JP3502591B2 - アクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ

Info

Publication number
JP3502591B2
JP3502591B2 JP2000050011A JP2000050011A JP3502591B2 JP 3502591 B2 JP3502591 B2 JP 3502591B2 JP 2000050011 A JP2000050011 A JP 2000050011A JP 2000050011 A JP2000050011 A JP 2000050011A JP 3502591 B2 JP3502591 B2 JP 3502591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
coil
actuator
terminals
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000050011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001243730A (ja
Inventor
昌史 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000050011A priority Critical patent/JP3502591B2/ja
Priority to TW090103899A priority patent/TWI237435B/zh
Priority to KR10-2001-7013609A priority patent/KR100445491B1/ko
Priority to CNB018003370A priority patent/CN1267924C/zh
Priority to US09/959,335 priority patent/US6724578B2/en
Priority to PCT/JP2001/001410 priority patent/WO2001063610A1/ja
Publication of JP2001243730A publication Critical patent/JP2001243730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502591B2 publication Critical patent/JP3502591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/022Programmed access in sequence to indexed parts of operating record carriers
    • G11B21/025Programmed access in sequence to indexed parts of operating record carriers of rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスクドラ
イブ等のヘッド移送用に使われるアクチュエータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のアクチュエータについて図
7乃至図10を用いて説明する。図7乃至図10は従来
のアクチュエータの構成を示す図であり、図7はアクチ
ュエータの断面図,図8はアクチュエータ可動部の斜視
図,図9はアクチュエータ可動部の成形金型の断面図、
図10は図9の端子部分の拡大図である。
【0003】図7において、21a,21bは所定の間
隔をもって対向するヨ−ク、22はヨーク21a,21
b間に移動可能に巻かれたコイル、23はヨーク21
a,21b間で少なくともその一方に取りつけられ、コ
イル22に磁界を加える永久磁石である。永久磁石23
は、図に示すように着磁されており、コイル22に磁束
を加える。
【0004】図8において、22はヨーク21a,21
b間に移動可能に巻かれたコイル、25はコイル22を
保持する熱可塑性樹脂からなる保持部材である。26は
アルミニウム合金などの金属材料からなるハウジングで
あり、ハウジング26に設けられた穴27に回転拘束手
段、穴28に磁気ヘッドを取り付けることができる(回
転拘束手段、磁気ヘッドは図示せず)。29a、29b
はコイル22の素線両端部を電気的に接続した端子であ
る。端子29a,29bは、通常、安価であるので導電
性の材料からなるピン形状のものが使用される。30は
電流発生源(図示せず)からの電流をピン状端子29
a,29bを介してコイル22に伝える導体部を備える
フレキシブルサーキットボードである。
【0005】図8において、コイル22は台形状に巻か
れており、コイル22に時計回り方向の電流を流す(図
7では、正面右のコイル22には奥側から手前側に電流
が流れ、左側のコイル22には手前側から奥側に電流が
流れる。)と、フレミングの左手の法則によりコイル2
2に力が発生し、コイル22は矢印24の方向に移動す
る。コイル22に反時計回り方向の電流を流す(図7で
は、正面右のコイル22には手前側から奥側に電流が流
れ、左側のコイル22には奥側から手前側に電流が流れ
る。)と、矢印24と反対方向にコイル22は移動す
る。コイル22はストッパ(図示せず)により、コイル
可動範囲しか移動できないように設定されている。
【0006】次に、図8,図9を用いて従来のアクチュ
エータ可動部の製造方法を説明する。図9において、3
1a,31bは金型であり、便宜上、金型31bを上に
描いているが、31bが下型、31aが上型である。3
2は金型31a,31bの分離方向である。
【0007】まず、金型31a,31b内にコイル2
2、コイル22を接続したピン状端子29a,29b,
ハウジング26の位置決めを行い、熱可塑性樹脂を金型
31a,31b内へ射出することにより、保持部材25
を形成し、コイル22、ハウジング26、ピン状端子2
9a,29bを一体化する。ここで、金型31a,31
b内でピン状端子29a,29bの長手方向を金型分離
方向32と同じ方向に配置する。
【0008】次いで、フレキシブルサーキットボード3
0をハウジング26にねじ(図示せず)等の締結手段で
固定する。この時、フレキシブルサーキットボード30
の導体端部に設けられた穴30a、30bに、ピン状端
子29a,29bの保持部材25から露出した部分を挿
入し、ピン状端子29a,29bが突き出した部分と導
体部とを半田で電気的に接続する。
【0009】次に、図10を用いて従来のアクチュエー
タ可動部におけるピン状端子部分の構成を説明する。図
において、ピン状端子29aの一端は保持部材25に保
持されており、他端は保持部材25から露出している。
コイル素線22cは、ピン状端子29aの保持部材25
に埋設される部分に巻き付けられ、半田33aで電気的
に接続されている。また、ピン状端子29aの露出部分
は、フレキシブルサーキット30に設けられた穴30a
に挿入された状態で、露出部分とフレキシブルサーキッ
ト30の導体部30cとが半田33bで電気的に接続さ
れている。また、ピン状端子29bも同様にコイル2
2,フレキシブルサーキット30に接続されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成ではコイル
が偏平型であるので、金型製作上の都合により金型分離
方向は、コイル移動方向と垂直に設定されている。ま
た、金型製作上の都合により、ピン状端子の長手方向を
コイル移動方向に平行に配置するのは困難であるため、
ピン状端子の長手方向を金型分離方向と同じ方向に配置
している。
【0011】そのため、金型内での位置決めに必要なピ
ン状端子の長さを確保するため一定以上の長さが必要で
ある。また、フレキシブルサーキットボードの導体端部
の穴に保持部材から露出しているピン状端子を挿入し、
ハンダで電気的接続を行うので、ピン状端子の露出部分
を短くすることができない。また、ピン状端子の保持部
材への埋設部も、コイル素線を巻き付け半田で電気的に
接続するため、短くすることができない。
【0012】ピン状端子の長手方向は、アクチュエータ
を搭載した装置の厚さ方向に相当し、上記のような構成
では、近年装置の薄型化が求められているにもかかわら
ず、装置の薄型化が非常に困難であるという問題点があ
った。
【0013】また、上述したように、ピン状端子をフレ
キシブルサーキットボードに設けられた穴に挿入した状
態でピン状端子のまわりをハンダで接続するので、フレ
キシブルサーキットボードのピン状端子接続部は大きく
なる。その結果、隣接する永久磁石またはヨークが小さ
くなり、アクチュエータ全体に大きなトルクを発生させ
ることができないという問題点があった。
【0014】また、2つのピン状端子は同形状をしてお
り、金型内での位置決め時、配置場所を誤ることがあ
る。これにより、コイルに流れる電流の方向が本来の方
向と反対となり、アクチュエータ可動部の動く方向が反
対となるという動作不良を引き起こす問題点があった。
【0015】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであり、アクチュエータ搭載装置の薄型化を図
り,及びそれに伴う動作不良を防止することが可能なア
クチュエータを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたものであり、請求項1に係るアクチ
ュエータは、所定の間隔をもって対向する複数のヨーク
と、前記複数のヨーク間に移動可能に巻かれたコイル
と、前記複数のヨーク間で少なくともその一方に取り付
けられ、前記コイルに磁界を加える永久磁石と、前記コ
イルを保持する熱可塑性樹脂からなる保持部材と、一端
に前記保持部材が取り付けられ、他端に機能部材を取り
付けることが可能なハウジングと、前記コイルに外部か
らの電流を伝えるフレキシブルサーキットボードとを備
えたアクチュエータであって、前記コイルの素線両端部
を電気的に接続した一体構造の2個の板状端子の一部
前記熱可塑性樹脂からなる保持部材に埋設し、成形
後、該板状端子の露出部分を2つに分離することにより
形成され、両板状端子の露出部分が前記フレキシブルサ
ーキットボードの導体部と電気的に接続することを特徴
とするものである。
【0017】 本発明の請求項2に係るアクチュエータ
は、請求項1に記載のアクチュエータにおいて、前記コ
イルの素線両端部を電気的に接続した2個の板状端子
は、アクチュエータの側面に対し略垂直方向に突出する
ように配設されていることを特徴とするものである。
【0018】 本発明の請求項3に係るアクチュエータ
は、請求項1に記載のアクチュエータにおいて、前記保
持部材には、前記コイルの素線両端部を電気的に接続し
た2個の板状端子の一部が埋設され、さらに、前記フレ
キシブルサーキットボードの端部を挿入するための溝が
備えられ、前記フレキシブルサーキットボードを前記溝
に挿入して、両板状端子の露出部分が前記フレキシブル
サーキットボードの導体部と電気的に接続することを特
徴とするものである。
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1におけるアクチュエータについて説明す
る。図1,図2は本発明のアクチュエータ可動部の構成
を示す図であり、図1は斜視図,図2は平面図である。
【0024】図において、1はコイル、2はコイル1を
保持する熱可塑性樹脂からなる保持部材である。3はア
ルミニウム合金などの金属材料または熱可塑性樹脂から
なるハウジングであり、ハウジング3に設けられた穴4
に回転拘束手段、及び磁気ヘッドを取り付けることがで
きる(回転拘束手段、磁気ヘッドは図示せず)。5a、
5bはコイル1の素線両端部を電気的に接続した板状端
子、7は電流発生源(図示せず)からの電流を板状端子
5a,5bを介してコイル1に伝える導体部を備えるフ
レキシブルサーキットボードである。本実施の形態1の
特徴として、2つの板状端子5a,5bは保持部材2側
面にコイル移動方向6に設けられ、かつ、2個の板状端
子5a,5bは一つの平面を形成するように配置されて
いる。
【0025】アクチュエータ可動部は従来の構成と同
様、複数のヨークと、その一方に取り付けられた永久磁
石(図示せず)に挟まれている。コイル1は台形状に巻
かれており、コイル1に時計回り方向の電流を流すと、
フレミングの左手の法則によりコイル1に力が発生し、
コイル1は矢印6の方向に移動する。コイル1に反時計
回り方向の電流を流すと、矢印6の反対方向にコイル1
は移動する。コイル1はストッパ(図示せず)により、
コイル可動範囲しか移動できないように設定されてい
る。
【0026】本発明の実施の形態1によるアクチュエー
タ可動部の製法について図1乃至図4を用いて説明す
る。図3はアクチュエータ可動部における板状端子の構
成を示す斜視拡大図、図4はアクチュエータ可動部の成
形金型の断面図である。なお、図1,図2と同じ構成に
ついては同じ符号を用い、説明を省略する。
【0027】図3において、板状端子5は板形状をして
いる。板状端子5の一端は一体となっており、他端は2
股に分かれている。板状端子の2つの端部のくびれてい
る部分5cにコイル素線1の両端がそれぞれ巻きつけら
れ、ハンダで電気的に接続される。5h,5iは板状端
子5の長手方向,短手方向である。
【0028】図4において、8a,8bは上下の金型で
あり、8cは上下の金型8a,8bの分離方向である。
金型分離方向8cは、コイル1が偏平型であり、コイル
1の金型8a,8b内での位置決めに都合が良いので、
コイル移動方向6と垂直方向に設定されている。
【0029】板状端子5は本発明の特徴とする端子であ
り、板形状をしているので、金型8a,8b内に、板状
端子5の長手方向5hまたは短手方向5iいずれもコイ
ル移動方向6に対し平行に配置することができ、板状端
子5を保持部材2の上下側面どの部分にも配置すること
が可能となる。ここでは、金型分離方向8cはコイル移
動方向6に垂直であるが、それ以外の分離方向の金型を
用いた場合も、同様に板状端子5を保持部材2の上下側
面どの部分にも配置することができる。
【0030】本発明のアクチュエータ可動部の製法は、
まず、金型8a,8b内にコイル1、ハウジング3、コ
イル1を接続した板状端子5を置き、熱可塑性樹脂を金
型8a,8b内へ射出し保持部材2を成形し、コイル
1,保持部材2,ハウジング3,板状端子5を一体化す
る。本実施の形態では、板状端子5位置は、本発明の特
徴とする位置であり、金型8a,8b内に板状端子5の
位置決めを行う際に、板状端子5の長手方向5hをコイ
ル移動方向6に配置する。
【0031】樹脂成形後、板状端子5の2点鎖線5dか
ら2股に分かれている端部の部分は保持部材2に保持さ
れ、一体となっている側は露出される。板状端子5の露
出部分から2点鎖線で囲まれた切り離し部分5eを除去
して、2つの板状端子5a,5bを形成する。
【0032】もし、同形状の2個の端子が分離していれ
ば、金型8a,8bの構成上、図1に示すような、保持
部材2側面に分離した2個の板状端子5a,5bを平面
上に設けることはできないが、本実施の形態のように、
1つの板状端子5を金型内8a,8b内に図4のように
配置して樹脂成形した後、この板状端子5の切り離し部
分5eを除去することで上記の構成を容易に実現可能と
なる。また、一つの端子は非常に小さいため、2つの板
状端子5a,5bを予め一体化させたものを用いること
で、従来に比べ取り扱いが容易になる。
【0033】なお、図3に示すように、板状端子5の切
り離し部分5eには、破線で示すようなくびれ5f,穴
5gを設けても良い。これにより、板状端子5を容易に
2つに分離することが可能となる。
【0034】次いで、図1に示すように、保持部材2に
フレキシブルサーキットボード7を取り付ける。フレキ
シブルサーキットボード7のコの字状の端部7cを保持
部材2の溝3aに挿入し、穴7dにハウジング3に設け
られた突起3bを挿入する。フレキシブルサーキットボ
ード7の導体部に設けられた接続部7a、7bに、板状
端子5a,5bを表面接触させ、接触部分を半田(図示
せず)で電気的に接続する。
【0035】このように、保持部材2側面に同一平面上
に設けられた板状端子5a,5bを、フレキシブルサー
キットボード7が有する接続部7a、7bに表面接触さ
せ半田付けするので、アクチュエータ可動部の薄型化を
実現することができ、結果、アクチュエータ全体を搭載
する装置の薄型化につながる。また、フレキシブルサー
キットボード7と板状端子5a,5bの接続部の小型化
により、隣接するヨークまたは永久磁石を大きくするこ
とができ、大きなトルクを得ることができる。
【0036】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
よるアクチュエータ可動部における板状端子について図
5,図6を用いて説明する。なお、アクチュエータの構
成、製造方法で実施の形態1と共通する部分は、説明を
省略する。図5は本発明のアクチュエータ可動部におけ
る板状端子の構成の一例を示す斜視拡大図である。
【0037】図において、板状端子12,12bは、本
発明の特徴となる端子であり、その一方の端部の長さを
他方のより長くしている。これらの板状端子12a,1
2bの端部のくびれている部分12cにコイル素線の両
端をそれぞれ巻きつけ、ハンダで電気的に接続する。こ
の際、2個の板状端子12a,12bの端部の長さが異
なるので、板状端子12a,12bの識別が容易にな
り、コイル素線1両端の接続端子を誤る組立て不良を防
止することができる。また、金型内での板状端子12
a,12bの位置決め時、両板状端子12a,12bの
配置場所を間違えるのを防止し、両板状端子12a,1
2bをサーキットボード7の所定の接続部7a,7bに
正確に接続できるようにし、コイル1の移動方向が逆に
なる動作不良を防止するという利点もある。
【0038】図6は本発明のアクチュエータ可動部にお
ける板状端子の構成の別の例を示す斜視拡大図である。
図において、板状端子13a,13bは、本発明の特徴
となる端子であり、その一方の端部がクランク形状であ
る。これらの板状端子13a,13bの端部のくびれて
いる部分13cにコイル素線1の両端をそれぞれ巻きつ
け、ハンダで電気的に接続する。この際、2個の板状端
子13a,13bの端部の一方は他方と異なる形状であ
るので、板状端子13a,13bの識別が容易となり、
コイル素線1両端の接続端子を誤る組立不良を防止する
ことができる。また、金型内での板状端子13a,13
bの位置決め時、両板状端子13a,13bの配置場所
を間違えるのを防止し、両板状端子13a,13bをサ
ーキットボード7の所定の接続部7a,7bに正確に接
続できるようにし、コイル1の移動方向が逆になる動作
不良を防止するという利点もある。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本願の請求項1の発明に
係るアクチュエータによれば、所定の間隔をもって対向
する複数のヨークと、前記複数のヨーク間に移動可能に
巻かれたコイルと、前記複数のヨーク間で少なくともそ
の一方に取りけられ、前記コイルに磁界を加える永久
磁石と、前記コイルを保持する熱可塑性樹脂からなる保
持部材と、一端に前記保持部材が取り付けられ、他端に
機能部材を取り付けることが可能なハウジングと、前記
コイルに外部からの電流を伝えるフレキシブルサーキッ
トボードとを備えたアクチュエータであって、前記コイ
ルの素線両端部を電気的に接続した2個の板状端子
一体構造の2個の板状端子の一部を前記熱可塑性樹脂か
らなる保持部材に埋設し、成形後、該板状端子の露出部
分を2つに分離することにより形成され、両板状端子の
露出部分が前記フレキシブルサーキットボードの導体部
と電気的に接続する構成としたので、前記両板状端子を
前記保持部材の任意の位置に配置でき、前記コイル,保
持部材,ハウジング,板状端子,及びフレキシブルサー
キットボードからなるアクチュエータ可動部の薄型化,
ひいては本発明のアクチュエータを搭載する装置の薄型
化を図ることができるとともに、前記両板状端子を平面
上に容易に形成することができ、上述のアクチュエータ
可動部の薄型化,ひいては本発明のアクチュエータを搭
載する装置の薄型化を図ることができる効果に加え、金
型成形時に一体化した2個の板状端子を用いるので、従
来に比べ端子の取り扱いが容易となる効果を有する。
【0040】 また、本願の請求項2の発明に係るアク
チュエータによれば、請求項1に記載のアクチュエータ
において、前記コイルの素線両端部を電気的に接続した
2個の板状端子は、アクチュエータの側面に対し略垂直
方向に突出するように配設されているように構成したの
で、アクチュエータの厚みを増すことなく2個の板状端
子とフレキシブルサーキットボードとの電気的接続が可
能となり、前記コイル,保持部材,ハウジング,板状端
子,及びフレキシブルサーキットボードからなるアクチ
ュエータ可動部の薄型化,ひいては本発明のアクチュエ
ータを搭載する装置の薄型化を図ることができる。
【0041】 また、本願の請求項3の発明に係るアク
チュエータによれば、請求項1に記載のアクチュエータ
において、前記保持部材には、前記コイルの素線両端部
を電気的に接続した2個の板状端子の一部が埋設され、
さらに、前記フレキシブルサーキットボードの端部を挿
入するための溝が備えられ、前記フレキシブルサーキッ
トボードを前記溝に挿入して、両板状端子の露出部分が
前記フレキシブルサーキットボードの導体部と電気的に
接続するようにしたので、フレキシブルサーキットボー
ドが大型化するのを抑えることができ、アクチュエータ
可動部の薄型化,ひいては本発明のアクチュエータを搭
載する装置の薄型化を図ることができる。
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1によるアクチュエータ可
動部の構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態1によるアクチュエータ可
動部の構成を示す平面図である。
【図3】本発明の実施の形態1によるアクチュエータ可
動部における板状端子の構成を示す斜視拡大図である。
【図4】本発明の実施の形態1によるアクチュエータ可
動部の成形金型の部分断面図である。
【図5】本発明の実施の形態2によるアクチュエータ可
動部における板状端子の構成を示す斜視拡大図である。
【図6】本発明の実施の形態2よるアクチュエータ可動
部の板状端子の他の構成例を示す斜視拡大図である。
【図7】従来のアクチュエータの断面図である。
【図8】従来のアクチュエータ可動部の構成を示す斜視
図である。
【図9】従来のアクチュエータ可動部の成形金型の断面
図である。
【図10】従来のアクチュエータ可動部におけるピン状
端子とフレキシブルサーキットの接続部分の拡大図であ
る。
【符号の説明】
1,22 コイル 2,25 保持部材 3,26 ハウジング 4,27,28 穴 5,12,13 板状端子 8c,32 成形金型分離方向 6,24 コイル可動方向 7,30 フレキシブルサーキットボード 8a,8b,31a,31b 成形金型 23 永久磁石 29 ピン状端子 21 ヨーク 33 半田
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 21/00 - 21/06 H02K 33/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の間隔をもって対向する複数のヨー
    クと、前記複数のヨーク間に移動可能に巻かれたコイル
    と、前記複数のヨーク間で少なくともその一方にり付
    けられ、前記コイルに磁界を加える永久磁石と、前記コ
    イルを保持する熱可塑性樹脂からなる保持部材と、一端
    に前記保持部材が取り付けられ、他端に機能部材を取り
    付けることが可能なハウジングと、前記コイルに外部か
    らの電流を伝えるフレキシブルサーキットボードとを備
    えたアクチュエータであって、 前記コイルの素線両端部を電気的に接続した2個の板状
    端子は、一体構造の2個板状端子の一部を前記熱可塑
    性樹脂からなる保持部材に埋設し、成形後、該板状端子
    の露出部分を2つに分離することにより形成され、両板
    状端子の露出部分が前記フレキシブルサーキットボード
    の導体部と電気的に接続することを特徴とするアクチュ
    エータ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のアクチュエータにおい
    て、 前記コイルの素線両端部を電気的に接続した2個の板状
    端子は、アクチュエータの側面に対し略垂直方向に突出
    するように配設されていることを特徴とするアクチュエ
    ータ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のアクチュエータにおい
    て、 前記保持部材には、前記コイルの素線両端部を電気的に
    接続した2個の板状端子の一部が埋設され、さらに、前
    記フレキシブルサーキットボードの端部を挿入するため
    の溝が備えられ、前記フレキシブルサーキットボードを
    前記溝に挿入して、両板状端子の露出部分が前記フレキ
    シブルサーキットボードの導体部と電気的に接続するこ
    とを特徴とするアクチュエータ。
JP2000050011A 2000-02-25 2000-02-25 アクチュエータ Expired - Fee Related JP3502591B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050011A JP3502591B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 アクチュエータ
TW090103899A TWI237435B (en) 2000-02-25 2001-02-21 Actuator
KR10-2001-7013609A KR100445491B1 (ko) 2000-02-25 2001-02-26 액추에이터
CNB018003370A CN1267924C (zh) 2000-02-25 2001-02-26 执行机构
US09/959,335 US6724578B2 (en) 2000-02-25 2001-02-26 Electrical connection for the actuator coil of a magnetic disk drive
PCT/JP2001/001410 WO2001063610A1 (fr) 2000-02-25 2001-02-26 Actionneur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050011A JP3502591B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001243730A JP2001243730A (ja) 2001-09-07
JP3502591B2 true JP3502591B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=18571852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000050011A Expired - Fee Related JP3502591B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6724578B2 (ja)
JP (1) JP3502591B2 (ja)
KR (1) KR100445491B1 (ja)
CN (1) CN1267924C (ja)
TW (1) TWI237435B (ja)
WO (1) WO2001063610A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437837B2 (ja) * 2001-02-02 2003-08-18 株式会社東芝 フレキシブルプリント回路基板用コネクタ、これを備えたヘッドアクチュエータ、および磁気ディスク装置
US7009815B2 (en) * 2002-04-04 2006-03-07 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Disk drive with spring provided in groove of voice coil holder to electrically connect voice coil with flexible printed circuit
KR100468750B1 (ko) * 2002-07-16 2005-01-29 삼성전자주식회사 액츄에이터와 이를 채용한 하드 디스크 드라이브
US7088556B1 (en) * 2003-06-30 2006-08-08 Maxtor Corporation Positioner for a disk drive that offsets the resultant force at the actuator hub to precisely position a data transducer
CN1820320A (zh) 2003-07-14 2006-08-16 新科实业有限公司 改进硬盘驱动中继柔性电路组件与hga挠曲电缆的电连接的***和方法
CN100476980C (zh) * 2003-07-18 2009-04-08 新科实业有限公司 将磁头组组件的柔性电路组件贴附于致动器臂上的改良方法
US20050243472A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Head stack assembly and manufacturing thereof
US7355818B2 (en) * 2004-05-12 2008-04-08 Seagate Technology Llc Disc drive integral actuator pins
KR100640611B1 (ko) * 2004-12-17 2006-11-01 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브의 액츄에이터
KR100674931B1 (ko) * 2004-12-31 2007-01-26 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브의 유연성 인쇄 회로와 액츄에이터아암의 결합 구조 및 그 결합 방법
JP4247202B2 (ja) 2005-04-28 2009-04-02 株式会社東芝 コイルアッセンブリ、ヘッドサスペンションアッセンブリ、ディスク装置、およびヘッドサスペンションアッセンブリの製造方法
KR100654810B1 (ko) 2005-10-25 2006-12-08 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브
US7729091B1 (en) * 2005-12-06 2010-06-01 Western Digital Technologies, Inc. Clip for mounting a flex cable within a head stack assembly
US7667931B1 (en) * 2006-03-20 2010-02-23 Brause David D Flexible electrical interconnection with ends urged into engagement with curved surfaces of a support and hub in a miniature hard disk drive and method
US8213124B2 (en) 2007-04-04 2012-07-03 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Flex cable assembly for robust right angle interconnect
JP2011154765A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ
US9286924B1 (en) * 2014-12-03 2016-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Flexible printed circuit assembly and disk drive including the same
CN115376565A (zh) * 2021-05-20 2022-11-22 日本发条株式会社 磁盘装置用悬架、电子部件以及悬架和电子部件的连接方法
US11626133B1 (en) * 2022-03-30 2023-04-11 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Method of manufacturing head gimbal assembly, head gimbal assembly and hard disk drive

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734638B2 (ja) 1989-06-21 1995-04-12 日立金属株式会社 揺動型アクチュエータ
DE4019823C2 (de) * 1989-06-21 1996-11-14 Hitachi Metals Ltd Schwenk-Betätigungseinrichtung
JPH07110121B2 (ja) * 1991-01-10 1995-11-22 日立金属株式会社 コイル部材および揺動型アクチュエータ
EP0582463B1 (en) 1992-08-04 1998-04-29 Seagate Technology International Voice coil motor and disc drive
US5734528A (en) * 1992-08-04 1998-03-31 Seagate Technology, Inc. Disc drive actuator incorporating injection molding, flying leads, and locking flanges
JPH0734638A (ja) 1993-07-23 1995-02-03 Sekisui Chem Co Ltd 防水床構造
JPH1186978A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk Icカード用電気コネクタ
JPH11353822A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Sony Corp ヘッド装置及びディスクドライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1363098A (zh) 2002-08-07
WO2001063610A1 (fr) 2001-08-30
KR20020001843A (ko) 2002-01-09
TWI237435B (en) 2005-08-01
US6724578B2 (en) 2004-04-20
US20020159196A1 (en) 2002-10-31
JP2001243730A (ja) 2001-09-07
KR100445491B1 (ko) 2004-08-21
CN1267924C (zh) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502591B2 (ja) アクチュエータ
CN107402428B (zh) 透镜驱动装置以及其制造方法
JPH0759288A (ja) ブラシレスモータのステータ
JP2000021651A (ja) 巻線型面実装電子部品及びその製造方法
WO2018139728A1 (ko) 인덕터 및 인덕터 제조 방법
JP3699442B2 (ja) ソレノイド
JPH08233864A (ja) 電気量測定装置
WO2020049631A1 (ja) ヒュージング用端子及び電動機
JP4789053B2 (ja) インダクタンス素子の取付構造
US11776740B2 (en) Spark coil with the lead terminal between flanges
JPH0749763Y2 (ja) コイル
JPH0714670U (ja) 回路基板
JP2003031986A (ja) プリント基板用配線材
JPH09186026A (ja) コイル
JPH04282582A (ja) 電気回路部品の接続方法
JP2566151Y2 (ja) リード線保持機能付電子部品
JP3105214U (ja) 電磁コイル
JP3571094B2 (ja) 薄型トランス
JP2525095Y2 (ja) 磁気ヘツド
JP4077527B2 (ja) 電磁継電器とその製造方法
JPH0645306U (ja) コイル装置
JP3906589B2 (ja) リレーモジュール
JP2004342911A (ja) 面実装コイル巻装部品
JP2019145609A (ja) コイル付き基板及びコイル付き基板の製造方法
JPH09251921A (ja) カレントトランス

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees