JP3183699B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP3183699B2
JP3183699B2 JP05470292A JP5470292A JP3183699B2 JP 3183699 B2 JP3183699 B2 JP 3183699B2 JP 05470292 A JP05470292 A JP 05470292A JP 5470292 A JP5470292 A JP 5470292A JP 3183699 B2 JP3183699 B2 JP 3183699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
power supply
circuit
selection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05470292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612868A (ja
Inventor
民弘 石村
三平 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP05470292A priority Critical patent/JP3183699B2/ja
Priority to US08/025,677 priority patent/US5394374A/en
Publication of JPH0612868A publication Critical patent/JPH0612868A/ja
Priority to US08/351,117 priority patent/US5521869A/en
Priority to JP2000219269A priority patent/JP3396463B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183699B2 publication Critical patent/JP3183699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/102Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356017Bistable circuits using additional transistors in the input circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit

Landscapes

  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体記憶装置、より具
体的にはシェアドセンスアンプを有する半導体記憶装置
において、そのシェアドセンスアンプのトランスファゲ
ートを制御する信号発生回路を有する半導体記憶装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体記憶装置、例えばダイナミックRA
Mでは、図2に示すようにメモリセルやセンスアンプ群
とコントロール回路により構成され、メモリセル群を複
数のサブアレイとして分割配置し、特定のサブアレイを
選択的に活性化して、消費電流の低減、動作マージンの
確保を図ることがよく行われる。図にはこのようなダ
イナミックRAMにおける図2の点線部分の機能ブロック
図として、MCSi発生回路10、メモリセルアレイ16、
センスアンプアレイ18、トランスファゲート制御信号
発生回路(以下、TG信号発生回路と称す)80の配置構
成例が図示されている。
【0003】同図において、信号MCS10−i(iは
メモリセルアレイの番号)は、特定のサブアレイを選択
的に活性化させるための信号であり、スタンバイ時は電
源電位(以下、Vccと称す)レベルをとり、基準電位で
ある接地電位(以下、VSSと称す)へ遷移することでサ
ブアレイを選択的に活性化する。この信号を出力するM
CSi発生回路10−1〜10−4はそれぞれ、各サブ
アレイ毎に配置されている。
【0004】図4には図で示されたメモリセルアレイ
16のメモリセル40−1〜40−4及びセンスアンプ
アレイ18のセンスアンプ42における一構成例がそれ
ぞれ示されている。メモリセルアレイ16−1〜16−
3はそれぞれ、図4に示すごとく、複数のワード線W
L、複数のビット線BL、−BL及び、それらの交点にマト
リクス状に配置されたメモリセルから構成される。な
お、図面において符号上に“ ̄”が記されている信号ま
たは信号線は、本明細書では符号の前に“−”を付して
記載した。
【0005】センスアンプアレイ18−1〜18−5は
それぞれ、例えばセンスアンプアレイ18−2に示すよ
うに、2つのNMOSトランジスタEQT1,EQT2
と、NMOSトランジスタTGT1〜TGT4と、セン
スアンプ42と、トランスファ回路44とで構成される
ものが繰り返し配置構成されている。
【0006】2つのNMOSトランジスタEQT1及び
EQT2は、スタンバイ時にビット線BL,−BLをV
CC/2にイコライズするトランジスタである。また、N
MOSトランジスタTGT1〜NMOSトランジスタT
GT4は、ビット線BL,−BLとセンスアンプ42と
をTG信号発生回路80より出力される信号TGiのレ
ベルに応じて導通、非導通とするトランジスタである。
これらトランジスタTGT1〜TGT4は、信号TGi
をゲート信号とし、たとえばドレインとソースがビット
線BL(A)(−BL(A)),BL(B)(−BL
(B))またはセンスアンプ線SA(A)に接続されて
いる。
【0007】センスアンプ42は、駆動信号(図示せ
ず)により駆動され、ビット線情報を検知増幅する回路
である。トランスファ回路44は、活性化信号CL1に
より活性化されデータバスDB, −DBとビット線B
L,−BL間を接続しデータの転送を行なう回路であ
る。
【0008】図には、図に示された従来のTG信号発
生回路80の構成例が示されている。TG信号発生回路8
0は、図に示すようにレベルシフタ回路、ナンド回路
NAND81、インバータINV81、遅延回路delay1、dela
y2、NMOSトランジスタT85、NMOSトランジスタT8
6、NMOSキャパシタC81により構成されている。
【0009】レベルシフタ回路は、信号φ81をNMOS
トランジスタT85に出力する回路であり、PMOSト
ランジスタT81,T83と、NMOSトランジスタT
82,T84とから構成されている。NAND81は、
信号MCS10−iと信号MCS10−(i+1)また
は信号MCS10−(i−1)を受け、NMOSトラン
ジスタT84のゲート制御信号φ82を出力するゲート回
路である。
【0010】インバータINV81は、制御信号φ82
受け、この信号を反転させた信号をゲート制御信号φ83
としてNMOSトランジスタT82に出力する。遅延回
路delay1は、信号MCS10−iを入力し、この
信号MCS10−iとは逆相の信号φ84を出力する回路
である。また、遅延回路delay2は、信号MCS1
0−(i+1)または信号MCS10−(i−1)を入
力し、これと逆相の信号φ85を出力する回路である。
【0011】NMOSトランジスタT85は、ソースを
CCに、ドレインをノードN81に接続し、ゲートに信
号φ81を受けるトランジスタである。NMOSトランジ
スタT86は、ソースをノードN81に、ドレインをV
SSに接続し、ゲートに信号φ85を受けるトランジスタで
ある。NMOSキャパシタC81は、遅延回路dela
y1の出力端とノードN81の間に配設されている。こ
こでPMOSトランジスタT81,T83のソースは常
に昇圧電位発生回路(図示せず)で作られる昇圧電位V
pp(Vpp=VCC+Vtn+α:VtnはNMOSしきい値、
α>0)に接続されている。
【0012】これら図、図、図4及び動作波形図
、図10を用いて従来のTG信号発生回路80の動作
を説明する。はじめに図におけるメモリセルアレイ1
6−2の中のメモリセル、すなわち図4の☆印をつけた
メモリセル40−1にデータバスの情報(VCCレベル)
を書き込む場合を例にとって説明する。まず、スタンバ
イ時(図、図10の時刻t1)にはビット線電位をV
CC/2にプリチャージする為に、すべてのTG信号を図
のNMOSトランジスタT85によりVCCレベルとす
る。
【0013】次に、行と列の選択信号である−RAS
(Row Address Strobe)がVIHレ
ベルからVILレベルへ変化したのを受け、MCSi発
生回路10−2は、信号MCS10−2のみをVCCレベ
ルからVSSレベルへ変化させ、メモリセルアレイ16−
2を選択する。また、信号MCS10−2により、イコ
ライザ信号EQ1,EQ2はVCCレベルからVSSレベル
へ変化し、X−デコーダ、ワードドライバ(いずれも図
示せず)によりワード線WLを活性化する。
【0014】信号MCS10−2がVSSレベルとなった
ことにより、TG信号発生回路80−2,80−5はN
MOSトランジスタT84がオン、NMOSトランジス
タT82がオフし、φ81がVSSレベルとなり、その後φ
85がVCCレベルとなることで、信号TG3及びTG6を
SSレベルとし、非選択メモリセルアレイ16−1,1
6−3とセンスアンプアレイ18−2,18−3とを非
導通状態とする。TG信号発生回路80−3,80−4
では、上記と同様にφ81がVSSレベルとなるが、信号M
CS10−1,MCS10−3がVCCレベルであるので
φ85はVSSレベルを保持し、NMOSトランジスタT8
6はオフしている。
【0015】その後、遅延回路delay1の出力φ84
がVCCレベルへ変化し、NMOSキャパシタC81によ
りTG4及びTG5はVPPレベル(VCC+(C1 /(C
1 +CS ))×VCC+α、CS は寄生容量、α>0、
(C1 /(C1 +CS ))×VCC>TGT1〜TGT4
のしきい値)となり、SAB(A),−SAB(A)と
BL(B),−BL(B)間、SAB(B),−SAB
(B)とBL(C)・−BL(C)間とを導通状態と
し、データバスのVCCレベルをメモリセルへ書き込み可
能とする。この時、他のTG信号発生回路80−1,8
0−6,80−7,80−8では、信号MCSはVCC
ベルのままであるので、TG信号はVCCレベルを維持す
る(以上時刻t2 )。
【0016】−RASがVIHレベルへ変化し、ワード
線WLを立ち下げた後、信号MCS10−2をVCCレベ
ルへ変化させる。これを受けて、TG信号発生回路80
−2,80−5では、φ85がVSSレベルとなり、またφ
82, φ83によりトランジスタT84がオフ、T82がオ
ンし、φ81がVCC+Vt+αとなり、トランジスタT8
5を介して、TG3,6をVSSレベルからVCCレベルへ
変化させる。また、TG信号発生回路80−3,80−
4では、上記同様φ84をVCC+Vt+αとし、また、φ
84をVSSレベルとすることでTG4,TG5をVPPレベ
ルからVCCレベルへと変化させる。その後、イコライズ
信号EQ1,EQ2をVCCレベルへ変化させ、ビット線
をVCC/2にプリチャージさせ、動作を完了する(以上
時刻t3)。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な半導体記憶装置におけるTG信号発生回路80では、
TG信号レベルをVPPレベルとするために各TG信号発
生回路80毎にNMOSキャパシタC81を必要とするた
め、TG信号発生回路80のパターン面積が大きくなる
という問題がある。特に、半導体記憶装置におけるメモ
リの大容量化が進と、センスアンプ数が増大するため、
TG信号線に接続するトランスファゲート数が増えゲー
ト容量が大きくなる。この大きな容量を駆動するために
NMOSキャパシタC81を大きくしなければならず、パ
ターン面積はさらに大きくなってしまう。
【0018】また、TG信号をVCCレベルからVSSレベ
ルあるいはVPPレベルへ変化させる時、2つのdela
y回路を使ってダイナミック型制御を行なっているの
で、タイミングがずれると貫通電流の発生や、効率よく
昇圧電位を発生させることができなくなるという問題が
ある。
【0019】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、TG信号発生回路のパターン面積を低減するととも
に、貫通電流防止や効率よく昇圧するためのタイミング
調整用のdelay回路を削除し、メモリセル選択信号
のみで容易に制御できるようにする半導体記憶装置を提
供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、情報を記憶する複数のメモリセルアレイ
がトランスファゲートを介して接続され、このトランス
ファゲート制御信号を前記所定のトランスファゲートに
出力する複数のトランスファゲート制御信号発生回路
と、このトランスファゲート制御信号発生回路を選択的
に活性化する選択信号を出力する複数の選択信号発生回
路とを有する半導体記憶装置において、トランスファゲ
ート制御信号発生回路は、第1の電源レベルおよび基準
電位に接続されるとともに、選択信号発生回路より第1
の選択信号を入力し、この第1の選択信号に応じて第1
の電源レベルおよび基準電位のいずれかを出力する第1
の制御回路と、第1の電源レベルに接続されるとともに
第2の選択信号を入力し、第1の制御回路からの出力に
応じて第1の電源レベルおよび第2の選択信号のレベル
のいずれかを出力する第2の制御回路とを有し、第2の
制御回路は、ソースが第1の電源レベルに、ドレインが
出力ノードに、ゲートが第1の制御回路の出力にそれぞ
れ接続された第1のトランジスタと、ドレインが出力ノ
ードに、ソースが第2の電源レベルと基準電位をとる前
記第2の選択信号線に、ゲートが第1の制御回路の出力
にそれぞれ接続された第2のトランジスタとを有する。
第2の制御回路より出力されるトランスファゲート制御
信号は、第1の選択信号と第2の選択信号のレベルに応
じて、第1の電源レベルと、第2の電源レベルと、基準
電位のいずれかの値をとる。
【0021】
【0022】
【作用】本発明によれば、トランスファゲート制御信号
発生回路は、第1の制御回路に入力される第1の選択信
号の値に応じて、第1の電源レベルまたは基準電位を出
力する。第2の制御回路は、この出力と、入力した第2
の選択信号の値に応じて第1の電源レベルと、第2の電
源レベルと、基準電位のいずれかをトランスファ制御信
号としてトランスファゲートに出力する。
【0023】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による半導体
記憶装置及びTG信号発生回路の実施例を詳細に説明す
る。
【0024】図2はシェアドセンスアンプを有する本実
施例における半導体記憶装置の概略図であり、メモリセ
ルセンスアンプ群とコントロール回路を有する。図3
は、図2における点線部分を拡大したときの機能ブロッ
ク図として、メモリセルアレイ16−1〜16−4、セ
ンスアンプアレイ18−1〜18−5、MCSi発生回
路10−1〜10−4、昇圧電位VPP発生回路14、及
びTG信号発生回路12−1〜12−8の配置構成例が
示されている。
【0025】TG信号を出力するTG信号発生回路12
は、各メモリセルアレイ16に対し2つずつ配置され
る。TG信号発生回路12からのTG信号は、メモリセ
ルアレイ16の隣に配置されたセンスアンプアレイ18
に入力され、センスアンプアレイ18のトランスファゲ
ートTGT1〜TGT12(図4参照)を制御する。昇
圧電位VPP発生回路14は、VccとVssとの間に設けら
れたオンチップ電源発生回路であり、これによりVpp
駆動される。
【0026】なお、本実施例において、メモリセルアレ
イ16及びセンスアンプアレイ18の構成は、従来例の
説明の項で既述した図4に示した回路構成をとるため、
ここでは説明を省略する。
【0027】図1は、図3に示した半導体記憶装置に適
用されるTG信号発生回路の第1の実施例を示す回路図
である。同実施例におけるTG信号発生回路12は、V
ppレベル、VccレベルまたはVssレベルのTG信号をノ
ードN3より出力する回路であり、制御回路13を構成
するPMOSトランジスタT1、NMOSトランジスタ
T2、PMOSトランジスタT3及びNMOSトランジ
スタT4と、制御回路15を構成するPMOSトランジ
スタT5及びNMOSトランジスタT6と、インバータ
INV1により構成されている。
【0028】PMOSトランジスタT1は、ソースをV
pp配線に、ドレインをノードN1に、ゲートをノードN
2に接続されている。なお、電圧Vppは、Vpp=VCC
tn+αの値をとり、この中のパラメータαはα>0
で、電圧Vtnはシェアドセンスアンプトランスファゲー
トのしきい値である。
【0029】NMOSトランジスタT2は、ソースをノ
ードN1に、ドレインをVSSに、ゲートを分割配置され
たメモリセルアレイの分割動作を制御する信号MCS1
0−i(iはメモリセルアレイの番号)の信号線MCS
10−iと接続されている。PMOSトランジスタT3
は、ソースをVPP配線に、ドレインをノードN2に、ゲ
ートをノードN1に接続されている。
【0030】インバータINV1は、入力側が信号線M
CS10−iに接続され、これより入力した信号を反転
させた信号φ1 をNMOSトランジスタT4に出力する
インバータである。NMOSトランジスタT4は、ソー
スをノードN2に、ドレインをVSSに、ゲートをインバ
ータINV1の出力側に接続され、インバータINV1
より信号φ1 を受ける。
【0031】PMOSトランジスタT5は、ソースをV
PP配線に、ドレインをノードN3に、ゲートをノードN
2に接続されている。NMOSトランジスタT6は、ソ
ースをノードN3に、ドレインを信号線MCS10−
(i+1)またはMCS10−(i−1)に、ゲートを
ノードN2に接続されている。
【0032】次に、同実施例におけるTG信号の動作の
概略を説明する。この動作説明では、図4のUNIT1
において、メモリセルアレイ16−2を選択、メモリセ
ルアレイ16−3を非選択とする場合を説明する。
【0033】信号TG6をVSSレベルとすることでメモ
リセルアレイ16−3とセンスアンプアレイ18−3と
を非導通とし、信号TG5をVPPレベルとすることでメ
モリセルアレイ16−2内メモリセルにVCCフルレベル
のデータの書き込みを可能とする。また、スタンバイ時
は、VCCレベルとすることでビット線の電位をVCC/2
にプリチャージする。
【0034】なお、前述したメモリセル選択信号MCS
10−iは、例えばロウアドレス信号をデコードして発
生させ、VSSレベルとすることでメモリセルアレイを選
択的に活性化し、スタンバイ時及び非選択メモリセルア
レイではVCCレベルをとる信号である。
【0035】次に、TG信号発生回路の第1の実施例に
ついて、図1、図3、図4、図5及び図6を用いて動作
を説明する。図3におけるメモリセルアレイ16−2を
選択し、図4において☆印をつけたメモリセル40−1
にVCCレベルのデータを書き込む場合を例に説明する。
【0036】まずスタンバイ時は、信号MCS10−i
はすべてVCCレベルであるため、図1において、NMO
SトランジスタT2はオン、NMOSトランジスタT4
はオフ、PMOSトランジスタT3はオン、PMOSト
ランジスタT1はオフしており、ノードN2は昇圧電位
PPレベルをとる。さらにPMOSトランジスタT5は
オフ、NMOSトランジスタT6はオンしているため、
TG信号は、NMOSトランジスタT6を介してMCS
10−(i+1)またはMCS10−(i−1)により
CCレベルとなる。
【0037】なお、NMOSトランジスタT6のしきい
値は、シェアドセンスアンプトランスファゲートのしき
い値とほぼ等しい値とする。
【0038】次に、行と列の選択信号である−RASを
ロウレベルとし、図3の信号MCS10−2のみをVSS
レベルへ変化させ、図4のイコライズ信号EQ1,2の
みをVSSレベルとした後、X−デコーダ、ワードドライ
バ(図示せず)によりWL1を選択し、ハイレベルへ変
化させる。
【0039】その後、図3のセンスアンプアレイ18−
2,18−3とメモリセルアレイ16−1,16−3を
切り離すために、TG信号発生回路12−2,12−5
により信号TG3,TG6をVSSレベルとし、フルレベ
ルのデータをメモリセルに書き込むためにTG信号発生
回路12−3,12−4により信号TG4,TG5をV
PPレベルとする必要がある。
【0040】まず、信号TG3,TG6をVSSレベルと
する時のTG信号発生回路12−2,12−5の動作を
説明する。図5にこのときの動作波形を示す。TG信号
発生回路12−2及び12−5の図1における信号MC
S10−iは、MCS発生回路10−1,10−3でV
CCレベルであるので、ノードN2のレベルはスタンバイ
時と同じくVPPレベルである。しかし、信号MCS10
−(i±1)へはVSSレベルへ変化したMCS10−2
が接続されているため、NMOSトランジスタT6を介
して信号TG3,TG6はVSSレベルへ変化する。
【0041】次に、信号TG4,TG6をVPPレベルと
する時のTG信号発生回路12−3,12−4の動作を
説明する。図6にこのときの動作波形を示す。TG信号
発生回路12−3及び12−4の図1における信号MC
S10−iはともにVSSレベルへ変化したMCS発生回
路10−2であるため、信号φ1 はインバータINV1
によりVCCレベルとなり、NMOSトランジスタT2は
オフ、NMOSトランジスタT4はオン、PMOSトラ
ンジスタT1はオン、PMOSトランジスタT2はオフ
状態となり、ノードN2はVSSレベルとなる。
【0042】よって、PMOSトランジスタT5はオ
ン、NMOSトランジスタT6はオフするので、信号T
G4,TG5はVPPレベルへ変化する。これら信号TG
3,TG4,TG5,TG6の変化により、図4のトラ
ンジスタTGT3、トランジスタTGT5を介して☆印
のメモリセル40−1へデータバスのフルレベルデータ
の書き込みが可能となる。
【0043】図3のTG信号発生回路12−1,12−
6,12−7,12−8においては、信号MCS10−
0,10−1,10−2,10−3,10−4がVCC
ベルのままであるので、信号TG2,TG7,TG8,
TG9をVCCレベルのまま維持する。その後、−RAS
を立ち上げ信号MCS10−2をVSSレベルからVCC
ベルへ変化させる。
【0044】これを受けて、まずTG信号発生回路12
−3,12−4では、図4において、インバータINV
1により信号φ1 がVSSレベルとなるので、NMOSト
ランジスタT2はオン、NMOSトランジスタT4はオ
フ、PMOSトランジスタT1はオフ、PMOSトラン
ジスタT3はオンとなる。したがって、ノードN2はV
PPレベルとなり、PMOSトラジスタT5はオフ、NM
OSトランジスタT6はオンするため、NMOSトラン
ジスタT6を介して、VCCレベルである信号MCS10
−1,10−3により信号TG4,TG5はVPPレベル
からVCCレベルへ変化する。
【0045】また、TG信号発生回路12−2,12−
5では、NMOSトランジスタT6はオン状態のままで
あるので、信号TG3,TG6へは信号MCS11の変
化がそのまま伝わり、VSSレベルからVCCレベルへ変化
する。上記動作と並行して、ワード線WL1はハイレベ
ルからロウレベルへ、イコライザEQ1,EQ2はロウ
レベルからハイレベルへ変化させ、ビット線のプリチャ
ージを行ない一連の動作を完了する。なお、この第1の
実施例において、昇圧電位VPP発生回路14は、TG信
号発生回路12全体に対し1つ、あるいは複数のTG信
号発生回路毎に設けてもよい。
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【0054】
【0055】
【0056】
【0057】
【0058】
【0059】
【0060】
【0061】
【0062】
【0063】
【発明の効果】このように本発明によれば以下に示す効
果がある。 1.TG信号を、PMOSトランジスタを使ったスタテ
ィック型のドライバーで駆動するようにしたので、TG
信号に昇圧電位をフルレベル与えることができる。 2.各TG信号発生回路毎に設けていたブーストキャパ
シタを削除したため、パターン面積を小さくでき、TG
信号発生回路をセンスアンプアレイの近傍に配置可能と
なり、TG信号線の抵抗、容量を低減することができ
る。 3.TG信号用昇圧回路を用いた場合でも、ドライバー
部にNMOSトランジスタを1つ付加するだけで容易に
TG信号をプリチャージすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体記憶装置におけるTG信号
発生回路の第1の実施例を示す回路図、
【図2】半導体記憶装置の概略図、
【図3】本発明の第1の実施例におけるメモリセルアレ
イ、センスアンプアレイ及びTG信号発生回路等の配置
構成図、
【図4】メモリセルアレイ、センスアンプアレイの詳細
回路図、
【図5】図1に示したTG信号発生回路の動作波形図、
【図6】図1に示したTG信号発生回路の動作波形図、
【図7】従来技術におけるメモリセルアレイ、センスア
ンプアレイ、TG信号発生回路等の配置構成図、
【図8】図7の従来技術におけるTG信号発生回路の回
路図、
【図9】図8の従来技術におけるTG信号発生回路の動
作波形図、
【図10】図8の従来技術におけるTG信号発生回路の
動作波形図である。
【符号の説明】
10−1〜10−4,20−1〜20−4 MCSi発
生回路 12−1〜12−8,24−1〜24−8 TG信号発
生回路 14 Vpp発生回
路 16−1〜16−4 メモリセル
アレイ 18−1〜18−5 センスアン
プアレイ 22−1〜22−2 昇圧回路 13,15,25,27,31〜37 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−241589(JP,A) 特開 平3−23590(JP,A) 特開 平3−86995(JP,A) 特開 平7−141868(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11C 11/4074

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を記憶する複数のメモリセルアレイ
    がトランスファゲートを介して接続され、このトランス
    ファゲート制御信号を前記所定のトランスファゲートに
    出力する複数のトランスファゲート制御信号発生回路
    と、このトランスファゲート制御信号発生回路を選択的
    に活性化する選択信号を出力する複数の選択信号発生回
    路とを有する半導体記憶装置において、 前記トランスファゲート制御信号発生回路は、基準電位及びこの基準電位より高電位の第1の電源レベ
    に接続されるとともに、前記選択信号発生回路より第
    1の選択信号を入力し、この選択信号に応じて前記第1
    の電源レベル及び基準電位のいずれかを出力する第1の
    制御回路と、 前記第1の電源レベルに接続されるとともに第2の選択
    信号を入力し、前記第1の制御回路からの出力に応じて
    前記第1の電源レベル及び第2の選択信号のレベルのい
    ずれかを出力する第2の制御回路とを有し、 前記第2の制御回路は、ソースが第1の電源レベルに、
    ドレインが出力ノードに、ゲートが前記第1の制御回路
    の出力にそれぞれ接続された第1のトランジスタと、ド
    レインが前記出力ノードに、ソースが前記第1の電源レ
    ベルより低い第2の電源レベルと基準電位のいずれかを
    とる前記第2の選択信号を伝達するための信号線に、ゲ
    ートが前記第1の制御回路の出力に接続された第2のト
    ランジスタを有し、 前記第2の制御回路により出力されるトランスファゲー
    ト制御信号は、前記第1の選択信号と第2の選択信号の
    レベルに応じて、前記第1の電源レベルと、前記第2の
    電源レベルと、前記基準電位のいずれかの値をとること
    を特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のトランスファゲート制御信号
    発生回路に共通に前記第1の電源レベルを供給する第1
    電源電位発生回路をさらに有する請求項1記載の半導体
    記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のトランジスタはPMOSトランジ
    スタであり、前記第2のトランジスタはNMOSトランジス
    タである請求項1記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記基準電位は接地電位である請求項1
    記載の半導体記憶装 置。
  5. 【請求項5】 前記第1の電源電位は昇圧された電位で
    ある請求項1記載の半導体記憶装置。
JP05470292A 1992-03-13 1992-03-13 半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP3183699B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05470292A JP3183699B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 半導体記憶装置
US08/025,677 US5394374A (en) 1992-03-13 1993-03-03 Semiconductor memory with improved transfer gate drivers
US08/351,117 US5521869A (en) 1992-03-13 1994-11-30 Semiconductor memory with improved transfer gate drivers
JP2000219269A JP3396463B2 (ja) 1992-03-13 2000-07-19 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05470292A JP3183699B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 半導体記憶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219269A Division JP3396463B2 (ja) 1992-03-13 2000-07-19 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0612868A JPH0612868A (ja) 1994-01-21
JP3183699B2 true JP3183699B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=12978131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05470292A Expired - Fee Related JP3183699B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5394374A (ja)
JP (1) JP3183699B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3183699B2 (ja) * 1992-03-13 2001-07-09 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置
EP0624844A2 (en) * 1993-05-11 1994-11-17 International Business Machines Corporation Fully integrated cache architecture
JPH07111084A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Oki Micro Design Miyazaki:Kk 半導体集積回路装置
JP3090833B2 (ja) * 1993-12-28 2000-09-25 株式会社東芝 半導体記憶装置
US5781487A (en) * 1995-04-27 1998-07-14 Lg Semicon Co., Ltd. Bit line selection circuit
KR100200922B1 (ko) * 1995-12-27 1999-06-15 윤종용 반도체 메모리장치의 펌핑전압발생기
KR100266633B1 (ko) * 1997-10-10 2000-09-15 김영환 레벨 쉬프터 회로
US6049492A (en) * 1998-06-29 2000-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Interleaved sense amplifier with a single-sided precharge device
US7400477B2 (en) 1998-08-24 2008-07-15 Leviton Manufacturing Co., Inc. Method of distribution of a circuit interrupting device with reset lockout and reverse wiring protection
US6191988B1 (en) 1999-07-22 2001-02-20 International Business Machines Corporation Floating bitline timer allowing a shared equalizer DRAM sense amplifier
JP3983969B2 (ja) * 2000-03-08 2007-09-26 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP3971555B2 (ja) * 2000-08-29 2007-09-05 富士通株式会社 半導体記憶装置とその試験方法
WO2002091343A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Orion Electric Co., Ltd. High-voltage output circuit for a driving circuit of a plasma
KR100404001B1 (ko) 2001-12-29 2003-11-05 주식회사 하이닉스반도체 차지 펌프 회로
FR2840468B1 (fr) * 2002-05-28 2004-08-27 St Microelectronics Sa Dispositif amplificateur inverseur haute tension
US6977861B1 (en) * 2004-08-05 2005-12-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device
US7697252B2 (en) * 2007-08-15 2010-04-13 Leviton Manufacturing Company, Inc. Overvoltage device with enhanced surge suppression
WO2009097469A1 (en) 2008-01-29 2009-08-06 Leviton Manufacturing Co., Inc. Self testing fault circuit interrupter apparatus and method
TWI408901B (zh) * 2009-07-31 2013-09-11 Wintek Corp 位準移位電路
US8599522B2 (en) 2011-07-29 2013-12-03 Leviton Manufacturing Co., Inc. Circuit interrupter with improved surge suppression
US9759758B2 (en) 2014-04-25 2017-09-12 Leviton Manufacturing Co., Inc. Ground fault detector
US10115450B1 (en) * 2017-06-08 2018-10-30 International Business Machines Corporation Cascode complimentary dual level shifter
CN108540121B (zh) * 2018-04-13 2020-09-29 电子科技大学 一种无静态功耗的栅驱动电路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3687005T2 (de) * 1985-01-30 1993-03-25 Nippon Electric Co Dynamischer speicher mit einer anordnung fuer bitzeilenvorladung.
US5177708A (en) * 1985-10-30 1993-01-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory and method for equalizing sense amplifier drive signal lines
US5255235A (en) * 1987-05-15 1993-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dynamic random access memory with dummy word lines connected to bit line potential adjusting capacitors
JPH02156497A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2742719B2 (ja) * 1990-02-16 1998-04-22 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US5270967A (en) * 1991-01-16 1993-12-14 National Semiconductor Corporation Refreshing ferroelectric capacitors
JPH05242672A (ja) * 1992-02-04 1993-09-21 Nec Corp 半導体ダイナミックメモリ
JP3183699B2 (ja) * 1992-03-13 2001-07-09 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置
JPH06195973A (ja) * 1992-10-12 1994-07-15 Nec Corp ダイナミックram
JPH06150646A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Nec Corp 半導体メモリ
JP3364523B2 (ja) * 1993-05-31 2003-01-08 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5394374A (en) 1995-02-28
US5521869A (en) 1996-05-28
JPH0612868A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183699B2 (ja) 半導体記憶装置
JP4039532B2 (ja) 半導体集積回路装置
US6226215B1 (en) Semiconductor memory device having reduced data access time and improve speed
US6301173B2 (en) Memory device with faster reset operation
JPH1186543A (ja) 半導体記憶装置
CN113692621A (zh) 用于控制字线放电的设备及方法
CN112133346A (zh) 用于控制字线放电的设备和方法
CN112420094A (zh) 共享晶体管的字线驱动器以及相关的存储器装置和***
JP2015084266A (ja) 半導体装置
CN112133344A (zh) 用于控制字线放电的设备及方法
CN112133345A (zh) 用于控制字线放电的设备和方法
JPH1139875A (ja) 半導体記憶装置
JP3039059B2 (ja) ダイナミックramの読み出し回路
JP4309483B2 (ja) マルチバンクメモリ装置
US9076503B2 (en) Semiconductor device
US6229755B1 (en) Wordline driving apparatus in semiconductor memory devices
US5943253A (en) Semiconductor memory device with efficient layout
JP6797010B2 (ja) 半導体装置
JP2001338490A (ja) 半導体記憶装置
JP3396463B2 (ja) 半導体記憶装置
US11901036B2 (en) Apparatuses and methods of power supply control for sense amplifiers
JP2000149565A (ja) 半導体記憶装置
JP2001344970A (ja) 半導体記憶装置
US20230317139A1 (en) Apparatuses and methods for controlling word line discharge
JP2005092925A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees