JP2023520780A - 装置硬化のための層状壁 - Google Patents

装置硬化のための層状壁 Download PDF

Info

Publication number
JP2023520780A
JP2023520780A JP2022559905A JP2022559905A JP2023520780A JP 2023520780 A JP2023520780 A JP 2023520780A JP 2022559905 A JP2022559905 A JP 2022559905A JP 2022559905 A JP2022559905 A JP 2022559905A JP 2023520780 A JP2023520780 A JP 2023520780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
curing device
reinforcing element
vacuum
stiffening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022559905A
Other languages
English (en)
Inventor
ロペス,フランシスコ・ジー
ゴメス,ガーレット・ジェイ
チルソン,アレキサンダー・キュー
Original Assignee
ネプチューン メディカル インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネプチューン メディカル インク. filed Critical ネプチューン メディカル インク.
Publication of JP2023520780A publication Critical patent/JP2023520780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/08Tubes; Storage means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0155Tip steering devices with hydraulic or pneumatic means, e.g. balloons or inflatable compartments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

硬化装置は、細長い可撓性チューブと、細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、細長い可撓性チューブと硬化層とを覆う外層と、細長い可撓性チューブと外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、を備えている。細長い可撓性チューブは、第1の補強要素および第2の補強要素を含む。第2の補強要素は、第1の補強要素に対して逆巻きである。硬化装置は、入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2020年3月30日に提出された、「COIL WOUND TUBES FOR RIGIDIZING DEVICES」と題する米国特許仮出願第63/002,202号、および、2020年5月26日に提出された、「LAYERED WALLS FOR RIGIDIZING DEVICES」と題する米国特許仮出願第63/030,235号、に対する優先権を主張する。
[0002]本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2019年7月19日に出願され、「DYNAMICALLY RIGIDIZING COMPOSITE MEDICAL STRUCTURES」と題され、WO2020/018934として公開されている国際特許出願番号PCT/US2019/042650、および/または2020年1月16日に出願された「DYNAMICALLY RIGIDIZING COMPOSITE MEDICAL STRUCTURES」と題された国際特許出願番号PCT/US2020/013937にも関連し得る。
参照による組み込み
[0003]本明細書で言及されたすべての刊行物および特許出願は、個々の刊行物または特許出願が参照により組み込まれることが具体的かつ個別に示されているのと同じ程度に、参照により本明細書に組み込まれる。
[0004]医療処置中に、介入医療機器が解剖学的構造中を湾曲したりループしたりして、医療機器の前進を困難にする場合がある。
[0005]胃腸管の過度の湾曲またはループのために内視鏡が前進できなくなったときに引き起こされる胃腸ルーピングは、内視鏡検査の特によく知られた臨床的課題である。実際、ある研究では、大腸内視鏡検査を受けている患者100人中91人でルーピングが発生していることがわかった[Shahら、「Magnetic Imaging of Colonoscopy:An Audit of Looping, Accuracy and Ancillary maneuvers」、Gastrointest Endosc 2000;52:1-8]。胃腸ルーピングは、血管壁と腸間膜とを伸ばす可能性があるため、処置を長引かせ、患者に痛みを引き起こし得る。さらに、胃腸ルーピングは穿孔の発生率の増加につながる。重度の胃腸ルーピングの場合、ルーピングが結腸の長さを伸ばし、結腸鏡が最後に到達するのに十分な長さではないため、完全な大腸内視鏡検査は不可能である。胃腸ルーピングは、ハンドルと内視鏡先端との間の切望された1対1の動きの関係をユーザに与えないため、正確な先端制御の障害となる。このような問題は、大腸内視鏡検査をはじめ、食道胃十二指腸鏡検査(esophagogastroduodenoscopy:EGD)、小腸鏡検査、内視鏡的逆行性胆道膵管造影(endoscopic retrograde cholangiopancreatography:ERCP)、介入内視鏡処置(ESD(Endoscopic Submucosal Dissection:内視鏡的粘膜下層解剖)およびEMR(Endoscopic Mucosal Resection:内視鏡的粘膜切除術)を含む)、ロボット軟性内視鏡検査、経口ロボット手術(trans-oral robotic surgery:TORS)、変更された解剖例(Roux-en-Yを含む)、および、NOTES(Natural Orifice Transluminal Endoscopic Surgery:ナチュラルオリフィス経管内視鏡手術)処置中、を含む幅広い内視鏡処置で一般的に発生する。したがって、胃腸管へのより良好なアクセスを提供するために、胃腸ルーピングを防止するのに役立つ装置が必要とされている。
[0006]例えば、肺、腎臓、脳、心臓空間、およびその他の解剖学的位置での介入手順中に、医療機器を進める際に同様の問題が発生する可能性がある。したがって、そうでなければ到達するのが困難な解剖学的位置への安全で効率的かつ正確なアクセスを提供できる装置が必要である。
[0007]概して、一実施形態では、硬化装置は、細長い可撓性チューブと、細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、細長い可撓性チューブと硬化層とを覆う外層と、細長い可撓性チューブと外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、を備えている。細長い可撓性チューブは、第1の補強要素および第2の補強要素を含む。第2の補強要素は、第1の補強要素に対して逆巻きである。硬化装置は、入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている。
[0008]この実施形態および任意の他の実施形態は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。硬化層は編組層であってもよい。硬化装置は、第1の補強要素と第2の補強要素との間に結合層をさらに含んでいてもよい。結合層は接着剤を含んでいてもよい。第1および第2の補強要素は母材に埋め込まれていてもよい。結合層は母材と同じ材料を含んでいてもよい。第1の補強要素は正の方向にある角度で巻かれていてもよく、第2の補強角は負の方向に同じ角度で巻かれていてもよい。第1の補強要素または第2の補強要素は、硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれていてもよい。第1の補強要素は、第2の補強要素の半径方向外側に配置されていてもよい。硬化装置は、第1の補強要素と第2の補強要素との間に分離層をさらに含んでいてもよい。第1および第2の補強要素は一緒に織られていてもよい。
[0009]概して、一実施形態では、硬化装置は、細長い可撓性チューブと、細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、細長い可撓性チューブと硬化層とを覆う外層と、細長い可撓性チューブと外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、を備えている。細長い可撓性チューブは、第1の副層および第2の副層を含む。第1の副層は、硬化装置の長手方向軸の周りに第1の螺旋を形成する第1の補強要素を含む。第2の副層は、長手方向軸の周りに第2の螺旋を形成する第2の補強要素を含む。第2の螺旋は、第1の螺旋の巻きの間の空間の上に配置されている。硬化装置は、入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている。
[0010]この実施形態および任意の他の実施形態は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。硬化層は編組層であってもよい。硬化装置は、第1の副層と第2の副層との間に結合層をさらに含んでいてもよい。結合層は接着剤を含んでいてもよい。第1および第2の補強要素は母材に埋め込まれていてもよい。結合層は母材と同じ材料を含んでいてもよい。第1の補強要素は、第2の補強要素と同じ方向および同じピッチで巻かれていてもよい。第1の補強要素および第2の補強要素はそれぞれ、硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれていてもよい。第2の補強要素は、第1の補強要素の少なくとも一部と半径方向に重なっていてもよい。第2の補強要素は、第1の螺旋の間の空間の幅の1.5~4倍の幅を有していてもよい。第2の補強要素は、第1の補強要素の幅よりも小さい幅を有していてもよい。
[0011]概して、一実施形態では、硬化装置は、細長い可撓性チューブと、細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、細長い可撓性チューブと硬化層とを覆う外層と、細長い可撓性チューブと外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、を備えている。細長い可撓性チューブは、装置の長手方向軸の周りに螺旋状に巻かれた補強要素を含む。螺旋の隣接する巻きは半径方向に重なり合っている。硬化装置は、入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている。
[0012]この実施形態および任意の他の実施形態は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。硬化層は編組層であってもよい。補強要素はある角度で傾斜していてもよい。補強要素の幅は、螺旋のピッチよりも大きくてもよい。補強要素は母材に埋め込まれていてもよい。補強要素は、硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれていてもよい。
[0013]本発明の新規な特徴は、以下の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本発明の特徴および利点のよりよい理解は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を示す以下の詳細な説明、および添付の図面を参照することによって得られるであろう。
[0014]硬化装置を示す図である。 [0015]硬化装置の補強層を示す図である。 [0016]硬化装置の別の補強層を示す図である。 [0017]2つの逆巻き補強要素を有する補強層を示す図である。 2つの逆巻き補強要素を有する補強層を示す図である。 [0018]互いに平行に延びる積み重ねられた補強要素を有する補強層を示す図である。 [0019]連続巻きで重なり合うように傾斜した補強要素を有する補強層を示す図である。 [0020]段状補強要素を有する補強層を示す図である。 [0021]軸方向に延びるカバーを有する補強要素を有する補強層を示す図である。 [0022]補強要素の平らな巻きと傾斜した巻きを交互に有する補強層を示す図である。 [0023]硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 硬化装置の層のための異なるコイル設計を示す図である。 [0024]硬化装置の層のための波形補強要素を示す図である。 硬化装置の層のための波形補強要素を示す図である。 [0025]硬化装置の層のためのノッチおよびポケット補強要素を示す図である。 硬化装置の層のためのノッチおよびポケット補強要素を示す図である。 硬化装置の層のためのノッチおよびポケット補強要素を示す図である。 硬化装置の層のためのノッチおよびポケット補強要素を示す図である。 硬化装置の層のためのノッチおよびポケット補強要素を示す図である。 [0026]硬化装置の層のための切断されたチューブ補強要素を示す図である。 硬化装置の層のための切断されたチューブ補強要素を示す図である。 硬化装置の層のための切断されたチューブ補強要素を示す図である。 [0027]重なり合う補強要素を有する補強層要素を示す図である。 [0028]硬化装置のねじり層を示す図である。 硬化装置のねじり層を示す図である。 硬化装置のねじり層を示す図である。 [0029]例示的な補強層の断面図である。 [0030]異なる硬化形状の硬化装置を示す図である。 異なる硬化形状の硬化装置を示す図である。 [0031]例示的な真空硬化装置を示す図である。 例示的な真空硬化装置を示す図である。 例示的な真空硬化装置を示す図である。 例示的な真空硬化装置を示す図である。 [0032]例示的な圧力硬化装置を示す図である。 例示的な圧力硬化装置を示す図である。 [0033]硬化装置の曲げ強度対圧力のグラフである。 [0034]例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 [0035]例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 [0036]例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。 例示的な編組形成を示す図である。
装置
[0037]一般に、本明細書に記載されているのは、身体の湾曲した部分またはループ状の部分(例えば血管)を通してスコープ(例えば内視鏡)または他の医療器具を運搬するのを助けるように構成された硬化装置(例えばオーバーチューブ)である。硬化装置は、長く、薄く、中空にすることができ、柔軟な構成(つまり、弛緩した(relaxed)、ぐにゃぐにゃした(limp)、またはぺらぺらの(floppy)構成)から剛性のある構成(つまり、剛性がある(stiff)、および/または硬化されたときの形状を保持するもの)にすばやく移行できる。複数の層(例えば、コイル状または補強層、スリップ層、編組層、ブラダ層、および/またはシーリングシース)が一緒になって硬化装置の壁を形成し得る。硬化装置は、例えば硬化装置の壁または硬化装置の壁内に真空または圧力を加えることによって、柔軟な構成から剛性構成に移行することができる。真空または圧力が取り除かれると、層は容易にせん断したり、互いに対して移動したりできる。真空または圧力が加えられると、層は、せん断、移動、曲げ、トルク、および座屈に抵抗する能力が大幅に向上した状態に移行することができ、それによってシステムの硬化をもたらす。
[0038]本明細書に記載の硬化装置は、カテーテル、シース、スコープ(例えば、内視鏡)、ワイヤ、オーバーチューブ、トロカール、または腹腔鏡器具を含む、様々な医療用途に硬化をもたらし得る。硬化装置は、個別の付属装置として機能することも、カテーテル、シース、スコープ、ワイヤ、または腹腔鏡器具の本体に統合することもできる。本明細書に記載の装置はまた、非医療構造の硬化を提供することもできる。
[0039]硬化装置システムの例を図1に示す。本システムは、編組層、外層(その下の編組を示すために一部が切り取られている)、および内層を含む複数の層を備えた壁を有する硬化装置300を含む。システムはさらに、硬化装置300に真空または圧力を供給するための真空または圧力入口344を有するハンドル342を含む。作動要素346を使用して真空または圧力をオンおよびオフにし、それによって硬化装置300を柔軟な構成と剛性な構成との間で移行させることができる。硬化装置300の遠位先端339は、滑らかで、可撓性があり、非外傷性であり、身体を通る硬化装置300の遠位移動を容易にすることができる。さらに、先端339は、遠位端から近位端に向かって先細りになっており、身体を通る硬化装置300の遠位移動をさらに容易にすることができる。
[0040]本明細書に記載の硬化装置は、例えば硬化装置の壁内に真空または圧力が加えられたときに、追加の層(例えば編組層)を固化することができる内面を提供するように構成された最内層を含み得る。層はさらに、壁のシールを提供することができ(すなわち、漏れ防止とすることができる)、硬化装置の曲げ中および/または硬化中の硬化装置の圧縮中であっても、直径方向のつぶれに対する抵抗を提供するのに十分な強度を有し得る。図2を参照すると、いくつかの実施形態では、最内層8815は、補強要素8850zまたは母材8851z内のコイルを含む補強副層8840yを含み得る。補強要素8850zは、連続する螺旋コイルまたはその間に間隙を有する閉じたリングであり得る(螺旋コイルよりもつぶれに対する抵抗を示し得る)。螺旋コイルとして構成されている場合、補強要素8850zは、一定のピッチまたは可変ピッチで螺旋状にすることができる。さらに、内層8815は、その片側または両側に内側フィルム8852zおよび外側フィルム8853zを含み得る。いくつかの実施形態では、要素8853z、8852z、8850z、8851zのそれぞれは、0.000508cm(0.0002インチ)~0.0381cm(0.015インチ)、より厳密には0.00127cm(0.0005インチ)~0.00254cm(0.001インチ)の厚さを有し得る。
[0041]補強要素8850zは、例えば、ステンレス鋼、ニチノール、またはタングステンで作られた金属ワイヤなどの金属ワイヤであり得る。補強要素8850zは、例えば、高強度繊維(例えば、ケブラー、ダイニーマ、ベクトラン、テクノーラ、または炭素繊維)であり得る。補強要素8850zは、例えば、ステント、チューブから切断された構造、または編組であり得る。いくつかの実施形態では、補強要素8850zは、丸いワイヤ(例えば、直径0.00254cm(0.001インチ)、0.00762cm(0.003インチ)、0.0127cm(0.005インチ)、0.01778cm(0.007インチ)、または0.02286cm(0.009インチ)など、直径0.00127cm(0.0005インチ)~0.0762cm(0.030インチ))であり得る。いくつかの実施形態では、補強要素8850zは、(例えば、幅が0.00254cm(0.001インチ)から0.254cm(0.100インチ)、例えば0.0254cm(0.010インチ)、0.0508cm(0.020インチ)、0.0762cm(0.030インチ)、0.1016cm(0.040インチ)、0.127cm(0.050インチ)、0.1524cm(0.060インチ)、0.1778cm(0.070インチ)、0.2032cm(0.080インチ)、0.2286cm(0.090インチ)、もしくは0.254cm(0.100インチ)、および/または0.000762cm(0.0003インチ)から0.0508cm(0.020インチ)までの厚さ、例えば0.00254cm(0.001インチ)、0.00762cm(0.003インチ)、0.0127cm(0.005インチ)、0.01778cm(0.007インチ)、もしくは0.0254cm(0.010インチ)を有する)平角線であり得る。他の実施形態では、補強要素8850zは、楕円形の断面を有することができ、および/または複数の個々のストランドを含むことができ、および/または4つの鋭い角が丸められた長方形の断面を有することができる。いくつかの実施形態では、補強要素8850zは、例えば、レーザーを使用して間隙を作成することにより、単一の管から切り取ることができる。いくつかの実施形態では、補強要素は使用されない。いくつかの実施形態では、補強要素8850zはテクスチャ加工することができる(例えば、隣接層間の接着および/またはせん断を改善するため)。テクスチャリングは、例えば、ショットブラストもしくはサンドブラスト、研磨ホイールもしくはワイプ、またはパターンを刻印するテクスチャリングホイールによって提供され得る。
[0042]いくつかの実施形態では、補強要素8850zは、5:1を超える、10:1を超える、11:1を超える、約12:1、のアスペクト比など、高いアスペクト比を有する(例えば、RE高さに対して高いRE幅を有する)要素であり得る。図2で、RE幅は補強要素8850zの幅、RE高さは補強要素8850zの高さまたは厚さ、RE間隙は補強要素8850z間の距離であることに注意されたい。補強要素8850zの高さに対する幅の比率が高いことは、最内層8815内の補強要素8850zの平行四辺形型のつぶれを引き起こす外圧を防止するのに有利に役立ち得る。コイルの螺旋がコイルの中心軸にほぼ垂直な状態からコイルの中心軸に平行になる方向に移動すると、平行四辺形型のつぶれが発生し得る(螺旋は本質的に「ひっくり返る」)。さらに、補強要素8850z間のRE間隙が、RE高さの2倍以下、RE高さの1.5倍以下など、RE高さの3倍以下である場合、平行四辺形を防止するのに有利であり得る。さらに、最内層8815を有する中空管の内径と最内層8815内の補強層8850zの幅との比が5未満、例えば4.5未満、例えば約4.3であることも同様に平行四辺形型のつぶれの防止に役立ち得る。
[0043]母材8851zは、デュロメータが60A、50A、40A、30A、20A、または10A以下の非常に低いデュロメータ、例えばTPUまたはTPEであり得る。いくつかの実施形態では、母材8851zは、TPU、TPE、PET、PEEK、マイラー、ウレタン、またはシリコーンであり得る。内側と外側のフィルム8852z、8853zは、同様にTPU、TPE、PET、PEEK、マイラー、ウレタン、またはシリコーンを含み得る。いくつかの実施形態では、内側および外側フィルム8852z、8853zは、噴霧、浸漬、シートまたはチューブとしてのラッピング、溶媒浴を通しての引っ張り、溶融、および/または固化によって塗布され得る。いくつかの実施形態では、層8815は、内側および/もしくは外側フィルム8852z、8853zを含まず、ならびに/または追加のフィルムを含めることができる。内側および/または外側フィルム8852z、8853zは、滑らかな内側と外側の表面を作成できる。
[0044]圧力システム用の最内層8815の特定の例では、層は、0.127cm(0.050インチ)のRE幅、0.02032cm(0.008インチ)のRE高さ、および0.0254cm(0.010インチ)のRE間隙を有する中空管として、内径0.6604cm(0.260インチ)で作られる。フィルム8853zは両面省略されている。フィルム8852z(母材8851zと補強要素8850zの両側)はすべてウレタン製である(4137kPa(600psi)から100%の歪み)。母材8851zと各フィルム8852zの両方の厚さは約0.01524cm(0.006インチ)であり、総壁厚は0.04572cm(0.018インチ)になる。この構造は、10気圧を超える外圧でつぶれに耐え得る。
[0045]圧力システム用の最内層8815の第2の具体例では、フィルム8853zが両側で省略されている。RE幅は0.127cm(0.050インチ)、RE高さは0.02032cm(0.008インチ)、RE間隙は0.0254cm(0.010インチ)である。フィルム8852zは、より高いデュロメータのエラストマーであり、例えば、100%の歪みで13790kPa(2000psi)の応力を持ち、厚さが約0.00254cm(0.001インチ)のエラストマーである。母材8851zは50Aウレタンであってもよい。母材8851zは、例えば、0.02032cm(.008インチ)の長方形断面または0.0254cm(0.010インチ)の円形断面で、熱可塑性エラストマーコードストックとして堆積できる。このコードストックは、コアにワイヤ(直径0.00254cm(0.001インチ)など)またはファイバを一緒に押し出すことにより、軸方向弾性率(横方向弾性率ではなく)を増加させて堆積させることもできる。
[0046]圧力システム用の最内層8815の第3の具体例では、補強要素8850zは、高アスペクト比を有するワイヤであり得る。例えば、層8815は、長方形のステンレス鋼ワイヤにおいて、0.0127cm(0.005インチ)のRE高さ、0.1524cm(0.060インチ)のRE幅、および0.01524cm(0.006インチ)のRE間隙を有し得る。最内層8815で形成されたチューブの内径は0.6604cm(0.26インチ)である。要素8852zおよび8851zは80Aウレタンで、厚さは約0.00508cm(0.002インチ)であり得る。さらに、層8851zは、50Aウレタンとすることができる(例えば、溶融ウレタンを含む加熱タンクと、圧力を介して正確に分配するためのオリフィスから堆積される)。この例示的な最内層8815の構造は、12atmを超える圧力、13atmを超える圧力など、10atmを超える外圧でつぶれに耐え得る。
[0047]真空系の最内層8815の具体例では、外側フィルム8853zの片側(例えば、外側または上面)は省略され、補強材/母材の上(外側)のフィルム8852zは0.0127cm(0.005インチ)の50Aウレタンを含み、母材8851zは0.0127cm(0.005インチ)の厚さの50Aウレタンでできており、補強要素8850zはステンレス鋼ワイヤで、補強材/母材の下(内側)のフィルム8852zは厚さ0.00635cm(0.0025インチ)の50Aウレタンを含み、下部外側フィルム8853zは厚さ0.01016cm(0.004インチ)の80Aウレタンである。RE幅は0.0508cm(0.020インチ)、RE高さは0.0127cm(0.005インチ)、RE間隙は0.0254cm(0.010インチ)である。下部外側フィルム8853zは親水性コーティングされている。層8815によって形成されるチューブの内径は1.4cm(0.551インチ)である。
[0048]図2では対称として示されているが、最内層8815はフィルム8852z、8853zの対称配置を有する必要はないことを理解されたい。例えば、両方の層が上部に存在する一方で、どちらの層も下部(母材/補強材の内側)にない場合がある。さらに、両方の最も内側のフィルム8852zの材料が同じである必要はなく、両方の最も外側のフィルム8853zの材料が同じである必要もないことが理解されるべきである。
[0049]別の例示的な最内層315が図3に示されている。層315は、母材343y内に1つまたは複数の補強要素342yを含む追加の補強副層341yを含むことを除いて(すなわち、補強要素350zおよび母材351zを有する副層340yに加えて)、層8815と同様である。さらに、補強副層340y、341yの間に結合副層344yが配置されていてもよい。最内層8815と同様に、層315は、内側および外側フィルム352z、353zをそれぞれ含み得る。
[0050]補強副層341yは、補強副層340yと同一であっても異なっていてもよい。例えば、補強副層341yは、補強副層340yと同じ材料、サイズ、および形状の補強要素および/または母材を含んでいてもよく、または補強副層340yと異なる材料、サイズおよび形状の補強要素および/または母材を含んでいてもよい。1つの特定の例では、補強副層340y、341yの一方は、0.0127cm(0.005インチ)×0.0762cm(0.030インチ)の平らなステンレス鋼ワイヤの補強要素を含んでいてもよく、他方の補強副層は、0.00508cm(0.002インチ)×0.0508cm(0.020インチ)の平らなステンレス鋼ワイヤの補強要素を含んでいてもよい。別の特定の実施形態では、補強副層340y、341yの一方の補強要素は丸い断面を含んでいてもよく、他方は平坦な断面の補強要素(例えば、幅と厚さが10:1から200:1の間の平角線)を含んでいてもよい。別の例として、補強副層340y、341yは、同じまたは異なる厚さを有し得る。
[0051]接合副層344yは、例えば、母材351z、343yおよび/または接着剤と同じまたは異なる母材材料で作ることができ、層315の曲げ中に補強要素350z、342yが互いに対してせん断するのを有利に防止することができ、これにより、層315のつぶれを防止するのにさらに役立つ。いくつかの実施形態では、母材351z、343yおよび/または結合副層344yは、ラミネートシートまたはチューブとして、浴、浸漬、または噴霧によって塗布することができる。いくつかの実施形態では、層315は結合副層344yを含まなくてもよい。
[0052]いくつかの実施形態では、母材351z、343yおよび/または結合副層344yは、浴、浸漬、噴霧を介して、または塗布され、ラミネーションによって共接合されたフラットシート要素を介して塗布され得る。いくつかの実施形態では、ラミネーション層(および/または個々の母材351z、343y、または結合副層344y)をチューブとして適用することができる。いくつかの実施形態では、チューブは、構築されたまま(例えば、押し出しとして)適用することができる。他の実施形態では、長さの明らかな変化(例えば、元の長さの2倍、3倍、または4倍の長さ)とそれに見合った壁の厚さ(例えば、それぞれ元の厚さの1/2、1/3、または1/4の結果の厚さ)の減少の両方を与えるため、チューブを適用し、軸方向の荷重を加えてマンドレル上に引き伸ばすことができる。
[0053]追加の補強副層341yは、補強副層340yと組み合わせて、最内層315が(例えば、層315に圧力を加えている間)つぶれるのを防止するのに有利に役立ち得る。いくつかの実施形態では、追加の副層341yはまた、ねじり抵抗を増大させてもよい。
[0054]一実施形態では、補強副層(例えば、340y、34ly)は、互いに平行に延びない補強要素を含んでいてもよい。例えば、結合副層444yによって分離された2つの補強副層層440y、441yを有する例示的な内層415が、図4A~図4Bに示されている(明確にするために、内側フィルムおよび外側フィルムなどの追加の構成要素は除去されている)。各補強副層440y、441yは、母材451z、443y内に1つまたは複数の補強要素450z、442yを含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、補強要素450zおよび442yは、実質的に同じ幅を有していてもよい。さらに、補強要素450z、442yは、互いに対して逆巻きにすることができる。すなわち、図4Bに示すように、層440yの補強要素450zは、硬化装置の長手方向軸435に垂直な軸448yに対して負の角度α(例えば、0.5度から25度、2度から15度など、最大30度の負の角度で)で螺旋状に巻くことができる。対照的に、補強副層441yの補強要素442yは、軸448yに対して正の角度β(例えば、0.5度から25度、2度から15度など、最大30度の正の角度)で螺旋状に巻くことができる。補強要素450zが圧縮に応答して傾く傾向は、補強要素442yをその上に反対の角度で巻き付けることによって減少させることができる。層415を製造する例示的な方法は、例えば、補強要素450zを左から右に巻き付け、結合副層444yを追加し、次に補強要素442yを右から左に巻き付けることを含む。いくつかの実施形態では、逆巻き角度は、例えば、図10A~図10Fに関して以下に説明するように、マルチスタート巻きを含めることによって調整することができる。
[0055]いくつかの実施形態では、2つの別個の補強副層440y、441yを有するのではなく、反対の角度の補強要素450z、442yは、編組のように、互いに交互配置することができる(すなわち、互いの上および下を通過する)。そのような実施形態では、結合副層44yは省略されてもよい。
[0056]いくつかの実施形態では、補強副層(例えば、340y、341y)は、互いに平行に延びるが、補強要素間の間隔にわたって(すなわち、母材にわたって)重なり合う補強要素を含み得る。例えば、結合副層544yによって分離された2つの補強副層540y、541yを有する例示的な最内層515が図5に示されている。したがって、図5に示すように、層515は、外側フィルム553z、内側フィルム552z、補強要素550zを有する副層540y(および明確にするために図5から除去された母材)、結合副層544y、ならびに、補強要素542yを含む副層541y(および明確にするために図5から削除された母材)を含み得る。補強要素542yは、補強要素550zと同じ方向および/または同じ角度もしくはピッチで延びていてもよい。さらに、補強副層541yの補強要素542yは、補強副層540yの補強要素550zの間の間隙(または母材)の上に配置することができる。さらに、補強要素542yは、その下の補強要素550zの一方または両方と重なるように配置することができる。いくつかの実施形態では、外側補強要素542yは、(例えば、硬化装置が曲がった場合でも間隙全体にまたがるように)母材の幅または補強要素550z間の間隔の2~3倍など、1.5~4倍である幅を有していてもよい。補強要素542yを補強要素550z間の間隙または母材部分に重ねることは、母材での内層515のつぶれまたは浸透を防止するのに有利に役立ち得る。さらに、第2の補強副層541yは、加圧中に第1の副層540yが転倒するのを防止するのに役立ち得る。いくつかの実施形態では、外側補強要素542yは、内側補強要素550zよりも薄くするか、より小さい幅または直径を有することができ、これは、加圧されたときに内側補強要素550zの完全性を維持するのに有利に役立ち得る。いくつかの実施形態では、外側補強要素542yはプラスチック(例えば、PEEK)とすることができ、内側補強要素550zは金属とすることができる。
[0057]別の例示的な最内層615が図6に示されている(明確にするために、内側フィルムおよび外側フィルムなどの層は除去されている)。最内層615は、補強要素650zの幅wがピッチ長よりも大きくなるように、ある角度で傾斜した補強要素650zを含む単一の補強副層640yを含み得る。したがって、補強要素650zの隣接する巻線は、互いに重なり合っていてもよい(重なり合うゾーン645yおよび重なり合わないゾーン646yを参照)。例えば、補強要素の幅wは約0.0762cm(0.03インチ)、ピッチは約0.0508cm(0.02インチ)であり得、約0.00762cm(0.003インチ)~0.0127cm(0.005インチ)の重なり合うゾーン645yが存在し得る。重なり合う補強要素650zは、加圧時に層615がつぶれるのを防止するのに有利に役立ち得る。
[0058]別の例示的な最内層715が図7に示されている。補強副層740yの補強要素750zは、第1の補強要素750zの内側部分が、隣接する補強要素750zの外側の段状または階段状部分と重なるように構成された、階段状または段状の断面構造を有していてもよい。したがって、隣接する補強要素750zは、互いに重なり合うことができ、これは、加圧時に層715のつぶれを防止するのに有利に役立ち得る。補強要素750zは、先細、直線、丸み、または波状の形状にすることができる(すなわち、断面を有する)。
[0059]別の例示的な最内層2415が図14に示されている。補強副層2440yの補強要素2450zは、2つの(外側および内側)横方向/軸方向に延びる特徴を有する音叉に類似した断面形状を有していてもよい。隣接する補強要素2450zは、横方向/軸方向に延びる特徴の間に収まり、重なり合っていてもよい。この場合も、重なり合う補強要素2450zは、加圧時に層2415がつぶれるのを防止するのに有利に役立ち得る。
[0060]別の例示的な最内層815が図8に示されている。層840yの補強要素850zは、補強要素850z間の母材851zを覆うように、そこから軸方向に延びるカバー847yを含んでいてもよい。カバー847yは、補強要素850zの厚さよりも小さい厚さ(例えば、半径方向)を有していてもよい(例えば、カバー847yの厚さは、補強要素850zの厚さの50%未満、40%未満、30%未満、または20%未満であってもよい)。さらに、図8に示されるように、カバー847yは、補強要素850zの外面の上に重ねられ、および/またはそれと重なっていてもよい。いくつかの実施形態では、カバー847yは、例えば、補強要素850zに接合される薄い金属またはプラスチックであってもよい。
[0061]別の例示的な最内層915が図9に示されている。層940yの補強要素950zは、隣接する補強要素950zが互いに重なり合うように配置することができる。例えば、1つの補強要素950zは平らにすることができ(すなわち、硬化装置の円周に沿って平らにすることができる)、隣接する補強要素950zは角度を付けることができる(すなわち、硬化装置の円周に対して)。角度を付けられた補強要素950zは、第1の平坦な補強要素950zの下から第2の平坦な補強要素950zの上部まで延びていてもよい。隣接する補強要素950zは、実質的に同じピッチで螺旋状にすることができる。いくつかの実施形態では、隣接する補強要素950zを一緒に接続することができる(例えば、接着、溶接、または他の方法で接合)。
[0062]本明細書に記載の複数の副層および/または重なり合う補強要素を使用して、耐圧性および/またはねじり抵抗を高めることができる。
[0063]最内層の補強要素は、様々な追加構成であってもよい。図10D~図10Fに示されるように、補強要素9205zは、マルチスタートコイル巻線(例えば、図10Fに示されるように2スタート、図10Eに示されるように3スタート、または図10Dに示されるように4スタート)であってもよい。マルチスタートコイル巻線を使用する場合、長手方向軸に沿った補強要素間の間隙は、シングルコイルの場合と同じであってもよいが、スタート数は2、3、4、5、6、7、8、9またはそれ以上であってもよい。シングルスタートではほぼ垂直なワイヤ角度(例えば、垂直から2度ずれた角度)が作成されるが、マルチスタートアプローチでは、垂直からはるかに離れた1方向にコイルを傾けるワイヤ角度が作成される(例えば、4、6、10、15、さらには20度)。ピッチがより大きいコイルは安定性のために互いに支え合う傾向があるため、このより大きな角度は、圧力下で最内層が傾いたり構造的につぶれたりする可能性を低くするのに役立ち得る。図10A~図10Cは、マルチスタート補強要素9205Zからの個々のスタート(コイル)を示している。図10Cは図10Fからの1つのコイルを示し、図10Bは図10Eからの1つのコイルを示し、図10Aは図10Dからの1つのコイルを示す。いくつかの実施形態では、重なり合う補強要素を提供するために、マルチスタートを複数の補強副層で使用することができる。マルチスタートカウントを調整して、装置の中心軸に対する補強角度を調整できる。さらに、マルチスタート要素は、中実の単一フィラメントでも、ストランドやケーブルなどのマルチフィラメント要素でもかまわない。
[0064]本明細書に記載されている螺旋状またはコイル状の補強要素のいずれも、レーザーカットチューブ、個別のワイヤセグメント、射出成形要素、ケース要素、ピボット付きリンク、または屈曲付きリンクなどの他の補強要素と交換または組み合わせることができる。
[0065]例えば、いくつかの実施形態では、図11A~図11Bを参照すると、補強要素8950zは、一連の波状の(wavy)または波状の(undulated)ワイヤ(または、本明細書に記載のように巻かれた波状のワイヤ)であってもよい。図11Bに示されるように、装置に負荷がかかると、波状の補強要素8950zがそれ自体と衝突する方向に移動し、ワイヤ間の母材8851Zを圧縮し、平行四辺形型のつぶれに抵抗する。1つの特定の実施形態では、そのような波状ワイヤを有する最内層は、0.0127cm(0.005インチ)のRE高さ、0.1524cm(0.060インチ)のRE幅、およびちょうど0.01524cm(0.006インチ)のRE間隙を有していてもよい。起伏のある波は、中心線から+/-0.0762cm(0.03インチ)変化し得る(つまり、波の振幅は0.1524cm(0.060インチ)である)。波は0.762cm(0.3インチ)ごとに繰り返してもよい(つまり、波長は0.762cm(0.3インチ)である)。
[0066]いくつかの実施形態では、図12A~図12Cを参照すると、補強要素9050zは、ポケットワイヤ9052zとノッチワイヤ9053zとを交互に含んでいてもよい。負荷が除かれると、それぞれの要素のポケットとノッチは分離することができる(図12Dに示すように)。しかし、負荷がかかると、ワイヤ9053zのノッチはワイヤ9052zのポケットと衝突する方向に移動し(図12Eに示すように)、ワイヤ間の母材8851zを圧縮し、平行四辺形型のつぶれに抵抗する。
[0067]いくつかの実施形態では、図13A~図13Cを参照すると、補強要素9150zは、屈曲設計、例えば、金属またはプラスチック管からのレーザー切断であってもよい。いくつかの実施形態では、屈曲設計は、縮みに抵抗しながら半径方向に曲がるならびに/または拡張および収縮するように構成することができる。図13Cは、半径方向の拡張を可能にし(例えば、組み立ておよび製造を容易にするために)、圧力下で半径方向のハードストップを提供する(例えば、つぶれを防止するため)補強要素9150zの例示的な屈曲設計を示す。
[0068]場合によっては、補強要素を内層から分離することができる。例えば、補強要素は、内層の直径方向内側または外側に配置することができる。最内層は、例えば、30Aから80Aの硬度を有していてもよい。さらに、最内層は、0.00127cm(0.0005インチ)~0.1524cm(0.060インチ)の壁厚を有していてもよい。いくつかの実施形態では、最内層は、それを通る内視鏡または他の器具の滑りを改善するために、その内面に潤滑剤またはコーティング(例えば、親水性コーティング)を含んでいてもよい。コーティングは、親水性(例えば、Hydromer(登録商標)コーティングまたはSurmodics(登録商標)コーティング)または疎水性(例えば、フルオロポリマー)であってもよい。コーティングは、例えば、その上にコーティングを浸漬、塗装、または噴霧することによって塗布され得る。最内層は低摩擦係数の積層が可能である。
[0069]本明細書に記載の補強層(例えば、最内層8815)のいずれについても、補強要素を取り囲む母材は、加水分解安定性の高い材料から構成することができる。すなわち、本明細書に記載の硬化装置が、水、生理食塩水、胃液、または血液などの浸漬流体環境にさらされたときにその構造的完全性を維持することは有利である。母材材料が吸湿性で流体を吸収する場合、流体は可塑剤として作用し、母材を軟化させ、その結果、加圧(または真空による)構造のつぶれに対する抵抗力が低下し、その結果、装置の剛性が低下し得る。したがって、いくつかの実施形態では、母材は疎水性材料で作製することができ、それによって流体をほとんどまたはまったく吸収せず、流体に浸された場合でもその構造的完全性を有利に維持する。例えば、母材は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、熱可塑性エラストマー(Chronoprene(商標)およびTeknor Apex Medalist(商標)など)、またはポリ塩化ビニルで作成され得る。別の例として、母材は、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)、スチレン-ブタジエン-スチレン共重合体(SBS)、または、ポリスチレンブロックとゴムブロック(ポリブタジエンまたはポリイソプレンのゴムブロックなど)を含むKraton(登録商標)などのスチレンブロックコポリマー(SBC)のような複合溶液で作ることができる。いくつかの実施形態では、母材材料は、無水マレイン酸などの結合を強化する添加剤を含んでいてもよい。
[0070]本明細書に記載の補強層(例えば、最内層8815)のいずれについても、補強要素と母材を接着剤で結合することができる。例えば、補強要素に接着剤を浸漬、噴霧、または浸漬塗布することができ、その後、補強要素を母材内に配置して、母材と補強要素を共接合することができる。いくつかの実施形態では、補強要素および母材は、6.452平方cm(1平方インチ)当たり最大22.68kg(50ポンド)の結果として生じる結合強度を有し得る。接着剤は、例えば、Chemlok(商標)接着剤であってもよい。接着剤を使用して補強要素を母材に接着することにより、補強層は無傷のままで、圧力および/または真空つぶれに耐えることができる。
[0071]本明細書に記載の補強層のいずれかについて(例えば、最内層8815)、補強層は、その正味の(すなわち、製造された)直径またはそれに近い最終直径(すなわち、硬化装置内)を層が有するように製造することができ、これにより、母材が補強要素を特定の直径に保持する必要がないことを保証する。例えば、補強層の最終直径は、正味直径の10%以内、例えば正味直径の5%以内、例えば正味直径の2%以内であってもよい。正味直径に近い最終直径を有することは、補強層の内部応力が低減されることを有利に確実にすることができ、それによって補強層のクリープおよび/または破損を低減することができる。いくつかの実施形態では、補強要素は、例えば、補強要素を一連の変形ローラに通すことなどによって、補強要素が母材に適用されるときに補強要素を降伏させることによって製造することができる。
[0072]本明細書に記載の層のいずれも、それに隣接して積層された複数の補強副層(例えば、副層340y、341yと同様)を含んでいてもよい。例えば、最内層は、その上に副層を含んでいてもよい(例えば、その中に埋め込まれる代わりに)。副層は、例えば、ある角度で螺旋状に巻かれた1つまたは複数のリボンまたはワイヤを含んでいてもよい(例えば、硬化装置の長手方向軸に対して、60度より大きく90度未満、65度から89.5度、75度から88度など、90度未満の角度で)。例えば、図15A~図15Cに示されるように、最内層8715は、その上に第1の方向に巻き付けられた第1の副層8702aと、その上に第2の反対方向に巻き付けられた第2の副層8702bとを有していてもよい(例えば、第1の副層8702aは長手方向軸または水平軸に対して70度で巻き付けられ、第2の副層8702bは-70度で巻き付けられ得る)。層8702aおよび8702bを追加することにより、完成した装置のねじり抵抗を増加させることができる。いくつかの実施形態(例えば、柔軟性の増加が望まれる実施形態)では、2つの副層8702a、8702bは、互いに対してせん断またはスライドすることができる。例えば、2つの層8702a、8702bの間にスリップ層があってもよい。いくつかの実施形態では、2つの副層の間および/または装置の他の層(例えば、最内層)の間にスリップ層が存在し得る。いくつかの実施形態では、追加の副層8702a、8702bは、別の層(例えば、編組層)の一部であるか、またはそれと織り合わされ得る。ねじり剛性の増加が望まれる実施形態では、副層は、高い引張荷重と高い圧縮荷重の両方に耐えることができる材料(シートメタルやワイヤなど)、または高い引張荷重に耐えることができるが小さな圧縮荷重だけに耐えることができる材料(複数の小径ワイヤまたはファイバなど)で作成されていてもよい。
[0073]本明細書に記載の補強層のいずれか(例えば、最内層8815)は、装置の長手方向軸に沿って交互のタイプの材料を含むように構成されていてもよい。例えば、図16を参照すると、層18815は、高デュロメータ材料および低デュロメータ材料の交互セクション18807yおよび18806yをそれぞれ含むことができる。さらに、高デュロメータ材料のセクション18807zは、その中に埋め込まれた補強要素18850zを含むことができる。いくつかの実施形態では、交互セクション18807yおよび18806yは、セクション18807yを螺旋状にすることによって形成することができるが、螺旋の間に間隙を残し、その後セクション18806yのデュロメータ硬度がより低い材料で満たされる。この設計は、層18815がセクション18807yで高い剛性を有することを有利に可能にする一方で、セクション18806yによって作成されるヒンジ点で柔軟性および曲げを可能にし得る。したがって、層18815を組み込んだ装置は、依然として高いベースライン柔軟性を維持しながら、高い剛性および圧力/真空つぶれに対する耐性を有し得る。
[0074]図21A~図21Eを参照すると、本明細書に記載の硬化装置のいずれかの編組は、様々な異なる編組パターンであってもよい。例えば、図21Aを参照すると、層1709の編組は、2つの隣接するストランド1733a、bが2つのストランドの上に延在し、次いで2つのストランドの下に延在するダイヤモンド全負荷パターンであり得る。図21Bを参照すると、層1709の編組は、各ストランド1733aが隣接するストランド1733bとは反対の方法で2つのストランドの上および2つのストランドの下に延在する全負荷パターンであり得る。図21Cを参照すると、層1709の編組は、各ストランド1733aが隣接するストランド1733bとは反対側の1つのストランドの上および1つのストランドの下に延在するダイヤモンドハーフ負荷パターンであり得る。図21Dおよび図21Eを参照すると、層1709の編組は、交差ストランド1733a、1733bを通る1つまたは複数の縦ストランド1733cを含み得る。縦ストランド1733cは、不連続(図21Dに示されるように)または連続(図21Eに示されるように)であり得る。さらに、いくつかの実施形態では、図21Eに示すように、縦ストランド1733cは、編組ストランド1733a、1733bの第1のストランド接合部1740aの上、および編組ストランド1733a、1733bの第2の接合部1740bの下を通過することができる。いくつかの実施形態では、上方および下方接合部1740a、1740bは、互いに隣接していてもよい。他の実施形態では、上部および下部接合部1740a、1740bは、互いに2、3、4、10、20、または40接合部など、2~50接合部離れていてもよい。
[0075]本明細書に記載の編組層のいずれかのストランドは、長方形/平坦(例えば、長辺が0.0127cm(0.005インチ)、0.01778cm(0.007インチ)、0.0254cm(0.010インチ)、0.03048cm(0.012インチ)などの0.00254cm(0.001インチ)~0.1524cm(0.060インチ)、短辺が0.00254cm(0.001インチ)、0.00508cm(0.002インチ)、0.00762cm(0.003インチ)などの0.000762cm(0.0003インチ)~0.0762cm(0.030インチ))、円形(例えば、直径が0.0127cm(0.005インチ)、0.0254cm(0.01インチ)、0.03048cm(0.012インチ)などの0.00254cm(0.001インチ)~0.0508cm(0.020インチ))、または楕円形であり得る。いくつかの実施形態では、ストランドのいくつかは平らであり、ストランド233のいくつかは円形であり得る。
[0076]図22A~図22Bを参照すると、各ストランド1833は、単一のフィラメント1818(図22A)または複数のフィラメント1818a~cを含んでいてもよい(3つのフィラメント1818a~cが図22Bの各ストランド1833に示されている)。フィラメント1818は、クリンプ(フィラメントのうねりまたは曲がり)を低減するように選択することができる(すなわち、直径、間隔、および弾性率を特別に調整することができる)。クリンプが減少すると、システムの圧縮座屈抵抗が向上し、システムの剛性が向上し得る。図23A~図23Cを参照すると、各ストランド2333は、一緒に束ねられた(すなわち、撚られ、織られ、または編組された)複数のフィラメント2318を含んでいてもよい。例えば、(図23A~図23Cに示されるように)7フィラメントなどの5~10フィラメント2318などの2~20フィラメント2318が存在し得る。いくつかの実施形態では、フィラメント2318のそれぞれは、直径が約0.00508cm(0.002インチ)など、0.00254cm(0.001インチ)~0.127cm(0.05インチ)、などの0.00127cm(0.0005インチ)~0.0254cm(0.010インチ)であり得る。
[0077]いくつかの実施形態では、ストランドまたはフィラメントは、金属(例えば、ステンレス鋼、アルミニウム、ニチノール、タングステン、またはチタン)、プラスチック(ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、PEEK、ポリエーテルイミド)、または高強度繊維(アラミド、超高分子量UHMWポリエチレン、ベクトランなどの液晶ポリマーなど)であってもよい。いくつかの実施形態では、ストランドは、2つ以上の異なる材料でできているフィラメントを含み得る(例えば、ストランド内のいくつかのフィラメントはニチノールおよびいくつかのステンレス鋼であり得る)。いくつかの実施形態では、ストランドまたはフィラメントは、薄いエラストマー、プラスチック、硬質エポキシ、またはエナメルコーティングを備えた金属コアなどの多層複合材料で作ることができる。ストランドまたはフィラメントを硬質エポキシまたはエナメルなどの硬質材料でコーティングすることは、いくつかの実施形態では、硬化装置の使用中にストランドまたはフィラメントが降伏するのを防止するのに役立ち得る。1つの特定の例では、ストランドは、断面寸法が0.00508cm(0.002インチ)×0.00508cm(0.002インチ)の平らなアルミニウム処理されたPETと撚り合わせられた直径0.0254cm(0.010インチ)の丸いナイロン(または直径0.00762cm(0.003インチ)の金属フィラメント)を含んでいてもよい。
[0078]いくつかの実施形態では、編組のストランドの材料は、既知の高い摩擦係数を有する材料であってもよい。例えば、ストランドは、モノリシック構造であってもよいし、ストランドがアルミニウム上のアルミニウム、銅上の銅、銀上の銀、または金上の金を含むようなコーティングを有することもできる。別の例として、ストランドをエラストマー材料でコーティングすることができる(例えば、デュロメータ硬度のより低いエラストマーを弾性率のより高い基材の上にコーティングすることができる)。別の例として、ストランドは、スチレンコポリマー、ポリカーボネート、またはアクリルで作ることができる。
[0079]編組層内には、編組層内に延在する24、48、96、120、144以上のストランドなど、12~800本のストランドが存在し得る。いくつかの実施形態では、96本以上のストランド、120本以上のストランド、200本以上のストランド、または240本以上のストランドが存在する。ストランドの数が多いと、ストランド間の相互作用が増加するため、編組の硬化に有利に役立ち得る。
[0080]いくつかの実施形態では、編組層は、補強層(例えば、最内層8815)のいずれかの母材と一体化または埋め込まれていてもよい。
[0081]硬化された構成における例示的な硬化装置が、図17Aおよび図17Bに示されている。硬化装置が硬化すると、真空または圧力が加えられる前の形状でそうなる、すなわち、まっすぐになったり、曲がったり、または他の方法でその形状を大幅に変更したりしない(例えば、図17Aに示すようにループ状に硬化したり、図17Bに示すように曲がりくねった形状に硬化したりすることができる)。これは、内層または外層(コイル巻きチューブなど)に対する空気硬化効果が、曲げ時の硬化装置の最大負荷能力のわずかな割合(5%など)であり得るためであり、これにより、硬化装置がまっすぐになることに抵抗できるようになる。真空または圧力が解除されると、編組またはストランドは互いに対してロック解除され、再び移動して硬化装置を曲げることができる。この場合も、真空または圧力を解放することによって硬化装置がより柔軟になると、真空または圧力が解放される前の形状でそうなる、すなわち、まっすぐになったり、曲がったり、または他の方法でその形状を大幅に変更したりしない。したがって、本明細書に記載の硬化装置は、編組ストランド間の動きを制限することによって(例えば、真空または圧力を加えることによって)、柔軟でより剛性の低い構成からより剛性の高い剛性構成に移行することができる。
[0082]本明細書に記載の硬化装置は、剛性構成と柔軟な構成との間で迅速に切り替えることができ、いくつかの実施形態では、無期限の移行サイクルで切り替えることができる。介入医療機器が長くなり、人体の奥深くに挿入されるようになり、より厳密な治療手順が期待されるため、精度と制御の必要性が高まっている。本明細書に記載の装置(例えば、オーバーチューブ)を選択的に硬化させることは、柔軟性の利点(必要な場合)と剛性の利点(必要な場合)の両方を有利に提供することができる。さらに、本明細書に記載の硬化装置は、例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年9月2日に出願された「DEVICE FOR ENDOSCOPIC ADVANCEMENT THROUGH THE SMALL INTESTINE」と題された国際特許出願番号PCT/US2016/050290に記載されているものなど、従来の内視鏡、結腸鏡、ロボットシステム、および/またはナビゲーションシステムと共に使用することができる。
[0083]本明細書に記載の硬化装置は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年9月2日に出願され、「DEVICE FOR ENDOSCOPIC ADVANCEMENT THROUGH THE SMALL INTESTINE」と題され、WO2017/041052として公開された国際特許出願第PCT/US2016/050290号、2018年7月19日に出願され、「DYNAMICALLY RIGIDIZING OVERTUBE」と題され、WO2019/018682として公開された国際特許出願番号PCT/US2018/042946、2019年7月19日に出願され、「DYNAMICALLY RIGIDIZING COMPOSITE MEDICAL STRUCTURES」と題され、WO2020/018934として公開された国際特許出願番号PCT/US2019/042650、2020年1月16日に出願され、「DYNAMICALLY RIGIDIZING COMPOSITE MEDICAL STRUCTURES」と題された国際特許出願番号PCT/US2020/013937、に関して記載された特徴のいずれかを追加的または代替的に含むことができる。
[0084]本明細書に記載の硬化装置は、異なる長さおよび直径を含む複数の構成で提供することができる。いくつかの実施形態では、硬化装置は、作業チャネル(例えば、硬化装置の本体内の典型的な内視鏡ツールの通過を可能にするため)、バルーン、入れ子要素、および/またはサイドローディング特徴を含み得る。
[0085]図18A~図18Dを参照すると、一実施形態では、管状硬化装置100は、管腔120の周りに配置された複数の層を有する壁を含んでいてもよい(例えば、管腔を通して器具または内視鏡を配置するため)。層の間に真空を供給して硬化装置100を硬化させることができる。
[0086]最内層115は、例えば硬化装置100の壁内に真空が適用された場合に残りの層を固化することができる内面を提供するように構成することができる。構造は、非真空状態で曲げ力を最小化/柔軟性を最大化するように構成できる。いくつかの実施形態では、最内層115は、上述のように、母材内に補強要素150zまたはコイルを含み得る。
[0087]最内層115の上の(すなわち、半径方向外側の)層113は、スリップ層であり得る。
[0088]層111は、半径方向の間隙(すなわち空間)であってもよい。間隙層111は、その上の編組層が内部で移動するための空間(真空が適用されない場合)、および編組層または織物層が半径方向内側に移動できる空間(真空の適用時に)を提供することができる。
[0089]層109は、本明細書の他の箇所で説明したものと同様の編組ストランド133を含む第1の編組層であり得る。編組層は、例えば、0.00254cm(0.001インチ)から0.1016cm(0.040インチ)の厚さであり得る。例えば、編組層の厚さは、0.00254cm(0.001インチ)、0.00762cm(0.003インチ)、0.0127cm(0.005インチ)、0.0254cm(0.010インチ)、0.0381cm(0.015インチ)、0.0508cm(0.020インチ)、0.0635cm(0.025インチ)、または0.0762cm(0.030インチ)にすることができる。
[0090]いくつかの実施形態では、図18Bに示されるように、編組は、引張繊維またはフープ繊維137を有することができる。フープ繊維137は、編組層に螺旋状にする、および/または織り込むことができる。さらに、フープ繊維137は、1インチ当たり2~50個、例えば20~40個のフープで配置することができる。フープ繊維137は、半径方向に高い圧縮剛性(座屈または反りに抵抗するため)を有利に提供することができるが、硬化装置100の長手方向軸135の方向には柔軟なままであってもよい。すなわち、硬化装置100に圧縮が加えられると、編組層109は、圧縮されるにつれて直径が拡大しようとする。フープ繊維137は、この直径方向の膨張に抵抗し、したがって圧縮に抵抗することができる。したがって、フープ繊維137は、曲げには柔軟であるが、依然として張力と圧縮の両方に抵抗するシステムを提供することができる。
[0091]層107は、層111と同様の別の半径方向間隙層であってもよい。
[0092]いくつかの実施形態では、本明細書に記載の硬化装置は、複数の編組層を有していてもよい。例えば、硬化装置は、2層、3層、または4層の編組層を含んでいてもよい。図18Cを参照すると、層105は第2の編組層105であってもよい。第2の編組層105は、第1の編組層109に関して説明した特徴のいずれかを有し得る。いくつかの実施形態では、第2の編組層105の編組は、第1の編組層109の編組と同一であってもよい。他の実施形態では、第2の編組層105の編組は、第1の編組層109の編組とは異なっていてもよい。例えば、第2の編組層105の編組は、第1の編組層109の編組よりも少ないストランドを含み、より大きな編組角度αを有していてもよい。より少ないストランドを有することは、硬化装置100の柔軟性を高めるのに役立ち得(等しい数またはより多い数のストランドを有する第2のストランドを有することに比べて)、より大きな編組角αは、硬化装置100の柔軟性を増大/維持しながら、(例えば、第1の編組層が圧縮されている場合)第1の編組層109の直径を収縮させるのに役立ち得る。別の例として、第2の編組層105の編組は、第1の編組層109の編組よりも多くのストランドを含み、より大きな編組角度αを有していてもよい。より多くのストランドを有することは、比較的丈夫で滑らかな層をもたらすことができ、一方、より大きな編組角度αを有することは、第1の編組層109の直径を収縮させるのに役立ち得る。
[0093]層103は、層111と同様の別の半径方向間隙層であってもよい。間隙層103は、約0.0762cm(0.03インチ)など、0.000508(0.0002)~0.1016cm(0.04インチ)の厚さを有していてもよい。この範囲内の厚さは、編組層のストランド133が互いに対して容易に滑るおよび/または膨らむことができることを保証して、硬化装置100の曲げ中の柔軟性を保証することができる。
[0094]最外層101は、真空が適用されて編組層105、109に対して引き下げられ、その表面に適合するとき、半径方向内側に移動するように構成することができる。最外層101は柔らかく非外傷性であることができ、層115を有する真空気密チャンバを作るために両端でシールすることができる。最外層101は、例えばウレタン製のエラストマーであってもよい。最外層101の硬度は、例えば、30A~80Aであってもよい。さらに、最外層101は、約0.00254cm(0.001インチ)、0.00508(0.002)、0.00762cm(0.003インチ)、0.01016cm(0.004インチ)など、0.000254(0.0001)~0.0254cm(0.01インチ)の厚さを有することができる。あるいは、最外層は、例えばLDPE、ナイロン、またはPEEKを含むプラスチックであってもよい。
[0095]いくつかの実施形態では、最外層101は、例えば、そこを通って延在する引張繊維またはフープ繊維137を有していてもよい。フープ繊維137は、例えば、アラミド(例えば、テクノーラ、ナイロン、ケブラー)、ベクトラン、ダイニーマ、炭素繊維、ガラス繊維、またはプラスチックで作ることができる。さらに、フープ繊維137は、1インチ当たり2~50個、例えば20~40個のフープで配置することができる。いくつかの実施形態では、フープ繊維137は、エラストマーシース内に積層することができる。フープ繊維は、一方向に他方向に比べてより高い剛性を有利にもたらし得る(例えば、フープ方向には非常に剛性であるが、硬化装置の長手方向軸の方向には非常に順応性がある)。さらに、フープ繊維は、繊維が引張荷重下に置かれるまで低いフープ剛性を有利に提供することができ、その時点でフープ繊維は突然高いフープ剛性を示すことができる。
[0096]いくつかの実施形態では、最外層101は、その外面に潤滑剤、コーティング、および/または粉末(例えばタルカム粉末)を含み、解剖学的構造を通る硬化装置の滑りを改善することができる。コーティングは、親水性(例えば、Hydromer(登録商標)コーティングまたはSurmodics(登録商標)コーティング)または疎水性(例えば、フルオロポリマー)であってもよい。コーティングは、例えば、その上にコーティングを浸漬、塗装、または噴霧することによって塗布され得る。
[0097]同様に、最内層115は、特に真空が硬化装置100に適用されない場合、柔軟性を最大化するために、境界層が互いに対してより容易にせん断できるように構成された潤滑剤、コーティング(例えば、親水性または疎水性コーティング)、および/または粉末(例えば、タルカム粉末)をその内面に含んでいてもよい。
[0098]いくつかの実施形態では、最外層101は、半径方向内側の層の上で緩んでもよい。例えば、層101の内径(それがチューブを構成すると仮定)は、次の層が半径方向内側にある(例えば編組層を有する)0cm(0インチ)~0.508cm(0.200インチ)の直径間隙を有していてもよい。これにより、依然として高剛性化倍率を維持しながら、真空下にないときの真空硬化システムの柔軟性が向上し得る。他の実施形態では、最外層101は、半径方向内側の次の層(例えば編組層)の上にいくらか伸ばされてもよい。例えば、層101を構成するチューブのゼロ歪み直径は、半径方向内側の次の層よりも直径が0(0)~0.508cm(0.200インチ)小さく、その上で伸ばされてもよい。真空下にない場合、このシステムは、外層101がより緩いシステムよりも柔軟性が低くなり得る。ただし、外観がより滑らかで、使用中に破れにくい場合もある。
[0099]いくつかの実施形態では、最外層101は、半径方向内側の層の上で緩んでもよい。層101を穏やかに膨張させ、硬化装置が柔軟な構成でより自由に曲がることを可能にするために、層101の下に小さな正圧を加えることができる。この実施形態では、最外層101はエラストマーとすることができ、編組全体に圧縮力を維持することができ、それによって剛性を与えることができる。正圧が供給されると(名目上、編組からシースを拡張するのに十分な、例えば13.79kPa(2psi))、最外層101はもはや剛性に寄与しなくなり、ベースラインの柔軟性を高めることができる。硬化が必要な場合は、正圧を負圧(真空)に置き換えて剛性を実現できる。
[0100]硬化装置100内を最小から最大大気圧まで(例えば、約101.4kPa(14.7psi))真空にすることができる。いくつかの実施形態では、ブリード弁、調整器、またはポンプ制御を設けて、真空を任意の中間レベルまで下げて、可変剛性能力を提供し得る。真空圧は、編組スリーブの層を隣接する層に対して圧縮することにより、硬化装置構造を剛性化するために有利に使用することができる。編組は曲げに対して自然に柔軟であり(つまり、その長手方向軸に垂直に曲げられた場合)、編組が内層に載っている間に曲げられた形状に適合するように、スリーブが曲げられると、織り交ぜられたストランドによって形成された格子構造が歪む。これにより、編組スリーブが曲がるにつれて各格子要素の角の角度が変化する格子形状が得られる。本明細書に記載の層などの共形材料の間で圧縮されると、格子要素は現在の角度でロックされ、真空の適用時に変形に抵抗する能力が向上し、それにより、真空の適用時に構造全体が曲がって硬化される。さらに、いくつかの実施形態では、編組を通るまたは編組を覆うフープ繊維は、加えられる高い曲げ荷重で編組の局所的な座屈を防止するのに役立つ引張荷重を担持することができる。
[0101]硬化装置100の剛性は、柔軟な構成から剛性構成に移行するとき、2倍から30倍以上、例えば10倍、15倍、または20倍に増加することができる。1つの特定の例では、硬化装置100と同様の硬化装置の剛性が試験された。試験硬化装置の壁の厚さは1.0mm、外径は17mmで、硬化装置が10度たわむまで、硬化装置の9.5cmの長さのカンチレバー部分の端に力を加えた。柔軟モードで必要な力はわずか30グラムであったが、剛性(真空)モードで必要な力は350グラムであった。
[0102]真空硬化装置100のいくつかの実施形態では、編組層を1つだけ存在させることができる。真空硬化装置100の他の実施形態では、2つ、3つ、またはそれ以上の編組層があってもよい。いくつかの実施形態では、硬化装置100の半径方向間隙層またはスリップ層の1つまたは複数を除去することができる。いくつかの実施形態では、硬化装置100のスリップ層の一部または全部を除去することができる。
[0103]本明細書に記載の編組層は、可変剛性層として機能し得る。可変剛性層は、活性化されたとき(例えば、真空が適用されたとき)、曲げ剛性および/またはせん断抵抗が増加し、より高い剛性をもたらす1つまたは複数の可変剛性要素または構造を含んでいてもよい。編組層に加えて、または編組層の代わりに、他の可変剛性要素を使用できる。いくつかの実施形態では、エンゲージャーは、2018年7月19日に出願された「DYNAMICALLY RIGIDIZING OVERTUBE」と題された国際特許出願第PCT/US2018/042946号に記載されているように、可変剛性要素として使用することができ、その全体は参照により本明細書に組み込まれる。代替的または追加的に、可変剛性要素は、粒子または顆粒、ジャミング層、スケール、硬化軸方向部材、リジダイザー、縦方向部材、または実質的に縦方向部材を含み得る。
[0104]いくつかの実施形態では、本明細書に記載の硬化装置は、真空ではなく圧力を加えることによって硬化し得る。例えば、図19A~図19Bを参照すると、硬化装置2100は、真空ではなく硬化のために圧力(例えば、1atmを超える)を内部に保持するように構成できることを除いて、硬化装置100と同様とすることができる。したがって、硬化装置2100は、管腔2120の周りに配置された複数の層を含み得る(例えば、管腔を通して器具または内視鏡を配置するため)。硬化装置2100は、最内層2115(最内層115と同様)と、スリップ層2113(スリップ層113と同様)と、圧力間隙2112と、ブラダ層2121と、間隙層2111(間隙層111と同様)と、編組層2109(編組層109と同様)または本明細書に記載の他の可変剛性層と、間隙層2107(層107と同様)と、最外封じ込め層2101と、を含み得る。
[0105]圧力間隙2112は、硬化装置2100の層に圧力を加えるための間隙を提供する密封チャンバであってもよい。圧力は、流体または気体の膨張/圧力媒体を使用して圧力間隙2112に供給され得る。膨張/圧力媒体は、水もしくは生理食塩水、または例えば、土もしくはグリセリンなどの潤滑流体であってもよい。潤滑流体は、例えば、硬化装置2100の層が柔軟な構成で互いに流れるのを助け得る。膨張/圧力媒体は、硬化装置2100の硬化中に間隙2112に供給することができ、硬化装置2100を変形させて柔軟な構成に戻すためにそこから部分的または完全に排出され得る。いくつかの実施形態では、硬化装置2100の圧力間隙2112は、充填済み注射器または充填済み吸入器などの充填済み圧力源に接続することができ、それによって医師の必要なセットアップ時間を短縮する。
[0106]ブラダ層2121は、例えば、デュロメータの低いエラストマー(例えば、ショア20Aから70Aの)または薄いプラスチックシートで作ることができる。ブラダ層2121は、チューブを形成するために縦方向にシールされたプラスチックまたはゴムの薄いシートから形成することができる。縦方向のシールは、例えば、突き合わせまたはラップジョイントであってもよい。例えば、ラップジョイントは、ラップジョイントでゴムを溶かすことによって、または接着剤を使用することによって、ゴムのシートに縦方向に形成することができる。いくつかの実施形態では、ブラダ層2121は、約0.127cm(0.005インチ)の厚さなど、0.000508cm(0.0002)~0.0508cm(0.020インチ)の厚さであり得る。ブラダ層2121は、柔らかく、高摩擦で、伸縮性があり、および/またはしわになりやすい。いくつかの実施形態では、ブラダ層2121はポリオレフィンまたはPETである。ブラダ2121は、例えば、熱収縮チューブを形成するために使用される方法、例えば基材の押し出し、次いで熱、圧力および/または放射による壁の薄肉化などを使用することによって形成することができる。圧力間隙2112を通して圧力が供給されると、ブラダ層2121は、間隙層2111を通して膨張し、編組ストランドの相対運動が減少するように、編組層2109を最外封じ込め層2101に押し付けることができる。
[0107]最外封じ込め層2101は、押し出しチューブなどのチューブであってもよい。代替的に、最外封じ込め層2101は、本明細書に記載の他の実施形態の最内層に関して記載したものと同様、補強部材(例えば、円形または長方形の断面を含む金属ワイヤ)がエラストマー母材内にカプセル化されたチューブであってもよい。いくつかの実施形態では、最外封じ込め層2101は、螺旋ばね(例えば、円形または平らなワイヤで作られる)、および/または管状編組(円形または平らな金属ワイヤで作られるものなど)、および層内の他の要素に結合されていない薄いエラストマーシートを含み得る。最外封じ込め層2101は、連続した滑らかな表面を有する管状構造であり得る。これにより、外側部材が近接し、局所的に高い接触荷重で摺動することが容易になり得る(例えば、本明細書でさらに説明する入れ子構造)。さらに、外層2101は、締め付けなどの圧縮荷重を支持するように構成され得る。さらに、外層2101(例えば、内部に補強要素を有する)は、圧力が加えられた場合でも硬化装置2100が直径を変化させないように構成することができる。
[0108]外層2101と内層2115の両方がその中に補強要素を含むので、編組層2109は、直径の収縮(引張荷重下)と直径の増大(圧縮荷重下)の両方から合理的に制約を受けることができる。
[0109]真空ではなく圧力を使用して柔軟な状態から剛性の状態に移行することにより、硬化装置2100の剛性を高めることができる。例えば、いくつかの実施形態では、圧力間隙2112に供給される圧力は、1から40気圧の間、例えば2から40気圧の間、4から20気圧の間、5から10気圧の間などであり得る。いくつかの実施形態では、供給される圧力は、約2気圧、約4気圧、約5気圧、約10気圧、約20気圧である。いくつかの実施形態では、硬化装置2100は、柔軟な構成から剛性構成への相対的な曲げ剛性(単純なカンチレバー構成で測定した場合)において、10~80倍、20~50倍など、2~100倍の変化を示すことができる。例えば、硬化装置2100は、柔軟な構成から剛性構成への相対的な曲げ剛性の変化を、約10、15、20、または25、30、40、50、または100倍以上有することができる。図20は、本明細書に記載の硬化装置の曲げ強度対圧力のグラフを示す。示されるように、硬化装置の曲げ強度は、壁に供給される圧力が増加するにつれて増加する。
[0110]有利なことに、本明細書に記載の副層および/または重なり合う補強要素を有する内層は柔軟であるが、高圧(例えば、内層の外径に作用する圧力は、そうでなければチューブをつぶす可能性がある)に耐えることができる。さらに、本明細書に記載の副層および/または重なり合う補強要素を有する内層は、向上したトルク支持能力またはねじり剛性を有利に提供することができる。
[0111]一実施形態に関して本明細書に記載された任意の特徴は、別の実施形態に関して本明細書に記載された任意の特徴と組み合わせることができる、またはその代わりに使用できることを理解されたい。例えば、本明細書に記載の硬化装置の様々な層および/または特徴を、他の層に対して組み合わせ、置換、および/または再配置することができる。
[0112]材料および製造技術を含む、本発明に関連する追加の詳細は、関連技術の当業者のレベル内で使用することができる。同じことが、一般的または論理的に採用される追加の行為に関して、本発明の方法ベースの態様に関して当てはまる場合がある。また、記載された本発明の変形の任意の特徴は、独立して、または本明細書に記載された特徴のいずれか1つまたは複数と組み合わせて記載および請求され得ることが企図される。同様に、単一のアイテムへの言及は、複数の同じアイテムが存在する可能性を含む。より具体的には、本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される単数形「a」、「and」、「said」、および「the」は、文脈が明確に指示しない限り、複数の指示対象を含む。任意の要素を除外するように請求項を作成することができることにさらに留意されたい。そのため、この記述は、クレーム要素の説明または「否定的な」限定の使用に関連して、「単独で」、「のみ」などの排他的な用語を使用するための前提条件として役立つことを意図している。本明細書で別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本発明の範囲は、本明細書によって限定されるべきではなく、使用される特許請求の範囲の用語の単純な意味によってのみ限定されるべきである。
[0113]本明細書において特徴または要素が別の特徴または要素の「上」にあると言及されるとき、それは他の特徴または要素のすぐ上にあってもよいし、または介在する特徴および/または要素も存在し得る。対照的に、特徴または要素が別の特徴または要素の「直接上」にあると言及される場合、介在する特徴または要素は存在しない。また、特徴または要素が、別の特徴または要素に「接続されている」、「取り付けられている」、または「結合されている」と言及される場合、他の特徴または要素に直接接続、取り付け、または結合することができるか、介在する特徴または要素が存在する可能性があることも理解される。対照的に、特徴または要素が別の特徴または要素に「直接接続されている」、「直接取り付けられている」、または「直接結合されている」と言及される場合、介在する特徴または要素は存在しない。一実施形態に関して説明または図示されているが、そのように説明または図示された特徴および要素は、他の実施形態に適用することができる。また、別の特徴に「隣接して」配置される構造または特徴への言及は、隣接する特徴と重なるか、またはその下にある部分を有し得ることも、当業者には理解されるであろう。
[0114]本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明を限定することを意図していない。例えば、本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかにそうでないことを示さない限り、複数形も含むことを意図している。本明細書で使用される場合、「含む(comprises)」および/または「含む(comprising)」という用語は、記載された特徴、ステップ、操作、要素、および/または構成要素の存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、ステップ、操作、要素、構成要素、および/またはそれらのグループの存在または追加を排除しないことがさらに理解されるであろう。本明細書で使用される場合、「および/または」という用語は、関連する列挙項目の1つまたは複数の任意およびすべての組み合わせを含み、「/」と略記することができる。
[0115]「下(under)」、「下(below)」、「下(lower)」、「上(over)」、「上(upper)」などの空間的に相対的な用語は、本明細書では、説明を容易にするために、図に示されているある要素または特徴と別の要素または特徴との関係を説明するために使用される場合がある。空間的に相対的な用語は、図に示される向きに加えて、使用中または動作中の装置の様々な向きを包含することを意図していることが理解されるであろう。例えば、図中の装置が反転されている場合、他の要素または特徴の「下(under)」または「下(beneath)」として説明されている要素は、他の要素または特徴の「上(over)」に向けられる。したがって、例示的な用語「下(under)」は、上向きおよび下向きの両方を包含し得る。装置は、別の向き(90度回転または他の向き)にすることができ、本明細書で使用される空間的に相対的な記述子は、それに応じて解釈される。同様に、「上向きに」、「下向きに」、「垂直に」、「水平に」などの用語は、別段の指示がない限り、本明細書において説明の目的でのみ使用されている。
[0116]「第1」および「第2」という用語は、本明細書では様々な特徴/要素を説明するために使用される場合があるが、文脈上別段の指示がない限り、これらの特徴/要素はこれらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、ある特徴/要素を別の特徴/要素と区別するために使用できる。したがって、本発明の教示から逸脱することなく、以下で論じる第1の特徴/要素を第2の特徴/要素と呼ぶことができ、同様に、以下で論じる第2の特徴/要素を第1の特徴/要素と呼ぶことができる。
[0117]本明細書および特許請求の範囲で使用されているように、実施例で使用されているものを含め、特に明示的に指定されていない限り、すべての数字は、用語が明示的に現れていなくても、「約」または「およそ」という言葉が前置されているかのように読むことができる。「約」または「およそ」という語句は、大きさおよび/または位置を記述するときに、記述された値および/または位置が、値および/または位置の合理的な期待範囲内にあることを示すために使用される場合がある。例えば、数値は、指定された値(または値の範囲)の+/-0.1%、記載された値(または値の範囲)の+/-1%、記載された値(または値の範囲)の+/-2%、記載された値(または値の範囲)の+/-5%、記載された値(または値の範囲)の+/-10%などの値を有し得る。本明細書に列挙された任意の数値範囲は、そこに含まれるすべての下位範囲を含むことを意図している。

Claims (26)

  1. 硬化装置であって、
    細長い可撓性チューブであって、第1の補強要素および第2の補強要素を含み、前記第2の補強要素が前記第1の補強要素に対して逆巻きである、細長い可撓性チューブと、
    前記細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記硬化層とを覆う外層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、
    を備え、
    前記硬化装置は、前記入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、前記入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている、
    硬化装置。
  2. 前記硬化層が編組層である、請求項1に記載の硬化装置。
  3. 前記第1の補強要素と前記第2の補強要素との間に結合層をさらに備える、請求項1に記載の硬化装置。
  4. 前記結合層が接着剤を含む、請求項3に記載の硬化装置。
  5. 前記第1および第2の補強要素が母材に埋め込まれ、前記結合層が前記母材と同じ材料を含む、請求項3に記載の硬化装置。
  6. 前記第1の補強要素が正の方向にある角度で巻かれ、前記第2の補強角が負の方向に同じ角度で巻かれている、請求項1に記載の硬化装置。
  7. 前記第1の補強要素または前記第2の補強要素が、前記硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれている、請求項1に記載の硬化装置。
  8. 前記第1の補強要素が、前記第2の補強要素の半径方向外側に配置されている、請求項1に記載の硬化装置。
  9. 前記第1の補強要素と前記第2の補強要素との間に分離層をさらに備える、請求項8に記載の硬化装置。
  10. 前記第1および第2の補強要素が一緒に織られている、請求項1に記載の硬化装置。
  11. 硬化装置であって、
    細長い可撓性チューブであって、第1の副層および第2の副層を含み、前記第1の副層が、前記硬化装置の長手方向軸の周りに第1の螺旋を形成する第1の補強要素を含み、前記第2の副層が、前記長手方向軸の周りに第2の螺旋を形成する第2の補強要素を含み、前記第2の螺旋が、前記第1の螺旋の巻きの間の空間の上に配置されている、細長い可撓性チューブと、
    前記細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記硬化層とを覆う外層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、
    を備え、
    前記硬化装置は、前記入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、前記入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている、
    硬化装置。
  12. 前記硬化層が編組層である、請求項11に記載の硬化装置。
  13. 前記第1の副層と前記第2の副層との間に結合層をさらに備える、請求項11に記載の硬化装置。
  14. 前記結合層が接着剤を含む、請求項13に記載の硬化装置。
  15. 前記第1および第2の補強要素が母材に埋め込まれ、前記結合層が前記母材と同じ材料を含む、請求項13に記載の硬化装置。
  16. 前記第1の補強要素が、前記第2の補強要素と同じ方向および同じピッチで巻かれる、請求項11に記載の硬化装置。
  17. 前記第1の補強要素および前記第2の補強要素がそれぞれ、前記硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれている、請求項11に記載の硬化装置。
  18. 前記第2の補強要素が、前記第1の補強要素の少なくとも一部と半径方向に重なる、請求項11に記載の硬化装置。
  19. 前記第2の補強要素が、前記第1の螺旋の間の空間の幅の1.5~4倍の幅を有する、請求項11に記載の硬化装置。
  20. 前記第2の補強要素が、前記第1の補強要素の幅よりも小さい幅を有する、請求項11に記載の硬化装置。
  21. 硬化装置であって、
    細長い可撓性チューブであって、前記装置の長手方向軸の周りに螺旋状に巻かれた補強要素を含み、前記螺旋の隣接する巻きが半径方向に重なり合う、細長い可撓性チューブと、
    前記細長い可撓性チューブの半径方向外側に配置された硬化層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記硬化層とを覆う外層と、
    前記細長い可撓性チューブと前記外層との間の真空または圧力の入口であって、真空または圧力源に取り付けるように構成されている、真空または圧力の入口と、
    を備え、
    前記硬化装置は、前記入口を通して真空または圧力が加えられるときに剛性構成を有し、前記入口を通して真空または圧力が加えられないときに柔軟な構成を有するように構成されている、
    硬化装置。
  22. 前記硬化層が編組層である、請求項21に記載の硬化装置。
  23. 前記補強要素がある角度で傾斜している、請求項21に記載の硬化装置。
  24. 前記補強要素の幅が、前記螺旋のピッチよりも大きい、請求項21に記載の硬化装置。
  25. 前記補強要素が母材に埋め込まれている、請求項21に記載の硬化装置。
  26. 前記補強要素が、前記硬化装置の長手方向軸に対して60度より大きく90度未満の角度で巻かれている、請求項21に記載の硬化装置。
JP2022559905A 2020-03-30 2021-03-29 装置硬化のための層状壁 Pending JP2023520780A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063002202P 2020-03-30 2020-03-30
US63/002,202 2020-03-30
US202063030235P 2020-05-26 2020-05-26
US63/030,235 2020-05-26
PCT/US2021/024582 WO2021202336A1 (en) 2020-03-30 2021-03-29 Layered walls for rigidizing devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023520780A true JP2023520780A (ja) 2023-05-19

Family

ID=77929550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022559905A Pending JP2023520780A (ja) 2020-03-30 2021-03-29 装置硬化のための層状壁

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11744443B2 (ja)
EP (1) EP4126095A4 (ja)
JP (1) JP2023520780A (ja)
KR (1) KR20230007343A (ja)
CN (1) CN115666676A (ja)
AU (1) AU2021245989A1 (ja)
CA (1) CA3178444A1 (ja)
WO (1) WO2021202336A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11793392B2 (en) 2019-04-17 2023-10-24 Neptune Medical Inc. External working channels
AU2021245989A1 (en) 2020-03-30 2022-10-27 Neptune Medical Inc. Layered walls for rigidizing devices
US11937778B2 (en) 2022-04-27 2024-03-26 Neptune Medical Inc. Apparatuses and methods for determining if an endoscope is contaminated
US20230364384A1 (en) * 2022-05-11 2023-11-16 Bard Access Systems, Inc. Systems, Medical Devices, and Methods for Controlling Stiffness of the Medical Devices

Family Cites Families (393)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268321A (en) 1940-11-20 1941-12-30 Wardlyn Corp Catheter
US2767705A (en) 1954-10-08 1956-10-23 Technical Oil Tool Corp Sigmoidoscope with suction attachment for immobilizing adjacent tissue
US3859986A (en) 1973-06-20 1975-01-14 Jiro Okada Surgical device
JPS5061890A (ja) 1973-10-04 1975-05-27
US4066071A (en) 1975-08-15 1978-01-03 Nagel John G Extension pull through device to allow for easier passage of flexible fiber endoscope
US4141364A (en) 1977-03-18 1979-02-27 Jorge Schultze Expandable endotracheal or urethral tube
US4151800A (en) 1977-04-15 1979-05-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermal insulation protection means
US4176662A (en) 1977-06-17 1979-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus for endoscopic examination
US4425919A (en) 1981-07-27 1984-01-17 Raychem Corporation Torque transmitting catheter apparatus
JPS58173558A (ja) 1982-04-01 1983-10-12 テルモ株式会社 医療器具用チユ−ブ
SE442377B (sv) 1984-06-29 1985-12-23 Mediplast Ab Kateter, sond eller liknande anordning
US4690131A (en) 1985-05-31 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Medical apparatus
US4696544A (en) 1985-11-18 1987-09-29 Olympus Corporation Fiberscopic device for inspection of internal sections of construction, and method for using same
US4961738A (en) 1987-01-28 1990-10-09 Mackin Robert A Angioplasty catheter with illumination and visualization within angioplasty balloon
US4817613A (en) 1987-07-13 1989-04-04 Devices For Vascular Intervention, Inc. Guiding catheter
US4794912A (en) 1987-08-17 1989-01-03 Welch Allyn, Inc. Borescope or endoscope with fluid dynamic muscle
US4893613A (en) 1987-11-25 1990-01-16 Hake Lawrence W Endoscope construction with means for controlling rigidity and curvature of flexible endoscope tube
US4815450A (en) 1988-02-01 1989-03-28 Patel Jayendra I Endoscope having variable flexibility
US4794412A (en) 1988-05-16 1988-12-27 Xerox Corporation Vertical line width control ionographic system
DE3829603A1 (de) 1988-09-01 1990-03-15 Kontron Holding Ag Ultraschallendoskopeinrichtung
GB2226245A (en) 1988-11-18 1990-06-27 Alan Crockard Endoscope, remote actuator and aneurysm clip applicator.
US4959058A (en) 1989-03-17 1990-09-25 Michelson Gary K Cannula having side opening
US4962751A (en) 1989-05-30 1990-10-16 Welch Allyn, Inc. Hydraulic muscle pump
DE3935256C1 (ja) * 1989-10-23 1991-01-03 Bauerfeind, Peter, Dr., 8264 Waldkraiburg, De
US5037386A (en) 1989-11-17 1991-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensing scope cannula
US5019121A (en) 1990-05-25 1991-05-28 Welch Allyn, Inc. Helical fluid-actuated torsional motor
US5018436A (en) 1990-07-31 1991-05-28 Welch Allyn, Inc. Folded bladder for fluid dynamic muscle
US5123421A (en) 1991-01-16 1992-06-23 C. R. Bard, Inc. Liquid activated steerable catheter guidewire
US5244619A (en) 1991-05-03 1993-09-14 Burnham Warren R Method of making catheter with irregular inner and/or outer surfaces to reduce travelling friction
US5251611A (en) 1991-05-07 1993-10-12 Zehel Wendell E Method and apparatus for conducting exploratory procedures
US5188595A (en) 1991-06-28 1993-02-23 Laserscope Method for enhanced retention of balloon catheter in body cavity
JPH05293077A (ja) 1992-04-20 1993-11-09 Olympus Optical Co Ltd 管内挿入装置
US5662587A (en) 1992-09-16 1997-09-02 Cedars Sinai Medical Center Robotic endoscopy
US5431676A (en) 1993-03-05 1995-07-11 Innerdyne Medical, Inc. Trocar system having expandable port
US5823961A (en) 1993-05-12 1998-10-20 Hdc Corporation Catheter guidewire and flushing apparatus and method of insertion
US5531685A (en) 1993-06-11 1996-07-02 Catheter Research, Inc. Steerable variable stiffness device
JP3383009B2 (ja) 1993-06-29 2003-03-04 テルモ株式会社 血管カテーテル
US5577992A (en) 1993-10-05 1996-11-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Bendable portion of endoscope
US5746692A (en) 1994-05-05 1998-05-05 Imagen Medical, Inc. Catheter and endoscope system with distal protruding ball tip and method
US5607435A (en) 1994-05-23 1997-03-04 Memory Medical Systems, Inc. Instrument for endoscopic-type procedures
US5624381A (en) 1994-08-09 1997-04-29 Kieturakis; Maciej J. Surgical instrument and method for retraction of an anatomic structure defining an interior lumen
JP3614943B2 (ja) 1994-09-29 2005-01-26 オリンパス株式会社 内視鏡用穿刺針
US5891112A (en) 1995-04-28 1999-04-06 Target Therapeutics, Inc. High performance superelastic alloy braid reinforced catheter
US5759151A (en) 1995-06-07 1998-06-02 Carnegie Mellon University Flexible steerable device for conducting exploratory procedures
US5662621A (en) 1995-07-06 1997-09-02 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter with shape memory retention
US5632734A (en) 1995-10-10 1997-05-27 Guided Medical Systems, Inc. Catheter shape control by collapsible inner tubular member
US5810715A (en) 1995-09-29 1998-09-22 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope provided with function of being locked to flexibility of insertion part which is set by flexibility modifying operation member
US6726677B1 (en) 1995-10-13 2004-04-27 Transvascular, Inc. Stabilized tissue penetrating catheters
US5749828A (en) 1995-12-22 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Bending neck for use with invasive medical devices
GB9610765D0 (en) 1996-05-23 1996-07-31 Axon Anthony T R Improvements in or relating to endoscopes
US6090099A (en) 1996-05-24 2000-07-18 Target Therapeutics, Inc. Multi-layer distal catheter section
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
NL1003984C2 (nl) 1996-09-09 1998-03-10 Cordis Europ Katheter met inwendige verstijvingsbruggen.
IT1285533B1 (it) 1996-10-22 1998-06-08 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento Sant Anna Robot endoscopico
US6599316B2 (en) 1996-11-04 2003-07-29 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
US5779624A (en) 1996-12-05 1998-07-14 Boston Scientific Corporation Sigmoid splint device for endoscopy
US6159187A (en) * 1996-12-06 2000-12-12 Target Therapeutics, Inc. Reinforced catheter with a formable distal tip
US5951539A (en) 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
US5916147A (en) 1997-09-22 1999-06-29 Boury; Harb N. Selectively manipulable catheter
EP1042029B1 (en) 1997-12-22 2015-09-16 Celgard, LLC Device for removal of gas bubbles and dissolved gasses in liquid
US20020095175A1 (en) 1998-02-24 2002-07-18 Brock David L. Flexible instrument
US5989240A (en) 1998-02-27 1999-11-23 Becton, Dickson And Company Adaptor for mounting a fluid handling device on a catheter tubing
US6190357B1 (en) 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
GB9808426D0 (en) 1998-04-21 1998-06-17 Univ London Device with means for propelling it along a passage
WO2000003756A1 (en) 1998-07-16 2000-01-27 Mark Cohen Reinforced variable stiffness tubing
US5916145A (en) 1998-08-07 1999-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Device and method of using a surgical assembly with mesh sheath
US6296644B1 (en) 1998-08-26 2001-10-02 Jean Saurat Spinal instrumentation system with articulated modules
US6162171A (en) 1998-12-07 2000-12-19 Wan Sing Ng Robotic endoscope and an autonomous pipe robot for performing endoscopic procedures
IL128286A (en) 1999-01-29 2004-01-04 Sightline Techn Ltd Movement gracefully inside the bowel using a flexible sleeve
US6179776B1 (en) 1999-03-12 2001-01-30 Scimed Life Systems, Inc. Controllable endoscopic sheath apparatus and related method of use
US20040044350A1 (en) 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
US6685632B1 (en) 1999-05-04 2004-02-03 Cardiothoracic Systems, Inc. Surgical instruments for accessing and stabilizing a localized portion of a beating heart
AU5298000A (en) 1999-05-26 2000-12-12 Scimed Life Systems, Inc. A suction device for an endoscope
JP3793368B2 (ja) 1999-06-07 2006-07-05 ペンタックス株式会社 飲み込み型内視鏡装置
US6368315B1 (en) 1999-06-23 2002-04-09 Durect Corporation Composite drug delivery catheter
US7637905B2 (en) 2003-01-15 2009-12-29 Usgi Medical, Inc. Endoluminal tool deployment system
US6364878B1 (en) 1999-07-07 2002-04-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Percutaneous transluminal ablation catheter manipulation tool
AU7641000A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Helmut Wollschlager Device for handling a catheter
US6506149B2 (en) 1999-09-07 2003-01-14 Origin Medsystems, Inc. Organ manipulator having suction member supported with freedom to move relative to its support
AU7381900A (en) 1999-09-24 2001-04-30 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Variable stiffness medical device
US6780151B2 (en) 1999-10-26 2004-08-24 Acmi Corporation Flexible ureteropyeloscope
US6533752B1 (en) 2000-01-05 2003-03-18 Thomas C Waram Variable shape guide apparatus
US6699179B2 (en) 2000-01-27 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6517477B1 (en) 2000-01-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
EP1265522A1 (en) 2000-03-23 2002-12-18 Atropos Limited An insertion device for an endoscope
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US6974411B2 (en) 2000-04-03 2005-12-13 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with single step guiding apparatus
US8517923B2 (en) 2000-04-03 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities
US6800056B2 (en) 2000-04-03 2004-10-05 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with guiding apparatus
US6984203B2 (en) 2000-04-03 2006-01-10 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus
CA2536163A1 (en) 2000-04-03 2005-03-03 Neoguide Systems, Inc. Activated polymer articulated instruments and methods of insertion
US6468203B2 (en) 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US6837846B2 (en) 2000-04-03 2005-01-04 Neo Guide Systems, Inc. Endoscope having a guide tube
US6309346B1 (en) 2000-06-29 2001-10-30 Ashkan Farhadi Creeping colonoscope
US6572590B1 (en) 2000-07-13 2003-06-03 Merit Medical Systems, Inc. Adjustable quick-release valve with toggle capability
JP4429495B2 (ja) 2000-07-28 2010-03-10 オリンパス株式会社 内視鏡
JP3927764B2 (ja) 2000-09-01 2007-06-13 ペンタックス株式会社 内視鏡用可撓管
DE10049175A1 (de) 2000-09-22 2002-04-25 Tea Gmbh Biologisch abbaubare Funktionsflüssigkeit für mechanische Antriebe
JP3600194B2 (ja) 2000-10-02 2004-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2002125921A (ja) 2000-10-20 2002-05-08 Norikazu Hattori 内視鏡の付属品及び内視鏡
US6793661B2 (en) 2000-10-30 2004-09-21 Vision Sciences, Inc. Endoscopic sheath assemblies having longitudinal expansion inhibiting mechanisms
US6684433B2 (en) 2001-03-07 2004-02-03 Gualtiero G. Giori Pressure adjustable foam support apparatus
US6793621B2 (en) 2001-03-08 2004-09-21 Atropos Limited Colonic overtube
US6558400B2 (en) 2001-05-30 2003-05-06 Satiety, Inc. Obesity treatment tools and methods
JP4744026B2 (ja) 2001-07-30 2011-08-10 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
WO2003013348A1 (en) 2001-08-02 2003-02-20 Tadanori Munemoto Endoscope device
US6712832B2 (en) 2001-10-15 2004-03-30 Tilak M. Shah Low-pressure medical balloons and method of making same
US20030083546A1 (en) 2001-10-18 2003-05-01 John Butler Device
US20030153866A1 (en) 2001-11-09 2003-08-14 Long Gary L. Self-propelled, intraluminal device with hollow, cylindrical head and method of use
US6616628B2 (en) 2001-11-16 2003-09-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable catheter with a longitudinally adjustable curved core
US7493156B2 (en) 2002-01-07 2009-02-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable guide catheter with pre-shaped rotatable shaft
EP1469781B1 (en) 2002-01-09 2016-06-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus for endoscopic colectomy
US7717899B2 (en) 2002-01-28 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Inner and outer telescoping catheter delivery system
US20030225379A1 (en) 2002-02-19 2003-12-04 Medamicus, Inc. Composite stasis valve
EP1485005A1 (en) 2002-03-06 2004-12-15 Atropos Limited A steerable colonoscope probe with variable stiffness
AU2003234239A1 (en) 2002-04-24 2003-11-10 Surgical Connections, Inc. Resection and anastomosis devices and methods
US20030216622A1 (en) 2002-04-25 2003-11-20 Gavriel Meron Device and method for orienting a device in vivo
US7384422B2 (en) 2002-05-06 2008-06-10 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Telescopic, separable introducer and method of using the same
US20050085829A1 (en) 2002-05-17 2005-04-21 Esophyx, Inc. Transoral endoscopic gastroesophageal flap valve restoration device, assembly, system and method
US20030216691A1 (en) 2002-05-17 2003-11-20 Endo-Aid, Inc. Laproscopic pump
US20040243227A1 (en) 2002-06-13 2004-12-02 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US6837847B2 (en) 2002-06-13 2005-01-04 Usgi Medical, Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
US20060058582A1 (en) 2002-06-13 2006-03-16 Usgi Medical Inc. Disposable shapelocking system
US7753924B2 (en) 2003-09-04 2010-07-13 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US7591781B2 (en) 2002-07-15 2009-09-22 Olympus Corporation Endoscope system with insertion direction changing guides
KR100482275B1 (ko) 2002-08-09 2005-04-13 한국과학기술연구원 마이크로 캡슐형 로봇
US8298161B2 (en) 2002-09-12 2012-10-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Shape-transferring cannula system and method of use
US9808597B2 (en) 2002-09-12 2017-11-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Shape-transferring cannula system and method of use
US7947000B2 (en) 2003-09-12 2011-05-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Cannula system for free-space navigation and method of use
CH696424A5 (de) 2002-10-15 2007-06-15 Alexander Von Weymarn Schaerli Führungseinrichtung insbesondere zum Positionieren von Kathetern in einem Körpergang.
US6936003B2 (en) 2002-10-29 2005-08-30 Given Imaging Ltd In-vivo extendable element device and system, and method of use
US6923754B2 (en) 2002-11-06 2005-08-02 Senorx, Inc. Vacuum device and method for treating tissue adjacent a body cavity
US7918819B2 (en) 2002-11-15 2011-04-05 Health & Human Services - NIH Variable curve catheter
JP3965108B2 (ja) 2002-11-29 2007-08-29 オリンパス株式会社 内視鏡の可撓管
US20040186349A1 (en) 2002-12-24 2004-09-23 Usgi Medical Corp. Apparatus and methods for achieving endoluminal access
US20040186350A1 (en) 2003-01-13 2004-09-23 Usgi Medical Corp. Apparatus and methods for guiding an endoscope via a rigidizable wire guide
US7438712B2 (en) 2003-03-05 2008-10-21 Scimed Life Systems, Inc. Multi-braid exterior tube
US20060041188A1 (en) 2003-03-25 2006-02-23 Dirusso Carlo A Flexible endoscope
CN2613655Y (zh) 2003-03-27 2004-04-28 刘堂贵 可快速拆装的调压阀组
US20050010237A1 (en) 2003-06-09 2005-01-13 Niazi Imran K. Catheter to cannulate coronary sinus branches
WO2005004967A2 (en) 2003-07-02 2005-01-20 Cook Incorporated Small gauge needle catheterization apparatus
US7291127B2 (en) 2003-07-28 2007-11-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Variable manipulative strength catheter
EP2258322A3 (en) 2003-09-02 2011-05-18 Aesculap Implant Systems, Inc. Artificial intervertebral disc
US20080234546A1 (en) 2003-10-01 2008-09-25 Olympus Corporation In vivo observation device
US20050124875A1 (en) 2003-10-01 2005-06-09 Olympus Corporation Vivo observation device
US20050245899A1 (en) 2003-10-28 2005-11-03 Swisher David R Dual purpose adapter
US20070088367A1 (en) 2004-10-22 2007-04-19 Alexander Von Weymarn-Scharli Device, especially tube or catheter, for at least partially introducing into a body passage
JP4217587B2 (ja) 2003-11-26 2009-02-04 オリンパス株式会社 内視鏡用キャップ
JP3791011B2 (ja) 2003-12-08 2006-06-28 有限会社エスアールジェイ バルーン取付治具
DE102004001461A1 (de) 2004-01-08 2005-08-11 Wollschläger, Helmut, Prof. Dr.med. Vorrichtung zur Handhabung eines Katheters
DE102004003166B4 (de) 2004-01-21 2011-09-15 Siemens Ag Katheter
US20050165275A1 (en) 2004-01-22 2005-07-28 Kenneth Von Felten Inspection device insertion tube
JP3877075B2 (ja) 2004-01-28 2007-02-07 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
EP1943939B1 (en) 2004-01-30 2019-02-27 FUJIFILM Corporation Endoscope applicator and endoscope apparatus
EP1737564B1 (en) 2004-03-12 2019-09-11 SRI International Mechanical meta-materials
JP4756851B2 (ja) 2004-03-19 2011-08-24 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
JP3981364B2 (ja) 2004-03-19 2007-09-26 オリンパス株式会社 ダブルバルーン式内視鏡システム
US7727228B2 (en) 2004-03-23 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
JP3962999B2 (ja) 2004-03-29 2007-08-22 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
US9801527B2 (en) 2004-04-19 2017-10-31 Gearbox, Llc Lumen-traveling biological interface device
US7837615B2 (en) 2004-05-10 2010-11-23 Usgi Medical, Inc. Shape lockable apparatus and method for advancing an instrument through unsupported anatomy
WO2005112895A2 (en) 2004-05-20 2005-12-01 Spectrum Dynamics Llc Ingestible device platform for the colon
US7708751B2 (en) 2004-05-21 2010-05-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. MRI biopsy device
US7736379B2 (en) 2004-06-09 2010-06-15 Usgi Medical, Inc. Compressible tissue anchor assemblies
US7931661B2 (en) 2004-06-14 2011-04-26 Usgi Medical, Inc. Apparatus and methods for performing transluminal gastrointestinal procedures
EP3123922B1 (en) 2004-06-25 2019-11-27 Carnegie Mellon University Steerable, follow the leader device
US8075476B2 (en) 2004-07-27 2011-12-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Cannula system and method of use
US7143925B2 (en) 2004-07-28 2006-12-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument incorporating EAP blocking lockout mechanism
WO2006028763A2 (en) 2004-09-01 2006-03-16 Chul Hi Park Inflatable guide device
KR101048916B1 (ko) 2004-09-08 2011-07-12 올림푸스 가부시키가이샤 캡슐형 의료 장치
US7559916B2 (en) 2004-09-24 2009-07-14 Syntheon, Llc Catheter with controllable stiffness and method for operating a selective stiffening catheter
US7771411B2 (en) 2004-09-24 2010-08-10 Syntheon, Llc Methods for operating a selective stiffening catheter
US7938307B2 (en) 2004-10-18 2011-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Support structures and methods of using the same
JP3834820B2 (ja) 2004-11-04 2006-10-18 フジノン株式会社 内視鏡装置用のバルーン制御装置
JP3874298B2 (ja) 2004-11-05 2007-01-31 フジノン株式会社 内視鏡装置用のバルーン制御装置
US20060129130A1 (en) 2004-11-18 2006-06-15 Tal Michael G Sheath/catheter system with controlled hardness and flexibility
US8409111B2 (en) 2004-11-22 2013-04-02 Bard Peripheral Vascular, Inc. Removable localizing wire
US8206287B2 (en) 2005-02-14 2012-06-26 Olympus Corporation Endoscope having flexible tube
JP4000485B2 (ja) 2005-02-28 2007-10-31 フジノン株式会社 内視鏡装置
KR100702155B1 (ko) 2005-05-12 2007-04-02 한국과학기술연구원 캡슐형 마이크로 로봇 구동 시스템
US7857754B2 (en) 2005-05-13 2010-12-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus useful for positioning a device on an endoscope
US20060258906A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Binmoeller Kenneth F Systems and methods to facilitate endoscopic
US20060264707A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Kinney Timothy P Endoscope sheath
US20060287666A1 (en) 2005-06-15 2006-12-21 Usgi Medical Inc. Apparatus and methods for endoluminal advancement
US20070015965A1 (en) 2005-07-13 2007-01-18 Usgi Medical Inc. Methods and apparatus for colonic cleaning
US20100010308A1 (en) 2005-08-17 2010-01-14 Michael Braun Hygiene protector for endoscopes, endoscope with hygiene protector, and method for fitting a hygiene protector onto an endoscope
DE102005039601A1 (de) 2005-08-19 2007-02-22 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskop, insbesondere Duodenoskop für die Mutter-Baby Cholangioskopie
JP2007054125A (ja) 2005-08-22 2007-03-08 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
US7998132B2 (en) 2005-09-02 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Adjustable stiffness catheter
US20070135803A1 (en) 2005-09-14 2007-06-14 Amir Belson Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
US20070100414A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
US7798992B2 (en) 2005-11-04 2010-09-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Lumen traversing device
DE102005057479A1 (de) 2005-11-30 2007-05-31 Philipps-Universität Marburg Anordnung zur Führung von Instrumenten in Hohlräumen
US20070219411A1 (en) 2006-01-13 2007-09-20 Olympus Medical Systems Corp. Overtube and endoscopic treatment system
DE102006018489A1 (de) 2006-02-15 2007-10-25 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Gesteuert versteifbarer Schlauch
US9814372B2 (en) 2007-06-27 2017-11-14 Syntheon, Llc Torque-transmitting, variably-flexible, locking insertion device and method for operating the insertion device
US7988621B2 (en) 2006-08-10 2011-08-02 Syntheon, Llc Torque-transmitting, variably-flexible, corrugated insertion device and method for transmitting torque and variably flexing a corrugated insertion device
US8092374B2 (en) 2006-03-02 2012-01-10 Kevin Smith Variably flexible insertion device and method for variably flexing an insertion device
US9155451B2 (en) 2006-03-02 2015-10-13 Syntheon, Llc Variably flexible insertion device and method for variably flexing an insertion device
US8556804B2 (en) 2006-05-22 2013-10-15 Syntheon, Llc Torque-transmitting, variably flexible insertion device and method for transmitting torque and variably flexing an insertion device
US20070239252A1 (en) 2006-04-10 2007-10-11 Medtronic Vascular, Inc. A Mechanism to Ensure Placement of Ostial Renal Stents
US9408530B2 (en) 2006-04-12 2016-08-09 Gearbox, Llc Parameter-based navigation by a lumen traveling device
JP4981344B2 (ja) 2006-04-13 2012-07-18 富士フイルム株式会社 内視鏡装置用バルーンユニット
US7993303B2 (en) 2006-04-21 2011-08-09 Abbott Laboratories Stiffening support catheter and methods for using the same
US20070250149A1 (en) 2006-04-21 2007-10-25 Abbott Laboratories Stiffening Support Catheters and Methods for Using the Same
US20070260121A1 (en) 2006-05-08 2007-11-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic Translumenal Surgical Systems
US7905877B1 (en) * 2006-05-12 2011-03-15 Micrus Design Technology, Inc. Double helix reinforced catheter
DE102006024094A1 (de) 2006-05-17 2007-11-22 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Gesteuert versteifbare Führungsdrahteinheit
JP4716922B2 (ja) 2006-05-23 2011-07-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置およびこれを用いた薬剤導入システム
US20080064921A1 (en) 2006-06-13 2008-03-13 Intuitive Surgical, Inc. Guide tube control of minimally invasive surgical instruments
US8109953B1 (en) 2006-08-14 2012-02-07 Volcano Corporation Catheter device, hub assembly and method for traversing total occlusions
AU2007286031B2 (en) 2006-08-14 2012-08-23 Carnegie Mellon University Steerable multi-linked device having multiple working ports
JP5006596B2 (ja) 2006-08-21 2012-08-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル内視鏡
WO2008041809A1 (en) 2006-10-02 2008-04-10 University Industry Cooperation Foundation Korea Aerospace University Capsule type endoscope device
US20080091073A1 (en) 2006-10-16 2008-04-17 Chul Hi Park Inflatable actuation device
US20080172037A1 (en) 2006-11-01 2008-07-17 Percutaneous Systems, Inc. Catheter with adjustable column stability and methods for its use
US20080103360A1 (en) 2006-11-01 2008-05-01 Boris Shtul Endoscopic device insertable into a body cavity and movable in a predetermined direction, and method of moving the endoscopic device in the body cavity
US20080139887A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 International Polymer Engineering, Inc. Endoscopic working channel and method of making same
US10278682B2 (en) 2007-01-30 2019-05-07 Loma Vista Medical, Inc. Sheaths for medical devices
SE530647C2 (sv) 2007-02-09 2008-07-29 Danielsson Innovation Ab Fiskerulle
US20080200762A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Stokes Michael J Flexible endoscope shapelock
KR101385401B1 (ko) 2007-04-04 2014-04-14 한국과학기술연구원 원격 조종되는 내시경 캡슐
US20080262300A1 (en) 2007-04-20 2008-10-23 Usgi Medical, Inc. Endoscopic system with disposable sheath
US20080275299A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Chul Hi Park Actuation device
EP2150167B1 (en) 2007-05-10 2014-08-27 Technion Research & Development Foundation Ltd. Semi disposable endoscope
US8870755B2 (en) 2007-05-18 2014-10-28 Olympus Endo Technology America Inc. Rotate-to-advance catheterization system
US8226548B2 (en) 2007-07-07 2012-07-24 Cannuflow, Inc. Rigid arthroscope system
JP2009022443A (ja) 2007-07-18 2009-02-05 Fujinon Corp 挿入補助具
EP2190635A1 (en) 2007-07-26 2010-06-02 Sri International Selectively rigidizable and actively steerable articulatable device
JP2009045141A (ja) 2007-08-16 2009-03-05 Fujifilm Corp 内視鏡用挿入補助具及び内視鏡
US8287447B2 (en) 2007-08-29 2012-10-16 Minos Medical Outer tube for natural orifice surgery
JP2009055955A (ja) 2007-08-29 2009-03-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
JP5096084B2 (ja) 2007-09-07 2012-12-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US8382785B2 (en) 2007-09-27 2013-02-26 Swan Valley Medical Incorporated Apparatus and method for performing cystotomy procedures
US20090157068A1 (en) 2007-10-01 2009-06-18 Faouzi Kallel Intraoperative electrical conduction mapping system
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
JP2011501682A (ja) 2007-10-16 2011-01-13 インモーション メディカル リミテッド 管腔プローブ装置およびそれを使用するための方法
US20090112063A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Bakos Gregory J Endoscopic overtubes
WO2009060460A2 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Given Imaging Ltd. Apparatus and methods for capsule endoscopy of the esophagus
US8663096B2 (en) 2007-11-13 2014-03-04 Covidien Lp System and method for rigidizing flexible medical implements
US20090131752A1 (en) 2007-11-19 2009-05-21 Chul Hi Park Inflatable artificial muscle for elongated instrument
US9066655B2 (en) 2007-12-07 2015-06-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Selective stiffening devices and methods
WO2009094434A2 (en) 2008-01-22 2009-07-30 University Of South Florida Endoscopic overtube
ES2334303A1 (es) 2008-02-04 2010-03-08 Universidad Politecnica De Valencia Procedimiento y dispositivo de traslacion automatizado de un endoscopio a traves del tubo digestivo.
US8246575B2 (en) 2008-02-26 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Flexible hollow spine with locking feature and manipulation structure
EP2248483A4 (en) 2008-02-29 2014-03-19 Univ Tokyo DEVICE HAVING RIGIDITY THAT CAN BE CHANGED BETWEEN HIGH AND LOW LEVELS
US20090240202A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 William Joseph Drasler Expandable introducer sheath
US7938809B2 (en) 2008-04-14 2011-05-10 Merit Medical Systems, Inc. Quick release hemostasis valve
US8496648B2 (en) 2008-05-27 2013-07-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Stiffening assembly
US8945096B2 (en) 2008-06-05 2015-02-03 Carnegie Mellon University Extendable articulated probe device
US20100010437A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Miles Robin R Steerable catheter with distending lumen-actuated curling catheter tip
US8123739B2 (en) 2008-08-19 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Drainage catheter and method for catheterizing a patient
KR20110058781A (ko) 2008-08-28 2011-06-01 신세스 게엠바하 골유도 극돌기간 이격기
US8047236B2 (en) 2008-09-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible conduit with locking element
US20100069716A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Yem Chin Flexible guide conduit
JP5297732B2 (ja) 2008-09-12 2013-09-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 親子式内視鏡
US20100076451A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rigidizable surgical instrument
US8663196B2 (en) 2008-09-23 2014-03-04 Kassab Kughn Endovascular Devices Llc Endovascular sheath with gradable stiffness device and method
US20100087711A1 (en) 2008-10-06 2010-04-08 Gyrus Ent, L.L.C. Repeatably flexible surgical instrument
US8894643B2 (en) 2008-10-10 2014-11-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Integral electrode placement and connection systems
JP2010136834A (ja) 2008-12-10 2010-06-24 Fujifilm Corp 内視鏡軟性部及び内視鏡
US8348834B2 (en) 2008-12-18 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Steerable surgical access devices and methods
WO2010111461A1 (en) 2009-03-25 2010-09-30 The Cleveland Clinic Foundation Medical device sheath
EP2413775A4 (en) 2009-04-01 2014-01-15 Univ Florida DEVICE FOR LEADING AN ENDOSCOPE THROUGH A PASSAGE
US9254123B2 (en) 2009-04-29 2016-02-09 Hansen Medical, Inc. Flexible and steerable elongate instruments with shape control and support elements
DE202009012795U1 (de) 2009-05-29 2010-01-21 Aesculap Ag Steuerungsvorrichtung
US10080482B2 (en) 2009-06-30 2018-09-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compliant surgical device
US8475522B2 (en) 2009-07-14 2013-07-02 Edwards Lifesciences Corporation Transapical delivery system for heart valves
US20110306950A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Cucin Robert L Coaxially-Driven Tissue Aspiration Instruments
DE102009037047A1 (de) 2009-08-13 2011-02-17 Olympus Winter & Ibe Gmbh Rohrförmiger Schaft eines chirurgischen Instruments
DE102009037046A1 (de) 2009-08-13 2011-02-17 Olympus Winter & Ibe Gmbh Rohrförmiger Schaft eines chirurgischen Instruments sowie chirurgisches Instrument
JP5448637B2 (ja) 2009-08-18 2014-03-19 富士フイルム株式会社 挿入経路確保装置
DE102009049143B3 (de) 2009-10-12 2010-12-30 Sopro-Comeg Gmbh Endoskop
JP5752137B2 (ja) 2009-10-15 2015-07-22 インベンティオ エルエルシーInventio Llc 使い捨て可能かつ再使用可能な複雑形状の透明エンドスコープ
US8241299B2 (en) 2009-10-22 2012-08-14 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy marker delivery configured to retain marker prior to intended deployment
AU2010313314B2 (en) 2009-11-02 2015-06-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible endoscope with modifiable stiffness
CN101732082B (zh) 2009-11-06 2011-06-22 广州宝胆医疗器械科技有限公司 软、硬子母胆囊、胆管镜***
CN102695541B (zh) 2009-12-16 2015-04-22 迈克罗普拉塔公司 用于治疗胃肠道损伤的基本为刚性和稳定的腔内外科手术套件
US10595711B2 (en) 2009-12-16 2020-03-24 Boston Scientific Scimed, Inc. System for a minimally-invasive, operative gastrointestinal treatment
US9565998B2 (en) 2009-12-16 2017-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-lumen-catheter retractor system for a minimally-invasive, operative gastrointestinal treatment
CN101797147B (zh) 2010-01-21 2011-09-14 广州宝胆医疗器械科技有限公司 软硬子母宫腔镜、输卵管镜***
WO2011096994A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dehydrogenation process
JP5563852B2 (ja) 2010-03-12 2014-07-30 富士フイルム株式会社 バルーン付きオーバーチューブ、および内視鏡システム
JP2011194126A (ja) 2010-03-23 2011-10-06 Fujifilm Corp 内視鏡若しくは処置具のガイド管
JP2011200358A (ja) 2010-03-25 2011-10-13 Fujifilm Corp 内視鏡挿入補助具
JP2011200356A (ja) 2010-03-25 2011-10-13 Fujifilm Corp 内視鏡挿入補助具
US20110245611A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 Chuen-Tai Yeh Expandable capsule endoscope and expandable capsule endoscopy system
WO2011136115A1 (ja) 2010-04-26 2011-11-03 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
ES2873206T3 (es) 2010-05-25 2021-11-03 Arc Medical Design Ltd Cubierta para dispositivo médico de exploración
US8672837B2 (en) 2010-06-24 2014-03-18 Hansen Medical, Inc. Methods and devices for controlling a shapeable medical device
GB2477587A (en) 2010-07-28 2011-08-10 Architectural Facades And Soffit Systems Ltd Cladding panels made to resemble tiling
JP5917529B2 (ja) 2010-09-30 2016-05-18 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 互換性のあるステープルカートリッジ構成を備える、外科用ステープリング器具
WO2012047939A2 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Ind Platforms Llc Expandable devices, rail systems, and motorized devices
EP2629676B1 (en) 2010-10-19 2016-07-13 United States Endoscopy Group, Inc. Cytology brush apparatus with improvements
US8992421B2 (en) 2010-10-22 2015-03-31 Medrobotics Corporation Highly articulated robotic probes and methods of production and use of such probes
CN201899767U (zh) 2010-11-23 2011-07-20 天津捷希医疗设备有限公司 照明型肛肠内张器
US9211140B2 (en) 2010-11-24 2015-12-15 Kyphon Sarl Dynamically expandable cannulae and systems and methods for performing percutaneous surgical procedures employing same
TW201223493A (en) 2010-12-02 2012-06-16 Chung Shan Inst Of Science Expandable capsule endoscope
IT1402844B1 (it) 2010-12-13 2013-09-27 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfez Dispositivo robotico a guida magnetica per procedure di endoscopia
US20120165792A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Pill Catchers
JP5174140B2 (ja) 2010-12-24 2013-04-03 富士フイルム株式会社 内視鏡挿入補助具
US9283402B2 (en) 2011-01-03 2016-03-15 Best Medical International, Inc. Apparatus and method for providing a double balloon breast brachytherapy device
US20120179097A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Cully Edward H Methods and apparatus for an adjustable stiffness catheter
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
EP2675515B1 (en) 2011-02-18 2020-07-15 Ancora Heart, Inc. Systems and methods for variable stiffness tethers
WO2012122288A2 (en) 2011-03-08 2012-09-13 The Johns Hopkins University Visualization balloon and method of use thereof
US9833126B2 (en) 2011-04-05 2017-12-05 Visualization Balloons, Llc Balloon access device with features for engaging an endoscope
EP2693931A1 (en) 2011-04-05 2014-02-12 Reydel, Boris Balloon access device for endoscope
US9623206B2 (en) 2011-04-29 2017-04-18 Cook Medical Technologies Llc Catheter having a selectively variable degree of flexibility
US20150094656A1 (en) 2011-05-03 2015-04-02 Amr Salahieh Steerable medical devices, systems, and methods of use
AU2012250729B2 (en) 2011-05-03 2016-12-01 Shifamed Holdings, Llc Steerable delivery sheaths
JP5788239B2 (ja) 2011-06-23 2015-09-30 オリンパス株式会社 軌道形成装置
US20130018306A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Doron Moshe Ludwin System for indicating catheter deflection
CN104010773B (zh) 2011-09-13 2017-01-18 美的洛博迪克斯公司 具有抗扭曲链节配置的高度铰接的探针,形成该探针的方法和进行执行医学手术的方法
CN103042777B (zh) 2011-10-14 2016-09-14 杜邦公司 具有改进的抗冲击强度的复合层合物及其制备方法和用途
US9585546B2 (en) 2011-11-21 2017-03-07 Cook Medical Technologies Llc Endoscope stabilization system
GB2497544A (en) 2011-12-13 2013-06-19 Staffordshire University Entpr And Commercial Dev Travelling capsule with two drive mechanisms
EP2793729B1 (en) 2011-12-21 2019-04-17 Medrobotics Corporation Stabilizing apparatus for highly articulated probes with link arrangement
US20130190565A1 (en) 2012-01-20 2013-07-25 The General Hospital Corporation System, method and apparatus for optical imaging of luminal organs, and for centering within and contacting a luminal organ
JP6034573B2 (ja) 2012-02-28 2016-11-30 テルモ株式会社 医療器具用可撓管および医療器具
JP2015109887A (ja) 2012-03-28 2015-06-18 テルモ株式会社 医療用処置具
KR101941569B1 (ko) 2012-03-30 2019-04-15 삼성전자주식회사 가변 유연관 및 이를 갖춘 매니퓰레이터
US9192284B2 (en) 2012-04-03 2015-11-24 Easynotes Ltd. Endoscopic accessory for endoscopic device
US9011513B2 (en) 2012-05-09 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having hydraulic actuator
US9386910B2 (en) 2012-07-18 2016-07-12 Apollo Endosurgery, Inc. Endoscope overtube for insertion through a natural body orifice
US9125653B2 (en) 2012-08-02 2015-09-08 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flexible nosecone for percutaneous device
US9610068B2 (en) 2012-08-29 2017-04-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint with bending member
US20140081169A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Vanderbilt University System and method of tetherless insufflation in colon capsule endoscopy
US9604339B2 (en) 2012-10-29 2017-03-28 Wayne O. Duescher Vacuum-grooved membrane wafer polishing workholder
WO2014102621A2 (en) 2012-12-21 2014-07-03 Ircad Applicators for modular magnetic anastomosis device
US9526862B2 (en) 2012-12-27 2016-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd Medical tube and flexibility-variable mechanism with the same
JP6133594B2 (ja) 2012-12-27 2017-05-24 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 医療用チューブ及び可撓性可変機構
US10299662B2 (en) 2013-02-07 2019-05-28 Endoaid Ltd. Endoscopic sleeve
US10369328B2 (en) 2013-02-19 2019-08-06 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Adjustable stiffness catheter
US9474882B2 (en) 2013-02-26 2016-10-25 Prytime Medical Devices, Inc. Fluoroscopy-independent balloon guided occlusion catheter and methods
US10206588B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Given Imaging Ltd. Device and system for sensing within in-vivo fluids
WO2014140389A1 (es) 2013-03-15 2014-09-18 Textia Innovative Solutions, S.L. Elemento con rigidez variable controlada por presión negativa
JP6438460B2 (ja) 2013-05-17 2018-12-12 アヴァンティス メディカル システムズ, インコーポレイテッド 二次撮像内視鏡デバイス
WO2014200764A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Encircling implant delivery systems and methods
CN105163644B (zh) 2013-06-19 2017-05-10 奥林巴斯株式会社 内窥镜
US9675792B2 (en) 2013-08-05 2017-06-13 Cook Medical Technologies Llc Hemostasis mechanism and method
US20150073216A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 The Cleveland Clinic Foundation Endoscope for tissue dissection and visualization
US11007026B2 (en) 2013-10-25 2021-05-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Flexible instrument with embedded actuation conduits
KR101523598B1 (ko) 2013-11-04 2015-05-29 최재홍 내시경 검사 시 장을 고정하고 단축시키는 기구 및 방법
US9949618B2 (en) 2013-11-21 2018-04-24 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Apparatus and method for coupling between a colonoscope and add-on tubes
WO2015077584A2 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Steering techniques for surgical instruments
US20150164314A1 (en) 2013-12-16 2015-06-18 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Steerable laser probe
US9730755B2 (en) 2014-01-31 2017-08-15 Medtronic Cryocath Lp Medical device with adjustable flexibility
KR101584542B1 (ko) 2014-05-15 2016-01-13 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경
WO2016006516A1 (ja) 2014-07-07 2016-01-14 オリンパス株式会社 ワイヤ保護シースの接続構造、連結部材、ワイヤ保護シース構造体、及びワイヤ保護シースの接続方法
CN106488744B (zh) 2014-07-28 2019-09-24 株式会社日立制作所 X射线拍摄装置以及图像重建方法
US9993266B2 (en) 2014-09-13 2018-06-12 Indian Wells Medical, Inc. Steerable endoluminal punch
EP3195784A4 (en) 2014-09-17 2018-07-04 Olympus Corporation Bending tube and endoscope device provided with bending tube
US10363398B2 (en) 2014-10-06 2019-07-30 Sanovas Intellectual Property, Llc Steerable catheter with flexing tip member
CN104287684B (zh) 2014-10-08 2016-03-02 南京航空航天大学 棘爪复位式胶囊內镜机器人驻停及位姿调整装置与方法
US10588491B2 (en) 2014-12-19 2020-03-17 University Hospitals Health System, Inc. Accessory medical device introduction apparatus for endoscopes
CN105759418B (zh) 2014-12-19 2019-06-28 深圳市锐丽视科技有限公司 挠性数码内窥镜
JP7044552B2 (ja) 2015-01-20 2022-03-30 キューアペル メディカル, エルエルシー 可変支持を有する管状構造
US9931026B2 (en) 2015-03-30 2018-04-03 Acclarent, Inc. Balloon catheter with image capture and light emission features
US10307042B2 (en) 2015-04-28 2019-06-04 Opportunity/Discovery Llc Disposable sheath device
US9498108B1 (en) 2015-04-28 2016-11-22 Opportunity/Discovery Llc Disposable sheath device
WO2016190324A1 (ja) 2015-05-25 2016-12-01 オリンパス株式会社 医療用チューブおよび医療用システム
WO2017003514A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Gyrus Acmi, Inc., D.B.A. Olympus Surgical Technologies America Sheath for an endoscope
US9913570B2 (en) 2015-08-07 2018-03-13 Enlightenvue Llc Endoscope with variable profile tip
CN108495582B (zh) 2015-09-03 2020-10-02 海王星医疗公司 用于使内窥镜穿过小肠推进的器械
US10765304B2 (en) 2015-09-28 2020-09-08 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Endoscopic systems, devices, and methods for performing in vivo procedures
US10448805B2 (en) 2015-09-28 2019-10-22 Bio-Medical Engineering (HK) Limited Endoscopic systems, devices and methods
EP3363344A4 (en) 2015-11-20 2019-10-09 Olympus Corporation ENDOSCOPE SYSTEM
WO2017096362A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Barrish Mark D Lateral articulation anchors for catheters and other uses
JP2018537229A (ja) * 2015-12-18 2018-12-20 イナリ メディカル, インコーポレイテッド カテーテルシャフト並びに関連する装置、システム、及び方法
WO2018035452A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Neptune Medical Device and method for enhanced visualization of the small intestine
US10271764B2 (en) 2016-09-02 2019-04-30 Elwha Llc Intraluminal devices with deployable elements
JP7048861B2 (ja) 2017-03-18 2022-04-06 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 体管腔内低侵襲性治療用システム
US10751507B2 (en) 2017-04-10 2020-08-25 Syn Variflex, Llc Thermally controlled variable-flexibility catheters and methods of manufacturing same
US10926076B2 (en) 2017-05-09 2021-02-23 Merit Medical Systems, Inc. Hemostasis torque assembly
CN107296584B (zh) 2017-07-07 2023-05-09 温州市人民医院 可操控的新型胶囊内镜
US20200178763A1 (en) 2017-07-20 2020-06-11 Neptune Medical Inc. Dynamically rigidizing overtube
NL2019545B1 (en) 2017-09-14 2019-03-27 Univ Delft Tech Instrument for minimal invasive surgical operations, comprising a rod or catheter and a tip mounted on the rod or catheter with an elastically deformable element
ES2883681T3 (es) 2018-01-24 2021-12-09 Siemens Gamesa Renewable Energy As Panel de madera de balsa flexible, pala de rotor, turbina eólica y método
CN112512396A (zh) 2018-05-31 2021-03-16 海王星医疗公司 用于小肠的增强可视化的装置和方法
WO2020018934A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Nep Tune Medical Inc. Dynamically rigidizing composite medical structures
US11678788B2 (en) 2018-07-25 2023-06-20 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for use of a variable stiffness flexible elongate device
WO2021242884A1 (en) 2020-05-26 2021-12-02 Neptune Medical Inc. Rigidizing devices
AU2020258264A1 (en) 2019-04-17 2021-11-04 Neptune Medical Inc. Dynamically rigidizing composite medical structures
JP7376612B2 (ja) 2019-05-24 2023-11-08 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 関節式補強カニューレ、アクセスセット、およびその方法
US11299084B2 (en) 2019-10-16 2022-04-12 GM Global Technology Operations LLC Selectively rigidizable membrane
AU2021245989A1 (en) 2020-03-30 2022-10-27 Neptune Medical Inc. Layered walls for rigidizing devices
EP4208243A1 (en) 2020-09-03 2023-07-12 Neptune Medical Inc. Dynamically rigidizing guiderail and methods of use
AU2022211425A1 (en) 2021-01-25 2023-08-10 Neptune Medical Inc. Large diameter hemostasis valves
CA3206945A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Garrett J. GOMES Devices and methods to prevent inadvertent motion of dynamically rigidizing apparatuses
CA3211622A1 (en) 2021-03-10 2022-09-15 Neal Tanner Control of robotic dynamically rigidizing composite medical structures

Also Published As

Publication number Publication date
CA3178444A1 (en) 2021-10-07
KR20230007343A (ko) 2023-01-12
EP4126095A4 (en) 2024-04-24
CN115666676A (zh) 2023-01-31
US20230120269A1 (en) 2023-04-20
WO2021202336A1 (en) 2021-10-07
EP4126095A1 (en) 2023-02-08
US20240090744A1 (en) 2024-03-21
US11744443B2 (en) 2023-09-05
AU2021245989A1 (en) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023520780A (ja) 装置硬化のための層状壁
US8622994B2 (en) Composite flexible tube for medical applications
JP4009324B2 (ja) 成形可能遠位先端を有する強化カテーテル
US6629952B1 (en) High pressure vascular balloon catheter
CN101939042B (zh) 导管轴及制造方法
US6217566B1 (en) Peripheral vascular delivery catheter
EP0358117B1 (en) Composite vascular catheter
EP2965778B1 (en) Medical instrument, catheter, and method for producing medical instrument
KR102473033B1 (ko) 대형 루멘 안내 카테터
JPH08206215A (ja) 高性能のらせん巻カテーテル
KR20230027067A (ko) 강성화 디바이스
TW201345577A (zh) 醫療機器及醫療機器之製造方法
JP2012213627A (ja) カテーテル
JPH06154335A (ja) 剛性傾斜トルクチューブ、その製造方法およびそのトルクチューブを用いてなるカテーテル
JP2022040011A (ja) カテーテル構造のためのリボン押出セグメント
WO2021054444A1 (ja) 医療機器及び医療機器製造方法
US20240229982A9 (en) Tubes and methods of expanding and/or contracting tubes
US20240133492A1 (en) Tubes and methods of expanding and/or contracting tubes
WO2023154743A2 (en) Dynamically rigidizing composite medical structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240301