JP2515037B2 - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JP2515037B2
JP2515037B2 JP2123583A JP12358390A JP2515037B2 JP 2515037 B2 JP2515037 B2 JP 2515037B2 JP 2123583 A JP2123583 A JP 2123583A JP 12358390 A JP12358390 A JP 12358390A JP 2515037 B2 JP2515037 B2 JP 2515037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node electrode
active region
bit line
cell
quadrangle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2123583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423357A (ja
Inventor
達之 湯次
研一 田中
厚 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2123583A priority Critical patent/JP2515037B2/ja
Priority to US07/699,348 priority patent/US5309386A/en
Publication of JPH0423357A publication Critical patent/JPH0423357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515037B2 publication Critical patent/JP2515037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、半導体メモリに関するものである。こと
に、この発明は、スタックト型メモリキャパシタを備え
たMOS型ダイナミックメモリに関するものである。
(ロ)従来の技術 LSIメモリの高集積化とともに、セル容量を確保する
ために、半導体素子の表面段差を3次元的に利用するス
タックト型メモリキャパシタが開発され、実用化されつ
つある。
さて、折り返しビット線方式でのスタックト型キャパ
シタレイアウト例を第2図に示す。
第2図において、スタックト型キャパシタは、活性領
域21およびその活性領域の長手方向(図示Cで示す矢印
方向)に直角な方向(図示Dで示す矢印方向)に延設さ
れたワード線(トランスファーゲート)22を有する半導
体基板上に、ノード電極用コンタクト23およびノード電
極24をそれぞれ1つずつ含み、かつビット線コンタクト
領域25a〜25eおよび活性領域21をそれぞれ半分ずつ、少
なくとも含んで1単位(1セル)とする複数のセル26〜
30が各々C方向に沿って配列され、 さらに、D方向に隣接するセル間、例えば、符号26,2
7で示すセル間や符号28,29で示すセル間では、となりあ
うこれらセル26,27,28,29のビット線コンタクト領域25
a,25bや25c,25dがD方向に平行な同一線上に配設され、 しかも、ノード電極24の投影形状がノード電極として
適合する四角形の形状を有する。
更に、1セルのサイズは、C方向に6μm,D方向に2
μmの大きさを有する。
通常、折り返しビツト線方式では、ノード電極24の短
片方向(D方向)はデザインルールで規定されるノード
電極24,24間の最小寸法に設定され、そのため、自動的
に、各層とのオーバーラップにより、ノード電極24の投
影最大面積がきまる。なお、36はプレート電極をきめる
レイアウト層である。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし、上記セルレイアウト(折り返しビット線方
式)では、各層とのオーバーラップにより、ノード電極
の投影面積が決まるため、セルサイズが決まれば、セル
容量が決定する。
従って、LSIメモリの高集積化がすすむにつれ、セル
サイズが縮小され、セル容量の確保が難しくなってくる
という問題点があった。
(ニ)課題を解決するための手段及び作用 この発明は、活性領域およびその活性領域の長手方向
に直角な方向に延設されたワード線を有する半導体基板
上に、ノード電極用コンタクトおよびノード電極をそれ
ぞれ1つずつ含み、かつビット線コンタクト領域および
活性領域をそれぞれ半分ずつ、少なくとも含んで1単位
とする複数のセルが各々上記長手方向に沿って配列さ
れ、さらに、ワード線の延設方向に隣接するセル間で
は、となり合うビット線のそれぞれのビット線コンタク
ト領域が上記長手方向に1/4単位ずれて相互配置され、
しかも、ノード電極の投影形状が実質的にノード電極と
して適合する四角形よりも多角で、少なくとも内角の1
つが鈍角に設定され、それによって四角形よりも実質的
に大きな投影面積を有する多角形である半導体メモリで
ある。
すなわち、この発明は、ワード線の延設方向に沿っ
て、となり合うビット線のビット線コンタクトを、活性
領域の長手方向に沿う方向に沿う1セル長の1/4の長さ
分だけずらせて相互配置するとともに、各セルのノード
電極を、四角形では無く、少なくとも1つの内角が鈍角
となるような多角形の投影形状に設定し、それによって
同一セルサイズで折り返しビット線方式より大きなセル
容量を確保できる。
この発明において、ノード電極が四角形よりも実質的
に大きな投影面積を有する多角形とは、例えば、第2図
に示すように、C方向に沿う長辺からなる長方形の投影
形状を有する従来のノード電極と、第1図に示す本実施
例の多角形のノード電極の投影形状とを比較すると、多
角形が、上記四角形と同じ長さの長辺lの1つとこれに
直角に交わる、四角形と同じ長さの短辺mの1つとを有
し、さらに、残りの4辺を有し、しかもその4辺によっ
て作られる内角うち、α,βで示す内角が鈍角に設定さ
れ、それによって第2図に示す四角形よりも約9%大き
な面積を有する6角形であることを意味する。
(ホ)実施例 以下、図に示す実施例にもとづいてこの発明を詳述す
る。なお、これによってこの発明は限定を受けるもので
はない。
第1図において、スタックト型キャパシタは、活性領
域1およびその活性領域の長手方向(図示Aで示す矢印
方向)に直角な方向(図示Bで示す矢印方向)に延設さ
れたワード線(トランスファーゲート)2を有する半導
体基板上に、ノード電極用コンタクト3およびノード電
極4をそれぞれ1つずつ含み、かつビット線コンタクト
領域5a〜5eおよび活性領域1をそれぞれ半分ずつ、少な
くとも含んで1単位(1セル)とする複数のセル16〜20
が各々A方向に沿って配列され、 さらに、B方向に隣接するセル間、例えば、符号16,1
7で示すセル間や符号18,19で示すセル間では、となりあ
うこれらセル16,17や18,19のビット線コンタクト領域5
a,5bや5c,5dがA方向に1/4単位ずれて相互配置され、 しかも、ノード電極4の投影形状が四角形よりも多角
形の6角形で、例えば、セル17に示すように、内角α,
βが鈍角に設定されている。
更に、1セルのサイズはA方向に6μm,B方向に2μ
mの大きさを有する。
この実施例のものは上記構成を有するから、従来の1
セルと同一セルサイズ(2μm×6μm)でのノード電
極の投影面積を、本実施例の6角形の方が従来の四角形
よりも約9%大きく設定でき、従って、セル容量に関し
ては、約9%大きくセル容量を確保できる。
(ヘ)発明の効果 以上のようにこの発明によれば、となりあうビット線
のビット線コンタクトを1/4セルづつ配置し、ノード電
極の投影形状が四角形でなく、多角形のノード電極の投
影形状をもつことにより、同一セルサイズで折り返しビ
ット線方式より、より大きなセル容量を確保することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスタックト型キャパ
シタのレイアウトを示す構成説明図、 第2図は折り返しビット線方式での従来例のスタックト
型キャパシタのレイアウトを示す構成説明図である。 1……活性領域をきめるレイアウト層、 2……トランスファーゲートをきめるレイアウト層、 3……ノード電極用コンタクトをきめるレイアウト層、 4……ノード電極をきめるレイアウト層、 5a,5b,5c,5d,5e……ビット線コンタクトをきめるレイア
ウト層、 16,17,18,19,20……セル。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性領域およびその活性領域の長手方向に
    直角な方向に延設されたワード線を有する半導体基板上
    に、ノード電極用コンタクトおよびノード電極をそれぞ
    れ1つずつ含み、かつビット線コンタクト領域および活
    性領域をそれぞれ半分ずつ、少なくとも含んで1単位と
    する複数のセルが各々上記長手方向に沿って配列され、 さらに、ワード線の延設方向に隣接するセル間では、と
    なり合うビット線のそれぞれのビット線コンタクト領域
    が上記長手方向に1/4単位ずれて相互配置され、 しかも、ノード電極の投影形状が実質的にノード電極と
    して適合する四角形よりも多角で、少なくとも内角の1
    つが鈍角に設定され、それによって四角形よりも実質的
    に大きな投影面積を有する多角形である半導体メモリ。
JP2123583A 1990-05-14 1990-05-14 半導体メモリ Expired - Lifetime JP2515037B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123583A JP2515037B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 半導体メモリ
US07/699,348 US5309386A (en) 1990-05-14 1991-05-13 Semiconductor memory with enhanced capacity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123583A JP2515037B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0423357A JPH0423357A (ja) 1992-01-27
JP2515037B2 true JP2515037B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=14864185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123583A Expired - Lifetime JP2515037B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515037B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW318281B (ja) * 1994-08-30 1997-10-21 Mitsubishi Electric Corp

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140389A (en) 1988-01-08 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having stacked capacitor cells

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110459A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体メモリ
JPH0834258B2 (ja) * 1987-09-30 1996-03-29 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリ
KR930002289B1 (ko) * 1989-05-23 1993-03-29 가부시키가이샤 도시바 반도체 기억장치
JPH03225955A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140389A (en) 1988-01-08 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having stacked capacitor cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423357A (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792211B2 (ja) 半導体記憶装置
US5332923A (en) Semiconductor memory
KR950010393B1 (ko) 반도체 기억장치
US8013374B2 (en) Semiconductor memory devices including offset bit lines
US7375390B2 (en) Semiconductor memory device having high electrical performance and mask and photolithography friendliness
JPS61110459A (ja) 半導体メモリ
JPH03278573A (ja) 半導体記憶装置
JP2000124331A (ja) 半導体記憶装置
JPS636870A (ja) 半導体装置
JPS61140170A (ja) 半導体記憶装置
TWI732090B (zh) 記憶體元件以及其操作方法
JPH08222706A (ja) 半導体記憶装置
US5770874A (en) High density semiconductor memory device
JP3629123B2 (ja) Dramセルアレイ及びdramセルアレイの構成要素を配列する方法
JP2515037B2 (ja) 半導体メモリ
JP3247573B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JP2000133784A (ja) 強誘電体メモリ装置
US7547936B2 (en) Semiconductor memory devices including offset active regions
JPH08293587A (ja) 半導体記憶装置
JP3008892B2 (ja) 半導体装置
JP2585183B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0837241A (ja) スタティック記憶セル
JPH07202022A (ja) 半導体記憶装置
JP2005223137A (ja) 強誘電体メモリ装置
JP4018275B2 (ja) 半導体メモリ装置のレイアウト構造