JP3417291B2 - 電子写真用トナーの外添剤の製造方法 - Google Patents

電子写真用トナーの外添剤の製造方法

Info

Publication number
JP3417291B2
JP3417291B2 JP08610598A JP8610598A JP3417291B2 JP 3417291 B2 JP3417291 B2 JP 3417291B2 JP 08610598 A JP08610598 A JP 08610598A JP 8610598 A JP8610598 A JP 8610598A JP 3417291 B2 JP3417291 B2 JP 3417291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
toner
fine powder
oxide fine
external additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08610598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11278845A (ja
Inventor
栄治 駒井
正道 室田
博州 城野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aerosil Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aerosil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aerosil Co Ltd filed Critical Nippon Aerosil Co Ltd
Priority to JP08610598A priority Critical patent/JP3417291B2/ja
Priority to EP99105189A priority patent/EP0949302B1/en
Priority to US09/282,173 priority patent/US6224980B1/en
Priority to DE69936077T priority patent/DE69936077T2/de
Publication of JPH11278845A publication Critical patent/JPH11278845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3417291B2 publication Critical patent/JP3417291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09716Inorganic compounds treated with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3684Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/90Other crystal-structural characteristics not specified above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/20Powder free flowing behaviour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真用トナー
の外添剤の製造方法に係り、特に、電子写真用トナーに
おける粉体の流動性の改善,固結防止,帯電調整等の目
的で外添剤として添加される電子写真用トナーの外添
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】静電荷現像用トナーの外添剤等として使
用される疎水性酸化チタン微粉末について、既に多くの
特許が公開されている。
【0003】例えば、特開平5−72797号公報に
は、揮発性のチタン化合物を気相で熱分解或いは加水分
解し、非晶質の酸化チタン微粒子を生成させた後、オル
ガノシラン化合物で処理することにより得られる、非晶
質かつ疎水性の酸化チタン超微粒子が紹介されている。
【0004】また、特開昭60−136755号公報に
は、負帯電性トナーに疎水性酸化チタンを疎水性シリカ
と併用添加することが記載されている。ここで使用され
ている疎水性酸化チタンは平均粒子径が30nmでBE
T比表面積が50m/gの酸化チタンを原料としたも
のである。
【0005】また、特開平8−220791号公報、特
開平8−220795号公報及び特開平8−22079
6号公報には、トナーの外添剤として、湿式法で製造さ
れた酸化チタンを水系中で疎水化処理したものを用いる
技術が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
疎水性酸化チタン微粉末のうち、特開平5−72797
号公報に記載される疎水性アモルファス酸化チタン超微
粒子は、粒子内部に吸着水が多く含まれているため、温
度や湿度の環境変化に対し帯電性が変動し、また、弱帯
電性の問題があった。
【0007】また、特開昭60−136755号公報に
記載される平均粒子径30nmでBET比表面積50m
/gの酸化チタンを原料とする疎水性酸化チタンで
は、単独でトナーに混合した際には良好な流動性を付与
することができないといった問題があった。
【0008】更に、特開平8−220791号公報等に
記載される湿式法による疎水性酸化チタン微粉末は、疎
水化処理が水系中で行われているために、乾燥工程や嵩
密度が大きく、凝集を解砕する工程が必須となるといっ
た問題点があった。また、このようにして製造された酸
化チタン微粉末は、粒子の吸着水分が多く、特開昭60
−136755号公報記載のものと同様に、温度及び湿
度といった環境変化に対して帯電特性が変動しやすいと
いった問題点があった。
【0009】また、従来の疎水性酸化チタン微粉末は、
いずれも、その製法上、高価であるという問題もあっ
た。
【0010】このように、従来の疎水性酸化チタン微粉
末は、帯電性、流動性、コスト等の面で少なからぬ問題
を抱えるものであった。
【0011】一方で、近年、電子写真についてはより一
層の高画質化が要求されており、その粒子は小さくなっ
てきている。各種粉体塗料についても同様である。そし
て、それに伴い、トナー等の各種粉体の流動性を高める
必要性が増々高くなってきている。
【0012】本発明は上記従来の実情に鑑みてなされた
ものであって、流動性改善効果、帯電安定化効果に優
れ、比較的安価な電子写真用トナーの外添剤の製造方法
を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の電子写真用トナ
ーの外添剤の製造方法は、疎水性酸化チタン微粉末を含
む電子写真用トナーの外添剤を製造する方法において、
揮発性のチタン化合物をガス状で可燃性又は不燃性ガス
の存在下、高温気相中で加水分解反応することによりB
ET比表面積が55〜150m /gで、アナターゼ及
びルチルの結晶構造を持ち、アナターゼの比率が0.3
〜0.98である酸化チタンを製造し、この酸化チタン
を該酸化チタンに対して0.1〜50重量%のシランカ
ップリング剤及び/又はシリコーン化合物で乾式法によ
り混合して加熱することを特徴とする。
【0014】BET比表面積が55〜150m/g
で、アナターゼ及びルチルの結晶構造を持ち、アナター
ゼの比率が0.3〜0.98の酸化チタンを、シランカ
ップリング剤及び/又はシリコーン化合物で表面改質し
て得られる疎水性酸化チタン微粉末は、疎水性が著しく
高いため、帯電変動が少ない。従って、このような疎水
性酸化チタン微粉末を含む電子写真用トナーの外添剤
は、長期間にわたって帯電安定性と高い流動性を付与で
きる。しかも、本発明に係る疎水性酸化チタン微粉末
は、比較的少ない工程数で、環境汚染の問題を引き起こ
すこともなく、安価に製造することができる。
【0015】本発明においてはシランカップリング剤と
しては、下記一般式(I) 又は(II)で表されるものが、ま
た、シリコーン化合物としては、下記一般式(III) で表
されるものが好ましい。 X4−nSiR ……(I) (上記(I)式中、Xは水酸基、アルコキシ基又はハロゲ
ン原子を示し、Rは炭素数1〜18のアルキル基を示
し、nは0〜3の整数を示す。) R’SiNHSiR’ ……(II) (上記(II)式中、R’は炭素数1〜3のアルキル基を示
し、一部のR’は水素原子又はビニル基等の他の置換基
であっても良い。)
【0016】
【化2】
【0017】また、本発明に係る疎水性酸化チタン微粉
末は、透過率法によって測定された疎水率が70%以上
の値を示すことが好ましい
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0019】本発明においては、TiClといった揮
発性のチタン化合物をガス状で可燃性又は不燃性ガスの
存在下、高温気相中で加水分解反応することにより製造
される、BET比表面積が55〜150m/gで、ア
ナターゼ及びルチルの結晶構造を持ち、アナターゼの比
率(以下「アナターゼ比」と称す場合がある。)が0.
3〜0.98の酸化チタンを、シランカップリング剤及
び/又はシリコーン化合物を用いて表面改質する。
【0020】なお、一般に市販されている硫酸法等によ
る湿式酸化チタン等と呼ばれているものは、酸化チタン
内部にも比表面積を高くする表面を持っている場合が多
い。このため、乾燥減量等が大きく、帯電性が弱くなっ
ている。また、嵩密度も大きい。これに対して、乾式酸
化チタンと呼ばれるものは、内部比表面積は比較的小さ
く、よって乾燥減量も小さく、帯電性が比較的強く、嵩
密度が小さいといった特徴をもっている。
【0021】出発原料となる揮発性のチタン化合物とし
ては、TiClの他、Ti(OCH,Ti(O
等のチタンアルコキシド等を用いることが
できる。
【0022】このような揮発性のチタン化合物を分解す
ることにより製造された酸化チタンのBET比表面積が
55m/gより小さいと一様に分散されにくく、トナ
ーに添加した場合、トナーの流動性が悪くなる。一方、
BET比表面積が150m/gより大きくなると酸化
チタンの凝集力が非常に大きく、やはりトナーの流動性
は悪くなる。
【0023】また、この酸化チタンのアナターゼ比が
0.3よりも小さいと酸化チタンの表面の活性が弱すぎ
るため均一に表面改質することが困難となり、疎水性が
悪くなる。アナターゼ比が0.98よりも大きいと表面
活性が強すぎるため、一部、表面改質剤に分解等が起こ
り均一に表面改質することが困難となる。なお、アナタ
ーゼ比は、後述の実施例の項に記載される方法で求める
ことができる。
【0024】このようにBET比表面積が55〜150
/gで、アナターゼ比が0.3〜0.98の酸化チ
タンは、例えば、揮発性のチタン化合物を、酸水素ガ
ス、メタンやエタン等の可燃性ガス又はアルゴン、ヘリ
ウムや窒素等の不燃性ガスの存在下、600〜1800
℃の温度で原料ガス中のチタン濃度が二酸化チタン換算
で5〜250g/mの条件下で熱加水分解することに
より製造することができる。
【0025】本発明において、このようにして得られる
酸化チタンの表面改質剤としては、好ましくは前記一般
式(I) 又は(II)で表されるシランカップリング剤及び/
又は前記一般式(III) で表されるシリコーン化合物を用
いるが、前記一般式(I),(II) において、Rで表される
アルキル基の炭素数が18よりも大きい長鎖アルキルシ
ランカップリング剤を用いた場合、立体障害等が起きる
ことにより表面改質が均一に行われにくく、また凝集し
やすくなる。
【0026】前記一般式(I) で表されるシランカップリ
ング剤において、Rとしては、特に炭素数1〜10のア
ルキル基が、Xとしては、水酸基、炭素数1〜3のアル
コキシ基、Cl等のハロゲン原子が好ましく、具体的に
は、メチルトリメトキシシラン、ジメチルトリメトキシ
シラン、ジメチルトリエトキシシラン、n−ブチルトリ
メトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、n−
ヘキシルトリメトキシシラン、n−オクチルトリメトキ
シシラン、デシルトリメトキシシラン、ジメチルジクロ
ロシラン、メチルトリクロロシラン等が挙げられる。
【0027】また、前記一般式(II)で表されるシランカ
ップリング剤において、R’としては特に炭素数1〜2
のアルキル基が好ましく具体的にはヘキサメチルジシラ
ザン、等が挙げられ、一部のR’が水素原子に置換され
たものとしてはテトラメチルジシラザン、ビニル基で置
換されたものとしてはジビニルテトラメチルジシラザン
が挙げられる。
【0028】また、前記一般式(III)で表されるシリコ
ーン化合物が、低分子であると疎水性を持たせることが
難しく、高分子であると疎水性を持たせることはできる
が凝集しやすくなる。
【0029】前記一般式(III)で表されるシリコーン化
合物において、Rとしては、水素原子、メチル基等が
好ましく、またX’としては水酸基、メトキシ基、メチ
ル基等が好ましく、mは15〜300であることが好ま
しい。シリコーン化合物としては分子量1000〜20
000程度のジメチルポリシロキサン、メチルハイドロ
ジェンポリシロキサン、α,ω−ヒドロキシオルガノポ
リシロキサン、アルキル変性シリコーンオイル等が好適
である。
【0030】このような表面改質剤は、それぞれ単独で
用いても良く、2種以上を同時に用いても良く、また2
種以上を段階的に用いても良い。
【0031】また、表面改質処理は、乾式法、湿式法の
いずれでも行えるが、本発明では、凝集の問題等を考慮
して、乾式で行う。処理コストの面、及び、廃液処理や
環境への配慮の面からも乾式法が望ましい。
【0032】乾式処理の場合は、酸化チタン微粉末に撹
拌下、不活性ガス雰囲気中で、シランカップリング剤及
び/又はシリコーン化合物を滴下し、50〜400℃で
0.1〜3時間程度加熱撹拌すれば良い。
【0033】この表面改質処理において、シランカップ
リング剤及び/又はシリコーン化合物の使用量が少な過
ぎると十分に表面改質を行うことができず、多過ぎると
凝集物が多くなる。従って、シランカップリング剤及び
/又はシリコーン化合物の添加量は酸化チタンに対して
0.1〜50重量%、特に1〜30重量%とするのが好
ましい。
【0034】このようにして得られる疎水性酸化チタン
微粉末は、好ましくは、透過率法によって測定された疎
水率が70%以上、より好ましくは80%以上の値を示
し、電子写真用トナーの外添剤として有効に使用される
が、この場合、この疎水性酸化チタン微粉末は、単独で
使用するに限られず、他の金属酸化物微粉末と併用して
も良い。例えば、本発明に係る疎水性酸化チタン微粉末
と表面改質された乾式シリカ微粉末や表面改質された湿
式酸化チタン微粉末等を併用することができる。
【0035】なお、本発明で製造される電子写真用トナ
ーの外添剤が適用されるトナーについては、一成分磁性
系、一成分非磁性系、二成分系等のいずれであっても良
く、負帯電性、正帯電性のどちらにも適用できる。また
モノクロ、カラーのどちらでも良い。
【0036】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0037】なお、以下において、疎水性酸化チタン微
粉末のアナターゼ比、帯電量、疎水率、疎水性酸化チタ
ン微粉末を用いたトナー組成物の流動性の評価のための
安息角及び45μmスクリーン通過率、疎水性酸化チタ
ン微粉末を用いたトナー組成物の帯電量環境安定性評価
のための帯電量変化は、以下の方法によって測定したも
のである。
【0038】 アナターゼ比 酸化チタン微粉末を試料ホルダーにガラス板にて平面状
に押し付けたものをX線回折装置(フィリップス社製)
で測定し、得られた回折強度のアナターゼ型結晶構造の
最強干渉線である(101)の回折強度(I)とルチ
ル型結晶構造の最強干渉線である(110)の回折強度
(I)から下式を用いてアナターゼ型結晶構造の含有
率(A)を算出し、この値からアナターゼ比を求めた。 A(%)=100/(1+1.265×I/I) (Ref. R.A.Spurr, H.Myers, Anal.Chem.29,760(1957))
【0039】 帯電量 75mLのガラス容器に鉄粉キャリア50gと疎水性酸
化チタン微粉末0.1gを採り、蓋をし、ターブラミキ
サーで5分振盪した後、該疎水性酸化チタン微粉末の混
ざった鉄粉キャリアを0.1g採取し、ブローオフ帯電
量測定装置(東芝ケミカル社製TB−200型)で1分
間窒素ブローした後の値を帯電量とした。
【0040】 疎水率 疎水性酸化チタン微粉末1gを200mLの分液ロート
に計り採り、これに純水100mLを加えて栓をし、タ
ーブラミキサーで10分間振盪した後、10分間静置す
る。静置後、下層の20〜30mLをロートから抜き取
った後に、下層の混合液を10mm石英セルに分取し、
純水をブランクとして比色計にかけ、その500nmの
透過率を疎水率とした。
【0041】 安息角 疎水性酸化チタン微粉末0.4gと負帯電性8μmトナ
ー40gとをミキサーにて撹拌混合したトナー組成物を
パウダテスタ(PT−N型ホソカワミクロン(株)社
製)にて安息角を測定し、この値が35度以下を良い流
動性であるとした。
【0042】 45μmスクリーン通過率 疎水性酸化チタン微粉末0.4gと負帯電性8μmトナ
ー40gとをミキサーにて撹拌混合したトナー組成物を
パウダテスタ(PT−N型ホソカワミクロン(株)社
製)にて、150μm、75μm及び45μmスクリー
ンを振動させながら、順次篩い分けを行い、150μ
m、75μm及び45μmスクリーンを全て通過した割
合を45μmスクリーン通過率とし、この値が85%以
上を良い流動性であるとした。
【0043】 帯電量変化 75mLのガラス容器に疎水性酸化チタン微粉末0.4
gと負帯電性8μmトナー40gとをミキサーにて撹拌
混合したトナー組成物2gと鉄粉キャリア48gを入
れ、HH及びLL環境下に24時間放置する。ここで、
HH環境下とは温度40℃、湿度85%の雰囲気を、L
L環境下とは温度10℃、湿度20%の雰囲気を表す。
HH及びLL環境下に24時間放置したトナー組成物と
鉄粉キャリアの混合物をそれぞれ、ターブラミキサーで
5分振盪した後、トナー組成物の混ざった鉄粉キャリア
を0.2g採取し、ブローオフ帯電量測定装置(東芝ケ
ミカル社製TB−200型)で1分間窒素ブローした後
の値をトナー組成物の帯電量とし、HH及びLL環境下
に24時間放置したトナー組成物の帯電量の差を求め、
この差が5μC/g以下のものを環境差に影響されず安
定であるとした。
【0044】実施例1 四塩化チタンをガス状で酸水素ガスの存在下で1000
℃の温度で原料ガス中のチタン濃度が二酸化チタン換算
で80g/mの条件下で熱加水分解することにより製
造されたBET比表面積が90m/g、アナターゼ比
が0.85の酸化チタン微粉末100重量部をミキサー
にいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながらn−オクチルトリ
メトキシシラン20重量部を滴下し、150℃で2時間
加熱撹拌し、その後冷却した。
【0045】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0046】表1に示す通り、この疎水性酸化チタン微
粉末を用いたトナー組成物は流動性が良好で環境に対す
る帯電量の安定性も極めて良好であった。
【0047】比較例1 反応温度を800℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸化
チタン換算で300g/mとしたこと以外は実施例1
と同様にして製造したBET比表面積が50m/g、
アナターゼ比が0.80の酸化チタン微粉末100重量
部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながらn−
オクチルトリメトキシシラン12重量部を滴下し、15
0℃で2時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0048】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0049】この疎水性酸化チタン微粉末は、凝集が強
く負帯電性トナー上に一様に分散せず、流動性が悪かっ
た。また、環境に対する帯電量の安定性も劣るものだっ
た。
【0050】実施例2 反応温度を900℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸化
チタン換算で40g/mとしたこと以外は実施例1と
同様にして製造したBET比表面積が120m/g、
アナターゼ比が0.90の酸化チタン微粉末100重量
部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながらn−
ブチルトリメトキシシラン20重量部を滴下し、150
℃で2時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0051】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0052】表1に示す通り、この疎水性酸化チタン微
粉末を用いたトナー組成物は流動性が良好で環境に対す
る帯電量の安定性も極めて良好であった。
【0053】比較例2 市販の湿式製造アナターゼ型親水性酸化チタン(BET
比表面積120m/g、アナターゼ比1.0)100
重量部を水からなる水系媒体に添加して充分に撹拌し、
n−ブチルトリメトキシシラン20重量部を加えて撹拌
し、それを濾過、乾燥、解砕して疎水性酸化チタン微粉
末を得た。
【0054】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0055】この疎水性酸化チタン微粉末は、流動性、
環境に対する帯電性の安定性共に劣るものであった。
【0056】実施例3 反応温度を1500℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸
化チタン換算で230g/mとしたこと以外は実施例
1と同様にして製造したBET比表面積が55m
g、アナターゼ比が0.30の酸化チタン微粉末100
重量部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながら
n−オクタデシルトリメトキシシラン30重量部を滴下
し、150℃で2時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0057】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0058】表1に示す通り、この疎水性酸化チタン微
粉末を用いたトナー組成物は流動性が良好で環境に対す
る帯電量の安定性も極めて良好であった。
【0059】比較例3 反応温度を2000℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸
化チタン換算で230g/mとしたこと以外は実施例
1と同様にして製造したBET比表面積が55m
g、アナターゼ比が0.10の酸化チタン微粉末100
重量部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながら
n−オクタデシルトリメトキシシラン30重量部を滴下
し、150℃で2時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0060】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0061】この疎水性酸化チタン微粉末は、実施例3
と比較して流動性が良くない結果となった。また、環境
による帯電量の差も大きかった。これは原料の酸化チタ
ンのアナターゼ比が小さかったために反応性が低く、n
−オクタデシルトリメトキシシランが充分に反応しなか
ったため、疎水性酸化チタン微粉末の疎水率が低く乾燥
減量が大きくなったためである。
【0062】実施例4 反応温度を1500℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸
化チタン換算で15g/mとしたこと以外は実施例1
と同様にして製造したBET比表面積が150m
g、アナターゼ比が0.95の酸化チタン微粉末100
重量部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながら
メチルハイドロジェンポリシロキサン25重量部を滴下
し、250℃で1時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0063】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0064】表1に示す通り、この疎水性酸化チタン微
粉末を用いたトナー組成物は流動性が良好で環境に対す
る帯電量の安定性も極めて良好であった。
【0065】比較例4 反応温度を1500℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸
化チタン換算で3g/mとしたこと以外は実施例1と
同様にして製造したBET比表面積が200m/g、
アナターゼ比が0.96の酸化チタン微粉末100重量
部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながらメチ
ルハイドロジェンポリシロキサン30重量部を滴下し、
250℃で1時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0066】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0067】この疎水性酸化チタン微粉末は、原料の酸
化チタンが高比表面積のため凝集力が非常に強く、トナ
ーに混合した際に分散されず、良い流動性が得られなか
った。また、環境差による帯電量の差も大きい結果とな
った。
【0068】実施例5 反応温度を1100℃、原料ガス中のチタン濃度を二酸
化チタン換算で100g/mとしたこと以外は実施例
1と同様にして製造したBET比表面積が100m
g、アナターゼ比が0.80の酸化チタン微粉末100
重量部をミキサーにいれ、窒素雰囲気下、撹拌しながら
ヘキサメチルジシラザン10重量部を滴下し、200℃
で2時間加熱撹拌し、その後冷却した。更に、得られた
疎水性酸化チタン微粉末100重量部に対して、ジメチ
ルポリシロキサン10重量部とn−ヘキサン30重量部
の混合物を、窒素雰囲気下、撹拌しながら滴下し、30
0℃で1時間加熱撹拌し、その後冷却した。
【0069】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0070】表1に示す通り、この疎水性酸化チタン微
粉末を用いたトナー組成物は流動性が良好で環境に対す
る帯電量の安定性も極めて良好であった。
【0071】比較例5 アモルファス親水性酸化チタン(BET比表面積100
/g)100重量部をミキサーにいれ、窒素雰囲気
下、撹拌しながらヘキサメチルジシラザン10重量部を
滴下し、200℃で2時間加熱撹拌し、その後冷却し
た。更に、得られた疎水性酸化チタン微粉末100重量
部に対して、ジメチルポリシロキサン10重量部とn−
ヘキサン30重量部の混合物を、窒素雰囲気下、撹拌し
ながら滴下し、300℃で1時間加熱撹拌し、その後冷
却した。
【0072】得られた疎水性酸化チタン微粉末の評価結
果を表1に示す。
【0073】この疎水性酸化チタン微粉末では、良い流
動性が得られず、また、粒子内部に吸着水が多く含まれ
るため、温度・湿度の環境に対し帯電性が変動しやすい
結果となった。
【0074】
【表1】
【0075】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の電子写真用
トナーの外添剤の製造方法によれば、トナー粉末に添加
混合することで高い流動性と帯電安定性を付与すること
ができる電子写真用トナーの外添剤を比較的安価に提供
することができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−217654(JP,A) 特開 平5−279041(JP,A) 特開 昭58−185405(JP,A) 特開 平10−207117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01G 23/04 - 23/08 G03G 9/08 C08K 9/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疎水性酸化チタン微粉末を含む電子写真
    用トナーの外添剤を製造する方法において、揮発性のチ
    タン化合物をガス状で可燃性又は不燃性ガスの存在下、
    高温気相中で加水分解反応することによりBET比表面
    積が55〜150m /gで、アナターゼ及びルチルの
    結晶構造を持ち、アナターゼの比率が0.3〜0.98
    である酸化チタンを製造し、この酸化チタンを該酸化チ
    タンに対して0.1〜50重量%のシランカップリング
    剤及び/又はシリコーン化合物で乾式法により混合して
    加熱することを特徴とする電子写真用トナーの外添剤の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、該シランカップリン
    グ剤が、下記一般式(I)又は(II)で表されるものである
    ことを特徴とする電子写真用トナーの外添剤の製造方
    。 X4−nSiR ……(I) (上記(I)式中、Xは水酸基、アルコキシ基又はハロゲ
    ン原子を示し、Rは炭素数1〜18のアルキル基を示
    し、nは0〜3の整数を示す。) R’SiNHSiR’ ……(II) (上記(II)式中、R’は炭素数1〜3のアルキル基を示
    し、一部のR’は水素原子又はビニル基等の他の置換基
    であっても良い。)
  3. 【請求項3】 請求項1において、該シリコーン化合物
    が、下記一般式(III)で表されるものであることを特徴
    とする電子写真用トナーの外添剤の製造方法。 【化1】
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
    て、該疎水性酸化チタン微粉末は、透過率法によって測
    定された疎水率が70%以上の値を示すことを特徴とす
    る電子写真用トナーの外添剤の製造方法
JP08610598A 1998-03-31 1998-03-31 電子写真用トナーの外添剤の製造方法 Expired - Lifetime JP3417291B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08610598A JP3417291B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電子写真用トナーの外添剤の製造方法
EP99105189A EP0949302B1 (en) 1998-03-31 1999-03-31 Fine powder of hydrophobic titanium oxide, and method for producing it
US09/282,173 US6224980B1 (en) 1998-03-31 1999-03-31 Fine powder of hydrophobic titanium oxide, and method for producing it
DE69936077T DE69936077T2 (de) 1998-03-31 1999-03-31 Feines hydrophobes Titanoxidpulver und Verfahren zu seiner Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08610598A JP3417291B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電子写真用トナーの外添剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278845A JPH11278845A (ja) 1999-10-12
JP3417291B2 true JP3417291B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=13877435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08610598A Expired - Lifetime JP3417291B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電子写真用トナーの外添剤の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6224980B1 (ja)
EP (1) EP0949302B1 (ja)
JP (1) JP3417291B2 (ja)
DE (1) DE69936077T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4495801B2 (ja) * 1999-07-14 2010-07-07 石原産業株式会社 ルチル型超微粒子二酸化チタンの製造方法
JP2001106940A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Nippon Aerosil Co Ltd デンドリマーグラフト微粉末の製造方法
EP1249474B1 (en) 1999-12-08 2012-10-03 Nippon Aerosil Co., Ltd. Fine metal oxide powder having high dispersibility and toner composition comprising the same
WO2001048094A1 (fr) * 1999-12-24 2001-07-05 Nippon Aerosil Co., Ltd. Poudre d'oxyde inorganique a surface modifiee, procede de production associe et utilisation de cette poudre
JP4530238B2 (ja) * 2000-04-03 2010-08-25 東邦チタニウム株式会社 アナターゼ型酸化チタン単結晶を含む酸化チタン粉末の製造方法
JP4936237B2 (ja) * 2001-04-12 2012-05-23 日本アエロジル株式会社 正帯電性疎水性酸化チタン微粉末とその製法および用途
JP5136815B2 (ja) * 2001-08-27 2013-02-06 日本アエロジル株式会社 高吸水性無機酸化物粉末とその製造方法
EP1484364B1 (en) * 2002-03-13 2016-03-09 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for production of titanium dioxide pigment and resin compositions containing the pigment
CA2494787A1 (en) * 2002-08-07 2004-03-25 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Titanium dioxide pigments,method for production thereof and resin composition comprising the same
TWI227719B (en) * 2002-11-22 2005-02-11 Far Eastern Textile Ltd Method of preparing a surface modifier for nanoparticles dispersion of inorganic oxide nanoparticles
DE102004025143A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-08 Degussa Ag Ternäres Metall-Mischoxidpulver
US7534489B2 (en) 2004-09-24 2009-05-19 Agency For Science, Technology And Research Coated composites of magnetic material and quantum dots
JP2006198973A (ja) 2005-01-24 2006-08-03 Konica Minolta Photo Imaging Inc インクジェット記録用紙
EP1717278A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Nuplex Resins B.V. Coated particles and coating compositions comprising coated particles
JP5003310B2 (ja) * 2006-06-30 2012-08-15 住友化学株式会社 表面疎水化金属酸化物粉末およびその製造方法
US8894739B1 (en) 2007-05-23 2014-11-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Metal powders with improved flowability
US7943084B1 (en) * 2007-05-23 2011-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Metal powders with improved flowability
US20100172824A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-08 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Method for Preparing Agglomerated Metal Oxides
WO2010075394A2 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Method for preparing agglomerated metal oxides
JP6064338B2 (ja) * 2012-02-22 2017-01-25 日本アエロジル株式会社 酸化チタンの非極性有機溶媒分散液の製造方法
JP6560542B2 (ja) * 2015-06-12 2019-08-14 シャープ株式会社 トナー及び二成分現像剤
KR102389504B1 (ko) * 2020-11-24 2022-04-25 한국생산기술연구원 티타늄 분말의 표면처리 방법 및 그 방법으로 제조된 티타늄 분말

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3839063A (en) * 1973-02-12 1974-10-01 Du Pont Processing of anatase tio2 obtained from the chloride process
JPS5641832A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Toshio Hirai Manufacture of titanium dioxide
JP2844405B2 (ja) * 1992-02-17 1999-01-06 信越化学工業株式会社 疎水性酸化チタン微粒子の製造方法
JPH0695426A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用乾式トナー
DE69517229T2 (de) * 1994-02-10 2000-11-09 Canon Kk Toner für die Entwicklung elektrostatischer Bilder
US5827632A (en) * 1994-12-05 1998-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image containing hydrophobized inorganic fine powder
DE19500674A1 (de) * 1995-01-12 1996-07-18 Degussa Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Mischoxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
JP3229174B2 (ja) * 1995-08-21 2001-11-12 日本アエロジル株式会社 表面改質金属酸化物微粉末およびその製造方法
US5747211A (en) * 1996-02-20 1998-05-05 Minolta Co., Ltd. Toner for developing electrostatic latent images
EP0843224B1 (en) * 1996-11-19 2002-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image
EP0905569B1 (en) * 1997-09-25 2003-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner and its use in an image forming method and in a process cartridge
EP1708038B1 (en) * 1998-05-11 2009-02-18 Nippon Aerosil Co., Ltd. Method for producing fine powder of hydrophobic metal oxide for electrophotography
KR100277164B1 (ko) * 1998-07-16 2001-01-15 장인순 저온균질침전법을이용한사염화티타늄수용액으로부터의결정성tio₂초미립분말의제조방법
US6004711A (en) * 1999-02-03 1999-12-21 Lexmark International, Inc. Toner composition including positive and negative tribocharging hydrophobic extra-particulate additives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0949302B1 (en) 2007-05-16
DE69936077T2 (de) 2008-01-24
JPH11278845A (ja) 1999-10-12
EP0949302A2 (en) 1999-10-13
DE69936077D1 (de) 2007-06-28
EP0949302A3 (en) 2000-06-07
US6224980B1 (en) 2001-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417291B2 (ja) 電子写真用トナーの外添剤の製造方法
JP4674936B2 (ja) 疎水性微粒子及びその応用
JP3988936B2 (ja) シラン表面処理球状シリカチタニア系微粒子、その製造方法、および、それを用いた静電荷像現像用トナー外添剤
JPH0131442B2 (ja)
JP2007099582A (ja) 高疎水性球状ゾルゲルシリカ微粒子、その製造方法、該微粒子からなる静電荷像現像用トナー外添剤および該トナー外添剤を用いた現像剤
JP2001281914A (ja) 表面改質金属酸化物微粉末およびその製造方法と用途
US8062820B2 (en) Toner composition and method of preparing same
WO2010038538A1 (ja) 疎水性シリカ微粒子及び電子写真用トナー組成物
JP2012027142A (ja) 電子写真用トナー用外添剤及び電子写真用トナー
JP3319114B2 (ja) 疎水性シリカ粉体、その製法とそれを含む電子写真用現像剤
JP4099748B2 (ja) 表面改質無機酸化物粉体
JPH07223815A (ja) 酸化チタン系微粉体及び疎水性酸化チタン系微粉体
JPS63101855A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0132161B2 (ja)
WO2022181018A1 (ja) 表面処理ゾルゲルシリカ粒子の製造方法、表面処理ゾルゲルシリカ粒子、及び静電荷像現像用トナー外添剤
JP4936237B2 (ja) 正帯電性疎水性酸化チタン微粉末とその製法および用途
EP0674236B1 (en) Toner composition for electrophotography
JP2014136670A (ja) 強負帯電付与性疎水性球状シリカ微粒子、その製造方法及びそれを用いた静電荷現像用電荷制御剤
JP4318070B2 (ja) 表面改質シリカ微粉末
JP2001194824A (ja) 静電荷像現像用トナー外添剤
JP4122566B2 (ja) 疎水性金属酸化物微粉末及びその製造方法並びに電子写真用トナー組成物
CN101186764A (zh) 疏水性氧化钛细粉及其生产方法
JPH0255206A (ja) 表面改質金属酸化物微粉末
JP2001194819A (ja) 静電荷像現像用トナー外添剤
JP2022098318A (ja) 新規な複合無機酸化物粉体、複合無機酸化物粉体を含有する粉体塗料組成物、複合無機酸化物粉体を含有する電子写真のトナー組成物、複合無機酸化物粉体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term