JP2784111B2 - 固体撮像素子の製造方法 - Google Patents

固体撮像素子の製造方法

Info

Publication number
JP2784111B2
JP2784111B2 JP3310664A JP31066491A JP2784111B2 JP 2784111 B2 JP2784111 B2 JP 2784111B2 JP 3310664 A JP3310664 A JP 3310664A JP 31066491 A JP31066491 A JP 31066491A JP 2784111 B2 JP2784111 B2 JP 2784111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
layer
field
imaging device
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3310664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05152555A (ja
Inventor
徹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3310664A priority Critical patent/JP2784111B2/ja
Publication of JPH05152555A publication Critical patent/JPH05152555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2784111B2 publication Critical patent/JP2784111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラ、電子ス
チルカメラなどに用いられる2次元固体撮像素子や、フ
ァクシミリ、電子黒板などに用いられる1次元固体撮像
素子の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、2次元固体撮像素子は、図4に
示すように、垂直CCD部40と水平CCD部41とが
配置され、水平CCD部の最終段には、出力ゲート42
とリセットゲート43とに挟まれたフローティング拡散
層44が介在している。このフローティング拡散層は出
力トランジスタのゲートに接続されている。また、45
はリセット・ドレインである。
【0003】図3は、図4におけるA−A′部の製造工
程断面図である。
【0004】(a) N型Si基板30に形成されたP
ウェル31の表面を酸化し、SiO2膜32を形成し、
その後SiN膜33を堆積し、パターニング後、フィー
ルドイオン注入する。
【0005】(b) ロコス酸化を行い、フィールドS
iO2膜34を形成する。35はフィールドイオン注入
+層(チャネルストップ領域)である。その後、Si
N膜33、SiO2膜32を除去する。
【0006】(c) N+イオン注入等によりフローテ
ィングN+拡散層36を形成する。
【0007】(d) 酸化、コンタクト開口後、メタル
配線37を形成する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の製造方法で作成された固体撮像素子には以下に示す
ような問題点があった。
【0009】(1) フィールドSiO2膜下のフィー
ルドイオン注入P+層35とフローティングN+拡散層3
6とが接するため、接合容量が大きくなる。
【0010】(2) コンタクト回りのマージンを取る
必要上、フローティングN+拡散層36の面積を小さく
できないため、N+拡散層36とPウェル31の底面容
量が大きくなる。
【0011】(3) フィールドイオン注入P+層35
とフローティングN+拡散層36が接するため、耐圧が
低い。出力トランジスタ等の耐圧も低下する。
【0012】本発明は、特別の工程を設けることなく、
検出容量を小さくし、且つ耐圧を向上させる方法を提供
するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1導電型領域の表面に
形成された第2導電型層から成るフローティング拡散層
を含む電荷検出部を有する固体撮像素子の製造方法であ
って、フィールド酸化膜をマスクとして第2導電型不純
物イオン注入を行うことにより上記フローティング拡散
層を形成する工程を有する固体撮像素子の製造方法にお
いて、上記フィールド酸化膜の形成後、上記フローティ
ング拡散層の形成前に、上記フィールド酸化膜下にフィ
ールドイオン注入層が形成される条件で、第1導電型不
純物イオン注入を行うことにより、上記フィールド酸化
膜下及び上記フローティング拡散層形成領域の下方の深
部にわたって連続的に形成されるフィールドイオン注入
層を形成する工程を設ける。
【0014】
【作用】フィールド酸化膜端部におけるP+/N+接触を
避けることができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明
する。
【0016】図1は、図3に対応する製造工程断面図で
ある。
【0017】(a) N型Si基板10に形成されたP
ウェル11の表面を酸化し、SiO2膜12を形成、そ
の後、SiN膜13を堆積し、パターニングを行う。
【0018】(b) ロコス酸化を行い、フィールドS
iO2膜14を形成後、該フィールドSiO2膜上から該
SiO2膜を通し、該SiO2膜下にP+注入されるよう
にフィールドイオン注入を行い、フィールドイオン注入
+層15を形成する。フィールドSiO2膜の無い、フ
ローティングN+拡散層となる部分は、深いP+層が形成
される。
【0019】(c) N+イオン注入等により、フロー
ティングN+拡散層16を形成する。
【0020】(d) 酸化、コンタクト開口後、メタル
配線17を形成する。
【0021】図より明らかな如く、フィールドSiO2
膜下P+層とフローティングN+拡散層とが接しなくなる
ので、接合容量を小さくできる。また、耐圧が高くな
る。
【0022】図2は、本発明の他の実施例に係る固体撮
像素子の断面図である。
【0023】フローティングN+拡散層26の幅が小さ
くなった場合、コンタクトサイズとN+拡散層サイズの
マージンが無くなり、従来の工程では、メタルの配線が
フィールドSiO2膜端部でP+層あるいはPウェルと直
接接続し、ショートしてしまう。しかし、本発明では、
コンタクトを取るべきN+拡散層26の周囲はP+層が無
く、低濃度のPウェルであるので、薄いN-を追加注入
することでショートを防ぐことができるので、N+拡散
層幅を小さくすることができる。そのため、接合容量を
小さくできる。セルフコンタクト可である。なお、図2
において、20はN型Si基板、21はPウェル、24
はフィールドSiO2膜、25はフィールドイオン注入
+層、27はメタル配線、28はN-層である。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、フローティング拡散層の検出容量を小さくでき、
検出感度の向上とノイズの低減を図ることができる。ま
た、耐圧を高くすることができ、信頼性の向上とノイズ
の低減を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の製造工程断面図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る固体撮像素子の断面
図である。
【図3】従来の製造方法の製造工程断面図である。
【図4】固体撮像素子の構成図である。
【符号の説明】
10,20 N型Si基板 11,21 Pウェル 12 SiO2膜 13 SiN膜 14,24 フィールドSiO2膜 15,25 フィールドイオン注入P+層 16,26 フローティングN+拡散層 17,27 メタル配線 28 N-

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型領域の表面に形成された第2
    導電型層から成るフローティング拡散層を含む電荷検出
    部を有する固体撮像素子の製造方法であって、フィール
    ド酸化膜をマスクとして第2導電型不純物イオン注入を
    行うことにより上記フローティング拡散層を形成する工
    程を有する固体撮像素子の製造方法において、 上記フィールド酸化膜の形成後、上記フローティング拡
    散層の形成前に、上記フィールド酸化膜下にフィールド
    イオン注入層が形成される条件で、第1導電型不純物イ
    オン注入を行うことにより、上記フィールド酸化膜下及
    び上記フローティング拡散層形成領域の下方の深部にわ
    たって連続的に形成されるフィールドイオン注入層を形
    成する工程を設けたことを特徴とする、固体撮像素子の
    製造方法。
JP3310664A 1991-11-26 1991-11-26 固体撮像素子の製造方法 Expired - Fee Related JP2784111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310664A JP2784111B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体撮像素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310664A JP2784111B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体撮像素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05152555A JPH05152555A (ja) 1993-06-18
JP2784111B2 true JP2784111B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=18007974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310664A Expired - Fee Related JP2784111B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 固体撮像素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784111B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030037655A (ko) * 2001-11-07 2003-05-14 주식회사 하이닉스반도체 씨모스 이미지 센서의 제조방법
CN111307913A (zh) * 2020-03-29 2020-06-19 复旦大学 一种无参比电极半导体离子传感器及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169365A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Fujitsu Ltd Charge detector
JP3101519U (ja) * 2003-07-23 2004-06-17 有限会社ソレイラスカンパニー リバーシブル・パンツ(表裏着用可能な下衣)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05152555A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8143626B2 (en) CMOS image sensor having double gate insulator therein
US20030160295A1 (en) Semiconductor device, image pickup device using the same, and photoelectric conversion device
EP0492144A2 (en) Charge-coupled device and solid-state imaging device
JP2507557B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2832136B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US5246875A (en) Method of making charge coupled device image sensor
JP2784111B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
US6583061B2 (en) Method for creating an anti-blooming structure in a charge coupled device
JP2964571B2 (ja) 固体撮像素子
US6590195B2 (en) Solid-state image sensor with reduced smear and noise
JP2996567B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP3218665B2 (ja) 電荷転送装置の製造方法
JP3648518B2 (ja) 固体撮像装置
JP2003318383A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2959504B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3384509B2 (ja) 固体撮像素子
JPS5812477A (ja) 固体撮像素子
JP2991488B2 (ja) 電荷転送装置
JP3176300B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH06224403A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2904068B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08153866A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2001210815A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH05283669A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2768452B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees