JP3047732B2 - 二軸延伸ブロー容器の製造方法 - Google Patents

二軸延伸ブロー容器の製造方法

Info

Publication number
JP3047732B2
JP3047732B2 JP6100365A JP10036594A JP3047732B2 JP 3047732 B2 JP3047732 B2 JP 3047732B2 JP 6100365 A JP6100365 A JP 6100365A JP 10036594 A JP10036594 A JP 10036594A JP 3047732 B2 JP3047732 B2 JP 3047732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
blow molding
molded article
heating
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6100365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304088A (ja
Inventor
建治 松野
信行 加藤
裕夫 池上
勢津子 中牧
公生 竹内
秀夫 倉島
吉次 丸橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP6100365A priority Critical patent/JP3047732B2/ja
Priority to EP95303260A priority patent/EP0683029B1/en
Priority to US08/442,401 priority patent/US5585065A/en
Priority to KR1019950012043A priority patent/KR100250374B1/ko
Priority to TW084104922A priority patent/TW277025B/zh
Publication of JPH07304088A publication Critical patent/JPH07304088A/ja
Priority to US08/696,739 priority patent/US5735420A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3047732B2 publication Critical patent/JP3047732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/16Biaxial stretching during blow-moulding using pressure difference for pre-stretching, e.g. pre-blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • B29C49/642Heating of preforms and shrinking of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6472Heating or cooling preforms, parisons or blown articles in several stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/7879Stretching, e.g. stretch rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/087Means for providing controlled or limited stretch ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/42394Providing specific wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4283Deforming the finished article
    • B29C49/42832Moving or inverting sections, e.g. inverting bottom as vacuum panel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C49/6605Heating the article, e.g. for hot fill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0017Heat stable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/004Semi-crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0041Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • B65D2501/0045Solid ribs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/90Direct application of fluid pressure differential to shape, reshape, i.e. distort, or sustain an article or preform and heat-setting, i.e. crystallizing of stretched or molecularly oriented portion thereof
    • Y10S264/903Heat-setting and simultaneous differential heating of stretched or molecularly oriented section of article or preform
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/90Direct application of fluid pressure differential to shape, reshape, i.e. distort, or sustain an article or preform and heat-setting, i.e. crystallizing of stretched or molecularly oriented portion thereof
    • Y10S264/905Direct application of fluid pressure differential to shape, reshape, i.e. distort, or sustain an article or preform and heat-setting, i.e. crystallizing of stretched or molecularly oriented portion thereof having plural, distinct differential fluid pressure shaping steps
    • Y10S264/906And heat-shrinking outside of mold including subsequent re-expanding of shrunken article using differential fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二軸延伸ブロー容器の
製造方法に関し、より詳細には耐熱性、耐圧性或いは耐
熱圧性に優れた二軸延伸ブロー容器の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】二軸延伸プラスチックボトルは、高温の
液体の充填或いは内容物の殺菌を目的とする加熱処理に
耐え、凹状の底部を有する耐熱用容器、炭酸ガスを含ん
だ自生圧力を有する内容物に適した耐圧用容器、又は自
生圧力を有する内容物で且つ加熱処理に耐え得るような
耐熱圧用容器等に分類され、それぞれ耐熱性、耐圧性及
び耐熱圧性を有することが要求されている。耐熱用容器
では、ブロー成形及び成形品を加熱し結晶化させる、所
謂ヒートセット(熱固定)を一つの金型にて行う、一段
ブロー成形法が通常採用されている。この一段ブロー成
形法では、通常成形品の凹状の底部は加熱によるヒート
セットが困難であり、耐熱性を保証するために、底凹部
は肉厚で且つ複雑な形状とならざるを得ない。そのた
め、底部の目付量を増加せざるを得なかった。
【0003】耐熱用容器の製造法として、プリフォーム
を金型を用いて一次ブロー成形する工程、その得られた
成形品をオーブンなどで加熱して収縮させて結晶化させ
る、所謂ヒートセット(熱固定)工程を経て、その加熱
収縮した成形品を金型を用いて二次ブロー成形して最終
形状にする工程から成る二段ブロー成形法が知られてい
る。この二段ブロー成形法においては、一次ブロー成形
工程で2〜6倍程度の延伸倍率で十分延伸し、その延伸
された二次成形品をヒートセット工程により60〜90
%程度に十分収縮させることにより、ボトルの剛性を向
上させ、且つ中間加熱方式により耐熱性を付与すること
ができるため、耐熱用容器の製造法として適している。
【0004】このような二段ブロー成形法を採用した例
としては、例えば特開平3−205124号公報におい
ては、一次ブロー成形にて底部が半球状の二次成形品を
作成し、次いでオーブンで全体を加熱した後、二次ブロ
ー成形して底部中央が容器内方に凹んだ形状の最終成形
品とすることが記載されている。また特開昭63−18
9224号公報においては、一次ブロー成形にて底部が
半球状の二次成形品を作成し、次いで底部を反転させて
中央が容器内方に凹んだ底形状を有する三次成形品を作
成し、その三次成形品の全体を比較的均一に加熱して収
縮変形させた後、二次ブロー成形して最終成形品とする
ことが記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
二段ブロー成形法では、最終の二次ブロー成形工程にお
いて延伸加工率が大きい部分が存在すると、その部位が
局部的に薄くなって強度が低下したり、また結晶化度が
低下して耐熱性が得られない等の問題を有している。す
なわち前述した従来技術においては、前者では底部が半
球状の二次成形品を底部が内方にくぼんだ凹状の最終形
状に二次ブローする際に、底コーナー部の延伸倍率が大
きくなって、そのコーナー部が薄肉化すると共に結晶化
度も低下し、その部位の強度及び耐熱性が低下するとい
う問題がある。
【0006】また、後者のように、一次ブロー成形で半
球状の底形状とし、これを反転させて内方に凹んだ底形
状の二次成形品を作成する際に、二次成形品の全体を比
較的均一に加熱して、二次ブロー金型寸法以下にその高
さを収縮させる必要があり、この際胴径が最終形状より
も極端に収縮しすぎる現象が生じ、その胴径の小さな加
熱成形品を二次ブロー成形する際に、特に底コーナー部
での延伸加工率が大きくなって、前述したようにその部
位の耐熱性及び強度が十分でない結果が生じるという問
題がある。
【0007】更に、凹状で凹部が肉厚の底部を有する耐
熱用容器を二段ブロー成形法にて作成する場合、通常一
次ブロー成形で成形された二次成形品の底部は最終製品
と同様に肉厚な凹状部位を有することになるが、その底
部を胴部と同様に加熱すると、通常熱容量の大きな肉厚
部は温度上昇が遅く、底肉厚部を除く部分が特に加熱さ
れる。そのような加熱された二次成形品を二次ブロー成
形すると、高温の薄肉部のみが延伸され、特に底コーナ
ー部は極端に薄肉化し好ましくない。また底の肉厚部を
選択的に加熱しようとしても、一次ブロー成形において
延伸率の低い肉厚部は白化する。そこで通常は二次成形
品の底部全体を実質的に収縮することなしに成形可能な
温度に保持しながら、主に胴部を加熱収縮させ結晶化さ
せるような複雑な加熱方式を採用している。このように
底部を肉厚にすれば、二次成形品の複雑な加熱方式が必
要となる点、底部の肉厚分だけ目付量が増える点などの
課題もあり、このような課題を解決することが要求され
る。
【0008】従って、本発明の目的は、複雑な加熱形態
を採用することなく、一次ブロー成形により延伸された
二次成形品をより好ましい形態に加熱収縮させて二次ブ
ロー成形に付する二段ブロー成形による二軸延伸ブロー
成形容器の製造方法を提供するにある。本発明の他の目
的は、耐熱性、耐圧性及び耐熱圧性に優れた二軸延伸ブ
ロー成形容器の製造方法を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、延伸温
度に加熱されたプリフォームをブロー成形して二軸延伸
プラスチック容器を製造する方法において、プリフォー
ムを一次ブロー成形して、底中央部及びその近傍を除い
た部分が十分に延伸され、実質上未延伸の肉厚部のない
ドーム状底部を有する二軸延伸された二次成形品とする
工程と、二次成形品のドーム状底部を加熱し、底部を優
先的にしかも径が殆ど変化することなく収縮させて平板
状の底部を有する三次成形品とする工程と、三次成形品
をその底部及び胴部を含めて加熱し、主に胴部を収縮さ
せて四次成形品とする工程と、加熱状態にある四次成形
品を二次ブロー成形して最終容器形状とする工程とを含
んで成る二軸延伸ブロー容器の製造方法が提供される。
【0010】本発明によればまた、延伸温度に加熱され
たプリフォームをブロー成形して二軸延伸プラスチック
容器を製造する方法において、プリフォームを一次ブロ
ー成形して、未延伸の肉厚部を底部中央に有し、底中央
部及びその近傍を除いた部分が十分に延伸され、且つ前
記肉厚部が底最下部よりも若干内方にへこんだドーム状
の底形状の二軸延伸二次成形品とする工程と、二次成形
品の少なくとも底部を加熱し、底部を優先的に収縮させ
てへこみの程度が増大し且つ周囲が平坦化された底部を
有する三次成形品とする工程と、前記三次成形品を、そ
の底部及び胴部も含めて加熱し、主に胴部を収縮させて
四次成形品とする工程と、加熱状態にある四次成形品
二次ブロー成形して最終容器形状とする工程とを含んで
成る二軸延伸ブロー容器の製造方法が提供される。
【0011】
【作用】本発明は、二段ブロー成形法において、二次ブ
ロー成形直前の成形品、すなわち一次ブロー成形後に加
熱収縮工程を経た成形品を、目的とする最終製品の形状
にできるだけ近い形状にすることにより、二次ブロー成
形による加工率を低減させて、成形品の肉厚を均一にす
ると共に、結晶化度の低下を防止する。容器の底部は耐
熱性、耐圧性及び自立性等の要求から、加工量が大きい
ため二段ブロー成形法に際しても問題となる部位である
が、本発明においては、二次ブロー成形に付する直前の
成形品(四次成形品または三次成形品)底部の形状を、
平板状または周囲が平板状で中央が容器内方にくぼんだ
凹状にしておくことが、重要な特徴である。
【0012】まず、四次成形品または三次成形品の底形
状を平板状にする場合には、一次ブロー成形において実
質上未延伸の肉厚の部分がないようにドーム状の底部を
有する二軸延伸された二次成形品を作成し、次いで二次
成形品を二次ブローに付する前に、その底部全体を収縮
温度以上に加熱して収縮させるが、その際ドーム状の底
部を優先的に収縮させることにより、ドーム状の底部を
平板状の形状に且つ径がほとんど変化することなく収縮
させることができる。この底形状が平板状の四次成形品
または三次成形品は二次ブロー成形による加工率を小さ
くすることができ、その結果、好ましい底部の肉厚分布
を確保し、且つ結晶化度の低下等を有効に防止し得るの
である。
【0013】このように、底形状を平板状に収縮させる
ためには、中央部及びその近傍を除いた部分が十分に延
伸され且つ底中央部及びその近傍の厚みが他の底部の厚
みに比べて極端に肉厚でないことが必要である。プリフ
ォームの底中央部は射出成形時に通常他の部分に比して
肉厚に形成されており、一次ブロー成形時の底中央部の
拘束条件によりその肉厚が左右されるが、本発明におい
ては底中央部の厚みは、他の底部の厚みの2倍以下、特
に1.5倍以下であることが好ましい。また、ヒートセ
ット工程において、二次成形品を加熱収縮させるには底
部中央付近から収縮させることが特に好ましい。これに
よりドーム状の底部はその頂部よりその表面積を最小と
するように収縮し平板状に成形されるのである。
【0014】また、四次成形品または三次成形品の底形
状を容器内方に凹んだ形状にするには、一次ブロー成形
において、底部中央が未延伸の肉厚部を有し、且つこの
肉厚部及びその周辺が底最下部よりも若干容器内方にへ
こんでおり、その周囲が上凸状のドーム状である形状の
底部を有する二次成形品を作成し、これを加熱収縮工程
で上記のように底部を優先的に収縮させると、底中央部
のへこみの程度が増大し、且つその周囲のドーム部が平
坦化された底形状を有する三次成形品が得られるのであ
る。この際、底中央部の肉厚部の厚みは他の底部の厚み
の1.5倍以上、特に2倍以上であることが好ましい。
この場合底中央部の厚みが薄いと底部の加熱により内方
にへこみのない平板状の形状となる。これらの底形状を
有する四次成形品または三次成形品は二次ブロー成形に
よる加工率を小さくすることができ、その結果、好まし
い底部の肉厚分布を確保し、結晶化度の低下等を有効に
防止することができるのである。
【0015】本発明では、延伸可能温度(90〜110
℃)にまで加熱されたプリフォームを、金型を使用する
ことなくブロー成形を行うフリーブロー成形方式、或い
は金型を用いてブロー成形を行う金型ブロー成形方式の
いずれかにより一次ブロー成形して二次成形品を得る。
その際、底中央部の未延伸部及び首部近傍を除き、二次
成形品の胴部及び底部の厚みを実質的に0.6mm以下、
好ましくは0.2〜0.5mmとすることにより、次いで
行う収縮加熱及びヒートセット工程における加熱を短時
間で行うことが可能となる。被加熱部の厚みが0.6mm
を超えると短時間加熱では厚み方向の温度分布が大きく
なりすぎ、好ましい温度範囲にとどめることが難しくな
る。
【0016】一次ブロー成形にてプリフォームより、二
次成形品を製造する際に、軸方向延伸倍率を2乃至5
倍、特に2.2乃至4倍、周方向延伸倍率を2.5乃至
6.6倍、特に3乃至6倍の延伸倍率とするのがよい。
フリーブロー成形方式では、軸方向及び周方向の延伸倍
率はプリフォーム成形品の形状及び加熱温度と、ブロー
成形圧力或いは延伸棒での延伸形態等のブロー成形条件
に応じて決定される。
【0017】次いで、二次成形品はヒートセット工程に
付され、温度上昇時及び温度上昇後熱収縮して三次成形
品(または四次成形品)となる。加熱手段としては、熱
風による加熱方式或いは平板状の加熱体をドーム状の頂
部より順次押圧して加熱する固体接触加熱方式等の種々
の手段を用いることができるが、本発明においては赤外
線加熱方式を採用することが特に好ましい。赤外線加熱
方式では、熱風を用いた表面からの熱伝導による加熱に
比べてプラスチックの内部まで赤外線の一部が透過吸収
されるため、比較的効率よく加熱を行うことができる。
また面状の赤外線放射体を組合せたトンネル状の加熱体
の中を二次成形品を自転させながら通過させることによ
り1〜15秒程度の比較的短時間にて目的の加熱を行う
ことができる。二次成形品が加熱により収縮を始める温
度は一次ブロー成形の延伸条件、一次ブロー成形にて成
形された二次成形品の内圧が解除された時点の温度等に
依存し、通常60〜140℃程度にて収縮を開始する。
二次ブロー成形にてブロー成形可能な成形温度は通常8
0〜110℃以上であり、二次成形品は収縮温度及び延
伸温度以上に加熱される。耐熱用容器の場合、二次成形
品の胴部及び底部を最終的に130〜220℃程度の温
度に加熱し、十分に熱結晶化するヒートセット工程を経
ることが好ましい。更に、耐熱圧用容器及び耐圧容器で
は底部及びその近傍のみを二次ブロー成形加工すること
が可能であり、その場合加工部位に限定して加熱が行わ
れる。
【0018】加熱が終了した三次成形品(または四次成
形品)は、容器の収縮が行われていると共に、結晶化さ
れ、残留する応力も緩和されている。また二次ブロー成
形工程に付されるまでに多少冷却され、厚み方向の熱伝
導効果により内外面の温度差が緩和される。通常、0.
3〜3秒間程度の緩和時間を設ける。二次ブロー成形工
程では、口部及び首部を拘束し、底部及び胴部から成る
金型を用いて、加熱の終了した四次成形品または三次成
形品を延伸ブロー成形する。このような二次ブロー成形
は15乃至40Kg/cm2 の気体圧を用いて行うことが好
ましい。更に、耐熱性を要求される容器では、金型温度
は70乃至130℃程度の温度に維持し、二次ブロー成
形時の成形品の急激な冷却を防止することが好ましい。
【0019】本発明において、プラスチックとしては、
延伸ブロー成形及び熱固定可能なプラスチックであれ
ば、任意のものを使用し得るが、熱可塑性ポリエステ
ル、特にエチレンテレフタレート系熱可塑性ポリエステ
ルが有利に使用される。勿論ポリカーボネートやアリレ
ート樹脂等を用いることもできる。エチレンテレフタレ
ート系熱可塑性ポリエステルとしては、エステル反復単
位の大部分、一般に70モル%以上、特に80モル%以
上をエチレンテレフタレート単位が占めるものであり、
ガラス転移点(Tg)が50乃至90℃、特に55乃至
80℃で、融点(Tm)が200乃至275℃、特に2
20乃至270℃にある熱可塑性ポリエステルが好適で
ある。ホモポリエチレンテレフタレートが耐熱性の点で
好適であるが、エチレンテレフタレート単位以外のエス
テル単位を少量含む共重合ポリエステルも使用すること
ができる。
【0020】テレフタル酸以外の二塩基酸としては、イ
ソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳
香族ジカルホン酸;シクロヘキサンジカルボン酸等の脂
環族ジカルボン酸;コハク酸、アジピン酸、セバチン
酸、トデカンジオン酸等の脂肪族ジカルボン酸;の1種
または2種以上の組合せが挙げられ、エチレングリコー
ル以外のジオール成分としては、プロピレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、ジエチレングリコール、
1,6−ヘキシレングリコール、シクロへキサンジメタ
ノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物
等の1種又は2種以上が挙げられる。
【0021】用いるエチレンテレフタレート系熱可塑性
ポリエステルは、少なくともフィルムを形成するに足る
分子量を有するべきであり、用途に応じて、射出グレー
ド或いは押出グレードのものが使用される。この固有粘
度(I.V.)は一般に0.6乃至1.4dl/g、特に0.
63乃至1.3dl/gの範囲にあるものが好ましい。
【0022】プラスチックのプリフォームへの成形に
は、射出成形を用いることができる。すなわち、プラス
チックを冷却された射出型中に溶融射出して、冷却し、
非晶質のプラスチックプリフォームに成形する。射出機
としては、射出プランジャー又はスクリューを備えたそ
れ自体公知のものが使用され、ノズル、スプルー、ゲー
トを通して前記混合物を射出型中に射出する。これによ
りポリエステル等は射出型キャビティ内に流入し、固化
されて延伸ブロー成形用のプリフォームとなる。射出型
としては、容器形状に対応するキャビティを有するもの
が使用されるが、ワンゲート型或いはマルチゲート型の
射出器を用いるのがよい。射出温度は270乃至310
℃、圧力は28乃至110Kg/cm2 程度が好ましい。
【0023】
【実施例】以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説
明する。 (実施態様1) 図1は、本発明に従って耐熱用容器を製造する工程の一
例を示している。図1において、射出成形等により成形
されたプリフォーム成形品1(図1(A))を延伸可能
な温度(90〜110℃)に加熱し、二軸延伸ブロー成
形して、半球状の底形状を有する二次成形品2(図1
(B))を得る。次に、二次成形品2は底部全体を収縮
温度以上に加熱し、収縮させる。その際半球状の底部
は、一次ブロー成形時にその中央部及びそのごく近傍を
除いて十分に延伸されており、加熱により表面積を減じ
るように平板状に収縮する。この際底部の径は殆ど変化
していない。底部の加熱は底中央頂部から加熱して収縮
を開始し、順次径方向に加熱収縮部を広げていく。
【0024】二次成形品の加熱による収縮の開始温度は
二次成形品のブロー成形条件、特にブロー成形を行い、
ブロー圧を解除して二次成形品が収縮した時点の温度に
依存するため、通常その温度を越えた温度域にて加熱に
よる収縮が開始する。金型ブロー成形方式では金型の温
度、金型と二次成形品との接触状態及び時間、或いはブ
ローエアによる冷却の程度等により、二次成形品の収縮
温度が影響を受ける。底部の加熱は、図1(C)に示す
ように赤外線加熱体3による加熱方式により行われてい
る。赤外線による加熱方式では、底部と平行に面状の加
熱体3a、また底部のコーナー部と対応するように加熱
体3bが設置され、加熱体3aに最も近接した半球状の
中央頂部より順次加熱収縮させることができる。この際
形成される平板状の底部外径は加熱領域及び加熱の程度
を調整することにより決めることが可能であり、その平
板状の底部外径は通常二次ブロー金型の底径よりも若干
小さくし、二次ブロー金型内に納まるようにすることが
好ましい。
【0025】このようにして得られた加熱された平底部
を有する三次成形品4の胴部及び底部を、更に、図1
(D)に示すように赤外線加熱体5a及び5bで加熱す
ることにより、胴部及び底部を好ましい結晶化温度に昇
温させた四次成形品6を得る。この際、三次成形品4は
収縮した底部の形状を概ね保持しながら加熱されるた
め、四次成形品6は図1(D)に示すように実質的に底
部及びその近傍にある一部の胴部を除いた、他の胴部が
高さ及び径方向に収縮された形状となる。その四次成形
品6は二次ブロー金型よりも若干小さな形状とすること
が必要である。
【0026】結晶化温度まで加熱された四次成形品6
は、図1(E)に示される二次ブロー成形工程にて、二
次ブロー金型7中でブロー成形された後、図1(F)に
示されるような最終成形品8として取り出される。上記
の工程を経ることにより、二次ブロー成形での底コーナ
部の加工率を低く抑えることが可能となり、最終成形品
(図1(F))での底コーナ部の肉厚を好ましい範囲に
保持することが可能になるのである。
【0027】耐熱用容器の場合、二次ブロー成形直前の
四次成形品では通常130〜220℃程度の温度に保持
され、それを二次ブロー成形することにより、優れた耐
熱性を付与することができる。特に、底部全体を延伸/
加熱収縮を行うことにより強度が向上し、更に熱結晶化
の工程を経ているため、底部に好ましい強度と高い耐熱
性を付与することが可能となる。それに伴って、底部の
薄肉化による目付量の低減をも達成することができる。
【0028】図2は、本発明方法により二軸延伸ブロー
容器を製造するための装置の一実施例を示す図であり、
全体を10で示す一次ブロー成形工程では、プリフォー
ム11が一次ブロー金型12に供給されてブロー成形が
行われる。次いで二次成形品13は胴部に対向した一対
の赤外線加熱体15a,15b、及び図示されていない
底部に対向した面状の赤外線加熱体から成るトンネル状
の加熱装置15を通過する。それにより二次成形品13
ははじめに底部が平板状に収縮し、次に胴部が高さ方向
及び径方向に収縮し、最終的に結晶化温度にまで加熱さ
れ、四次成形品16となる。次いで四次成形品16は、
全体を17で示す二次ブロー成形工程で二次ブロー金型
18に供給され、二次ブロー成形されて最終成形品19
として取り出される。この装置においては、前述した第
一の底加熱(図1(C))と、第二の胴部及び底加熱
(図1(D))は、断面が図1(D)に類似したトンネ
ル状で、円周上に配置された赤外線加熱装置15の中を
二次成形品13が自転しながら進むことにより行われ
る。その赤外線加熱装置15を構成する各々の赤外線加
熱体は円周上にていくつかの部位に分けられて温度が調
節可能であり、二次成形品の底部の温度上昇が胴部の温
度上昇よりも大きくなるように制御されている。それに
より、第一に底部が平板状に収縮し、第二に胴部が収縮
し、且つ最終的に胴部及び底部が所定の結晶化温度とな
るのである。
【0029】本発明方法においては、上述した基本の工
程に種々の変更を加えることもできる。例えば、底部が
胴部よりも高温状態にある一次ブロー金型を使用して一
次ブロー成形を行い、底部が胴部よりも高温状態にある
二次成形品を得ることにより、二次成形品の底部の加熱
収縮による平板化を促進することができる。このような
一次ブロー金型としては、図3に示すように、二次成形
品20の口部を固定する固定部21、比較的高温の半球
状底型22、底型22を取り巻く熱絶縁体層23及び比
較的低温の胴部金型24により構成されているものを例
示することができる。
【0030】(実施態様2) 二次成形品の底部形状の一例を示す図4において、未延
伸の肉厚部が二次成形品の中央部近傍に位置しており、
その未延伸部近傍は容器内方側にへこんだ凹状であり、
その周囲は上凸のドーム状に構成されている。このよう
な底形状を有する二次成形品の底部全体を収縮温度以上
に加熱すると、図5に示すように、中央部近傍が凹状で
その周囲が平板状である三次成形品形状にまで収縮する
のである。この図4に示す二次成形品の底中央部の肉厚
の未延伸部は、図6(A)に示すように、通常一次ブロ
ー成形時にプリフォームを内部に設置された延伸ロッド
25と外部に設置されたプレスロッド26とで挟み込み
ながらブロー成形することにより形成され、また二次成
形品の底中央部近傍の形状は一次ブロー金型底部27の
形状をそのような形状とすることにより得ることができ
る。
【0031】図6は本発明により耐熱用容器を製造する
工程の一例を示す。図6(B)は、図6(A)で形成さ
れた二次成形品28の底部を加熱する工程であるが、二
次成形品の底中央部近傍のへこみは底の最下点部よりも
1〜3mm程度以上の深さがあれば、赤外線加熱体29に
よる底加熱により凹状の底形状を有する三次成形品30
となる。このような三次成形品の底中央部のへこみが加
熱が進行すると共に、そのへこみの径及び深さが増大す
る傾向にある。底部を加熱された三次成形品30は、
(C)に示すように胴部及び底部を加熱することによ
り、底部形状を実質的に保ったまま主に胴部が高さ方向
及び径方向において収縮し、更に130〜220℃程度
に加熱することにより結晶化され、四次成形品31が成
形される。次いで加熱された四次成形品は金型中で二次
ブロー成形されて、最終製品となる(図6(D))。
【0032】図7は本発明により耐熱圧用或いは耐圧用
容器を製造する工程の一例を示すものであり、特に一次
ブロー成形品の主に底部及びその近傍を加熱収縮させた
後、二次ブロー成形させる手段を示すものである。金型
ブロー成形方式による一次ブロー成形の一例を示す図7
(A)において、一次ブロー成形金型は、中央部が凹状
であり、その周囲が凸状である比較的高温の底型32と
比較的低温の胴型33とから成っている。このような金
型を用いた一次ブロー成形においては、高温底型に対応
する部位が多少収縮の大きくなった二次成形品34が得
られる。このような二次成形品を底部を更に収縮温度以
上に赤外線加熱体35により加熱すると、底中央部のへ
こみがその周囲の凸部を引きずり込むように収縮するた
め、底中央部が更にへこみ、その周囲が比較的平坦化さ
れた三次成形品36を得ることができるのである(図7
(B))。この際、底部近傍の胴部はブロー成形可能な
温度以上で収縮温度以下に加熱しておくことが好まし
い。
【0033】次いで三次形成品36を底部型37及び胴
部型38で構成される二次ブロー成形金型中で二次ブロ
ー成形することにより、図7(D)に示すような比較的
深いへこみを有する最終成形品を得ることができる。
【0034】以上のような容器内方にくぼんだ凹状の底
形状を有する、例えば耐熱用容器の二次ブロー成形で
は、通常最初に底型が四次成形品に対して降下し、次に
割型である胴部金型が閉じてブロー成形が行われる。こ
の場合四次成形品の底中央部のへこみを底型のへこみよ
りも少し大きくすることにより、四次成形品を円滑に二
次ブロー金型中に挿入することができ、更に底中心の芯
合わせが容易になる。また、四次成形品の高さが二次ブ
ロー成形金型形状よりも多少高くなった場合でも、四次
成形品の底部のヘこみとそれに対応する金型とが結合し
て底型の降下とともに四次成形品を芯ずれなしに押圧し
て、二次ブロー金型内に納めることができる。このよう
に四次成形品を二次ブロー成形金型の形状に近付けるこ
とにより、二次ブロー成形の加工率を低くすることがで
き、強度及び耐熱性に優れた最終成形品を得ることがで
きる。更に初期の二次成形品の底中央部のくぼみをごく
小さくすることができるため、一次ブロー成形において
底部は中央肉厚部及びその近傍を除き、比較的均一な厚
みに成形可能であり、それを収縮させた三次及び四次成
形品、更に最終製品においても底部の肉厚を比較的均一
にできる。
【0035】耐圧用容器或いは耐熱圧用容器にて、深い
へこみを有する底形状を形成する場合には、一次ブロー
成形で底部を十分に延伸した二次成形品をつくることが
重要であり、その一度延伸した部位を十分に加熱収縮さ
せて、二次成形品の底部のヘこみをできるだけ増大させ
ることにより、二次ブロー成形時の再延伸量を小さくす
ることができ、最終成形品の底部近傍の強度が向上で
き、また局部的な薄肉部が存在せず、比較的均一な肉厚
分布を容易に得ることができる。
【0036】(製造例) 図2の装置を用いて、最終成形品の外径が94mm、全高
さが305mm(加熱部高さ280mm)、容量が1500
mlで底部が凹状の図1(F)に示されるような耐熱用ポ
リエチレンテレフタレート(PET)ボトルを作成し
た。
【0037】所定のプリフォームを100℃に加熱し、
70℃に保温された金型を用いて一次ブロー成形を行っ
て、比較的均一な肉厚のドーム状底部を有する二次成形
品とした。その二次成形品を円周上にて3つのゾーンに
分けて、各部が500〜700℃の表面温度内で温度制
御されたトンネル状赤外線加熱体中を自転しながら8秒
間で通過させることにより、第一に底部が概ね平板状に
収縮し、第二に胴部が高さ及び径方向に収縮し、最終的
に胴部及び底部の温度が概ね180℃である四次成形品
を得た。この四次成形品を二次ブロー成形して最終製品
を得た。この最終製品に95℃の熱水を充填して、容積
変化率から耐熱性の評価(良好範囲:容積変化2%以
下)を行ったところ良好な結果を得た。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、複雑な加熱形態を採用
することなく、一次ブロー成形により延伸された二次成
形品をより好ましい形態に加熱収縮させて二次ブロー成
形に付する二段ブロー成形により、耐熱性、耐圧性及び
耐熱圧性に優れた二軸延伸ブロー成形容器を製造するこ
とができた。また成形容器の底部近傍の強度が向上され
ると共に、局部的な薄肉部がないことは勿論、比較的均
一な肉厚分布を有するため、目付量を低減することも可
能となった。また比較的深いくぼみを有する底形状の容
器を作成することや、底部の結晶化をすることもでき、
容器底部の強度、耐熱性、耐圧性の向上された二軸延伸
ブロー成形容器を製造することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形工程の一例を説明するための図で
ある。
【図2】本発明方法を実施するための製造装置の一例の
全体の配置図である。
【図3】本発明の一次ブロー成形工程の一例を示す図で
ある。
【図4】本発明方法により得られる二次成形品の底部形
状の一例を示す図である。
【図5】図4に示す二次成形品の底部加熱工程後の三次
成形品の底部形状を示す図である。
【図6】本発明の成形工程の他の一例を説明するための
図である。
【図7】本発明の成形工程の他の一例を説明するための
図である。
【符合の説明】
1 プリフォーム 2 二次成形品 3,5 加熱体 4 三次成形品 6 四次成形品 7 二次ブロー金型 8 最終成形品 22 高温底部 25 延伸ロッド 26 プレスロッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 公生 神奈川県川崎市宮前区野川2297−5 (72)発明者 倉島 秀夫 神奈川県横須賀市岩戸3−26−16 (72)発明者 丸橋 吉次 神奈川県横浜市港北区日吉本町6−35− 5 (56)参考文献 特開 平4−144731(JP,A) 欧州特許出願公開571262(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 49/00 - 49/80

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 延伸温度に加熱されたプリフォームをブ
    ロー成形して二軸延伸プラスチック容器を製造する方法
    において、 プリフォームを一次ブロー成形して、底中央部及びその
    近傍を除いた部分が十分に延伸され、実質上未延伸の肉
    厚部のないドーム状底部を有する二軸延伸された二次成
    形品とする工程と、 二次成形品のドーム状底部を加熱し、底部を優先的に
    かも径が殆ど変化することなく収縮させて平板状の底部
    を有する三次成形品とする工程と、 三次成形品をその底部及び胴部を含めて加熱し、主に胴
    部を収縮させて四次成形品とする工程と、 加熱状態にある四次成形品を二次ブロー成形して最終容
    器形状とする工程とを含んで成る二軸延伸ブロー容器の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 延伸温度に加熱されたプリフォームをブ
    ロー成形して二軸延伸プラスチック容器を製造する方法
    において、 プリフォームを一次ブロー成形して、未延伸の肉厚部を
    底部中央に有し、底中央部及びその近傍を除いた部分が
    十分に延伸され、且つ前記肉厚部が底最下部よりも若干
    内方にへこんだドーム状の底形状の二軸延伸二次成形品
    とする工程と、 二次成形品の少なくとも底部を加熱し、底部を優先的に
    収縮させてへこみの程度が増大し且つ周囲が平坦化され
    た底部を有する三次成形品とする工程と、前記三次成形品を、その底部及び胴部も含めて加熱し、
    主に胴部を収縮させて四次成形品とする工程と、 加熱状態にある四次成形品を二次ブロー成形して最終容
    器形状とする工程とを含んで成る二軸延伸ブロー容器の
    製造方法。
JP6100365A 1994-05-16 1994-05-16 二軸延伸ブロー容器の製造方法 Expired - Fee Related JP3047732B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100365A JP3047732B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 二軸延伸ブロー容器の製造方法
EP95303260A EP0683029B1 (en) 1994-05-16 1995-05-16 Biaxially-drawn blow-molded container having excellent heat resistance and method for producing the same
US08/442,401 US5585065A (en) 1994-05-16 1995-05-16 Biaxially-stretch-blow-molded container having excellent heat resistance and method of producing the same
KR1019950012043A KR100250374B1 (ko) 1994-05-16 1995-05-16 우수한 내열성을 가진 이축-연신-블로우-성형된 용기 및 이를 제조하는 방법
TW084104922A TW277025B (ja) 1994-05-16 1995-05-18
US08/696,739 US5735420A (en) 1994-05-16 1996-08-14 Biaxially-stretch-blow-molded container having excellent heat resistance and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100365A JP3047732B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 二軸延伸ブロー容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304088A JPH07304088A (ja) 1995-11-21
JP3047732B2 true JP3047732B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=14272044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100365A Expired - Fee Related JP3047732B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 二軸延伸ブロー容器の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5585065A (ja)
EP (1) EP0683029B1 (ja)
JP (1) JP3047732B2 (ja)
KR (1) KR100250374B1 (ja)
TW (1) TW277025B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502357A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 アキ,インコーポレイテッド 統合パッケージ、およびその製作方法

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714631B1 (fr) * 1993-12-30 1996-03-01 Sidel Sa Procédé et installation pour la fabrication de récipients, notamment de bouteilles, en matériau thermoplastique.
SE9402512D0 (sv) * 1994-07-18 1994-07-18 Jan Dranger Furniture system
JP3612775B2 (ja) * 1995-03-28 2005-01-19 東洋製罐株式会社 耐熱耐圧自立容器及びその製造方法
DE19532041C2 (de) * 1995-08-31 2001-09-20 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Verpackungsbehälter
JP3760045B2 (ja) * 1997-02-17 2006-03-29 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱容器の成形方法
JP3808204B2 (ja) * 1997-04-23 2006-08-09 日精エー・エス・ビー機械株式会社 アセトアルデヒドが低減された非耐熱性容器及びその成形方法
US6223920B1 (en) * 1998-05-19 2001-05-01 Sclimalbach-Lubeca, Ag Hot-fillable blow molded container with pinch-grip vacuum panels
USD420587S (en) * 1998-11-20 2000-02-15 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Bottle with integrated grip portion
US6164474A (en) 1998-11-20 2000-12-26 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Bottle with integrated grip portion
USD431465S (en) * 1998-11-20 2000-10-03 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Bottle with integrated grip portion
US6460714B1 (en) * 1999-03-29 2002-10-08 Schmalbach-Lubeca Ag Pasteurization panels for a plastic container
US6564531B2 (en) 1999-04-07 2003-05-20 Dtl Technology Limited Partnership Blow molded container with memory shrink closure attachment and method of making the same
USD434330S (en) * 1999-04-13 2000-11-28 Stokely-Van Camp, Inc. Bottle
USD448303S1 (en) 2000-02-11 2001-09-25 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Container
USD448672S1 (en) 2000-02-11 2001-10-02 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Container
US6626324B1 (en) * 2000-06-30 2003-09-30 Schmalbach-Lubeca Ag Plastic container having a crystallinity gradient
US6568156B2 (en) * 2000-06-30 2003-05-27 Schmalbach-Lubeca Ag Method of providing a thermally-processed commodity within a plastic container
US6763968B1 (en) * 2000-06-30 2004-07-20 Schmalbach-Lubeca Ag Base portion of a plastic container
USD448302S1 (en) 2000-07-21 2001-09-25 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Container
USD448304S1 (en) 2000-07-21 2001-09-25 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Container
NZ521694A (en) 2002-09-30 2005-05-27 Co2 Pac Ltd Container structure for removal of vacuum pressure
US7900425B2 (en) * 2005-10-14 2011-03-08 Graham Packaging Company, L.P. Method for handling a hot-filled container having a moveable portion to reduce a portion of a vacuum created therein
US7543713B2 (en) * 2001-04-19 2009-06-09 Graham Packaging Company L.P. Multi-functional base for a plastic, wide-mouth, blow-molded container
US8381940B2 (en) 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
JP2002255231A (ja) * 2001-02-23 2002-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd ガスバリヤ性、耐熱性に優れた合成樹脂製容器およびその製造方法
US7655179B2 (en) * 2001-03-12 2010-02-02 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Heat-resistant resin container and method of producing the same
WO2002098752A1 (en) 2001-06-04 2002-12-12 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Hot-fillable container with grip
JP2003039538A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd ポリエチレンテレフタレート樹脂を主体とするボトルの製造方法
CN2570208Y (zh) * 2001-09-03 2003-09-03 珠海中富聚酯啤酒瓶有限公司 聚酯啤酒瓶
USD486071S1 (en) 2001-09-25 2004-02-03 Constar International Inc. Beverage bottle with hand grip
JP4389421B2 (ja) * 2001-09-28 2009-12-24 東洋製罐株式会社 ハンディボトルの製造方法
US20030161980A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Nelson Brent S. Plastic container
JP3918613B2 (ja) * 2002-04-05 2007-05-23 東洋製罐株式会社 耐熱性ポリエステル容器及びその製造方法
USD482287S1 (en) 2002-05-10 2003-11-18 Constar International, Inc. Grippable bottle
US6585125B1 (en) 2002-07-03 2003-07-01 Ball Corporation Hot fill container with vertically asymmetric vacuum panels
JP4314794B2 (ja) 2002-08-20 2009-08-19 東洋製罐株式会社 二軸延伸ポリエステル容器の製造方法
US20040129598A1 (en) * 2003-01-06 2004-07-08 Zhang Q. Peter Polygonal hot-fill container, package and method of making
US20040161558A1 (en) * 2003-02-03 2004-08-19 Gamel Melissa J. Retortable light excluding container and methods of using same
NZ545528A (en) 2003-07-30 2008-11-28 Graham Packaging Co Container handling system for plastic containers with projections extending from the bottom, filled with hot liquids
AU2005222434B2 (en) 2004-03-11 2010-05-27 Graham Packaging Company, L.P. A process and a device for conveying odd-shaped containers
US7347339B2 (en) 2004-04-01 2008-03-25 Constar International, Inc. Hot-fill bottle having flexible portions
US7258244B2 (en) * 2004-10-04 2007-08-21 Graham Packaging Company L.P. Hot-fill plastic container and method of manufacture
US7748552B2 (en) * 2005-01-14 2010-07-06 Ball Corporation Plastic container with horizontally oriented panels
US8075833B2 (en) * 2005-04-15 2011-12-13 Graham Packaging Company L.P. Method and apparatus for manufacturing blow molded containers
US8017065B2 (en) * 2006-04-07 2011-09-13 Graham Packaging Company L.P. System and method for forming a container having a grip region
PE20061467A1 (es) * 2005-04-15 2007-03-09 Graham Packaging Co Sistema y metodo para fabricar recipientes moldeados por soplido con optima distribucion plastica
KR20080006591A (ko) * 2005-05-08 2008-01-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 필터 카트리지 및 그 구성 방법
FR2887238B1 (fr) * 2005-06-21 2007-09-28 Jean Tristan Outreman Procede de remplissage a chaud d'un contenant a paroi mince et contenant rempli ainsi obtenu
WO2007000896A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. ポリエステル樹脂製容器及びその成形方法
US20070045221A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container having a ring-shaped reinforcement and method of making same
US9707711B2 (en) 2006-04-07 2017-07-18 Graham Packaging Company, L.P. Container having outwardly blown, invertible deep-set grips
US8747727B2 (en) 2006-04-07 2014-06-10 Graham Packaging Company L.P. Method of forming container
US7861876B2 (en) * 2006-09-22 2011-01-04 Ball Corporation Bottle with intruding margin vacuum responsive panels
JP4863114B2 (ja) * 2006-10-27 2012-01-25 東洋製罐株式会社 レトルト処理済みが確認可能な熱可塑性樹脂容器及びその容器の製造方法
CN101808801B (zh) * 2007-06-26 2013-06-19 东洋制罐株式会社 耐热压性聚酯瓶及其生产方法
US20090298383A1 (en) * 2007-09-15 2009-12-03 Yarro Justin C Thin-walled blow-formed tossable bottle with reinforced intra-fin cavities
FR2922147B1 (fr) * 2007-10-10 2010-01-01 Tecsor Procede de fabrication d'un contenant a paroi mince, procede de mise en pression de ce contenant
FR2922151B1 (fr) * 2007-10-10 2010-01-01 Tecsor Procede de mise en pression de l'interieur d'un contenant a paroi mince, contenant sous pression obtenu
US8057733B2 (en) * 2007-12-21 2011-11-15 Silgan Plastics Corporation Dosing bottle and method
USD769720S1 (en) 2007-12-21 2016-10-25 Silgan Plastics Llc Preform for dosing bottle
WO2009151562A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Justin Yarro Thin-walled tossable container with sidewall protrusions and reinforced cavities
US8627944B2 (en) 2008-07-23 2014-01-14 Graham Packaging Company L.P. System, apparatus, and method for conveying a plurality of containers
DE102008059624A1 (de) * 2008-11-28 2010-06-02 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Kunststoffbehältnissen und nach diesem Verfahren hergestelltes Kunststoffbehältnis
US8636944B2 (en) 2008-12-08 2014-01-28 Graham Packaging Company L.P. Method of making plastic container having a deep-inset base
KR101301644B1 (ko) * 2008-12-17 2013-08-29 토요세이깐 가부시키가이샤 합성 수지제 용기의 제조 방법
CN102272007B (zh) * 2008-12-31 2014-12-24 普拉斯蒂派克包装公司 具有柔性底座特征的可热灌装塑料容器
US7926243B2 (en) 2009-01-06 2011-04-19 Graham Packaging Company, L.P. Method and system for handling containers
ES2718825T3 (es) 2009-02-10 2019-07-04 Plastipak Packaging Inc Sistema y procedimiento para la presurización de un recipiente de plástico
US9731850B2 (en) 2009-02-10 2017-08-15 Plastipak Packaging, Inc. System and method for pressurizing a plastic container
US8741206B2 (en) * 2009-12-17 2014-06-03 Eastman Chemical Company Method and apparatus for stretch blow molding a container
JP5538954B2 (ja) * 2010-02-26 2014-07-02 キヤノン株式会社 導電性ベルト及び電子写真装置
US8668100B2 (en) 2010-06-30 2014-03-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottles with top loading resistance
US8962114B2 (en) * 2010-10-30 2015-02-24 Graham Packaging Company, L.P. Compression molded preform for forming invertible base hot-fill container, and systems and methods thereof
US9133006B2 (en) 2010-10-31 2015-09-15 Graham Packaging Company, L.P. Systems, methods, and apparatuses for cooling hot-filled containers
USD660714S1 (en) 2010-12-06 2012-05-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottle
US8851311B2 (en) 2010-12-06 2014-10-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottle with top loading resistance
US8662329B2 (en) 2010-12-06 2014-03-04 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottle with top loading resistance with front and back ribs
FR2975332B1 (fr) * 2011-05-19 2013-06-07 Sidel Participations Procede de fabrication de recipients, comprenant une operation anticipee de boxage
PT2739551T (pt) * 2011-08-01 2017-10-19 Graham Packaging Co Recipiente plástico de aerossol e método de fabrico
US9994378B2 (en) 2011-08-15 2018-06-12 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers, base configurations for plastic containers, and systems, methods, and base molds thereof
US9150320B2 (en) 2011-08-15 2015-10-06 Graham Packaging Company, L.P. Plastic containers having base configurations with up-stand walls having a plurality of rings, and systems, methods, and base molds thereof
US8919587B2 (en) 2011-10-03 2014-12-30 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container with angular vacuum panel and method of same
USD705071S1 (en) * 2011-11-03 2014-05-20 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container
US9758294B2 (en) 2013-01-25 2017-09-12 The Procter & Gamble Company Components for aerosol dispenser and aerosol dispenser made therewith
JP6079288B2 (ja) * 2013-02-15 2017-02-15 東洋製罐株式会社 合成樹脂製容器の製造方法
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
US9254937B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
CA2920885C (en) 2013-08-12 2018-05-22 Agr International, Inc. Blow molder control systems and methods
FR3019486B1 (fr) * 2014-04-02 2016-12-23 Sidel Participations Procede de fabrication et unite de moulage de recipients a grande course de boxage
WO2015177112A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Appe Benelux Heat resistant and biaxially stretched blow-molded plastic container having a base movable to accommodate internal vaccum forces and issued from a double-blow process
AU2015296030B9 (en) 2014-08-01 2020-01-30 The Coca-Cola Company Small carbonated beverage packaging with enhanced shelf life properties
US20180236702A1 (en) * 2015-01-26 2018-08-23 Toskabano'k Co., Ltd. Injection molding method using peek material and molded item
FR3062335B1 (fr) * 2017-07-21 2021-03-19 Sidel Participations Procede de maintenance d'une installation de formage de recipients, incluant une procedure de resynchronisation
KR102472731B1 (ko) * 2018-09-06 2022-12-01 주식회사 엘지생활건강 음료 용기 및 그 제조 방법
EP3999330A1 (en) * 2019-07-15 2022-05-25 Bayer HealthCare, LLC Fluid-container and method for controlling crystallinity in blow­molded container
US11305475B1 (en) * 2020-10-15 2022-04-19 Dt Inventions Stretch rod for inflating a preform
FR3139555A1 (fr) * 2022-09-09 2024-03-15 Sidel Participations Récipient en PET et/ou rPET pour produits liquides ou semi-liquides communément appelés LDP ou similaires

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035455A (en) * 1972-05-08 1977-07-12 Heindenreich & Harbeck Method for blow molding a hollow plastic article having a concave base
US3934743A (en) * 1972-12-29 1976-01-27 American Can Company Blow molded, oriented plastic bottle and method for making same
AU508942B2 (en) * 1977-12-02 1980-04-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preparing saturated polyester resin bottles
US5261545A (en) * 1978-06-29 1993-11-16 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Polyester container
US4497855A (en) * 1980-02-20 1985-02-05 Monsanto Company Collapse resistant polyester container for hot fill applications
SE504354C2 (sv) * 1986-02-28 1997-01-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd Förfarande för framställning av ett biaxiellt draget kärl samt biaxiellt draget polyesterkärl
FR2595294B1 (fr) * 1986-03-04 1988-07-08 Sidel Sa Procede et installation pour fabriquer des recipients, tels que des bouteilles, en polyethyleneterephtalate, resistant a des conditions thermiques relativement severes au cours de leur utilisation
JPH085116B2 (ja) 1987-02-02 1996-01-24 株式会社吉野工業所 二軸延伸ブロ−成形方法と金型
US5005716A (en) * 1988-06-24 1991-04-09 Hoover Universal, Inc. Polyester container for hot fill liquids
DE69031514T2 (de) * 1989-06-23 1998-05-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd Trinkgefäss aus Polyester und Verfahren zu dessen Herstellung
DE69025451T2 (de) * 1989-10-23 1996-07-04 Nissei Asb Machine Co Ltd Verfahren zum Herstellen von biaxial orientierten Behältern und Vorrichtung zum Herstellen derselben
JPH0688314B2 (ja) 1989-10-23 1994-11-09 日精エー・エス・ビー機械株式会社 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US5067622A (en) * 1989-11-13 1991-11-26 Van Dorn Company Pet container for hot filled applications
JP3128764B2 (ja) * 1990-10-19 2001-01-29 三井化学株式会社 炭酸飲料用飽和ポリエステル製ボトル
US5122327A (en) * 1991-04-18 1992-06-16 Hoover Universal, Inc. Blow molding method for making a reversely oriented hot fill container
JPH0813498B2 (ja) * 1992-02-29 1996-02-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱性容器の成形方法
FR2691401B1 (fr) * 1992-05-20 1994-08-05 Sidel Sa Unite pour le traitement thermique de recipients en pet lors de la fabrication de ceux-ci.
US5378421A (en) * 1993-03-22 1995-01-03 Pepsico, Inc. Process for preparing thermoplastic containers
JPH0740955A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐熱性に優れた二軸延伸プラスチックボトルの製造方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502357A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 アキ,インコーポレイテッド 統合パッケージ、およびその製作方法
US9469435B2 (en) 2009-08-24 2016-10-18 Aki, Inc. Unitized package and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
US5735420A (en) 1998-04-07
US5585065A (en) 1996-12-17
EP0683029A3 (en) 1997-06-11
KR100250374B1 (ko) 2000-04-01
JPH07304088A (ja) 1995-11-21
EP0683029B1 (en) 2002-07-31
KR960040623A (ko) 1996-12-17
EP0683029A2 (en) 1995-11-22
TW277025B (ja) 1996-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3047732B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
JP3612775B2 (ja) 耐熱耐圧自立容器及びその製造方法
EP0322651B1 (en) Preform for, and method of forming hot fill container
JP3067599B2 (ja) 耐熱耐圧自立容器
JP3350192B2 (ja) 耐圧自立容器及びその製造方法
JP2876992B2 (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
JP4210901B2 (ja) ボトル状容器の製造方法
JPS6356104B2 (ja)
JP2998559B2 (ja) ワンピース型耐熱ポリエステルボトル及びその製法
JP2917851B2 (ja) 耐熱耐圧自立容器の製造方法及び装置
JP3102457B2 (ja) 底部の強化された二軸延伸ブロー容器の製造方法
JPH09118322A (ja) 耐熱耐圧性に優れた自立性容器およびその製造方法
JP3680526B2 (ja) 延伸樹脂容器及びその製法
JP3794305B2 (ja) 耐熱性ボトルの製造方法
JPH0443498B2 (ja)
JP3449182B2 (ja) 耐熱性延伸樹脂容器の製法
JP4289048B2 (ja) 耐熱性ボトルの2段ブロー成形法
JP3353614B2 (ja) 耐熱耐圧性に優れた自立容器の製造方法
JPS63185620A (ja) 熱固定されたポリエステル延伸成形容器の製法
JP2757732B2 (ja) 部分的に結晶化度の異なる胴部を備えたポリエステル製容器及びその製法
JP4186431B2 (ja) 延伸ブロー成形容器
JP3835428B2 (ja) 耐熱性延伸樹脂容器
JPH11152123A (ja) 延伸樹脂容器
JP2002067129A (ja) 二軸延伸ポリエステルボトル及びその製造方法
JPH0820064A (ja) 耐熱及び耐圧性自立容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees