JP3190380B2 - オレフィンポリマーフィルム - Google Patents

オレフィンポリマーフィルム

Info

Publication number
JP3190380B2
JP3190380B2 JP25209891A JP25209891A JP3190380B2 JP 3190380 B2 JP3190380 B2 JP 3190380B2 JP 25209891 A JP25209891 A JP 25209891A JP 25209891 A JP25209891 A JP 25209891A JP 3190380 B2 JP3190380 B2 JP 3190380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
olefin
propylene
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP25209891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04283252A (ja
Inventor
オーガレ クマー
Original Assignee
モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27080679&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3190380(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド filed Critical モンテル ノース アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JPH04283252A publication Critical patent/JPH04283252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190380B2 publication Critical patent/JP3190380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/02Heterophasic composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱可塑性フィルム、シ−
トおよびラミネ−ト、並びにこれらから形成される同時
押し出し材料およびオレフィンポリマー組成物と他のオ
レフィンポリマー材料とのブレンドから生成されるフィ
ルムおよびシ−トに関する。
【0002】
【従来技術】多くのフィルム用途、例えば食物、化学薬
品および危険物の包装および医学的用途においては、い
くつかの特性を合わせ持つフィルムが工業的に必要とさ
れている。食物の包装においては、例えばフィルムは高
い耐破壊性、高い透明度および光沢並びに低いガスおよ
び/または蒸気に対する透過性をもつ必要がある。化学
薬品および危険な廃棄物用の容器を製造するのに使用さ
れるフィルムは高い耐破壊性、高い伸び強度、高い引き
裂き抵抗および耐薬品性をもたなければならない。医学
的用途、例えば血液バッグで使用するフィルムは高い耐
破壊性、低いモジュラス、高い引き裂き抵抗およびオ−
トクレ−ブ処理適正を有するものである必要がある。
【0003】エチレンポリマー、例えばHDPEおよびLLDP
E から作製したフィルムおよびプロピレンポリマー、例
えばプロピレンの結晶性ホモポリマーおよびプロピレン
とエチレンとのランダムコポリマーから作製したフィル
ムはこのような望ましい諸特性の組み合わせを与えな
い。結晶性プロピレンポリマーと、立体特異的チ−グラ
−ナッタ型触媒の存在下で順次重合することにより得た
弾性プロピレン−エチレンコポリマー8〜25%との異相
(heterophasic)混合物を調製することによりこれらポリ
マーの上記の諸欠点を解消せんとの試みがなされてい
る。しかしながら、かかる異相組成物のフィルムはフィ
ッシュアイの形成、不十分な引き裂き強度または荒い表
面の形成などといった欠点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かくして、本発明の目
的は、低い曲げ弾性率、高い透明性、良好な引き裂き強
度、並びに全ての他の望ましい諸特性を有するポリマー
材料を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、異相オ
レフィンポリマー組成物を含む望ましい諸特性を有する
熱可塑性フィルムが提供され、該組成物は(a) アイソタ
クチック指数が80よりも大きなプロピレンホモポリマー
または(i)プロピレンとエチレンとのコポリマー、(ii)
プロピレンとエチレンとα−オレフィン:CH2=CHR(ここ
でRは炭素原子数2〜8の直鎖または分岐鎖アルキル基
である)とのコポリマーおよび(iii) プロピレンと上記
(ii)で規定したα−オレフィンとのコポリマーとからな
る群から選ばれるコポリマー約10〜50部と、但し該コポ
リマーは80%を越えるプロピレン部分と、80を越えるア
イソタクチック指数とを有する、(b) 約20〜60%の結晶
性を有する半−結晶性の本質的に線状のコポリマー画分
約5〜20部と、ここで該コポリマーは(i) 55%を越える
エチレン分を含むエチレンとプロピレンとのコポリマ
ー、(ii)1〜10%の上記(a)-(ii)に規定のα−オレフィ
ンおよび55%を越えるエチレンと該α−オレフィンとの
総量を有するエチレンとプロピレンと該α−オレフィン
とのコポリマー、および(iii) 55%を越える上記(a)-(i
i)に規定のα−オレフィンを含むエチレンと該α−オレ
フィンとのコポリマーからなる群から選ばれ、該コポリ
マーは室温もしくは周囲温度にてキシレンに不溶であ
る、(c) コポリマー画分約40〜80部と、但し該コポリマ
ーは(i) 20%以上40%未満のエチレン分を含有するエチ
レンとプロピレンとのコポリマー、(ii)上記(a)-(ii)に
規定のα−オレフィンの量が1〜10%でかつエチレンと
該α−オレフィンとの総量が20%以上40%未満のエチレ
ンとプロピレンと該α−オレフィンとのコポリマー、お
よび(iii) 20%以上40%未満の上記(a)-(ii)に規定のα
−オレフィンおよび場合により0.5 〜10%のジエンを含
むエチレンと該α−オレフィンとのコポリマーとからな
る群から選ばれ、該コポリマーは周囲温度にてキシレン
に可溶性であり、かつ1.5 〜4.0 dl/gの範囲内の極限粘
度を有する、を含み、上記(b) 画分と(c) 画分との総量
が、該オレフィンポリマー組成物全量基準で、約50〜90
%であり、かつ重量比(b)/(c) が0.4 未満であることを
特徴とする。
【0006】本発明のもう一つの態様においては、熱可
塑性材料または金属支持体の少なくとも一方の表面に適
用された該異相オレフィンポリマー組成物の層を含むフ
ィルムを提供する。本発明の更に別の態様では、該オレ
フィンポリマー組成物と熱可塑性材料とのブレンドから
得られるフィルムが提供される。
【0007】本明細書で使用する全ての部および%は、
特に断らない限り重量部および重量%である。また、周
囲温度または室温とは約25°C を意味する。成分(a) は
好ましくは10〜40部、最も好ましくは20〜35部の範囲内
の量で存在する。(a) がプロピレンホモポリマーである
場合、アイソタクチック指数は、好ましくは約85〜98で
ある。(a) がコポリマーである場合、該コポリマー中の
プロピレンの量は好ましくは約90〜99%の範囲内にあ
る。
【0008】成分(b) は、好ましくは7〜15部の範囲内
にある。典型的には、その結晶化度は走査型示差熱量計
(DSC) で測定した値で約20〜60%の範囲内である。一般
に、エチレンまたは上記のα−オレフィンの含有率もし
くはこれら両者が使用された場合にはエチレンと該α−
オレフィンとの総量は55%以上98%まで、好ましくは80
〜95%の範囲内である。
【0009】成分(c) は、好ましくは50〜70部の範囲内
の量で存在する。成分(c) のエチレンまたは上記のα−
オレフィンの含有率もしくはエチレンと該α−オレフィ
ンとの総量は20%〜38%、好ましくは25〜38%の範囲内
である。成分(c) がタ−ポリマーである場合、該α−オ
レフィンは典型的には1〜10%、好ましくは1〜5%の
範囲内の量で存在する。その好ましい極限粘度は1.7 〜
3 dl/gである。
【0010】成分(b) と(c) との総量は、該オレフィン
ポリマー組成物の全重量基準で、65〜80%の範囲であ
り、かつ重量比(b)/(c) は0.1 〜約0.3 の範囲である。
該オレフィンポリマー組成物中のエチレン単位または上
記のα−オレフィン単位の全量もしくはこれら両者が使
用された場合にはエチレンおよび該α−オレフィン単位
の総量は約15〜約35%の範囲である。
【0011】これらの組成物は、DSC で測定した少なく
とも一つの融点ピ−クを120 °C よりも高い温度に有
し、かつそのガラス転位点に関連する少なくとも一つの
ピ−クを-10 〜-35 °C に有する。更に、これらの組成
物は、150 MPa 未満、一般には20〜100 MPa の曲げ弾性
率、10〜20MPa の降伏点における引っ張り強さ、400%を
越える破断点伸び、20〜50%の75%歪における残留伸
び、20〜35のショアD硬さを有し、かつ-50 °C でのア
イゾッド衝撃試験において破壊されない(脆性衝撃破損
されない)。
【0012】好ましくは、曇り度は40%未満、最も好ま
しくは35%未満である。成分(a) としてはプロピレンと
エチレンまたはα−オレフィンとの、あるいはプロピレ
ン、エチレンおよびα−オレフィンのコポリマーおよび
タ−ポリマーが好ましく、最も好ましくはプロピレンと
エチレンまたはα−オレフィンとのコポリマーである。
というのは、これらが高い透明度の組成物を与えるから
である。
【0013】式: CH2=CHR で示される好ましいα−オレ
フィンは、ブテン-1、ペンテン-1、4-メチルペンテン-
1、ヘキセン-1およびオクテン-1を包含する。これらを
成分(a) の製造に使用した場合、これらは生成するポリ
マーのアイソタクチック指数が80%以下となるような量
で存在する。成分(b) および(c) の調製中にジエンが存
在する場合、該ジエンは典型的にはブタジエン、1,4-ヘ
キサジエン、1,5-ヘキサジエン、エチリデンおよびノル
ボルネンジエンであり、典型的には0.5 〜10%、好まし
くは1〜5%の範囲の量で存在する。
【0014】これらの組成物は少なくとも2工程を含む
重合法により調製でき、ここで第一の工程ではプロピレ
ン、またはプロピレンとエチレンもしくは上記のα−オ
レフィン、あるいはプロピレンとエチレンと上記のα−
オレフィンとを重合して成分(a) が生成され、次の段階
ではエチレンとプロピレンまたは該α−オレフィンの混
合物、またはエチレンとプロピレンと該α−オレフィン
と場合によりジエンとの混合物を重合して、成分(b) お
よび(c)を調製する。
【0015】この重合は、液相、気相または別々の反応
器を使用した液−気相で実施でき、その全てはバッチ式
または連続式のいずれによっても実施できる。例えば、
プロピレンの部分的な脱気を除きいかなる中間段階をも
経ずに、成分(a) の重合を希釈剤として液状のプロピレ
ンを使用して行い、かつ成分(b) および(c) の重合を気
相で実施することができる。これが好ましい方法であ
る。
【0016】この重合反応は、不活性炭化水素溶媒の存
在下で不活性雰囲気下で、あるいは液状またはガス状モ
ノマー中で実施する。適当な不活性炭化水素溶媒は飽和
炭化水素、例えばプロパン、ブタン、ヘキサンおよびヘ
プタンを包含する。水素を、分子量の調整のために必要
とされる量で添加することができる。
【0017】成分(a) の重合反応温度および成分(b) お
よび(c) の重合反応温度は同一でも異なっていてもよ
く、一般に40〜90°C 、好ましくは成分(a) の重合に対
しては50〜80°C 、成分(b) および(c) の重合に対して
は40〜65°C である。液状モノマー中で実施する場合、
成分(a) の重合圧力は使用する操作温度における液状プ
ロピレンの蒸気圧と競合するような圧力であり、これは
場合により少量の触媒混合物を供給するのに使用される
不活性希釈剤、随意モノマーおよび分子量制御剤として
使用される水素の蒸気圧により変えられる。
【0018】気相で実施する場合、成分(b) および(c)
の重合圧は5〜30 atmの範囲内であり得る。これらの2
段階の滞留時間は所定の比: (a)/((b)+(c)) に応じて変
化し、かつ通常15分〜8時間の範囲内である。この重合
で使用する触媒は、1)活性化マグネシウム上に担持され
たハロゲン含有チタン化合物および電子供与性化合物を
含む固体成分、2)ハロゲンを含まないAl−トリアルキル
化合物および3)電子供与性化合物(外部添加供与体)の
反応生成物を含む。
【0019】適当なチタン化合物は少なくとも一つのTi
−ハロゲン結合を含む化合物、例えばチタンのハライド
およびアルコキシハライドを包含する。高い嵩密度を有
する流動性球状粒子としてこれらのオレフィンポリマー
組成物を得るためには、該固体触媒成分はa)100 m2/g未
満、好ましくは50〜80m2/gの表面積、b)0.25〜0.4 cc/g
の範囲内の多孔度およびc)塩化マグネシウムの反射がハ
ロ−の存在を示す33.5°と35°との間に角2θを示し、
および2θ=14.95 °における反射のないことにより特
徴ずけられるX-線スペクトルをもつ必要がある。ここで
符号θはブラッグの角である。
【0020】該固体触媒成分は、二塩化マグネシウムと
アルコ−ル、例えばエタノ−ル、プロパノ−ル、ブタノ
−ルおよび2-エチルヘキサノ−ルとの付加物を形成し
(ここで、一般にMgCl2 1モル当たりアルコ−ル3モ
ル)、該付加物を乳化し、該エマルションを急速に冷却
して、該付加物を球状粒子として固化し、MgCl2 1モル
当たりのアルコ−ルの含有率を3モルから1〜1.5 モル
に減じるのに十分な時間該粒子状付加物の温度を徐々に
50°C から130 °C に高めて、該粒子状付加物を部分的
に脱アルコ−ル処理することにより調製される。この部
分的に脱アルコ−ルした付加物を、次に0°C にてTiCl
4 に懸濁し、その濃度が40-50 g/lTiCl4となるようにす
る。次いで、この混合物を80〜135 °C にて、1〜2時
間加熱する。温度が40°C に達したら、十分な電子供与
体を、Mg対電子供与体の所定のモル比となるように添加
する。
【0021】好ましくはアルキル、シクロアルキルおよ
びアリ−ルフタレ−ト、例えばジイソブチル、ジ-n- ブ
チルおよびジ-n- オクチルフタレ−トから選ばれる電子
供与体化合物をTiCl4 に添加する。該熱処理時間の経過
後、濾過または沈降により過剰の高温TiCl4 を分離し、
このTiCl4 による処理を更に1回以上繰り返す。次い
で、該固体を適当な不活性炭化水素化合物、例えばヘキ
サンまたはヘプタンで洗浄し、かつ乾燥する。
【0022】この固体触媒成分は、典型的には以下の諸
特性を有している。 表面積: 100 m2/g未満、好ましくは50〜80m2
/g 多孔度: 0.25〜0.4 cc/g 孔容積分布: 該孔の50%が100 Åより大きな半径
を有する。 X-線スペクトル: 塩化マグネシウム反射が、角2θ=
33.5°と35°との間に最大強度をもつハロ−を示し、お
よび2θ=14.95 °における反射はない。
【0023】この触媒は、該固体触媒成分をトリアルキ
ルアルミニウム化合物、好ましくはトリエチルアルミニ
ウムおトリイソブチルアルミニウム、および電子供与性
化合物と混合することにより得られる。種々の電子供与
性化合物が当分野で知られている。好ましい電子供与性
化合物は式: R'R''Si(OR)2(ここで、R'およびR'' は同
一でも異なっていてもよく、炭素原子数1〜18の直鎖ま
たは分岐鎖アルキル基、炭素原子数5〜18のシクロアル
キル基、または炭素原子数6〜18のアリ−ル基を表し、
Rは炭素原子数1〜4のアルキル基である)で示される
シラン化合物である。
【0024】使用し得る典型的なシラン化合物は、ジフ
ェニルジメトキシシラン、ジシクロヘキシルジメトキシ
シラン、メチル-t- ブチルジメトキシシラン、ジイソプ
ロピルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシ
シラン、シクロヘキシルメチルジメトキシシランおよび
フェニルトリメトキシシランを包含する。Al/Ti 比は典
型的には10〜200 の範囲内であり、モル比Al/シランは
1/1 〜1/100 である。
【0025】この触媒を炭化水素溶媒中に懸濁した状態
に保ち、室温〜60°C の範囲の温度にて、該触媒の重量
の0.5 〜3倍のポリマーを製造するのに十分な時間重合
することにより、この触媒と少量のオレフィンモノマー
とを予備接触(予備重合)することができる。この予備
重合は、また液状またはガス状モノマー中で実施して、
この場合には該触媒重量の1000倍までの量のポリマーを
生成することも可能である。
【0026】本発明の熱可塑性オレフィンポリマー中の
残留触媒の含有率、即ち量は十分に低く、一般に脱灰と
呼ばれる残留触媒の除去操作は必要とされない。上記の
触媒により調製される熱可塑性オレフィンポリマーは球
状粒子形状にあり、該粒子は0.5 〜7mmの範囲内の径を
有する。特に述べない限り、該担持触媒成分、異相オレ
フィンポリマー組成物、これから調製されるフィルムお
よび比較用のフィルム材料の特徴ずけのために以下の分
析法を利用する。特徴 方法 溶融流量、g/10分 ASTM-D 1238 、条件L エチレン、重量% I.R.分光法 極限粘度 テトラヒドロナフタレン中、135 °C で測定 キシレン可溶分、重量% 以下の記載参照 23°C での曲げ弾性率および 周波数尺度1Hzおよび走査温度2°C /分に ガラス転位点 てポリマーラボラトリ−のDMTAの動的機械的 測定装置を使用して、分析すべきポリマーの 試料板(40x10x2mm)を、200 °C で10トンの 圧力下で10分間カルバ−(Carver)プレスで調 製した加圧成形シ−トから切り取り、該シ− トを15°C /分で冷却した。 ノッチ付きアイゾッド衝撃強度 ASTM-D 256 ヘイズ ASTM-D 1003 75%における残留伸び ASTM-D 412 降伏点および破断点引っ張り強度 ASTM-D 638 降伏点および破断点伸び ASTM-D 638 表面積 B.E.T.法 多孔度 B.E.T.法 嵩密度 DIN-53194 エレメンドルフ裂け ASTM-D 1922-78 トラウザ(Trouser) 裂け ASTM-D 1938-85 光沢 ASTM-D 523 摩擦係数 ASTM-D 1894 水蒸気透過性 ASTM-E 96 落槍衝撃強さ ASTM-D 4272-83 特に述べない限り、上記の種々の物理的機械的分析に付
される該オレフィンポリマー組成物の試料は、0.1%のイ
ルガノックス(Irganox)1010 テトラキス〔メチレン3,5-
ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシヒドロシンナメ−ト〕メタ
ンおよび0.1%BHT(2,6-ジ-t- ブチル-p- クレゾ−ル)で
安定化し、かつこれを一軸バンデラ(Bandera) 押し出し
器(シリンダ−径30mm)により210 °C でペレット化し
たのちにネグリ&ボッシ(Negri & Bossi)90 射出成形器
を使用して成形した。分析条件は以下の通りである。
【0027】 メルト温度 250 °C 金型温度 60°C 注入時間 20秒 冷却時間 25秒 ヘイズ分析に付される該試料は、以下の条件下で、GBF
F 235/90射出成形器を使用して寸法75x75x1mm の板に成
形した。
【0028】 メルト温度 260 °C 金型温度 40°C 注入時間 20秒 冷却時間 10秒 該フィルム材料の厚みは1ミルであり、使用した特定の
ASTM試験法に定められた寸法にフィルムシ−トから切り
出されたものであった。
【0029】該(b) 画分と(c) 画分との和の重量%(%
(b) +(c) で表示)は第2の段階中に供給された該混合
物の重量を測定し、これを最終製品の重量と比較するこ
とにより算出した。ここに記載する(a) 、(b) および
(c) 画分の重量%は以下の如く決定された。 %(a) = 100% - 〔(b) + (c) 〕 %(c) = Sf - P a S a ここでSf およびSa はそれぞれ最終製品およびポリプ
ロピレン画分(a) のキシレン可溶性部分の重量%で表し
た量であり、Pa は該画分と最終製品との間の重量比で
ある。
【0030】%(b) = 100 - %(a) - %(c) キシレンに可溶性の、コポリマー画分(c) に含まれるエ
チレンまたは上記α−オレフィンまたはエチレンと該α
−オレフィンの重量%は以下の式を使用して算出し得
る。 画分(c) 中のエチレンおよび/またはα−オレフィンの
wt% = 〔(Cf - C a )・X 〕/(1 - X) ここで、C f は該最終製品中のキシレン可溶性のエチレ
ンおよび/またはα−オレフィンの割合(%) であり、C
a は画分(a) 中のキシレン可溶性のエチレンおよび/ま
たはα−オレフィンの割合(%) であり、XはS z ・P a
/Sf である。
【0031】画分(c) の極限粘度(I.V. (c) ) は以下の
式を使用して算出される。 (I.V. (c) ) = (I.V. Sf - I.V. (a) ・ X)/(1 - X) ここで、I.V.Sfは最終組成物のキシレン可溶分の極限粘
度であり、I.V. (a)は画分(a) のキシレン可溶分の極限
粘度である。室温でキシレンに可溶性のオレフィンポリ
マー組成物の割合(wt%)は撹拌器を備えた容器内のキシ
レン250 ml中に2.5 g の該ポリマーを溶解し、これを13
5 °C にて20分間撹拌することにより測定される。この
溶液を撹拌しつつ25°C まで冷却し、次いで撹拌するこ
となしに30分間放置して、固体を沈降させる。この固体
を濾紙で濾過し、残された溶液を窒素気流で処理するこ
とにより蒸発させ、かつ該固体残渣を一定重量に達する
まで80°C にて真空乾燥する。室温でキシレンに不溶性
のポリマーの重量%が該ポリマーのアイソタクチック指
数である。このようにして得た値は、沸騰n-ヘプタンに
よる抽出を通して測定したアイソタクチック指数(定義
によれば、これが該ポリマーのアイソタクチック指数で
ある)と実質的に対応する。
【0032】
【実施例】以下の実施例は、本発明の異相オレフィンポ
リマー組成物、その物性、その製法、該オレフィンポリ
マー組成物を主成分とするフィルムおよび該フィルムの
製造方法を例示するものである。固体触媒成分 A) MgCl2/アルコ−ル付加物の調製 不活性雰囲気の下で、28.4gの無水MgCl2 、49.5gの無
水エタノ−ル、100 mlのROL OB/30 ワセリン油および10
0 mlの粘度350 csを有するシリコ−ン油を、撹拌器を備
えた反応器に装入し、油浴で120 °C に加熱し、MgCl2
が溶解するまで撹拌した。この高温反応混合物を不活性
雰囲気の下で、ウルトラタ−ラックス(Ultra Turrax) T
-45 N 撹拌器と加熱ジャケットとを備え、150ml のワセ
リン油および150ml のシリコ−ン油を含む1500 ml の容
器に移した。3分間、3000 rpmで撹拌しつつ温度を120
°C に維持した。次いで、この混合物をドライアイス/
アイソパ−浴で0°C に冷却した1000 ml の無水n-ヘプ
タンを含む、撹拌器を備えた2lの容器に移し、温度を
0°C に維持したまま、約20分間チップ速度6m/秒にて
撹拌した。かくして生成された該付加物の粒子を濾過に
より回収し、室温で3回500 mlの無水ヘキサンのアリコ
−トで洗浄し、窒素雰囲気下で50°C から100 °C まで
温度を上昇することにより、アルコ−ル含有率をMgCl2
1モル当たり3モルから1.5 モルまで減少するのに十分
な時間徐々に加熱した。かくして得た付加物は表面積9.
1 m2/gおよび嵩密度0.564 g/ccを有していた。 B) 固体触媒成分の調製 該付加物(25 g)を窒素気流下で、撹拌器を備え、TiCl4
625 mlを含む反応器に0°C で撹拌しつつ移した。次い
で、これを100 °C にて1時間加熱した。温度が40°C
に達したら、ジイソブチルフタレ−トを、Mg対ジイソブ
チルフタレ−トのモル比が8となるような量で添加し
た。該容器の内容物を撹拌しつつ、100 °C にて2時間
加熱し、撹拌を停止し、固体を沈降させた。この高温液
体をサイフォンで除去した。550 mlのTiCl4 を該容器中
の固体に添加し、得られる混合物を撹拌しつつ120 °C
で1時間加熱した。この撹拌を停止し、該固体を沈降さ
せた。この高温液体をサイフォンで除去した。該固体
を、60°C にて、200ml の無水ヘキサンのアリコ−トで
6回洗浄し、次いで室温にて3回洗浄した。真空乾燥し
た後に、この固体は多孔度0.261 cc/g、表面積66.5 m2/
g および嵩密度0.44 g/cc を有していた。実施例1〜3 これらの実施例は、本発明の異相オレフィンポリマー組
成物および該ポリマーの製法を例示するために与えられ
るものである。一般的操作条件 螺旋型磁気撹拌器を備えた22lのステンレススチ−ル製
のオ−トクレ−ブに窒素雰囲気下でこの重合試験を行
い、この操作は約90 rpmの下で実施した。温度、圧力お
よびオレフィンモノマーおよび存在する場合には水素の
濃度全ては特に述べない限り一定とした。水素およびそ
れぞれのモノマーの濃度は気相中で、連続的にガスクロ
マトグラフィ−法で分析し、その濃度を一定に保つため
に、該測定値に応じてこれらを供給した。
【0033】この重合は2段階のバッチ法で実施した。
その第一の段階は、液体プロピレン中での対応するモノ
マーまたはモノマー混合物の重合を含み、第二の段階は
気相中でのプロピレンとエチレンとの共重合を含む。該
第一段階において、以下の成分:即ち16lの液状プロピ
レン、適量のエチレンと水素、および1)上記の如く調製
した該固体触媒成分(約0.15 g)と2)10%濃度のトリエ
チルアルミニウム(TEAL)のヘキサン溶液75ml と、適当
量のシクロヘキシルメチルジメトキシシラン(CMMS)電子
供与体との、モル比Al/CMMS7.5の混合物とを含む触媒系
を、この記載通りの順序で20°C にて約10分間に渡り該
オ−トクレ−ブに供給した。この触媒系は、プロピレン
を含む該オ−トクレ−ブ内に圧入した。
【0034】約10分間で、温度を所定のレベルまで上
げ、全重合反応期間中一定に保った。設定した重合時間
の経過後、本質的に全ての未反応モノマーを60°C かつ
本質的に大気圧下で脱ガスにより除去した。第二の段階
においては、種々の分析用の試料を採取したのち、該第
一段階で得たポリマー生成物(a) を該第二段階用に設定
した温度とした。次いで、プロピレンとエチレンとを、
所定の圧および気相組成を達成すべく設定された比およ
び量で、該オ−トクレ−ブに供給した。この重合中、該
圧および気相組成は、流量を制御または測定もしくは制
御並びに測定する装置により設定されたプロピレンとエ
チレンとの混合物を供給することにより維持した。供給
期間の長さは、特定の異相オレフィンポリマー製品に望
ましい使用した触媒系および成分(b) および(c) の量に
依存して変化する。
【0035】該第二段階の重合反応の終了時点で、粉末
を取り出し、安定化し、次いで60°C にて窒素気流下で
オ−ブン乾燥した。該原料および関連する操作条件は表
1Aに示されており、試験結果は表1Bに与えられている。 表 1A 実施例No. 第一段階 温度(°C ) 70 70 70 圧力(atm) 31 31 31 時間(分) 30 20 30 気相中のH2 (mole%) 0.58 0.10 0.30 気相中のエチレン (mole%) 1.45 2.60 2.50 ポリマー中のエチレン(wt%) 3.0 4.3 4.1 極限粘度(dl/g) 2.18 3.09 2.31 キシレン可溶分(Sa ), wt% 9.4 9.0 10.7 キシレン可溶分中のエチレン(Ca ), wt% 11 16 17 極限粘度、キシレン溶液(I.V. a ), dl/g 1.15 1.39 1.19 第二段階 温度(°C ) 50 50 50 圧力(atm) 11.3 11.5 11.3 時間(分) 335 500 250 気相中のH2 (mole%) 2.23 3.0 2.05 気相中のエチレン (mole%) 15.9 16.9 22.54 表 1B 実施例No. 最終生成物 収率、kgポリマー/g触媒 11 16.3 9.9 コモノマー、wt% 24.6 22.7 29.0 ビポリマー (b) + (c) 、wt% 70 67 71.8 極限粘度、dl/g 2.05 2.3 2.34 キシレン可溶分(Sf ): wt% 63.4 60.5 63.5 キシレン可溶分中のエチレン(Cf ): wt% 30.2 27.0 34.8 極限粘度、キシレン溶液(I.V. sf) 、 dl/g 1.83 2.02 2.12 画分(b) 、 wt% 9.45 9.37 11.34 画分(c) 、 wt% 60.55 57.63 60.46 画分(b) 中のエチレン、 wt% 51.9 57.1 53.7 画分(c) 中のエチレン、 wt% 31.1 27.6 35.7 画分(c) の極限粘度、I.V.C ,dl/g 1.86 2.05 2.18 メルトインデックス、°C 150 147 145 曲げ弾性率、MPa 30 77 82 -50 °C でのR.C.I.アイゾッド、J/m NB1 NB NB ショアD硬さ 24 25 20 75% での残留伸び、% 41 28 36 引っ張り強さ、MPa 13.8 15.8 15.4 降伏点引っ張り強さ、MPa 5.0 5.8 4.6 破断点伸び、% 517 925 940 ヘイズ、% 31 34 35 ガラス転位点2 、°C -25(P) -23(P) -28(P) -75 -119 -81 -128 -121 -125 注1:NB: 破断しない。 注2:(P): 主ピ−ク。実施例4 本例では、本発明の異相オレフィンポリマー組成物のフ
ィルム材料およびその製法を例示する。
【0036】以下に示すような装置並びに加工条件の下
で、該オレフィンポリマー組成物100 部当たり0.25部(p
ph) のオクタデシル-3,5- ビス(1,1- ジメチルエチル)-
4-ヒドロキシベンゼンプロパノエ−ト、0.05 pphのテト
ラキス〔メチレン(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシヒ
ドロシンナメ−ト)〕メタン、0.06 pphのサンドスタッ
ブ(Sandostab) P-EPQ 組成物(その主成分はテトラキス
(2,4- ジ-t- ブチルフェニル)-4,4'- ビフェニレンジフ
ォスフォナイトである)および0.05 pphのステアリン酸
カルシウムで安定化した実施例2の異相オレフィンポリ
マー組成物の空冷した吹き込み成形フィルムを、一軸押
し出し器に投入し、これを円形のダイを通して押し出
し、十分な量の空気を吹き込んでフィルム形状に吹き込
み成形して、厚み1ミルのフィルムを得た。
【0037】スクリュ−: 圧縮比3:1 〜4:1 、ポリ
オレフィンバリヤ−型、L/D 比=24:1 〜30:1、膨張比=
2.5〜 4.1、ダイギャップ: 厚み0.5 〜5ミルに対して4
0ミル。 押し出し器バレルプロフィ−ル:ゾ−ン1からゾ−ン6
へ 380〜430 °F 。 アダプタ−およびダイ温度: 450 °F 、但し上下ダイ
領域は460 °F 。
【0038】スクリュ−速度: 20 rpm 圧力: 3000 psi 得られたフィルムの諸特性を以下の表2に纏めた。 表 2 樹脂 特性 実施例2 HDPE1 LLDPE2 耐力 (MD/CD3), psi 1347/1126 3757/3145 1749/1739 破壊強さ (MD/CD), psi 3096/1643 3960/3216 2092/1898 降伏点伸び (MD/CD), % 65/40 30/ 7 80/17 破断点伸び (MD/CD), % 361/417 120/350 317/425 エレメンドルフ裂け (MD/CD), g/層 裂けず 10/282 350/790 トラウザ−裂け (MD/CD) 152/530 147/1026 503/758 ヘイズ 65.7 76.8 8.7 光沢 6 10 70 摩擦係数(静/動) 1.22/0.815 0.241/0.192 0.688/0.650 100 °F, 100 RH での水蒸気透過率 1.340 1.300 -- g/100 in2/24hr. 落槍衝撃強さ、ft-lb/ミル 0.980 0.720 1.020 1: 密度0.953 g/cc3 を有するカンタム(Quantu
m) LR 732 HDPE 。
【0039】2: ヘキセン-1を含み、密度0.920 g/
cc3 を有するド−レックス(Dowlex)2045 LLDPE。 3: MD/CD = 機械方向/交叉方向 上記の表から、本発明のオレフィンポリマー組成物が空
冷吹き込み成形フィルムを与え、該フィルムは改良され
た破断点伸びおよびエレメンドルフ裂け特性を有し、か
つ良好な諸特性の釣り合いを有することを理解すること
ができる。更に、大部分がプロピレン単位であるポリマ
ー材料は、一般には空冷フィルム吹き込み装置では旨く
動作しない。実施例5本例は、本発明の異相オレフィン
ポリマー組成物のキャストフィルム、該異相オレフィン
ポリマー組成物とプロピレンとエチレンとのランダムコ
ポリマーとの同時押し出しフィルムおよびその製法を例
示する。
【0040】以下の如き装置および加工条件を利用し
て、実施例4で述べたようにして安定化した実施例2の
異相オレフィンポリマー組成物のキャストフィルムを、
該組成物を押し出し器に導入し、これを平坦なフィルム
ダイを通して押し出し、チルロ−ル上で冷却して、厚み
1ミルのフィルムを製造した。 スクリュ−設計: 圧縮比:4:1 〜3:1 、フィ−ドゾ−
ン深さ: 0.435-0.490 インチ(圧縮比3.5:1 の3.5イン
チ押し出し器)、溶融ゾ−ン深さ: 3.5 インチ押し出し
器に対して0.125-0.140 インチ ダイ: 加工中心−供給、コ−トハンガ−マニホルド 押し出し器操作条件: メルト温度: 430-500 °F 押し出し器バレル: ゾ−ン1からゾ−ン6へ350-420
°F アダプタ−およびダイ温度: 420 °F キャストフィルム技術により、中心層として、実施例4
で述べたようにして安定化した実施例2の異相オレフィ
ンポリマー組成物のフィルム層および該中心層の各表面
上に一層ずつのエチレン含有率3.0%を有するPro-fax SA
861プロピレン−エチレンランダムコポリマーのフィル
ム層を含む厚み1.25ミルの同時押し出しフィルムを調製
した。
【0041】得られたフィルムの諸特性を以下の表3に
示す。 表 3 樹脂 特性 実施例5 Coex 1 P-E Co 2 耐力 (MD/CD3), psi 1185/865 1095/817 2523/2452 破壊強さ (MD/CD), psi 3899/1708 3637/1693 4120/3363 降伏点伸び (MD/CD), % 34/19 32/22 15/10 破断点伸び (MD/CD), % >450/>550 >530/>550 522/584 エレメンドルフ裂け (MD/CD), g/層 192/裂けず 657/544 49/102 ヘイズ 49.0 5.2 2.3 光沢 20.0 57.0 78.1 1: プロピレン−エチレンランダムコポリマー/実施
例2の異相オレフィンポリマー組成物/プロピレン−エ
チレンランダムコポリマー 2: エチレン含有率3.0%を有するPro-fax 861プロピ
レン−エチレンランダムコポリマー 3: MD/CD = 機械方向/交叉方向 上記の表から、本発明のオレフィンポリマー組成物が改
良された降伏点伸びおよびエレメンドルフ裂け特性を有
するキャストフィルムおよび同時押し出しキャストフィ
ルムを与えることを理解することができる。
【0042】種々の型の、従来の厚みのフィルム材料お
よび20ミル未満から約0.5 ミル程度迄の厚みの薄いフィ
ルムがここに記載した異相オレフィンポリマー組成物を
使用して調製し得る。また、厚いフィルム材料、典型的
には厚み20〜100 ミルのシ−トとよばれる材料も製造し
得る。例えば、該組成物はキャストフィルム、一軸延伸
および二軸延伸フィルム、および押し出しまたはカレン
ダ−ドシ−トを調製するのに利用し得る。更に、該異相
オレフィンポリマー組成物を含む層は、例えば積層また
は同時押し出し法により、熱可塑性フィルム材料または
金属シ−トもしくは箔基板の少なくとも一方の表面に適
用することができる。典型的な熱可塑性材料は炭素数2
〜10のα−オレフィンモノマー、例えばプロピレンまた
はエチレンの結晶性ホモポリマー、またはプロピレンと
エチレンまたは炭素数4〜10のα−オレフィンモノマー
とのコポリマーまたはプロピレンとエチレンと炭素数4
〜10のα−オレフィンモノマーとのコポリマーを包含
し、但しコモノマーがエチレンである場合、重合される
最大のエチレン含有率は約10%、好ましくは約4%であ
り、また該コモノマーが炭素数4〜10のα−オレフィン
である場合、その重合される最大の含有率は約20%、好
ましくは約16%であり、またエチレンおよび炭素数4〜
10のα−オレフィンの両者を含む場合には、重合される
最大の該両者の含有率は30%、好ましくは20%である。
他の典型的な熱可塑性材料としてはポリエステル、ポリ
アミド、エチレン−ビニルアルコ−ルコポリマーおよび
エチレン−酢酸ビニルコポリマーである。アルミニウム
が好ましい金属支持体の例である。
【0043】更に、フィルム材料は約5〜45%のここに
記載した該異相オレフィンポリマー組成物と、約95〜55
%の、炭素数2〜10のα−オレフィンモノマーの結晶性
ホモポリマーまたはプロピレンとエチレンまたは炭素数
4〜10のα−オレフィンモノマーとのコポリマーまたは
プロピレンとエチレンと炭素数4〜10のα−オレフィン
モノマーとのコポリマー(但し、該コポリマーは上で記
載の如きエチレンまたはα−オレフィンまたはその両者
の重合される最大の含有率を有している)とのブレンド
から調製することもできる。このようなブレンド中の該
異相オレフィンポリマー組成物の量は、好ましくは10〜
30%の範囲内である。
【0044】本発明のオレフィンポリマー組成物は、そ
のフィルム層が他の熱可塑性材料または金属支持体の少
なくとも一方の表面に適用された場合に、得られる製品
の諸特性の適切なバランスを達成し得るようなものであ
る。また、これが他の熱可塑性材料とブレンドされた場
合には、該ブレンドはフィルム材料の製造に使用し得
る。
【0045】ここに記載した本発明の他の特徴、利点並
びに態様は、上に与えた記載を読んだ後には、当業者に
は容易に明らかとなろう。この点に関連して、本発明の
特定の態様をかなり詳細に記載したが、上記の如くかつ
特許請求の範囲に記載の如く、本発明の精神並びに範囲
を逸脱することなしに、これら態様の変更並びに改良が
可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/08 - 23/16 C08J 5/18

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィンポリマー組成物を含むフィル
    ムまたはシ−ト材料であって、該オレフィンポリマー組
    成物が (a) 10〜50部の、80より大きいアイソタクチック指数を
    有するプロピレンホモポリマー、または、 (i) プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとα−オレフィン:CH2=CHR
    (ここでRは炭素原子数2〜8の直鎖または分岐鎖アル
    キル基である)とのコポリマー、および、 (iii)プロピレンと上記(ii)で規定したα−オレフィン
    とのコポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(但し該コポリマー
    は80%を越えるプロピレンと、80を越えるアイソタクチ
    ック指数とを有する); (b) 5〜20部の、20〜60%の結晶性を有する半結晶性の
    本質的に線状のコポリマー画分であって、該コポリマー
    が、 (i) 55%を越えるエチレンを含む、エチレンとプロピレ
    ンとのコポリマー、 (ii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィンを1〜10%
    含みかつエチレンと該α−オレフィンとの総量が55%を
    越える、エチレンとプロピレンと該α−オレフィンとの
    コポリマー、および、 (iii)55%を越える上記(a)-(ii)で規定したα−オレフ
    ィンを含む、エチレンと該α−オレフィンとのコポリマ
    ー、 からなる群から選ばれるコポリマー画分(該コポリマー
    は室温もしくは周囲温度にてキシレンに不溶である);
    および、 (c) 40〜80部のコポリマー画分であって、該コポリマー
    が、 (i) 20%以上40%未満のエチレン分を含有する、エチレ
    ンとプロピレンとのコポリマー、 (ii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィンの量が1〜
    10%でかつエチレンと該α−オレフィンとの総量が20%
    以上40%未満である、エチレンとプロピレンと該α−オ
    レフィンとのコポリマー、および、 (iii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィン20%以上4
    0%未満を含む、エチレンと該α−オレフィンとのコポ
    リマー、 からなる群から選ばれ、および場合により0.5 〜10%の
    ジエンを含む、コポリマー画分(該コポリマー画分は周
    囲温度にてキシレンに可溶性であり、かつ1.5 〜4.0 dl
    /gの範囲内の極限粘度を有する)、 を含み、上記(b) 画分と(c) 画分との総量が、該オレフ
    ィンポリマー組成物全量基準で、50〜90%であり、かつ
    重量比(b)/(c) が0.4 未満であることを特徴とする上記
    フィルムまたはシ−ト材料。
  2. 【請求項2】 上記成分(a) がプロピレンとエチレンと
    のコポリマーである請求項1記載の材料。
  3. 【請求項3】 上記成分(c) がプロピレンとエチレンと
    のコポリマーである請求項1記載の材料。
  4. 【請求項4】 上記成分(c) がプロピレンとエチレンと
    ブテン−1とのタ−ポリマーである請求項1記載の材
    料。
  5. 【請求項5】 上記成分(a) がプロピレンとブテン−1
    とのコポリマーである請求項1記載の材料。
  6. 【請求項6】 上記成分(a) がプロピレンとブテン−1
    とのコポリマーである請求項3記載の材料。
  7. 【請求項7】 上記成分(a) がプロピレンとブテン−1
    とのコポリマーである請求項4記載の材料。
  8. 【請求項8】 上記共重合されたエチレンの全含有率が
    15〜35重量%の範囲内にある請求項5記載の材料。
  9. 【請求項9】 上記共重合されたエチレンの全含有率が
    15〜35重量%の範囲内にある請求項6記載の材料。
  10. 【請求項10】 上記共重合されたエチレンの全含有率
    が15〜35重量%の範囲内にある請求項7記載の材料。
  11. 【請求項11】 C2-10のα−オレフィンモノマーの結
    晶性ホモポリマー、または、 (i) プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとC4-10 α−オレフィンモノ
    マーとのコポリマー、および、 (iii) プロピレンとC4-10 α−オレフィンモノマーとの
    コポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(該コモノマーがエ
    チレンである場合、重合される最大のエチレン含有率は
    10%であり、該コモノマーがC4-10 オレフィンである場
    合、その重合される最大の含有率は20%であり、かつエ
    チレンおよびC4-10 オレフィンの両者が使用される場
    合、その重合される最大の含有率は30%である)、 のベ−スフィルムまたはシ−トを含み、および該ベ−ス
    フィルムまたはシ−トの少なくとも一方の表面に請求項
    1記載の材料の層が適用されることを特徴とするフィル
    ムまたはシ−ト物品。
  12. 【請求項12】 C2-10 のα−オレフィンモノマーの結
    晶性ホモポリマー、または、 (i) プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとC4-10 α−オレフィンモノ
    マーとのコポリマー、 および、 (iii) プロピレンとC4-10 α−オレフィンモノマーとの
    コポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(該コモノマーがエ
    チレンである場合、重合される最大のエチレン含有率は
    10%であり、該コモノマーがC4-10 オレフィンである場
    合、その重合される最大の含有率は20%であり、かつエ
    チレンおよびC4-10 オレフィンの両者が使用される場
    合、その重合される最大の含有率は30%である)、 のベ−スフィルムまたはシ−トを含み、および該ベ−ス
    フィルムまたはシ−トの少なくとも一方の表面に請求項
    6記載の材料の層が適用されることを特徴とするフィル
    ムまたはシ−ト物品。
  13. 【請求項13】 C2-10 のα−オレフィンモノマーの結
    晶性ホモポリマー、または、 (i) プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとC4-10 α−オレフィンモノ
    マーとのコポリマー、 および、 (iii) プロピレンとC4-10 α−オレフィンモノマーとの
    コポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(該コモノマーがエ
    チレンである場合、重合される最大のエチレン含有率は
    10%であり、該コモノマーがC4-10 オレフィンである場
    合、その重合される最大の含有率は20%であり、かつエ
    チレンおよびC4-10 オレフィンの両者が使用される場
    合、その重合される最大の含有率は30%である)、 のベ−スフィルムまたはシ−トを含み、および該ベ−ス
    フィルムまたはシ−トの少なくとも一方の表面に請求項
    7記載の材料の層が適用されることを特徴とするフィル
    ムまたはシ−ト物品。
  14. 【請求項14】 表面の少なくとも一方に請求項1記載
    の材料の層が適用された金属支持体を有するベ−スフィ
    ルムまたはシ−トを含むフィルムまたはシ−ト物品。
  15. 【請求項15】 表面の少なくとも一方に請求項6記載
    の材料の層が適用された金属支持体を有するベ−スフィ
    ルムまたはシ−トを含むフィルムまたはシ−ト物品。
  16. 【請求項16】 表面の少なくとも一方に請求項7記載
    の材料の層が適用された金属支持体を有するベ−スフィ
    ルムまたはシ−トを含むフィルムまたはシ−ト物品。
  17. 【請求項17】(1) 以下を含む、オレフィンポリマー組
    成物5〜45% (a) 10〜50部の、80より大きいアイソタクチック指数を
    有するプロピレンホモポリマー、または、 (i)プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとα−オレフィン:CH2=CHR
    (ここでRは炭素原子数2〜8の直鎖または分岐鎖アル
    キル基である)とのコポリマー、および、 (iii)プロピレンと上記(ii)で規定したα−オレフィン
    とのコポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(但し該コポリマー
    は80%を越えるプロピレンと、80を越えるアイソタクチ
    ック指数とを有する); (b) 5〜20部の、20〜60%の結晶性を有する半結晶性で
    本質的に線状のコポリマー画分であって、該コポリマー
    が、 (i)55%を越えるエチレンを含む、エチレンとプロピレ
    ンとのコポリマー、 (ii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィンを1〜10%
    含みかつエチレンと該α−オレフィンとの総量が55%を
    越える、エチレンとプロピレンと該α−オレフィンとの
    コポリマー、および、 (iii)55%を越える上記(a)-(ii)で規定したα−オレフ
    ィンを含む、エチレンと該α−オレフィンとのコポリマ
    ー、 からなる群から選ばれるコポリマーの画分(該コポリマ
    ーは室温もしくは周囲温度にてキシレンに不溶であ
    る);および、 (c) 40〜80部のコポリマー画分であって、該コポリマー
    が、 (i)20%以上40%未満のエチレンを含有する、エチレン
    とプロピレンとのコポリマー、 (ii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィンの量が1〜
    10%でかつエチレンと該α−オレフィンとの総量が20%
    以上40%未満である、エチレンとプロピレンと該α−オ
    レフィンとのコポリマー、および、 (iii)上記(a)-(ii)で規定したα−オレフィンを20%以
    上40%未満含む、 エチレンと該α−オレフィンとのコポリマー、 からなる群から選ばれ、および場合により0.5 〜10%の
    ジエンを含む、コポリマー画分(該コポリマー画分は周
    囲温度にてキシレンに可溶性であり、かつ1.5 〜4.0 dl
    /gの範囲内の極限粘度を有する)、 (但し上記(b) 画分と(c) 画分との総量は、該オレフィ
    ンポリマー組成物全量基準で、50〜90%であり、かつ重
    量比(b)/(c) は0.4 未満である);および、 (2) 以下のホモポリマーまたはコポリマー95〜55% C2-10のα−オレフィンモノマーの結晶性ホモポリマ
    ー、または、 (i)プロピレンとエチレンとのコポリマー、 (ii)プロピレンとエチレンとC4-10α−オレフィンモノ
    マーとのコポリマー、および、 (iii)プロピレンとC4-10α−オレフィンモノマーとのコ
    ポリマー、 からなる群から選ばれるコポリマー(該コモノマーがエ
    チレンである場合、重合される最大のエチレン含有率は
    10%であり、該コモノマーがC4-10オレフィンである場
    合、その重合される最大の含有率は20%であり、かつエ
    チレンおよびC4-10オレフィンモノマーの両者が使用さ
    れる場合、その重合される最大の含有率は30%であ
    る)、 のブレンドを含むことを特徴とするフィルムまたはシ−
    ト材料。
  18. 【請求項18】 上記成分(1) (a) がプロピレンとエチ
    レンとのコポリマーであり、かつ上記成分(1) (c) がプ
    ロピレンとエチレンとブテン−1とのタ−ポリマーであ
    る請求項17記載の材料。
  19. 【請求項19】 上記成分(1) (a) がプロピレンとブテ
    ン−1とのコポリマーであり、かつ上記成分(1) (c) が
    プロピレンとエチレンとのコポリマーである請求項17記
    載の材料。
  20. 【請求項20】 上記(1) の成分が10〜30%の範囲内の
    量で存在する請求項19記載の材料。
JP25209891A 1990-09-28 1991-09-30 オレフィンポリマーフィルム Ceased JP3190380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US749055 1985-06-26
US58985790A 1990-09-28 1990-09-28
US589857 1990-09-28
US07/749,055 US5212246A (en) 1990-09-28 1991-08-27 Olefin polymer films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283252A JPH04283252A (ja) 1992-10-08
JP3190380B2 true JP3190380B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=27080679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25209891A Ceased JP3190380B2 (ja) 1990-09-28 1991-09-30 オレフィンポリマーフィルム

Country Status (19)

Country Link
US (2) US5212246A (ja)
EP (1) EP0477662B1 (ja)
JP (1) JP3190380B2 (ja)
KR (2) KR0157637B1 (ja)
CN (2) CN1047391C (ja)
AT (1) ATE118794T1 (ja)
AU (1) AU653550B2 (ja)
BR (1) BR9104180A (ja)
CA (1) CA2052402C (ja)
CS (1) CS296491A3 (ja)
DE (1) DE69107558T2 (ja)
DK (1) DK0477662T3 (ja)
FI (1) FI104830B (ja)
HU (1) HU214306B (ja)
IL (2) IL99417A0 (ja)
MX (1) MX9101244A (ja)
MY (1) MY109775A (ja)
NO (1) NO180592C (ja)
PT (1) PT99093A (ja)

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1227893B (it) * 1988-12-14 1991-05-14 Himont Inc Centerville Road Ne Composizioni polipropileniche aventi buona trasparenza e migliorata resistenza all'urto
IL95097A0 (en) * 1989-08-23 1991-06-10 Himont Inc Thermoplastic olefin polymer and its preparation
IT1243188B (it) * 1990-08-01 1994-05-24 Himont Inc Composizioni poliolefiniche elastoplastiche
IT1254202B (it) * 1992-02-06 1995-09-14 Himont Inc Manufatti accoppiati comprendenti un tessuto-non-tessuto e un film in materiali poliolefinici e procedimento per la loro preparazione
IT1256157B (it) * 1992-10-09 1995-11-29 Composizione polimerica per fibre polipropileniche soffici, fibre ottenute da tale composizione e manufatti derivati da dette fibre
US5346756A (en) * 1992-10-30 1994-09-13 Himont Incorporated Nonwoven textile material from blends of propylene polymer material and olefin polymer compositions
US5318842A (en) * 1992-12-03 1994-06-07 Himont Incorporated Biaxially oriented propylene polymer film or sheet articles
US5331047A (en) * 1993-02-17 1994-07-19 Himont Incorporated Olefin polymer films
US5670580A (en) * 1993-02-24 1997-09-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Propylene block copolymer, process for preparing same, and modified copolymer using propylene block copolymer
EP0629492B1 (en) * 1993-06-17 1998-11-11 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Film for first-aid sticking plaster
US5414027A (en) * 1993-07-15 1995-05-09 Himont Incorporated High melt strength, propylene polymer, process for making it, and use thereof
US5508318A (en) * 1993-07-15 1996-04-16 Montell North America Inc. Compositions of irradiated and non-irradiated olefin polymer materials with reduced gloss
IT1264555B1 (it) * 1993-08-03 1996-10-02 Himont Inc Processo di slush moulding di polveri di composizioni poliolefiniche
IT1271418B (it) * 1993-08-11 1997-05-28 Himont Inc Manufatti in film cast costituiti da polimeri propilenici
IT1271420B (it) * 1993-08-30 1997-05-28 Himont Inc Composizioni poliolefiniche aventi un elevato bilancio di rigidita' e resilienza
US5360868A (en) * 1993-08-30 1994-11-01 Himont Incorporated Polyolefin compositions having a high balance of stiffness and impact strength
US5338801A (en) * 1993-10-20 1994-08-16 Himont Incorporated Compositions of propylene polymer materials and olefin polymer materials with reduced gloss
US5547746A (en) * 1993-11-22 1996-08-20 Kimberly-Clark Corporation High strength fine spunbound fiber and fabric
IT1265452B1 (it) * 1993-12-27 1996-11-22 Himont Inc Film poliolefinici compositi adatti per imballaggio
IT1275404B1 (it) * 1994-02-07 1997-08-05 Spherilene Srl Composizioni poliolefiniche utilizzabili per la preparazione di articoli per uso biomedicale
US5409992A (en) * 1994-02-28 1995-04-25 Himont Incorporated Calenderable blends containing broad molecular weight distribution propylene polymer material
IT1269307B (it) * 1994-03-09 1997-03-26 Himont Inc Film o lastre di polimeri olefinici
GB9406106D0 (en) * 1994-03-28 1994-05-18 Bxl Plastics Ltd Multi-layered composite
IT1270256B (it) * 1994-06-20 1997-04-29 Himont Inc Composizioni poliolefiniche per fogli e film saldabili con radiofrequenze
US5455300A (en) * 1994-07-29 1995-10-03 Montell North America Inc. Graft copolymer of propylene polymer material impact modified with a heterophasic olefin polymer material
DE69426490T2 (de) * 1994-09-07 2001-06-28 Cryovac Inc Chlorfreies Verbundfilmmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und sein Gebrauch
TW330217B (en) 1994-12-20 1998-04-21 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
ZA9510604B (en) 1994-12-20 1996-07-03 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
US6309736B1 (en) 1994-12-20 2001-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low gauge films and film/nonwoven laminates
US5500396A (en) * 1995-02-09 1996-03-19 Phillips Petroleum Company Process to make small, discrete, spherical adducts
US5641848A (en) * 1995-07-24 1997-06-24 Montell North America Inc. Polypropylene blown film
US5552482A (en) * 1995-09-08 1996-09-03 Montell North America Inc. Thermoplastic elastomers with improved extrusion performance
IT1276121B1 (it) * 1995-11-14 1997-10-24 Montell Technology Company Bv Film multistrato estensibili
WO1997049744A1 (en) 1996-06-24 1997-12-31 Montell North America Inc. High transparency and high flexibility elastoplastic polyolefin compositions
EP0844278B1 (en) 1996-11-26 2003-05-28 Basell North America Inc. Polyolefin composition used for making embossed sheets with improved grain retention
US6080818A (en) * 1997-03-24 2000-06-27 Huntsman Polymers Corporation Polyolefin blends used for non-woven applications
US6218023B1 (en) 1997-04-21 2001-04-17 Montell North America, Inc. Co-extruded laminate comprising at least one propylene graft copolymer layer
US6013734A (en) * 1997-04-29 2000-01-11 Montell North America Inc. Thermoplastic olefin composition containing an ethylene polymer for making molded parts having a good paint adhesion/durability balance
US5834541A (en) * 1997-05-02 1998-11-10 Montell North America Inc. Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
IT1292137B1 (it) * 1997-06-12 1999-01-25 Montell Technology Company Bv Composizioni polipropileniche aggraffate con vinilpolibutadieni funzionalizzati
WO1998059001A1 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Eastman Chemical Company Monolayer film
US6197887B1 (en) 1997-09-12 2001-03-06 Eastman Chemical Company Compositions having particular utility as stretch wrap cling film
US6070394A (en) * 1997-09-12 2000-06-06 Eastman Chemical Company Lownoise stretch wrapping process
US6204335B1 (en) 1997-09-12 2001-03-20 Eastman Chemical Company Compositions of linear ultra low density polyethylene and propylene polymers and films therefrom
US6153702A (en) * 1997-09-12 2000-11-28 Eastman Chemical Company Polymers, and novel compositions and films therefrom
US6589638B1 (en) 1997-09-15 2003-07-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretch-pillowed bulked laminate useful as an ideal loop fastener component
US6045900A (en) * 1997-09-15 2000-04-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable filled film laminate
US5997981A (en) * 1997-09-15 1999-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable barrier composite useful as an ideal loop fastener component
US6238767B1 (en) 1997-09-15 2001-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate having improved barrier properties
US6486246B1 (en) * 1998-02-03 2002-11-26 Montell Technology Company Bv Polyolefin based hot melt adhesive composition
US6046273A (en) * 1998-02-27 2000-04-04 Montell North America Inc. Thermal stability of alpha-substituted acrylate graft copolymers
US6087015A (en) * 1998-05-15 2000-07-11 Mobil Oil Corporation Matte surface film
US6172153B1 (en) 1998-06-12 2001-01-09 Montell North America Inc. Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber, film and fabric prepared therefrom
US6436531B1 (en) 1998-07-20 2002-08-20 3M Innovative Properties Company Polymer blends and tapes therefrom
US6268063B1 (en) 1998-08-25 2001-07-31 Tokuyama Corporation Propylene resin composition, process for the preparation thereof, and use thereof
US6020046A (en) * 1998-10-23 2000-02-01 Montell North America Inc. Embossed sheets of polyolefin compositions with improved grain retention
US6489019B1 (en) 1999-05-19 2002-12-03 Basell Poliolefine Italia S.P.A. High surface gloss, co-extruded sheets from olefin polymer materials
US6306518B1 (en) 1999-05-19 2001-10-23 Montell Technology Company Bv High surface gloss, co-extruded sheets from propylene polymer materials
US6391467B1 (en) 1999-07-08 2002-05-21 Exxonmobil Oil Corporation Cast film made from metallocene-catalyzed polypropylene
US6682803B2 (en) 1999-08-27 2004-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable multilayer films with breakable skin layers
US6613704B1 (en) * 1999-10-13 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous filament composite nonwoven webs
US6777056B1 (en) 1999-10-13 2004-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Regionally distinct nonwoven webs
US7270860B2 (en) * 1999-11-22 2007-09-18 Hollister Incorporated Multilayer chlorine-free film with barrier layer of a polyamide blend and ostomy pouches formed therefrom
US6624099B1 (en) 1999-12-17 2003-09-23 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Glass-reinforced multi-layer sheets from olefin polymer materials
US6451897B1 (en) 2000-06-16 2002-09-17 Basell Technology Company Bv Nanocomposites made from polypropylene graft copolymers
US6667367B1 (en) 2000-10-10 2003-12-23 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Directly paintable polypropylene graft copolymers
US6982231B1 (en) 2000-10-27 2006-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric, breathable laminate with enhanced breathability upon extension
US6869666B2 (en) 2001-05-02 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Controlled-puncture films
AU2002326492B2 (en) * 2001-07-31 2008-07-17 Avery Dennison Corporation Conformable holographic labels
US6806319B2 (en) * 2001-08-08 2004-10-19 Basell Polioelfine Italia S.P.A. Retarding the thermal degradation of polymers using unsaturated aliphatic compounds
US6777484B2 (en) 2001-08-08 2004-08-17 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Polypropylene graft copolymer/fluorinated polyolefin blends
US6506847B1 (en) 2001-08-08 2003-01-14 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Controlling the molecular weight of graft copolymers using polymerizable chain transfer agents
US6638636B2 (en) 2001-08-28 2003-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable multilayer films with breakable skin layers
US7078089B2 (en) * 2001-12-28 2006-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low-cost elastic laminate material
KR101186271B1 (ko) * 2002-06-26 2012-09-27 애버리 데니슨 코포레이션 폴리프로필렌/올레핀 탄성체 혼합물을 포함하는 배향된필름
US20040005457A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of improving the softness of fibers and nonwoven webs and fibers and nonwoven webs having improved softness
US7381666B2 (en) * 2002-12-20 2008-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable film and fabric having liquid and viral barrier
US7666410B2 (en) * 2002-12-20 2010-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery system for functional compounds
US7582308B2 (en) * 2002-12-23 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor control composition
US20040122396A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 Maldonado Jose E. Apertured, film-coated nonwoven material
US20050066463A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Brunner Michael S. Substrates and devices for applying a lip care formulation
US7879350B2 (en) 2003-10-16 2011-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using colloidal nanoparticles
US7413550B2 (en) 2003-10-16 2008-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visual indicating device for bad breath
US7794737B2 (en) 2003-10-16 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor absorbing extrudates
US7438875B2 (en) 2003-10-16 2008-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified silica particles
US7837663B2 (en) * 2003-10-16 2010-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor controlling article including a visual indicating device for monitoring odor absorption
US7141518B2 (en) 2003-10-16 2006-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Durable charged particle coatings and materials
US7754197B2 (en) * 2003-10-16 2010-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using coordinated polydentate compounds
US7582485B2 (en) * 2003-10-16 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldride, Inc. Method and device for detecting ammonia odors and helicobacter pylori urease infection
US7678367B2 (en) * 2003-10-16 2010-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified particles
US7488520B2 (en) 2003-10-16 2009-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High surface area material blends for odor reduction, articles utilizing such blends and methods of using same
US20050241088A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Device for treating surfaces
US20050241089A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Device for treating surfaces
CN101084115A (zh) 2004-12-21 2007-12-05 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 可热封的聚烯烃薄膜
FR2887801B1 (fr) * 2005-07-01 2007-09-07 Bollore Sa Film a plusieurs couches
WO2007107579A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Basell Poliolefine Italia S.R.L. A controlled nucleated polymer composition
BRPI0711963B1 (pt) 2006-06-14 2019-09-17 Avery Dennison Corporation Etiquetas e rótulos conformáveis e destacáveis de orientação direcionada por máquina, e processos para preparação
WO2007149900A2 (en) 2006-06-20 2007-12-27 Avery Dennison Corporation Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof
JP5579436B2 (ja) 2006-07-17 2014-08-27 エーブリー デニソン コーポレイション 非対称の多層高分子フィルム、並びにラベルストック及びそのラベル
MX2011010100A (es) 2009-03-27 2011-11-18 Henkel Ag & Co Kgaa Adhesivos elaborados a partir de sistemas polimericos.
US20110045265A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Haley Jeffrey C Polyolefin composition and film thereof
WO2011036077A1 (en) 2009-09-24 2011-03-31 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Heat-sealable polyolefin films
WO2011039314A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Basell Poliolefine Italia Srl Heat-sealable polyolefin films
US9071286B2 (en) 2011-05-26 2015-06-30 Cohere Technologies, Inc. Modulation and equalization in an orthonormal time-frequency shifting communications system
EP2580284A4 (en) 2010-06-09 2015-04-22 Mannington Mills FLOORING COMPOSITION WITH A RENEWABLE POLYMER
JP5842397B2 (ja) * 2010-06-23 2016-01-13 住友化学株式会社 ポリオレフィン系樹脂組成物、フィルム、包装材、複室容器および蓋材
RU2584536C2 (ru) 2010-11-19 2016-05-20 Хенкель Аг Унд Ко. Кгаа Адгезивные композиции и их применение
US9376597B2 (en) 2010-11-19 2016-06-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive composition and use thereof
US8895126B2 (en) 2010-12-31 2014-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Segmented films with high strength seams
US8389632B2 (en) 2011-02-09 2013-03-05 Equistar Chemicals, Lp Co-continuous heterophase polymer compositions containing high melt strength polypropylene for extrusion coating
US9676532B2 (en) 2012-08-15 2017-06-13 Avery Dennison Corporation Packaging reclosure label for high alcohol content products
EP2829397A1 (en) 2013-07-22 2015-01-28 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Heat sealable polyolefin films and sheets
JP2017520642A (ja) 2014-06-02 2017-07-27 アベリー・デニソン・コーポレイションAvery Dennison Corporation 耐スカッフ性、透明性、及び順応性が改善されたフィルム
US20190225784A1 (en) 2018-01-24 2019-07-25 Nike, Inc. Sole structures including polyolefin plates and articles of footwear formed therefrom
WO2021016037A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Nike Innovate C.V. Sole structures including polyolefin plates and articles of footwear formed therefrom
CN114173600B (zh) 2019-07-19 2024-05-14 耐克创新有限合伙公司 包括鞋底结构和延条的鞋类物品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847402B2 (ja) * 1976-02-13 1983-10-22 三井化学株式会社 成形用重合体組成物およびその製法
US3957919A (en) * 1974-09-24 1976-05-18 Copolymer Rubber & Chemical Corporation Thermoplastic elastomer composition and method for preparation
US4113802A (en) * 1974-11-14 1978-09-12 Montedison S.P.A. Process for preparing polypropylene compositions having high impact strength at low temperatures
US4340640A (en) * 1979-10-05 1982-07-20 Mobil Oil Corporation Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer
JPS5950246B2 (ja) * 1979-10-16 1984-12-07 三井化学株式会社 成形用オレフイン共重合体の製法
OA06786A (fr) * 1980-04-16 1982-12-31 Roussel Uclaf Nouveaux dérivés de l'acide cyclopropane, leur préparation, leur application à la lutte contre les parasites des végétaux et des animaux, les compositions les renfermant et les nouveaux intermediaires obtenus.
FR2493856B1 (fr) * 1980-11-13 1986-03-21 Naphtachimie Sa Compositions de polypropylene a haute resistance au choc
IT1140221B (it) * 1981-10-14 1986-09-24 Montedison Spa Composizioni polipropileniche aventi migliorate caratteristiche di resistenza all'urto alle basse temperature e procedimento di preparazione
JPS5883016A (ja) * 1981-11-13 1983-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd プロピレンブロツク共重合体の製法
IT1206128B (it) * 1984-07-30 1989-04-14 Himont Inc Composizioni polipropileniche resistenti all'urto aventi migliorata resistenza allo sbiancamento.
JPS6339942A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Nippon Oil Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
KR920000173B1 (ko) * 1986-10-09 1992-01-09 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 저결정성 프로필렌계 랜덤 공중합체 조성물, 그 제조방법 및 폴리프로필렌 복합 적층체
US4882380A (en) * 1987-07-07 1989-11-21 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for the production of impact polypropylene copolymers
US4807745A (en) * 1987-11-27 1989-02-28 R. J. Reynolds Tobacco Company Barrier sealed packages for cigarettes and other smoking articles
US4888237A (en) * 1988-02-16 1989-12-19 Mobil Oil Corporation Process for manufacturing a metallized polyolefin film and resulting film
IT1230133B (it) * 1989-04-28 1991-10-14 Himont Inc Composizioni polipropileniche plasto-elastiche
IT1240417B (it) * 1990-02-28 1993-12-15 Himont Inc Procedimento per la produzione di film e corpi laminari polipropilenici e prodotti cosi' ottenuti

Also Published As

Publication number Publication date
CN1047391C (zh) 1999-12-15
NO913746D0 (no) 1991-09-24
ATE118794T1 (de) 1995-03-15
DE69107558T2 (de) 1995-06-22
HU913059D0 (en) 1992-01-28
AU653550B2 (en) 1994-10-06
BR9104180A (pt) 1992-06-02
CA2052402A1 (en) 1992-03-29
AU8479391A (en) 1992-04-02
MY109775A (en) 1997-06-30
CN1066395C (zh) 2001-05-30
EP0477662B1 (en) 1995-02-22
CN1060481A (zh) 1992-04-22
US5212246A (en) 1993-05-18
CA2052402C (en) 1995-12-19
FI914560A0 (fi) 1991-09-27
KR0157762B1 (ko) 1999-10-01
HU214306B (hu) 1998-03-02
IL99417A0 (en) 1992-08-18
NO913746L (no) 1992-03-30
KR920006428A (ko) 1992-04-27
HUT59427A (en) 1992-05-28
DK0477662T3 (da) 1995-03-27
JPH04283252A (ja) 1992-10-08
PT99093A (pt) 1992-09-30
FI104830B (fi) 2000-04-14
CN1242294A (zh) 2000-01-26
MX9101244A (es) 1992-05-04
US5300365A (en) 1994-04-05
EP0477662A2 (en) 1992-04-01
KR0157637B1 (ko) 1998-12-01
IL99560A0 (en) 1992-08-18
EP0477662A3 (en) 1992-04-15
FI914560A (fi) 1992-03-29
NO180592C (no) 1997-05-14
CS296491A3 (en) 1992-04-15
NO180592B (no) 1997-02-03
DE69107558D1 (de) 1995-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190380B2 (ja) オレフィンポリマーフィルム
JP3420819B2 (ja) オレフィンポリマーフィルム
EP0663422B1 (en) Propylene polymer films and laminates
JP3385274B2 (ja) 弾塑性ポリオレフィン組成物
EP0863183B1 (en) Propylene composition, process for preparing the same, polypropylene composition, and molded articles
US7611776B2 (en) Propylene polymer composition and oriented film prepared thereby
EP1025162A1 (en) Crystalline propylene copolymer compositions having improved sealability and optical properties and reduced solubility
JPH0796633B2 (ja) オレフィン共重合体組成物
EP2445962B1 (en) Polyolefin compositions
US6489426B1 (en) Propylene base polymer and a polypropylene film using the same
JP3666384B2 (ja) プロピレン共重合体
EP2099834B1 (en) High shrink polypropylene films
RU2097391C1 (ru) Пленочный или листовой материал и пленочное или листовое изделие
JPH1143564A (ja) フィルム及び積層体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RVOP Cancellation by post-grant opposition
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250