット処理方法および処理システム
JP3346823B2 (ja) 基板ウェット処理装置
JP2743274B2 (ja) 基板処理装置および基板搬送装置
JPH06342783A (ja) 基板ウェット処理装置
JP4030946B2 (ja) 基板処理装置
JP3730803B2 (ja) 基板姿勢変換装置および方法
JP3437730B2 (ja) 基板処理装置
JPH08111448A (ja) 基板処理装置
JP3891809B2 (ja) 湿式処理方法及び装置
JP3615042B2 (ja) 基板搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term