JP3093771B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP3093771B2
JP3093771B2 JP02072639A JP7263990A JP3093771B2 JP 3093771 B2 JP3093771 B2 JP 3093771B2 JP 02072639 A JP02072639 A JP 02072639A JP 7263990 A JP7263990 A JP 7263990A JP 3093771 B2 JP3093771 B2 JP 3093771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
well
drive signal
amplifier drive
channel type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02072639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03272171A (ja
Inventor
民弘 石村
正文 宮脇
三平 宮本
英敬 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP02072639A priority Critical patent/JP3093771B2/ja
Priority to KR1019910001127A priority patent/KR0127296B1/ko
Priority to EP91103734A priority patent/EP0449028B1/en
Priority to DE69119957T priority patent/DE69119957T2/de
Priority to US07/672,359 priority patent/US5087957A/en
Publication of JPH03272171A publication Critical patent/JPH03272171A/ja
Priority to US07/818,803 priority patent/US5177586A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3093771B2 publication Critical patent/JP3093771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0921Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4074Power supply or voltage generation circuits, e.g. bias voltage generators, substrate voltage generators, back-up power, power control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/065Differential amplifiers of latching type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、P型半導体基板を用いたNウェル(N型分
離層)構造のCMOSダイナミックRAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)等のような半導体記憶装置、特にPチャネ
ル型センスアンプ回路のNウェルバイアス構造等に関す
るものである。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、例えば第2図
及び第3図のようなものがあった。以下その構成を図を
用いて説明する。
第2図は、従来の半導体記憶装置、例えばウェル構造
のCMOSダイナミックRAMを示す要部の回路図、及び第3
図は第2図中のA−A線断面拡大図である。
第2図に示すように、この半導体記憶装置は、メモリ
セルアレイ10、Pチャネル型センスアンプ列20、及びN
チャネル型センスアンプ列30を備えている。メモリセル
アレイ10は、複数のワード線WL1〜WLnと、複数対のビッ
ト線対BL1・▲▼〜BLn・▲▼と、それらの
交差箇所にそれぞれ接続された複数の1トランジスタ型
メモリセル1111〜11nnとで、構成されている。
Pチャネル型っセンスアンプ列20は、各ビット線対BL
1・▲▼〜BLn・▲▼間にそれぞれ接続され
た複数のPチャネル型センスアンプ回路211〜21nで構成
されている。Pチャネル型センスアンプ回路211〜21
nは、各ビット線対間の電位差をそれぞれ検知・増幅す
るもので、各ビット線対間にたすき接続された第1及び
第2のPチャネル型MOSトランジスタ(以下、PMOSとい
う)21a,21bより構成されている。
Nチャネル型センスアンプ列30は、各ビット線対BL1
・▲▼〜BLn・▲▼間にそれぞれ接続され
たNチャネル型センスアンプ回路311〜31nで構成されて
いる。各Nチャネル型センスアンプ回路311〜31nは、P
チャネル型センスアンプ回路211〜21nと同様に、2個の
Nチャネル型MOSトランジスタ(以下、NMOSという)で
それぞれ構成されている。
ワード線WL1〜WLnは、ロウデコーダ・ワード線ドライ
バ40により駆動される。各Pチャネル型センスアンプ回
路211〜21nは、Pチャネル型センスアンプ駆動回路41に
接続されたPチャネル型センスアンプ駆動信号線PSによ
り活性化され、同じく各Nチャネル型センスアンプ回路
311〜31nは、Nチャネル型センスアンプ駆動回路42に接
続されたNチャネル型センスアンプ駆動信号線▲▼
により活性化される構成になっている。
各Pチャネル型センスアンプ回路211〜21nを構成する
第1及び第2のPMOS21a,21bのNウェルバイアス源は、
それぞれNウェルバイアス用のVcc(電源電位)配線VN
にそれぞれ共通接続されている。このPチャネル型セン
スアンプ回路211〜21nの1つ、211の断面図が第3図に
示されている。
第3図において、P型半導体基板50には、Nウェル
(N型分離層)51が形成され、そのNウェル51内に、第
1及び第2のPMOS22,23が形成されている。第1のPMOS2
2のドレイン22Dが第1のビット線BL1に、ゲート22Gが第
2のビット線▲▼に、ソース22SがPチャネル型
センスアンプ駆動信号線PSに、それぞれ接続されてい
る。同様に、第2のPMOS23は、ドレイン23Dが第2のビ
ット線▲▼に、ゲート23Gが第1のビット線BL
1に、ソース23Sがセンスアンプ駆動信号線PSに、それぞ
れ接続されている。第1及び第2のPMOS22,23のNウェ
ルバイアス源22B,23Bは、Nウェルバイアス用Vcc配線VN
にそれぞれ接続されている。
Nウェル51には、エミッタがセンスアンプ駆動信号線
PSに、ベースがVcc配線VNに、コレクタがP型半導体基
板50にそれぞれ接続された寄生のラテラルPNPトランジ
スタ52,53が、それぞれ存在する。
以上のように構成される半導体記憶装置において、例
えば第2図のメモリセル111nが選択された場合の読出し
動作を説明する。
先ず、ロウデコーダ・ワード線ドライバ40により、ワ
ード線WLnを“H"レベルに上げ、メモリセル111nからビ
ット線BL1にデータを読出す。この結果、ビット線BL1
電位は、プリチャージレベルから読出し信号だけ変化す
る。その後、センスアンプ駆動回路41によってセンスア
ンプ駆動信号線PSを“H"レベルにすると共に、センスア
ンプ駆動回路42によってセンスアンプ駆動信号線▲
▼を“L"レベルにする。すると、センスアンプ回路211
〜21n,311〜31nが活性化され、ビット線対BL1・▲
に読出された微小信号が増幅される。この増幅され
た読出し信号は、図示しないトランスファゲートを介し
てデータ線対へ送られる。
第4図(a)〜(d)は、Pチャネル型センスアンプ
駆動回路411〜41n、Pチャネル型センスアンプ駆動信号
線PS1〜PSn、及びNウェルバイアス用のVcc配線VNにお
ける従来の配置例を示す図である。
第4図(a)では、P型半導体基板50上にVcc(電源
電位)パッド60が設けられ、そのVccパッド60に接続さ
れたVcc配線VNaを介して、Nウェルバイアス用のVcc配
線VNがそれぞれ接続されている。この配列例では、Vcc
配線VNaが、メモリセルアレイ及びセンスアンプ周辺の
周辺回路を駆動することなく、Nウェルバイアス専用に
配線されている。同様に、第4図(c)では、Vccパッ
ド60に接続された2本のVcc配線VNa,VNbを介してバイア
ス用のVcc配線VNが接続され、周辺回路を駆動すること
なく、バイアス専用に配線されている。
第4図(b),(d)では、Vccパッド60に接続され
たVcc配線VNaが周辺回路61を駆動し、かつNウェルバイ
アス用としても使用されている例を示している。
第4図(a)〜(d)のいずれの配置例でも、Vcc配
線VNa,VNb,VNの引廻し距離が長いため、バイアス用Vcc
配線VNは高インピーダンスをもって配線されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記半導体記憶装置のNウェルバイア
ス構造では、次のような課題があった。
(i) 第5図は、第3図に対応するもので、従来の例
えばPチャネル型センスアンプ回路211のそばに、Nウ
ェル51外のVss(接地電位)に接続されるN+拡散層が存
在する場合の断面図である。この図に示すように、Pチ
ャネル型センスアンプ回路211のそばのNウェル51外
に、Vssに接続されたN+拡散層54が形成される場合、エ
ミッタがVccに、ベースがP型半導体基板50に、コレク
タがNウェルバイアス用のVcc配線VNにそれぞれ接続さ
れた寄生のNPNトランジスタ55が存在する。
この種のNウェルCMOS構成の半導体記憶装置では、Vc
cからVssへの貫通電流が流れるラッチアップ現象等を防
止するため、Nウェル51に、Nウェルバイアス用のVcc
配線VNを接続してそのNウェル51にバイアスをかけてい
る。ところが、寄生のNPNトランジスタ55が存在する
と、Vccの変動や、第4図に示すような配線の引廻しに
よる電圧ドロップ等により、Nウェルバイアス用のVcc
配線VNのレベルが、Pチャネル型センスアンプ駆動信号
線PSのレベルに比べ、PNPトランジスタ52,53の閾値Vtp
より大きく落込むことがある。
このように、Vcc配線VNのレベルが大きく落込むと、P
NPトランジスタ52,53がオンして電流i1が流れ、これが
トリガとなってNPNトランジスタ55もオンし、VccからVs
sへの貫通電流i2が流れてラッチアップが起こり、素子
の誤動作や破壊を招くという問題があった。
(ii) Nウェルバイアス用にVcc配線VNを配線しなけ
ればならないので、その配線面積によるチップサイズの
増大を招くという問題があった。
本発明は前記従来技術が持っていた課題として、Nウ
ェルバイアス用Vcc配線のレベル低下によるラッチアッ
プ現象の発生と、そのVcc配線によるチップサイズの増
大という点について解決した半導体記憶装置を提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するために、本発明のうちの第1の発
明では、ワード線と、前記ワード線に接続され、データ
を格納するメモリセルと、前記ワード線が所定の電位に
設定された時、前記メモリセルに格納されたデータに基
づく電位差が与えられるビット線対と、センスアンプ駆
動信号を出力するセンスアンプ駆動回路と、前記センス
アンプ駆動信号に応答して、前記ビット線対間の電位差
を増幅するセンスアンプ回路とを有する半導体記憶装置
において、前記センスアンプ回路は、第1導電型の半導
体基板内の第2導電型のウェル内に形成された第1導電
型の第1のMOSトランジスタ及び第1導電型の第2のMOS
トランジスタを備え、前記第1のMOSトランジスタのド
レインは前記ビット線対の一方及び前記第2のMOSトラ
ンジスタのゲートに接続され、前記第2のMOSトランジ
スタのドレインは前記ビット線対の他方及び前記第1の
MOSトランジスタのゲートに接続され、前記第1及び第
2のMOSトランジスタのソースは前記センスアンプ駆動
信号が与えられ、前記ウェルは前記センスアンプ駆動信
号が与えられる。
第2の発明では、第1の発明の半導体記憶装置におい
て、前記ウェルは、センスアンプ駆動信号線に接続さ
れ、前記センスアンプ駆動信号線を介して前記センスア
ンプ駆動信号が与えられ、前記ウェルの、前記ウェルと
前記センスアンプ駆動信号線との接続箇所及び前記接続
箇所の近傍箇所は、前記ウェルのその他の箇所と比べて
第2導電型の不純物濃度が高い。
(作 用) 本発明によれば、以上のように半導体記憶装置を構成
したので、例えば、ワード線によって選択されたメモリ
セルからビット線へ、データが読出されると、該ビット
線の電位が変化する。その後、センスアンプ駆動回路か
らセンスアンプ駆動信号が出力され、センスアンプ回路
内の第1及び第2のMOSトランジスタのソースに与えら
れる。すると、第1及び第2のMOSトランジスタの両コ
ンダクタンスに差が生じ、ビット線対間の電位差が増幅
される。この際、第1及び第2のMOSトランジスタが形
成されているウェルにも、センスアンプ駆動信号が与え
られるので、その第1及び第2のMOSトランジスタのソ
ースとウェルとが同一電位となり、半導体基板内の寄生
トランジスタがオンしない。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示す半導体記憶装置、例え
ばウェル構造のCMOSダイナミックRAMの要部回路図、及
び第6図は第1図中のB−B線断面拡大図である。
第1図の半導体記憶装置は、データを格納するメモリ
セルアレイ70と、メモリセルから読出した微小信号を検
知・増幅するPチャネル型センスアンプ列80及びNチャ
ネル型センスアンプ列90と、ワード線選択・駆動用のロ
ウデコーダ・ワード線ドライバ100と、Pチャネル型セ
ンスアンプ駆動回路101及びNチャネル型センスアンプ
駆動回路102とを、備えている。
メモリセルアレイ70は、複数のワード線WL1〜WLnと、
そのワード線WL1〜WLnと交差する複数対のビット線対BL
1・▲▼〜BLn▲▼・と、それらの交差箇所
にそれぞれ接続された複数の1トランジスタ型メモリセ
ル7111〜71nnとを、備えている。各メモリセル7111〜71
nnは、1個の電荷蓄積用のキャパシタ72と、1個の電荷
転送用NMOS73とで、それぞれ構成されている。
Pチャネル型センスアンプ列80は、各ビット線対間に
接続された複数のPチャネル型センスアンプ回路811〜8
1nで構成されている。各Pチャネル型センスアンプ回路
811〜81nは、ビット線対間の微小電位差を検知・増幅す
る回路であり、Pチャネル型センスアンプ駆動回路101
に接続されたPチャネル型センスアンプ駆動信号線PSに
よって活性化される第1及び第2のPMOS82,83で、それ
ぞれ構成されている。
例えば、センスアンプ回路811において、第1のPMOS8
2は、ドレイン(またはソース)が第1のビット線BL
1に、ゲートが第2のビット線▲▼にそれぞれ接
続されている。さらに第2のPMOS83は、ドレイン(また
はソース)が第2のビット線▲▼に、ゲートが第
1のビット線BL1にそれぞれ接続されている。この第1
及び第2のPMOS82,83の各ソース(またはドレイン)
は、Pチャネル型センスアンプ駆動信号線PSに共通接続
され、その第1及び第2のPMOS82,83のNウェルバイア
ス源も、センスアンプ駆動信号線PSに接続されている。
同様に、Nチャネル型センスアンプ列90は、各ビット
線対間の微小電位差を検知・増幅する複数のNチャネル
型センスアンプ回路911〜91nで構成されている。各Nチ
ャネル型センスアンプ911〜91nは、各ビット線対間にた
すき接続された2個のNMOSでそれぞれ構成され、それら
がNチャネル型センスアンプ駆動信号線▲▼に接続
され、その信号線▲▼によって活性化の制御が行わ
れる。
Pチャネル型センスアンプ回路811〜81n中の1つ、81
1の断面図が第6図に示されている。
第6図に示すように、P型半導体基板110にNウェル1
11が形成され、そのNウェル111には、ドレイン82D、ゲ
ート83G及びソース83Sを有する第1のPMOS82と、ドレイ
ン83D、ゲート83G及びソース83Sを有する第2のPMOS83
と、第1のPMOS82のNウェルバイアス源82Bと、第2のP
MOS83のNウェルバイアス源83Bとが、形成されている。
このNウェル111中には、エミッタがPチャネル型セン
スアンプ駆動信号線PSに、ベースがNウェルバイアス源
82B,83Bに、コレクタP型半導体基板110にそれぞれ接続
された寄生の2個のラテラルPNPトランジスタ112,113が
それぞれ存在している。
第7図は第1図の電圧波形図であり、この図を参照し
つつ、例えば第1図のメモリセル711nが選択された場合
の読み出し動作を説明する。
先ず、ロウデコーダ・ワード線ドライバ100によって
ワード線WLnを“H"レベルに上げ、メモリセル711nから
ビット線BL1にデータを読出す。その結果、ビット線BL1
の電位は、プリチャージレベル(=1/2・Vcc)から読み
出し信号分だけ変化する。その後、Pチャネル型センス
アンプ駆動回路101によってセンスアンプ駆動信号線PS
を“H"レベルにすると共に、Nチャネル型センスアンプ
駆動回路102によってセンスアンプ駆動信号▲▼を
“L"レベルにし、Pチャネル型センスアンプ回路811〜8
1n及びNチャネル型センスアンプ回路911〜91nを活性化
させる。
すると、Pチャネル型センスアンプ回路811では、第
1及び第2のPMOS82,83の両コンダクタンスに差が生
じ、第1のビット線BL1を“H"レベル(=Vcc)へ上昇さ
せる。これに対してNチャネル型センスアンプ回路911
では、Pチャネル型センスアンプ回路811と同様に、第
2のビット線▲▼を“L"レベル(=Vss)へ引下
げる。これにより、ビット線対BL1・▲▼に読出
された微小信号が増幅される。この増幅された読出し信
号は、図示しないコラムデコーダにより選択されたトラ
ンスファゲートを介して、データ線対へ送られる。
本実施例では、次のような利点を有している。
(a) 第6図に示すように、Nウェル111内には、寄
生のラテラルPNPトランジスタ112及び113が存在する
が、このPNPトランジスタ112,113のエミッタとベースと
が、それぞれPチャネル型センスアンプ駆動信号線PSに
それぞれ接続されて同電位となっている。
そのため、第7図の破線のVcc配線電位に示すよう
に、電源電位の変動や、配線の引廻しによる電圧ドロッ
プ等により、Vcc配線の電位がセンスアンプ駆動信号線P
Sの電位よりも低下した場合、それに応じてビット線BL1
の“H"レベルへの立上がりも緩やかになる。しかし、従
来のようにPNPトランジスタ112,113の各エミッタとベー
スとの間には電位差が生じないため、PNPトランジスタ1
12,113がオン状態とならない。従って、PNPトランジス
タ112,113がラッチアップのトリガとなることを的確に
防止できる。
(b) センスアンプ駆動信号線PSをNウェルバイアス
源82B,83Bに接続するため、従来の第4図(a),
(b)に示すようなNウェルバイアス用のVcc配線VNを
省略できる。さらに、第4図(c),(d)に示すよう
なNウェルバイアス用のVcc配線VNa,VNも省略できる。
そのため、第4図のVccパッド60を周辺回路61専用に使
えるので、その周辺回路60に供給するVccのレベル低下
をなくし、周辺回路61の的確な動作が期待できる。
また、Nウェルバイアス用のVcc配線VN,VNbを省略で
きるので、その配線面積の省略によるチップサイズの縮
小化が可能となる。あるいは、Nウェルバイアス用のVc
c配線VN,VNbに使っていたスペースを利用し、他の電源
配線幅や信号配線幅を太くすることによってそれらのイ
ンピーダンスを小さくし、動作速度の高速化を図ること
も可能である。
本実施例では、センスアンプ駆動信号線PSがNウェル
111に接続されるため、そのセンスアンプ駆動信号線PS
の負荷容量が大きくなり、該センスアンプ駆動信号線PS
の速度低下が考えられる。しかし、Nウェルバイアス用
Vcc配線VNの削減に伴い、その配線幅分だけセンスアン
プ駆動信号線PSの幅を広げてインピーダンスを低下させ
たり、あるいはPチャネル型センスアンプ駆動回路101
の駆動能力を上げること等により、センスアンプ駆動信
号線PSの速度低下を簡単に防止できる。
なお、本発明は図示の実施例に限定されず、種々の変
形が可能である。その変形例としては、例えば次のよう
なものがある。
(i) 上記実施例では、NウェルCMOS構成のダイナミ
ックRAMについて説明したが、電源電位の極性を変える
こと等により、PウェルCMOS構成のダイナミックRAMに
も適用可能である。この場合、半導体基板がN型で、ウ
ェルがP型となるため、そのウェル内に形成されるNチ
ャネル型センスアンプ回路について、本発明を適用する
ことになる。
(ii) 上記実施例では、ダイナミックRAMについて説
明したが、Pチャネル型センスアンプ回路及びNチャネ
ル型センスアンプ回路、あるいはそのいずれか一方のセ
ンスアンプ回路を備えるものであれば、スタテックRAM
等の他の半導体記憶装置にも適用可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、センス
アンプ回路を構成する第1のMOSトランジスタ及び第2
のMOSトランジスタのソースと、第1及び第2のMOSトラ
ンジスタが形成されているウェルとにセンスアンプ駆動
信号が与えられ、第1及び第2のMOSトランジスタのソ
ースと前記ウェルとが同一電位となるようにしている。
そのため、メモリセルのデータに基づいてビット線対間
に与えられた電位差をセンスアンプ回路によって増幅す
る時、第1及び第2のMOSトランジスタのソースをエミ
ッタとし、第2導電型のウェルをベースとし、第1導電
型の半導体基板をコレクタとする、半導体基板内の寄生
トランジスタがオンしないので、ラッチアップが防止さ
れ、半導体記憶装置の誤動作や破壊を防止できる。
しかも、ウェルバイアス用に電源配線等を設ける必要
がないため、その配線の省略によるチップサイズの縮小
化、さらにはウェルバイアス用電源配線の省略により、
周辺回路に供給する電源電位のレベル低下を防止し、周
辺回路の的確な動作が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す半導体記憶装置の要部の
回路図、第2図は従来の半導体記憶装置の要部の回路
図、第3図は第2図中のA−A線断面拡大図、第4図
(a)〜(d)は第2図の配置例を示す図、第5図は従
来のPチャネル型センスアンプ回路の断面図、第6図は
第1図中のB−B線断面拡大図、第7図は第1図の電圧
波形図である。 70……メモリセルアレイ、7111〜71nn……メモリセル、
80……Pチャネル型センスアンプ列、811〜81n……Pチ
ャネル型センスアンプ回路、82,83……PMOS、82B,83B…
…Nウェルバイアス源、90……Nチャネル型センスアン
プ列、911〜91n……Nチャネル型センスアンプ回路、10
1……Pチャネル型センスアンプ駆動回路、102……Nチ
ャネル型センスアンプ駆動回路、110……半導体基板、1
11……Nウェル、BL1・▲▼〜BLn・▲▼
…ビット線対、▲▼……Nチャネル型センスアンプ
駆動信号線、PS……Pチャネル型センスアンプ駆動信号
線、WL1〜WLn……ワード線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上原 英敬 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−76244(JP,A) 特開 昭64−64352(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/108 H01L 21/8242

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワード線と、前記ワード線に接続され、デ
    ータを格納すメモリセルと、前記ワード線が所定の電位
    に設定された時、前記メモリセルに格納されたデータに
    基づく電位差が与えられるビット線対と、センスアンプ
    駆動信号を出力するセンスアンプ駆動回路と、前記セン
    スアンプ駆動信号に応答して、前記ビット線対間の電位
    差を増幅するセンスアンプ回路とを有する半導体記憶装
    置において、 前記センスアンプ回路は、第1導電型の半導体基板内の
    第2導電型のウェル内に形成された第1導電型の第1の
    MOSトランジスタ及び第1導電型の第2のMOSトランジス
    タを備え、前記第1のMOSトランジスタのドレインは前
    記ビット線対の一方及び前記第2のMOSトランジスタの
    ゲートに接続され、前記第2のMOSトランジスタのドレ
    インは前記ビット線対の他方及び前記第1のMOSトラン
    ジスタのゲートに接続され、前記第1及び第2のMOSト
    ランジスタのソースは前記センスアンプ駆動信号が与え
    られ、 前記ウェルは前記センスアンプ駆動信号が与えられるこ
    とを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】前記ウェルは、センスアンプ駆動信号線に
    接続され、前記センスアンプ駆動信号線を介して前記セ
    ンスアンプ駆動信号が与えられ、 前記ウェルの、前記ウェルと前記センスアンプ駆動信号
    線との接続箇所及び前記接続箇所の近傍箇所は、前記ウ
    ェルのその他の箇所と比べて第2導電型の不純物濃度が
    高いことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。
JP02072639A 1990-03-22 1990-03-22 半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP3093771B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02072639A JP3093771B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 半導体記憶装置
KR1019910001127A KR0127296B1 (ko) 1990-03-22 1991-01-23 반도체 기억장치
EP91103734A EP0449028B1 (en) 1990-03-22 1991-03-12 CMOS memory device with improved sense amplifier biasing
DE69119957T DE69119957T2 (de) 1990-03-22 1991-03-12 CMOS-Speichereinrichtung mit verbesserter Leseverstärker-Steuerung
US07/672,359 US5087957A (en) 1990-03-22 1991-03-20 CMOS memory device with improved sense amplifier biasing
US07/818,803 US5177586A (en) 1990-03-22 1992-01-09 Cmos memory device with improved sense amplifier biasing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02072639A JP3093771B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03272171A JPH03272171A (ja) 1991-12-03
JP3093771B2 true JP3093771B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=13495158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02072639A Expired - Fee Related JP3093771B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 半導体記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5087957A (ja)
EP (1) EP0449028B1 (ja)
JP (1) JP3093771B2 (ja)
KR (1) KR0127296B1 (ja)
DE (1) DE69119957T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04352467A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Toshiba Corp Mos型半導体集積回路装置
WO1993005514A1 (en) * 1991-09-04 1993-03-18 Vlsi Technology, Inc. Anti-fuse structures and methods for making same
US5321647A (en) * 1992-05-07 1994-06-14 International Business Machines Corp. Semiconductor memory device and operational method with reduced well noise
US5323044A (en) * 1992-10-02 1994-06-21 Power Integrations, Inc. Bi-directional MOSFET switch
KR0133973B1 (ko) * 1993-02-25 1998-04-20 기다오까 다까시 반도체 기억장치
JPH07211510A (ja) * 1994-01-27 1995-08-11 Nippondenso Co Ltd 半導体装置
JP3549602B2 (ja) * 1995-01-12 2004-08-04 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
JP2751891B2 (ja) * 1995-09-29 1998-05-18 日本電気株式会社 半導体集積回路
JPH09199607A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Nec Corp Cmos半導体装置
US5973374A (en) * 1997-09-25 1999-10-26 Integrated Silicon Solution, Inc. Flash memory array having well contact structures
KR20000045475A (ko) * 1998-12-30 2000-07-15 김영환 웰 바이어싱 트랜지스터 형성방법
US20050283189A1 (en) * 1999-03-31 2005-12-22 Rosenblatt Peter L Systems and methods for soft tissue reconstruction
US6744301B1 (en) * 2000-11-07 2004-06-01 Intel Corporation System using body-biased sleep transistors to reduce leakage power while minimizing performance penalties and noise
US6445216B1 (en) 2001-05-14 2002-09-03 Intel Corporation Sense amplifier having reduced Vt mismatch in input matched differential pair
US7825488B2 (en) 2006-05-31 2010-11-02 Advanced Analogic Technologies, Inc. Isolation structures for integrated circuits and modular methods of forming the same
US8513087B2 (en) * 2002-08-14 2013-08-20 Advanced Analogic Technologies, Incorporated Processes for forming isolation structures for integrated circuit devices
US7667268B2 (en) * 2002-08-14 2010-02-23 Advanced Analogic Technologies, Inc. Isolated transistor
US8089129B2 (en) * 2002-08-14 2012-01-03 Advanced Analogic Technologies, Inc. Isolated CMOS transistors
US7330388B1 (en) 2005-09-23 2008-02-12 Cypress Semiconductor Corporation Sense amplifier circuit and method of operation
DE102007007565A1 (de) * 2007-02-15 2008-08-21 Qimonda Ag Halbleiter-Speicherbauelement mit umschaltbarem Substratpotential, und Verfahren zum Betrieb eines Halbleiter-Speicherbauelements
US8030731B2 (en) * 2007-03-28 2011-10-04 Advanced Analogic Technologies, Inc. Isolated rectifier diode

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL176029C (nl) * 1973-02-01 1985-02-01 Philips Nv Geintegreerde logische schakeling met komplementaire transistoren.
US4000413A (en) * 1975-05-27 1976-12-28 Intel Corporation Mos-ram
US4195357A (en) * 1978-06-15 1980-03-25 Texas Instruments Incorporated Median spaced dummy cell layout for MOS random access memory
US4198697A (en) * 1978-06-15 1980-04-15 Texas Instruments Incorporated Multiple dummy cell layout for MOS random access memory
EP0166386A3 (de) * 1984-06-29 1987-08-05 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Schaltung in komplementärer Schaltungstechnik
US4728998A (en) * 1984-09-06 1988-03-01 Fairchild Semiconductor Corporation CMOS circuit having a reduced tendency to latch
JPH0622276B2 (ja) * 1984-10-18 1994-03-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体装置
JPH0654796B2 (ja) * 1986-07-14 1994-07-20 株式会社日立製作所 複合半導体装置
US4712124A (en) * 1986-12-22 1987-12-08 North American Philips Corporation Complementary lateral insulated gate rectifiers with matched "on" resistances
US5023689A (en) * 1987-03-18 1991-06-11 Nec Corporation Complementary integrated circuit device equipped with latch-up preventing means

Also Published As

Publication number Publication date
DE69119957D1 (de) 1996-07-11
KR0127296B1 (ko) 1997-12-29
EP0449028B1 (en) 1996-06-05
KR910017636A (ko) 1991-11-05
JPH03272171A (ja) 1991-12-03
US5177586A (en) 1993-01-05
DE69119957T2 (de) 1997-02-13
EP0449028A1 (en) 1991-10-02
US5087957A (en) 1992-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093771B2 (ja) 半導体記憶装置
US6937068B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP3085455B2 (ja) スタティックram
US7330392B2 (en) Dual port semiconductor memory device
JPH11297950A (ja) 半導体集積回路装置
US6319800B1 (en) Static memory cell
US7123504B2 (en) Semiconductor integrated circuit device having static random access memory mounted thereon
JPH0685200A (ja) 3重ウェル構造を有する半導体装置
JP4330183B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3453552B2 (ja) 半導体記憶装置
KR890002812B1 (ko) 씨모오스 디램에서 레이아웃이 최적화된 감지증폭기
EP0503524B1 (en) Semiconductor memory device
US4868628A (en) CMOS RAM with merged bipolar transistor
US6700169B2 (en) Semiconductor memory device
KR100316418B1 (ko) 감지증폭기의pmos소오스를풀업시키는n채널mos트랜지스터를갖는반도체메모리장치
JP2004140344A (ja) 半導体集積回路
JP3212714B2 (ja) 半導体集積回路
JP2002343939A (ja) 半導体メモリ素子におけるセンスアンプレイアウト方法及びこれを用いる半導体メモリ素子
US6304508B1 (en) Semiconductor device
US5309389A (en) Read-only memory with complementary data lines
US8422326B2 (en) Semiconductor device having sense amplifier
JPH06236969A (ja) 強誘電体メモリ
JP3073511B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JP2569068B2 (ja) 半導体メモリ
JP2554640B2 (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees