JP2019110198A - 被加工物の加工方法 - Google Patents

被加工物の加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019110198A
JP2019110198A JP2017241869A JP2017241869A JP2019110198A JP 2019110198 A JP2019110198 A JP 2019110198A JP 2017241869 A JP2017241869 A JP 2017241869A JP 2017241869 A JP2017241869 A JP 2017241869A JP 2019110198 A JP2019110198 A JP 2019110198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
frame
workpiece
fixing step
pressing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017241869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7080551B2 (ja
Inventor
関家 一馬
Kazuma Sekiya
一馬 関家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2017241869A priority Critical patent/JP7080551B2/ja
Priority to US16/215,735 priority patent/US20190189497A1/en
Publication of JP2019110198A publication Critical patent/JP2019110198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080551B2 publication Critical patent/JP7080551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】接着剤等を使用せずにシートをフレームに固定し、シートとフレームを分離した後のフレームの清掃作業を不要とする。【解決手段】被加工物との間に働く密着力によって該被加工物よりも大きいシートに該被加工物を固定する被加工物固定ステップと、該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する環状部と、該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する押圧部と、を有するフレームを準備するフレーム準備ステップと、該フレーム準備ステップの後、かつ、該被加工物固定ステップの前又は後に、該シートの外周部を該環状部及び押圧部により挟持し、該フレームに該シートを固定するシート固定ステップと、該被加工物固定ステップと、該シート固定ステップと、を実施した後に、該被加工物を加工する加工ステップと、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、被加工物を加工する加工方法に関する。
デバイスチップの製造工程では、半導体ウェーハやパッケージ基板、セラミックス基板、ガラス基板等の基板の表面に交差する複数の分割予定ライン(ストリート)が設定され、分割予定ラインで区画された各領域にデバイスが設けられる。デバイスが設けられた基板を分割予定ラインに沿って分割すると、個々のデバイスチップが形成される。
該基板の分割には、例えば、基板を分割予定ラインに沿って切削できる切削ブレードを備える切削装置や、分割予定ラインに沿って基板にレーザビームを照射してレーザ加工溝又は内部改質層を形成できるレーザ加工装置等の加工装置が使用される。加工装置に基板等の被加工物を搬入する際には、環状のフレームの開口に張られたダイシングテープを予め被加工物に貼着してフレームユニットを形成する。ダイシングテープは、粘着性を備える粘着面を有し、粘着面の粘着力によりフレーム及び被加工物に貼着される。
被加工物は、フレームユニットの状態で加工装置に搬入されて加工される。加工により被加工物が分割されて形成された個々のデバイスチップは、ダイシングテープに保持され、フレームユニットからピックアップされる。デバイスチップをピックアップする際には、ピックアップ作業を容易にするためにダイシングテープを拡張することで個々のデバイスチップの間隔が広げられる。
ダイシングテープは、粘着面を有する粘着層と、粘着層を支持する基材層と、を備え、加工中に被加工物を適切に保持する一方で形成されたデバイスチップを容易に剥離できるように構成されている。そして、このような高性能なダイシングテープは高価である。しかし、ダイシングテープは1度の使用で廃棄される消耗品であるため、ダイシングテープのコストがデバイスチップの製造コストに与える影響は大きい。
また、デバイスチップをダイシングテープから剥離した後、粘着層の一部がデバイスチップに残渣として残り、デバイスチップの不良の発生の原因となる場合がある。さらに、環状のフレームからダイシングテープを剥離すると、同様に粘着層の一部がフレームに残渣として残るため、フレームを再使用するにあたりフレームの清掃が必要となる等の課題があった。
そこで、粘着層による粘着力で被加工物に貼着されるダイシングテープに代えて、粘着層を持たず、タック力やファンデルワールス力等により被加工物に固定されるシートが提案されている(特許文献1)。
特開2013−247136号公報
粘着層を持たないシートを用いると、粘着層がデバイスチップやフレームに残らなくなる一方で、フレームに該シートを固定するための接着材を準備し、この接着剤でフレームにシートを固定する工程が必要となっていた。接着剤を使用してフレームにシートを固定する場合、接着剤にコストがかかる上、依然としてフレームの被接着面の清掃が必要であった。
本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、接着剤等を使用せずにシートをフレームに固定でき、シートとフレームとを分離した後にフレームの清掃作業が不要である加工方法を提供することである。
本発明の一態様によれば、被加工物との間に働く密着力によって該被加工物よりも大きいシートに該被加工物を固定する被加工物固定ステップと、該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する環状部と、該被加工物よりも大きく該シートより小さい径の開口を有する押圧部と、を有するフレームを準備するフレーム準備ステップと、該フレーム準備ステップの後、かつ、該固定ステップの前又は後に、該シートの外周部を該環状部及び押圧部により挟持し、該フレームに該シートを固定するシート固定ステップと、該被加工物固定ステップと、該シート固定ステップと、を実施した後に、該被加工物を加工する加工ステップと、を備えることを特徴とする被加工物の加工方法が提供される。
なお、本発明の一態様において、該フレームは、該環状部又は該押圧部に磁石を備え、該シート固定ステップでは、該環状部と、該押圧部と、の間に作用する磁力によって該シートを挟持してもよい。または、該押圧部は、該環状部の開口に嵌合する外径を有し、該シート固定ステップでは、該環状部の開口に該押圧部を嵌合し、該環状部の開口の内周壁と、該押圧部の外周壁と、の間に該シートを挟持してもよい。さらに、該フレームは、固定部材をさらに備え、該シート固定ステップでは、該シートを挟持する該環状部と、該押圧部と、を該固定部材で固定してもよい。
本発明の一態様に係る加工方法では、被加工物を加工する加工ステップを実施する前に、該被加工物をシートに固定する被加工物固定ステップと、シートをフレームに固定するシート固定ステップと、を実施する。シート固定ステップでは、該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する環状部及び押圧部を有するので、該シートの外周部を環状部及び押圧部により挟持することで該シートをフレームに固定できる。
そのため、フレームにシートを固定するための接着剤が不要である。また、環状部及び押圧部による挟持を解くことによりフレームからシートを分離でき、フレームに接着剤等が付着することもなく、フレームの清掃も不要となる。
したがって、本発明により接着剤等を使用せずにシートをフレームに固定でき、シートとフレームとを分離した後にフレームの清掃作業が不要である加工方法が提供される。
被加工物を模式的に示す斜視図である。 図2(A)は、フレーム準備ステップ及びシート固定ステップを模式的に示す斜視図であり、図2(B)は、フレームに固定されたシートを模式的に示す斜視図である。 図3(A)は、フレーム準備ステップ及びシート固定ステップを模式的に示す斜視図であり、図3(B)は、フレームに固定されたシートを模式的に示す斜視図である。 図4(A)は、シート固定ステップの一例を模式的に示す斜視図であり、図4(B)は、シート固定ステップの他の一例を模式的に示す斜視図である。 被加工物固定ステップを模式的に示す断面図である。 図6(A)は、フレームユニットをテーブルに配設する様子を模式的に示す断面図であり、図6(B)は、加工ステップを模式的に示す断面図である。
添付図面を参照して、本発明の一態様に係る実施形態について説明する。まず、本実施形態に係る加工方法で加工される被加工物について図1を用いて説明する。
被加工物1は、例えば、シリコン、SiC(シリコンカーバイド)、若しくは、その他の半導体等の材料、または、サファイア、ガラス、石英、セラミックス等の材料からなる基板である。または、該被加工物1は、デバイスが樹脂で覆われたパッケージ基板である。
被加工物1の表面1aには交差する複数の分割予定ライン3が設定され、該分割予定ライン3によって区画された各領域には、IC(Integrated Circuit)、LSI(Large Scale Integration)等のデバイス5が設けられている。被加工物1を分割予定ライン3に沿って分割すると個々のデバイスチップを形成できる。
本実施形態に係る加工方法では、環状のフレームにシート固定するシート固定ステップと、被加工物1をシートに固定する被加工物固定ステップと、を実施して、フレームユニットを形成する。被加工物は、フレームユニットの状態で加工装置に搬入されて加工ステップにて加工される。加工により被加工物が分割されて形成された個々のデバイスチップは該シートに保持され、フレームユニットからピックアップされる。
被加工物1の分割には、例えば、被加工物1を切削できる切削ブレードを備える切削装置や、被加工物1にレーザビームを照射してレーザ加工溝又は内部改質層を形成できるレーザ加工装置等の加工装置が使用される。以下、本実施形態に係る加工方法の各ステップについて説明する。
まず、フレーム準備ステップと、フレーム固定ステップと、について図2(A)及び図2(B)を用いて説明する。図2(A)は、フレーム準備ステップ及びシート固定ステップを模式的に示す斜視図である。
本実施形態に係る加工方法では、被加工物1が固定されるシート7よりも小さい径の開口15aを有する環状部11aと、該シート7よりも小さい径の開口15bを有する押圧部13aと、を含むフレーム9を使用する。フレーム準備ステップでは、該環状部11aと、該押圧部13aと、を準備する。フレーム9の環状部11aと、押圧部13aと、は、例えば、金属で形成される。
シート固定ステップは、フレーム準備ステップの後に実施される。シート7は、例えば、ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、またはポリ塩化ビニリデン等の有機樹脂等で形成される。シート7は、外力による拡張が可能な部材で形成される。被加工物1を保持しフレーム9とともにフレームユニットを形成するために、本実施形態に係る加工方法では、被加工物1よりも大きなシート7を使用する。
シート7は接着層を有さず、タック力やファンデルワールス力、または静電気力等により被加工物1を固定できる。また、シート7に引張力が作用した状態で被加工物1を密着させ、被加工物1及びシート7の間が減圧されることで被加工物1をシート7に固定できてもよい。
図2(A)に示される通り、シート固定ステップでは、環状部11aと、押圧部13aと、の間にシート7を配設し、該シート7の外周部を該環状部11a及び押圧部13aにより挟持する。すると、図2(B)に示す通り、該フレーム9に該シート7が固定される。なお、環状部11aの開口15aと、押圧部13aの開口15bと、はシート7の径よりも小さいため、図2(A)及び図2(B)に示す通り、該開口15a及び該開口15bがシート7により塞がれる。
図2(A)及び図2(B)に示す通り、例えば、フレーム9は環状部11a又は押圧部13aの少なくとも一方に磁石17を備える。該磁石17は、環状部11aと、押圧部13aと、の間に作用する磁力により環状部11a及び押圧部13aを互いに近づけさせる力を生じさせる機能を有し、シート固定ステップでは、該磁石17により生じる磁力がシート7を挟持する力の源となる。
フレーム9を加工装置のテーブル6(図6(A))に搬入する際は、フレーム9は該テーブル6の外周部に設けられたクランプ(不図示)により把持されてもよい。このとき、該クランプによるフレーム9の把持を妨げないように、該磁石17を該クランプ及びフレーム9の接触箇所とは異なる位置に配設してもよい。また、クランプによるフレームの把持の力を強めるために、磁石17を該接触箇所に配設してもよい。
また、フレーム9の環状部又は押圧部の一方は、環状部又は押圧部の他方に相対する面にピン(突起部)を有してもよい。この場合、環状部又は押圧部の該他方には、該ピンに相対する位置にピン嵌合孔が設けられる。図3(A)及び図3(B)には、環状部11bにピン19を備え押圧部13bにピン嵌合孔21が設けられたフレーム9と、該フレーム9に挟持されたシート7と、が図示される。
図3(A)及び図3(B)に示す通り、ピン19及びピン嵌合孔21は、例えば、環状部11b及び押圧部13bにより挟持されるシート7よりも外側の位置にそれぞれ配設される。この場合、シート固定ステップでは、シート7がピン19に囲まれるように環状部11bの上に配され、その後、環状部11b及び押圧部13bにより挟持される。
環状部11b及び押圧部13bによりシート7を挟持する際には、該ピン嵌合孔21にピン19を嵌合させる。すると、環状部11bと、押圧部13bと、に該ピン19の突出方向に垂直な面に含まれる方向に向いた外力が付与されても、環状部11b及び押圧部13bは互いにずれにくくなる。
なお、ピン19及びピン嵌合孔21は、シート7の外周縁よりも内側の位置にそれぞれ配設されてもよい。この場合、環状部11b及び押圧部13bに挟持されるシート7は、ピン19によりピン嵌合孔21に入れ込まれる。すると、シート7はより強力に環状部11b及び押圧部13bに挟持され、シート7の回転等の移動がより抑制される。
該シート固定ステップでは、他の方法でシート7を環状部と、押圧部と、の間に挟持してもよい。次に、フレーム準備ステップと、シート固定ステップと、の変形例について図4(A)及び図4(B)を用いて説明する。
図4(A)に示す環状部11c及び押圧部13cは磁石を備えず、例えば、シート7を挟んだ状態の環状部11cと、押圧部13cと、を固定する複数の固定部材23により環状部11cと、押圧部13bと、が固定されてシート7が挟持されてもよい。
図4(A)に示す固定部材23は、環状部11c、押圧部13c及びシート7の厚さの和に対応する幅の溝が形成された部材であり、シート7を挟んだ環状部11c及び押圧部13cが該溝に入れられて固定される。この場合、環状部11c及び押圧部13cには、同一の形状及び性質の部材を用いてもよい。
また、図4(B)に示す押圧部13dは、環状部13dの開口15bに嵌合する外径を有する。環状部11dと、押圧部13dと、でシート7を挟持する際は、環状部11dの上にシート7を載せた後、環状部11dの開口15aに上方から押圧部13dを嵌合させる。すると、シート7は、環状部11dの開口15aの内周壁と、押圧部13dの外周壁と、の間に挟持される。この場合、フレーム9は磁石を備えなくてもよく、固定部材等の部材を必要としない。
なお、図4(B)に示す環状部11d及び押圧部13dを有するフレームを用いる場合、押圧部13dの上にシート7を載せた後、押圧部13dの上方から環状部11dを下降させることで環状部11dの開口15aに押圧部13dを嵌合させてもよい。
以上に示す通り、フレーム準備ステップ及びシート固定ステップを実施すると、シート7がフレーム9に固定される。
次に、本実施形態に係る加工方法における被加工物固定ステップについて説明する。被加工物固定ステップは、シート固定ステップの前又は後に実施される。被加工物固定ステップでは、シート7に被加工物1を固定する。図5は、シート固定ステップの前に実施される被加工物固定ステップを模式的に示す断面図である。
被加工物固定ステップでは、被加工物1の被加工面を露出させるように被加工面の反対側の面にシート7を接触させる。例えば、被加工物1を表面1a側から加工する場合、裏面1b側にシート7を固定させる。この場合、例えば、裏面1b側を上方に向けた状態で平坦なテーブル2の上に被加工物1を載せ、被加工物1の裏面1b側にシート7を接触させる。そして、例えば、押圧ローラ4を使用してシート7を上方から押圧する。すると、被加工物1がシート7に固定される。
なお、被加工物固定ステップでは、被加工物1をシート7に固定する際に、シート7を予め加熱して軟化させてもよい。軟化したシート7に被加工物1を接触させるとシート7と、被加工物1と、が密着するため、より強力に被加工物1をシート7に固定できる。
被加工物固定ステップを実施すると、被加工物1は、シート7に固定される。被加工物固定ステップと、シート固定ステップと、を実施すると、被加工物1と、シート7と、フレーム9と、が一体となったフレームユニット1c(図6(A)参照)が形成される。被加工物1は、フレームユニット1cの状態で加工装置に搬入され加工される。なお、被加工物1を裏面1b側から加工したい場合、シート7に被加工物1の表面1a側を固定させる。
次に、本実施形態に係る加工方法の加工ステップについて説明する。該加工ステップでは、まず、フレームユニット1cを加工装置に搬入する。該加工装置は、例えば、被加工物1を切削する切削装置であり、また、被加工物1にレーザビームを照射して被加工物1に加工溝又は内部改質層を形成するレーザ加工装置である。
加工装置は、フレームユニット1cが載せられるテーブル6を備える。該テーブル6は、例えば、フレーム9の環状部11aの開口15a及び押圧部13aの開口15bに対応する大きさの凸部を備える。該凸部の上面は平坦であり、該凸部上に該開口15a及び開口15bに対応するように該テーブル6の上方にフレームユニット1cを配設し、フレーム9を下降させると、被加工物1はシート7を介してテーブル6の上面に載せられる。
テーブル6は、例えば、内部にフレームユニット1cを吸引する吸引機構を備えても良い。この場合、テーブル6の上にフレームユニット1cを載せ、該吸引機構を作動させると該フレームユニット1cが該テーブルに吸引保持される。
次に、加工ステップでは、被加工物1を加工する。図6(B)は、レーザ加工ユニット8により被加工物1の内部に分割予定ライン3(図1参照)に沿ってレーザビームを集光させ、被加工物1に内部改質層25を形成する様子を示す断面図である。該レーザビームは、被加工物1に対して透過性を有する波長のレーザビームである。被加工物1の内部の該レーザビームの集光点近傍では、多光子吸収により被加工物1が改質され、内部改質層25が形成される。
分割予定ライン3に沿って内部改質層25を形成し、該内部改質層25から被加工物1の厚さ方向にクラックを伸長させると、被加工物1を個々のデバイスチップに分割できる。
本実施形態に係る加工方法では、粘着層を持たないシート7を用いる場合でも被加工物を固定でき、また、接着剤等を使用しなくてもフレーム9にシート7を固定できる。そのため、形成された個々のデバイスチップをシート7から剥離するとき、デバイスチップの裏面に粘着層が残ることがなく、デバイスチップの不良の発生が抑制される。また、フレーム9に糊層や接着剤等が残らず、フレーム9を清掃することなくフレーム9を再利用できる。
なお、上記実施形態では、被加工物固定ステップにおいて押圧ローラ4を使用して被加工物1をシート7に固定する場合について説明したが、本発明の一態様はこれに限定されない。例えば、減圧チャンバーを使用して被加工物1をシート7に固定してもよい。
その他、上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
1 被加工物
1a 表面
1b 裏面
1c フレームユニット
3 分割予定ライン
5 デバイス
7 シート
9 フレーム
11a,11b,11c,11d 環状部
13a,13b,13c,13d 押圧部
15a,15b 開口部
17 磁石
19 ピン
21 ピン嵌合孔
23 固定部材
25 内部改質層
2,6 テーブル
4 押圧ローラ
8 レーザ加工ユニット

Claims (4)

  1. 被加工物との間に働く密着力によって該被加工物よりも大きいシートに該被加工物を固定する被加工物固定ステップと、
    該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する環状部と、該被加工物より大きく該シートより小さい径の開口を有する押圧部と、を有するフレームを準備するフレーム準備ステップと、
    該フレーム準備ステップの後、かつ、該被加工物固定ステップの前又は後に、該シートの外周部を該環状部及び押圧部により挟持し、該フレームに該シートを固定するシート固定ステップと、
    該被加工物固定ステップと、該シート固定ステップと、を実施した後に、該被加工物を加工する加工ステップと、を備えることを特徴とする被加工物の加工方法。
  2. 該フレームは、該環状部又は該押圧部に磁石を備え、
    該シート固定ステップでは、該環状部と、該押圧部と、の間に作用する磁力によって該シートを挟持することを特徴とする請求項1記載の被加工物の加工方法。
  3. 該押圧部は、該環状部の開口に嵌合する外径を有し、
    該シート固定ステップでは、該環状部の開口に該押圧部を嵌合し、該環状部の開口の内周壁と、該押圧部の外周壁と、の間に該シートを挟持することを特徴とする請求項1記載の被加工物の加工方法。
  4. 該フレームは、固定部材をさらに備え、
    該シート固定ステップでは、該シートを挟持する該環状部と、該押圧部と、を該固定部材で固定することを特徴とする請求項1乃至3記載の被加工物の加工方法。
JP2017241869A 2017-12-18 2017-12-18 被加工物の加工方法 Active JP7080551B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241869A JP7080551B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 被加工物の加工方法
US16/215,735 US20190189497A1 (en) 2017-12-18 2018-12-11 Workpiece processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017241869A JP7080551B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 被加工物の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019110198A true JP2019110198A (ja) 2019-07-04
JP7080551B2 JP7080551B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=66816325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241869A Active JP7080551B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 被加工物の加工方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190189497A1 (ja)
JP (1) JP7080551B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021015823A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021015840A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027238A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027236A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027237A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021044375A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021044388A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021048150A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113600987B (zh) * 2021-08-18 2022-08-19 宁波塞纳电热科技有限公司 一种定位片自动点焊设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118463U (ja) * 1977-02-26 1978-09-20
JP2003100727A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd シートフィルム保持機構、カセット、搬送機構、薄膜形成装置ならびにシートフィルム搬送方法
JP2004146727A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハの搬送方法
JP2007165851A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Denso Corp ダイシングシートフレーム
US20080032489A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Stmicroelectronics Ltd. Removable wafer expander for die bonding equipment
JP2012036374A (ja) * 2011-06-02 2012-02-23 Mitsui Chemicals Inc ウエハ加工用粘着テープ及びその製造方法並びに使用方法
JP2016001733A (ja) * 2014-05-22 2016-01-07 旭硝子株式会社 積層体の剥離装置及び剥離方法並びに電子デバイスの製造方法
JP2017147361A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7832177B2 (en) * 2002-03-22 2010-11-16 Electronics Packaging Solutions, Inc. Insulated glazing units
JP4514490B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-28 日東電工株式会社 半導体ウエハの小片化方法
TWI564982B (zh) * 2011-04-26 2017-01-01 尼康股份有限公司 A substrate holding device, a substrate bonding device, a substrate holding method, a substrate bonding method, a laminated semiconductor device, and a laminated substrate

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118463U (ja) * 1977-02-26 1978-09-20
JP2003100727A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd シートフィルム保持機構、カセット、搬送機構、薄膜形成装置ならびにシートフィルム搬送方法
JP2004146727A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハの搬送方法
JP2007165851A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Denso Corp ダイシングシートフレーム
US20080032489A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Stmicroelectronics Ltd. Removable wafer expander for die bonding equipment
JP2012036374A (ja) * 2011-06-02 2012-02-23 Mitsui Chemicals Inc ウエハ加工用粘着テープ及びその製造方法並びに使用方法
JP2016001733A (ja) * 2014-05-22 2016-01-07 旭硝子株式会社 積層体の剥離装置及び剥離方法並びに電子デバイスの製造方法
JP2017147361A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021015823A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021015840A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027238A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027236A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021027237A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021044375A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021044388A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7341606B2 (ja) 2019-09-11 2023-09-11 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7341607B2 (ja) 2019-09-11 2023-09-11 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021048150A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP7355568B2 (ja) 2019-09-17 2023-10-03 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7080551B2 (ja) 2022-06-06
US20190189497A1 (en) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080551B2 (ja) 被加工物の加工方法
US20100015784A1 (en) Semiconductor device manufacturing method
US9390956B2 (en) Method for the temporary connection of a product substrate to a carrier substrate
JP2006229021A (ja) ウエーハの分割方法
JP4630689B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2011035245A (ja) 板状ワークの分割方法
JP6782617B2 (ja) 被加工物の固定方法、及び被加工物の加工方法
WO2004038779A1 (ja) エキスパンド方法及びエキスパンド装置
JP6473359B2 (ja) シート剥離装置
TWI354325B (ja)
JP4381860B2 (ja) 補強半導体ウエハに固定された補強板の分離方法およびその装置
JP6009240B2 (ja) ウェーハの加工方法
TW200410304A (en) Process for manufacturing thin semiconductor chip
KR20140136875A (ko) 레이저 가공 장치
KR102163439B1 (ko) 수지 시트 접착 방법
JP2014165338A (ja) レーザー加工方法
JP2010192510A (ja) ワークの移載方法および移載装置
JP2005116948A (ja) 半導体ウエハの加工方法およびそれに用いる両面粘着シート
JP6633446B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2015133442A (ja) ウェーハの加工方法
JP2011155099A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2005209829A (ja) 半導体ウェハ固定方法及び装置、並びに半導体ウェハが固定された構造体
JP4247670B2 (ja) エキスパンド方法及びエキスパンド装置
JP6017800B2 (ja) 半導体ウェーハの取り扱い方法
US20230253233A1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150