JP2742415B2 - X線分析装置 - Google Patents

X線分析装置

Info

Publication number
JP2742415B2
JP2742415B2 JP62297754A JP29775487A JP2742415B2 JP 2742415 B2 JP2742415 B2 JP 2742415B2 JP 62297754 A JP62297754 A JP 62297754A JP 29775487 A JP29775487 A JP 29775487A JP 2742415 B2 JP2742415 B2 JP 2742415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
sample
rays
conduit
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62297754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141343A (ja
Inventor
直樹 山本
幸男 高野
好則 細川
健二 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP62297754A priority Critical patent/JP2742415B2/ja
Priority to US07/271,534 priority patent/US4916720A/en
Priority to DE3885575T priority patent/DE3885575T2/de
Priority to EP88119611A priority patent/EP0318012B1/en
Publication of JPH01141343A publication Critical patent/JPH01141343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742415B2 publication Critical patent/JP2742415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/20Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by using diffraction of the radiation by the materials, e.g. for investigating crystal structure; by using scattering of the radiation by the materials, e.g. for investigating non-crystalline materials; by using reflection of the radiation by the materials
    • G01N23/207Diffractometry using detectors, e.g. using a probe in a central position and one or more displaceable detectors in circumferential positions
    • G01N23/2076Diffractometry using detectors, e.g. using a probe in a central position and one or more displaceable detectors in circumferential positions for spectrometry, i.e. using an analysing crystal, e.g. for measuring X-ray fluorescence spectrum of a sample with wavelength-dispersion, i.e. WDXFS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/2206Combination of two or more measurements, at least one measurement being that of secondary emission, e.g. combination of secondary electron [SE] measurement and back-scattered electron [BSE] measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線分析装置及びX線分析方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、微細結晶のX線回折を行なうためには、ピンホ
ール型コリメータのピンホールを微細化する方法か、又
はガラス細管内壁でのX線全反射を利用したX線導管に
よる方法が提案されていた(日本金属学会会報,第24
巻,第11号,939〜945頁(1985))。後者の方法は、ガ
ラス細管によってX線を遠方に導くもので、X線の微細
化及び集光による高輝度化を目的とする。そして計算機
シミュレーションにより、回転放物面集光型X線導管又
は回転楕円体型X線導管等が提案されている。 これらのX線導管を用い、X線を試料に照射し、か
つ、試料からのX線を検出器に導いて微小結晶の蛍光X
線又は回折X線を分析する装置は、特開昭62−106352号
公報に開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記ピンホール型コリメータを用いたX線回折装置で
は、試料に到達するX線の輝度が低くなる点については
配慮されていなかった。これは、X線発生源であるター
ゲットの焦点に近接してコリメータのX線入射側端部を
設置することが困難であり、X線ターゲットより放射状
に放出するX線の一部しかコリメータに入射せず、又そ
のピンホールから放射されるX線は放射状に発散し、試
料への照射領域を絞ることができないためである。従っ
て微小結晶や微小領域のX線回折を行なうことが困難で
あるという問題があった。 また、ガラス細管を用いる場合は、前記シミュレーシ
ョンに基づいてガラス製X線導管を作製し、X線の集光
性を評価しても、シミュレーションのようにX線が集光
されないという問題があることが明らかになった。 さらに上記いずれの場合も、測定は大気中で行なわれ
ており、蛍光X線分析に関しては配慮がされておらず、
X線回折と蛍光X線分析とを同一装置で行なうことがで
きないという問題があった。 本発明の第1の目的は、微小部分のX線回折と蛍光X
線分析を行なうX線分析装置を提供することにある。 本発明の第2の目的は、微小部分のX線回折と蛍光X
線分析を同一の装置で、それぞれに適した条件で行なう
X線分析装置を提供することにある。 本発明の第3の目的は、微小部分のX線回折を可能と
する導管を備えたX線分析装置を提供することにある。 本発明の第4の目的は、微小部分のX線回折と蛍光X
線分析を行なうX線分析方法を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 上記第1の目的は、X線源、該X線源からのX線を集
束するための導管、該導管の端部に近接し、上記X線に
よって照射される試料を載置するための試料台及び検出
器を有し、上記試料台及び上記検出器は、同軸でかつ独
立に回転し、かつ、上記検出器は、該回転の半径方向に
移動し得る構造であり、蛍光X線分析及びX線回折を行
なうことを特徴とするX線分析装置によって達成され
る。 本発明のX線分析装置は、一台の装置でエネルギ分散
型X線回折、波長分散型X線回折及び蛍光X線分析が可
能である。低エネルギの蛍光X線を検出する必要がある
場合は、試料台及び検出器を同一真空槽内に設置し、ま
た導管内部が真空に保たれることが必要である。さらに
上記真空槽と導管内部との真空状態が連続していること
が好ましい。大気中では低エネルギの蛍光X線は減衰
し、検出器に到達しない。 試料台と検出器を同軸で、かつそれぞれ独立に回転し
得る構造とし、検出器を上記回転の半径方向に移動可能
とするのは次ぎのような理由による。すなわち、蛍光X
線分析では微弱な蛍光X線を効率良く検出するために、
検出器は可能な限り試料に接近させることが好ましく、
一方、X線回折、特に波長分散型X線回折では、X線波
長を固定し、試料と検出器を回転し、ブラッグの回折条
件を満足する条件でピークが現われる回折角を測定する
ために、回折角の分離が容易なように、検出器を試料か
ら離して設置することが好ましいからである。 試料台は、直角座標系の少なくとも2軸方向に独立に
移動可能であること、また試料面を傾斜せしめ得るよう
に、試料台を回転させる回転軸に直角方向を軸として、
試料台を回転可能とすることが好ましい。このような回
転機構は、X線回折による内部応力測定における応力の
異方性評価に用いることができる。 また、試料を加熱する手段を有することが好ましい。
このような手段は、例えば試料台に抵抗型ヒータを備え
ればよい。このような加熱手段は、応力や反応過程の観
察に用いることができる。 本発明のX線分析装置は、同一装置内で蛍光X線分析
とエネルギ分散型X線回折を行なうことが可能であるの
で、例えば、所望試料からの回折ピークのエネルギ値を
蛍光X線のエネルギ値から決定することができる。ま
た、さらに弾性散乱により検出されるX線源材料の特性
X線のエネルギ値より、又はこれに蛍光X線エネルギ値
のエネルギ値を併せ用いることにより、回折ピークエネ
ルギ値を決定することができる。 また、例えば、上記方法で得られたエネルギ値より入
射X線束に対する試料台及び検出器の回転角度を定め、
装置の回転系の角度を補正すること、またこの補正回転
角度を試料台及び検出器の相対回転角度とし、波長分散
型X線回折を可能ならしめることができる。 本発明のX線分析装置は、X線ビームの平行性が高い
ため、試料に対する入射ビームの全反射条件の設定が容
易になり、例えば、いわゆる全反射蛍光X線分析が可能
となる。この条件では試料面に対し、ほぼ直角方向に設
置された検出器への入射X線の到達はほとんどなくな
り、蛍光X線検出におけるS/N比が飛躍的に向上する。 また、上記第2の目的は、X線源からのX線を集束す
るための導管と、導管によりX線照射される試料を載置
するための試料台と、試料台に独立して可動する検出器
とを有し、検出器と試料台との距離を可変としたX線分
析装置により達成される。 上記の検出器は、エネルギー分解能を有するものであ
ることが好ましい。 さらに、上記第3の目的は、X線源からのX線を集束
するための導管と、導管によりX線照射される試料を載
置するための試料台と、検出器を有し、導管の出射側端
部領域を、全反射の臨界角以上の高角度で管内壁に入射
したX線が、出射方向に対し、実質適に漏えいすること
を防止した構造としたX線分析装置により達成される。 前記シミュレーションにより提案されている従来のX
線導管は、第4図(a)、(b)に示す如く、X線導管
2に入射したX線26をその内壁による全反射を利用し、
各焦点22に集光することにより、照射X線ビームの微細
化と高輝度化を計っている。しかし、出射端の内径15μ
m、外径1mmのガラス製回転放物面集光型X線導管の出
射端に直接写真フィルムを接触させ、管の入射端からX
線を照射し、フィルム上の感光スポット径を測定する
と、実際の開口径より約5倍大きい73μmにビームが拡
がっている。また管の焦点位置である出射端から20mmの
位置ではX線ビームは410μm径に拡大している。上記
のように出射端の内径と端部でのX線ビーム径が大幅に
異なるのは、第4図(c)のように、出射端部の拡大図
に示す如く、出射端部近傍内壁に全反射臨界角以上の高
角度で照射されたX線が管壁の内部を透過し外部に放射
されるため、実効的にX線ビーム径が端部の内径より拡
がるものと考えられる。 それ故、導管のX線出射側端部領域において、全反射
の臨界角以上の高角度で管内壁に入射したX線が、出射
方向に対し実質的に漏えいしない構造とすることが好ま
しい。例えば、端部領域の管の肉厚を他より厚くするか
若しくは端部領域の内径変化を第5図(a)、(b)に
示す如く他の領域よりも緩和するか又は平行とすること
が好ましい。この場合、第5図(b)に示す如く、端部
領域にX線透過領域24が小部分残っていても差し支えな
い。 このような導管を用いることにより、X線源から効率
良くX線を管端部まで導くことができ、かつX線出射側
端部では管壁からのX線漏えいを防止できる構造となっ
ているため、高輝度で微細なX線ビームが得られる。ま
た、シンクロトロン放射光と同程度の平行X線ビームを
得ることもできる。 なお、このような導管は、通常のX線分析装置に用い
ることができる。 さらにまた、上記第4の目的は、X線導管の端部近傍
に試料を載置する第1の工程、検出器と試料との距離を
所望の距離とし、かつ、該検出器と試料を所望の位置に
同軸円周上で回転させてX線を上記X線管で集光して試
料に照射する第2の工程及び試料からの蛍光X線及び回
折X線を検出する第3の工程を有することを特徴とする
X線分析方法により達成される。 上記のX線の検出は、検出器を試料に接近させて、蛍
光X線を検出し、検出器と試料を同軸円周上で回転させ
て回折X線を検出するようにする。 〔作用〕 X線を導く導管の入射端は、X線源ターゲット近傍に
設置されるため、ターゲット焦点から発散して放射され
るX線を効率良く導管内に取り込める。また導管の出射
側端部は、試料に接近して設置でき、かつ導管から放射
されたX線は、管内を全反射して通過してきたものであ
り、発散が少ない。このため高輝度で平行性の高い又は
微細に絞った微細X線ビームを試料の微小部分に照射で
きる。 また、導管の出射側端部領域の構造を、内径変化が他
の領域よりも緩和されるようにするか、内径が実質的に
変化しないようにするか、或は、端部領域の管の肉厚を
他より厚くするようにすれば、全反射の臨界角以上の高
角度で管内壁に入射したX線が、出射方向に対し、実質
的に漏えいしない構造とすることができる。 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を第1図により説明する。 実施例1 本実施例では高輝度のX線を得るため、周知のファイ
ンフォーカスの回転対陰極型X線発生装置(60kV、300m
A)1を用いた。X線源から試料へX線束を導くX線導
管2として、入射端内径が100μmで試料側の出射端内
径が3μm長さが60cmのガラス細管を用いた。X線ター
ゲット焦点から約1cm離れた距離にX線導管2の開放端
を取り付け、X線導管の他端はゴニオメータ3上に取り
付けられた試料台4から約1cm離れた距離に設置した。
X線源、X線導管そして試料室5を連結し、これらの内
部を真空状態にした。回折X線及び蛍光X線は約100mm2
の大面積LiドープSi半導体検出器6を作製し適用した。 試料上のX線照射位置は、レーザ光源7より放射され
たレーザ光をX線導管2に平行し、同軸になるように導
き、試料に照射されたレーザ・スポットをテレビ・カメ
ラ8により撮り、モニタ9により観察した。試料台4と
検出器6は同軸で互いに独立して回転せしめるようにし
た。試料台移動用のゴニオメータ3は上記回転以外に、
直角座標系XYZ軸、試料台傾斜(チルト)及び試料の面
内回転を可能ならしめる構造とした。また検出器6はそ
の回転半径方向にも移動できるようにした(第2図)。
これは、蛍光X線分析では検出器を可能な限り試料に接
近させ、微弱蛍光X線を効率良く検出し、一方、X線回
折では、エネルギ分散型X線回折測定ばかりでなく、波
長分散型X線回折測定(X線波長を固定し、試料と検出
器を回転し、ブラッグの回折条件を満足する条件でピー
クが現われる回折角を測定する)を可能とするため、検
出器を試料より離して設置し、回折角の分離を容易にす
るためである。試料台4は抵抗型ヒータにより1000℃ま
で加熱可能とした。 本発明による装置性能を確認するため、X線発生源と
してMoターゲットを用いたときの写真乾板によりX線導
管出射側端部からのX線ビームの拡がりを測定した。出
射側端部では約4〜5μm、試料台上では7〜8μm径
のスポットが観察され、その発散角は10-3ラジアン以下
であり、シンクロトロン放射光で得られるX線と同等の
極めて、平行性の良いX線ビームが得られることを確認
した。また試料台上でのX線ビームの輝度は3μm径の
ピンホール型のコリメータを利用したとき得られる値
(計算機シミュレーション値)より約3桁高い値が得ら
れた。 第3図は本発明の装置により、Si(111)単結晶の室
温における約7〜8μm径領域からの蛍光X線とエネル
ギ分散型回折ピークを測定した結果である。図に示され
ているように、Siの蛍光X線以外にX線源のMoターゲッ
トから弾性散乱により検出器に入射したMoのKα線も同
時に観察されていた。そして、Siの蛍光X線だけを用い
てX線回折ピークエネルギ値を決定した場合より、Siの
蛍光X線とMoのKα線の両者を用いて回折ピークエネル
ギを求めた場合のほうが、高エネルギ領域の回折ピーク
まで高精度で決定できた。なお、エネルギ値決定にあた
っては、エネルギ・スペクトルのガウシアン・フィッテ
ィングを適用した。 実施例2 実施例1において、X線を通すためのX線導管2の入
射側端部にBe薄板を接着することにより、X線発生装置
1とX線導管2及び試料室5の系を独立させ、それぞれ
別の排気装置により真空にした。実施例1では、X線導
管とX線源が接続されているため、回転対陰極の回転時
の振動がX線導管に伝わり、その結果、X線導管出射側
端部も振動し、試料上照射領域が拡がる傾向にあった。
本実施例では、X線導管はX線源系と接触していないた
め、回転陰極部の振動の影響が無く、試料上でのX線照
射領域は6〜7μm径に改善された。 実施例3 本実施例は実施例1と同一装置構成で蛍光X線分析の
高感度化を行なったものである。前記のとおり、X線導
管から出射されるX線ビームはきわめて平行性が高い。
この平行性を利用した高感度蛍光X線分析の例である。
Si基板上に1μm2、0.64μm2、0.25μm2のタングステン
(W)からなるパターンを形成した。W厚さが500、10
0、そして50nmの試料を作製した。Wの密度を19.3g/cm3
とすると、1μm2で厚さ500nmのWパターンは約9.7pgの
重さになり、0.25μm2で厚さが50nmの場合の1パターン
の重さは0.24pgになる。今、回転対陰極型のMoターゲッ
トX線源を用い、60kVで300mAの条件でX線を発生さ
せ、X線導管から出射され、試料へ入射されるX線角度
を60゜に設定した。この場合、2.4pgのパターンまでW
の蛍光X線が検出できた。それ以下の重さのパターンに
なると、入射X線による雑音のため検出不可能となっ
た、一方、入射X線が試料に対し、全反射条件になるよ
う、第1図のシンチレーションカウンタ10により位置決
めし、半導体検出器をSi基板面に対し垂直方向で、でき
るだけ近接して設置し、同様に蛍光X線分析を行なっ
た。この場合は、入射X線によるバックグラウンド雑音
が少なくなり、かつ検出器を試料に近接した効果によ
り、0.48pgの極微量タングステンの蛍光X線を検出でき
た。 実施例4 X線導管の構造について検討した例を示す。まず内径
1mm、外径10mmのソーダ・ガラス管を局部的に加熱する
温度と引張り速度を制御しながら管を伸ばし、X線入射
側の内径が90ミクロンメータ、出射側端部の内径が5ミ
クロンメータ、そして焦点距離がその端部から20ミリメ
ータの位置になるような回転放物面集光型X線導管を製
作し、これを基本構造とした。このX線導管は第4図
(a)に示した構造である。次に上記と同一条件でガラ
ス管を伸ばした後、端部が5ミクロンメータになった段
階で引張り速度を急速に速め、第5図(a)に示すごと
く、回転放物面端部に平行管部23を約2ミリメータ付加
した。この平行管状のX線出射側端部内径を約5ミクロ
ンメータとした。これら2本のX線導管のX線ビームの
拡がりを写真フィルムにより測定した。前者の構造では
出射側端部で23ミクロンメータ、焦点部で120ミクロン
メータにビーム径が発散した。これに対し、後者の構造
では導管端部で7ミクロンメータ、焦点部で8ミクロン
メータであり、X線の分散を抑止し、集光効率が向上
し、ビームの微細化効果があった。又焦点部のX線ビー
ムの輝度を測定した結果、後者の構造のものが前者の構
造のものより約1桁半輝度が高くなることを確認した。 なお、本実施例ではX線導管として、ソーダ・ガラス
を用いたが、他の材質のガラス、たとえばパイレックス
ガラス及び鉛ガラス、さらにX線導管をモリブデンなど
の金属を用いた場合においても、X線の集光性の顕著な
改善がみられることが分かった。 〔発明の効果〕 本発明によれば、輝度及び平行性の高い又は微小に絞
った数μm径の微細X線ビームが得られ、従来、困難と
考えられていた数μm〜数十μmレベルの微小領域X線
回折及び蛍光X線分析が可能となる。又一台の装置で蛍
光X線分析、エネルギ分散型X線回折及び波長分散型X
線回折が可能となる。 また、本発明によれば、X線回折と蛍光X線分析を、
それぞれに適した条件で行なうことができる。 さらに、本発明によれば、導管の出射側端部領域の構
造を、X線が出射方向に対し、実質的に漏えいしない構
造とすることにより、微小領域のX線分析を可能とし
た。 さらにまた、本発明のX線分析方法によれば、微小部
分のX線回折と蛍光X線分析を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の基本構成の一実施例を示す構成図、第
2図は本発明の一実施例の部品の配置を示す上面図、第
3図は実施例1における蛍光X線と回折線のエネルギス
ペクトルを示す図、第4図及び第5図はX線導管の一実
施例の部分断面図である。 1……X線発生装置、2……X線導管 3……ゴニオメータ、4……試料台 5……試料室、6……検出器 7……レーザ光源、8……テレビ・カメラ 9……モニタ、10……シンチレーションカウンタ 11……ミラー、12……真空排気系 22……焦点、23……X線発散抑止領域 24……X線透過領域、25……焦点 26……X線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 細川 好則 京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2番地 株式会社堀場製作所内 (72)発明者 吉野 健二 京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2番地 株式会社堀場製作所内 (56)参考文献 特開 昭62−106352(JP,A) 特開 昭57−125834(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.X線源、該X線源からのX線を集束するための導
    管、該導管の端部に近接し、上記X線によって照射され
    る試料を載置するための試料台及び検出器を有し、上記
    試料台及び上記検出器は、同軸でかつ独立に回転し、か
    つ、上記検出器は、該回転の半径方向に移動し得る構造
    であり、蛍光X線分析及びX線回折を行なうことを特徴
    とするX線分析装置。 2.上記試料台及び上記検出器が同一真空槽内に設置さ
    れ、かつ上記導管内部が上記真空槽内に開放されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のX線分析
    装置。 3.上記試料台は、直角座標系の少なくとも2軸方向に
    独立に移動し得ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のX線分析装置。 4.X線源からのX線を集束するための導管、該導管に
    よりX線照射される試料を載置するための試料台及び該
    試料台に独立して可動する検出器を有し、上記検出器と
    上記試料台との距離は、可変であることを特徴とするX
    線分析装置。 5.上記検出器は、エネルギー分解能を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第4項記載のX線分析装置。 6.X線源からのX線を集束するための導管、該導管に
    よりX線照射される試料を載置するための試料台及び検
    出器を有し、上記導管は、出射側端部領域が、全反射の
    臨界角以上の高角度で管内壁に入射したX線が、出射方
    向に対し、実質的に漏えいすることを防止した構造であ
    ることを特徴とするX線分析装置。 7.上記導管の出射側端部領域の構造は、内径変化を他
    の領域よりも緩和するか又は内径を実質的に変化させな
    いことにより、上記X線の漏えいを防止したことを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載のX線分析装置。 8.上記導管の出射側端部領域の構造は、管の肉厚を他
    より厚くすることにより、上記X線の漏えいを防止した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載のX線分析
    装置。 9.X線導管の端部近傍に試料を載置する第1の工程、
    検出器と試料との距離を所望の距離とし、かつ、該検出
    器と試料を所望の位置に同軸円周上で回転させてX線を
    上記X線導管で集光して試料に照射する第2の工程及び
    試料からの蛍光X線及び回折X線を検出する第3の工程
    を有することを特徴とするX線分析方法。
JP62297754A 1987-11-27 1987-11-27 X線分析装置 Expired - Lifetime JP2742415B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297754A JP2742415B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X線分析装置
US07/271,534 US4916720A (en) 1987-11-27 1988-11-15 X-ray analyzer
DE3885575T DE3885575T2 (de) 1987-11-27 1988-11-24 Vorrichtung zur Analyse mittels Röntgenstrahlen.
EP88119611A EP0318012B1 (en) 1987-11-27 1988-11-24 X-ray analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297754A JP2742415B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X線分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141343A JPH01141343A (ja) 1989-06-02
JP2742415B2 true JP2742415B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=17850741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297754A Expired - Lifetime JP2742415B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X線分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4916720A (ja)
EP (1) EP0318012B1 (ja)
JP (1) JP2742415B2 (ja)
DE (1) DE3885575T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936929A (zh) * 2010-07-27 2011-01-05 中国石化集团华北石油局 X射线荧光元素分析装置及其录井仪

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249216B1 (en) * 1989-10-19 1996-11-05 Sumitomo Electric Industries Total reflection x-ray fluorescence apparatus
US5220591A (en) * 1989-10-19 1993-06-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Total reflection X-ray fluorescence apparatus
EP0523566B1 (en) * 1991-07-11 2001-11-21 International Superconductivity Technology Center Apparatus for solid surface analysis using x-ray spectroscopy
JP2670394B2 (ja) * 1991-08-14 1997-10-29 財団法人国際超電導産業技術研究センター 表面分析方法および表面分析装置
EP0617431B1 (en) * 1993-03-25 1997-05-14 Seiko Instruments Inc. X-ray analysing apparatus
DE4408057B4 (de) * 1994-03-07 2008-12-24 Ifg-Institute For Scientific Instruments Gmbh Vorrichtung zur Röntgenfluoreszenzspektroskopie und deren Verwendung
US5747821A (en) * 1995-08-04 1998-05-05 X-Ray Optical Systems, Inc. Radiation focusing monocapillary with constant inner dimension region and varying inner dimension region
DE19536822A1 (de) * 1995-09-20 1997-04-10 Ifg Inst Fuer Geraetebau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Röntgenenergiefilterung
JPH11502025A (ja) * 1995-10-03 1999-02-16 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー 同時x線回折及びx線蛍光測定のための装置
DE29517080U1 (de) * 1995-10-30 1997-03-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 80636 München Vorrichtung für die Röntgenfluoreszenzmikroskopie
JPH09329557A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Seiko Instr Inc マイクロ蛍光x線分析装置
JP3531098B2 (ja) * 1998-12-28 2004-05-24 理学電機工業株式会社 蛍光x線分析装置
US6345086B1 (en) 1999-09-14 2002-02-05 Veeco Instruments Inc. X-ray fluorescence system and method
US6381303B1 (en) * 1999-09-29 2002-04-30 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. X-ray microanalyzer for thin films
US6389102B2 (en) 1999-09-29 2002-05-14 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. X-ray array detector
GB9927555D0 (en) * 1999-11-23 2000-01-19 Bede Scient Instr Ltd X-ray fluorescence apparatus
GB0031040D0 (en) * 2000-12-20 2001-01-31 Koninkl Philips Electronics Nv X-ray diffractometer
CN1246858C (zh) * 2001-06-19 2006-03-22 X射线光学***公司 X射线荧光(xrf)光谱测定***和方法
GB0201773D0 (en) * 2002-01-25 2002-03-13 Isis Innovation X-ray diffraction method
WO2005005969A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Waseda University エネルギー分散型エックス線回折・分光装置
RU2239178C1 (ru) * 2003-08-22 2004-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "Институт рентгеновской оптики" Способ определения наличия упругих деформаций в монокристаллических пластинах и устройство для его осуществления
US7068753B2 (en) * 2004-07-30 2006-06-27 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Enhancement of X-ray reflectometry by measurement of diffuse reflections
US7804934B2 (en) 2004-12-22 2010-09-28 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Accurate measurement of layer dimensions using XRF
US7103142B1 (en) * 2005-02-24 2006-09-05 Jordan Valley Applied Radiation Ltd. Material analysis using multiple X-ray reflectometry models
KR101374308B1 (ko) * 2005-12-23 2014-03-14 조르단 밸리 세미컨덕터즈 리미티드 Xrf를 사용한 층 치수의 정밀 측정법
US20070274447A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-29 Isaac Mazor Automated selection of X-ray reflectometry measurement locations
JP5100063B2 (ja) * 2006-08-29 2012-12-19 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 X線分析装置
IL180482A0 (en) * 2007-01-01 2007-06-03 Jordan Valley Semiconductors Inspection of small features using x - ray fluorescence
GB2447252B (en) * 2007-03-06 2012-03-14 Thermo Fisher Scientific Inc X-ray analysis instrument
US7680243B2 (en) * 2007-09-06 2010-03-16 Jordan Valley Semiconductors Ltd. X-ray measurement of properties of nano-particles
GB2476255B (en) * 2009-12-17 2012-03-07 Thermo Fisher Scient Ecublens Sarl Method and apparatus for performing x-ray analysis of a sample
JP5838109B2 (ja) * 2011-05-13 2015-12-24 株式会社リガク 複合x線分析装置
US9390984B2 (en) 2011-10-11 2016-07-12 Bruker Jv Israel Ltd. X-ray inspection of bumps on a semiconductor substrate
JP5835191B2 (ja) * 2012-11-16 2015-12-24 パルステック工業株式会社 回折環形成装置及び回折環形成システム
RU2524792C1 (ru) * 2013-01-09 2014-08-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физики микроструктур Российской академии наук (ИФМ РАН) Устройство для осуществления контроля шероховатости поверхности
JP5967394B2 (ja) * 2013-02-21 2016-08-10 パルステック工業株式会社 回折環形成装置及びx線回折測定装置
CN103207197B (zh) * 2013-03-01 2015-03-18 中华人民共和国山东出入境检验检疫局 一种铜矿石中铜含量的x射线荧光光谱分析方法
US9389192B2 (en) 2013-03-24 2016-07-12 Bruker Jv Israel Ltd. Estimation of XRF intensity from an array of micro-bumps
CN103472081B (zh) * 2013-09-27 2016-03-30 四川新先达测控技术有限公司 一种自动化能量色散x荧光分析测试平台
US9632043B2 (en) 2014-05-13 2017-04-25 Bruker Jv Israel Ltd. Method for accurately determining the thickness and/or elemental composition of small features on thin-substrates using micro-XRF
US9829448B2 (en) 2014-10-30 2017-11-28 Bruker Jv Israel Ltd. Measurement of small features using XRF

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3344274A (en) * 1967-09-26 Ray analysis apparatus having both diffraction amd spectrometer tubes mounted on a common housing
US3440419A (en) * 1966-02-03 1969-04-22 California Inst Res Found Dual purpose optical instrument capable of simultaneously acting as spectrometer and diffractometer
GB1247670A (en) * 1967-11-29 1971-09-29 Nat Res Dev Spectrometers
IL41592A (en) * 1973-02-20 1976-02-29 Tech Res & Dev Found Ltd X-ray spectrodiffractometer
US4143275A (en) * 1977-09-28 1979-03-06 Battelle Memorial Institute Applying radiation
US4263510A (en) * 1979-07-30 1981-04-21 General Electric Company Combined x-ray diffraction and fluorescence spectroscopy apparatus with environmentally controllable chamber
JPS57125834A (en) * 1981-01-22 1982-08-05 Le Nauchinoopuroizubuodosutobu Fluorescent x rays spectrometer
JPS57197454A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Rigaku Denki Kogyo Kk X-ray analysing apparatus
JPS62106352A (ja) * 1985-11-01 1987-05-16 Natl Inst For Res In Inorg Mater 走査型x線顕微鏡
DE68907924T2 (de) * 1988-01-20 1993-11-11 Horiba Ltd Röntgenstrahlvorrichtung, ausgestattet mit einem Strahlungsbereich-Monitor.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936929A (zh) * 2010-07-27 2011-01-05 中国石化集团华北石油局 X射线荧光元素分析装置及其录井仪
CN101936929B (zh) * 2010-07-27 2012-05-23 中国石化集团华北石油局 X射线荧光元素分析装置及其录井仪

Also Published As

Publication number Publication date
DE3885575D1 (de) 1993-12-16
US4916720A (en) 1990-04-10
EP0318012A3 (en) 1990-05-23
DE3885575T2 (de) 1994-05-26
EP0318012B1 (en) 1993-11-10
JPH01141343A (ja) 1989-06-02
EP0318012A2 (en) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2742415B2 (ja) X線分析装置
JP3135920B2 (ja) 表面分析方法および装置
US6829327B1 (en) Total-reflection x-ray fluorescence apparatus and method using a doubly-curved optic
US7245696B2 (en) Element-specific X-ray fluorescence microscope and method of operation
US5745543A (en) Apparatus for simultaneous X-ray diffraction and X-ray fluorescence measurements
US6594337B1 (en) X-ray diagnostic system
JP2002350373A (ja) 複合x線分析装置
WO2002103710A2 (en) Wavelength dispersive xrf system using focusing optic for excitation and a focusing monochromator for collection
JPH06258260A (ja) X線回折装置
JP2002528859A (ja) 毛細管光学系を含むx源を有するx線照射装置
US3005098A (en) X-ray emission analysis
EP0697109B1 (en) X-ray spectrometer with a grazing take-off angle
JP2000206061A (ja) 蛍光x線測定装置
EP1049928B1 (en) Apparatus for x-ray analysis in grazing exit conditions
JP4051427B2 (ja) 光電子分光装置及び表面分析法
JP3197104B2 (ja) X線解析装置
JPH0361841A (ja) X線吸収スペクトル測定用アタッチメント
JPH07280750A (ja) 波長分散型x線分光装置
JPH0735706A (ja) X線導管光学系による薄膜x線回折装置
JPH0560702A (ja) X線を用いた断層像撮像方法及び装置
JPH08152418A (ja) 光電子分光計測装置
JPH1123800A (ja) 微小部解析用x線源
JPH0445552A (ja) 表面分析装置
JPH0961380A (ja) 二次元x線検出器を用いたx線装置
JPH07243996A (ja) X線微小分析法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term