JP3396894B2 - 音響再生装置 - Google Patents

音響再生装置

Info

Publication number
JP3396894B2
JP3396894B2 JP14677392A JP14677392A JP3396894B2 JP 3396894 B2 JP3396894 B2 JP 3396894B2 JP 14677392 A JP14677392 A JP 14677392A JP 14677392 A JP14677392 A JP 14677392A JP 3396894 B2 JP3396894 B2 JP 3396894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reproduction
playback
read
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14677392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05314655A (ja
Inventor
哲 品田
毅志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14677392A priority Critical patent/JP3396894B2/ja
Priority to EP93303631A priority patent/EP0570191B1/en
Priority to DE69317694T priority patent/DE69317694T2/de
Publication of JPH05314655A publication Critical patent/JPH05314655A/ja
Priority to US08/364,518 priority patent/US5457672A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3396894B2 publication Critical patent/JP3396894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by counting or timing of machine operations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/16Manual control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えばディスク状記録媒
体からデータを再生することのできる音響再生装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば光磁気ディスク(MOディスク)
や光ディスクの再生動作を実行する際には、立ち上げ動
作としてスピンドル回転、フォーカスサーチ及びフォー
カスサーボのオン、トラッキングサーボのオンという処
理が必要であり、これらが完了した後にデータの読み出
しが開始される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、光ディスク
再生装置を用いるユーザーは、再生操作キーの押圧から
実際に再生音声が出力されるまでは少なくとも2秒以上
を要していた。特に、音楽の再生中に停止操作をし、そ
の直後に再び、その停止した位置から音楽を再生したい
場合は、上記立ち上げ動作及び停止位置までのアクセス
のために要する時間により、音楽の再開までがユーザー
にとっては長く感じられ、操作レスポンスが悪いと認識
されるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点にかんがみてなされたもので、再生中に一旦再生動作
を停止した後、再びユーザーが再生操作を行なった時
に、ほぼ操作時点からすぐに再生音声出力が開始される
音響再生装置を提供することを目的とする。
【0005】このため、ディスク状記録媒体からデータ
を読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段によって
読み出されたデータが第1の転送レートで書き込まれ、
当該データが前記第1の転送レートより遅い第2の転送
レートで読み出され、前記第1の転送レートと前記第2
の転送レートの差による余剰データを保持する記憶手段
と、前記記憶手段から読み出されたデータを再生音響信
号として出力する再生信号処理手段と、前記読み出し手
段および前記記憶手段の動作を制御する制御手段と、前
記制御手段に対し、ユーザ操作情報を供給する操作入力
手段と、前記制御手段に内蔵され、所定の時間が設定さ
れるタイマ手段とを備え、前記制御手段は、再生動作中
に前記操作入力手段によって再生停止操作がなされた際
には、再生動作を停止するともに再生停止時点で前記記
憶手段に前記余剰データを継続して保持するとともに前
記タイマ手段によるカウントを開始し、前記再生停止操
作後に再び再生操作が行われたときに前記再生停止操作
後に前記操作入力手段によって再生操作がなされるまで
の時間が前記タイマ手段に設定された時間以内であった
場合には前記記憶手段に記憶されている余剰データの読
み出しを開始するとともに前記読み出し手段を前記ディ
スク状記録媒体の前記記憶手段に記憶されている余剰デ
ータに続くデータの再生位置にアクセスさせデータの読
み出しを開始させ、前記タイマ手段に設定された時間の
間に前記操作入力手段によって再生操作が行われなかっ
たときには前記記憶手段に保持されている余剰データが
クリアされるように構成するものである。
【0006】また、前記装置は、更に前記ディスク状記
録媒体を回転駆動する回転駆動部と、前記読み出し手段
と前記回転駆動部のサーボ動作を行うサーボ回路部とを
備え、前記制御手段は前記記憶手段に記憶されている余
剰データが読み出されている間に前記サーボ回路の立ち
上げ動作を行わせるようにする
【0007】
【作用】再生出力データのバッファとして、例えば単位
時間内の記憶手段からの再生データの読出ビットレート
が、単位時間内の記憶手段への再生データの記憶ビット
レートより少なく設定されている記憶手段を備える音響
再生装置においては、再生動作停止時点で或る程度のデ
ータ量が記憶手段内に蓄積されていることになる。従っ
て、停止時点の記憶手段内のデータをそのまま保存して
おき、直後にその再生位置から再生させたい場合は、記
憶手段内に保持されたデータから出力すればよく、つま
り、スピンドルやサーボの立ち上げ完了前であっても再
生データを出力することができる。
【0008】
【実施例】以下、図1〜図3を用いて本発明の音響再生
装置の一実施例を説明する。この実施例はMOディスク
を記録媒体として用いた記録再生装置で、図1は記録再
生装置の要部のブロック図を示している。
【0009】図1において1は例えば音声データが記録
されている光磁気ディスクを示し、スピンドルモータ2
により回転駆動される。3は光磁気ディスク1に対して
記録/再生時にレーザ光を照射する光学ヘッドであり、
記録時には記録トラックをキュリー温度まで加熱するた
めの高レベルのレーザ出力をなし、また再生時には磁気
カー効果により反射光からデータを検出するための比較
的低レベルのレーザ出力をなす。
【0010】このため、光学ヘッド3はレーザ出力手段
としてのレーザダイオードや、偏向ビームスプリッタや
対物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するた
めのディテクタが搭載されている。対物レンズ3aは2
軸機構4によってディスク半径方向及びディスクに接離
する方向に変位可能に保持されており、また、光学ヘッ
ド3全体はスレッド機構5によりディスク半径方向に移
動可能とされている。
【0011】また、6は供給されたデータによって変調
された磁界を光磁気ディスクに印加する磁気ヘッドを示
し、光磁気ディスク1を挟んで光学ヘッド3と対向する
位置に配置されている。
【0012】再生動作によって、光学ヘッド3により光
磁気ディスク1から検出された情報はRFアンプ7に供
給される。RFアンプ7は供給された情報の演算処理に
より、再生RF信号、トラッキングエラー信号、フォー
カスエラー信号、ATIP情報(光磁気ディスク1にプ
リグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記録されて
いる絶対時間情報)、アドレス情報、フォーカスモニタ
信号等を抽出する。そして、抽出された再生RF信号は
エンコーダ/デコーダ部8に供給される。また、トラッ
キングエラー信号、フォーカスエラー信号はサーボ回路
9に供給され、アドレス情報はアドレスデコーダ10に
供給される。さらにATIP情報、フォーカスモニタ信
号は例えばマイクロコンピュータによって構成されるシ
ステムコントローラ11に供給される。
【0013】サーボ回路9は供給されたトラッキングエ
ラー信号、フォーカスエラー信号や、システムコントロ
ーラ11からのトラックジャンプ指令、シーク指令、回
転速度検出情報等により各種サーボ駆動信号を発生さ
せ、2軸機構4及びスレッド機構5を制御してフォーカ
ス及びトラッキング制御をなし、またスピンドルモータ
2を一定角速度(CAV)又は一定線速度(CLV)に
制御する。
【0014】再生RF信号はエンコーダ/デコーダ部8
でEFM復調、CIRC等のデコード処理され、メモリ
コントローラ12によって一旦バッファRAM13に書
き込まれる。なお、光学ヘッド3による光磁気ディスク
1からのデータの読み取り及び光学ヘッド3からバッフ
ァRAM13までの再生データの転送は1.41Mbit/secで
行なわれる。
【0015】バッファRAM13に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、エンコーダ/デコーダ部14に供給され
る。そして、音声圧縮処理に対するデコード処理等の再
生信号処理を施され、D/A変換器15によってアナロ
グ信号とされ、端子16から所定の増幅回路部へ供給さ
れて再生出力される。例えばL,Rオーディオ信号とし
て出力される。
【0016】また、アドレスデコーダ10から出力され
るアドレス情報や制御動作に供されるサブコードデータ
はエンコーダ/デコーダ部8を介してシステムコントロ
ーラ11に供給され、各種の制御動作に用いられる。さ
らに、記録/再生動作のビットクロックを発生させるP
LL回路のロック検出信号、及び再生データ(L,Rチ
ャンネル)のフレーム同期信号の欠落状態のモニタ信号
もシステムコントローラ11に供給される。
【0017】光磁気ディスク1に対して記録動作が実行
される際には、端子17に供給された記録信号(アナロ
グオーディオ信号)は、A/D変換器18によってデジ
タルデータとされた後、エンコーダ/デコーダ部14に
供給され、音声圧縮エンコード処理を施される。エンコ
ーダ/デコーダ部14によって圧縮された記録データは
メモリコントローラ12によって一旦バッファRAM1
3に書き込まれ、また所定タイミングで読み出されてエ
ンコーダ/デコーダ部8に送られる。そしてエンコーダ
/デコーダ部8でCIRCエンコード、EFM変調等の
エンコード処理された後磁気ヘッド駆動回路15に供給
される。
【0018】磁気ヘッド駆動回路15はエンコード処理
された記録データに応じて、磁気ヘッド6に磁気ヘッド
駆動信号を供給する。つまり、光磁気ディスク1に対し
て磁気ヘッド6によるN又はSの磁界印加を実行させ
る。また、このときシステムコントローラ11は光学ヘ
ッドに対して、記録レベルのレーザ光を出力するように
制御信号を供給する。
【0019】19はユーザー操作に供されるキーが設け
られた操作入力部、20は例えば液晶ディスプレイによ
って構成される表示部を示す。操作入力部19には再生
キー、停止キー、AMSキー、サーチキー等がユーザー
操作に供されるように設けられている。
【0020】このような構成の実施例によって実現され
る再生動作を図2のフローチャート及び図3の模式図に
従って説明する。ユーザーが操作入力部19により再生
操作を行なうと、光磁気ディスク1の再生動作が開始さ
れる(F101)。まず再生動作のための立ち上げ処理(F102)
として、システムコントローラ11は、光学ヘッド3の
レーザ出力をオンとした後サーボ回路9にフォーカスサ
ーチの実行を指示し、2軸機構4がドライブされてフォ
ーカス引き込み領域に達した後及びフォーカスサーボル
ープを閉じ、フォーカスサーボをかける。また、スピン
ドルモータ2の回転駆動を指示し、回転速度を所定速度
にまで制御する。さらにトラッキングサーボをオンとす
る。以上の立ち上げ処理が完了することによって、光磁
気ディスク1からデータの読み取りが可能になり、光学
ヘッド3により再生信号が抽出される (F103→F104) 。
【0021】上記したように、光学ヘッド3によって抽
出されたオーディオデータはエンコーダ/デコーダ部8
によってCIRCデコード、EFM復調がされ、1.41Mb
it/secのレートでバッファRAM13に記憶されてい
き、同時に0.3Mbit/sec のレートでバッファRAM13
から読み出されていく(F104)。なお、バッファRAM1
3への書込データの転送レートと読出データの転送レー
トの差による余剰データ分は、バッファRAM13に蓄
積されることになる。
【0022】再生動作継続中はこのようなバッファRA
M13の書込及び読出動作が実行されるように制御さ
れ、バッファRAM13から読み出されたデータがエン
コーダ/デコーダ部14で再生処理され、さらにアナロ
グ化されて、オーディオ信号として端子16から出力さ
れる。このときの再生データの流れを模式的に示すと図
3(a)のようになる。
【0023】このような再生動作中にユーザーが操作入
力部19によって停止操作を実行すると、システムコン
トローラ11は光学ヘッド及びスピンドルモータ2を制
御してレーザ出力をオフとし、スピンドル回転を停止さ
せ、再生読取動作を停止させる。また、バッファRAM
13からのデータ読出も停止させる (F105→F106) 。つ
まり図3(b)のように再生データの転送がなされない
停止状態となる。
【0024】ここで、バッファRAM13には、データ
入出力の転送レートの差により、再生停止時点で或る程
度の再生データ量が蓄積されている。例えばこの場合、
バッファRAM13の記憶容量を1Mbitとすると、停止
した瞬間以降の最大3秒間の音声データが残されてい
る。そこでシステムコントローラ11及びメモリコント
ローラ12はこのバッファRAM13のデータをクリア
せずにそのまま保持させ、同時に内部のタイマ手段のタ
イマセットを行ないタイムカウントを開始する(F107)。
【0025】ここで、タイムカウントにより、設定され
た時間、例えば1分の間にユーザーが再生操作を行なわ
なかったら、そのままバッファRAMに保持されていた
データをクリアし、再生動作処理を終了する (F111→F1
12) 。従って、その後再生操作がなされたらステップF1
01より動作が開始される。
【0026】しかし、タイムオーバー前、例えば停止操
作後1分以内にユーザーが再び操作入力部19により再
生操作を実行したら、処理はステップF109に進み、すぐ
にバッファRAM13に保持されていた再生データの読
み出しを開始する。そして、同時にスピンドル回転やフ
ォーカス,トラッキング,スレッドのサーボオンなどの
立ち上げ動作を実行させる。つまりこの時点では再生立
ち上げ動作中であって光磁気ディスク1からデータの読
み出しは行なわれていないが、バッファRAM13から
再生データが出力され、端子16からはオーディオ信号
出力がなされている図3(c)の状態となっている。
【0027】その後、通常例えば2秒程度で立ち上げ動
作は完了するが、立ち上げ完了とともに、光学ヘッド3
によって光磁気ディスク1からデータの読み出しが可能
となる。光学ヘッド3はバッファRAM13に保持され
ていたデータの続きのデータの再生位置にアクセスさ
れ、データの読み出しを開始する (F110→F104) 。読み
出されたデータはRFアンプ7、エンコーダ/デコーダ
部8を介してバッファRAM13に書き込まれていき、
またバッファRAM13からの読み出しも継続して実行
されているため、以降、停止操作がなされるまで通常の
再生動作(図3(a)の状態)が継続される。
【0028】このように本実施例では、一旦停止した
後、所定時間以内に再び再生操作を行なうと、記録再生
装置内では再生立ち上げ動作が実行されているにも関わ
らず、再生音声は再生操作直後に停止直前の音楽の続き
から出力されていくことになり、ユーザーにとってはき
わめて操作レスポンスの良いものとなる。
【0029】このような本実施例は、特に車載用の音響
再生装置として好適であり、例えば高速道路の料金所等
で一時的に音楽の再生を停止させた後、引き続いての再
生を再開させたい場合などにユーザーにとって快適な操
作応答性が実現される。
【0030】なお、停止操作後の再生再開迄の待機時間
は1分としたが、このような車載用音響再生装置として
の用途を考える場合、3分程度とすることも考えられ
る。停止操作後においてこのように或る程度の待機時間
を設け、待機時間終了後に再生操作が行なわれた際には
再びディスクの最初のトラックから再生するようにする
ことにより、ユーザーの操作の混乱は防止される。
【0031】なお、上記実施例では記録再生装置におい
て本発明を採用した例をあげたが再生専用装置であって
も良い。また、光磁気ディスクに限らず、CD等の光デ
ィスクやDAT(デジタルオーディオテープ)に対応し
た再生装置であっても本発明を採用できる。つまり、デ
ータ読出手段の後段にバッファメモリを設け、例えばC
Dからの倍速読出を行なって常に或る程度のデータがバ
ッファメモリに蓄積されるようにすればよい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の音響再生装
置は、再生動作中に再生停止操作がなされた際には、制
御手段は、その時点で記憶手段内に書き込まれているデ
ータを以降継続して保持するようにし、この段階で前記
操作入力手段によって再生操作がなされたら、再生信号
出力として記憶手段内に保持されているデータから出力
動作を開始するように構成したため、再生が再開された
際の立ち上げ動作実行中の時点から音声出力を行なうこ
とが可能になり、立ち上げ動作の必要性による操作時点
から再生音声出力開始までの待ち時間を解消することが
できるという効果があり、ユーザーにとってきわめて操
作レスポンスのよい装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音響再生装置の一実施例の要部のブロ
ック図である。
【図2】実施例の再生動作処理のフローチャートであ
る。
【図3】実施例の再生動作時のデータ転送状態の説明図
である。
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 3 光学ヘッド 8,14 エンコード/デコード部 11 システムコントローラ 12 メモリコントローラ 13 バッファRAM 19 操作入力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−319573(JP,A) 特開 平1−205764(JP,A) 特開 平3−40269(JP,A) 特開 平3−34156(JP,A) 特開 昭60−15858(JP,A) 特開 平3−150765(JP,A) 特開 平3−244287(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 20/10 G11B 19/00 - 19/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク状記録媒体からデータを読み出
    す読み出し手段と、 前記読み出し手段によって読み出されたデータが第1の
    転送レートで書き込まれ、当該データが前記第1の転送
    レートより遅い第2の転送レートで読み出され、前記第
    1の転送レートと前記第2の転送レートの差による余剰
    データを保持する記憶手段と、 前記記憶手段から読み出されたデータを再生音響信号と
    して出力する再生信号処理手段と、 前記読み出し手段および前記記憶手段の動作を制御する
    制御手段と、 前記制御手段に対し、ユーザ操作情報を供給する操作入
    力手段と、 前記制御手段に内蔵され、所定の時間が設定されるタイ
    マ手段とを備え、 前記制御手段は、再生動作中に前記操作入力手段によっ
    て再生停止操作がなされた際には、再生動作を停止する
    ともに再生停止時点で前記記憶手段に前記余剰データを
    継続して保持するとともに前記タイマ手段によるカウン
    トを開始し、前記再生停止操作後に再び再生操作が行わ
    れたときに前記再生停止操作後に前記操作入力手段によ
    って再生操作がなされるまでの時間が前記タイマ手段に
    設定された時間以内であった場合には前記記憶手段に記
    憶されている余剰データの読み出しを開始するとともに
    前記読み出し手段を前記ディスク状記録媒体の前記記憶
    手段に記憶されている余剰データに続くデータの再生位
    置にアクセスさせデータの読み出しを開始させ、前記タ
    イマ手段に設定された時間の間に前記操作入力手段によ
    って再生操作が行われなかったときには前記記憶手段に
    保持されている余剰データがクリアされる 音響再生装
    置。
  2. 【請求項2】 前記装置は、更に前記ディスク状記録媒
    体を回転駆動する回転駆動部と、前記読み出し手段と前
    記回転駆動部のサーボ動作を行うサーボ回路部とを備
    え、前記制御手段は前記記憶手段に記憶されている余剰
    データが読み出されている間に前記サーボ回路の立ち上
    げ動作を行わせる請求項1記載の音響再生装置。
JP14677392A 1992-05-14 1992-05-14 音響再生装置 Expired - Lifetime JP3396894B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677392A JP3396894B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 音響再生装置
EP93303631A EP0570191B1 (en) 1992-05-14 1993-05-11 Audio reproducing apparatus
DE69317694T DE69317694T2 (de) 1992-05-14 1993-05-11 Tonwiedergabegerät
US08/364,518 US5457672A (en) 1992-05-14 1994-12-27 Audio reproducing apparatus having a playback resume function after a halt request

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14677392A JP3396894B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 音響再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05314655A JPH05314655A (ja) 1993-11-26
JP3396894B2 true JP3396894B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=15415222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14677392A Expired - Lifetime JP3396894B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 音響再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5457672A (ja)
EP (1) EP0570191B1 (ja)
JP (1) JP3396894B2 (ja)
DE (1) DE69317694T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291328A (ja) 2000-03-31 2001-10-19 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法
SE468153B (sv) * 1990-10-08 1992-11-16 Astra Meditec Ab Saett foer ytbehandling av implantat av titan eller titanlegering
KR950004095A (ko) * 1993-07-01 1995-02-17 이헌조 레코드 플레이어 장치의 재생위치 결정방법
CN2177278Y (zh) * 1994-01-24 1994-09-14 珠海经济特区珠光电子工业公司 一种语音输出控制装置
CN2177987Y (zh) * 1994-01-25 1994-09-21 珠海经济特区珠光电子工业公司 盒式录音带混录装置
JP3560074B2 (ja) * 1994-07-29 2004-09-02 ソニー株式会社 記録再生装置、及びメモリ制御装置
JPH08138321A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Pioneer Electron Corp ディスクプレーヤ
JP2943636B2 (ja) * 1994-11-22 1999-08-30 ヤマハ株式会社 信号処理装置
US6026449A (en) * 1995-02-14 2000-02-15 Casio Computer Co., Ltd. Computers with a proof function
KR0176803B1 (ko) * 1995-12-29 1999-04-15 구자홍 디브이디 플레이어의 브이비알 처리회로
GB9615279D0 (en) * 1996-07-20 1996-09-04 Philips Electronics Nv Method and apparatus for reading data from a disc carrier
JP3363712B2 (ja) * 1996-08-06 2003-01-08 株式会社リコー 光ディスク装置
US6104678A (en) * 1997-07-02 2000-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Disk playback device and method of terminating playback of disk
JPH11110956A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp 信号再生装置及び方法、並びに信号記録再生装置及び方法
SG82587A1 (en) * 1997-10-21 2001-08-21 Sony Corp Recording apparatus, recording method, playback apparatus, playback method, recording/playback apparatus, recording/playback method, presentation medium and recording medium
KR100287366B1 (ko) 1997-11-24 2001-04-16 윤순조 엠피이지 방식을 이용한 휴대용 음향 재생장치 및 방법
JP2001028158A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及びその制御方法
JP2002269913A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法
JP4649781B2 (ja) * 2001-06-20 2011-03-16 ソニー株式会社 画像処理方法および装置
JP4362248B2 (ja) * 2001-09-03 2009-11-11 パイオニア株式会社 情報記録再生装置およびコンピュータプログラム
JP2003257038A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003346464A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Pioneer Electronic Corp 記録媒体再生装置およびその再生方法
JP2004005805A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び方法
JP2004087052A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Sony Corp 映像音声記録再生装置とその制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8300844A (nl) * 1983-03-09 1984-10-01 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een optisch gekodeerde schijfvormige registratiedrager.
JPH0734287B2 (ja) * 1984-05-08 1995-04-12 ソニー株式会社 光学式ディスク装置の起動制御方法
US4878129A (en) * 1986-08-27 1989-10-31 Pioneer Electronic Corporation Method for reproduction of stored video signals with disk reproducing apparatus
KR910005644B1 (ko) * 1986-09-19 1991-08-01 가부시키가이샤 도시바 디스크재생장치
DE3784333T2 (de) * 1986-12-16 1993-07-15 Pioneer Electronic Corp Vorrichtung zum abspielen einer videoplatte und verfahren zum wiedergeben der videoinformation.
US4780796A (en) * 1987-01-13 1988-10-25 The Japan Carlit Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor
JP2574856B2 (ja) * 1988-03-10 1997-01-22 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置の編集回路
US5212678A (en) * 1989-11-23 1993-05-18 U.S. Philips Corporation System for recording and reading information on a record carrier at a constant scanning speed independent of the bit rate of such information
JP2881980B2 (ja) * 1990-06-29 1999-04-12 ソニー株式会社 ディスク記録装置及びディスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69317694D1 (de) 1998-05-07
EP0570191B1 (en) 1998-04-01
EP0570191A3 (ja) 1994-04-06
EP0570191A2 (en) 1993-11-18
US5457672A (en) 1995-10-10
JPH05314655A (ja) 1993-11-26
DE69317694T2 (de) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396894B2 (ja) 音響再生装置
JP3230319B2 (ja) 音響再生装置
JP3243883B2 (ja) 記録又は再生装置
EP0630004B1 (en) Disc reproducing apparatus
JP3220960B2 (ja) 情報記録装置
JP3885902B2 (ja) 記録装置
JPH06215483A (ja) 記録装置
JP3007473B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JP2895356B2 (ja) 記録再生装置
JP3453774B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPH05314634A (ja) 音響再生装置
JPH07296507A (ja) 記録装置
JPH087472A (ja) 媒体記録再生装置
JPH06325396A (ja) 再生装置
JP3398429B2 (ja) 記録装置及び記録再生システム
JPH1092054A (ja) 情報記録再生装置
JPH08287611A (ja) 複合機器
JPH08124279A (ja) ディスク状記録媒体の記録及び/又は再生装置
JPH0877577A (ja) 記録又は再生装置
JPH0877682A (ja) 再生装置及び記録装置
JPH0765507A (ja) ディスク状記録媒体の記録及び/又は再生装置
JPH09312025A (ja) 記録又は再生装置
JPH0863874A (ja) 再生装置
JPH07320397A (ja) 再生装置
JPH08293151A (ja) ダビング装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10