JP3338131B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP3338131B2
JP3338131B2 JP17668593A JP17668593A JP3338131B2 JP 3338131 B2 JP3338131 B2 JP 3338131B2 JP 17668593 A JP17668593 A JP 17668593A JP 17668593 A JP17668593 A JP 17668593A JP 3338131 B2 JP3338131 B2 JP 3338131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
sub
groove
grooves
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17668593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732822A (ja
Inventor
博也 竹中
理一郎 真間
俊彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP17668593A priority Critical patent/JP3338131B2/ja
Publication of JPH0732822A publication Critical patent/JPH0732822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338131B2 publication Critical patent/JP3338131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乾燥路操縦安定性およ
び直進時排水性を損なわずに旋回時排水性を向上させた
空気入りタイヤに関し、特に乗用車用に好適な空気入り
タイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特に乗用車用空気入りタイヤにお
いて、高性能車両用の排水性向上のために、トレッド表
面において複数のV字形のサブ溝をトレッド幅全域に亘
って配置すると共にそのV字形の屈曲部をタイヤ赤道線
においてタイヤ回転方向に対し凸形になるように配置し
たいわゆる方向性トレッドパターンを採用していた。し
かし、このトレッドパターンでは、直進時排水性は向上
するものの旋回時にトレッドの接地中心がタイヤ幅方向
にずれるため、V字形サブ溝の排水効果を十分に発揮で
きないという問題があった。
【0003】このような旋回時の排水性の対策のため
に、上記の屈曲部をタイヤ赤道線から左右両側にそれぞ
れ複数列になるように分散させるようにした提案がある
(特開平2-175304号公報) 。しかしながら、このトレッ
ドパターンは旋回時の排水性の向上はみられるものの直
進時には各サブ溝に案内される水が干渉し合う割合が増
して排水性が低下してしまうという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、乾燥
路操縦安定性および直進時排水性を損なわずに旋回時排
水性を向上させた空気入りタイヤを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド表面
に複数のV字形のサブ溝をトレッド全幅に亘って設け、
これらサブ溝のV字形の屈曲部をタイヤ回転方向に対し
凸形に配置した空気入りタイヤにおいて、該空気入りタ
イヤの車両装着状態において、タイヤ赤道線から車両外
側のトレッド表面領域内だけに前記サブ溝のV字形の屈
曲部をタイヤ周方向に少なくとも2列以上に亘るように
配列させたことを特徴とする。
【0006】このようにV字形のサブ溝を、その屈曲部
をタイヤ周方向に複数列になるように配置する場合、車
両装着時にタイヤ赤道線から車両外側となるトレッド表
面領域内だけに存在させたため、旋回時にトレッドの接
地中心がタイヤ幅方向にずれたときに、その接地中心と
屈曲部とが重なり合う可能性が高くなり、旋回時排水性
を高めることができる。
【0007】また、車両装着時の車両外側のトレッド表
面領域内だけにサブ溝の屈曲部を配置しているために、
直進時においては、屈曲部の位置の異なるサブ溝間での
排水の干渉を少なくすることができるから、直進時排水
性が損なわれることがない。さらに、車両装着時の車両
外側のトレッド表面領域内だけにサブ溝の屈曲部を存在
させたことにより溝面積比の増大を極力抑えることがで
きるために、乾燥路操縦安定性を損なうことがない。
【0008】以下、図を参照して本発明の構成につき詳
しく説明する。図1は本発明の乗用車用空気入りタイヤ
のトレッド表面のトレッドパターンの一例を部分的に示
す平面図である。図1において、トレッド表面1にはタ
イヤ周方向EE’に延びる複数の主溝2,21 ,2
2 (本例では5本)がタイヤ1周に亘って環状に設けら
れ、また、これら主溝間を連結する複数のサブ溝3が一
方のショルダー部端4から他方のショルダー部端4’に
亘ってタイヤ幅方向に設けられている。すなわち、トレ
ッド表面1には、主溝2,21 ,22 とサブ溝3からな
るトレッドパターンが形成されている。なお、サブ溝3
は、ほぼ直線状又は曲線状に形成される。
【0009】 本発明では、トレッド表面1に複数の
V字形のサブ溝3をトレッド全幅に亘って設け、これら
サブ溝3のV字形の屈曲部5をタイヤ回転方向に対し凸
形に配置しており、車両装着状態において、タイヤ赤道
線Mから車両外側のトレッド表面領域内だけに前記サブ
溝3のV字形の屈曲部5をタイヤ周方向EE’に少なく
とも2列以上に亘るように配列させている。
【0010】トレッド表面1の上記領域内に存在させる
屈曲部5は、この領域内の主溝21,22 の近傍に位置
させてもよいが、主溝21 ,22 上に位置させるのが好
ましい。これによって、旋回時に屈曲部5に集まった水
を主溝21 ,22 に流入させることができるので旋回時
排水性をいっそう向上させることが可能となる。なお、
旋回時排水性の向上に加えて直進時排水性を高めるため
に、図1に示すように屈曲部5の一部をタイヤ赤道線M
上の主溝2に位置せしめるとよい。
【0011】ここで“V字形”とは、図1に示すように
サブ溝3の屈曲部5が平面視形状で略V字形となってい
ることをいうが、この略V字形に代えて屈曲先端が湾曲
した凸状の平面視形状であってもよい。 また、タイヤ赤道線Mから車両内側のトレッド表面
領域(タイヤ赤道線Mから他方のショルダー部端4’ま
でのトレッド表面1の領域)内においてはサブ溝3をタ
イヤ赤道線Mからショルダー部端4’に向って延長させ
ている。
【0012】この領域内においては、上記で述べたよ
うな屈曲部をサブ溝3に設けていない。すなわち、サブ
溝3をタイヤ赤道線Mからショルダー部端4’に向って
延長させることにより、直進時排水性を確保すると共
に、乾燥路操縦安定性を損なわないようにしている。 本発明では、トレッド表面1の溝面積比は25〜40%
であるのが好ましい。25%未満では排水性がわるくな
り、40%を超えると乾燥路操縦安定性が低下すると共に
パターンノイズが大きくなるからである。また、屈曲部
5の平面視形状が図1に示すように略V字形である場
合、その先端部の折り曲げ角度(挟み角度)は60°〜15
0 °であるのが好ましい。60°未満ではその先端部に偏
摩耗が生じることになり、150 °を超えるとパターンノ
イズが大きくなるからである。
【0013】
【実施例】タイヤサイズ225/50 R16 92Vを同じくする下
記の本発明タイヤ1〜2、従来タイヤ1、比較タイヤ1
〜3をそれぞれ国産3リットル車両に装着し、乾燥路操
縦安定性、直進時排水性、旋回時排水性につき評価し
た。なお、直進時排水性は直進時ハイドロプレーニング
性能で、旋回時排水性はウエット円旋回性能およびウエ
ットスラローム性能で表わした。この結果を表1に示
す。
【0014】(1)本発明タイヤ1 図1に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ1=125
°、θ2=125°。 (2)本発明タイヤ2 図2に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ1=135
°、θ2=125°、θ3=125°。
【0015】(3)従来タイヤ1 図3に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ1=125
°。 (4)比較タイヤ1 図4に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ2=135
°。
【0016】(5)比較タイヤ2 図5に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ2=135
°。タイヤ赤道線Mを挟んで屈曲部5に対し対称の位置
にあるサブ溝3の屈曲部5’の挟み角度θ 2’=135°。
【0017】(6)比較タイヤ3 図6に示すトレッドパターンを有する。主溝2の幅=5
mm、深さ=7mm。主溝21 の幅=9mm、深さ=8mm。主
溝22 の幅=9mm、深さ=8mm。サブ溝3の幅=5mm、
深さ=6mm。サブ溝3の屈曲部5の挟み角度θ2=135
°、θ3=140°。タイヤ赤道線Mを挟んで屈曲部5に対
し対称の位置にあるサブ溝3の屈曲部5’の挟み角度θ
2’=135°、θ3’=140°。
【0018】乾燥路操縦安定性の評価方法:評価タイヤ
を車両に装着し、乾燥路面において直進性、レーンチェ
ンジ性および旋回性をフィーリング評価し、この総合結
果を指数で示す。数値の大きい方が乾燥路操縦安定性が
高い。直進時ハイドロプレーニング性能の評価方法 :評価タイ
ヤを車両に装着し、一定水深(平均10mm) の路面に突入
した際にハイドロプレーニングが発生する限界速度を測
定し、この結果を指数で示す。数値の大きい方が直進時
排水性が高い。
【0019】ウエット円旋回性能の評価方法:評価タイ
ヤを車両に装着し、一定水深(平均1mm) の路面を一定
半径(30m)で旋回したときの限界速度を測定し、その
値から発生横Gを算出し、この結果を指数で示す。数値
の大きい方が旋回時排水性が高い。ウエットスラローム性能の評価方法 :評価タイヤを車両
に装着し、一定水深(平均3mm) の直線路100mにおい
て、25m間隔にパイロンを設置し、スラローム走行を行
い、通過時間を計測する。この結果および走行フィーリ
ングを総合し、指数で示す。数値の大きい方が旋回時排
水性が高い。 表1から明らかなように、本発明タイヤ1〜2は、従来
タイヤ1および比較タイヤ1〜3に比して、乾燥路操縦
安定性、直進時排水性を損なわずに旋回時排水性が向上
していることが判る。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ト
レッド表面に複数のV字形のサブ溝をトレッド全幅に亘
って設け、これらサブ溝のV字形の屈曲部をタイヤ回転
方向に対し凸形に配置した空気入りタイヤにおいて、該
空気入りタイヤの車両装着状態において、タイヤ赤道線
から車両外側のトレッド表面領域内だけに前記サブ溝の
V字形の屈曲部をタイヤ周方向に少なくとも2列以上に
亘るように配列させたために、乾燥路操縦安定性および
直進時排水性を損なわずに旋回時排水性を向上させるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乗用車用空気入りタイヤのトレッド表
面のトレッドパターンの一例を部分的に示す平面図であ
る。
【図2】本発明の乗用車用空気入りタイヤのトレッド表
面のトレッドパターンの他例を部分的に示す平面図であ
る。
【図3】従来の乗用車用空気入りタイヤのトレッド表面
のトレッドパターンの一例を部分的に示す平面図であ
る。
【図4】乗用車用空気入りタイヤのトレッド表面のトレ
ッドパターンの比較例を部分的に示す平面図である。
【図5】乗用車用空気入りタイヤのトレッド表面のトレ
ッドパターンの比較例を部分的に示す平面図である。
【図6】乗用車用空気入りタイヤのトレッド表面のトレ
ッドパターンの比較例を部分的に示す平面図である。
【符号の説明】
1 トレッド表面 2 主溝 21 主溝 22
主溝 3 サブ溝 4 一方のショルダー部端 4’ 他方のショルダー
部端 5 屈曲部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−70506(JP,A) 特開 平2−70507(JP,A) 特開 平2−175303(JP,A) 特開 平2−175304(JP,A) 特開 平5−124406(JP,A) 特開 平3−220004(JP,A) 実開 平5−93909(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/03 - 11/13

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド表面に複数のV字形のサブ溝を
    トレッド全幅に亘って設け、これらサブ溝のV字形の屈
    曲部をタイヤ回転方向に対し凸形に配置した空気入りタ
    イヤにおいて、該空気入りタイヤの車両装着状態におい
    て、タイヤ赤道線から車両外側のトレッド表面領域内だ
    けに前記サブ溝のV字形の屈曲部をタイヤ周方向に少な
    くとも2列以上に亘るように配列させた空気入りタイ
    ヤ。
JP17668593A 1993-07-16 1993-07-16 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3338131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668593A JP3338131B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668593A JP3338131B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732822A JPH0732822A (ja) 1995-02-03
JP3338131B2 true JP3338131B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=16017942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17668593A Expired - Fee Related JP3338131B2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3338131B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3177466B2 (ja) * 1997-02-06 2001-06-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3876086B2 (ja) * 1998-12-25 2007-01-31 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP4056163B2 (ja) * 1999-01-28 2008-03-05 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
US20100132864A1 (en) * 2006-12-21 2010-06-03 Gianfranco Colombo Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732822A (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650040B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3380605B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6790722B2 (ja) タイヤ
JP5081289B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6885170B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6819133B2 (ja) タイヤ
JP3383405B2 (ja) ストレート溝を有する空気入りタイヤ
JP4262817B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4299870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07290909A (ja) 方向性傾斜溝を有する空気入りタイヤ
JP4441009B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3471396B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3011967B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3338131B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04215504A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3887128B2 (ja) 前輪用タイヤと後輪用タイヤの組み合わせ
WO2021054261A1 (ja) タイヤ
JPH08164714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4290806B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3377291B2 (ja) 方向性トレッド・パターンを備えた空気入りタイヤ
JP3294039B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10264612A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4266402B2 (ja) 方向性傾斜溝を備えた乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
EP3695986B1 (en) Tyre
US11745547B2 (en) Tyre

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees