JP2948804B1 - 配管類の緊締方法 - Google Patents

配管類の緊締方法

Info

Publication number
JP2948804B1
JP2948804B1 JP10106200A JP10620098A JP2948804B1 JP 2948804 B1 JP2948804 B1 JP 2948804B1 JP 10106200 A JP10106200 A JP 10106200A JP 10620098 A JP10620098 A JP 10620098A JP 2948804 B1 JP2948804 B1 JP 2948804B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipes
tightening
mounting
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10106200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11304056A (ja
Inventor
嘉作 鎌田
明 鎌田
Original Assignee
嘉作 鎌田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉作 鎌田 filed Critical 嘉作 鎌田
Priority to JP10106200A priority Critical patent/JP2948804B1/ja
Priority to US09/290,782 priority patent/US6142428A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2948804B1 publication Critical patent/JP2948804B1/ja
Publication of JPH11304056A publication Critical patent/JPH11304056A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/222Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals having single supports directly connected together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/12Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1207Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing the ends of the member and the fixing elements being placed on both sides of the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 配管類取付け面に対する垂直方向に所定間隔
を隔てて並設される複数本の配管類を、製造コストの低
廉化と組み付け作業の容易化、能率化とを図りながら強
固に締付け固定することができ、しかも、既設の配管類
に対して新たに配管類を増設する必要が生じた場合で
も、その増設作業を能率良く容易に行う。 【解決手段】 取付け基材1の配管類取付け面1aに対
する垂直方向に所定間隔を隔てて配設される複数本の配
管類Pのうち、最下層側の一本の配管類Pを、取付け基
材1の配管類取付け面1aに第1緊締金具2で締付け固
定したのち、他の配管類Pを、第1緊締金具2で固定さ
れた最上層側の配管類Pとの間に配管類間隔規制具3を
介在した状態で第2緊締金具4を介して取付け基材1の
配管類取付け面1aに締付け固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壁面や天井面等に
固定された取付け基材の配管類取付け面に、電線管やケ
ーブル、水道管等の複数本の配管類を、前記配管類取付
け面に対する垂直又はほぼ垂直方向に所定間隔を隔てた
状態で締付け固定する配管類の緊締方法に関する
【0002】
【従来の技術】配管類を上下方向に間隔を隔てて配設す
る場合、一般に、図14に示すように、壁面等の被取付
け面Wに固定される取付け基材54を、配管類取付け面
54aを備えたアングル材利用の複数の横桟54Aと、
これら各横桟54Aの両端を上下方向に所定間隔を隔て
て水平姿勢で固定連結するアングル材利用の左右一対の
支柱54Bとを井桁状に組付けた枠体から構成するとと
もに、前記各横桟54Aに載置された配管類Pに、該配
管類Pの外周面にほぼ沿う半円弧状の配管類挾持面を備
えたサドル55を外套して、各サドル55の両端部の各
々を、ボルト56・ナット57を介して各横桟54Aに
締付け固定する配管類緊締方法が採られている。しかし
ながら、上述の配管類緊締方法によれば、配管類Pの上
下方向での配設数に応じて、その配設数に対応した数の
横桟54Aを備えた複数種類の取付け基材54を準備す
る必要があり、しかも、前記横桟54Aの上下方向での
隣接間には、配管類Pの外径に相当する配設スペースと
配管類Pを配設するための作業スペースとを確保する必
要があるため、取付け基材54全体が大型化するばかり
でなく、配管類Pの配設間隔も大きくなる不都合があっ
た。そこで、このような不都合を解消する方法として、
従来、図12、図13に示すように、配管類Pを受け止
める半円弧状の配管類受け面51を形成してある合成樹
脂製の管枕50のうち、前記配管類受け面51とは反対
側の底面50bに形成した第1嵌合突起53A及び第1
嵌合孔53Bを、前記取付け基材54の配管類取付け面
54aに形成された第2嵌合突起55A及び第2嵌合孔
55Bに対して上下方向から脱着自在に嵌合させたの
ち、該管枕50の配管類受け面51に配管類Pを載置す
る。次に、前記管枕50の上面50aに、他の同一形状
の管枕50を反転姿勢で押し当て、それらの相対向面に
形成された第3嵌合突起52Aと第3嵌合孔52Bとを
嵌合させ、これら両管枕50の配管類受け面51間で配
管類Pを挟持固定する。そして、このような手順を繰り
返しながら複数本の配管類Pを順番に挾持固定する配管
類緊締方法が提案されている(例えば、実開昭54−1
55633号公報、実公平7−36222号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の配管類緊締方法
では、前記取付け基材54の配管類取付け面54aに対
して複数個の管枕50を上下方向に順次嵌合連結しなが
ら複数本の配管類Pを挾持固定するため、取付け基材5
4と管枕50との間での嵌合、及び、両管枕50間での
嵌合に遊びが発生すると、配管類Pの固定にガタツキが
発生し易い。特に、取付け基材54の配管類取付け面5
4aから離れた部位に位置する配管類Pほど固定が不安
定化し易い。そのため、このような配管類Pのガタツキ
を防止するためには、前記取付け基材54及び管枕50
に形成される各嵌合突起及び嵌合孔の加工精度を高める
と同時に、各嵌合突起と嵌合孔との嵌合代を大きくする
必要があり、しかも、取付け基材54の配管類取付け面
54a側にも、前記管枕50側の第1嵌合突起53A及
び第1嵌合孔53Bに対応した特殊な第2嵌合突起55
A及び第2嵌合孔55Bを形成しなければならないこと
も相俟って、製造コストの高騰化を招来するとともに、
管枕50の嵌合作業に多くの手間を要する。
【0004】本発明は、上述の実情に鑑みて為されたも
のであって、その第1の主たる課題は、配管類取付け面
に対する垂直又はほぼ垂直方向に所定間隔を隔てて並設
される複数本の配管類を、製造コストの低廉化と組み付
け作業の容易化、能率化とを図りながら強固に締付け固
定することができ、しかも、既設の配管類に対して新た
に配管類を増設する必要が生じた場合でも、その増設作
業を能率良く容易に行うことができる配管類の緊締方法
提供する点にある
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
配管類の緊締方法の特徴構成は、冒記した方法におい
て、前記複数本の配管類のうち、最下層側の一本の配管
類、又は、この最下層側の一本の配管類を含み、かつ、
配管類間隔規制具で隣接間隔が接当規制された所定本数
の配管類を、前記取付け基材の配管類取付け面に第1緊
締金具で締付け固定したのち、他の配管類を、前記第1
緊締金具で固定された最上層側の配管類との間に配管類
間隔規制具を介在した状態で第2緊締金具を介して前記
取付け基材の配管類取付け面に締付け固定した点にあ
る。上記特徴構成によれば、前記取付け基材の配管類取
付け面に、該配管類取付け面に対する垂直又はほぼ垂直
方向に所定間隔を隔てて複数本の配管類を締付け固定す
る場合、まず、固定する複数本の配管類のうち、最下層
側の一本の配管類のみを第1緊締金具にて取付け基材の
配管類取付け面に締付け固定するか、若しくは、この最
下層側の一本の配管類を含む所定数の配管類を、それら
の隣接間に配管類間隔規制具を介在した状態で第1緊締
金具にて取付け基材の配管類取付け面に締付け固定す
る。次に、この固定された一本の配管類、又は、固定さ
れた所定本数の配管類のうち、最上層側に位置する配管
類との間に配管類間隔規制具を介在した状態で残りの配
管類を第2緊締金具にて取付け基材の配管類取付け面に
締付け固定する。それ故に、前記第1緊締金具にて締付
け固定される最下層側の一本又はこれを含む所定本数の
配管類は、前記第2緊締金具によっても締付け固定され
るから、下層側の配管類ほど強固に固定されることにな
るとともに、前記第2緊締金具による配管類の固定作業
を、第1緊締金具で固定された配管類を利用して安定良
く行うことができ、複数本の配管類の全てを同時に取付
け基材に締付け固定する場合に比して少ない労力で容易
に行うことができる。しかも、前記両緊締金具にて配管
類を締付け固定するが故に、両緊締金具と取付け基材と
の取付け部に少々の製作誤差等があっても、配管類を取
付け基材の配管類取付け面に確実に締付け固定すること
ができ、その締付け固定による融通分だけ両緊締金具及
び取付け基材の製作をラフに行うことができる。更に、
前記両緊締金具で締付け固定された既設の配管類に対し
て新たに配管類を増設する必要が生じた場合には、前記
第1緊締金具を取付け基材から取り外し、前記第2緊締
金具で締付け固定されている既設の配管類のうち、最上
層側に位置する配管類との間に配管類間隔規制具を介在
した状態で新設の配管類を第3緊締金具にて取付け基材
の配管類取付け面に締付け固定する。それ故に、第1緊
締金具を取り外しても、既設の配管類の締付け固定が解
除されることが無く、また、第1緊締金具の取付けスペ
ースを利用して第3緊締金具を取付けることができるか
ら、取付け基材を取替える必要も無い。従って、製造コ
ストの低廉化と組み付け作業の容易化、能率化とを図り
ながら、複数本の配管類を取付け基材の配管類取付け面
に強固に固定することができ、しかも、既設の配管類に
対して新たに配管類を増設する必要が生じた場合でも、
その増設作業を能率良く容易に行うことができる。
【0006】本発明の請求項2による配管類の緊締方法
の特徴構成は、前記第1緊締金具及び第2緊締金具の各
々が、配管軸芯方向視でUの字状又はほぼUの字状に折
り曲げ形成されたボルトと、該U字状ボルトの両端部に
それぞれ螺合されたナットとから構成されているととも
に、前記取付け基材の配管類取付け面には、前記第1緊
締金具のU字状ボルトに対する取付け孔と、前記第2緊
締金具のU字状ボルトに対する取付け孔とが管軸芯方向
に所定間隔を隔てて形成されている点にある。上記特徴
構成によれば、前記第1緊締金具及び第2緊締金具とし
て、二種類のU字状ボルトとナットとを準備するだけで
よく、また、前記取付け基材の配管類取付け面には、前
記U字状ボルトに対する取付け孔を形成するだけで済む
から、製造コストの低廉化を一層促進することができ
る。
【0007】本発明の請求項3による配管類の緊締方法
の特徴構成は、前記取付け基材の配管類取付け面と最下
層側の一本の配管類との間に、配管類の外周面に沿う弧
状の受け面と、U字状ボルトの両脚軸部分に対して前記
垂直方向から係合自在な係合部とを備えた受け台が配設
されている点にある。上記特徴構成によれば、前記受け
台の弧状受け面にて最下層側の一本の配管類を安定良く
載置支持することができるばかりでなく、U字状ボルト
を取付け基材に締付け固定した状態では、U字状ボルト
の両脚軸部分が受け台の係合部に前記垂直方向から係合
しているから、U字状ボルトの締付け作業途中で受け台
の位置や向き姿勢が変動することがなく、配管類を所定
姿勢で確実、容易に締付け固定することができる。
【0008】本発明の配管類間隔規制具の特徴構成は、
前記配管類の外周面に沿う弧状の受け面を備えた一対の
受け板を、前記受け面の向きが互いに逆の外向きとなる
状態で連設するとともに、前記各受け板の両端部の各々
には、U字状ボルトの両脚軸部分に対して前記垂直方向
からのみ脱着自在に係合する係合部が形成されている点
にある。上記特徴構成によれば、配管類間隔規制具の両
受け面の各々に配管類を当て付けるだけで、隣接する配
管の向き姿勢及び取付け位置を揃えることができる。し
かも、U字状ボルトを取付け基材に締付け固定した状態
では、U字状ボルトの両脚軸部分が両受け板の係合部に
前記垂直方向から係合しているから、U字状ボルトの締
付け作業途中で受け板の位置や向き姿勢が変動すること
がなく、配管類を所定姿勢で確実、容易に締付け固定す
ることができる。従って、隣接する配管類同士を所定間
隔で能率良く確実に固定することができるとともに、配
管類間隔規制具自体が、弧状受け面及び係合凹部を備え
た一対の受け板から構成されているだけであるから、製
造コストの低廉化を更に促進することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1〜図3及び
図6は、トンネル壁面や建築物の壁面等の被取付け面W
にアンカーボルト等の適宜固定手段で固定された取付け
基材1の水平方向に沿う配管類取付け面1aに、該配管
類取付け面1aに対する垂直又はほぼ垂直方向(以下、
上下方向と記載する)に所定間隔を隔てて二本の配管類
Pを平行又はほぼ平行姿勢で締付け固定する配管類の緊
締方法を示し、前記二本の配管類Pのうち、最下層側の
一本の配管類Pを、前記取付け基材1の配管類取付け面
1aに第1緊締金具2で締付け固定したのち、他の一本
の配管類Pを、前記第1緊締金具2で固定された配管類
Pとの間に配管類間隔規制具3を介在した状態で第2緊
締金具4を介して前記取付け基材1の配管類取付け面1
aに締付け固定してある。
【0010】前記第1緊締金具2は、配管軸芯X方向視
において配管類Pの外径よりも少し大きな半径でUの字
状又はほぼUの字状に折り曲げ形成された短尺なU字状
ボルト2Aと、該U字状ボルト2Aの両端部に形成され
た雄ネジ2aにそれぞれ螺合されるナット2Bとから構
成されているとともに、前記U字状ボルト2Aの配管類
押え部には、図3に示すように、配管類Pとの接当に連
れて弾性変形可能な軟質合成樹脂製の保護材2Cが外嵌
されている。
【0011】また、前記第2緊締金具4も、前記第1緊
締金具2と同様に、配管軸芯X方向視において配管類P
の外径よりも少し大きな半径でUの字状又はほぼUの字
状に折り曲げ形成された長尺なU字状ボルト4Aと、該
U字状ボルト4Aの両端部に形成された雄ネジ4aにそ
れぞれ螺合されるナット4Bとから構成されているとと
もに、前記U字状ボルト4Aの配管類押え部には、配管
類Pとの接当に連れて弾性変形可能な軟質合成樹脂製の
保護材4Cが外嵌されている。
【0012】前記取付け基材1の配管類取付け面1aに
おける長手方向複数個所(一個所でもよい)の各々に
は、前記第1緊締金具2のU字状ボルト2Aに対する第
1取付け孔1bと、前記第2緊締金具4のU字状ボルト
4Aに対する第2取付け孔1cとが、管軸芯方向Xに所
定間隔を隔てて形成されているとともに、前記第1取付
け孔1b及び第2取付け孔1cの各々が管軸芯X方向に
沿う長円形状の長孔に形成されていて、前記取付け基材
1に対する第1緊締金具2及び第2緊締金具4の管軸芯
X方向での取付け位置を長孔の範囲内で調節できるよう
に構成されている。尚、前記第1取付け孔1b及び第2
取付け孔1cの各々は同一形状に構成されているため、
第1緊締金具2及び第2緊締金具4の取付けに当たって
は、何れの取付け孔1b,1cを使用してもよい。
【0013】更に、前記取付け基材1の配管類取付け面
1aと最下層側の一本の配管類Pとの対向面間には、図
1〜図5に示すように、配管類Pの外周面に沿う弧状の
受け面5aを屈曲形成してある板金製の受け台5が配設
されている。この受け台5の左右方向両端部の各々に
は、前記第1緊締金具2のU字状ボルト2Aの両脚軸部
分2bに対して上下方向から抜き差し自在に係合する凹
状の係合部5bが形成されているとともに、前記弧状受
け面5aには、配管類Pとの接当に連れて弾性変形可能
な軟質合成樹脂製の保護材5Aが装着されている。
【0014】前記配管類間隔規制具3は、配管類Pの外
周面に沿う弧状の受け面3aを屈曲形成してある一対の
板金製の受け板3Aと、両受け板3A同士をそれらの弧
状受け面3aの向きが互いに逆の外向きとなる状態で繋
ぐ板金製の繋ぎ板3Bから構成されているとともに、前
記各受け板3Aの左右両端部の各々には、前記第2緊締
金具4のU字状ボルト4Aの両脚軸部分4bに対して上
下方向から抜き差し自在に係合する凹状の係合部3bが
形成されており、更に、前記各受け板3Aの弧状受け面
3aには、配管類Pとの接当に連れて弾性変形可能な軟
質合成樹脂製の保護材3Cが装着されている。更に、前
記両緊締金具2,4で締付け固定された既設の二本の配
管類Pに対して新たに1本(又は複数本)の配管類Pを
増設する必要が生じた場合には、前記第1緊締金具2の
U字状ボルト2Aを取付け基材1の配管類取付け面1a
から取り外し、前記第2緊締金具4のU字状ボルト4A
で締付け固定されている二本の既設配管類Pのうち、最
上層側に位置する既設配管類Pとの間に配管類間隔規制
具3を介在した状態で新設の配管類Pを第3緊締金具の
U字状ボルト(後述する第2実施形態の第2緊締金具4
のU字状ボルト4Aと同一形状のU字状ボルトとなる)
にて取付け基材1の配管類取付け面1aに締付け固定す
る。それ故に、第1緊締金具2のU字状ボルト2Aを取
り外しても、二本の既設配管類Pの締付け固定が解除さ
れることが無く、また、第1緊締金具2のU字状ボルト
2Aが取付けられていた取付け基材1の第1取付け孔1
bを利用して第3緊締金具のU字状ボルトを取付けるこ
とができるから、前記取付け基材1を取替える必要も無
い。そして、1本の新たな配管類Pの増設作業が終了し
た状態では、後述する第2実施形態の図9〜図11に示
す形態となる。つまり、第2緊締金具4のU字状ボルト
4Aが、第2実施形態における第1緊締金具2のU字状
ボルト2Aに相当し、前記第3緊締金具のU字状ボルト
が、第2実施形態における第2緊締金具4のU字状ボル
ト4Aに相当することになる。
【0015】〔第2実施形態〕図9〜図11は、第1実
施形態における前記取付け基材1の配管類取付け面1a
に、該配管類取付け面1aに対する垂直又はほぼ垂直方
向(以下、上下方向と記載する)に所定間隔を隔てて三
本の配管類Pを平行又はほぼ平行姿勢で締付け固定する
配管類の緊締方法を示し、前記三本の配管類Pのうち、
最下層側の一本の配管類Pを含み、かつ、配管類間隔規
制具3で隣接間隔が接当規制された二本(所定本数の一
例)の配管類Pを、前記取付け基材1の配管類取付け面
1aに第1緊締金具2で締付け固定したのち、他の一本
の配管類Pを、前記第1緊締金具2で固定された最上層
側の配管類Pとの間に配管類間隔規制具3を介在した状
態で第2緊締金具4を介して前記取付け基材1の配管類
取付け面1aに締付け固定してある。尚、前記第1緊締
金具2を構成するU字状ボルト2の長さ、及び、前記第
2緊締金具4を構成するU字状ボルト4Aの長さが、第
1実施形態における各U字状ボルト2A,4Aの長さよ
りも配管類Pの一本分の取付けピッチだけ長く構成され
ているだけで、それ以外の他の構成は、第1実施形態で
説明した構成と同一であるため、第1実施例と同一の構
成個所には同一の符号を付記してそれの説明は省略す
る。
【0016】〔その他の実施形態〕 (1)上述の第1実施形態では二本の配管類Pを締付け
固定し、また、第2実施形態では三本の配管類Pを締付
け固定したが、本発明の配管緊締技術は四本以上の配管
類Pを締付け固定する場合にも適用することができる。 (2)また、前記第2緊締金具4で締付け固定される配
管類Pが複数本の場合には、この配管類Pの隣接間に前
記配管類間隔規制具3を介在した状態で締付け固定する
ことになる。 (3)更に、前記第1緊締金具2及び第2緊締金具4で
締付け固定される配管類Pの総本数が4本以上である場
合においては、最終の配管類Pを、前記第1緊締金具2
及び第2緊締金具4と同様にU字状ボルトとナットとか
らなる第3緊締金具を用いて締付け固定してもよい。 (4)前記配管類間隔規制具3としては、配管類Pの外
周面に沿う一対の弧状受け面3aを互いに逆の外向きと
なる状態で形成してあり、かつ、上述各実施形態で説明
した係合部3bが形成されていないものを用いて実施し
てもよい。 要するに、前記配管類間隔規制具3としては、少なくと
も隣接する両配管類Pの外周面に接当する一対の弧状又
はほぼ弧状の受け面3aを備えたものであれば、如何な
る形状のものを使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す一部分解斜視図
【図2】(イ)は最下層側の一本の配管類Pを締付け固
定したときの断面側面図 (ロ)は二本の配管類Pを締付け固定したときの断面側
面図
【図3】最下層側の一本の配管類Pを締付け固定したと
きの断面正面図
【図4】受け台の平面図
【図5】図4におけるV−V線断面図
【図6】二本の配管類Pを締付け固定したときの断面正
面図
【図7】配管類間隔規制具の平面図
【図8】図7におけるVIII−VIII線断面図
【図9】第2実施形態を示し、三本の配管類Pを締付け
固定したときの断面側面図
【図10】二本の配管類Pを締付け固定したときの断面
正面図
【図11】三本の配管類Pを締付け固定したときの断面
正面図
【図12】従来の配管類の緊締方法を示す要部の拡大正
面図
【図13】全体の断面正面図
【図14】従来の一般的な配管類の緊締方法を示す断面
正面図
【符号の説明】
1 取付け基材 1a 配管類取付け面 1b 取付け孔(第1取付け孔) 1c 取付け孔(第2取付け孔) 2 第1緊締金具 2A U字状ボルト 2B ナット 2b 脚軸部分 3 配管類間隔規制具 3A 受け板 3a 弧状受け面 3b 係合部 4 第1緊締金具 4A U字状ボルト 4B ナット 4b 脚軸部分 5 受け台 5a 弧状受け面 5b 係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16L 3/22 F16L 3/02 F16L 3/10 F16L 3/223

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付け基材の配管類取付け面に、該配管
    類取付け面に対する垂直又はほぼ垂直方向に所定間隔を
    隔てて複数本の配管類を締付け固定する配管類の緊締方
    法であって、 前記複数本の配管類のうち、最下層側の一本の配管類、
    又は、この最下層側の一本の配管類を含み、かつ、配管
    類間隔規制具で隣接間隔が接当規制された所定本数の配
    管類を、前記取付け基材の配管類取付け面に第1緊締金
    具で締付け固定したのち、他の配管類を、前記第1緊締
    金具で固定された最上層側の配管類との間に配管類間隔
    規制具を介在した状態で第2緊締金具を介して前記取付
    け基材の配管類取付け面に締付け固定してある配管類の
    緊締方法。
  2. 【請求項2】 前記第1緊締金具及び第2緊締金具の各
    々が、配管軸芯方向視でUの字状又はほぼUの字状に折
    り曲げ形成されたボルトと、該U字状ボルトの両端部に
    それぞれ螺合されたナットとから構成されているととも
    に、前記取付け基材の配管類取付け面には、前記第1緊
    締金具のU字状ボルトに対する取付け孔と、前記第2緊
    締金具のU字状ボルトに対する取付け孔とが管軸芯方向
    に所定間隔を隔てて形成されている請求項1記載の配管
    類の緊締方法。
  3. 【請求項3】 前記取付け基材の配管類取付け面と最下
    層側の一本の配管類との間には、配管類の外周面に沿う
    弧状の受け面と、U字状ボルトの両脚軸部分に対して前
    記垂直方向から係合自在な係合部とを備えた受け台が配
    設されている請求項2記載の配管類の緊締方法。
JP10106200A 1998-04-16 1998-04-16 配管類の緊締方法 Expired - Lifetime JP2948804B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106200A JP2948804B1 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 配管類の緊締方法
US09/290,782 US6142428A (en) 1998-04-16 1999-04-13 Method of clamping pipes and spacer device used in the method for regulating space between the pipes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106200A JP2948804B1 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 配管類の緊締方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2948804B1 true JP2948804B1 (ja) 1999-09-13
JPH11304056A JPH11304056A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14427534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10106200A Expired - Lifetime JP2948804B1 (ja) 1998-04-16 1998-04-16 配管類の緊締方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6142428A (ja)
JP (1) JP2948804B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682100B2 (en) * 2001-02-15 2004-01-27 Parker-Hannifin Corporation Connection block with clip
KR100400406B1 (ko) * 2001-06-15 2003-10-01 코리스산업 주식회사 무용접 경량 조립식 배관 지지가대 장치
US6663134B2 (en) * 2002-01-31 2003-12-16 Case, Llc Planter hitch apparatus
DE10236553B4 (de) * 2002-08-08 2004-09-30 Hilti Ag Leitungsstrangbefestigung
DE10241573B4 (de) * 2002-09-07 2007-12-20 Airbus Deutschland Gmbh Schutzschlauch-Anordnung für innenverlegte Leitungen im Flugzeug
US6799607B1 (en) 2003-06-18 2004-10-05 Pbm, Inc. Sanitary conduit support systems and methods
USD516416S1 (en) 2003-06-18 2006-03-07 Pbm, Inc. Conduit support
CA2510944A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Aluma Enterprises Inc. Sheet securing scaffold clamp
SE528870C2 (sv) * 2005-07-05 2007-03-06 Intermultilock Ab Rörunderlägg
JP4894466B2 (ja) * 2006-11-07 2012-03-14 コベルコ建機株式会社 建設機械のホースクランプ装置
JP5116563B2 (ja) * 2008-05-22 2013-01-09 中国電力株式会社 鉄塔用ケーブル固定金具
NL2002291C2 (en) * 2008-12-05 2010-06-08 Heerema Marine Contractors Nl Improved pipeline support.
JP5674335B2 (ja) * 2010-04-22 2015-02-25 コスモ工機株式会社 支持手段
BRPI1104619A2 (pt) * 2011-09-09 2013-08-13 Carvalho Orlando Lima Cordeiro De abraÇadeira u
JP5944179B2 (ja) * 2012-02-23 2016-07-05 株式会社テイエルブイ 弁類の作動状態検出装置
CN102729175B (zh) * 2012-06-15 2015-03-11 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种有扎带的夹具支架
US20130334374A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Frank Notaro Modular Fastening System
US9971120B2 (en) * 2012-10-31 2018-05-15 Commscope Technologies Llc Anchoring cables to rack with cable clamp arrangements
US9004441B2 (en) * 2013-04-15 2015-04-14 Oscar Gonzalez System for securing equipment
US20140332641A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-13 Erico International Corporation Support for circular objects
US10323775B2 (en) * 2013-09-26 2019-06-18 Braskem America, Inc. Pipe support system
CN103737552B (zh) * 2013-12-24 2016-04-20 山东良庄矿业有限公司 利用拆分器对煤矿井下锈蚀连体管路快速拆分的方法
CN103759077A (zh) * 2014-01-27 2014-04-30 中国石油集团川庆钻探工程有限公司长庆井下技术作业公司 一种油气井地面管线水泥基墩
US10247330B2 (en) * 2015-09-24 2019-04-02 Wade Hargrave Adjustable pipe support assembly
CN105890349B (zh) * 2016-05-05 2018-01-26 中信重工机械股份有限公司 一种热解窑换热管组支架装置
US10167982B2 (en) * 2016-07-08 2019-01-01 Fluor Technologies Corporation Stacked duct assemblies
JP6483066B2 (ja) * 2016-08-03 2019-03-13 未来工業株式会社 保護カバー
US10800540B2 (en) * 2017-08-03 2020-10-13 The Boeing Company Transport element clamp system
US11230866B2 (en) * 2018-03-25 2022-01-25 Sun And Steel Solar Llc Bearing and coupler-journal devices for panels
US11802591B2 (en) 2018-03-26 2023-10-31 Sun And Steel Solar Llc Journal-coupler for joining panel torque tubes
EP3588708A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-01 CMP Products Limited Cable support assembly
US11852276B2 (en) * 2020-04-27 2023-12-26 LISEGA, Inc. Insulated pipe support
US20220268395A1 (en) * 2021-02-25 2022-08-25 Peter N. Glynos Outdoor triple action anchoring leveling device
USD992407S1 (en) * 2022-06-01 2023-07-18 Concealfab, Inc. Dual pipe clamp

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3464661A (en) * 1967-08-15 1969-09-02 Formex Mfg Inc Conduit spacer apparatus
US3856246A (en) * 1972-05-19 1974-12-24 Underground Prod Inc Conduit spacer modular construction
JPS5947766B2 (ja) * 1978-05-30 1984-11-21 松井 鈴子 水制工法
US4244542A (en) * 1978-06-04 1981-01-13 Mathews Lyle H Conduit spacer system
US4306697A (en) * 1980-06-16 1981-12-22 Mathews Lyle H Conduit spacer system
US4601447A (en) * 1984-10-29 1986-07-22 Lof Plastics Inc. Conduit spacer anchoring system
US5014940A (en) * 1989-08-28 1991-05-14 Zsi, Inc. Clamp assembly
US4998691A (en) * 1990-01-23 1991-03-12 Baker Hughes Incorporated U-shaped pipe clamping system
US5215281A (en) * 1991-09-27 1993-06-01 Zsi, Inc. Two-piece cushion insert for U-bolt clamp assembly
JPH0736222A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Hitachi Ltd 電子写真用トナー
JPH09126360A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Sekisui Chem Co Ltd 管体用架台

Also Published As

Publication number Publication date
US6142428A (en) 2000-11-07
JPH11304056A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2948804B1 (ja) 配管類の緊締方法
US4957251A (en) Pipe supporting bracket
JP3380012B2 (ja) 長尺体支持具
KR101981236B1 (ko) 전산볼트용 보강부재 및 그 전산볼트용 보강부재가 적용된 내진용 행거장치
JPH0317988B2 (ja)
US7523895B1 (en) Sway brace and method for securing a pipe or conduit against sway
JP3380014B2 (ja) 長尺体支持具
JP7452858B2 (ja) ブレース連結金具
US7516922B1 (en) Sway brace and method for securing a pipe or conduit against sway
JP2783966B2 (ja) スプリンクラー配管及びスプリンクラー配管の施工方法
JPH0140268Y2 (ja)
JP7062257B1 (ja) ボルト支持金具
JP2021050484A (ja) ブレース連結金具
JPH0234535Y2 (ja)
JP2000035161A (ja) 船舶における電線布設構造および布設方法
JP3344513B2 (ja) 工業化住宅用パネル連結具
JP4993438B2 (ja) 排水配管構造および排水可撓管
JPH0719224A (ja) ナット固定装置
JPH08275342A (ja) 配管類用締付け固定具
JPH0734294U (ja) 配管保護ダクトの接続装置
US20210301948A1 (en) Mechanical electrical and plumbing hanger system
JPH0514656Y2 (ja)
JP3839198B2 (ja) 外壁パネルの固定金具
JP3369217B2 (ja) パイプ支持具
JPH10210635A (ja) 長尺可とう導波管の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term