JP3327385B2 - 基板実装型コネクタ - Google Patents

基板実装型コネクタ

Info

Publication number
JP3327385B2
JP3327385B2 JP07355798A JP7355798A JP3327385B2 JP 3327385 B2 JP3327385 B2 JP 3327385B2 JP 07355798 A JP07355798 A JP 07355798A JP 7355798 A JP7355798 A JP 7355798A JP 3327385 B2 JP3327385 B2 JP 3327385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
fit
contact
recess
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07355798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1131562A (ja
Inventor
玄洋 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP07355798A priority Critical patent/JP3327385B2/ja
Priority to US09/066,254 priority patent/US6015316A/en
Priority to EP98303861A priority patent/EP0878875A3/en
Publication of JPH1131562A publication Critical patent/JPH1131562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327385B2 publication Critical patent/JP3327385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0263Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for positioning or holding parts during soldering or welding process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1147Sealing or impregnating, e.g. of pores
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/30Details of processes not otherwise provided for in H05K2203/01 - H05K2203/17
    • H05K2203/304Protecting a component during manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンタクトが絶縁
ハウジングに圧入固定された基板実装型コネクタ及びそ
れに使用されるコンタクトに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明の解決すべき課題】コンタクトを
圧入固定する構成の一例が実開昭48−32881号公
報に開示される。開示されるコンタクトは金属板の側端
縁より側方に突出する突起を有し、この突起が絶縁ハウ
ジングのキャビティ内壁に食い込むことにより固定され
ている。
【0003】しかしながら、特にコンタクトが基板実装
型コネクタの部品となり、回路基板に半田付けされるタ
イン部を含むものである場合には、回路基板への半田付
接続の際にコンタクトの熱が伝達し、キャビティによる
圧入の保持力を弱めてしまう慮れがある。
【0004】従って本発明の目的は、回路基板に半田付
け接続した後でもコンタクトが絶縁ハウジングに強固に
保持される構成の基板実装型コネクタ及びそれに使用さ
れるコンタクトを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、樹脂製の絶縁
ハウジングと、金属板より形成され前記絶縁ハウジング
の圧入キャビティに圧入される圧入部及び回路基板に半
田付けされるタイン部を含むコンタクトとを有する基板
実装型コネクタにおいて、前記圧入部の両板面には略錐
形の凹部が形成され、該凹部の中心部は前記板面より低
い位置に置かれ一方前記凹部の周縁部は前記板面よ
り高い位置に置かれ突壁を構成し、前記圧入キャビテ
ィは前記圧入部の前記板面間の厚さ寸法に略等しい
幅及び前記圧入部の幅よりも幅狭の横幅を有し、前記タ
イン部を前記回路基板に半田付けする際に軟化した前記
絶縁ハウジングの樹脂が前記凹部及び前記周縁部に相補
的形状となるよう流れ、半田付け完了時に硬化すること
を特徴とする。
【0006】好ましくは、前記圧入部の両側縁は突起等
を有さず略平坦な面を構成し、前記圧入キャビティの幅
寸法は圧入部の前記両側端間の幅よりも小さくなるよう
構成される。
【0007】また、本発明は樹脂製の絶縁ハウジング
と、金属板より形成され前記絶縁ハウジングの圧入キャ
ビティに圧入される圧入部及び回路基板に半田付けされ
るタイン部を含むコンタクトとを有する基板実装型コネ
クタにおいて、前記圧入部の両板面の各々には、該板面
から突出する突部と前記板面から窪む凹部とが並置さ
れ、前記圧入キャビティは前記圧入部の前記板面間の
厚さ寸法に略等しい縦幅及び前記圧入部の幅よりも幅狭
の横幅を有し、前記タイン部を前記回路基板に半田付け
する際に軟化した前記絶縁ハウジングの樹脂が前記凹部
及び前記突部に相補的形状となるよう流れ、半田付け完
了時に硬化することを特徴とする。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】好ましくは、前記突部及び前記凹部は列を
成すか又はマトリクス状に形成される。
【0012】好ましくは、表裏の前記板面に対して前記
突部と前記凹部とが表裏に対応する対向位置に設けられ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して本発明
の好適実施形態となる基板実装型コネクタ及びコンタク
トについて説明する。
【0014】図1は第1の実施形態に基づいた基板実装
型コネクタを示す図で(a)は正面図、(b)は側面図
である。図2はハウジングに圧入固定されたコンタクト
を示す部分断面図であり、(a)は正面側から見た図で
あり、(b)は側面側から図である。図2中にはリテン
ションレグは省かれる。図3は図2のコンタクトの詳細
な形状を示す図であり、(a)は圧入部及びタイン部の
みを示す部分平面図であり、(b)は(a)中の線B−
Bに沿う拡大断面図である。
【0015】図1に示すように基板実装型コネクタ10
は樹脂製のハウジング20に保持された複数のコンタク
ト50を有する。コンタクト50は図示しない回路基板
のスルーホールに半田付け接続されるためのタイン部5
1を有する。タイン部51はハウジング20の底面21
から突出する。ハウジング20の底面21には、タイン
部51と同方向に突出するようにして一対のリテンショ
ンレグ30が配置される。リテンションレグ30はタイ
ン部51を半田付けするまでの間に基板実装型コネクタ
10を回路基板に対して仮保持するよう作用する。
【0016】図2から理解されるように、金属板から形
成されるコンタクト50はハウジング20の嵌合端22
側からキャビティ23内に圧入して固定される。キャビ
ティ23は、コンタクト50の翼部53を受容する幅広
部24と、コンタクト50の圧入部54が圧入固定され
る圧入支持部25とを含む。翼部53がキャビティ23
内の幅広部24と圧入支持部25との境界に位置する肩
27に当接することによって、コンタクト50の圧入が
制止される。図2(b)に示すように幅広部24はコン
タクト50の受容を案内する案内傾斜面24aを含む。
コンタクト50が圧入されるとき、その接触タブ52は
ハウジング20の嵌合凹部26内に配置される。詳細は
図示しないが、圧入前のキャビティ23の圧入支持部2
5の横幅Wはコンタクト50の圧入部54の板幅よりも
幅狭とされる。例えば本好適実施形態によれば、横幅W
は約1.8mmであり、コンタクト50の圧入部54の
板幅は約1.9mmとされる。従って、コンタクト50
はハウジング20のキャビティ23内で横幅方向に挟持
される。
【0017】図2(a)、及び図3(a),(b)から
理解されるように、コンタクト50の圧入部54の板面
59a、59b上には、複数の円錐形の凹部60が設け
られる。図3(b)から理解されるように凹部60は圧
入部54の両板面59a、59bの各々に3箇所設けら
れる。凹部60は、各板面59a、59bでコンタクト
50の長さ方向の中心軸を対称軸とした二等辺三角形の
頂点位置であり、図3(a)中に矢印Aで示す圧入方向
先端側の中心軸上の1点a1、及び圧入方向逆側の中心
軸に対して対称な位置である2点a2、a3に設けられ
ている。また、詳細には図示しないが各板面59a、5
9bの3箇所の凹部60は互いに逆の板面に形成される
凹部60に略重なる位置に設けられる。凹部60は先端
が円錐形状を成す突状体によって圧入部54の板面59
a、59bをプレス加工することにより形成される。従
って図3(b)に示すように、各凹部60において中心
部61は板面59a、59bより低い位置(即ち内側)
にあり、一方凹部60の周縁部63は板面59a、59
bから***してより高い位置(即ち外側)に置かれ略円
環状の突壁を構成する。例えば本好適実施形態によれ
ば、中心部61は約0.12mmだけ板面59a、59
bよりも低い位置にあり、周縁部63は板面よりも約
0.03mmだけ板面より高い位置に置かれる。また図
2(b)から理解されるように、ハウジング20の圧入
支持部25の縦幅Hは圧入部54の板厚に略等しいもの
とされる。例えば、本好適実施形態では縦幅H及び圧入
部54の板厚は共に約0.64mmとされる。従ってキ
ャビティ23の圧入支持部25は圧入部54の板厚方向
に沿ってコンタクト50をがた防止するとともに突出す
る周縁部63を圧入支持する。特に凹部60は板面59
a、59b上の二等辺三角形の頂点位置に設けられるの
で圧入部54を安定して保持することができる。
【0018】なお図2(b)から理解されるように、幅
広部24中の翼部53を支持する部分でもその板厚とキ
ャビティ23の縦幅が略一致するので、この部分におい
てもコンタクト20をがた防止して支持する。特に翼部
53は肩27に略当接して維持されるので、コンタクト
50に板面内方向の回転モーメントが加わったときに、
コンタクト50の回動方向の動きが阻止される。
【0019】上述した凹部60の存在は単純な圧入用構
造ではなく、その更なる作用は基板実装型コネクタ10
を回路基板に実装し半田付けした状態を考察することに
より理解される。上述の如く基板実装型コネクタ10は
回路基板に対して仮保持された後、コンタクト50のタ
イン部51が回路基板のスルーホールに対して半田付接
続される。図示されるように、基板実装型コネクタ10
の如きヘッダ型のコネクタでは、タイン部51と近接し
て圧入部54が設けられる。よって、半田付け作業の際
にコンタクト50へ熱が伝導し、圧入部54に伝導した
熱が樹脂製ハウジング20のキャビティ23内壁を軟化
するよう作用してキャビティ23内での圧入保持力を弱
めてしまう慮れがある。しかしながら上述の如き凹部6
0を設けておくことにより、樹脂が軟化したときにはそ
の樹脂は窪んだ中心部61及び突出した周縁部63に相
補的形状となるように流れる。流れた樹脂は半田付け完
了時には硬化される。従って、圧入保持力は若干弱めら
れる可能性はあるものの凹部60がキャビティ23内面
の樹脂と相互作用してコンタクト50の保持力を更に強
化せしめる。一例として、同一形状のコンタクトキャビ
ティ23に対して、凹部60を設けないコンタクトと凹
部60を設けたコンタクト50との保持力を半田付けに
対応する熱処理後に比較したところ、凹部60を設けな
いコンタクトの保持力が0.4乃至0.6kgであった
のに対して、凹部60を設けたコンタクト50の保持力
は0.8乃至1.1kgとなり熱処理後の保持力に約2
倍の差が確認された。
【0020】図4は、本発明の第2の実施形態となる基
板実装型コネクタ用のコンタクトを示す図であり、
(a)は圧入部及びタイン部のみを示す部分平面図であ
り、(b)は(a)中の線C−Cに沿う断面拡大図であ
る。
【0021】図4に示すコンタクト150は、全体は図
示されないが、第1の実施形態に類似の外形を有し、第
1の実施形態に関連して図1及び図2に示したコンタク
ト50と同様にしてハウジングに圧入される。前述の実
施形態と同様に、ハウジングに形成されるコンタクトキ
ャビティの幅は、やはり圧入部154の幅よりも幅狭と
され得る。またキャビティの縦幅は圧入部154の幅と
略一致するように構成され得る。コンタクト150のタ
イン部151は圧入部154と同じ板厚にして圧入部1
54から延長される。
【0022】第2の実施形態によるコンタクト150
は、第1の実施形態によるコンタクト50と比較してそ
の圧入部154の形状が相違する。コンタクト150の
圧入部154は、その一側の板面159aに中央に窪ん
だ凹部170が形成され、その両側の端縁174に沿っ
た位置には突部172が形成される。突部172は板面
159aから突出し、凹部170は板面159aから窪
んで位置する。また、圧入部154の他側の板面159
bにおいては、中央に突部171が形成され、その両側
の端縁174に沿った位置には凹部173が形成され
る。突部171は板面159bから突出し、凹部173
は板面159bから窪んで位置する。突部171、17
2及び凹部170、173は共に略矩形とされる。図示
されるように、凹部170は突部171に対応する位置
に設けられ、突部172は凹部173に対応するよう表
裏に対向する位置に設けられる。
【0023】上述の構成は、圧入部154の金属板に剪
断方向の力を加えることにより形成される。即ち、金属
板に対して図4(B)に矢印F1で示す力を加えて凹部
170と突部171を同時に形成し、矢印F2で示す方
向に力を加えて突部172と凹部173とを同時に形成
できる。
【0024】第2の実施形態によっても第1の実施形態
と同様の効果を得ることができる。即ち、コンタクト1
50をハウジングに圧入保持させた後に、コンタクト1
50のタイン部151を回路基板のスルーホールに半田
付けすると、コンタクト150の熱伝導作用により圧入
部154近傍のハウジング樹脂が軟化する。軟化した樹
脂は、突部171、172に相補的な形成を成すように
流れ、同時に凹部170、173内部に流れ込む。従っ
て、半田付け完了後に樹脂が再度硬化した際に、ハウジ
ングがコンタクト150を保持する保持強度は極めて高
いものとなる。
【0025】第2の実施形態に類似する第3の実施形態
による基板実装型コネクタ用のコンタクトの一部分が図
5に示される。(a)は圧入部及びタイン部のみを示す
部分平面図であり、(b)は(a)中の線D−Dに沿う
断面拡大図である。
【0026】図5に部分的に示すコンタクト250も上
述の2つの実施形態に示すコンタクト50、150と同
様にしてハウジングに圧入される型の基板実装型コネク
タ用のコンタクトである。コンタクト250とコンタク
ト50、150との相違点はやはり圧入部254の形状
にある。タイン部251が延長される圧入部254の一
側の板面259aには2列のマトリクス状にして略円柱
形状の突部281と略矩形の凹部282が2次元的に交
互に位置するよう形成される。一方他側の頂面259b
には、板面259a上の突部281及び凹部282のそ
れぞれに対応した表裏対向した位置に凹部282及び突
部281が形成される。これらの突部281、凹部28
2は第2の実施形態と同様の方法で形成され、タイン部
251が半田付けされる工程で、第2の実施形態で突部
171、172及び凹部170、173について説明し
たのと同様の作用効果を生じる。第2の実施形態による
コンタクト150の突部171、172及び凹部17
0、173と比較するとき、単一の突部281及び凹部
282の寸法が小さくなるが、コンタクト250の長さ
方向にも板面から窪むか又は突出するかの凹凸の変化を
設けることができるので、やはりタイン部251の半田
付け後にはコンタクト250の保持力は極めて高いもの
となる。
【0027】以上の如く本発明の好適実施形態となる基
板実装型コネクタ及びそれに使用されるコンタクトにつ
いて説明したがこれはあくまでも例示的なものであり、
本発明を制限するものではなく、当業者により様々な変
形、変更が可能となる。変形の一例として第1の実施形
態における凹部の形状は略円錐形状に限らず三角錐、四
角錐等の錘形状とされても良い。また、第2、第3の実
施形態における突部及び凹部は、千鳥状の配置にしても
良い。
【0028】
【発明の効果】本発明の基板実装型コネクタは、圧入部
の両板面に略錐形の凹部が形成され、該凹部の中心部は
板面より低い位置にあり、凹部の周縁部は板面より高い
位置に置かれ突壁を構成し、圧入キャビティは圧入部の
板面間の厚さ寸法に略等しい寸法とされることを特徴と
するので、半田付け作業の間に軟化した樹脂が略錐形の
凹部に相補的形状を成すよう流れ作業終了後にそれが硬
化するため、コネクタを基板に半田付接続した後でもハ
ウジングに対するコンタクトの保持強度を極めて高く維
持できる。
【0029】更に本発明の基板実装型コネクタによれ
ば、圧入部の両板面の各々には、板面から突出する突部
と板面から窪む凹部とが並置され、圧入キャビティは圧
入部の板面間の厚さ寸法に略等しい寸法を有するよう構
成されることを特徴とするので、半田付け作業の間に軟
化した樹脂が突部及び凹部と相補形状を成すように流れ
た後に硬化し、これにより、コネクタを回路基板に固定
した後でもハウジングに対するコンタクトの保持強度を
極めて高く維持できる。
【0030】
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】基板実装型コネクタを示す図で(a)は正面
図、(b)は側面図。
【図2】ハウジングに圧入固定されたコンタクトを示す
部分断面図であり、(a)は正面側から見た図であり、
(b)は側面側から見た図。
【図3】コンタクトの詳細な形状を示す図であり、
(a)は圧入部及びタイン部のみを示す部分平面図であ
り、(b)は(a)中の線B−Bに沿う拡大断面図。
【図4】第2の実施形態となるコンタクトを示す図3類
似の図であり、(a)は圧入部及びタイン部のみを示す
部分平面図であり、(b)は(a)中の線C−Cに沿う
断面拡大図。
【図5】第3の実施形態となるコンタクトを示す図3類
似の図であり、(a)は圧入部及びタイン部のみを示す
部分平面図であり、(b)は(a)中の線D−Dに沿う
断面拡大図。
【符号の説明】
10 基板実装型コネクタ 20 絶縁ハウジング 23 圧入キャビティ 50、150、250 コンタクト 51、151、251 タイン部 54、154、254 圧入部 59a、59b、159a、159b、259a、25
9b 板面 60 凹部 61 中心部 63 周縁部 170、173、282 凹部 171、172、281 突部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 12/22 H01R 13/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂製の絶縁ハウジングと、金属板より形
    成され前記絶縁ハウジングの圧入キャビティに圧入され
    る圧入部及び回路基板に半田付けされるタイン部を含む
    コンタクトとを有する基板実装型コネクタにおいて、 前記圧入部の両板面には略錐形の凹部が形成され、 該凹部の中心部は前記板面より低い位置に置かれ
    前記凹部の周縁部は前記板面より高い位置に置かれ
    突壁を構成し、 前記圧入キャビティは前記圧入部の前記板面間の厚さ
    寸法に略等しい縦幅及び前記圧入部の幅よりも幅狭の横
    幅を有し、 前記タイン部を前記回路基板に半田付けする際に軟化し
    た前記絶縁ハウジングの樹脂が前記凹部及び前記周縁部
    に相補的形状となるよう流れ、半田付け完了時に硬化す
    ことを特徴とする基板実装型コネクタ。
  2. 【請求項2】樹脂製の絶縁ハウジングと、金属板より形
    成され前記絶縁ハウジングの圧入キャビティに圧入され
    る圧入部及び回路基板に半田付けされるタイン部を含む
    コンタクトとを有する基板実装型コネクタにおいて、 前記圧入部の両板面の各々には、該板面から突出する突
    部と前記板面から窪む凹部とが並置され、 前記圧入キャビティは前記圧入部の前記板面間の厚さ
    寸法に略等しい縦幅及び前記圧入部の幅よりも幅狭の横
    幅を有し、 前記タイン部を前記回路基板に半田付けする際に軟化し
    た前記絶縁ハウジングの樹脂が前記凹部及び前記突部に
    相補的形状となるよう流れ、半田付け完了時に硬化する
    ことを特徴とする基板実装型コネクタ。
JP07355798A 1997-03-06 1998-03-06 基板実装型コネクタ Expired - Fee Related JP3327385B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07355798A JP3327385B2 (ja) 1997-05-16 1998-03-06 基板実装型コネクタ
US09/066,254 US6015316A (en) 1997-03-06 1998-04-24 Circuit board mounted connector and contact used in the same
EP98303861A EP0878875A3 (en) 1997-05-16 1998-05-15 Circuit board mounted connector and contact used in the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14308497 1997-05-16
JP9-143084 1997-05-16
JP07355798A JP3327385B2 (ja) 1997-05-16 1998-03-06 基板実装型コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1131562A JPH1131562A (ja) 1999-02-02
JP3327385B2 true JP3327385B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=26414702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07355798A Expired - Fee Related JP3327385B2 (ja) 1997-03-06 1998-03-06 基板実装型コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6015316A (ja)
EP (1) EP0878875A3 (ja)
JP (1) JP3327385B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247940B1 (en) * 1999-08-23 2001-06-19 Avaya Technology Corp. Connector having improved high-voltage surge performance
JP3354120B2 (ja) * 1999-10-05 2002-12-09 エスエムケイ株式会社 端子コネクタ及びその製造方法
US6386926B1 (en) * 2001-06-19 2002-05-14 Su-Lan Yang Lee Serial bus connector terminal main body
TWM250366U (en) * 2003-08-22 2004-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP4211622B2 (ja) * 2004-02-04 2009-01-21 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP2006019228A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
JP4924247B2 (ja) * 2007-07-04 2012-04-25 住友電装株式会社 コネクタ
JP5707138B2 (ja) * 2011-01-11 2015-04-22 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6550890B2 (ja) * 2015-04-22 2019-07-31 住友電装株式会社 プレスフィット端子

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497952A (en) * 1967-08-24 1970-03-03 Burndy Corp Method of assembling plastic and metal parts
NL154368B (nl) * 1971-05-28 1977-08-15 Amp Inc Elektrische verbindingsinrichting met een plaatvormig contactorgaan dat losneembaar, veerkrachtig in een doorgaande opening wordt vastgehouden.
US4077694A (en) * 1975-06-24 1978-03-07 Amp Incorporated Circuit board connector
US4379611A (en) * 1980-11-03 1983-04-12 Hughes Aircraft Company Connector with low force socket contact having an integral hood
ATE17415T1 (de) * 1982-03-04 1986-01-15 Du Pont Durch einpressen zu befestigende elektrische anschluesse.
JPS6396776U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
US5101318A (en) * 1990-09-07 1992-03-31 Texas Instruments Incorporated Connector and method and apparatus for making
US5137454A (en) * 1991-05-31 1992-08-11 Amp Incorporated Surface-mount solder-tail terminal member
US5190483A (en) * 1992-02-14 1993-03-02 Amp Incorporated Contact retention
US5462456A (en) * 1994-10-11 1995-10-31 The Whitaker Corporation Contact retention device for an electrical connector
JP3023282U (ja) * 1995-09-14 1996-04-16 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
WO1997045896A1 (en) * 1996-05-30 1997-12-04 The Whitaker Corporation Surface mountable electrical connector
US5836792A (en) * 1996-11-26 1998-11-17 The Whitaker Corporation Board mountable electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
US6015316A (en) 2000-01-18
EP0878875A3 (en) 1999-10-27
EP0878875A2 (en) 1998-11-18
JPH1131562A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327385B2 (ja) 基板実装型コネクタ
TW200411991A (en) Coaxial electrical connector
JP2001148594A (ja) シールドケース付き電子部品
WO2006071352A1 (en) Ball grid array contacts with spring action
JPS5954120A (ja) 弾性接点
US6299489B1 (en) Sleeve terminal
JP3421525B2 (ja) 基板用コネクタ
JPH051910Y2 (ja)
JP3714408B2 (ja) 圧電振動子
JPH051911Y2 (ja)
JPS6029835Y2 (ja) プレスフイツト型コネクタの圧入治具
JPH07106461A (ja) リードピンキャリア
JP2520613Y2 (ja) 磁気ヘッドベース
JP2542944Y2 (ja) 端子とピンの接続構造
JPH0414865Y2 (ja)
JPH0610639Y2 (ja) コンタクト端子
JPS6328529Y2 (ja)
JP2005323441A (ja) プレスフィット端子とバスバーとの接続構造および接続方法
JP2003022851A (ja) コネクタ
JPH0963894A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH1040984A (ja) 端子装置及びその製造方法
JPH0238388Y2 (ja)
JP2000082517A (ja) プレスフィット付きコンタクト
JPH03686Y2 (ja)
JPH0125489Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees