JP2019057008A - 配車システム - Google Patents

配車システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019057008A
JP2019057008A JP2017179946A JP2017179946A JP2019057008A JP 2019057008 A JP2019057008 A JP 2019057008A JP 2017179946 A JP2017179946 A JP 2017179946A JP 2017179946 A JP2017179946 A JP 2017179946A JP 2019057008 A JP2019057008 A JP 2019057008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
transportation
terminal
report
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017179946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914157B2 (ja
Inventor
邦一 三輪
Kunikazu Miwa
邦一 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Logico Co Ltd
Original Assignee
Logico Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Logico Co Ltd filed Critical Logico Co Ltd
Priority to JP2017179946A priority Critical patent/JP6914157B2/ja
Publication of JP2019057008A publication Critical patent/JP2019057008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914157B2 publication Critical patent/JP6914157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

【課題】配車状況を容易に確認できる配車システムを提供する。【解決手段】受注元から受信した配車依頼に従って輸送担当へ配車指示を送信する本部機能端末と、本部機能端末から送信された輸送指示を受信し、輸送指示を表示する輸送担当者用端末とを備える。本部機能端末は、配車指示に従って輸送担当者用端末に入力された報告をリアルタイムで受信する。また、輸送担当者用端末では、報告において、配車指示に係る車輌の画像を撮影して入力する【選択図】図3

Description

本発明は、配車システムに関する。
特許文献1には、配送実績を利用して配車計画を作成する配車方法及び配車システムが開示されている。
特開2017−68555号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、リアルタイムで配車状況を確認することが難しいという不利益がある。
本発明は、配車状況を容易に確認できる配車システムを提供することである。
本発明の配車システムは、受注元から受信した輸送依頼情報に従って輸送担当へ配車指示を送信する本部機能端末と、前記本部機能端末から送信された前記輸送指示を受信し、前記輸送指示を表示する輸送担当者用端末とを備え、前記本部機能端末は、前記配車指示に従って前記輸送担当者用端末に入力された報告をリアルタイムで受信する。
好適には、前記輸送担当者用端末では、前記報告において、前記配車指示に係る車輌の画像を撮影して入力する。
好適には、前記輸送担当者用端末では、前記報告において、輸送担当者の出勤及び退勤の時間を入力する。
好適には、前記輸送担当者用端末では、前記報告において、輸送担当者が立て替えた金額の情報を入力する。
好適には、前記輸送担当者用端末では、前記報告において、事故が発生した場合の状況を説明する事故トラブル情報を入力する。
本発明における配車システムによって、配車状況を容易に確認できる配車システムを提供することが可能となった。
本発明の本実施形態に係る配車画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る配車詳細画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る配車表配車画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る直接受注画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る配車状況を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る輸送担当用画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る輸送担当用詳細画面を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る配車報告を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る車輌搭載品情報を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る配車完了を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る出勤・退勤を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る立替報告を示す説明図である。 本発明の本実施形態に係る事故報告を示す説明図である。
以下、本発明の実施形態を、図1〜図11を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の本実施形態に係る配車画面を示す説明図である。
本実施形態に係る配車画面1は、本部機能端末に表示される配車依頼の内容を示す。
配車依頼は、受注元から受信して、受注元の情報(会社名、住所、電話番号等)や配車内容(配車日、車種、配車場所等)を示す。
具体的には、配車画面1において、画面向かって左側には輸送依頼の詳細(車輛引取先、車輛納車先、備考等)および輸送対象の車輛が表示される。また、配車画面1において画面向かって右側には輸送担当者(積載車、自走員、協力会社等)のリストが表示される。なお、配車画面1において、輸送対象の車輛を配車先である輸送担当者にドラッグ&ドロップすることで配車が行なわれる。そして、本実施形態では、輸送担当者のリストにおいて、積載車の乗務員の選択、輸送担当者に対するコメントの入力等が可能である。
本実施形態では、配車画面1において通知アイコン(紙飛行機マーク)をクリックすることで配車先の輸送担当者端末への配車情報の通知を制御することができる。そして、非通知の場合には、非通知とした情報を、配車画面1および配車詳細画面2の画面向かって右側の非通知タブにて確認することができる。また、配車画面1において、枠取りアイコン(車マーク)を配車先である輸送担当者にドラッグ&ドロップすることで、未来の配車の仮枠取りを行うことができる。仮枠取りを行った情報は、配車画面1の画面向かって右側の枠取りタブにて確認することができる。
図2は、本発明の本実施形態に係る配車詳細画面を示す説明図である。
本実施形態に係る配車詳細画面2は、配車依頼の詳細を示す。
配車詳細画面2は、図1に示す配車画面1から遷移する画面であって、配車画面1において輸送担当者に配車された配車内容を輸送担当者単位で表示する。
図3は、本発明の本実施形態に係る配車表配車画面を示す説明図である。
配車表配車画面3は、図1に示す配車画面1および図2に示す配車詳細画面2から遷移する画面であって、配車表配車画面3は、移動用エリア31、解除用エリアを有する。
配車表配車画面3では、配車が行なわれた内容を輸送担当者の毎回戦毎に表示する。また、配車表配車画面3の画面上でドラッグ&ドロップにより既に配車されている内容を輸送担当者および回戦を跨いで変更することができる。日付を跨いで変更する場合は、移動用エリア31に該当する車輛をドラッグ&ドロップし、日付を変えた後に移動用エリア31からドラッグ&ドロップする。また、配車表配車画面3で配車を解除したい場合は、解除用エリア32に該当の車輛をドラッグ&ドロップする。
なお、配車表配車画面3での配車の変更は、確定ボタンを押下、もしくはクリック等の決定操作を行うことで確定する。また、配車表配車画面3において通知アイコン(本実施形態では、紙飛行機マーク)をクリック(選択)することで配車先の輸送担当者用端末への配車情報の通知を制御することができる。配車表配車画面3において、枠取りアイコン(本実施形態では、車マーク)を配車先である輸送担当者にドラッグ&ドロップすることで、未来の配車の仮枠取りを行うことができる。
図4は、本発明の本実施形態に係る直接受注画面を示す説明図である。
図4(A)は、直接受注一覧画面41を示す説明図であり、図4(B)は、直接受注一覧画面から遷移する直接受注登録・変更画面42及び納車先登録画面43を示す説明図である。
本実施形態に係る直接受注一覧画面41は、受注元から受信した輸送依頼情報以外に、自社で直接受注した輸送依頼情報の一覧を検索、表示する。
直接受注登録・変更画面42では依頼元である直接受注先、直接受注情報(引取先、納車先、車輛情報)の登録・変更を行う。
納車先登録画面43は、直接受注登録・変更画面42から遷移する画面であって、納車先の登録・変更を行う。
直接受注登録・変更画面42において、直接受注先の登録画面を呼び出して、当該画面を介して登録することができる。また、一度登録した受注先をリストから選択することができる。さらに、直接受注登録・変更画面において、引取先・納車先の登録画面(納車先登録画面43)を呼び出して、当該画面を介して登録することができる。一度登録した引取先・納車先はリストから選択することができる。
なお、直接受注登録・変更画面41で登録された輸送依頼情報についても、受注元から受信した輸送依頼情報と同様に配車、報告等の処理を行うことができる。
図5は、本発明の本実施形態に係る配車状況を示す説明図である。
本実施形態に係る配車状況5は、輸送担当者用端末で入力された報告が表示される。
配車状況5は、輸送担当者用端末で入力された報告等をリアルタイムで受信して表示する。
なお、配車状況5から輸送担当者用端末で入力された報告を修正や変更してもよい。また、輸送担当者用端末の現在位置等リアルタイムの状況も確認することができる。
図6は、本発明の本実施形態に係る輸送担当用画面を示す説明図である。
本実施形態に係る輸送担当用画面6は、配車一覧61を有する。
輸送担当用画面6は、配車輸送担当が有する輸送担当者用端末に表示される。また、輸送担当用画面6は、一日分の配車情報である。
配車一覧61は、輸送担当用画面6に表示される項目を選択(タップ)することで表示される。
図7は、本発明の本実施形態に係る輸送担当用詳細画面を示す説明図である。
本実施形態に係る輸送担当用詳細画面7は、車輌詳細71を有する。
輸送担当用詳細画面7は、配車一覧61に表示される項目を選択(タップ)することで表示される。
輸送担当用詳細画面7及び車輌詳細71は、配車の詳細情報を、回戦毎に”引取・納車情報”と”車輌情報”をセットで表示する。
車輌詳細71は、輸送担当用詳細画面7をスクロールすることで表示される。
なお、本実施形態では、輸送担当用詳細画面7は、引取・納車情報や現地の地図を表示する。また、登録の番号に電話を掛けることもできる。車輌詳細71は、輸送車輌情報や車輌の備考情報を表示する。
図8は、本発明の本実施形態に係る配車報告を示す説明図である。
本実施形態に係る配車報告8は、引取ボタン81と、引取時撮影82と、撮影箇所83と、引取撮影画面84と、撮影ボタン85と、戻るボタン86を有する。
配車報告8は、引取時の報告画面である。
引取時撮影82は、配車報告8の引取ボタン81を選択することで表示される。
引取撮影画面84は、引取時撮影82の撮影箇所83を選択することで表示される。
撮影ボタン85は、引取時の画像の撮影を行う。
引取撮影画面84の戻るボタン86を選択することで、再び引取時撮影82が表示される。
輸送担当者が配車報告を行う際、輸送担当者用端末で表示される配車報告8から引取ボタン81を選択して、引取時撮影82を表示させる。そして、引取時撮影82の撮影箇所83を選択して、引取撮影画面84を表示する。撮影ボタン85により配車指示に係る車輌の画像を撮影する。撮影後、戻るボタン86を選択して、引取時撮影82及び配車報告8の画面に戻る。 なお、車輛の撮影が行なわれた撮影箇所83は、撮影されたことが判るように表示色が変化することとしてもよく、撮影されたことが判ればこれに限定しない。
図9は、本発明の本実施形態に係る車輌搭載品情報を示す説明図である。
本実施形態に係る車輌搭載品情報9は、搭載品ボタン91と、搭載品選択92を有する。
車輌搭載品情報9は、車輌搭載品の登録用画面である。
搭載品選択92は、車輌搭載品情報9の搭載品ボタン91を選択することで表示される。
輸送担当者が配車報告を行う際、輸送担当者用端末で表示される車輌搭載品情報9から搭載品ボタン91を選択して、搭載品選択92を表示させる。そして、搭載品選択92に表示されている搭載品から配車指示における車輌の搭載品を選択する。なお、搭載品の選択に際して、画像を撮影して併せて登録してもよい。
図10は、本発明の本実施形態に係る配車完了を示す説明図である。
本実施形態に係る配車完了10は、配車車輌101と、チェックボックス102と、引取完了ボタン103を有する。
配車完了10は、配車指示に従う配車完了を入力する際の画面である。
配車車輌101は、配車完了10をスクロールすることで表示される。
配車車輌101のチェックボックス102をチェック(選択)することで配車指示に従う車輌を選択する。
引取完了ボタン103は、チェックボックス102がチェックされた状態で、タッチ(選択)される。
輸送担当者が配車報告において、引取完了の報告を行う際、輸送担当者用端末で表示される配車完了10をスクロールして、配車車輌101のチェックボックス102を選択する。チェックボックス102がチェックされた状態で、スクロールして配車完了10の画面に戻る。そして、引取完了ボタン103をタッチすることで、引取完了の報告が完了する。
図11は、本発明の本実施形態に係る出勤・退勤を示す説明図である。
本実施形態に係る出勤・退勤画面11は、出勤111と、退勤112を有する。
出勤・退勤画面11は、輸送担当者の出勤・退勤を入力する際の画面である。
出勤111は、出勤時刻を入力する際に表示される。
退勤112は、退勤時刻を入力する際に表示される。
輸送担当者が配車報告において、出勤・退勤の報告を行う際、輸送担当者用端末で表示される出勤・退勤画面11から、出勤時には出勤111から出勤ボタンをタッチする。そして、退勤時には、退勤112から退勤ボタンをタッチする。
図12は、本発明の本実施形態に係る立替報告を示す説明図である。
本実施形態に係る立替報告画面12は、立替ボタン121と、立替申請画面122と、立替撮影123と、立替撮影画面124と、立替撮影ボタン125と、立替戻るボタン126を有する。
立替報告画面12は、輸送担当者が立替金の申請をする際の画面である。
立替ボタン121をタッチ(選択)することで、立替申請画面122が表示される。
立替申請画面122は、立替申請の詳細を入力する画面である。
立替撮影123をタッチ(選択)することで、立替撮影画面124が表示される。
立替撮影画面124は、立替申請の際に必要な画像を撮影するための画面である。
立替撮影ボタン125で画像の撮影をし、撮影後、立替戻るボタン126を選択することで、再び立替撮影画面124が表示される。
輸送担当者が配車報告において、給油代や高速代等の立替金の申請を行う際、輸送担当者用端末で表示される立替報告画面12から立替ボタン121を選択して、立替申請画面122が表示される。立替申請画面122において、立替金の入力を行い、必要に応じて立替撮影123を選択して、立替撮影画面124にて撮影を行う。
図13は、本発明の本実施形態に係る事故報告を示す説明図である。
本実施形態に係る事故報告画面13は、事故ボタン131と、事故報告画面132と、スクロール133と、事故部画面134と、事故部ボタン135と、事故撮影画面136と、事故撮影ボタン137と、事故戻るボタン138と、送信ボタン139を有する。
事故報告画面13は、輸送担当者が事故やトラブルに巻き込まれた際の画面である。
事故ボタン131をタッチ(選択)することで、事故報告画面132が表示される。
事故報告画面132は、事故やトラブルの詳細を入力する画面である。
事故報告画面132をスクロール133することで、事故部画面134が表示される。
事故部画面134は、事故やトラブルが発生した箇所を選択する画面である。
事故部ボタン135を選択することで、事故等の発生箇所を撮影するための事故撮影画面136が表示される。
事故撮影画面136の事故撮影ボタン137で事故等の発生箇所の画像を撮影する。
事故戻るボタン138を選択することで、事故報告画面132に戻る。
事故やトラブルの発生状況を全て入力した後に送信ボタン139を選択することで、報告ができる。
輸送担当者が配車報告において、事故やトラブルにあった場合、輸送担当者用端末で表示される事故報告画面13から事故ボタン131を選択して事故報告画面132を表示する。表示された事故報告画面132をスクロール133でスクロールすることで、事故部画面134の画面を表示する。表示された事故部画面134から事故やトラブルが発生した箇所(事故部ボタン135)を選択する。そして、事故等の報告に際して必要な画像を撮影する。撮影後、事故報告画面132に戻って、送信ボタン139をタップ(選択)して事故等の報告を行う。
<実施形態の構成及び効果>
配車システムは、受注元から受信した配車依頼に従って輸送担当へ配車指示を送信する本部機能端末と、
本部機能端末から送信された輸送指示を受信し、輸送指示を表示する輸送輸送担当者用端末と
を備え、
本部機能端末は、配車指示に従って輸送担当者用端末に入力された報告をリアルタイムで受信する。
このような構成を有することから、本部機能端末において、輸送担当者の輸送状況を容易に確認することができるという効果がある。
また、輸送担当者用端末では、報告において、配車指示に係る車輌の画像を撮影して入力する。
このような構成を有することから、配車指示と実際の車輌の一致を容易に確認することができるという効果がある。
また、輸送担当者用端末では、報告において、輸送担当者の出勤及び退勤の時間を入力する。
このような構成を有することから、輸送担当者の勤怠の管理が容易になるという効果がある。
また、輸送担当者用端末では、報告において、輸送担当者が立て替えた金額の情報を入力する。
このような構成を有することから、輸送担当者が立て替えた立替金の申請をその場で行うことができるという効果がある。
また、前記輸送担当者用端末では、前記報告において、事故が発生した場合の状況を説明する事故トラブル情報を入力する。
このような構成を有することから、事故やトラブルが発生した場合でも、その場で報告ができるという効果がある。
本発明の、構造、システム、プログラムなどは、本発明の要旨を変更しない範囲で、様々に変更可能である。
例えば、2つ以上の構成部を1つにすることも可能であるし、逆に、1つの構成を2つ以上に構成して接続することも可能である。
また、上記実施形態は、あくまでも、現在のところの最良の形態の1つにすぎない。
また、制御などは、より上位の制御部分によって制御されても良いし、より末端の制御部分によって制御されても良い。
また、制御の順序なども、所定の効果を有するのであれば、適宜変更可能である。
<定義等>
本発明における本部機能端末は、配車画面1等の画面を表示できる端末であればどのような端末であってもよい。
本発明における輸送担当者用端末は、携帯可能な小型端末であればどのような端末であってもよい。
本発明における配車報告の際に撮影する画像は、静止画であってもよく動画であってもよい。
本発明における通知については、例えば、不図示の通知履歴・閲覧状況確認画面において、その一覧が表示されてもよい。この通知履歴は、受注元から受信した輸送依頼情報に変更や輸送キャンセルがあった情報の一覧が表示される。また、通知履歴・閲覧状況確認画面において、未確認状況として、輸送担当者用端末に通知された配車情報やお知らせを閲覧していない一覧が表示される。この場合、輸送担当者用端末上で当該配車情報もしくはお知らせを確認することで閲覧したと見做される。
本発明における通知以外にも、輸送担当者に向けて本部機能端末よりお知らせを作成、通知することができる。このお知らせにはファイルを添付することができる。お知らせは全員宛てでもリストから選択して輸送担当者個別宛てでも通知することができる。
本発明における出力は、配車表出力、輸送依頼(下請けFAX用)、輸送依頼確認書出力、受注データDL出力、輸送依頼書出力を行う機能を有しているが、これに限定することなく、他の機能を備えていてもよい。

Claims (5)

  1. 受注元から受信した配車依頼に従って輸送担当へ配車指示を送信する本部機能端末と、
    前記本部機能端末から送信された前記輸送指示を受信し、前記輸送指示を表示する輸送担当者用端末と
    を備え、
    前記本部機能端末は、前記配車指示に従って前記輸送担当者用端末に入力された報告をリアルタイムで受信する
    ことを特徴とする配車システム。
  2. 前記輸送担当者用端末では、前記報告において、前記配車指示に係る車輌の画像を撮影して入力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の配車システム。
  3. 前記輸送担当者用端末では、前記報告において、輸送担当者の出勤及び退勤の時間を入力する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の配車システム。
  4. 前記輸送担当者用端末では、前記報告において、輸送担当者が立て替えた金額の情報を入力する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の配車システム。
  5. 前記輸送担当者用端末では、前記報告において、事故が発生した場合の状況を説明する事故トラブル情報を入力する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の配車システム。
JP2017179946A 2017-09-20 2017-09-20 配車システム Active JP6914157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179946A JP6914157B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 配車システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179946A JP6914157B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 配車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019057008A true JP2019057008A (ja) 2019-04-11
JP6914157B2 JP6914157B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=66107489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017179946A Active JP6914157B2 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 配車システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6914157B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175352A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Dat Japan Ltd 配車支援システム及び方法
JP2003108856A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Sumitomo Corp 車両関連情報提供サーバ、車両関連情報提供方法、およびオークション運営装置
JP2003182851A (ja) * 2001-12-12 2003-07-03 C Net:Kk タイムスケジュール管理システムとモバイル端末装置
JP2009134339A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Ntt Software Corp 運行作業日報作成プログラム
JP2009234681A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujitsu Ltd 運搬品代替システム
JP2014118288A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Printing Co Ltd サーバ装置及びプログラム
JP6181336B1 (ja) * 2017-03-22 2017-08-16 俊之介 島野 シェアリングシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175352A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Dat Japan Ltd 配車支援システム及び方法
JP2003108856A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Sumitomo Corp 車両関連情報提供サーバ、車両関連情報提供方法、およびオークション運営装置
JP2003182851A (ja) * 2001-12-12 2003-07-03 C Net:Kk タイムスケジュール管理システムとモバイル端末装置
JP2009134339A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Ntt Software Corp 運行作業日報作成プログラム
JP2009234681A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujitsu Ltd 運搬品代替システム
JP2014118288A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Dainippon Printing Co Ltd サーバ装置及びプログラム
JP6181336B1 (ja) * 2017-03-22 2017-08-16 俊之介 島野 シェアリングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6914157B2 (ja) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626380B2 (ja) 運送管理システム
CA2741282C (en) Intelligent wireless dispatch systems
CN107358383B (zh) 物流货运***
US20170061370A1 (en) Cargo handling services and systems
US20090299805A1 (en) Server-based systems and methods for processing fuel orders
CN107274019A (zh) 智能调度货运管理***
JP2004164614A (ja) 作業担当者支援方法及び作業担当者支援プログラム
BRPI0706686A2 (pt) método e dispositivo para prover distribuição de conteúdo com base na localização
US20160012392A1 (en) Method for providing a paperless delivery receipt with electronic signature
US20160104107A1 (en) Systems and methods for dynamic managment of object transmission
US20090070175A1 (en) Mobile-Based Systems And Methods For Processing Fuel Orders
AU2014201741A1 (en) In-flight computing device for aircraft cabin crew
US20150294263A1 (en) Ship performance analysis and log management
US20160140464A1 (en) Event assistance device and event assistance method
KR20190058400A (ko) 위치기반 배달 서비스 방법
US20200293988A1 (en) Mobile device-based systems and methods for self-directed assignment of flexible delivery work
JP2014149661A (ja) ガス開閉栓の管理システムおよび管理方法
CN107274126A (zh) 物流货运考核***
JP2020102088A (ja) 荷物運搬管理システム、および、その荷物運搬管理システムを機能させるプログラム
JP4520087B2 (ja) 顧客とのコミュニケーションの結果を管理又は通知するためのシステム
JP2012208568A (ja) 不要物処理システム
JP6914157B2 (ja) 配車システム
JP2011248550A (ja) 自動車保険の見積り支援システム
KR20020031189A (ko) 워크 플로 시스템
CN107274127B (zh) 分级货运管理***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250