JP2561550Y2 - 運搬車などの走行操縦装置 - Google Patents

運搬車などの走行操縦装置

Info

Publication number
JP2561550Y2
JP2561550Y2 JP9190892U JP9190892U JP2561550Y2 JP 2561550 Y2 JP2561550 Y2 JP 2561550Y2 JP 9190892 U JP9190892 U JP 9190892U JP 9190892 U JP9190892 U JP 9190892U JP 2561550 Y2 JP2561550 Y2 JP 2561550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
relay
traveling
key switch
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9190892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650951U (ja
Inventor
剣士郎 過能
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP9190892U priority Critical patent/JP2561550Y2/ja
Publication of JPH0650951U publication Critical patent/JPH0650951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561550Y2 publication Critical patent/JP2561550Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、増幅装置を具備した運
搬車などの走行操縦装置に係り、誤操作による走行機構
の損傷などを防止し得ることを特徴とする。
【0002】
【従来の技術】走行操作レバ−の動作信号を増幅装置に
入力し、同装置の増幅された出力で電磁比例弁を変位さ
せ、この変位で走行用の油圧モ−タの回転を制御するも
のとした運搬車などの走行操縦装置は既に存在している
のであって、この種の操縦装置の中には、駐車ブレ−キ
をかけたさい、表示ランプが点灯する以外に安全対策の
施されてないものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来の走行操
縦装置では駐車ブレ−キをかけた状態で走行操作レバ−
を誤って操作すれば走行用油圧モ−タが回転を始めるも
のとなって、走行車輪への伝動経路をなす減速装置に無
理な力が作用し、これを焼き付かせる虞があった。本考
案は斯かる事態の生じることを防止し得るものとした運
搬車などの走行操縦装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案では、走行操作開始用キ−スイッチ(8)の入り
切りに連動して断続される第一リレ−(5)と、駐車ブ
レ−キスイッチ(7)の入り切りに連動して断続される
第二リレ−(6)を設けると共にこれら二つのリレ−
(5)(6)の接点(14)(16)を直列に接続した
増幅装置用電源回路を形成し、増幅装置は駐車ブレ−キ
の非作動時でしかもキ−スイッチ(8)の入り作動時に
のみ電源回路から電力を供給される構成となす。
【0005】
【作用】駐車ブレ−キをかけたときは駐車ブレ−キスイ
ッチ(7)が連動し、これに関連して第二リレ−(6)
の接点(16)が切りの状態となり、電源回路から増幅
装置(2)への電力の供給は断たれる。したがって増幅
装置(2)は非作動状態となり、走行操作レバ−(1)
を操作しても油圧モ−タ(M)は作動するものとならな
い。
【0006】一方、駐車ブレ−キをかけていないときは
上記とは逆に第二リレ−(6)の接点(16)が入りの
状態となり、またキ−スイッチ(8)が入り操作された
ときは第一リレ−(5)の接点(14)も入りの状態と
なる。この状態では増幅装置(2)には電源回路から電
力が供給され、走行操作レバ−(1)の操作により油圧
モ−タ(M)は回転するものとなる。
【0007】
【実施例】図1は本考案の一実施例に係る走行操縦装置
を示す回路図であり、この図を参照しつつ本実施例を説
明すると、(1)は運転者が操縦席で操作するものとな
した走行操作レバ−、(2)はこの走行操作レバ−
(1)から発出された動作信号を入力されてこれを増幅
するものとした増幅装置、(3)はこの増幅装置の出力
を入力されて同出力の大きさに比例した変位を出力する
ものとした電磁比例弁、そして(M)はこの電磁比例弁
(3)から出力された変位により図示省略した斜板を動
作されて回転方向及び速度を制御される走行用油圧モ−
タである。
【0008】また(4)はバッテリ−、(5)は第一リ
レ−、(6)は第二リレ−、(7)は駐車ブレ−キをか
けたときに入り作動される駐車ブレ−キスイッチ、
(8)はキ−スイッチ、(9)は表示ランプ、(10
a)及び(10b)はヒュ−ズ、(11)及び(12)
は接続子である。
【0009】ここに、第一リレ−(5)はキ−スイッチ
(8)が入り操作された状態でバッテリ−(4)の電流
がその(+)極からヒュ−ズ(10a)を経てコイル
(13)に流れることによりコイル(13)が励磁され
て接点(14)が入り作動されるものとなす。
【0010】また第二リレ−(6)はキ−スイッチ
(8)が入り操作された状態でバッテリ−(4)の電流
がその(+)極からヒュ−ズ(10a)、表示ランプ
(9)及び駐車ブレ−キスイッチ(7)を経てコイル
(15)に流れることによりコイル(15)が励磁され
て接点(16)が切り作動されるものとなす。
【0011】しかして、二つのリレ−(5)(6)の接
点(14)(16)は直列に接続して増幅装置(2)の
電源回路となすのであり、具体的にはバッテリ−(4)
の(+)極と第一リレ−(5)の(b)接続端子をヒュ
−ズ(10b)を介して接続し、同リレ−(5)の
(a)接続端子と第二リレ−(6)の(f)接続端子を
接続し、同リレ−(6)の(e)接続端子と増幅装置
(2)の電源端子とを接続子(12)を介して接続す
る。
【0012】なお、各リレ−(5)(6)の(d)及び
(h)接続端子は接地させ、また増幅装置(2)の接地
端子は接続子(12)を介して接地させる。
【0013】上記の如く構成した本実施例の使用例並び
にその作動を説明すると、運転者は運搬車を走行させる
さい、先づ駐車ブレ−キを非作動状態となすのであり、
これにより駐車ブレ−キスイッチ(7)は切りの状態と
なる。
【0014】この状態の下で運転者はキ−スイッチ
(8)を入り操作するのであり、これによりバッテリ−
(4)の電流はキ−スイッチ(8)を経てコイル(1
3)に流れ、接点(14)が入り作動するのであり、ま
た同時にバッテリ−(4)の電流は駐車ブレ−キスイッ
チ(7)に達するが、前述したようにこのスイッチ
(7)は切りの状態であるためコイル(15)に流れな
いのであり、このため接点(16)は入りの状態に保持
される。
【0015】かくしてバッテリ−(4)の電流は二つの
接点(14)(16)を具備した電源回路を流れるもの
となって増幅装置(2)の電源端子に供給され、増幅装
置(2)は作動可能状態となる。この状態で、運転者が
走行操作レバ−(1)を操作すると、その動作信号が増
幅装置(2)で増幅され、この増幅された信号が電磁比
例弁(3)に入力され、この電磁比例弁(3)の出力変
位により油圧モ−タ(M)は図示しないその斜板を走行
操作レバ−(1)の操作量に応じて所定の方向へ変位さ
れるのであり、これにより油圧モ−タ(M)は所定の方
向へ所定の速度で回転するものとなる。
【0016】一方、駐車ブレ−キを作動状態となすと、
駐車ブレ−キスイッチ(7)は入りの状態となり、この
状態でキ−スイッチ(8)を入り操作すると、前述同様
にコイル(13)に電流が流れて接点(14)は入りの
状態となるが、同時にバッテリ(4)の電流が駐車ブレ
−キスイッチ(7)を経てコイル(15)に流れるため
接点(16)は切りの状態になる。このため、二つの接
点(14)(16)を具備した電源回路を経て増幅装置
(2)に電力が供給されるものとならず、増幅装置
(2)は作動不能状態となる。したがって、駐車ブレ−
キがかかっているときは、たとえキ−スイッチ(8)が
入り操作されていたとしても、油圧モ−タ(M)は走行
操作レバ−(1)などの誤操作などに起因した不用意な
回転の生じ得ないものとなる。
【0017】
【考案の効果】上記の如く構成した本考案によれば、比
較的簡易な手段により駐車ブレ−キの作動状態で油圧モ
−タ(M)が回転し得ないものとなり、このため不用意
な誤操作により油圧モ−タ(M)が無理に回転してその
伝動経路をなす減速装置などが焼付くなどといった従来
の事故は防止されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る走行操縦装置の回路図
である。
【符号の説明】
M 油圧モ−タ 1 走行操作レバ− 2 増幅装置 3 電磁比例弁 5 第一リレ− 6 第二リレ− 7 駐車ブレ−キスイッチ 8 キ−スイッチ 14 第一リレ−の接点 16 第二リレ−の接点

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行操作レバ−(1)の動作信号を増幅
    装置(2)に入力し、同装置(2)の増幅された出力で
    電磁比例弁(3)を変位させ、この変位で走行用の油圧
    モ−タ(M)の回転を制御するものとした走行操縦装置
    であって、走行操作開始用キ−スイッチ(8)の入り切
    りに連動して断続される第一リレ−(5)と、駐車ブレ
    −キスイッチ(7)の入り切りに連動して断続される第
    二リレ−(6)を設けると共にこれら二つのリレ−
    (5)(6)の接点(14)(16)を直列に接続した
    増幅装置用電源回路を形成し、増幅装置(2)は駐車ブ
    レ−キの非作動時でしかもキ−スイッチ(8)の入り作
    動時にのみ電源回路を通じて電力を供給されることを特
    徴とする運搬車などの走行操縦装置。
JP9190892U 1992-12-18 1992-12-18 運搬車などの走行操縦装置 Expired - Lifetime JP2561550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190892U JP2561550Y2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 運搬車などの走行操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190892U JP2561550Y2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 運搬車などの走行操縦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650951U JPH0650951U (ja) 1994-07-12
JP2561550Y2 true JP2561550Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=14039685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190892U Expired - Lifetime JP2561550Y2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 運搬車などの走行操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561550Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650951U (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027276A (en) Electric power steering device having a fail-safe relay
KR20120016127A (ko) 로직-제어 와이어 하네스를 가지는 전자적으로 제어되는 차동잠금장치
EP0214993A1 (en) Vehicle brake actuator arrangement
JP2561550Y2 (ja) 運搬車などの走行操縦装置
JPH1199889A (ja) 車両用電子式制御装置
US4590409A (en) Control system for a power steering motor of a battery operated vehicle
JPH06127317A (ja) 車両用の副給電回路
GB2066183A (en) Barrery driven electric vehicle
JP4352310B2 (ja) 車両用操舵装置
US4369428A (en) Parking brake warning system
JPS631001B2 (ja)
JPH0398404A (ja) 小型電動車
JPS635361Y2 (ja)
JP2593980Y2 (ja) 駐車ブレーキ制御装置
JPH0228145Y2 (ja)
JPS595646Y2 (ja) 車輛用ブレ−キコントロ−ル装置
JP3024271U (ja) 補助ブレーキ制御装置
JPH0958296A (ja) 自動変速機搭載車用pto制御装置
JPS61221097A (ja) バツテリ式産業用車両における安全回路
JPH07288901A (ja) 電気車両の制御装置
JP2583302Y2 (ja) 車輌用定速走行装置
JP2519492B2 (ja) 車両用ステアリングロック装置
KR100388196B1 (ko) 자동 파킹 해제 장치용 액추에이터 시스템
JP2005337321A (ja) 負荷駆動制御装置
JP2607174B2 (ja) 四輪操舵装置