JP2901560B2 - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JP2901560B2
JP2901560B2 JP8344036A JP34403696A JP2901560B2 JP 2901560 B2 JP2901560 B2 JP 2901560B2 JP 8344036 A JP8344036 A JP 8344036A JP 34403696 A JP34403696 A JP 34403696A JP 2901560 B2 JP2901560 B2 JP 2901560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
toner image
toner
transfer
transfer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8344036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10186785A (ja
Inventor
智責 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8344036A priority Critical patent/JP2901560B2/ja
Priority to US08/985,254 priority patent/US5966561A/en
Priority to EP97122535A priority patent/EP0851312A3/en
Priority to AU49255/97A priority patent/AU737576B2/en
Publication of JPH10186785A publication Critical patent/JPH10186785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901560B2 publication Critical patent/JP2901560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5054Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0173Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy, e.g. rotating set of developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0178Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • H04N1/295Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0178Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
    • G03G15/0189Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to an intermediate transfer belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00059Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00063Colour
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/018Linearly moving set of developing units, one at a time adjacent the recording member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式を用
いたカラー画像形成装置に関し、特に、記録媒体上にカ
ラー画像を形成するにあたって中間転写体にカラートナ
ー画像を形成する方式を採用したカラー画像形成装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式を用いたカラー画像形成方
法としては、互いに色の異なるトナーによるトナー像を
トナー像担持体上に形成し、順次記録媒体に重ねて転写
していく方法、同じく互いに色の異なるトナーによるト
ナー像をトナー像担持体上に形成し、一度中間転写体上
に順次重ねて転写した後、記録媒体に中間転写体より一
括転写する方法、トナー像担持体上に直接、順次互いに
色の異なるトナーによりカラー画像を形成し、記録媒体
に一括転写する方法などがある。また、各方法におい
て、潜像形成手段を1つのみ有したものと、トナー色の
数だけ有したタンデム型といわれるものとがある。記録
媒体に順次重ねていく方法は、各色トナーの転写性が良
くまた原理的にシンプルであるため、広く実用化されて
いるものであるが、記録媒体の特性に大きく左右されや
すく、小形用紙や厚紙への対応が難しい。また、トナー
像担持体上に直接、順次互いに色の異なるトナーを重ね
てカラー画像形成を行うものでは、トナー像担持体周長
が記録媒体上必要で大型になること、また、トナー像担
持体の潜像形成が先に付着形成されるトナー像の影響を
うけて最終画像の色再現性に欠けるなどの課題がある。
そのため、近年では中間転写体を用いたカラー画像形成
が検討され装置化されている。しかし、中間転写体を用
いた方式では、トナー像担持体上に形成されたトナー像
を記録媒体へ移行させるまでに2回の転写を行うため、
転写プロセスの動作特性が画質に大きく影響を与える。
そのため、特開平6―67554号公報に中間転写体の
層構成が提案され、中間転写体自体の不具合による転写
不良の発生およびそれに伴う画質劣化を防止する中間転
写体が示されている。
【0003】また、特開平5―27548号公報にあっ
ては、タンデム型の構成において、中間転写体上にはじ
めに転写されるトナー像の記録媒体への転写率と、その
後に中間転写体に転写されるトナー像の転写率とを同率
とするための中間転写体抵抗値ならびに印加電圧の範囲
を規定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のカラー画像形成装置にあっては、上述したような対
応では、周囲の環境変動および長期使用によるトナー像
担持体,トナー,中間転写体,転写手段の特性変化があ
り、一義的に材質や電気条件を設定しても、多様に変化
し、また、それぞれの特性変化が異なる部材が組み合さ
って動作するプロセスにあっては、良好な画像形成は行
われない。
【0005】さらに、良好な画像形成を行うためには転
写性と共に、トナー像担持体上に形成されるトナー像が
画質として最適の状態になければならず、さらにまた転
写性にマッチングした静電的特性である必要がある。
【0006】また、従来の画像形成方式に対する提案や
検討の多くが、各プロセスあるいは部材に対してあらか
じめ定める値についての限られた狭い範囲での規定であ
ったが、多くの静電的特性を有する部材が複合的に関係
したプロセスでは、トナー像を介してのそのプロセス動
作中での特性検出と、それによるプロセスとしての規定
をする必要がある。
【0007】本発明は前記のような課題を解決するもの
であり、その目的とするところは、使用部材の環境変動
や長期使用等に伴う特性変化を転写プロセス動作中にお
いて把握し、かつ画像品質適正化のための修正をするこ
とによって、高画質なカラー画像を安定して出力させる
ことができるカラー画像形成装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のため、請
求項1の発明にかかるカラー画像形成装置は、中間転写
体上に各トナーによるトナー像を転写形成するに先立っ
て、転写手段が前記中間転写体に接触しないよう離さ
れ、トナー像担持体と前記中間転写体が接触する第1転
写プロセス部分にトナー像が介在しないとき前記中間転
写体に電圧印加され、その際電流検出手段により検出さ
れる電流と、規定パターンのトナー像が第1転写プロセ
ス部分に介在するときに前記中間転写体に電圧印加され
て検出される電流とに応じて、前記トナー像担持体上に
形成されるトナー像の形成条件を変化させるようにした
ものである。
【0009】また、請求項2の発明にかかるカラー画像
形成装置は、中間転写体上に各トナーによるトナー像を
形成するに先立って、転写手段が前記中間転写体に接触
しないように離され、トナー像担持体と前記中間転写体
が接触する第1転写プロセス部分にトナー像が介在しな
いとき前記中間転写体に電圧印加され、その際電流検出
手段により検出される電流と、規定パターンのトナー像
が第1転写プロセス部分に介在するときに前記中間転写
体に電圧印加されて検出される電流とに応じて、前記ト
ナー像担持体上に形成されるトナー像の形成条件を変化
制御させて前記トナー像担持体上にトナー像を形成する
と共に、前記中間転写体上に形成されたトナー像を記録
媒体へ転写するに先立って第1転写プロセス部分にトナ
ー像が介在しないとき、前記転写手段が前記中間転写体
に接触するように支持され、これらの転写手段と中間転
写体が接触する部分にトナーが介在せず、かつ前記転写
手段が接地され、前記中間転写体に電圧印加されて電流
検出手段により検出される電流に応じて、前記転写手段
に印加する転写用電圧を変化させるようにしたものであ
る。
【0010】また、請求項3の発明にかかるカラー画像
形成装置は、トナー像の形成条件を、トナー像担持体上
の静電潜像レベル,現像器からトナー像担持体上の静電
潜像への供給トナー量,トナー電荷量のうちの少なくと
も1つとしたものである。
【0011】また、請求項4の発明にかかるカラー画像
形成装置は、使用される記録媒体に応じて、転写用電圧
を変化させるようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1につい
て説明する。図1での各部は次のように構成されてい
る。1は中間転写用電源、2は電流検出部、3は導電性
基材上に薄層導電性樹脂層を有し、トナー像担持体であ
る感光体ベルト4と同速度にて周動する中間転写体であ
る。感光体ベルト4周辺には、帯電ローラ15,静電潜
像を形成するレーザ走査光学系13,感光体ベルト4に
対して接離可能に支持された互いにトナー色の異なる感
光体用クリーナ16が設けられている。また、中間転写
体3周辺には、導電性基材上に導電性弾性部材により表
面が構成され、中間転写体3に接離可能に回転支持され
た転写手段としての転写ローラ5,中間転写体クリーナ
18があり、転写ローラ5に対しては、転写用電源とし
ての転写ローラ用電源17が接続されている。
【0013】また、各電源ならびに感光体ベルト4上に
トナー像を形成する各部は、それぞれの動作条件制御部
7〜12を介して中央制御部6から入力される制御命令
により各動作条件が制御されるようになっている。電流
検出部2より検出されるデータは中央制御部6へ入力さ
れる。中間転写体クリーナ18,転写ローラ5の中間転
写体3への接離動作タイミング制御も含め、各部の画像
形成に関する機械的動作支持は中央制御部6により行わ
れる。各色の現像器Y,M,C,Kの動作条件制御部7
〜10は感光体ベルト4面上の静電潜像へのトナー供給
量あるいは/およびトナー帯電量を変化させるよう現像
器Y,M,C,K内の構成部材において、これらに関与
する部分に対して、例えば印加Bias値の変更制御を
行う。レーザ走査光学系13の動作条件制御部11にあ
っては、光パワーの制御や発光時間に関する制御を、ま
た帯電ローラ15の動作条件制御部12では感光体ベル
ト4の帯電位を変化させるための帯電用電源14の制御
を行う。
【0014】次に、このように構成されたカラー画像形
成装置の動作について、その動作フローを示す図4を用
いて説明する。まず、感光体ベルト4上へのカラー画像
形成に先立って、感光体ベルト4,中間転写体3が回転
駆動され、感光体ベルト4ならびに中間転写体3がクリ
ーニングされた後、中間転写体3に対して中間転写用電
源1よりV1なる電圧が印加される。そして、電流検出
部2によりその時の中間転写体3に流れる電流I1を検
出する(ステップS1)。なお、この時には、転写ロー
ラ5は中間転写体3より離れている。ここで、検出され
る電流は、中間転写体3の導電性基材、その表面樹脂
層,感光体ベルト4の感光層,接地された感光体ベルト
基材へと流れる場合の電流値である。
【0015】次に本来出力すべきトナー像の形成に先立
って、感光体ベルト4上には、感光体ベルト4と中間転
写体3が接触している部分の領域サイズを少なくとも有
する、各色毎の規定パターントナー像が感光体ベルト4
上に、互いが重なり合わないよう現像されながら形成さ
れる。このときのトナー形成条件は、あらかじめ設定さ
れた標準画像形成条件にて行われる。こうして形成され
た各色毎の規定パターントナー像が、感光体ベルト4と
中間転写体3が接触する第1転写プロセス部に搬送され
てきたとき、再び、中間転写体3に対して中間転写用電
源1よりV1なる電圧が印加される。そして、電流検出
部2により各色のパターンが第1転写プロセス部に介在
するタイミングに合わせて中間転写体3に流れる電流I
Y,IM,IC,IKが検出される。図4において、「X」
には、「Y」、「M」、「C」および「K」が代入され、以
下に示すフローチャートの処理が行われる(ステップS
2)。
【0016】ここで検出される電流は、中間転写体3の
導電性基材,その表面樹脂層,トナー層,感光体ベルト
感光層,接地された感光体ベルト基材と流れる場合の電
流値である。こうして、I1,IY,IM,IC,IKが検
出され、これらデータは中央制御部6に入力され、そこ
で処理が行われる。処理内容は次の通りである。I1に
対して、IY,IM,IC,IKの各差が求められる(ステ
ップS3)。この差は検出している電流値の発生要因か
らわかるように各トナー層に関し、標準画像形成条件に
おいて形成された各色のトナー層の特性を示すものであ
る。ここで、各差を、ΔIY,ΔIM,ΔIC,ΔIKと示
すことにする。
【0017】これらΔIY,ΔIM,ΔIC,ΔIKはカラ
ー画像形成において、画質劣化のない画像を、出力とな
る場合のあらかじめ定められた電流値IAY,IAM,IA
C,IAKとそれぞれ比較する(ステップS4)。ΔIY−
IAY,ΔIM−IAM,ΔIC −IAC,ΔIK −IAKの各
値について、測定誤差の範囲内あるいはあらかじめ定め
た差内の場合には、先の標準画像形成条件にて、本来の
出力すべき画像データに基づいてトナー像の形成が行わ
れるよう指示されるが、周囲環境変化や長期使用に伴う
現像条件の変化によるトナー層の特性変動があった場合
には、あらかじめ定めた少差以上となって表われる。な
お、この場合、やはり周囲環境変化や長期使用に伴う感
光体や中間転写体3についての特性の変動が生じていた
としても、検出された電流の発生要因内容からもわかる
ように、その差分による比較においては、画像そのもの
であるトナー像の特性変動のみが検出算出される。
【0018】さて、ΔIY−IAY,ΔIM−IAM,ΔIC
−IAC,ΔIK −IAKの各値があらかじめ定めた差以上
となった場合には、中央制御部6は、感光体ベルト4面
上にトナー像を形成する各プロセスの部分に対して先の
値があらかじめ定めた差内となるよう画像形成の動作条
件の変更の指示を各プロセスの動作制御部へ行う(ステ
ップS5)。例えば、標準画像形成条件にて形成された
規定パターントナー像ではトナー層電気抵抗が低い、す
なわちトナー量が少ないと判断された場合には、レーザ
走査光学系13に対しての光パワーのアップと、現像器
Y,M,C,Kへのトナー供給量アップとなるような指
示が各動作条件制御部7〜10に指示され変更が行われ
る(ステップS6)。なお、以上のような電流検出なら
びにトナー像形成条件の変更は、規定パターンとしてい
くつかのパターンを設定し、画像濃度,階調性鮮鋭性等
を両立させるべく必要に応じて何回か行われる。
【0019】以上のようにして、良好なトナー像形成条
件が変更設定された後、感光体ベルト4上には画像デー
タに基づく各色トナーによるトナー像形成が行われ(ス
テップS7)、順次中間転写体3上に重ね転写される。
こうして中間転写体3上に形成されたカラートナー画像
は給紙部より給紙されてくる記録媒体に、転写ローラ用
電源出力が印加された転写手段である転写ローラ5によ
って一括2次転写される。なお、2次転写の際には、転
写ローラ5は中間転写体3側へ接触回転するよう移動さ
れている。記録媒体上に転写されたカラートナー画像は
定着部にて定着され出力される。このように、感光体,
中間転写等トナーの各特性に変動があった時にも安定し
た良好な画像形成が行われる。
【0020】図2は本発明の実施の他の形態を示し、こ
こでは先の実施の形態における構成と異なり、トナー像
担持体を4つもつタンデム型の構成となっている。構成
は次のようになっている。19Y,19M,19C,1
9Kはトナー像担持体として各色トナー像形成毎に準備
される誘電体ドラム、20Y,20M,20C,20K
は各誘電体ドラム19Y,19M,19C,19Kに静
電潜像を書き込む静電ヘッド、16Y,16M,16
C,16Kは各誘電体ドラム用クリーナ、3Aは駆動お
よび指示ローラ29a,29bより回転可能に支持さ
れ、その表面を各誘電体ドラム19Y,19M,19
C,19Kと接する導電性基材上に薄送導電性樹脂層を
有した中間転写ベルトであり、この中間転写ベルト3A
周辺には先の実施の形態と同様の転写手段としての転写
ローラ5、転写ベルトクリーナ18が設けられている。
この転写ローラ5には、接続切替部25を介して転写ロ
ーラ用電源17が接続されている。各現像器Y,M,
C,Kおよび各静電ヘッド20Y,20M,20C,2
0Kにはそれぞれの動作条件を制御する動作条件制御部
7〜10,21〜24が接続され、かつ、これらは中央
制御部6の指示により各制御を行う。
【0021】また、接続切替部25は、中央制御部6に
より切替制御され、転写ローラ用電源17は専用制御部
26により制御され、この専用制御部26は中央制御部
6から制御内容が指示される。なお、中間転写ベルト3
Aには、先の実施の形態と同じく中間転写用電源1が電
流検出部2を介して接続され、電流検出部2からの検出
データは、中央制御部6へ入力される。
【0022】その他、先の実施の形態と同じく中央制御
部6は、各部の機械的動作ならびに動作タイミングの制
御も行っている。各色の現像器Y,M,C,Kの動作条
件制御部7〜10も先の実施の形態と同じであり、各静
電ヘッド20Y,20M,20C,20Kの動作条件制
御部21〜24は、記録電荷量ならびに記録時間の制御
を行う。さらに、転写ローラ用電源17の専用制御部2
6は、転写ローラ用電源の出力値の変更を行う。
【0023】次に動作について、図4および図5に示す
フローチャートを参照しながら説明する。この実施の形
態では、中間転写体3A上にトナー像が形成されるのに
先立って各誘電体ドラム19Y,19M,19C,19
Kおよび中間転写ベルト3Aが回転駆動され、各誘電体
ドラム19Y,19M,19C,19Kならびに中間転
写ベルト3Aがクリーニングされた後、転写ローラ5が
中間転写ベルト3Aより離された状態にて、中間転写ベ
ルト3Aに対して、中間転写用電源1よりV1なる電圧
が印加される。そして、電流検出部2により中間転写体
3に流れる電流I1が検出される。
【0024】次に、転写ローラ5が接続切替部25によ
り接地された状態で、2次転写動作時に位置するのと同
じように移動されて、同じく中間転写用電源1よりV1
なる電圧が中間転写ベルト3Aに印加され、そのときの
中間転写体に流れる電流I2が電流検出部2により検出
される(ステップS11)。
【0025】さらに、各誘電体ドラム19Y,19M,
19C,19Kに対して、各静電ヘッド20Y,20
M,20C,20Kならびに各色の現像器Y,M,C,
Kにより、各誘電体ドラム19Y,19M,19C,1
9Kと中間転写ベルト3Aの接触領域サイズより大きな
規定パターントナー像が形成される。なお、この際、各
誘電体ドラム19Y,19M,19C,19K上に形成
されたトナー像が中間転写ベルト3Aと接触する各第1
転写プロセス部において、同時刻には、1色の規定パタ
ーントナー像のみが誘電体ドラム19Y,19M,19
C,19Kと中間転写ベルト3Aの間に介在するよう各
誘電体ドラム19Y,19M,19C,19Kに対し、
タイミングをずらして規定パターンのトナー像の形成が
行われる。なお、この際のトナー像の形成条件は、あら
かじめ設定された標準画像形成条件にて行われる。
【0026】こうして形成された各色トナーによる規定
パターントナー像が時刻をズラして順次誘電体ドラム1
9Y,19M,19C,19Kと中間転写ベルト3Aが
接触するそれぞれの第1転写プロセス部に搬送されてき
たとき、転写ローラ5は中間転写ベルト3Aより離され
た状態にて再びV1が中間転写ベルト3Aに印加され、
中間転写ベルト3Aへ流れる電流IY,IM,IC,IKが
検出される。
【0027】さて、ここで、各検出された電流I1,I
2,IY,IM,IC,IKは次のような場合の電流値であ
る。I1は中間転写体の導電性基材、その表面樹脂層,
各誘電体層,接地された各誘電体基材と流れる場合であ
り、I2は、I1に加えて転写ローラ表面導電性弾性
材,接地された転写ローラ基材へも流れる場合であり、
IY,IM,IC,IKは、中間転写体の導電性基材,その
表面樹脂層,いずれか1色のトナー層、各誘電体層,接
地された各誘電体基材と流れる場合である。検出された
各電流値は中央制御部6へ入力され、ここで処理がなさ
れる。まず、I1とIY,IM,IC,IKに関する処理
は、先の実施の形態の場合と同じであり、詳細な説明を
略すが、トナー像形成における各プロセスの動作条件の
変更の内容については先の実施の形態での帯電ローラ,
レーザ走査光学系に対する動作制御にかわって静電ヘッ
ド20Y,20M,20C,20Kにおける記録電荷量
ならびに記録時間の制御となる。
【0028】こうして、標準画像形成条件にて形成され
た規定パターントナー像を基にΔIY−IAY,ΔIM−I
AM,ΔIC −IAC,ΔIK −IAKの各値があらかじめ定
めた少差以内となるような制御がなされ、その制御に基
づく変更によって各誘電体ドラム19Y,19M,19
C,19K上に良好なトナー像が形成されることにな
る。
【0029】さらに、本実施例では、I1とI2の差が
求められ、転写ローラ5の特性変動についての検出がな
される(ステップS12)。I1−I2をΔI2とし、
このΔI2は予め定められた標準画像形成条件における
転写ローラ5の電気抵抗値のときに流れるべき電流値I
B と比較される。そして、ΔI2−IB が測定誤差の範
囲内あるいはあらかじめ定めた少差内の場合には、標準
画像形成条件において、2次一括転写時に、転写ローラ
用電源17より転写ローラ5に印加される転写用電圧に
変更はないが、周囲環境変動等により転写ローラ5の電
気抵抗が変動した場合には、ΔI2−IB はあらかじめ
定めた差以上となる。この場合、ΔI2−1B をこのあ
らかじめ定めた差内となるような中間転写用電源1の出
力V2が算出される。これは、転写ローラ5の電気抵抗
変動に対して設定された特性カーブより求められる(ス
テップS13)。
【0030】続いてV1−V2が算出され、そしてこの
差分は、2次一括転写時において標準画像形成条件にお
ける転写用電圧からの変更分として扱われる(ステップ
S14)。よって、ΔI2−IB があらかじめ定められ
た差外となった場合には、これによって算出されたV1
−V2の分だけ、2次一括転写時に転写ローラ5に印加
される電圧が変更される(ステップS15)。例えば、
ΔI2が4μAであり、IB が2.5μAでは、ΔI2
−IB は1.5μAとなり、これからすると転写ローラ
5の電気抵抗が低下したこととなり、標準画像形成条件
における2次一括転写時に転写ローラ5に印加される転
写電圧では、転写されるトナー層に対して高い電界がか
かることとなって、良好なトナー画像転写がなされない
こととなる。ここで、ΔI2−IB を0.2μA以内と
するには、中間転写ベルト3Aに印加する中間転写電圧
を250V下げる必要がある。すなわちV1−V2=2
50Vが算出される。
【0031】そこで、この場合、2次一括転写を行う
際、転写ローラ5に印加する転写用電圧として、標準画
像形成条件において、転写ローラ5に印加すべき電圧に
対して250V加算した転写用電圧にて2次一括転写を
行う(ステップS16)。これは、すなわち、中間転写
ベルト基材と転写ローラ基材間における中間転写ベルト
3Aに印加する中間転写用電圧は、トナー像担持体との
関係からその電圧を変更できないため、2次一括転写に
おいて良好な転写性を示す2次転写電界を転写ローラ5
側の電圧制御で実現させるものである。
【0032】以上のようにして、良好なトナー像形成と
共に、良好な2次転写条件によって中間転写ベルト3A
上に順次形成されたカラートナー像は、転写ローラ部5
において記録媒体に転写され、定着部により定着されて
出力される。このように、誘電体ドラム19Y,19
M,19C,19K,中間転写体,トナー,さらには転
写ローラ5の各特性に変動があった時にも安定した良好
な画像形成が行われる。
【0033】図3はこの発明の実施のさらに他の形態を
示す。この実施の形態は、記録媒体の特性をも考慮し、
良好なカラー画像形成を行おうとするものである。構成
としては、第1の実施の形態の構成に加え、転写ローラ
5に対して接続切替部25を介して転写ローラ用電源1
7があり、接続切替部25は、転写ローラ5に対して、
転写ローラ用電源と接地とを切替え、さらに、転写ロー
ラ用電源出力を2次転写プロセス前の記録媒体搬送路に
おけるレジストローラ組28に対しての印加切替を行
う。これらは中央制御部6からの指示で行われる。
【0034】また、27は第2の電流検出部で、この第
2の電流検出部27にて、レジストローラ組28に流れ
る電流が検出され、そのデータは中央制御部6へ入力さ
れる。転写ローラ用電源17は、中央制御部6からの指
示に基づき転写ローラ用電源専用制御部26により制御
される。レジストローラ組28のうち一方のローラは導
電性ローラで接地され、他方のローラは導電性基材とそ
の表面の半導電性部材より構成される。それ以外は第1
の実施例と同じなので説明を略す。
【0035】次に、この実施の形態の動作について、図
4および図6に示すフロー図を参照しながら説明する。
画像形成に先立って行われる。I1,IY,IM,IC,
IKの検出とそれに基づくトナー像形成条件の変更設定
は、第1の実施の形態の動作と同じなので略す。合わせ
て本実施の形態では、第1転写プロセス部においてトナ
ーが介在しない状態において、接続切替部25にて接地
側に接続された転写ローラ5が2次転写動作時に位置す
る位置となる中間転写体3と接触する位置に移動され、
V1なる電圧が中間転写体3に印加され、そのときの中
間転写体3に流れる電流I2が電流検出部2より検出さ
れる(ステップS21)。I1は先の実施の形態で示し
たように中間転写体3の導電性基材,その表面の樹脂
層,感光体ベルト4の感光層,接地された感光体ベルト
基材と流れる場合の電流値であり、I2は、I1に加え
て転写ローラ表面導電性弾性材,接地された基材へと流
れるものも含まれる場合である。
【0036】ここで検出されたI1,I2に基づいて中
央制御部6では、先の第2の実施の形態において説明し
たようにΔI2が算出され(ステップS22)、続いて
ΔI2ーIB が算出され、この値が測定誤差の範囲内あ
るいはあらかじめ定められた少範囲内の場合には2次一
括転写時に転写ローラ5に印加される転写ローラ用電源
17からの転写ローラ電圧は、標準画像形成条件におい
て設定されている電圧のまま実施される。しかし、周囲
環境変動により転写ローラ5の電気抵抗が変動した場合
には、先の第2の実施の形態にて説明したようにV2が
算出され、つづいてV1−V2が算出され、その差分
が、2次一括転写時における転写ローラ5に印加される
転写用電圧としての標準画像形成条件における転写用電
圧値に対する変更分として扱われ、転写用電圧が変更さ
れる。この差分をここではΔI1とする(ステップS2
3)。
【0037】次に、本実施例では、中間転写体3上に形
成されたカラートナー像を記録媒体に2次一括転写する
前において、記録媒体がレジストローラ組28に搬送さ
れた際に、転写ローラ用電源17と第2の電流検出部2
7によって記録媒体の電気抵抗が検出される。これは転
写ローラ5が中間転写体3より離され、かつ接地される
よう切替えられ、レジストローラ組28に対して、転写
ローラ用電源17からの出力電圧が印加され、記録媒体
がレジストローラ組28に介在しない時の電流値がまず
検出され、次に記録媒体が介在したときの電流値が検出
される。
【0038】そして、これらの両電流値の差より記録媒
体の電気抵抗Rが算出される(ステップS24)。この
電気抵抗Rが標準用紙として標準画像形成条件において
あらかじめ設定しておいた特性値と比較される。使用さ
れる記録媒体が厚紙,薄紙,トレーシングペーパーなど
となった場合、前記R値が変化するが、標準用紙におい
ても周囲環境の変動やその保管状態によっても変動す
る。従って検出算出されたR値に基づいて、その記録媒
体にとって良好な画像形成が行われるために転写ローラ
に印加すべき転写ローラ電圧VT を算出する。そして、
本来標準画像形成条件において転写ローラ5に印加すべ
き電圧をVT との差をΔV2として求める(ステップS
25)。
【0039】さて、このようにして感光体ベルト4上へ
のトナー像形成とΔV1,ΔV2の算出がなされた後、
中間転写体3上にカラートナー像が順次重ね転写される
ことで形成され、続いて第2転写プロセス(2次一括転
写)部にて記録媒体に中間転写体3上に形成されたカラ
ートナー像を転写ローラ5により転写する際、中央制御
部6は転写ローラ用電源17に対して標準画像形成条件
における転写ローラ電圧に対してΔV1およびΔV2変
化するように専用制御部26に指示する(ステップS2
6)。例えば、ΔV1が250Vとなり、記録媒体のR
値が標準と比べ高抵抗値と検出された際には、V1は標
準より高BiasとなるためΔV2として例えば200
Vが設定される。
【0040】これより、2次一括転写時における転写ロ
ーラ電圧としては、標準画像形成条件における転写電圧
に対して250V下げ、200V上げる、トータル50
V下げるとする転写電圧とするよう変更される(ステッ
プS27)。
【0041】以上のようにして、記録媒体に一括転写さ
れたカラートナー像は(図示しない)定着部にて定着出
力される(ステップS28)。このように本実施の形態
では感光体,中間転写体3,トナー,転写ローラ5さら
には使用される記録媒体の各特性およびその変動に対応
して安定した良好な画像形成が行われる。なお、本実施
の形態では記録媒体の特性の測定を画像形成プロセスの
一部として行っているが、特に、そこまで厳密に行う必
要性がないと判断される場合には、ソフトスイッチ(外
部からの記録媒体の指定)により、中央制御部6に対し
てΔV2を設定するようプログラム上にて対応してもよ
い。
【0042】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、以下のような効果がある。 従来の中間転写体を用いて、カラー画像形成装置に
対してセンサーを付けるなどのハード面での付加をする
ことなく、電気回路の一部変更のみで、良好で安定した
カラー画像の形成が実現できる。 トナー像担持体や中間転写体の静電特性,トナー像
現像特性などの環境変動や経時変化に伴う変動に対して
も、転写プロセス動作時での特性を把握するため、従来
のように一義的に設定した部材の電気的特性では特性変
動により画質が変化するのに対し、安定したカラー画像
の形成が実現できる。 ハード面での付加がないため、コストアップするこ
となく実現できる。センサーではセンサー面の汚れに伴
う測定誤差が生じてくるが、本発明ではそのようなこと
も生じず、信頼性が高い。 さらに、転写ローラの特性変動も画像形成に先立っ
てのプロセス動作の中で把握でき、良好な画像品質での
より安定性を増した画像形成が行われる。 さらにまた、記録媒体の特性もプロセス動作の中に
て把握でき、良好な画質品質でのさらに安定性を増した
画像形成が行われる。 さらに、およびの効果が、従来装置構成の大幅
変更なしに、コストアップおよびサイズ変更することな
く得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるカラー画像形成装
置を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の他の形態によるカラー画像形成
装置を示すブロック図である
【図3】本発明の実施の他の形態によるカラー画像形成
装置を示すブロック図である。
【図4】図1におけるカラー画像形成装置による画像形
成手順を示すフロー図である。
【図5】図2におけるカラー画像形成装置による画像形
成手順を示すフロー図である。
【図6】図3におけるカラー画像形成装置による画像形
成手順を示すフロー図である。
【符号の説明】
1 中間転写用電源 2 電流検出部 3 中間転写体 3A 中間転写ベルト(中間転写体) 4 感光体ベルト(トナー像担持体) 5 転写ローラ(転写手段) 17 転写ローラ用電源(転写用電源) 19Y,19M,19C,19K 誘電体ドラム(トナ
ー像担持体) Y,M,C,K 現像器

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー像を形成保持するトナー像担持体
    と、該トナー像担持体よりトナー像をその表面に静電的
    に転写し保持する中間転写体と、該中間転写体に中間転
    写用電圧を印加する中間転写用電源と、前記中間転写体
    へ流れる電流を検出する電流検出手段と、前記中間転写
    体に離接可能に支持され該中間転写体上のトナー像を記
    録媒体へ静電的に転写する転写手段とを有し、互いに異
    なる色のトナーにより形成されたトナー像を前記中間転
    写体上に順次重ねて転写した後、該中間転写体上に形成
    されたトナー像を前記転写手段により記録媒体に一括2
    次転写することで画像形成を行うカラー画像形成装置に
    おいて、 前記中間転写体上に各トナーによるトナー像を転写形成
    するに先立って、前記転写手段が前記中間転写体に接触
    しないよう離され、前記トナー像担持体と前記中間転写
    体が接触する第1転写プロセス部分にトナー像が介在し
    ないとき前記中間転写体に電圧印加され、その際前記電
    流検出手段により検出される電流と、規定パターンのト
    ナー像が第1転写プロセス部分に介在するときに前記中
    間転写体に電圧印加されて検出される電流とに応じて、
    前記トナー像担持体上に形成されるトナー像の形成条件
    を変化させるようにしたことを特徴とするカラー画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】 トナー像を形成保持するトナー像担持体
    と、該トナー像担持体よりトナー像をその表面に静電的
    に転写し保持する中間転写体と、該中間転写体に中間転
    写用電圧を印加する中間転写用電源と、前記中間転写体
    へ流れる電流を検出する電流検出手段と、前記中間転写
    体に離接可能に支持され該中間転写体上のトナー像を記
    録媒体へ静電的に転写する転写手段と、該転写手段に転
    写用電圧を印加する転写用電源とを有し、互いに異なる
    色のトナーにより形成されたトナー像を中間転写体上に
    順次重ねて転写した後、該中間転写体上に形成されたト
    ナー像を前記転写手段により記録媒体に一括2次転写す
    ることで画像形成を行うカラー画像形成装置において、 前記中間転写体上に各トナーによるトナー像を形成する
    に先立って、前記転写手段が前記中間転写体に接触しな
    いように離され、前記トナー像担持体と前記中間転写体
    が接触する第1転写プロセス部分にトナー像が介在しな
    いとき前記中間転写体に電圧印加され、その際前記電流
    検出手段により検出される電流と、規定パターンのトナ
    ー像が第1転写プロセス部分に介在するときに前記中間
    転写体に電圧印加されて検出される電流とに応じて、前
    記トナー像担持体上に形成されるトナー像の形成条件を
    変化制御させて前記トナー像担持体上にトナー像を形成
    すると共に、前記中間転写体上に形成されたトナー像を
    記録媒体へ転写するに先立って第1転写プロセス部分に
    トナー像が介在しないとき、前記転写手段が前記中間転
    写体に接触するように支持され、これらの転写手段と中
    間転写体が接触する部分にトナーが介在せず、かつ前記
    転写手段が接地され、前記中間転写体に電圧印加されて
    電流検出手段により検出される電流に応じて、前記転写
    手段に印加する転写用電圧を変化させるようにしたこと
    を特徴とするカラー画像形成装置。
  3. 【請求項3】 トナー像の形成条件が、トナー像担持体
    上の静電潜像レベル,現像器からトナー像担持体上の静
    電潜像への供給トナー量,トナー電荷量のうちの少なく
    とも1つであることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載のカラー画像形成装置。
  4. 【請求項4】 使用される記録媒体に応じて、転写用電
    圧が変化されることを特徴とする請求項2に記載のカラ
    ー画像形成装置。
JP8344036A 1996-12-24 1996-12-24 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP2901560B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8344036A JP2901560B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 カラー画像形成装置
US08/985,254 US5966561A (en) 1996-12-24 1997-12-04 Color-image forming apparatus having intermediate transfer member and controller for controlling the transfer bias
EP97122535A EP0851312A3 (en) 1996-12-24 1997-12-19 Color-image forming apparatus for printing a color image
AU49255/97A AU737576B2 (en) 1996-12-24 1997-12-23 Color-image forming apparatus for printing a color image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8344036A JP2901560B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10186785A JPH10186785A (ja) 1998-07-14
JP2901560B2 true JP2901560B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=18366170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8344036A Expired - Fee Related JP2901560B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 カラー画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5966561A (ja)
EP (1) EP0851312A3 (ja)
JP (1) JP2901560B2 (ja)
AU (1) AU737576B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167084B2 (ja) * 1994-08-31 2001-05-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP0919884B1 (en) * 1997-11-28 2005-05-11 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
CN100507729C (zh) * 1998-04-20 2009-07-01 株式会社理光 图像形成装置及方法
US6253038B1 (en) * 1998-08-31 2001-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Image apparatus having an improved intermediate transfer system
JP2001117380A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Hitachi Ltd 画像形成装置
JP3619140B2 (ja) * 1999-10-28 2005-02-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2001209233A (ja) * 1999-11-19 2001-08-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2001343843A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Ricoh Co Ltd 画像形成用ベルト装置
JP4407008B2 (ja) * 2000-05-11 2010-02-03 パナソニック株式会社 カラー画像形成装置
JP2002123052A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Konica Corp 画像形成装置
JP2003057964A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6463227B1 (en) 2001-09-27 2002-10-08 Lexmark International, Inc. Color adjustment method for a laser printer with multiple print resolutions
US6611665B2 (en) * 2002-01-18 2003-08-26 Xerox Corporation Method and apparatus using a biased transfer roll as a dynamic electrostatic voltmeter for system diagnostics and closed loop process controls
US7506328B2 (en) * 2002-02-11 2009-03-17 Xerox Corporation Method and system for optimizing performance of an apparatus
US6785482B2 (en) * 2002-02-22 2004-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a transfer current detection device and control for developing bias in non-image area
US7558507B2 (en) * 2002-03-26 2009-07-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, and pressure fogging prevention
JP2004240226A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Hitachi Printing Solutions Ltd 画像形成装置
EP1624348A3 (en) * 2004-08-02 2006-10-04 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and image forming method
US9304465B2 (en) 2013-05-24 2016-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining the conductivity of a liquid
US10715833B2 (en) * 2014-05-28 2020-07-14 Apple Inc. Adaptive syntax grouping and compression in video data using a default value and an exception value
JP7255115B2 (ja) * 2018-09-25 2023-04-11 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357042A (en) * 1976-11-02 1978-05-24 Fuji Xerox Co Ltd Trasfer control device
JPS6114670A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真装置
JPH02178685A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Canon Inc 画像形成装置
US5291253A (en) * 1989-12-20 1994-03-01 Hitachi, Ltd. Corona deterioration and moisture compensation for transfer unit in an electrophotographic apparatus
US5182598A (en) * 1990-09-20 1993-01-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Control means for a transfer charger in an image forming apparatus
JP2635859B2 (ja) * 1991-07-19 1997-07-30 富士通株式会社 カラー電子写真装置
JP3316685B2 (ja) * 1991-08-26 2002-08-19 株式会社リコー 多色画像形成装置
US5300984A (en) * 1992-01-06 1994-04-05 Konica Corporation Image forming apparatus having controlled transfer unit
JPH05313517A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH0667551A (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2996045B2 (ja) * 1993-03-15 1999-12-27 株式会社日立製作所 電子写真装置
JP3414514B2 (ja) * 1993-09-28 2003-06-09 株式会社リコー 転写装置
JPH07175350A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Konica Corp 画像形成装置
JP3067497B2 (ja) * 1993-12-21 2000-07-17 株式会社日立製作所 電子写真装置
JPH07253692A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH08286528A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Canon Inc カラー画像形成装置
JP3346091B2 (ja) * 1995-04-25 2002-11-18 富士ゼロックス株式会社 トナー像転写装置及びこれを用いた転写電圧制御方法
JPH08314284A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US5701569A (en) * 1995-05-17 1997-12-23 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with transfer member and parallel circuit of grounded electrode and power supply

Also Published As

Publication number Publication date
US5966561A (en) 1999-10-12
AU4925597A (en) 1998-06-25
AU737576B2 (en) 2001-08-23
EP0851312A2 (en) 1998-07-01
EP0851312A3 (en) 2001-11-21
JPH10186785A (ja) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901560B2 (ja) カラー画像形成装置
JP4181653B2 (ja) 画像形成装置
US7496306B2 (en) Cleaning method for transfer device of image forming apparatus
US5461461A (en) Image transferring device and medium separating device for an image forming apparatus
US7233750B2 (en) Image forming apparatus with control of transfer charge
JP3422240B2 (ja) 画像形成装置
US6498907B2 (en) Image forming apparatus including transfer means with transfer bias output controlled by calculated impedance at predetermined voltage/current
JP6071256B2 (ja) 画像形成装置
US6097921A (en) Double-sided image formation system
EP1473603B1 (en) Image forming apparatus including control means for a pre-transfer potential changing means
JP2004280069A (ja) 画像形成装置
JP2004086166A (ja) 画像形成装置
JPH08220902A (ja) 画像形成装置
JP2010151943A (ja) カラー画像形成装置およびカラー画像形成方法
JP3787484B2 (ja) 画像形成装置
JP2001175055A (ja) 画像形成装置
JP4332260B2 (ja) 画像形成装置
JPH10198194A (ja) 画像形成装置
JP2004361859A (ja) 画像形成装置
JP2019020657A (ja) 画像形成装置
JP2019020656A (ja) 画像形成装置
JP3767328B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH09236964A (ja) 画像形成装置の制御方式
JP2003156916A (ja) 画像形成装置及び制御方法並びに記憶媒体
JP2002006651A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees