JP2018518483A - 抗ox40抗体及びpd−1軸結合アンタゴニストを使用して癌を治療する方法 - Google Patents

抗ox40抗体及びpd−1軸結合アンタゴニストを使用して癌を治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018518483A
JP2018518483A JP2017563163A JP2017563163A JP2018518483A JP 2018518483 A JP2018518483 A JP 2018518483A JP 2017563163 A JP2017563163 A JP 2017563163A JP 2017563163 A JP2017563163 A JP 2017563163A JP 2018518483 A JP2018518483 A JP 2018518483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
amino acid
human
hvr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017563163A
Other languages
English (en)
Inventor
イナ ピー. リー,
イナ ピー. リー,
ジョン キム,
ジョン キム,
マールーク フセニ,
マールーク フセニ,
エリック ステファニック,
エリック ステファニック,
シド スクマラン,
シド スクマラン,
ジーチョン リー,
ジーチョン リー,
Original Assignee
ジェネンテック, インコーポレイテッド
ジェネンテック, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンテック, インコーポレイテッド, ジェネンテック, インコーポレイテッド filed Critical ジェネンテック, インコーポレイテッド
Publication of JP2018518483A publication Critical patent/JP2018518483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Abstract

本発明は、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を個体に投与することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgから選択される用量で投与され、抗PDL1抗体は、約800mgまたは約1200mgの用量で投与される。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年6月8日に出願された米国仮特許出願第62/172,803号、2015年6月9日に出願された同第62/173,340号、2016年3月15日に出願された同第62/308,800号、2016年4月12日に出願された同第62/321,679号、及び2016年5月13日に出願された同第62/336,470号の優先権利益を主張し、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている。
ASCIIテキストファイルでの配列表の提出
ASCIIテキストファイルでの以下の提出物の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる:コンピュータ可読形態(CRF)の配列表(ファイル名:146392033840SEQLIST.TXT.txt、記録日:2016年6月1日、サイズ:167KB)。
本発明は、抗OX40アゴニスト抗体及びPD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)を使用して癌を治療する方法に関する。いくつかの実施形態では、癌を治療する方法は、抗OX40抗体、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)、及び抗血管新生剤(例えば、抗VEGF抗体等のVEGFアンタゴニスト)を投与することを含む。
2つのはっきりと異なるシグナルのT細胞への供給は、抗原提示細胞(APC)による休止Tリンパ球のリンパ球活性化のための広く認められているモデルである。Lafferty et al,Aust.J.Exp.Biol.Med.Sci 53:27−42(1975)。このモデルは、自己寛容と非自己寛容及び免疫寛容との区別をさらに提供する。Bretscher et al,Science 169:1042−1049(1970)、Bretscher,P.A.,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 96:185−190(1999)、Jenkins et al,J.Exp.Med.165:302−319(1987)。一次シグナル、すなわち、抗原特異的シグナルは、主要組織適合性複合体(MHC)との関連で提示される外来抗原ペプチドの認識後にT細胞受容体(TCR)を介して伝達される。第2のシグナル、すなわち、共刺激シグナルは、抗原提示細胞(APC)で発現される共刺激分子によってT細胞に送達され、T細胞に、クローン増殖、サイトカイン分泌、及びエフェクター機能を促進させる。Lenschow et al.,Ann.Rev.Immunol.14:233(1996)。共刺激の不在下では、T細胞は、抗原刺激に不応性になる場合があり、有効な免疫応答を開始せず、さらに消耗または外来抗原に対する寛容をもたらし得る。
この2シグナルモデルでは、T細胞は、正及び負の両方の二次共刺激シグナルを受け取る。かかる正及び負のシグナルの制御は、宿主の防御免疫応答を最大にしながら、免疫寛容を維持し、自己免疫を予防するのに極めて重要である。負の二次シグナルがT細胞寛容の誘導に必要であると考えられる一方で、正のシグナルは、T細胞活性化を促進する。この単純な2シグナルモデルが依然としてナイーブリンパ球についての正当な説明を提供するが、宿主の免疫応答は動的プロセスであり、共刺激シグナルが抗原曝露T細胞にも供給され得る。共刺激シグナルの操作が細胞ベースの免疫応答の増強または終了のいずれかを行う手段を提供することを示しているため、共刺激の機構は、治療上興味深いものである。近年、T細胞機能障害またはアネルギーが、阻害性受容体であるプログラム死1ポリペプチド(PD−1)の発現の持続及び誘導と同時に生じることが発見された。結果として、PD−1、ならびにPD−1との相互作用によりシグナル伝達する他の分子、例えば、プログラム死リガンド1(PD−Ll)及びプログラム死リガンド2(PD−L2)の治療標的は、極めて興味深い分野である。
PD−L1は、多くの癌において過剰発現され、多くの場合、予後不良に関連付けられる(Okazaki T et al.,Intern.Immun.2007 19(7):813)(Thompson RH et al.,Cancer Res 2006,66(7):3381)。興味深いことに、腫瘍浸潤Tリンパ球の大半は、正常組織中のTリンパ球及び末梢血Tリンパ球とは対照的に、PD−1を主に発現し、腫瘍反応性T細胞でのPD−1の上方制御が抗腫瘍免疫応答障害に寄与し得ることを示す(Blood 2009 114(8):1537)。これは、T細胞活性化の減衰及び免疫監視の回避をもたらす、PD−1発現T細胞と相互作用するPD−L1発現腫瘍細胞により媒介されるPD−L1シグナル伝達の利用に起因し得る(Sharpe et al.,Nat Rev 2002)(Keir ME et al.,2008 Annu.,Rev.Immunol.26:677)。したがって、PD−L1/PD−1相互作用の阻害が、CD8+T細胞媒介性の腫瘍死滅を増強し得る。
治療標的PD−1、ならびにPD−1との相互作用によりシグナル伝達する他の分子、例えば、プログラム死リガンド1(PD−L1)及びプログラム死リガンド2(PD−L2)は、極めて興味深い分野である。PD−L1シグナル伝達の阻害は、癌(例えば、腫瘍免疫)、ならびに感染、例えば、急性及び慢性(例えば、持続性)の両方の感染の治療のためにT細胞免疫を増強する手段として提案されている。最適な治療処置は、PD−1受容体/リガンド相互作用の遮断と腫瘍成長を直接阻害する薬剤とを併用し得る。様々な癌を治療し、安定させ、予防し、かつ/またはその発症を遅延させるための最適な療法が依然として必要とされている。
OX40(別名、CD34、TNFRSF4、及びACT35)は、腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーのメンバーである。OX40は、ナイーブT細胞上で恒常的に発現されないが、T細胞受容体(TCR)の関与後に誘導される。OX40のリガンドであるOX40Lは、抗原提示細胞上で主に発現される。OX40は、活性化CD4+T細胞、活性化CD8+T細胞、メモリーT細胞、及び制御性T細胞によって高度に発現される。OX40シグナルは、CD4及びCD8 T細胞に共刺激性シグナルを提供することができ、細胞増殖、生存、エフェクター機能、及び移動の増強をもたらす。OX40シグナル伝達は、メモリーT細胞の発達及び機能も増強する。
制御性T細胞(Treg)細胞は、黒色腫、NSCLC、腎癌、卵巣癌、結腸癌、膵臓癌、肝細胞、及び乳癌を含む複数の癌の適応症に由来する腫瘍内及び腫瘍流入領域リンパ節内で高度に濃縮される。これらの適応症のサブセットにおいて、腫瘍組織内Treg細胞密度の増加は、患者の予後不良に関連付けられ、これらの細胞が抗腫瘍免疫の抑制に重要な役割を担うことを示唆する。OX40陽性腫瘍浸潤性リンパ球が説明されてきた。
治療剤としての開発に最適な臨床的属性を有する薬剤が依然として必要であることは明らかである。本明細書に記載される本発明は、それらの必要性を満たし、他の利益を提供する。
特許出願及び公報を含む、本明細書に引用される全ての参考文献は、その全体が参照により組み込まれている。
一態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(a)約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約130mg、約400mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、(b)約1200mgの用量の抗PDL1抗体であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗PDL1抗体とを個体に投与することを含み、個体はヒトである、方法が本明細書に提供される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、(ii)1回の投与当たり約800mgまたは約1200mgの用量の抗PDL1抗体であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗PDL1抗体とを個体に投与することを含み、個体はヒトである、方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、本方法は、1回以上の追加用量で抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与を繰り返すことをさらに含み、1回以上の追加用量の各用量は、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択され、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回以上の追加用量で抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与を繰り返すことをさらに含み、1回以上の追加用量の各用量は、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択され、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるためのキットであって、(a)0.8mg、3.2mg、12mg、40mg、130mg、400mg、及び1200mgの抗ヒトOX40アゴニスト抗体からなる群から選択される用量での投与のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(b)1200mgの用量での投与のための抗PDL1抗体を含む容器であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(c)個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための指示を含む添付文書であって、個体がヒトである、添付文書とを含むキットが本明細書に提供される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるためのキットであって、(i)1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量での投与のために製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(ii)1回の投与当たり約800mgまたは約1200mgの用量での投与のための抗PDL1抗体を含む容器であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(iii)個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための指示を含む添付文書であって、個体がヒトである、添付文書とを含むキットが本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のための製剤化される。
いくつかの実施形態では、本開示のキットはいずれも、抗VEGF抗体を含む容器をさらに含む。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、ベバシズマブである。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、約15mg/kgの用量での投与のために製剤化される。いくつかの実施形態では、本開示のキットはいずれも、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体と共に抗VEGF抗体を投与するための指示を含む添付文書をさらに含む。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、異なる日に投与され、抗PDL1抗体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体を投与して7日以内に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量で投与される。
いくつかの実施形態では、本方法は、(a)抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を投与した後に、有害事象及び/または治療の有効性について個体を監視することと、(b)個体が有害事象を呈さない場合、かつ/または治療が有効性を呈する場合、(i)抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約130mg、約400mg、及び約1200mgからなる群から選択される、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量、ならびに(ii)抗PDL1抗体の第2の用量であって、抗PDL1抗体の第2の用量は、約1200mgである、抗PDL1抗体の第2の用量を個体に投与することと、をさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、(a)抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約130mg、約400mg、及び約1200mgからなる群から選択される、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量と、(b)抗PDL1抗体の第2の用量であって、抗PDL1抗体の第2の用量は、約1200mgである、抗PDL1抗体の第2の用量とを個体に投与することをさらに含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量の約2週間〜約4週間後まで提供されず、抗PDL1抗体の第2の用量は、抗PDL1抗体の第1の用量の約2週間〜約4週間後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗PDL1抗体の第1の用量は、同じ日に投与され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、同じ日に投与され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量の約3週間後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗PDL1抗体の第1の用量は、同じ日に投与され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、同じ日に投与され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量の約21日後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量よりも多い。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量、抗PDL1抗体の第1の用量、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量、及び抗PDL1抗体の第2の用量は、静脈内に投与される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、(ii)約1200mgの用量の抗PDL1抗体であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗PDL1抗体とを個体に投与することを含み、個体はヒトである、方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体の投与を繰り返すことをさらに含む。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量で投与される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるためのキットであって、(i)各投与間で約3週間または約21日間の間隔での、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量の投与のために製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(ii)各投与間で約3週間または約21日間の間隔での、1回の投与当たり約1200mgの用量の投与のための抗PDL1抗体を含む容器であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(iii)個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための指示を含む添付文書であって、個体がヒトである、添付文書とを含むキットが本明細書に提供される。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgからなる群から選択される用量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、(ii)約800mgの用量の抗PDL1抗体であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む抗PDL1抗体とを個体に投与することを含み、個体はヒトである、方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体の投与を繰り返すことをさらに含む。
別の態様において、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるためのキットであって、(i)各投与間で約2週間または約14日間の間隔での、1回の投与当たり約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgからなる群から選択される用量の投与のために製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器であって、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(ii)各投与間で約2週間または約14日間の間隔での、1回の投与当たり約800mgの用量の投与のための抗PDL1抗体を含む容器であって、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、容器と、(iii)個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための指示を含む添付文書であって、個体がヒトである、添付文書とを含むキットが本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1〜10回の追加用量が投与される。
いくつかの実施形態では、本方法は、1回以上の追加用量の抗PDL1抗体の投与を繰り返すことをさらに含み、1回以上の追加用量の各用量は約800mgであり、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回以上の追加用量の抗PDL1抗体の投与を繰り返すことをさらに含み、1回以上の追加用量の各用量は約1200mgであり、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の1〜10回の追加用量が投与される。
いくつかの実施形態では、個体に投与される抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量は、同じである。いくつかの実施形態では、個体に投与される抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量は、同じでない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量が第1の速度で個体に投与され、第1の用量の投与後、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1回以上の追加用量が、1つ以上の後続の速度で個体に投与され、第1の速度が1つ以上の後続の速度よりも遅い。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の各用量は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の第1の用量が第1の速度で個体に投与され、第1の用量の投与後、抗PDL1抗体の1回以上の追加用量が、1つ以上の後続の速度で個体に投与され、第1の速度が1つ以上の後続の速度よりも遅い。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56、58、60、62、64、66、68、183、または184のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトOX40に結合する能力を保持する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号57、59、61、63、65、67、または69のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトOX40に結合する能力を保持する。いくつかの実施形態では、配列番号57において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56のVH配列を含む。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号57のVL配列を含む。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56のVH配列と配列番号57のVL配列とを含む。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、全長ヒトIgG1抗体である。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、MOXR0916である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)約10mg/mL〜約100mg/mLの濃度の抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、(b)ポリソルベートであって、ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%であるポリソルベートと、(c)pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液と、(d)糖類であって、糖類濃度が約120mM〜約320mMである糖類とを含む薬学的製剤に製剤化される。
いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、Fab、Fab’−SH、Fv、scFv、及び(Fab’)断片からなる群から選択される抗体断片である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、ヒト化抗体またはヒト抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、EU付番に従う297位にAsnからAlaへの置換を有するヒトIgG1を含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)またはEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)またはEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、重鎖配列EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYASTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG(配列番号205)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する重鎖配列を含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、軽鎖配列DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASFLYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号206)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖配列を含む。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、MPDL3280Aである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法はいずれも、抗血管新生剤を個体に投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法はいずれも、抗VEGF抗体を個体に投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、ベバシズマブである。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、約15mg/kgの用量で個体に投与される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法はいずれも、1回以上の追加用量のベバシズマブの前記投与を繰り返すことをさらに含み、1回以上の追加用量の各用量が約15mg/kgであり、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される方法はいずれも、抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体を同じ日に静脈内注入によって個体に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、治療は、治療の休止後に個体における持続的応答をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、個体における完全奏効(CR)または部分奏効(PR)をもたらす。
いくつかの実施形態では、個体は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される癌を有する。いくつかの実施形態では、個体は黒色腫を有し、黒色腫はBRAF V600変異を有し、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前に、個体がB−Raf及び/またはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行またはB−Raf及び/もしくはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した。いくつかの実施形態では、個体は非小細胞肺癌を有し、非小細胞肺癌は感作性上皮増殖因子受容体(EGFR)を有し、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前に、個体がEGFRチロシンキナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行またはEGFRチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した。いくつかの実施形態では、個体は非小細胞肺癌を有し、非小細胞肺癌は未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)再編成を有し、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前に、個体がALKチロシンキナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行またはALKチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した。いくつかの実施形態では、個体は結腸直腸癌を有し、結腸直腸癌は、マイクロサテライト不安定性が高い(MSI−H)状態を呈する。いくつかの実施形態では、個体は腎細胞癌を有し、腎細胞癌は前治療に対して治療不応性である。いくつかの実施形態では、前治療は、VEGF阻害剤、mTOR阻害剤、または両方での治療を含む。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体の投与前に、個体は、以前に免疫療法剤で治療されている。いくつかの実施形態では、免疫療法剤での前治療は、単剤療法である。いくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体の投与前に、不変または疾患進行を呈した。いくつかの実施形態では、免疫療法剤での前治療は、PD−1軸結合アンタゴニストの不在下でのOX40アゴニストによる治療を含む。いくつかの実施形態では、OX40アゴニストは、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤での前治療は、OX40アゴニストの不在下でのPD−1軸結合アンタゴニストによる治療を含む。いくつかの実施形態では、OX40アゴニストは、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、PD−1軸結合アンタゴニストは、抗PDL1抗体である。いくつかの実施形態では、PD−1軸結合アンタゴニストは、抗PD1抗体である。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗ヒトOX40アゴニスト抗体の使用であって、第1の医薬品は、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、1回の投与当たり約800mgまたは約1200mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗PDL1抗体の使用であって、第1の医薬品は、1回の投与当たり約800mgまたは約1200mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
別の態様において、第2及び第3の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗VEGF抗体の使用であって、第1の医薬品は、約15mg/kgの用量で製剤化されたベバシズマブを含み、第2の医薬品は、1回の投与当たり約800mgまたは約1200mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第3の医薬品は、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗ヒトOX40アゴニスト抗体の使用であって、第1の医薬品は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約1200mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗PDL1抗体の使用であって、第1の医薬品は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約1200mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗ヒトOX40アゴニスト抗体の使用であって、第1の医薬品は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約800mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
別の態様において、第2の医薬品と併せて個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための第1の医薬品の製造における抗PDL1抗体の使用であって、第1の医薬品は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約800mgの用量で製剤化された抗PDL1抗体を含み、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含み、第2の医薬品は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔での投与のために、1回の投与当たり約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgからなる群から選択される用量で製剤化された抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含み、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、使用が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約300mgの用量での投与のために製剤化される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約300mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約300mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約160mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約160mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約320mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約320mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約400mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約400mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約300mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)約15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約300mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり約15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約160mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)約15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約160mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり約15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約320mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)約15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約320mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり約15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)約400mgの用量のMOXR0916と、(ii)約1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)約15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり約400mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり約1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり約15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAからなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1からなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3からなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して減少した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAからなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1からなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、本方法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体を個体に投与した後に、(a)個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3からなる群から選択される、測定すること、及び(b)任意に、参照と比較した試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて抗ヒトOX40アゴニスト抗体、抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体での治療に対して応答性または非応答性として個体を分類することであって、参照と比較して減少した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは応答性である個体を示す、分類することとによって該治療に対する個体の応答性を監視することをさらに含み得る。
別の態様において、癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAからなる群から選択され、1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは、癌患者が該治療に応答することを示す方法が本明細書に提供される。別の態様において、癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、1つ以上のマーカー遺伝子は、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1からなる群から選択され、1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、参照と比較して増加した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは、癌患者が該治療に応答することを示す方法が本明細書に提供される。別の態様において、癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、個体の癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3からなる群から選択され、1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、参照と比較して減少した1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは、癌患者が該治療に応答することを示す方法が本明細書に提供される。上記の実施形態のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、治療は、抗VEGF抗体をさらに含む。
本明細書に記載される様々な実施形態の特性うちの1つ、いくつか、または全てを組み合わせて、本発明の他の実施形態を形成し得ることが理解される。本発明のこれら及び他の態様は、当業者に明らかとなろう。本発明のこれら及び他の実施形態は、以下の詳細な説明によってさらに説明される。
研究デザイン及び提案されるコホートの図を提供する。 異なる用量群の、第1の用量からの時間の関数としてのMOXR0916の平均血清濃度の薬物動態(PK)プロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 0.2mg(図3A)、3.2mg(図3B)、12mg(図3C)、40mg(図3D)、80mg(図3E)、160mg(図3F)、及び300mg(図3G)のMOXR0916用量での、末梢OX40受容体占有率のプロットを提供する。 MOXR0916及びアテゾリズマブの組み合わせを試験するため(図4A)、かつMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせを試験するため(図4B)の研究デザインの図式及び提案コホートを提供する。 MOXR0916及びアテゾリズマブの組み合わせを試験するため(図4A)、かつMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせを試験するため(図4B)の研究デザインの図式及び提案コホートを提供する。 3.2mgの用量のMOXR0916で治療された患者からのRCC腫瘍の生検における腫瘍免疫調節を示す。腫瘍遺伝子発現は、投与前レベルと比べて、投与後倍率変化として報告される。
I. 定義
「PD−1軸結合アンタゴニスト」という用語は、PD−1シグナル伝達軸上のシグナル伝達に起因するT細胞機能障害を除去するようにPD−1軸結合パートナーとその結合パートナーのうちのいずれか1つ以上との相互作用を阻害し、結果として、T細胞機能(例えば、増殖、サイトカイン産生、標的細胞死滅)を復元または増強する分子を指す。本明細書で使用される場合、PD−1軸結合アンタゴニストは、PD−1結合アンタゴニスト、PD−L1結合アンタゴニスト、及びPD−L2結合アンタゴニストを含む。
「PD−1結合アンタゴニスト」という用語は、PD−1とその結合パートナーのうちの1つ以上、例えば、PD−L1、PD−L2との相互作用に起因するシグナル伝達を減少させる、遮断する、阻害する、抑止する、または妨害する分子を指す。いくつかの実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、PD−1の、その結合パートナーのうちの1つ以上への結合を阻害する分子である。具体的な態様において、PD−1結合アンタゴニストは、PD−1の、PD−L1及び/またはPD−L2への結合を阻害する。例えば、PD−1結合アンタゴニストは、抗PD−1抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、ならびにPD−1とPD−L1及び/またはPD−L2との相互作用に起因するシグナル伝達を低減、遮断、阻害、抑止、または妨害する他の分子を含む。一実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、PD−1を介するシグナル伝達を媒介したTリンパ球で発現された細胞表面タンパク質によってまたはそれを介して媒介される負の共刺激シグナルを低減し、機能障害T細胞の機能障害性をより低くする(例えば、抗原認識へのエフェクター応答を増強する)。
「PD−L1結合アンタゴニスト」という用語は、PD−L1とその結合パートナーのうちのいずれか1つ以上、例えば、PD−1、B7−1との相互作用に起因するシグナル伝達を減少させる、遮断する、阻害する、抑止する、または妨害する分子を指す。いくつかの実施形態では、PD−L1結合アンタゴニストは、PD−L1の、その結合パートナーへの結合を阻害する分子である。具体的な態様において、PD−L1結合アンタゴニストは、PD−L1の、PD−1及び/またはB7−1への結合を阻害する。いくつかの実施形態では、PD−L1結合アンタゴニストは、抗PD−L1抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及びPD−L1とその結合パートナーのうちの1つ以上、例えば、PD−1、B7−1との相互作用に起因するシグナル伝達を減少させる、遮断する、阻害する、抑止する、または妨害する他の分子を含む。一実施形態では、PD−L1結合アンタゴニストは、PD−L1を介するシグナル伝達を媒介したTリンパ球で発現された細胞表面タンパク質によってまたはそれを介して媒介される負の共刺激シグナルを低減し、機能障害T細胞の機能障害性をより低くする(例えば、抗原認識へのエフェクター応答を増強する)。いくつかの実施形態では、PD−L1結合アンタゴニストは、抗PD−L1抗体である。特定の態様において、抗PD−L1抗体は、本明細書に記載されるMPDL3280Aである。
「PD−L2結合アンタゴニスト」という用語は、PD−L2とその結合パートナーのうちのいずれか1つ以上、例えば、PD−1との相互作用に起因するシグナル伝達を減少させる、遮断する、阻害する、抑止する、または妨害する分子を指す。いくつかの実施形態では、PD−L2結合アンタゴニストは、PD−L2のその結合パートナーのうちの1つ以上への結合を阻害する分子である。具体的な一態様において、PD−L2結合アンタゴニストは、PD−L2のPD−1への結合を阻害する。いくつかの実施形態では、PD−L2アンタゴニストは、抗PD−L2抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、オリゴペプチド、及びPD−L2とその結合パートナーのうちのいずれか1つ以上、例えば、PD−1との相互作用に起因するシグナル伝達を低減、遮断、阻害、抑止、または妨害する他の分子を含む。一実施形態では、PD−L2結合アンタゴニストは、PD−L2を介するシグナル伝達を媒介したTリンパ球で発現された細胞表面タンパク質によってまたはそれを介して媒介される負の共刺激シグナルを低減し、機能障害T細胞の機能障害性をより低くする(例えば、抗原認識へのエフェクター応答を増強する)。いくつかの実施形態では、PD−L2結合アンタゴニストは、イムノアドヘシンである。
免疫機能障害との関連での「機能障害」という用語は、抗原刺激への免疫応答性が低減した状態を指す。この用語には、抗原認識が生じ得るが、その後の免疫応答が感染または腫瘍成長の制御に無効である消耗及び/またはアネルギーの両方の共通要素が含まれる。
本明細書で使用される「機能障害性」という用語には、抗原認識に対する不応性または無応答性、具体的には、抗原認識を、増殖、サイトカイン産生(例えば、IL−2)、及び/または標的細胞殺滅等の下流T細胞エフェクター機能に翻訳する能力の障害も含まれる。
「アネルギー」という用語は、T細胞受容体を介して送達される不完全または不十分なシグナルに起因する抗原刺激への無応答性の状態(例えば、Ras活性化の不在下での細胞内Ca+2の増加)を指す。T細胞アネルギーは、共刺激の不在下での抗原での刺激時にも生じ得、結果的にその細胞は共刺激との関連でも抗原によるその後の活性化に不応性になる。無応答状態は、多くの場合、インターロイキン−2の存在によって無効化され得る。アネルギーT細胞は、クローン増殖を経ず、かつ/またはエフェクター機能を獲得しない。
「消耗」という用語は、多くの慢性感染及び癌発症中に生じる持続的TCRシグナル伝達に起因するT細胞機能障害の状態としてのT細胞消耗を指す。これは、不完全なまたは不十分なシグナル伝達を介してではなく、持続的シグナル伝達に起因するという点で、アネルギーとは区別される。これは、機能的エフェクターまたはメモリーT細胞とは異なるエフェクター機能不良、阻害性受容体の持続的発現、及び転写状態によって定義される。消耗は、感染及び腫瘍の最適な制御を妨げる。消耗は、外因性の負の制御性経路(例えば、免疫制御性サイトカイン)ならびに細胞内因性の負の制御性(共刺激)経路(PD−1、B7−H3、B7−H4等)の両方に起因し得る。
「T細胞機能を増強する」とは、エフェクターまたはメモリーT細胞が再生、持続、または増幅された生物学的機能を有するようにそれらを誘発する、それを引き起こす、またはそのように刺激することを意味する。T細胞機能の増強の例としては、介入前のかかるレベルと比べた、CD8エフェクターT細胞からのγ−インターフェロンの分泌の増加、CD4+メモリー及び/またはエフェクターT細胞からのγ−インターフェロンの分泌の増加、CD4+エフェクター及び/またはメモリーT細胞の増殖の増加、CD8+エフェクターT細胞の増殖の増加、抗原応答性(例えば、クリアランス)の増加が挙げられる。一実施形態では、増強のレベルは、少なくとも50%、あるいは60%、70%、80%、90%、100%、120%、150%、200%である。この増強を測定する様式は、当業者に既知である。
「T細胞機能障害性障害」とは、抗原刺激への応答性の低下を特徴とするT細胞の障害または状態である。具体的な実施形態では、T細胞機能障害性障害は、PD−1を介した不適切なシグナル伝達の増加に特に関連する障害である。別の実施形態では、T細胞機能障害性障害は、T細胞がアネルギーであるか、またはサイトカインを分泌するか、増殖するか、もしくは細胞溶解活性を実行する能力が低下した障害である。具体的な態様において、応答性の低下により、免疫原を発現する病原体または腫瘍の無効な制御がもたらされる。T細胞機能障害を特徴とするT細胞機能障害性障害の例としては、未解明の急性感染、慢性感染、及び腫瘍免疫が挙げられる。
「腫瘍免疫」とは、腫瘍が免疫認識及びクリアランスを回避するプロセスを指す。したがって、治療的概念として、腫瘍免疫は、かかる回避が減弱し、腫瘍が免疫系によって認識及び攻撃されるときに「治療される」。腫瘍認識の例としては、腫瘍結合、腫瘍収縮、及び腫瘍クリアランスが挙げられる。
「持続的応答」とは、治療の休止後の腫瘍成長の低減への持続的効果を指す。例えば、腫瘍サイズは、投与期の開始時のサイズと比較して同じままであるか、またはより小さくなり得る。いくつかの実施形態では、持続的応答は、治療期間と少なくとも同じ期間、治療期間の少なくとも1.5倍、2.0倍、2.5倍、または3.0倍の期間を有する。
「免疫原性」とは、特定の物質の、免疫応答を誘発する能力を指す。腫瘍は、免疫原性であり、腫瘍免疫原性の増強により、免疫応答による腫瘍細胞のクリアランスが支援される。
本明細書における目的のために、「アクセプターヒトフレームワーク」は、下に記載される、ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークに由来する、軽鎖可変ドメイン(VL)フレームワークまたは重鎖可変ドメイン(VH)フレームワークのアミノ酸配列を含むフレームワークである。ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワーク「に由来する」アクセプターヒトフレームワークは、その同じアミノ酸配列を含んでもよく、またはそれは、アミノ酸配列変化を含有し得る。いくつかの実施形態では、アミノ酸変化の数は、10以下、9以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下、または2以下である。いくつかの実施形態では、VLアクセプターヒトフレームワークの配列は、VLヒト免疫グロブリンフレームワーク配列またはヒトコンセンサスフレームワーク配列と配列が同一である。
「親和性」は、分子(例えば、抗体)の単一の結合部位とその結合パートナー(例えば、抗原)との間の、総計の非共有性相互作用の強度を指す。別途指定されない限り、本明細書で使用されるとき、「結合親和性」は、結合対のメンバー(例えば、抗体及び抗原)間の1:1の相互作用を反映する、本来の結合親和性を指す。分子Xの、そのパートナーYに対する親和性は、一般に、解離定数(Kd)によって表すことができる。親和性は、本明細書に記載される方法を含む、当該技術分野で既知の一般的な方法によって測定することができる。結合親和性を測定するための具体的な例示説明及び例となる実施形態が、以下に記載される。
本明細書で使用される場合、「アゴニスト抗体」は、それが結合する抗原の生物学的活性を活性化させる抗体である。
「抗体依存性細胞媒介性細胞傷害」または「ADCC」は、ある特定の細胞傷害性細胞(例えば、NK細胞、好中球、及びマクロファージ)上に存在するFc受容体(FcR)と結合した分泌された免疫ブロブリンが、これらの細胞傷害性エフェクター細胞が抗原保有標的細胞と特異的に結合して、続いて細胞毒を用いて標的細胞を死滅させることができるようにする細胞傷害性の形態を指す。ADCCを媒介する初代細胞であるNK細胞がFcγRIIIのみを発現する一方で、単球は、FcγRI、FcγRII、及びFcγRIIIを発現する。造血細胞上でのFcR発現は、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol 9:457−92(1991)の464頁の表3に要約されている。目的の分子のADCC活性を評価するために、米国特許第5,500,362号、または同第5,821,337号、または米国特許第6,737,056(Presta)号に記載されるようなインビトロADCCアッセイを行ってもよい。かかるアッセイに有用なエフェクター細胞としては、PBMC及びNK細胞が挙げられる。代替としてまたは加えて、目的とする分子のADCC活性は、インビボで、例えば、動物モデル、例えば、Clynes et al.PNAS(USA)95:652−656(1998)に開示されるもの等で評価され得る。
「抗OX40抗体」及び「OX40に結合する抗体」という用語は、抗体がOX40の標的化において診断薬及び/または治療剤として有用になるように十分な親和性でOX40に結合することができる抗体を指す。一実施形態では、抗OX40抗体が無関係の非OX40タンパク質に結合する程度は、例えば放射免疫測定法(RIA)によって測定される、抗体のOX40への結合の約10%未満である。ある特定の実施形態では、OX40に結合する抗体は、1μM以下、100nM以下、10nM以下、1nM以下、0.1nM以下、0.01nM以下、または0.001nM以下(例えば、10−8M以下、例えば、10−8M〜10−13M、例えば、10−9M〜10−13M)の解離定数(Kd)を有する。ある特定の実施形態では、抗OX40抗体は、異なる種由来のOX40間で保存されるOX40のエピトープに結合する。
本明細書で使用される場合、「結合する」、「に特異的に結合する」、または「に特異的な」という用語は、生物学的分子を含む異種分子集団の存在下で標的の存在を決定する標的と抗体との間の結合等の測定可能かつ再現可能な相互作用を指す。例えば、標的(エピトープであり得る)に結合するか、またはそれに特異的に結合する抗体は、この標的に、他の標的に結合するよりも高い親和性、結合力で、より容易に、かつ/またはより長期間結合する抗体である。一実施形態では、抗体が無関係の標的に結合する程度は、例えば、放射免疫測定法(RIA)によって測定される、抗体の標的への結合の約10%未満である。ある特定の実施形態では、標的に特異的に結合する抗体は、1μM以下、100nM以下、10nM以下、1nM以下、または0.1nM以下の解離定数(Kd)を有する。ある特定の実施形態では、抗体は、異なる種由来のタンパク質間で保存されるタンパク質上のエピトープに特異的に結合する。別の実施形態では、特異的結合は、排他的結合を含み得るが、それを必要としない。
本明細書の「抗体」という用語は、最も広義に使用され、それらが所望の抗原結合活性を呈する限り、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、及び抗体断片を含むがこれらに限定されない、様々な抗体構造を包含する。
「抗体断片」とは、無傷の抗体が結合する抗原に結合する、無傷の抗体の一部を含む無傷の抗体以外の分子を指す。抗体断片の例としては、Fv、Fab、Fab’、Fab’−SH、F(ab’);二重特異性抗体;線状抗体(linear antibodies);1本鎖抗体分子(例えば、scFv);及び抗体断片から形成される多重特異性抗体が挙げられるが、これらに限定されない。
参照抗体と「同じエピトープに結合する抗体」は、競合アッセイにおいて、その抗原への参照抗体の結合を50%以上遮断する抗体、及び逆に、競合アッセイにおいて、その抗原への抗体の結合を50%以上遮断する参照抗体を指す。例となる競合アッセイが本明細書に提供される。
「結合ドメイン」という用語は、別の分子に結合するポリペプチドの領域を指す。FcRの場合において、結合ドメインは、Fc領域の結合を担う、そのポリペプチド鎖の一部(例えば、そのアルファ鎖)を含んでもよい。1つの有用な結合ドメインは、FcRアルファ鎖の細胞外ドメインである。
「改変された」FcR、ADCC、または食作用活性を有する変異型IgG Fcを含むポリペプチドは、親ポリペプチドまたは天然型配列Fc領域を含むポリペプチドと比較して、増強もしくは低下したFcR結合活性(例えば、FcγR)、及び/またはADCC活性、及び/または食作用活性のいずれかを有するものである。
本明細書で使用される場合、「OX40」という用語は、別途示されない限り、霊長類(例えば、ヒト)及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)等の哺乳動物を含む任意の脊椎動物源由来の任意の天然OX40を指す。この用語は、「全長」の非プロセシングOX40、ならびに細胞内でのプロセシングから得られるOX40の任意の形態を包含する。この用語は、OX40の天然に存在する変異型、例えば、スプライス変異型または対立遺伝子変異型も包含する。例示のヒトOX40のアミノ酸配列は、配列番号1に示される。
「OX40活性化」は、OX40受容体の活性化を指す。一般に、OX40活性化は、シグナル伝達をもたらす。
「癌」及び「癌性」という用語は、制御されていない細胞成長を典型的に特徴とする哺乳動物における生理学的状態を指すか、または説明する。癌の例としては、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、及び白血病またはリンパ性悪性腫瘍が挙げられるが、これらに限定されない。かかる癌のより具体的な例としては、扁平上皮細胞癌(例えば、上皮系扁平上皮細胞癌)、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肺の腺癌、及び肺の扁平上皮癌を含む肺癌、腹膜の癌、肝細胞癌、消化管癌、及び消化管間質癌を含む胃癌(gastric cancer)または胃癌(stomach cancer)、膵臓癌、膠芽腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、泌尿器系の癌、肝癌(hepatoma)、乳癌、結腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌または腎癌、前立腺癌、外陰部癌、甲状腺癌、肝癌(hepatic carcinoma)、肛門癌、陰茎癌、黒色腫、表在拡大型黒色腫、悪性黒子型黒色腫、末端黒子型黒色腫、結節型黒色腫、多発性骨髄腫及びB細胞リンパ腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、有毛細胞性白血病、慢性骨髄芽球性白血病、移植後リンパ増殖性障害(PTLD)、ならびに母斑症に関連付けられる異常血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するもの等)、メイグス症候群、脳、ならびに頭頸部癌、及び関連する転移が挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、本発明の抗体による治療に適する癌としては、乳癌、結腸直腸癌、直腸癌、非小細胞肺癌、膠芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫(NHL)、腎細胞癌、前立腺癌、肝臓癌、膵臓癌、軟組織肉腫、カポジ肉腫、カルチノイド癌、頭頸部癌、卵巣癌、中皮腫、及び多発性骨髄腫が挙げられる。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌、膠芽腫、神経芽腫、黒色腫、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、胃癌、結腸直腸癌(CRC)、及び肝細胞癌から選択される。なおいくつかの実施形態では、癌は、それらの癌の転移形態を含む、非小細胞肺癌、結腸直腸癌、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、黒色腫、卵巣癌、腎細胞癌、及び膀胱癌から選択される。いくつかの実施形態では、癌は、局所進行性または転移性の固形腫瘍、例えば上記の固形癌のいずれかである。
「細胞増殖性障害」及び「増殖性障害」という用語は、ある程度の異常な細胞増殖に関連付けられる障害を指す。一実施形態では、細胞増殖性障害は、癌である。
「キメラ」抗体という用語は、重鎖及び/または軽鎖の一部が、特定の源または種に由来する一方で、重鎖及び/または軽鎖の残りの部分が異なる源または種に由来する抗体を指す。
抗体の「クラス」は、その重鎖によって保有される定常ドメインまたは定常領域の型を指す。抗体の5つの主要なクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMが存在し、これらのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgA、及びIgAにさらに分けることができる。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常ドメインはそれぞれ、α、δ、ε、γ、及びμと呼ばれる。
「補体依存性細胞傷害性」または「CDC」とは、補体の存在下での標的細胞の溶解を指す。従来の補体経路の活性化は、補体系(C1q)の第1の成分の(適切なサブクラスの)抗体への結合から始まり、これらの抗体は、それらの同族抗原に結合している。補体活性化を評価するために、例えば、Gazzano−Santoro et al.,J.Immunol.Methods 202:163(1996)に記載されるようなCDCアッセイが行われ得る。改変されたFc領域アミノ酸配列及び増加または減少したC1q結合能力を有するポリペプチド変異型(変異型Fc領域を有するポリペプチド)については、例えば、米国特許第6,194,551B1号及びWO1999/51642に記載されている。例えば、Idusogie et al.J.Immunol.164:4178−4184(2000)を参照されたい。
「細胞増殖抑制剤」という用語は、インビトロまたはインビボのいずれかにおける細胞の成長を阻止する化合物または組成物を指す。したがって、細胞増殖抑制剤は、S相における細胞の割合を著しく低減するものであってもよい。細胞増殖抑制剤のさらなる例としては、G0/G1阻止またはM相阻止を誘発することで細胞周期進行を遮断する薬剤が挙げられる。ヒト化抗Her2抗体トラスツズマブ(HERCEPTIN(登録商標))は、G0/G1阻止を誘発する細胞増殖抑制剤の例である。従来のM期遮断薬には、ビンカ(ビンクリスチン及びビンブラスチン)、タキサン、ならびにドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、エトポシド、及びブレオマイシン等のトポイソメラーゼII阻害剤が含まれる。G1を阻止する特定の薬剤、例えば、タモキシフェン、プレドニゾン、ダカルバジン、メクロレタミン、シスプラチン、メトトレキサート、5−フルオロウラシル、及びara−C等のDNAアルキル化剤もまた、S期阻止へと波及する。さらなる情報は、Murakamiらによる「Cell cycle regulation,oncogenes,and antineoplastic drugs」と題されるMendelsohn and Israel,eds.,The Molecular Basis of Cancer(W.B.Saunders,Philadelphia,1995)の第1章、例えば、13ページに見出すことができる。タキサン(パクリタキセル及びドセタキセル)は、いずれもイチイ由来の抗癌薬である。ヨーロッパイチイ由来のドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)、Rhone−Poulenc Rorer)は、パクリタキセル(TAXOL(登録商標)、Bristol−Myers Squibb)の半合成類似体である。パクリタキセル及びドセタキセルは、チューブリン二量体由来の微小管の構築を促進し、脱重合を阻止することによって微小管を安定させ、細胞内の有糸***の阻害をもたらす。
本明細書で使用される場合、「細胞傷害性薬剤」という用語は、細胞機能を阻害するもしくは阻み、かつ/または細胞死もしくは破壊を引き起こす物質を指す。細胞傷害性薬剤には、放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、Pb212、及びLuの放射性同位体);化学療法剤もしくは化学療法薬(例えば、メトトレキサート、アドリアマイシン、ビンカアルカロイド(ビンクリスチン、ビンブラスチン、エトポシド)、ドキソルビシン、メルファラン、マイトマイシンC、クロラムブシル、ダウノルビシン、または他のインターカレート剤);成長阻害剤;核酸分解酵素等の酵素及びそれらの断片;抗生物質;細菌、真菌、植物、または動物起源の小分子毒素または酵素活性毒素(それらの断片及び/または変異型を含む)等の毒素;ならびに下に記載される種々の抗腫瘍または抗癌薬剤が含まれるが、これらに限定されない。
「枯渇抗OX40抗体」とは、OX40発現細胞を死滅または枯渇させる抗OX40抗体である。OX40発現細胞の枯渇は、抗体依存性細胞媒介細胞傷害及び/または食作用等の様々な機構によって達成され得る。OX40発現細胞の枯渇はインビトロでアッセイされ得、インビトロのADCC及び食作用アッセイの例示的な方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、OX40発現細胞は、ヒトCD4+エフェクターT細胞である。いくつかの実施形態では、OX40発現細胞は、ヒトOX40を発現するトランスジェニックBT474細胞である。
「エフェクター機能」は、抗体アイソタイプにより様々である、抗体のFc領域に起因し得る生物学的活性を指す。抗体エフェクター機能の例としては、C1q結合及び補体依存性細胞傷害性(CDC)、Fc受容体結合、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)、食作用、細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体)の下方制御、ならびにB細胞活性化が挙げられる。
薬剤、例えば、薬学的製剤の「有効量」とは、所望の治療的または予防的結果を実現するために必要な投薬量及び期間での有効な量を指す。
「Fc受容体」または「FcR」とは、抗体のFc領域に結合する受容体を表す。いくつかの実施形態では、FcRは、天然ヒトFcRである。いくつかの実施形態では、FcRは、IgG抗体(ガンマ受容体)を結合し、FcγRI、FcγRII、及びFcγRIIIサブクラスの受容体を含むものであり、これには、これらの受容体の対立遺伝子変異型及び代替的にスプライス形態も含まれる。FcγRII受容体には、FcγRIIA(「活性化受容体」)及びFcγRIIB(「阻害性受容体」)が含まれ、これらは、それらの細胞質ドメインが主に異なる、類似のアミノ酸配列を有する。活性化受容体FcγRIIAは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含有する。阻害受容体FcγRIIBは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシンベースの阻害モチーフ(ITIM)を含有する。(例えば、Daeron,Annu. Rev.Immunol.15:203−234(1997)を参照されたい)。FcRについては、例えば、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol 9:457−92(1991)、Capel et al.,Immunomethods 4:25−34(1994)、及びde Haas et al.,J.Lab.Clin.Med.126:330−41(1995)に概説されている。今後特定されるFcRを含む他のFcRは、本明細書において「FcR」という用語に包含される。「Fc受容体」または「FcR」という用語はまた、母体IgGの胎児への移送(Guyer et al.,J.Immunol.117:587(1976)及びKim et al.,J.Immunol.24:249(1994))、ならびに免疫グロブリンの恒常性の制御に関与する新生児受容体FcRnも含む。FcRnへの結合を測定する方法は既知である(例えば、Ghetie and Ward.,Immunol.Today 18(12):592−598(1997)、Ghetie et al.,Nature Biotechnology,15(7):637−640(1997)、Hinton et al.,J.Biol.Chem.279(8):6213−6216(2004)、WO2004/92219(Hinton et al.)を参照されたい。インビボでのヒトFcRnへの結合及びヒトFcRn高親和性結合ポリペプチドの血清半減期は、例えば、ヒトFcRnを発現するトランスジェニックマウスもしくはトランスフェクトヒト細胞株で、または変異型Fc領域を有するポリペプチドが投与された霊長類でアッセイすることができる。WO2000/42072(Presta)は、FcRへの結合が改善また低減された抗体変異型について記載している。例えば、Shields et al.J.Biol.Chem.9(2):6591−6604(2001)も参照されたい。
本明細書における「Fc領域」という用語は、定常領域の少なくとも一部分を含有する、免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するように使用される。この用語は、天然配列Fc領域及び変異型Fc領域を含む。一実施形態では、ヒトIgG重鎖Fc領域は、Cys226から、またはPro230から、重鎖のカルボキシル末端に及ぶ。しかしながら、Fc領域のC末端リジン(Lys447)は、存在する場合もあれば、しない場合もある。本明細書で別途明記されない限り、Fc領域または定常領域内のアミノ酸残基の番号付けは、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD,1991に記載される、EUインデックスとも呼ばれる、EU付番方式に従う。
「機能的Fc領域」は、天然配列Fc領域の「エフェクター機能」を保有する。例示的な「エフェクター機能」としては、C1q結合、CDC、Fc受容体結合、ADCC、食作用、細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体、BCR)の下方制御等が挙げられる。かかるエフェクター機能は、一般に、Fc領域と結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)との結合を必要とし、例えば、本明細書の定義に開示される様々なアッセイを使用して評価することができる。
「ヒトエフェクター細胞」とは、1つ以上のFcRを発現し、かつエフェクター機能を行う白血球を指す。ある特定の実施形態では、これらの細胞は、少なくともFcγRIIIを発現し、ADCCエフェクター機能(複数可)を行う。ADCCを媒介するヒト白血球の例としては、末梢血単核細胞(PBMC)、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球、細胞傷害性T細胞、及び好中球が挙げられる。エフェクター細胞は、天然源、例えば、血液から単離され得る。
「フレームワーク」または「FR」は、超可変領域(HVR)残基以外の可変ドメイン残基を指す。可変ドメインのFRは、一般に、4つのFRドメイン、FR1、FR2、FR3、及びFR4からなる。したがって、HVR及びFR配列は、一般に、VH(またはVL)において、FR1−H1(L1)−FR2−H2(L2)−FR3−H3(L3)−FR4の順序で出現する。
「完全長抗体」、「無傷抗体」、及び「全抗体」という用語は、本明細書で、天然抗体構造と実質的に同様の構造を有するか、または本明細書に定義されるFc領域を含有する重鎖を有する抗体を指すように互換的に使用される。
「宿主細胞」、「宿主細胞株」、及び「宿主細胞培養物」という用語は互換的に使用され、その中に外因性核酸が導入された細胞を指し、かかる細胞の子孫を含む。宿主細胞には、初代形質転換細胞及び継代の数にかかわらずそれに由来する子孫を含む、「形質転換体」及び「形質転換細胞」が含まれる。子孫は、核酸含有量が親細胞と完全に同一ではない場合があるが、変異を含み得る。元々形質転換された細胞においてスクリーニングまたは選択されたものと同じ機能または生物学的活性を有する突然変異体子孫が、本明細書に含まれる。
「ヒト抗体」は、ヒトもしくはヒト細胞によって産生された抗体またはヒト抗体レパートリーもしくは他のヒト抗体コード配列を利用する非ヒト源に由来する抗体のアミノ酸配列に対応するアミノ酸配列を保有するものである。ヒト抗体のこの定義は、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を具体的に除外する。
「ヒトコンセンサスフレームワーク」は、ヒト免疫グロブリンVLまたはVHフレームワーク配列の選択において最も一般的に生じるアミノ酸残基を表すフレームワークである。一般に、ヒト免疫グロブリンVLまたはVH配列の選択は、可変ドメイン配列の下位群から行われる。一般に、配列の下位群は、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,NIH Publication 91−3242,Bethesda MD(1991),vols.1−3にあるような下位群である。一実施形態では、VLについて、下位群は、上記のKabatらにあるような下位群カッパIである。一実施形態では、VHについて、下位群は、上記のKabatらにあるような下位群IIIである。
「ヒト化」抗体は、非ヒトHVR由来のアミノ酸残基及びヒトFR由来のアミノ酸残基を含むキメラ抗体を指す。ある特定の実施形態では、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的に全てを含み、そのHVR(例えば、CDR)の全てまたは実質的に全てが非ヒト抗体のものに対応し、FRの全てまたは実質的に全てがヒト抗体のものに対応する。ヒト化抗体は、任意に、ヒト抗体に由来する抗体定常領域の少なくとも一部を含んでもよい。抗体、例えば非ヒト抗体の「ヒト化型」は、ヒト化を受けた抗体を指す。
本明細書で使用される場合、「超可変領域」または「HVR」という用語は、配列が超可変であり(「相補性決定領域」または「CDR」)、かつ/または構造的に定義されたループ(「超可変ループ」)を形成し、かつ/または抗原接触残基(「抗原接触体」)を含有する、抗体可変ドメインの領域の各々を指す。一般に、抗体は6つのHVRを含み、3つがVH(H1、H2、H3)にあり、3つがVL(L1、L2、L3)にある。本明細書における例示的なHVRは、
(a)アミノ酸残基26〜32(L1)、50〜52(L2)、91〜96(L3)、26〜32(H1)、53〜55(H2)、及び96〜101(H3)で生じる超可変ループ(Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901−917(1987))と、
(b)アミノ酸残基24〜34(L1)、50〜56(L2)、89〜97(L3)、31〜35b(H1)、50〜65(H2)、及び95〜102(H3)で生じるCDR(Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD(1991))と、
(c)アミノ酸残基27c〜36(L1)、46〜55(L2)、89〜96(L3)、30〜35b(H1)、47〜58(H2)、及び93〜101(H3)で生じる抗原接触体(MacCallum et al.J.Mol.Biol.262:732−745(1996))と、
(d)HVRアミノ酸残基46〜56(L2)、47〜56(L2)、48〜56(L2)、49〜56(L2)、26〜35(H1)、26〜35b(H1)、49〜65(H2)、93〜102(H3)、及び94〜102(H3)を含む、(a)、(b)、及び/または(c)の組み合わせと、を含む。
別途指定されない限り、可変ドメイン内のHVR残基及び他の残基(例えば、FR残基)は、上記のKabatらに従って本明細書で付番される。
「免疫複合体」は、細胞傷害性薬剤を含むがこれに限定されない、1つ以上の異種分子(複数可)に複合される抗体である。
「個体」または「対象」は、哺乳動物である。哺乳動物には、家畜(例えば、ウシ、ヒツジ、ネコ、イヌ、及びウマ)、霊長類(例えば、ヒト、及びサル等の非ヒト霊長類)、ウサギ、及び齧歯類(例えば、マウス及びラット)が含まれるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、個体または対象は、ヒトである。
「細胞成長または増殖を促進する」とは、細胞の成長または増殖を、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または100%増加させることを意味する。
「単離された」抗体とは、その天然環境の構成成分から分離された抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、例えば、電気泳動(例えば、SDS−PAGE、等電点電気泳動法(IEF)、キャピラリー電気泳動法)またはクロマトグラフ(例えば、イオン交換もしくは逆相HPLC)によって決定される、95%または99%を超える純度に精製される。抗体の純度の評価方法の概説については、例えば、Flatman et al.,J.Chromatogr.B848:79−87(2007)を参照されたい。
「単離された」核酸とは、その天然環境の構成成分から分離された核酸分子を指す。単離核酸には、核酸分子を通常含有する細胞内に含有される核酸分子が含まれるが、その核酸分子は、染色体外に、またはその天然の染色***置とは異なる染色***置に存在する。
「抗OX40抗体をコードする単離された核酸」とは、抗体重鎖及び軽鎖(またはそれらの断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指し、単一のベクターまたは別個のベクター内のかかる核酸分子(複数可)及び宿主細胞内の1つ以上の場所に存在するかかる核酸分子(複数可)を含む。
本明細書で使用される場合、「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に同種の抗体の集団から得られた抗体を指し、すなわち、その集団を構成する個々の抗体は、同一であり、かつ/または同じエピトープに結合するが、例えば、自然発生突然変異を含有するか、またはモノクローナル抗体調製物の産生中に生じる、起こり得る変異型抗体は例外であり、かかる変異型は一般的に少量で存在する。異なる決定基(エピトープ)に対する異なる抗体を典型的に含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、モノクローナル抗体調製物の各モノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対する。したがって、「モノクローナル」という修飾語は、実質的に同種の抗体の集団から得られるものとして抗体の特徴を示しており、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とするものとして解釈されるものではない。例えば、本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、ハイブリドーマ法、組換えDNA法、ファージディスプレイ法、及びヒト免疫グロブリン遺伝子座の全てまたは一部を含有するトランスジェニック動物を利用する方法を含むがこれらに限定されない多様な技法によって作製されてもよく、かかる方法及びモノクローナル抗体を作製するための他の例示的な方法が、本明細書に記載されている。
「裸の抗体」は、異種性部分(例えば、細胞傷害性部分)または放射標識に複合されていない抗体を指す。裸の抗体は、医薬製剤中に存在してもよい。
「天然抗体」は、様々な構造を有する天然に存在する免疫グロブリン分子を指す。例えば、天然IgG抗体は、ジスルフィド結合されている2つの同一の軽鎖及び2つの同一の重鎖から構成される、約150,000ダルトンのヘテロ四量体糖タンパク質である。N末端からC末端まで、各重鎖は、可変重ドメイン(variable heavy domain)または重鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域(VH)、続いて3つの定常ドメイン(CH1、CH2、及びCH3)を有する。同様に、N末端からC末端まで、各軽鎖は、可変軽ドメイン(variable light domain)または軽鎖可変ドメインとも呼ばれる可変領域(VL)、続いて定常軽(CL)ドメインを有する。抗体の軽鎖には、その定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、カッパ(κ)及びラムダ(λ)と呼ばれる2つの型うちの1つが割り当てられ得る。「天然配列Fc領域」は、天然で見出されるFc領域のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む。天然配列ヒトFc領域には、天然配列ヒトIgG1 Fc領域(非A及びAアロタイプ)、天然配列ヒトIgG2 Fc領域、天然配列ヒトIgG3 Fc領域、及び天然配列ヒトIgG4 Fc領域、ならびにそれらの天然に存在する変異型が含まれる。
「添付文書」という用語は、かかる治療薬の適応症、使用法、投薬量、投与、併用療法、禁忌症についての情報、及び/またはその使用に関する警告を含有する、治療剤製品の市販パッケージに通例含まれる指示書を指すように使用される。
参照ポリペプチド配列に関する「アミノ酸配列同一性パーセント(%)」は、配列同一性最大パーセントを実現するために配列を整列し、必要に応じてギャップを導入した後に、かついかなる保存的置換も配列同一性の部分として考慮せずに、参照ポリペプチド配列中のアミノ酸残基と同一である、候補配列中のアミノ酸残基の割合として定義される。アミノ酸配列同一性パーセントを決定するための整列は、当該技術分野の技術範囲内の様々な方法で、例えば、BLAST、BLAST−2、ALIGN、またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェア等の公的に入手可能なコンピュータソフトウェアを使用して達成され得る。当業者であれば、比較される配列の全長にわたる最大整列を達成するのに必要な任意のアルゴリズムを含む、配列の整列に適切なパラメータを決定することができる。しかしながら、本明細書における目的のために、アミノ酸配列同一性%値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN−2を使用して生成される。ALIGN−2配列比較コンピュータプログラムは、Genentech,Inc.によって記述され、ソースコードは、ユーザ文書と共に米国著作権庁(U.S.Copyright Office)(Washington D.C.,20559)に提出されており、米国著作権番号TXU510087として登録されている。ALIGN−2プログラムは、Genentech,Inc.,South San Francisco,Californiaから公的に入手可能であるか、またはソースコードからコンパイルされ得る。ALIGN−2プログラムは、デジタルUNIX V4.0Dを含むUNIXオペレーティングシステムでの使用のためにコンパイルされるべきである。全ての配列比較パラメータは、ALIGN−2プログラムによって設定されており、変更しない。
ALIGN−2がアミノ酸配列比較に用いられる状況下で、所与のアミノ酸配列Bへの、それとの、またはそれに対する所与のアミノ酸配列Aのアミノ酸配列同一性%(代替的に、所与のアミノ酸配列Bへの、それとの、またはそれに対するある特定のアミノ酸配列同一性%を有するか、または含む所与のアミノ酸配列Aと表現され得る)は、以下のように計算され、
100×分数X/Y
式中、Xは、配列整列プログラムALIGN−2によって、そのプログラムのA及びBの整列において完全な一致としてスコア化されたアミノ酸残基の数であり、Yは、B中のアミノ酸残基の総数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、Bに対するAのアミノ酸配列同一性%は、Aに対するBのアミノ酸配列同一性%と等しくはならないことが理解されるだろう。別段具体的に述べられない限り、本明細書で使用される全てのアミノ酸配列同一性%値は、直前の段落に記載されるようにALIGN−2コンピュータプログラムを使用して得られる。
「薬学的製剤」という用語は、調製物中に含有される活性成分の生物学的活性が有効になるような形態であり、かつ製剤が投与される対象にとって許容できないほど有毒である追加の構成成分を全く含有しない調製物を指す。
本明細書で使用されるとき、「と併せて」とは、1つの治療法に加えた別の治療法の施行を指す。したがって、「と併せて」とは、個体への1つの治療法の施行前、施行中、または施行後の別の治療法の施行を指す。
「薬学的に許容される担体」は、対象にとって無毒である、活性成分以外の医薬製剤中の成分を指す。薬学的に許容される担体には、緩衝液、賦形剤、安定剤、または防腐剤が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用されるとき、「治療」(及び「治療する」または「治療すること」等のその文法上の変形形態)は、治療されている個体の自然過程を変えることを目的とした臨床介入を指し、予防のために、または臨床病理過程の間に行うことができる。治療の望ましい効果には、疾患の発生または再発の予防、症状の緩和、疾患の任意の直接的または間接的病理学的帰結の縮小、転移の予防、疾患進行速度の減少、病状の回復または寛解、及び緩解または予後の改善が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本発明の抗体を使用して、疾患の発達を遅延させるか、または疾患の進行を減速させる。
「腫瘍」という用語は、悪性または良性にかかわらず全ての腫瘍性細胞の成長及び増殖、ならびに全ての前癌性及び癌性の細胞及び組織を指す。「癌」、「癌性」、「細胞増殖性障害」、「増殖性障害」、及び「腫瘍」は、本明細書で言及されるように、相互排他的ではない。
「可変領域」または「可変ドメイン」という用語は、抗体の抗原への結合に関与する抗体の重鎖または軽鎖のドメインを指す。天然抗体の重鎖及び軽鎖の可変ドメイン(それぞれ、VH及びVL)は一般に、同様の構造を有し、各ドメインは、4つの保存されたフレームワーク領域(FR)及び3つの超可変領域(HVR)を含む。(Kindt et al.Kuby Immunology 6thed.W.H.Freeman and Co.,91(2007)を参照されたい)。抗原結合特異性を付与するためには、単一のVHまたはVLドメインで十分であり得る。さらに、抗原に結合する抗体からのVHまたはVLドメインを使用して、それぞれ、相補的VLまたはVHドメインのライブラリをスクリーニングして、特定の抗原に結合する抗体を単離してもよい。例えば、Portolano et al.,J.Immunol.150:880−887(1993)、Clarkson et al.,Nature 352:624−628(1991)を参照されたい)。
「変異型Fc領域」は、少なくとも1つのアミノ酸修飾、好ましくは1つ以上のアミノ酸置換(複数可)によって天然配列Fc領域のものとは異なるアミノ酸配列を含む。好ましくは、変異型Fc領域は、天然配列Fc領域または親ポリペプチドのFc領域と比較して少なくとも1つのアミノ酸置換、例えば、天然配列Fc領域中または親ポリペプチドのFc領域中に約1〜約10個のアミノ酸置換、及び好ましくは約1〜約5個のアミノ酸置換を有する。本明細書における変異型Fc領域は、好ましくは、天然配列Fc領域及び/または親のポリペプチドのFc領域と少なくとも約80%の相同性、ならびに最も好ましくは、それらと少なくとも約90%の相同性、より好ましくは、それらと少なくとも約95%の相同性を保有する。
本明細書で使用される場合、「ベクター」という用語は、それが連結している別の核酸を増殖させることができる核酸分子を指す。この用語は、自己複製核酸構造としてのベクター、及びそれが導入される宿主細胞のゲノム内に組み込まれたベクターを含む。ある特定のベクターは、作動的に連結された核酸の発現を導くことが可能である。かかるベクターは、本明細書において「発現ベクター」と称される。
「VH下位群IIIコンセンサスフレームワーク」は、Kabatらの可変重下位群IIIのアミノ酸配列から得られたコンセンサス配列を含む。一実施形態では、VH下位群IIIコンセンサスフレームワークアミノ酸配列は、以下の配列:EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAAS(配列番号185)−H1−WVRQAPGKGLEWV(配列番号186)−H2−RFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYC(配列番号187)−H3−WGQGTLVTVSS(配列番号188)の各々のうちの少なくとも一部または全てを含む。
「VL下位群Iコンセンサスフレームワーク」は、Kabatらの可変軽カッパ下位群Iのアミノ酸配列から得られたコンセンサス配列を含む。一実施形態では、VH下位群Iコンセンサスフレームワークは、以下の配列:DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITC(配列番号189)−L1−WYQQKPGKAPKLLIY(配列番号190)−L2−GVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYC(配列番号191)−L3−FGQGTKVEIK(配列番号192)の各々のうちの少なくとも一部または全てを含む。
本明細書で使用される場合、「細胞傷害性薬剤」という用語は、細胞機能を阻害するもしくは阻み、かつ/または細胞死もしくは破壊を引き起こす物質を指す。細胞傷害性薬剤には、放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、Pb212、及びLuの放射性同位体);化学療法剤;成長阻害剤;核酸分解酵素等の酵素及びそれらの断片;ならびに細菌、真菌、植物、または動物起源の小分子毒素または酵素活性毒素(それらの断片及び/または変異型を含む)等の毒素が含まれるが、これらに限定されない。例示的な細胞傷害性薬剤は、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗薬、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモン及びホルモン類似体、シグナル伝達経路阻害剤、非受容体チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫療法薬、アポトーシス促進薬、LDH−A阻害剤、脂肪酸生合成阻害剤、細胞周期シグナル阻害剤、HDAC阻害剤、プロテアソーム阻害剤、及び癌代謝阻害剤から選択され得る。
一実施形態では、細胞傷害性剤は、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質、トポイソメラーゼII阻害剤、代謝拮抗薬、トポイソメラーゼI阻害剤、ホルモン及びホルモン類似体、シグナル伝達経路阻害剤、非受容体チロシンキナーゼ血管新生阻害剤、免疫療法薬、アポトーシス促進薬、LDH−A阻害剤、脂肪酸生合成阻害剤、細胞周期シグナル阻害剤、HDAC阻害剤、プロテアソーム阻害剤、及び癌代謝阻害剤から選択される。一実施形態では、細胞傷害性剤は、タキサンである。一実施形態では、タキサンは、パクリタキセルまたはドセタキセルである。一実施形態では、細胞傷害性剤は、白金剤である。一実施形態では、細胞傷害性剤は、EGFRのアンタゴニストである。一実施形態では、EGFRのアンタゴニストは、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(例えば、エルロチニブ)である。一実施形態では、細胞傷害性剤は、RAF阻害剤である。一実施形態では、RAF阻害剤は、BRAF及び/またはCRAF阻害剤である。一実施形態では、RAF阻害剤は、ベムラフェニブである。一実施形態では、細胞傷害性剤は、PI3K阻害剤である。
「化学療法剤」は、癌の治療に有用な化学化合物を含む。化学療法剤の例としては、エルロチニブ(TARCEVA(登録商標)、Genentech/OSI Pharm.)、ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標)、Millennium Pharm.)、ジスルフィラム、没食子酸エピガロカテキン、サリノスポラミドA、カーフィルゾミブ、17−AAG(ゲルダナマイシン)、ラディシコール、乳酸デヒドロゲナーゼA(LDH−A)、フルベストラント(FASLODEX(登録商標)、AstraZeneca)、スニチブ(sunitib)(SUTENT(登録商標)、Pfizer/Sugen)、レトロゾール(FEMARA(登録商標)、Novartis)、メシル酸イマチニブ(GLEEVEC(登録商標)、Novartis)、フィナスネート(finasunate)(VATALANIB(登録商標)、Novartis)、オキサリプラチン(ELOXATIN(登録商標)、Sanofi)、5−FU(5−フルオロウラシル)、ロイコボリン、ラパマイシン(シロリムス、RAPAMUNE(登録商標)、Wyeth)、ラパチニブ(TYKERB(登録商標)、GSK572016、Glaxo Smith Kline)、ロナファミブ(Lonafamib)(SCH 66336)、ソラフェニブ(NEXAVAR(登録商標)、Bayer Labs)、ゲフィチニブ(IRESSA(登録商標)、AstraZeneca)、AG1478、アルキル化剤、例えばチオテパ及びCYTOXAN(登録商標)シクロホスファミド;アルキルスルホネート、例えばブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えばベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)、及びウレドーパ(uredopa);アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホルアミド、及びトリメチロメラミンを含む、エチレンイミン及びメチラメラミン(methylamelamine);アセトゲニン(特に、ブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(トポテカン及びイリノテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);副腎皮質ステロイド(プレドニゾン及びプレドニゾロンを含む);酢酸シプロテロン;フィナステリド及びデュタステリドを含む5α−還元酵素);ボリノスタット、ロミデプシン、パノビノスタット、バルプロ酸、モセチノスタットドラスタチン;アルデスロイキン、タルクデュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCB1−TM1を含む);エロイテロビン(eleutherobin);パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン(spongistatin);ナイトロジェンマスタード、例えばクロラムブシル、クロマファジン(chlomaphazine)、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩(mechlorethamine oxide hydrochloride)、メルファラン、ノベムビシン(novembichin)、フェネステリン(phenesterine)、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えばカルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、及びラニムヌスチン(ranimnustine);抗生物質、例えばエンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1I及びカリケアマイシンω1I(Angew Chem.Intl.Ed.Engl.1994 33:183−186);ダイネミシンAを含むダイネミシン;ビスホスホネート、例えばクロドロネート;エスペラミシン;ならびにネオカルチノスタチン発光団及び関連色素タンパク質エネジイン抗生物質発光団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン(caminomycin)、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ADRIAMYCIN(登録商標)(ドキソルビシン)、モルフォリノ−ドキソルビシン、シアノモルフォリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシン)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン、例えばマイトマイシンC、マイコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポルフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗剤、例えばメトトレキサート及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えばデノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えばフルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えばアンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロキシウリジン;アンドロゲン、例えばカルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えばアミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補給剤、例えばフロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルシン;ジアジコン;エルフォミチン(elfomithine)、酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダイニン(lonidainine);マイタンシノイド、例えばマイタンシン及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダムノール(mopidamnol);ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖複合体(JHS Natural Products、Eugene,Oreg.);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン(sizofuran);スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、TAXOL(パクリタキセル、Bristol−Myers Squibb Oncology、Princeton,N.J.)、ABRAXANE(登録商標)(クレモホール不含)、パクリタキセルのアルブミン操作ナノ粒子製剤(American Pharmaceutical Partners,Schaumberg,Ill.)、及びTAXOTERE(登録商標)(ドセタキセル(docetaxel)、ドセタキセル(doxetaxel);Sanofi−Aventis);クロランムブシル(chloranmbucil);GEMZAR(登録商標)(ゲムシタビン);6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えばシスプラチン及びカルボプラチン;ビンブラスチン;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;NAVELBINE(登録商標)(ビノレルビン);ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;カペシタビン(XELODA(登録商標));イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイド、例えばレチノイン酸;ならびに上述のもののいずれかの薬学的に許容される塩、酸、及び誘導体が挙げられる。
化学療法剤としてはまた、(i)例えばタモキシフェン(NOLVADEX(登録商標)、クエン酸タモキシフェンを含む)、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、ヨードキシフェン(iodoxyfene)、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びFARESTON(登録商標)(クエン酸トレミファイン(toremifine citrate)を含む、抗エストロゲン剤及び選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)等の、腫瘍に対してホルモン作用を制御または阻害するように作用する抗ホルモン剤;(ii)副腎におけるエストロゲン産生を制御するアロマターゼ酵素を阻害するアロマターゼ阻害剤、例えば、4(5)−イミダゾール、アミノグルテチミド、MEGASE(登録商標)(酢酸メゲストロール)、AROMASIN(登録商標)(エキセメスタン、Pfizer)、フォルメスタニー(formestanie)、ファドロゾール、RIVISOR(登録商標)(ボロゾール)、FEMARA(登録商標)(レトロゾール、Novartis)、及びARIMIDEX(登録商標)(アナストロゾール、AstraZeneca)等;(iii)抗アンドロゲン剤、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、及びゴセレリン;ブセレリン、トリプテレリン(tripterelin)、酢酸メドロキシプロゲステロン、ジエチルスチルベストロール、プレマリン、フルオキシメステロン、全てのトランスレチオニン酸(transretionic acid)、フェンレチニド、ならびにトロキサシタビン(1,3−ジオキソランヌクレオシドシトシン類似体);(iv)タンパク質キナーゼ阻害剤;(v)脂質キナーゼ阻害剤;(vi)アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、異常な細胞増殖に関与するシグナル伝達経路における遺伝子の発現を阻害するもの、例えば、PKC−アルファ、Ralf、及びH−Ras;(vii)リボザイム、例えば、VEGF発現阻害剤(例えば、ANGIOZYME(登録商標))及びHER2発現阻害剤等、(viii)ワクチン、例えば、遺伝子療法用ワクチン、例えば、ALLOVECTIN(登録商標)、LEUVECTIN(登録商標)、及びVAXID(登録商標);PROLEUKIN(登録商標)、rIL−2;トポイソメラーゼ1阻害剤、例えば、LURTOTECAN(登録商標);ABARELIX(登録商標)rmRH;ならびに(ix)上述のもののいずれかの薬学的に許容される塩、酸、及び誘導体も挙げられる。
化学療法剤にはまた、抗体、例えば、アレムツズマブ(Campath)、ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標)、Genentech)、セツキシマブ(ERBITUX(登録商標)、Imclone)、パニツムマブ(VECTIBIX(登録商標)、Amgen)、リツキシマブ(RITUXAN(登録商標)、Genentech/Biogen Idec)、ペルツズマブ(OMNITARG(登録商標)、2C4、Genentech)、トラスツズマブ(HERCEPTIN(登録商標)、Genentech)、トシツモマブ(Bexxar、Corixia)、及び抗体薬物複合体、ゲムツズマブオゾガマイシン(MYLOTARG(登録商標)、Wyeth)も含まれる。本発明の化合物と組み合わせて薬剤としての治療可能性を有する追加のヒト化モノクローナル抗体には、アポリズマブ、アセリズマブ(aselizumab)、アトリズマブ、バピネオズマブ、ビバツズマブメルタンシン(bivatuzumab mertansine)、カンツズマブメルタンシン、セデリズマブ、セルトリズマブペゴール、シドフシツズマブ(cidfusituzumab)、シドツズマブ(cidtuzumab)、ダクリズマブ、エクリズマブ、エファリズマブ、エプラツズマブ、エルリズマブ、フェルビズマブ(felvizumab)、フォントリズマブ、ゲムツズマブオゾガマイシン、イノツズマブオゾガマイシン、イピリムマブ、ラベツズマブ、リンツズマブ、マツズマブ、メポリズマブ、モタビズマブ、モトビズマブ(motovizumab)、ナタリズマブ、ニモツズマブ、ノロビズマブ(nolovizumab)、ヌマビズマブ(numavizumab)、オクレリズマブ、オマリズマブ、パリビズマブ、パスコリズマブ、ペクフシツズマブ(pecfusituzumab)、ペクツズマブ(pectuzumab)、パキセリズマブ、ラリビズマブ(ralivizumab)、ラニビズマブ、レスリビズマブ(reslivizumab)、レスリズマブ、レシビズマブ(resyvizumab)、ロベリズマブ、ルプリズマブ、シブロツズマブ(sibrotuzumab)、シプリズマブ、ソンツズマブ(sontuzumab)、タカツズマブテトラキセタン、タドシズマブ、タリズマブ、テフィバズマブ、トシリズマブ、トラリズマブ、ツコツズマブセルモロイキン、ツクシツズマブ(tucusituzumab)、ウマビズマブ(umavizumab)、ウルトキサズマブ、ウステキヌマブ、ビジリズマブ、及びインターロイキン−12 p40タンパク質を認識するように遺伝子修飾された排他的にヒト配列の組換え完全長IgG1λ抗体である抗インターロイキン−12(ABT−874/J695、Wyeth Research and Abbott Laboratories)が含まれる。
化学療法剤としては、EGFRに結合するか、または他の様式でそれと直接相互作用し、そのシグナル伝達活性を阻止または低減する化合物を指し、「EGFRアンタゴニスト」とも称される「EGFR阻害剤」も挙げられる。かかる薬剤の例としては、EGFRに結合する抗体及び小分子が挙げられる。EGFRに結合する抗体の例としては、MAb 579(ATCC CRL HB 8506)、MAb 455(ATCC CRL HB8507)、MAb 225(ATCC CRL 8508)、MAb 528(ATCC CRL 8509)(米国特許第4,943,533号(Mendelsohn et al.)を参照されたい)、ならびにそれらの変異型、例えば、キメラ化225(C225またはセツキシマブ、ERBUTIX(登録商標))及び再成形ヒト225(H225)(WO96/40210(Imclone Systems Inc.)を参照されたい);IMC−11F8、完全ヒトEGFR標的抗体(Imclone);II型変異体EGFRに結合する抗体(米国特許第5,212,290号);米国特許第5,891,996号に記載されるようにEGFRに結合するヒト化抗体及びキメラ抗体;ならびにEGFRに結合するヒト抗体、例えばABX−EGFまたはパニツムマブ(WO98/50433(Abgenix/Amgen)を参照されたい);EMD 55900(Stragliotto et al.Eur.J.Cancer 32A:636−640(1996));EGFR結合についてEGF及びTGF−アルファの両方と競合するEGFRに対して指向されたヒト化EGFR抗体EMD7200(マツズマブ)(EMD/Merck);ヒトEGFR抗体、HuMax−EGFR(GenMab);E1.1、E2.4、E2.5、E6.2、E6.4、E2.11、E6.3、及びE7.6.3として知られ、US6,235,883に記載される完全ヒト抗体;MDX−447(Medarex Inc);ならびにmAb 806またはヒト化mAb 806(Johns et al.,J.Biol.Chem.279(29):30375−30384(2004))が挙げられる。抗EGFR抗体は、細胞傷害剤と複合され得、それにより免疫複合体を生成することができる(例えば、EP659,439A2(Merck Patent GmbH)を参照されたい)。EGFRアンタゴニストには、米国特許第5,616,582号、同第5,457,105号、同第5,475,001号、同第5,654,307号、同第5,679,683号、同第6,084,095号、同第6,265,410号、同第6,455,534号、同第6,521,620号、同第6,596,726号、同第6,713,484号、同第5,770,599号、同第6,140,332号、同第5,866,572号、同第6,399,602号、同第6,344,459号、同第6,602,863号、同第6,391,874号、同第6,344,455号、同第5,760,041号、同第6,002,008号、及び同第5,747,498号、ならびに以下のPCT公報WO98/14451、WO98/50038、WO99/09016、及びWO99/24037に記載される化合物等の小分子が含まれる。特定の小分子EGFRアンタゴニストとしては、OSI−774(CP−358774、エルロチニブ、TARCEVA(登録商標)Genentech/OSI Pharmaceuticals);PD 183805(CI 1033、2−プロペンアミド、N−[4−[(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アミノ]−7−[3−(4−モルホリニル)プロポキシ]−6−キナゾリニル]−、ジヒドロクロリド、Pfizer Inc.);ZD1839、ゲフィチニブ(IRESSA(登録商標))4−(3’−クロロ−4’−フルオロアニリノ)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン、AstraZeneca);ZM105180((6−アミノ−4−(3−メチルフェニル−アミノ)−キナゾリン、Zeneca);BIBX−1382(N8−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−N2−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−ピリミド[5,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン、Boehringer Ingelheim);PKI−166((R)−4−[4−[(1−フェニルエチル)アミノ]−1H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−イル]−フェノール);(R)−6−(4−ヒドロキシフェニル)−4−[(1−フェニルエチル)アミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン);CL−387785(N−[4−[(3−ブロモフェニル)アミノ]−6−キナゾリニル]−2−ブチンアミド);EKB−569(N−[4−[(3−クロロ−4−フルオロフェニル)アミノ]−3−シアノ−7−エトキシ−6−キナゾリニル]−4−(ジメチルアミノ)−2−ブチンアミド)(Wyeth);AG1478(Pfizer);AG1571(SU 5271、Pfizer);二重EGFR/HER2チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、ラパチニブ(TYKERB(登録商標)、GSK572016またはN−[3−クロロ−4−[(3−フルオロフェニル)メトキシ]フェニル]−6[5[[[2メチルスルホニル)エチル]アミノ]メチル]−2−フラニル]−4−キナゾリンアミン)が挙げられる。
化学療法剤にはまた、「チロシンキナーゼ阻害剤」、例えば、前段落に記載のEGFR標的薬物;小分子HER2チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、Takedaから入手可能なTAK165;CP−724,714、ErbB2受容体チロシンキナーゼの経口選択的阻害剤(Pfizer及びOSI);二重HER阻害剤、例えば、EGFRに優先的に結合するが、HER2及びEGFR過剰発現細胞の両方を阻害するEKB−569(Wyethから入手可能);ラパチニブ(GSK572016、Glaxo−SmithKlineから入手可能);経口HER2及びEGFRチロシンキナーゼ阻害剤、PKI−166(Novartisから入手可能);pan−HER阻害剤、例えば、カネルチニブ(CI−1033、Pharmacia);Raf−1阻害剤、例えば、Raf−1シグナル伝達を阻害するISIS Pharmaceuticalsから入手可能なアンチセンス薬剤ISIS−5132;非HER標的TK阻害剤、例えば、メシル酸イマチニブ(GLEEVEC(登録商標)、Glaxo SmithKlineから入手可能);多標的チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、スニチニブ(SUTENT(登録商標)、Pfizerから入手可能);VEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、バタラニブ(PTK787/ZK222584、Novartis/Schering AGから入手可能);MAPK細胞外制御キナーゼI阻害剤CI−1040(Pharmaciaから入手可能);キナゾリン、例えば、PD 153035,4−(3−クロロアニリノ)キナゾリン;ピリドピリミジン;ピリミドピリミジン;ピロロピリミジン、例えば、CGP 59326、CGP 60261、及びCGP 62706、ピラゾロピリミジン、4−(フェニルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;クルクミン(ジフェルロイルメタン、4,5−ビス(4−フルオロアニリノ)フタルイミド);ニトロチオフェン部分を含有するチルホスチン;PD−0183805(Warner−Lamber);アンチセンス分子(例えば、HERコード核酸に結合するもの);キノキサリン(米国特許第5,804,396号);トリホスチン(tryphostin)(米国特許第5,804,396号);ZD6474(Astra Zeneca);PTK−787(Novartis/Schering AG);pan−HER阻害剤、例えば、CI−1033(Pfizer);Affinitac(ISIS 3521、Isis/Lilly);メシル酸イマチニブ(GLEEVEC(登録商標));PKI 166(Novartis);GW2016(Glaxo SmithKline);CI−1033(Pfizer);EKB−569(Wyeth);セマキシニブ(Pfizer);ZD6474(AstraZeneca);PTK−787(Novartis/Schering AG);INC−1C11(Imclone)、ラパマイシン(シロリムス、RAPAMUNE(登録商標));または以下の特許公報、米国特許第5,804,396号、WO1999/09016(American Cyanamid)、WO1998/43960(American Cyanamid)、WO1997/38983(Warner Lambert)、WO1999/06378(Warner Lambert)、WO1999/06396(Warner Lambert)、WO1996/30347(Pfizer,Inc)、WO1996/33978(Zeneca)、WO1996/3397(Zeneca)、及びWO1996/33980(Zeneca)のいずれかに記載されるものが挙げられる。
化学療法剤としては、デキサメタゾン、インターフェロン、コルヒチン、メトプリン、シクロスポリン、アンホテリシン、メトロニダゾール、アレムツズマブ、アリトレチノイン、アロプリノール、アミホスチン、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、BCG生、ベバクジマブ(bevacuzimab)、ベキサロテン、クラドリビン、クロファラビン、ダルベポエチンアルファ、デニロイキン、デクスラゾキサン、エポエチンアルファ、エロチニブ(elotinib)、フィルグラスチム、酢酸ヒストレリン、イブリツモマブ、インターフェロンアルファ−2a、インターフェロンアルファ−2b、レナリドミド、レバミゾール、メスナ、メトキサレン、ナンドロロン、ネララビン、ノフェツモマブ、オプレルベキン、パリフェルミン、パミドロネート、ペガデマーゼ、ペグアスパラガーゼ、ペグフィルグラスチム、ペメトレキセド二ナトリウム、プリカマイシン、ポルフィマーナトリウム、キナクリン、ラスブリカーゼ、サルグラモスチム、テモゾロミド、VM−26、6−TG、トレミフェン、トレチノイン、ATRA、バルルビシン、ゾレドロネート、及びゾレドロン酸、ならびにこれらの薬学的に許容される塩も挙げられる。
化学療法剤としては、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、酢酸コルチゾン、ピバル酸チキソコルトール、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンアルコール、モメタゾン、アムシノニド、ブデソニド、デソニド、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、ベタメタゾン、ベタメタゾンリン酸ナトリウム、デキサメタゾン、デキサメタゾンリン酸ナトリウム、フルオコルトロン、ヒドロコルチゾン−17−ブチレート、ヒドロコルチゾン−17−バレレート、ジプロピオン酸アクロメタゾン(aclometasone dipropionate)、吉草酸ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、プレドニカルベート、クロベタゾン−17−ブチレート、クロベタゾール−17−プロピオネート、カプロン酸フルオコルトロン、ピバル酸フルオコルトロン、及び酢酸フルプレドニデン;免疫選択的抗炎症性ペプチド(ImSAID)、例えば、フェニルアラニン−グルタミン−グリシン(FEG)及びそのD−異性体形態(feG)(IMULAN BioTherapeutics,LLC)、抗リウマチ薬、例えば、アザチオプリン、シクロスポリン(シクロスポリンA)、D−ペニシラミン、金塩、ヒドロキシクロロキン、レフルノミドミノサイクリン、スルファサラジン、腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)遮断薬、例えば、エタネルセプト(Enbrel)、インフリキシマブ(Remicade)、アダリムマブ(Humira)、セトリズマブペゴール(Cimzia)、ゴリムマブ(Simponi)、インターロイキン1(IL−1)遮断薬、例えば、アナキンラ(Kineret)、T細胞共刺激遮断薬、例えば、アバタセプト(Orencia)、インターロイキン6(IL−6)遮断薬、例えば、トシリズマブ(ACTEMERA(登録商標));インターロイキン13(IL−13)遮断薬、例えば、レブリキズマブ;インターフェロンアルファ(IFN)遮断薬、例えば、ロンタリズマブ;ベータ7インテグリン遮断薬、例えば、rhuMAbベータ7;IgE経路遮断薬、例えば、抗M1プライム;分泌型ホモ三量体LTa3及び膜結合型ヘテロ三量体LTa1/β2遮断薬、例えば、抗リンホトキシンアルファ(LTa);放射性同位体(例えば、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、Pb212、及びLuの放射性同位体);種々の調査剤、例えばチオプラチン、PS−341、フェニルブチレート、ET−18−OCH3、またはファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(L−739749、L−744832);ポリフェノール、例えばケルセチン、レスベラトロール、ピセアタンノール、没食子酸エピガロカテキン、テアフラビン、フラバノール、プロシアニジン、ベツリン酸及びその誘導体;オートファジー阻害剤、例えばクロロキン;デルタ−9−テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール、MARINOL(登録商標));ベータ−ラパコン;ラパコール;コルチシン;ベツリン酸;アセチルカンプトテシン、スコポレクチン、及び9−アミノカンプトテシン);ポドフィロトキシン;テガフール(UFTORAL(登録商標));ベキサロテン(TARGRETIN(登録商標));ビスホスホネート、例えばクロドロネート(例えば、BONEFOS(登録商標)またはOSTAC(登録商標))、エチドロネート(DIDROCAL(登録商標))、NE−58095、ゾレドロン酸/ゾレドロネート(ZOMETA(登録商標))、アレンドロネート(FOSAMAX(登録商標))、パミドロネート(AREDIA(登録商標))、チルドロネート(SKELID(登録商標))、またはリセドロネート(ACTONEL(登録商標));ならびに上皮成長因子受容体(EGF−R);ワクチン、例えばTHERATOPE(登録商標)ワクチン;ペリフォシン、COX−2阻害剤(例えば、セレコキシブまたはエトリコキシブ)、プロテオソーム阻害剤(例えば、PS341);CCI−779;チピファルニブ(R11577);オラフェニブ、ABT510;Bcl−2阻害剤、例えばオブリメルセンナトリウム(GENASENSE(登録商標));ピキサントロン;ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えばロナファルニブ(SCH 6636、SARASAR(商標));及び上記のうちのいずれかの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体;ならびに上記のうちの2つ以上の組み合わせ、例えばCHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、及びプレドニゾロンの併用療法の省略形);及びFOLFOX(5−FU及びロイコボリンと組み合わせたオキサリプラチン(ELOXATIN(商標))を用いる治療レジメンの省略形)が挙げられる。
化学療法剤としてはまた、鎮痛効果、解熱効果、及び抗炎症効果を有する非ステロイド抗炎症薬が挙げられ得る。NSAIDには、酵素シクロオキシゲナーゼの非選択的阻害剤が含まれる。NSAIDの具体的な例としては、アスピリン、プロピオン酸誘導体、例えば、イブプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、フルルビプロフェン、オキサプロジン、及びナプロキセン、酢酸誘導体、例えば、インドメタシン、スリンダク、エトドラク、ジクロフェナク、エノール酸誘導体、例えば、ピロキシカム、メロキシカム、テノキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、及びイソキシカム、フェナム酸誘導体、例えば、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸、ならびにCOX−2阻害剤、例えば、セレコキシブ、エトリコキシブ、ルミラコキシブ、パレコキシブ、ロフェコキシブ、ロフェコキシブ、及びバルデコキシブが挙げられる。NSAIDの適応は、リウマチ性関節炎、変形性関節炎、炎症性関節症、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、ライター症候群、急性痛風、月経困難症、転移性骨痛、頭痛及び片頭痛、術後疼痛、炎症及び組織損傷に起因する軽度〜中程度の疼痛、発熱、腸閉塞症、ならびに腎疝痛等の状態の症状軽減であり得る。
「サイトカイン」という用語は、別の細胞上で細胞間媒介物として作用する、1つの細胞集団によって放出されるタンパク質の総称である。かかるサイトカインの例としては、リンフォカイン、モノカイン;IL−1、IL−1a、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−11、IL−12、IL−15等のインターロイキン(IL);TNF−αまたはTNF−β等の腫瘍壊死因子;ならびにLIF及びキットリガンド(KL)及びガンマインターフェロンを含む他のポリペプチド因子が挙げられる。本明細書で使用される場合、サイトカインという用語には、天然源、または組換え細胞培養物からのタンパク質、ならびに合成によって産生された小分子物質及びその薬学的に許容される誘導体及び塩を含む、生物学的に活性のある天然配列サイトカインの等価物が含まれる。
「食作用」という用語は、細胞による、細胞または粒子状物質の内部移行を意味する。いくつかの実施形態では、食細胞または貪食細胞は、マクロファージまたは好中球である。いくつかの実施形態では、細胞は、ヒトOX40を発現する細胞である。食作用をアッセイする方法は、当該技術分野で既知であり、別の細胞内に内部移行した細胞の存在を検出するための顕微鏡検査の使用を含む。他の実施形態では、食作用は、FACSを使用して、例えば、検出可能に標識された細胞の存在を別の細胞(例えば、第1の細胞とは異なる標識を用いて検出可能に標識されていてもよい)内で検出することによって検出される。
本明細書で使用される場合、抗体に関して「実質的な活性を保有しない」または「実質的に活性なし」という表現は、抗体が、正常レベル以上(いくつかの実施形態では、それは統計学的に有意な正常レベル以上である)の活性を呈さないことを意味する。本明細書で使用される場合、抗体に関して「活性がほとんどまたは全くない」という表現は、抗体が、生物学的に有意な量の機能を示さないことを意味する。機能は、例えば本明細書に記載されるものを含む、当該技術分野で既知の任意のアッセイまたは技法に従って、測定または検出することができる。いくつかの実施形態では、抗体機能は、エフェクターT細胞増殖及び/またはサイトカイン分泌の刺激である。
本明細書で使用される場合、「バイオマーカー」または「マーカー」という用語は、一般に、遺伝子、mRNA、タンパク質、炭水化物構造、または糖脂質を含む分子を指し、組織もしくは細胞内もしくはその上におけるこれらの発現、または分泌は、既知の方法(または本明細書に開示される方法)によって検出することができ、予測可能であるか、または治療レジームに対する細胞、組織、もしくは患者の応答性の予測する(もしくは予測を助ける)ことに使用することができる。
「患者試料」とは、癌患者から得られた細胞または流体の集合を意味する。組織または細胞試料の供給源は、新鮮、凍結、及び/もしくは保存臓器もしくは組織試料、または生検、または吸引液から等の固形組織;血液または任意の血液組成成分;脳脊髄液、羊膜液、腹水、または間質液等の体液;対象の妊娠期間または発育における任意の時期の細胞であってもよい。組織試料は、保存剤、抗凝固剤、緩衝剤、固定剤、栄養素、抗生物質等の自然界で組織と自然に混合されない化合物を含んでよい。本明細書の腫瘍試料の例としては、腫瘍生検、穿刺吸引液、細気管支洗浄、胸水、唾液、尿、摘出標本、循環腫瘍細胞、血清、血漿、循環血漿タンパク質、腹水、腫瘍に由来するかまたは腫瘍様特性を呈する初代細胞培養物または細胞株、ならびにホルマリン固定パラフィン包埋腫瘍試料または凍結腫瘍試料等の保存腫瘍試料が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「〜の発現に基づいて」という表現は、発現レベル、または発現の存在もしくは不在に関する情報(例えば、本明細書における1つ以上のバイオマーカーの存在もしくは不在または発生率(例えば、提示される細胞の割合)(例えば、FcR発現細胞の存在もしくは不在、またはその量もしくは発生率、あるいは、例えば、ヒトエフェクター細胞の存在もしくは不在、またはその量もしくは発生率)が、治療決定、添付文書上で提供される情報、またはマーケティング/宣伝指針等を伝えるために使用されることを意味する。
「ヒトエフェクター細胞を有する」癌または生体試料とは、診断試験において、試料中に存在するヒトエフェクター細胞(例えば、浸潤ヒトエフェクター細胞)を有するものである。
「FcR発現細胞を有する」癌または生体試料とは、診断試験において、試料中に存在するFcR発現(例えば、浸潤FcR発現細胞)を有するものである。いくつかの実施形態では、FcRはFcγRである。いくつかの実施形態では、FcRは、活性化FcγRである。
本明細書で使用される場合、「治療を推奨する」という表現は、患者の試料中のc−metのレベルまたは存在に関して生成された情報またはデータを使用して、患者が、療法により好適に治療されていること、または好適に治療されていないことを特定することを指す。いくつかの実施形態では、療法は、c−met抗体(例えば、オナルツズマブ)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、療法は、VEGFアンタゴニスト(例えば、ベバシズマブ)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、療法は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含んでもよい。情報またはデータは、文書、音声、または電子のいかなる形態であってもよい。いくつかの実施形態では、生成された情報またはデータの使用には、伝達すること、提示すること、報告すること、保管すること、送信すること、転送すること、供給すること、送達すること、配布すること、分配すること、またはこれらの組み合わせが含まれる。いくつかの実施形態では、伝達すること、提示すること、報告すること、保管すること、送信すること、転送すること、供給すること、送達すること、配布すること、分配すること、またはこれらの組み合わせは、計算装置、分析ユニット、またはこれらの組み合わせによって行われる。いくつかのさらなる実施形態では、伝達すること、提示すること、報告すること、保管すること、送信すること、転送すること、供給すること、送達すること、配布すること、分配すること、またはこれらの組み合わせは、個人(例えば、研究または医療従事者)によって行われる。いくつかの実施形態では、情報またはデータには、FcR発現細胞の量または発生率の、参照レベルとの比較が含まれる。いくつかの実施形態では、情報またはデータには、ヒトエフェクター細胞の量または発生率の、参照レベルとの比較が含まれる。いくつかの実施形態では、情報またはデータには、ヒトエフェクター細胞またはFcR発現細胞が、試料中に存在するかまたは不在であるかの指標が含まれる。いくつかの実施形態では、情報またはデータには、FcR発現細胞及び/またはヒトエフェクター細胞が、特定の割合の細胞に存在すること(例えば、高い発生率)の指標が含まれる。いくつかの実施形態では、情報またはデータには、患者が、抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む療法により好適に治療されていること、または好適に治療されていないことの指標が含まれる。
II. 組成物及び方法
個体に有効量のPD−1軸結合アンタゴニスト及びOX40結合アゴニストを投与することを含む、個体における癌の治療方法またはその進行の遅延方法が本明細書に提供される。個体に有効量のPD−1軸結合アンタゴニスト及びOX40結合アゴニストを投与することを含む、癌を有する個体における免疫機能の増強方法も本明細書に提供される。理論に拘束されることを望まず、OX40結合アゴニストでの治療は、例えば、Tregの低減、Teff活性の増加、及び/またはPD−L1発現の増加を介してPD−1軸結合アンタゴニスト治療の効力を増強するか、または他の様式でそれと相乗的に作用し得ると考えられ、かかる薬剤(すなわち、OX40結合アゴニスト及びPD−1軸結合アンタゴニスト)の相補的機構が、癌の治療もしくはその進行の遅延、及び/または癌を有する個体における免疫機能の増強のためのそれらの組み合わせでの使用を支援すると考えられる。
個体に有効量のPD−1軸結合アンタゴニスト、OX40結合アゴニスト、及び抗血管新生剤を投与することを含む、個体の癌を治療するかまたは癌の進行を遅延させるための方法が本明細書にさらに提供される。個体に有効量のPD−1軸結合アンタゴニスト、OX40結合アゴニスト、及び抗血管新生剤を投与することを含む、癌を有する個体の免疫機能を増強する方法も本明細書に提供される。理論に拘束されることを望まず、抗血管新生剤(例えば、抗VEGF抗体)は、免疫調節効果(例えば、腫瘍へのT細胞移動の増加、抑制サイトカイン及び腫瘍浸潤性Treg細胞の低減、ならびに/またはCD8+及びCD4+中心メモリーT細胞の増加を介した)を有すると考えられるため、抗血管新生剤をPD−1軸結合アンタゴニスト及びOX40結合アゴニストと組み合わせることは、とりわけ(限定されるものではない)抗血管新生剤が一般的に投与される癌(例えば、RCCまたはCRC)への抗腫瘍免疫応答の増強に相乗的に作用し得る。
A. 例示的な抗OX40抗体
本開示のある特定の態様は、抗OX40アゴニスト抗体(例えば、ヒトOX40に結合する抗体)及びPD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)を使用して癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法に関する。いくつかの実施形態では、癌を治療するか、癌の進行を遅延させる方法は、抗OX40抗体(例えば、ヒトOX40に結合する抗体)、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)、及び抗血管新生剤(例えば、抗VEGF抗体等のVEGFアンタゴニスト)を使用することを含む。
一態様において、本発明は、ヒトOX40に結合する単離された抗体を提供する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約0.45nM以下の親和性でヒトOX40に結合する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40抗体は、約0.4nM以下の親和性でヒトOX40に結合する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40抗体は、約0.5nM以下の親和性でヒトOX40に結合する。いくつかの実施形態では、結合親和性は、放射免疫測定法を使用して決定される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトOX40及びカニクイザルOX40に結合する。いくつかの実施形態では、結合は、FACSを使用して決定される。いくつかの実施形態では、ヒトOX40への結合は、約0.2ug/mlのEC50を有する。いくつかの実施形態では、ヒトOX40への結合は、約0.3ug/ml以下のEC50を有する。いくつかの実施形態では、カニクイザルOX40への結合は、約1.5ug/mlのEC50を有する。いくつかの実施形態では、カニクイザルOX40への結合は、約1.4ug/mlのEC50を有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ラットOX40またはマウスOX40に結合しない。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、枯渇性抗ヒトOX40抗体(例えば、ヒトOX40を発現する細胞を枯渇させる)である。いくつかの実施形態では、ヒトOX40発現細胞は、CD4+エフェクターT細胞である。いくつかの実施形態では、ヒトOX40発現細胞は、Treg細胞である。いくつかの実施形態では、枯渇は、ADCC及び/または食作用によるものである。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトエフェクター細胞によって発現されたFcγRに結合し、ヒトエフェクター細胞機能を活性化させることによってADCCを媒介する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトエフェクター細胞によって発現されたFcγRに結合し、ヒトエフェクター細胞機能を活性化させることによって食作用を媒介する。例示的なヒトエフェクター細胞としては、例えば、マクロファージ、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球、好中球が挙げられる。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、マクロファージである。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、NK細胞である。いくつかの実施形態では、枯渇は、アポトーシスによるものではない。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、機能的Fc領域を有する。いくつかの実施形態では、機能的Fc領域のエフェクター機能は、ADCCである。いくつかの実施形態では、機能的Fc領域のエフェクター機能は、食作用である。いくつかの実施形態では、機能的Fc領域のエフェクター機能は、ADCC及び食作用である。いくつかの実施形態では、Fc領域は、ヒトIgG1である。いくつかの実施形態では、Fc領域は、ヒトIgG4である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40発現細胞(例えば、Treg)のアポトーシスを誘発しない。いくつかの実施形態では、アポトーシスは、30ug/mlの抗体濃度を使用して、例えば、アネキシンV及びプロプロジウム(proprodium)ヨウ素染色Tregを使用してアポトーシスが生じたかどうかを判定することにより、アッセイされる。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、CD4+エフェクターT細胞増殖を増加させ、かつ/またはCD4+エフェクターT細胞によるガンマインターフェロン産生を増加させる(例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前の増殖及び/またはサイトカイン産生と比較して)ことで、CD4+エフェクターT細胞機能を増強する。いくつかの実施形態では、サイトカインは、ガンマインターフェロンである。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前の腫瘍組織内(浸潤性)CD4+T細胞の数と比較して、腫瘍組織内(浸潤性)CD4+エフェクターT細胞の数(例えば、CD4+エフェクターT細胞の総数、または、例えば、CD45+細胞中のCD4+細胞の割合)を増加させる。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前のガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD4+T細胞の数と比較して、ガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD4+エフェクターT細胞の数(例えば、ガンマインターフェロンを発現するCD4+細胞の総数、または、例えば、総CD4+細胞中のガンマインターフェロンを発現するCD4+細胞の割合)を増加させる。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前の腫瘍組織内(浸潤性)CD8+Tエフェクター細胞の数と比較して、腫瘍組織内(浸潤性)CD8+エフェクターT細胞の数(例えば、CD8+エフェクターT細胞の総数、または、例えば、CD45+細胞中のCD8+の割合)を増加させる。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前のガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD8+T細胞の数と比較して、ガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD8+エフェクターT細胞の数(例えば、例えば、総CD8+細胞中のガンマインターフェロンを発現するCD8+細胞の割合)を増加させる。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、メモリーT細胞増殖を増加させ、かつ/またはメモリー細胞によるサイトカイン産生を増加させることで、メモリーT細胞機能を増強する。いくつかの実施形態では、サイトカインは、ガンマインターフェロンである。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、エフェクターT細胞機能(例えば、エフェクターT細胞増殖及び/またはエフェクターT細胞サイトカイン分泌)のTreg抑制を減少させることで、Treg機能を阻害する。いくつかの実施形態では、エフェクターT細胞は、CD4+エフェクターT細胞である。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、腫瘍組織内(浸潤性)Tregの数(例えば、Tregの総数、または、例えば、CD4+細胞中のFox3p+細胞の割合)を低減させる。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、エフェクター機能を増加させる(例えば、野生型IgG1におけるエフェクター機能と比較して)ように操作される。いくつかの実施形態では、抗体は、Fcγ受容体への増加した結合を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、Fc領域に(直接的または間接的に)結合したフコースを欠く。例えば、かかる抗体におけるフコースの量は、1%〜80%、1%〜65%、5%〜65%、または20%〜40%であってもよい。いくつかの実施形態では、Fc領域は、抗体のFc領域に結合した二分岐オリゴ糖がGlcNAcによって二分される、二分されたオリゴ糖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、ADCCを改善する1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fc領域の298、333、及び/または334位(残基のEU付番)での置換を有するFc領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40を発現する標的細胞におけるOX40シグナル伝達を増加させる。いくつかの実施形態では、OX40シグナル伝達は、NFkB下流シグナル伝達を監視することによって検出される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、治療後、40℃で2週間安定である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトエフェクター細胞に結合し、例えば、ヒトエフェクター細胞によって発現されるFcγR(例えば、活性化FcγR)に結合する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、ADCCエフェクター機能を実行する(実行することができる)。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、食作用エフェクター機能を実行する(実行することができる)。
いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、DANA変異)を含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、天然配列IgG1 Fc部分を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と比べて、低下した活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を有する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、DANA変異)を含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、実質的な活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を保有しない。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体機能には、抗体架橋が必要とされる。いくつかの実施形態では、機能は、CD4+エフェクターT細胞増殖の刺激である。いくつかの実施形態では、抗体架橋は、固体表面(例えば、細胞培養プレート)上に付着した抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供することによって決定される。いくつかの実施形態では、抗体架橋は、抗体のIgG1 Fc部分内に変異(例えば、DANA変異)を導入し、変異抗体の機能を試験することにより決定される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトOX40への結合についてOX40Lと競合する。いくつかの実施形態では、インビトロアッセイにおいて、OX40Lの付加は、抗ヒトOX40抗体機能を増強しない。
別の実施形態によると、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、以下の特性のうちのいずれか1つ、任意の組み合わせ、または全てを含む:(1)約0.45nM以下の親和性でヒトOX40に結合し、いくつかの実施形態では、約0.4nM以下の親和性でヒトOX40に結合し、いくつかの実施形態では、約0.5nM以下の親和性でヒトOX40に結合し、いくつかの実施形態では、結合親和性は、放射免疫測定法を使用して決定される、(2)ヒトOX40及びカニクイザルOX40に結合し、いくつかの実施形態では、結合は、FACSアッセイを使用して決定される、(3)約0.2ug/mlのEC50でヒトOX40に結合し、いくつかの実施形態では、約0.3ug/ml以下のEC50でヒトOX40に結合し、いくつかの実施形態では、約1.5ug/mlのEC50でカニクイザルOX40に結合し、いくつかの実施形態では、約1.4ug/mlのEC50でカニクイザルOX40に結合する、(4)ラットOX40またはマウスOX40には実質的に結合しない、(6)枯渇性抗ヒトOX40抗体(例えば、ヒトOX40を発現する細胞を枯渇させる)であり、いくつかの実施形態では、これらの細胞は、CD4+エフェクターT細胞及び/またはTreg細胞である、(7)例えば、CD4+エフェクターT細胞増殖を増加させる、及び/またはCD4+エフェクターT細胞によるガンマインターフェロン産生を増加させる(例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前の増殖及び/またはサイトカイン産生と比較して)ことで、CD4+エフェクターT細胞機能を増強する、(8)例えば、メモリーT細胞増殖を増加させる、及び/またはメモリー細胞によるサイトカイン産生を増加させることで、メモリーT細胞機能を増強する、(9)例えば、エフェクターT細胞機能(例えば、エフェクターT細胞増殖、及び/またはエフェクターT細胞サイトカイン分泌)のTreg抑制を減少させることで、Treg機能を阻害する。いくつかの実施形態では、エフェクターT細胞は、CD4+エフェクターT細胞である、(10)OX40を発現する標的細胞におけるOX40シグナル伝達を増加させる(いくつかの実施形態では、OX40シグナル伝達は、NFkB下流シグナル伝達を監視することで検出される)、(11)治療後、40℃で2週間安定である、(12)ヒトエフェクター細胞に結合する、例えば、ヒトエフェクター細胞によって発現されたFcγRに結合する、(13)ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、N297G)含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、天然配列IgG1 Fc部分を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と比べて、低下した活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を有し、いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、N297G)を含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、実質的な活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を保有しない、(14)抗ヒトOX40抗体機能において、抗体架橋(例えば、Fc受容体結合により)が必要とされる。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3を含む。別の実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)(i)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号4から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3とを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号26のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
別の実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号26のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号26のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号4から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号26のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号26から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号27のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
別の実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号27のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号27のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号4から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号27のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号27から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2、8、または9のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号2、8、または9のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3を含む。別の実施形態では、抗体は、配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号7、22、23、24、25、26、27、また28のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号2、8、または9のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号2、8、または9のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号4、15、または19から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号2、8、または9のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3、10、11、12、13、または14のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4、15、または19のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号7、22、23、24、25、26、27、または28から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号172のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。いくつかの実施形態では、HVR−H2は、DMYPDAAAASYNQKFRE(配列番号193)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−H3は、APRWAAAA(配列番号194)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−L3は、QAAAAAAAT(配列番号195)ではない。
一態様において、本発明は、(a)配列番号172のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3を含む。別の実施形態では、抗体は、配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号172のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。いくつかの実施形態では、HVR−H2は、DMYPDAAAASYNQKFRE(配列番号193)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−H3は、APRWAAAA(配列番号194)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−L3は、QAAAAAAAT(配列番号195)ではない。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。いくつかの実施形態では、HVR−L3は、QAAAAAAAT(配列番号195)ではない。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号172のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号174から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号172のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号173のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号174のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号175から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。いくつかの実施形態では、HVR−H2は、DMYPDAAAASYNQKFRE(配列番号193)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−H3は、APRWAAAA(配列番号194)ではない。いくつかの実施形態では、HVR−L3は、QAAAAAAAT(配列番号195)ではない。
上記の置換の全ての想定される組み合わせは、配列番号172、173、174、及び175のコンセンサス配列に包含される。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3を含む。別の実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号33から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号42から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号40のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号40のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号40のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号33から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号40のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号40のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号42から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30、31、または32のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30、31、または32のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗体を提供する。別の実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30、31、または32のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号30、31、または32のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号33から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号39、40、または41のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42、43、または44のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30、31、または32のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号39、40、41のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号42、43、または44から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号178のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供する。
一態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号175のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含む抗体を提供する。別の実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、配列番号178のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、配列番号176のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、を含む。さらなる実施形態では、抗体は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号176のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含む抗体を提供する。一実施形態では、抗体は、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(b)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(c)配列番号178のアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む。
別の態様において、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号176のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号33から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号178のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインと、を含む。
別の態様において、本発明は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号176のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号177のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号178から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3と、を含む抗体を提供する。
上記の実施形態のいずれにおいても、抗OX40アゴニスト抗体は、ヒト化されている。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、98、100、108、114、116、183、または184のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、合計で1〜10個のアミノ酸が、配列番号56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、98、100、108、114、116、183、または184において置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56、58、60、62、64、66、68、70、72、74、76、78、80、82、84、86、88、90、92、94、96、98、100、108、114、116、183、または184のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、109、115、または117のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、合計で1〜10個のアミノ酸が、配列番号57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、109、115、または117において置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号57、59、61、63、65、67、69、71、73、75、77、79、81、83、85、87、89、91、93、95、97、99、101、109、115、または117のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、合計で1〜10個のアミノ酸が、配列番号56において置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号56のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号57のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号57において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号57のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号180のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号180において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号180のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号179のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号179において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号179のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号94のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する、重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号94において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号94のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号95のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号95において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号95のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号26のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号96のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する、重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号96において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号96のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号97のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号97において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号97のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号27のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号118、120、122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144、146、148のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する、重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号118、120、122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144、146、148において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号118、120、122、124、126、128、130、132、134、136、138、140、142、144、146、148のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号33のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
別の態様において、配列番号119、121、123、125、127、129、131、133、135、137、139、141、143、145、147、149のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号119、121、123、125、127、129、131、133、135、137、139、141、143、145、147、149において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号119、121、123、125、127、129、131、133、135、137、139、141、143、145、147、149のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号56及び配列番号57のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号58及び配列番号59のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号60及び配列番号61のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号62及び配列番号63のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号64及び配列番号65のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号66及び配列番号67のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号68及び配列番号69のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号70及び配列番号71のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号72及び配列番号73のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号74及び配列番号75のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号76及び配列番号77のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号78及び配列番号79のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号80及び配列番号81のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号82及び配列番号83のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号84及び配列番号85のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号86及び配列番号87のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号88及び配列番号89のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号90及び配列番号91のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号92及び配列番号93のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号94及び配列番号95のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号96及び配列番号97のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号98及び配列番号99のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号100及び配列番号101のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号108及び配列番号109のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号114及び配列番号115のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号116及び配列番号117のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号183及び配列番号65のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号184及び配列番号69のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。
一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号118及び配列番号119のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号120及び配列番号121のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号122及び配列番号123のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号124及び配列番号125のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号126及び配列番号127のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号128及び配列番号129のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号130及び配列番号131のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号132及び配列番号133のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号134及び配列番号135のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号136及び配列番号137のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号138及び配列番号139のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号140及び配列番号141のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号142及び配列番号143のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号144及び配列番号145のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。一実施形態では、抗体は、それぞれ配列番号146及び配列番号147のVH配列及びVL配列を含み、これにはそれらの配列の翻訳後修飾が含まれる。
別の態様において、上述の実施形態のいずれかにあるようなVH、及び上述の実施形態のいずれかにあるようなVLを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。
さらなる態様において、本発明は、本明細書に提供される抗ヒトOX40抗体と同じエピトープに結合する抗体を提供する。いくつかの実施形態では、抗体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である。
本発明のさらなる態様において、上記の実施形態のいずれかによる抗OX40抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体を含む、モノクローナル抗体である。一実施形態では、抗OX40抗体は、抗体断片、例えば、Fv、Fab、Fab’、scFv、ダイアボディ、またはF(ab’)断片である。別の実施形態では、抗体は、完全長抗体、例えば、本明細書において定義される無傷のIgG1抗体または他の抗体クラスもしくはアイソタイプである。いくつかの実施形態では、抗体は、完全長の無傷IgG4抗体である。
B. 例示的なPD−1軸結合アンタゴニスト
本開示のある特定の態様は、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)及び抗OX40アゴニスト抗体(例えば、ヒトOX40に結合する抗体)を使用して癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法に関する。いくつかの実施形態では、癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法は、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)、抗OX40抗体(例えば、ヒトOX40に結合する抗体)、及び抗血管新生剤(例えば、抗VEGF抗体等のVEGFアンタゴニスト)を使用することを含む。
本開示のある特定の態様は、PD−1軸結合アンタゴニストに関する。例えば、PD−1軸結合アンタゴニストとしては、PD−1結合アンタゴニスト、PDL1結合アンタゴニスト、及びPDL2結合アンタゴニストが挙げられる。「PD−1」の代替名としては、CD279及びSLEB2が挙げられる。「PDL1」の代替名としては、B7−H1、B7−4、CD274、及びB7−Hが挙げられる。「PDL2」の代替名としては、B7−DC、Btdc、及びCD273が挙げられる。いくつかの実施形態では、PD−1、PDL1、及びPDL2は、ヒトPD−1、PDL1、及びPDL2である。いくつかの実施形態では、PD−1軸結合アンタゴニストは、PDL1結合アンタゴニスト、例えば、抗PDL1抗体である。
いくつかの実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、PD−1の、その結合パートナーへの結合を阻害する分子である。具体的な一態様において、PD−1のリガンド結合パートナーは、PDL1及び/またはPDL2である。別の実施形態では、PDL1結合アンタゴニストは、PDL1の、その結合パートナーへの結合を阻害する分子である。具体的な一態様において、PDL1の結合パートナーは、PD−1及び/またはB7−1である。別の実施形態では、PDL2結合アンタゴニストは、PDL2の、その結合パートナーへの結合を阻害する分子である。具体的な一態様において、PDL2の結合パートナーは、PD−1である。アンタゴニストは、抗体、その抗原結合断片、イムノアドヘシン、融合タンパク質、またはオリゴペプチドであり得る。
いくつかの実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、抗PD−1抗体(例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体)である。いくつかの実施形態では、抗PD−1抗体は、MDX−1106(ニボルマブ、OPDIVO)、Merck 3475(MK−3475、ペンブロリズマブ、KEYTRUDA)、CT−011(ピディリズマブまたはMDV9300)、MEDI−0680(AMP−514)、PDR001、REGN2810、BGB−108、及びBGB−A317からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、イムノアドヘシン(例えば、定常領域(例えば、免疫グロブリン配列のFc領域に融合したPDL1またはPDL2の細胞外またはPD−1結合部分を含むイムノアドヘシン)である。いくつかの実施形態では、PD−1結合アンタゴニストは、AMP−224である。ニボルマブ、別名、MDX−1106−04、MDX−1106、ONO−4538、BMS−936558、及びOPDIVO(登録商標)は、WO2006/121168に記載の抗PD−1抗体である。ペムブロリズマブ、別名、MK−3475、Merck 3475、ランブロリズマブ、KEYTRUDA(登録商標)、及びSCH−900475は、WO2009/114335に記載の抗PD−1抗体である。CT−011、別名、hBATまたはhBAT−1は、WO2009/101611に記載の抗PD−1抗体である。AMP−224、別名、B7−DCIgは、WO2010/027827及びWO2011/066342に記載のPDL2−Fc融合可溶性受容体である。
いくつかの実施形態では、抗PD−1抗体は、ニボルマブ(CAS登録番号:946414−94−4)である。なおさらなる実施形態では、配列番号210からの重鎖可変領域アミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び/または配列番号211からの軽鎖可変領域アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む単離された抗PD−1抗体が提供される。またさらなる実施形態では、重鎖及び/または軽鎖配列を含む単離された抗PD−1抗体が提供され、
(a)重鎖配列は、重鎖配列:QVQLVESGGGVVQPGRSLRLDCKASGITFSNSGMHWVRQAPGKGLEWVAVIWY DGSKRYYADSVKGRFTISRDNSKNTLFLQMNSLRAEDTAVYYCATNDDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK(配列番号210)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有するか、または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:EIVLTQSPATLSLSPGERATLSCRASQSVSSYLAWYQQKPGQAPRLLIYDASNRAT GIPARFSGSGSGTDFTLTISSLEPEDFAVYYCQQSSNWPRTFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号211)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する。
いくつかの実施形態では、抗PD−1抗体は、ペンブロリズマブ(CAS登録番号:1374853−91−4)である。なおさらなる実施形態では、配列番号212からの重鎖可変領域アミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び/または配列番号213からの軽鎖可変領域アミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む単離された抗PD−1抗体が提供される。またさらなる実施形態では、重鎖及び/または軽鎖配列を含む単離された抗PD−1抗体が提供され、
(a)該重鎖配列は、重鎖配列:
QVQLVQSGVE VKKPGASVKV SCKASGYTFT NYYMYWVRQA PGQGLEWMGG INPSNGGTNF NEKFKNRVTL TTDSSTTTAY MELKSLQFDD TAVYYCARRDYRFDMGFDYW GQGTTVTVSS ASTKGPSVFP LAPCSRSTSE STAALGCLVKDYFPEPVTVS WNSGALTSGV HTFPAVLQSS GLYSLSSVVT VPSSSLGTKTYTCNVDHKPS NTKVDKRVES KYGPPCPPCP APEFLGGPSV FLFPPKPKDTLMISRTPEVT CVVVDVSQED PEVQFNWYVD GVEVHNAKTK PREEQFNSTYRVVSVLTVLH QDWLNGKEYK CKVSNKGLPS SIEKTISKAK GQPREPQVYTLPPSQEEMTK NQVSLTCLVK GFYPSDIAVE WESNGQPENN YKTTPPVLDSDGSFFLYSRL TVDKSRWQEG NVFSCSVMHE ALHNHYTQKS LSLSLGK(配列番号212)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有するか、または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:
EIVLTQSPAT LSLSPGERATLSCRASKGVSTSGYSYLHWYQQKPGQAPRL LIYLASYLES GVPARFSGSG SGTDFTLTISSLEPEDFAVYYCQHSRDLPLTFGGGTKVEI KRTVAAPSVF IFPPSDEQLK SGTASVVCLL NNFYPREAKVQWKVDNALQS GNSQESVTEQ DSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVT KSFNRGEC(配列番号213)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する。
いくつかの実施形態では、PDL1結合アンタゴニストは、抗PDL1抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1結合アンタゴニストは、YW243.55.S70、MPDL3280A(アテゾリズマブ)、MDX−1105、MEDI4736(デュルバルマブ)、及びMSB0010718C(アベルマブ)からなる群から選択される。MDX−1105、別名、BMS−936559は、WO2007/005874に記載の抗PDL1抗体である。抗体YW243.55.S70(重鎖及び軽鎖可変領域配列は、それぞれ配列番号20及び21に示される)は、WO2010/077634A1に記載の抗PDL1である。MEDI4736は、WO2011/066389及びUS2013/034559に記載の抗PDL1抗体である。
本発明の方法に有用な抗PDL1抗体の例、及びそれらの作製方法は、PCT特許出願第WO2010/077634A1号及び米国特許第8,217,149号に記載されており、これらは参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、PD−1軸結合アンタゴニストは、抗PDL1抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、PDL1とPD−1との間の結合及び/またはPDL1とB7−1との間の結合を阻害することができる。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、Fab、Fab’−SH、Fv、scFv、及び(Fab’)断片からなる群から選択される抗体断片である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、ヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、ヒト抗体である。
WO2010/077634A1に記載の組成物等のかかる抗体を含有する組成物を含む本発明に有用な抗PDL1抗体をOX40結合アゴニストと併用して、癌を治療することができる。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、配列番号202または203のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、配列番号204のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む。
別の態様において、ポリペプチドは、式:(HC−FR1)−(HVR−H1)−(HC−FR2)−(HVR−H2)−(HC−FR3)−(HVR−H3)−(HC−FR4)に従うHVR間に並置された可変領域重鎖フレームワーク配列をさらに含む。さらに別の態様において、フレームワーク配列は、ヒトコンセンサスフレームワーク配列に由来する。さらなる態様において、フレームワーク配列は、VH下位群IIIコンセンサスフレームワークである。またさらなる態様において、フレームワーク配列のうちの少なくとも1つは、以下のものである:
別の態様において、重鎖可変領域は、(HC−FR1)−(HVR−H1)−(HC−FR2)−(HVR−H2)−(HC−FR3)−(HVR−H3)−(HC−FR4)として、HVR間に並置された1つ以上のフレームワーク配列を含み、軽鎖可変領域は、(LC−FR1)−(HVR−L1)−(LC−FR2)−(HVR−L2)−(LC−FR3)−(HVR−L3)−(LC−FR4)として、HVR間に並置された1つ以上のフレームワーク配列を含む。さらに別の態様において、フレームワーク配列は、ヒトコンセンサスフレームワーク配列に由来する。さらなる態様において、重鎖フレームワーク配列は、Kabat下位群I、II、またはIII配列に由来する。またさらなる態様において、重鎖フレームワーク配列は、VH下位群IIIコンセンサスフレームワークである。またさらなる態様において、重鎖フレームワーク配列のうちの1つ以上は、以下のものである:
またさらなる態様において、軽鎖フレームワーク配列は、KabatカッパI、II、II、またはIV下位群配列に由来する。またさらなる態様において、軽鎖フレームワーク配列は、VLカッパIコンセンサスフレームワークである。またさらなる態様において、軽鎖フレームワーク配列のうちの1つ以上は、以下のものである:
またさらなる具体的な態様において、抗PDL1抗体は、ヒトまたはマウス定常領域をさらに含む。またさらなる態様において、ヒト定常領域は、IgG1、IgG2、IgG2、IgG3、IgG4からなる群から選択される。またさらなる具体的な態様において、ヒト定常領域は、IgG1である。またさらなる態様において、マウス定常領域は、IgG1、IgG2A、IgG2B、IgG3からなる群から選択される。またさらなる態様において、マウス定常領域は、IgG2Aである。またさらなる具体的な態様において、抗PDL1抗体は、低減されたまたは最小のエフェクター機能を有する。またさらなる具体的な態様において、最小のエフェクター機能は、「エフェクターなしのFc変異」またはアグリコシル化に起因する。またさらなる実施形態では、エフェクターなしのFc変異は、定常領域内のN297AまたはD265A/N297A置換である。
なお別の実施形態では、重鎖可変領域配列及び軽鎖可変領域配列を含む抗PDL1抗体が提供され、
(a)重鎖は、それぞれGFTFSDSWIH(配列番号196)、AWISPYGGSTYYADSVKG(配列番号197)、及びRHWPGGFDY(配列番号198)に対して少なくとも85%の配列同一性を有するHVR−H1、HVR−H2、及びHVR−H3配列をさらに含むか、または
(b)軽鎖は、それぞれRASQDVSTAVA(配列番号199)、SASFLYS(配列番号200)、及びQQYLYHPAT(配列番号201)に対して少なくとも85%の配列同一性を有するHVR−L1、HVR−L2、及びHVR−L3をさらに含む。
なおさらなる実施形態では、重鎖及び軽鎖可変領域配列を含む単離された抗PDL1抗体が提供され、
(a)重鎖配列は、重鎖配列:EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWIS PYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSA(配列番号209)少なくとも85%の配列同一性を有するか、または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)に対して少なくとも85%の配列同一性を有する。
別のさらなる実施形態では、重鎖及び軽鎖可変領域配列を含む単離された抗PDL1抗体が提供され、
(a)重鎖配列は、重鎖配列:EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)に対して少なくとも85%の配列同一性を有するか、または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)に対して少なくとも85%の配列同一性を有する。
なおさらなる実施形態では、重鎖及び軽鎖可変領域配列を含む単離された抗PDL1抗体が提供され、
(a)重鎖配列は、重鎖配列:EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)に対して少なくとも85%の配列同一性を有するか、または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)に対して少なくとも85%の配列同一性を有する。
なお別の実施形態では、抗PDL1抗体は、MPDL3280A(CAS登録番号:1422185−06−5)である。なおさらなる実施形態では、EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)またはEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)からの重鎖可変領域アミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む、単離された抗PDL1抗体が提供される。
なおさらなる一実施形態では、重鎖及び/または軽鎖配列を含む単離された抗PDL1抗体が提供され、
(a) 重鎖配列は、重鎖配列:EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYASTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG(配列番号205)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有し、かつ/または
(b)軽鎖配列は、軽鎖配列:DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASFLYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号206)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する。
なおさらなる一実施形態では、本発明は、上述の抗PDL1抗体のうちのいずれかと少なくとも1つの薬学的に許容される担体とを組み合わせて含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、単離された抗PDL1抗体は、アグリコシル化される。抗体のグリコシル化は、典型的には、N結合またはO結合のいずれかである。N結合とは、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物部分の結合を指す。トリペプチド配列であるアスパラギン−X−セリン及びアスパラギン−X−スレオニン(式中、Xは、プロリン以外の任意のアミノ酸である)は、炭水化物部分のアスパラギン側鎖への酵素結合の認識配列である。したがって、ポリペプチド内でのこれらのトリペプチド配列のいずれかの存在により、潜在的なグリコシル化部位が作製される。O結合グリコシル化とは、糖類であるN−アセイルガラクトサミン(aceylgalactosamine)、ガラクトース、またはキシロースのうちの1つの、ヒドロキシアミノ酸、最も一般的にはセリンまたはスレオニンへの結合を指すが、5−ヒドロキシプロリンまたは5−ヒドロキシリジンも使用され得る。抗体からのグリコシル化部位の除去は、上記のトリペプチド配列(N結合グリコシル化部位について)のうちの1つが除去されるようにアミノ酸配列を改変することによって好都合に達成される。この改変は、グリコシル化部位内のアスパラギン、セリン、またはスレオニン残基の別のアミノ酸残基(例えば、グリシン、アラニン、または保存的置換)による置換によって行われ得る。
本明細書における実施形態のうちのいずれかでは、単離された抗PDL1抗体は、ヒトPDL1、例えば、UniProtKB/Swiss−Prot受託番号Q9NZQ7.1に示されるヒトPDL1、またはその変異型に結合することができる。
いくつかの実施形態では、個体に投与される抗PDL1抗体またはその抗原結合断片は、1つ以上の薬学的に許容される担体を含む組成物である。本明細書に記載のまたは当該技術分野で既知の薬学的に許容される担体のうちのいずれかが使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗PDL1抗体は、約60mg/mLの量の本抗体、約20mMの濃度の酢酸ヒスチジン、約120mMの濃度のスクロース、及び0.04%(w/v)の濃度のポリソルベート(例えば、ポリソルベート20)を含む製剤中に存在し、この製剤は、約5.8のpHを有する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗PDL1抗体は、約125mg/mLの量の本抗体、約20mMの濃度の酢酸ヒスチジン、約240mMの濃度のスクロース、及び0.02%(w/v)の濃度のポリソルベート(例えば、ポリソルベート20)を含む製剤中に存在し、この製剤は、約5.5のpHを有する。
C. VEGFアンタゴニスト
本開示のある特定の態様は、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−L1抗体)及び抗OX40抗体(例えば、ヒトOX40に結合する抗体)と併用して抗血管新生剤(例えば、抗VEGF抗体等のVEGFアンタゴニスト)を使用して、癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法に関する。
本明細書で使用される場合、「抗血管新生剤」または「血管新生阻害剤」とは、血管新生、脈管形成、または望ましくない血管透過を直接的または間接的に阻害する低分子量物質、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、単離されたタンパク質、組換えタンパク質、抗体、またはその複合体もしくは融合タンパク質を指す。抗血管新生剤には、血管新生因子またはその受容体に結合し、その血管新生活性を遮断する薬剤が含まれることを理解されたい。例えば、抗血管新生剤は、本明細書を通して定義されるかまたは当該技術分野で既知の血管新生剤に対する抗体または他のアンタゴニスト、例えば、これらに限定されないが、VEGF−AまたはVEGF−A受容体(例えば、KDR受容体またはFlt−1受容体)に対する抗体、VEGF−trap、抗PDGFR阻害剤、例えば、Gleevec(商標)(メシル酸イマチニブ)である。抗血管新生剤には、天然血管新生阻害剤、例えば、アンジオスタチン、エンドスタチン等も含まれる。例えば、Klagsbrun and D’Amore,Annu.Rev.Physiol.,53:217−39(1991)、Streit and Detmar,Oncogene,22:3172−3179(2003)(例えば、悪性黒色腫における抗血管新生療法を列挙する表3)、Ferrara&Alitalo,Nature Medicine 5:1359−1364(1999、Tonini et al.,Oncogene,22:6549−6556(2003)(例えば、既知の血管新生因子を列挙する表2)、及びSato.Int.J.Clin.Oncol.,8:200−206(2003)(例えば、表1は、臨床試験に使用される抗血管新生剤を列挙する)を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「VEGF」または「VEGF−A」という用語は、例えば、Leung et al.Science,246:1306(1989)、及びHouck et al.Mol.Endocrin.,5:1806(1991)によって記載される165アミノ酸ヒト血管内皮細胞増殖因子、及び関連する121、145、189、及び206アミノ酸ヒト血管内皮細胞増殖因子、ならびに天然に存在する対立遺伝子及びそのプロセシングされた形態を指すために使用される。VEGF−Aは、VEGF−B、VEGF−C、VEGF−D、VEGF−E、VEGF−F、及びPlGFを含む遺伝子ファミリーの一部である。VEGF−Aは、2つの高親和性受容体チロシンキナーゼ、VEGFR−1(Flt−1)及びVEGFR−2(Flk−1/KDR)に主に結合し、後者が、VEGF−Aの血管内皮細胞マイトジェンシグナルの主要な伝達物質である。さらに、ニューロピリン−1は、ヘパリン結合VEGF−Aアイソフォームの受容体として特定されており、血管発生において役割を果たす可能性がある。「VEGF」または「VEGF−A」という用語はまた、マウス、ラット、または霊長類等の非ヒト種由来のVEGFを指す。特定の種に由来するVEGFは、ヒトVEGFではhVEGF、マウスVEGFではmVEGF等の用語によって示される場合がある。典型的には、VEGFは、ヒトVEGFを指す。「VEGF」という用語はまた、165アミノ酸ヒト血管内皮細胞成長因子のアミノ酸8〜109または1〜109を含むポリペプチドの切断形態または断片を指すために使用される。VEGFの任意のかかる形態への言及は、本出願において、例えば、「VEGF(8〜109)」、「VEGF(1〜109)」、または「VEGF165」によって特定され得る。「切断型」天然VEGFのアミノ酸位は、天然VEGF配列に示される通りに付番される。例えば、切断型天然VEGFでのアミノ酸17位(メチオニン)は、天然VEGFでも17位(メチオニン)である。切断型天然VEGFは、KDR及びFlt−1受容体に対して、天然VEGFに匹敵する結合親和性を有する。
本明細書で使用される場合、「キメラVEGF受容体タンパク質」は、その少なくとも1つがVEGF受容体タンパク質である少なくとも2つの異なるタンパク質に由来するアミノ酸配列を有するVEGF受容体分子である。ある特定の実施形態では、キメラVEGF受容体タンパク質は、VEGFに結合し、その生物学的活性を阻害することができる。
本明細書で使用される場合、「VEGFアンタゴニスト」または「VEGF特異アンタゴニスト」とは、VEGFに結合すること、VEGF発現レベルを低減させること、または1つ以上のVEGF受容体へのVEGFの結合、VEGFのシグナル伝達、ならびにVEGFに媒介される血管新生及び内皮細胞生存もしくは増殖を含むがこれらに限定されないVEGFの生物学的活性を中和する、阻害する、抑止する、低減させる、もしくはそれに干渉することができる分子を指す。例えば、VEGFの生物学的活性を中和する、遮断する、阻害する、抑止する、低減させる、またはそれに干渉することができる分子は、1つ以上のVEGF受容体(VEGFR)(例えば、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、膜結合型VEGF受容体(mbVEGFR)、または可溶性VEGF受容体(sVEGFR))に結合することによって、その作用を発揮することができる。VEGFに特異的に結合するポリペプチド、抗VEGF抗体及びその抗原結合断片、VEGFに特異的に結合し、それによって1つ以上の受容体への結合を封鎖する受容体分子及び誘導体、融合タンパク質(例えば、VEGF−Trap(Regeneron))、ならびにVEGF121−ゲロニン(Peregrine)が、本発明の方法において有用なVEGF特異アンタゴニストとして含まれる。VEGF特異アンタゴニストにはまた、VEGFポリペプチドのアンタゴニスト変異型、VEGFポリペプチドをコードする核酸分子の少なくとも1つの断片に相補的なアンチセンス核酸塩基オリゴマー;VEGFポリペプチドをコードする核酸分子の少なくとも1つの断片に相補的な低分子RNA;VEGFを標的とするリボザイム;VEGFに対するペプチボディ;及びVEGFアプタマーが含まれる。VEGFアンタゴニストにはまた、VEGFRに結合するポリペプチド、抗VEGFR抗体、及びそれらの抗原結合断片、ならびにVEGFRに結合し、それによってVEGFの生物学的活性(例えば、VEGFのシグナル伝達)を遮断する、阻害する、抑止する、低減させる、もしくはそれに干渉する誘導体、または融合タンパク質が含まれる。VEGF特異アンタゴニストにはまた、VEGFまたはVEGFRに結合し、VEGFの生物学的活性を遮断する、阻害する、抑止する、低減させる、またはそれに干渉することができる、非ペプチド小分子が含まれる。したがって、「VEGF活性」という用語は、VEGFに媒介される、VEGFの生物学的活性を具体的に含む。ある特定の実施形態では、VEGFアンタゴニストは、VEGFの発現レベルまたは生物学的活性を、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ以上低減または阻害する。一部の実施形態では、VEGF特異的アンタゴニストによって阻害されるVEGFは、VEGF(8〜109)、VEGF(1〜109)、またはVEGF165である。
本明細書で使用される場合、VEGFアンタゴニストには、抗VEGFR2抗体及び関連分子(例えば、ラムシルマブ、タニビルマブ(tanibirumab)、アフリベルセプト)、抗VEGFR1抗体及び関連分子(例えば、イクルクマブ、アフリベルセプト(VEGF Trap−Eye、EYLEA(登録商標))、及びziv−アフリベルセプト(VEGF Trap、ZALTRAP(登録商標)))、二重特異性VEGF抗体(例えば、MP−0250、バヌシズマブ(vanucizumab)(VEGF−ANG2)、及びUS2001/0236388に開示される二重特異性抗体)、抗VEGF、抗VEGFR1、及び抗VEGFR2アームのうちの1つの組み合わせを含む二重特異性抗体、抗VEGFA抗体(例えば、ベバシズマブ、セバシズマブ(sevacizumab))、抗VEGFB抗体,抗VEGFC抗体(例えば、VGX−100)、抗VEGFD抗体、ならびに非ペプチド小分子VEGFアンタゴニスト(例えば、パゾパニブ、アキシチニブ、バンデタニブ、スチバーガ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、オランチニブ(orantinib)、テラチニブ(telatinib)、ドビチニグ(dovitinig)、セジラニブ、モテサニブ、スルファチニブ(sulfatinib)、アパチニブ(apatinib)、フォレチニブ、ファミチニブ(famitinib)、及びチボザニブ)が含まれ得るが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「抗VEGF抗体」は、十分な親和性及び特異性でVEGFに結合する抗体である。ある特定の実施形態では、抗体は、VEGFに対する十分ンに高い結合親和性を有し、例えば、抗体は、100nM〜1pMのK値でhVEGFに結合する。抗体親和性は、例えば、表面プラズモン共鳴ベースのアッセイ(例えば、PCT出願公開第WO2005/012359号に記載されるBIAcoreアッセイ);酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA);及び競合アッセイ(例えば、RIA)によって判定され得る。ある特定の実施形態では、抗VEGF抗体は、治療剤として、VEGF活性が関与する疾患または状態を標的とし、それに干渉するのに使用することができる。抗体は、例えば、治療薬としてのその有効性を評価するために、他の生物学的活性アッセイにも供され得る。かかるアッセイは、当該技術分野で既知であり、抗体の標的抗原及び意図される使用に応じる。例としては、HUVEC阻害アッセイ;腫瘍細胞成長阻害アッセイ(例えば、WO89/06692に記載される);抗体依存性細胞傷害(ADCC)及び補体媒介性細胞傷害(CDC)アッセイ(米国特許第5,500,362号);ならびにアゴニスト活性または造血アッセイ(WO95/27062を参照されたい)が挙げられる。抗VEGF抗体は、通常、VEGF−BまたはVEGF−C等の他のVEGF相同体に結合することも、PlGF、PDGF、またはbFGF等の他の成長因子に結合することもない。一実施形態では、抗VEGF抗体は、ハイブリドーマATCC HB 10709によって産生されたモノクローナル抗VEGF抗体A4.6.1と同じエピトープに結合するモノクローナル抗体である。別の実施形態では、抗VEGF抗体は、Presta et al.(1997) Cancer Res.57:4593−4599に従って生成された組換えヒト化抗VEGFモノクローナル抗体であり、ベバシズマブ(BV、AVASTIN(登録商標))として知られる抗体が挙げられるがこれに限定されない。
本明細書で使用される場合、抗VEGF抗体「ベバシズマブ(BV)」、別名、「rhuMAb VEGF」または「AVASTIN(登録商標)」は、Presta et al.(1997)Cancer Res.57:4593−4599に従って生成された組換えヒト化抗VEGFモノクローナル抗体である。これは、変異したヒトIgG1フレームワーク領域と、ヒトVEGFのその受容体への結合を遮断するマウス抗hVEGFモノクローナル抗体A.4.6.1由来の抗原結合性の相補性決定領域とを含む。フレームワーク領域の大半を含む、ベバシズマブのアミノ酸配列のおよそ93%が、ヒトIgG1に由来し、配列の約7%がマウス抗体A4.6.1に由来する。ベバシズマブは、約149,000ダルトンの分子量を有し、グリコシル化されている。ベバシズマブ及び他のヒト化抗VEGF抗体は、2005年2月26日に発行された米国特許第6,884,879号にさらに記載され、その開示は、参照によりその全体が明確に組み込まれる。さらなる好ましい抗体には、PCT出願公開第WO2005/012359号に記載されるG6またはB20系統の抗体(例えば、G6−31、B20−4.1)が含まれる。さらなる好ましい抗体については、米国特許第7,060,269号、同第6,582,959号、同第6,703,020号、同第6,054,297号、WO98/45332、WO96/30046、WO94/10202、EP0666868B1、米国特許出願公開第2006009360号、同第20050186208号、同第20030206899号、同第20030190317号、同第20030203409号、及び同第20050112126;ならびにPopkov et al.,Journal of Immunological Methods 288:149−164(2004)を参照されたい。他の好ましい抗体としては、残基F17、M18、D19、Y21、Y25、Q89、191、K101、E103、及びC104、または代替として、残基F17、Y21、Q22、Y25、D63、183、及びQ89を含むヒトVEGF上の機能的エピトープに結合するものが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「エピトープA4.6.1」とは、抗VEGF抗体ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標))によって認識されるエピトープを指す(Muller Y et al.,Structure 15 September 1998,6:1153−1167を参照されたい)。本発明のある特定の実施形態では、抗VEGF抗体には、ハイブリドーマATCC HB 10709によって産生されるモノクローナル抗VEGF抗体A4.6.1と同じエピトープに結合するモノクローナル抗体、Presta et al.(1997)Cancer Res.57:4593−4599に従って生成された組換えヒト化抗VEGFモノクローナル抗体が含まれるが、これらに限定されない。
上記のように、抗血管新生剤には、低分子量物質、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、単離されたタンパク質、組換えタンパク質、抗体、またはその複合体もしくは融合タンパク質等の化合物が含まれ得る。いくつかの実施形態では、抗血管新生剤は、抗VEGFR2抗体;抗VEGFR1抗体;VEGF−trap;二重特異性VEGF抗体;抗VEGFアーム、抗VEGFR1アーム、及び抗VEGFR2アームから選択される2つのアームの組み合わせを含む二重特異性抗体;抗VEGF−A抗体(例えば、抗KDR受容体もしくは抗Flt−1受容体抗体);抗VEGFB抗体;抗VEGFC抗体;抗VEGFD抗体;非ペプチド小分子VEGFアンタゴニスト;抗PDGFR阻害剤;または天然血管新生阻害剤である。ある特定の実施形態では、抗血管新生剤は、ラムシルマブ、タニビルマブ(tanibirumab)、アフリベルセプト(例えば、VEGF Trap−Eye、EYLEA(登録商標))、イクルクマブ、ziv−アフリベルセプト(例えば、VEGF Trap、ZALTRAP(登録商標))、MP−0250、バヌシズマブ(vanucizumab)、セバシズマブ(sevacizumab)、VGX−100、パゾパニブ、アキシチニブ、バンデタニブ、スチバーガ、カボザンチニブ、レンバチニブ、ニンテダニブ、オランチニブ(orantinib)、テラチニブ(telatinib)、ドビチニグ(dovitinig)、セジラニブ、モテサニブ、スルファチニブ(sulfatinib)、アパチニブ(apatinib)、フォレチニブ、ファミチニブ(famitinib)、イマチニブ(例えば、メシル酸イマチニブ、Gleevec(商標))、及びチボザニブである。
いくつかの実施形態では、抗血管新生剤は、抗血管新生抗体である。抗体及び抗体を生成するための方法の記載は、以下にさらに提供される。いくつかの実施形態では、抗血管新生抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗血管新生抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体である(以下により詳細に記載される)。
いくつかの実施形態では、抗血管新生剤は、VEGFアンタゴニストである。例えば、本開示のVEGFアンタゴニストには、限定することなく、VEGFに特異的に結合するポリペプチド、抗VEGF抗体及びその抗原結合断片、VEGFに特異的に結合し、それによって1つ以上の受容体へのその結合を封鎖する受容体分子及び誘導体;融合タンパク質(例えば、VEGF−Trap(Regeneron))、VEGF121−ゲロニン(Peregrine)、VEGFポリペプチドのアンタゴニスト変異型、VEGFポリペプチドをコードする核酸分子の少なくとも1つの断片に相補的なアンチセンス核酸アンチセンス核酸塩基オリゴマー;VEGFポリペプチドをコードする核酸分子の少なくとも1つの断片に相補的な低分子RNA(例えば、RNAi、siRNA、shRNA、またはmiRNA);VEGFを標的とするリボザイム;VEGFに対するペプチボディ;VEGFアプタマー;VEGFRに結合するポリペプチド;抗VEGFR抗体及びその抗原結合断片;VEGFRに結合し、それによってVEGFの生物学的活性(例えば、VEGFのシグナル伝達)を遮断する、阻害する、抑止する、低減させる、もしくはそれに干渉する誘導体;融合タンパク質;ならびにVEGFまたはVEGFRに結合し、VEGFの生物学的活性を遮断する、阻害する、抑止する、低減させる、またはそれに干渉することができる非ペプチド小分子が含まれ得る。
ある特定の実施形態では、VEGFアンタゴニストは、VEGFの発現レベルまたは生物学的活性を、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、またはそれ以上低減または阻害する。例えば、いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、VEGFの発現レベルまたは生物学的活性を、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%低減または阻害し得る。一部の実施形態では、VEGF特異的アンタゴニストによって阻害されるVEGFは、VEGF(8〜109)、VEGF(1〜109)、またはVEGF165である。
本開示の方法、使用、及びキットのある特定の態様は、抗VEGF治療が、腫瘍の樹状細胞の機能的表現型を改善する(例えば、MHCクラスII及び/またはOX40Lの発現の増加をもたらすことによって)ことができるという驚くべき発見に少なくとも部分的に基づく。理論に拘束されることを望まず、この特性はとりわけ、抗血管新生剤及びOX40結合アゴニストを含む併用療法を、例えば、抗腫瘍T細胞応答等の抗腫瘍応答の増強をもたらすことによって、癌の治療のために特に有利にし得る。
したがって、いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、例えば、対照抗体(例えば、アイソタイプ対照)で治療された腫瘍由来の樹状細胞上のMHCクラスII発現と比較して、腫瘍内樹状細胞上のMHCクラスII発現を増加させる。MHCクラスIIは、T細胞に抗原を提示する関連分子(典型的には、アルファ鎖及びベータ鎖を含有するヘテロ二量体)のファミリーとして知られている。本明細書で使用される場合、MHCクラスII発現とは、ヒト遺伝子HLA−DMアルファ(例えば、NCBI遺伝子識別番号3108)、HLA−DMベータ(例えば、NCBI遺伝子識別番号3109)、HLA−DOアルファ(例えば、NCBI遺伝子識別番号3111)、HLA−DOベータ(例えば、NCBI遺伝子識別番号3112)、HLA−DPアルファ1(例えば、NCBI遺伝子識別番号3113)、HLA−DPベータ1(例えば、NCBI遺伝子識別番号3115)、HLA−DQアルファ1(例えば、NCBI遺伝子識別番号3117)、HLA−DQアルファ2(例えば、NCBI遺伝子識別番号3118)、HLA−DQベータ1(例えば、NCBI遺伝子識別番号3119)、HLA−DQベータ2(例えば、NCBI遺伝子識別番号3120)、HLA−DRアルファ(例えば、NCBI遺伝子識別番号3122)、HLA−DRベータ1(例えば、NCBI遺伝子識別番号3123)、HLA−DRベータ3(例えば、NCBI遺伝子識別番号3125)、HLA−DRベータ4(例えば、NCBI遺伝子識別番号3126)、またはHLA−DRベータ5(例えば、NCBI遺伝子識別番号3127)によってコードされたポリペプチドを含むがこれらに限定されない、任意のMHCクラスII分子または鎖の発現を指し得る。当業者であれば、MHC遺伝子が集団間で高度に可変であり、したがって列挙される特定の遺伝子及び配列が単なる励磁であり、決して限定的であるように意図されていないことを理解するであろう。
いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、例えば、対照抗体(例えば、アイソタイプ対照)で治療された腫瘍由来の樹状細胞上のOX40L発現と比較して、腫瘍内樹状細胞上のOX40L発現を増加させる。OX40L(別名、腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー4またはCD252)は、OX40の結合パートナーまたはリガンドとして知られている。OX40Lの例は、UniProt受託番号P43488で表されるアミノ酸配列を有するポリペプチド及び/または遺伝子TNFSF4(例えば、NCBI遺伝子識別番号7292)によってコードされたポリペプチドを含むがこれらに限定されないポリペプチドである。
MHCクラスIIまたはOX40L発現を測定するための方法は、当該技術分野で既知であり、これには、限定することなく、FACS、ウェスタンブロット、ELISA、免疫沈降、免疫組織化学、免疫蛍光、ラジオイムノアッセイ、ドットブロット法、免疫検出方法、HPLC、表面プラズモン共鳴、光学分光学、質量分光、HPLC、qPCR、RT−qPCR、多重qPCRまたはRT−qPCR、RNA−seq、マイクロアレイ分析、SAGE、MassARRAY技法、及びFISH、ならびにそれらの組み合わせが含まれ得る。
いくつかの実施形態では、樹状細胞は、骨髄樹状細胞である。他の実施形態では、樹状細胞は、非骨髄樹状細胞(例えば、リンパ系または形質細胞様樹状細胞)である。樹状細胞によって発現される細胞表面抗原、ならびに骨髄及び非骨髄樹状細胞を区別する細胞表面抗原は、当該技術分野で既知である。例えば、樹状細胞は、CD45、CD11c、及びMHCクラスIIの発現によって特定され得る。それらは、その有意なF4/80及びGr1発現の欠如によって、他の細胞型(例えば、マクロファージ、好中球、及び顆粒球骨髄細胞)と区別され得る。いくつかの実施形態では、骨髄樹状細胞は、CD11bを発現する樹状細胞であり、非骨髄樹状細胞は、有意なCD11b発現を欠く樹状細胞である。骨髄及び非骨髄樹状細胞のさらなる記載については、例えば、Steinman,R.M.and Inaba,K.(1999)J.Leukoc.Biol.66:205−8を参照されたい。
VEGF受容体分子
いくつかの実施形態では、抗血管新生剤は、VEGFアンタゴニストである。いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、VEGFに特異的に結合する可溶性VEGF受容体または可溶性VEGF受容体断片を含む。2つの最も特徴的なVEGF受容体は、VEGFR1(別名、Flt−1)及びVEGFR2(マウス相同体について、別名、KDR及びFLK−1)である。各VEGFファミリーメンバーに対する各受容体の特異性は異なるが、VEGF−Aは、Flt−1及びKDRの両方に結合する。Flt−I及びKDRの両方は、受容体チロシンキナーゼ(RTK)のファミリーに属する。RTKは、多様な生物学的活性を有する膜貫通受容体の大規模なファミリーを構成する。少なくとも19(19)の別個のRTKサブファミリーが特定されている。受容体チロシンキナーゼ(RTK)ファミリーには、種々の細胞型の成長及び分化に重要な受容体が含まれる(Yarden and Ullrich(1988)Ann.Rev.Biochem.57:433−478、Ullrich and Schlessinger(1990)Cell 61:243−254)。RTKの本来の機能は、リガンド結合時に活性化され、これは、受容体及び複数の細胞基質のリン酸化、及びその後の種々の細胞応答をもたらす(Ullrich&Schlessinger(1990)Cell 61:203−212)。したがって、受容体チロシンキナーゼによって媒介されるシグナル伝達は、特定の成長因子(リガンド)の細胞外相互作用、典型的にそれに続く受容体二量体化、内因性タンパク質チロシンキナーゼ活性の刺激、及び受容体トランスリン酸化によって開始される。それにより細胞内シグナル伝達分子のための結合部位が形成され、適切な細胞応答を促進する細胞質シグナル伝達分子のスペクトルを有する複合体の形成がもたらされる。(例えば、細胞***、分化、代謝的効果、細胞外微小環境における変化)Schlessinger and Ullrich(1992)Neuron 9:1−20を参照されたい。構造的に、Flt−1及びKDRの両方は、7つの免疫グロブリン様ドメイン、単一の膜貫通領域、及びキナーゼ挿入ドメインによって中断されたコンセンサスチロシンキナーゼ配列を有する。Matthews et al.(1991)PNAS USA 88:9026−9030、Terman et al.(1991)Oncogene 6:1677−1683。細胞外ドメインは、VEGFの結合に関与し、細胞内ドメインは、シグナル伝達に関与する。
VEGFに特異的に結合するVEGF受容体分子またはその断片は、VEGFタンパク質に結合し、それを封鎖し、それによりそのシグナル伝達を妨げるために、本発明の方法に使用することができる。ある特定の実施形態では、VEGF受容体分子またはそのVEGF結合断片は、sFlt−1等の可溶形態である。受容体の可溶形態は、VEGFに結合し、それにより標的細胞の表面に存在するその天然受容体への結合を妨げることによって、VEGFタンパク質の生物学的活性への阻害効果を発揮する。VEGF受容体融合タンパク質も含まれ、その例は以下に記載される。
いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、キメラVEGF受容体タンパク質である。キメラVEGF受容体タンパク質は、その少なくとも1つがVEGF受容体タンパク質(例えば、flt−1またはKDR受容体)である少なくとも2つの異なるタンパク質に由来するアミノ酸配列を有し、VEGFに結合し、その生物学的活性を阻害することができる受容体分子である。ある特定の実施形態では、本発明のキメラVEGF受容体タンパク質は、2つのみの異なるVEGF受容体分子に由来するアミノ酸配列からなるが、flt−1及び/またはKDR受容体の細胞外リガンド結合領域に由来する1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、または7つ全てのIg様ドメインを含むアミノ酸配列は、無関係のタンパク質に由来するアミノ酸配列、例えば、免疫グロブリン配列に結合され得る。Ig様ドメインが組み合わされる他のアミノ酸配列は、当業者には容易に明らかとなるであろう。キメラVEGF受容体タンパク質の例としては、例えば、可溶性Flt−1/Fc、KDR/Fc、またはFLt−1/KDR/Fc(別名VEGF Trap)が挙げられる。(例えば、PCT出願公開第WO97/44453号を参照されたい)。
本発明の可溶性VEGF受容体タンパク質またはキメラVEGF受容体タンパク質には、膜貫通ドメインを介して細胞の表面に固定されていないVEGF受容体タンパク質が含まれる。したがって、キメラ受容体タンパク質を含むVEGF受容体の可溶形態は、VEGFへの結合及びその不活性化が可能である一方、膜貫通ドメインを含まず、そのため一般に、分子が発現される細胞の細胞膜と会合することがない。
いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニスト(I、抗VEGF抗体、例えば、ベバシズマブ)は、遺伝子療法によって投与される。例えば、細胞内抗体を生成するための遺伝子療法の使用に関する、1996年3月14日に公開されたWO96/07321を参照されたい。核酸(任意に、ベクター内に含有される)を患者の細胞内に取り込むために、インビボ及びエクスビボの2つの主要なアプローチが存在する。インビボ送達の場合、核酸は、通常、抗体が必要とされる部位で、患者に直接注射される。エクスビボ治療の場合、患者の細胞が除去され、これらの単離された細胞に核酸が導入され、修飾された細胞が、直接的に、または例えば、患者に移植される多孔性膜内に被包されて患者に投与される(例えば、米国特許第4,892,538号及び同第5,283,187号を参照されたい)。核酸を生きた細胞に導入するために、様々な技法が利用可能である。これらの技法は、意図される宿主の細胞において、インビトロまたはインビボで、核酸が培養された細胞に移行したかどうかに応じて異なる。インビトロでの哺乳動物細胞への核酸の移行に適した技法には、リポソームの使用、電気穿孔、微量注入、細胞融合、DEAE−デキストラン、リン酸カルシウム沈降法等が含まれる。遺伝子のエクスビボ送達に一般に使用されるベクターは、レトロウイルスである。現在好ましいインビボ核酸移行技法には、ウイルスベクター(例えば、アデノウイルス、I型単純ヘルペスウイルス、またはアデノ関連ウイルス)による形質移入、及び脂質系システム(遺伝子の脂質媒介性移行に有用な脂質は、例えば、DOTMA、DOPE、及びDC−Cholである)が含まれる。一部の状況において、核酸源を、標的細胞を標的とする薬剤、例えば、細胞表面膜タンパク質または標的細胞に特異的な抗体、標的細胞上の受容体のためのリガンド等と共に提供することが望ましい。リポソームが用いられる場合、エンドサイトーシスと関連付けられた細胞表面膜タンパク質に結合するタンパク質は、例えば、特定の細胞タイプに向性のカプシドタンパク質またはその断片、循環中の内部化を受けるタンパク質の抗体、及び細胞内限局化を標的とし、細胞内半減期を強化するタンパク質を標的とするため、及び/またはそれらの取り込みを促進するために使用され得る。受容体媒介性エンドサイトーシスの技術は、例えば、Wu et al.,J.Biol.Chem.262:44294432(1987)、及びWagner et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:3410−3414(1990)によって記載されている。現在既知である遺伝子マーキング及び遺伝子療法プロトコルの概説については、Anderson et al.,Science 256:808−813(1992)を参照されたい。WO93/25673及びそこに引用される参考文献も参照されたい。
抗VEGF抗体
いくつかの実施形態では、抗血管新生剤は、VEGFアンタゴニストである。いくつかの実施形態では、VEGFアンタゴニストは、抗VEGF抗体である。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、ヒト抗体またはヒト化抗体であり得る。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、モノクローナル抗体であり得る。
VEGF抗体の産生に使用されるVEGF抗体は、例えば、VEGF165分子、ならびにVEGFの他のアイソフォームまたは所望のエピトープを含有するその断片であり得る。一実施形態では、所望のエピトープは、ベバシズマブに認識されるエピトープであり、ハイブリドーマATCC HB 10709(本明細書に定義される「エピトープA.4.6.1」として知られる)によって産生されたモノクローナル抗VEGF抗体A4.6.1と同じエピトープに結合する。本発明の抗VEGF抗体の生成に有用なVEGFの他の形態は、当業者には明らかであろう。
ヒトVEGFは、ウシVEGF cDNAをハイブリダイゼーションプローブとして使用してヒト細胞から調製されたcDNAライブラリの第1のスクリーニングによって得られた。Leung et al.(1989)Science,246:1306。それにより特定された1つのcDNAは、ウシVEGFと95%超の相同性を有する165アミノ酸タンパク質をコードし、この165アミノ酸タンパク質は、典型的に、ヒトVEGF(hVEGF)またはVEGF165と呼ばれる。ヒトVEGFのマイトジェン活性は、哺乳動物宿主細胞においてヒトVEGF cDNAを発現させることによって確認された。ヒトVEGF cDNAでトランスフェクトされた細胞によって条件付けされた培地は、毛細血管内皮細胞の増殖を促進した一方、対照細胞は促進しなかった。Leung et al.(1989)Science(上記)。組換えDNA技術を用いてVEGFをクローン化及び発現させるためにさらなる努力が図られた。(例えば、Ferrara,Laboratory Investigation 72:615−618(1995)、及びそこに引用される参考文献を参照されたい)。
VEGFは、選択的RNAスプライシングから生じる複数のホモ二量体形態(モノマー当たり121、145、165、189、及び206個のアミノ酸)として様々な組織において発現される。VEGF121は、ヘパリンに結合しない可溶性マイトジェンであり、VEGFのより長い形態は、漸進的に高い親和性でヘパリンに結合する。VEGFのヘパリン結合形態は、VEGFの拡散性形態(複数可)を放出するために、プラスミンによってカルボキシ末端で切断され得る。プラスミン切断後に特定されるカルボキシ末端ペプチドのアミノ酸配列決定は、Arg110−Ala111である。ホモ二量体として単離されたアミノ末端「コア」タンパク質VEGF(1−110)は、無傷のVEGF165ホモ二量体と比較して類似した親和性で中和モノクローナル抗体(例えば、4.6.1及び3.2E3.1.1と呼ばれる抗体)とVEGF受容体の可溶形態とを結合する。
胎盤成長因子(PIGF)、VEGF−B、VEGF−C、VEGF−D、及びVEGF−Eを含む、VEGFと構造的に関連するいくつかの分子も最近特定されている。Ferrara and Davis−Smyth(1987)Endocr.Rev.(上記)、Ogawa et al.J.Biological Chem.273:31273−31281(1998)、Meyer et al.EMBO J.,18:363−374(1999)。受容体チロシンキナーゼFlt−4(VEGFR−3)は、VEGF−C及びVEGF−Dの受容体として特定されている。Joukov et al.EMBO.J.15:1751(1996)、Lee et al.PNAS USA 93:1988−1992(1996)、Achen et al.(1998)PNAS USA 95:548−553。VEGF−Cは、リンパ管新生の制御に関与することが示されている。Jeltsch et al.Science 276:1423−1425(1997)。
2つのVEGF受容体、Flt−1(別名、VEGFR−1)及びKDR(別名、VEGFR−2)が特定されている。Shibuya et al.(1990)Oncogene 8:519−527、de Vries et al.(1992)Science 255:989−991、Terman et al.(1992)Biochem.Biophys.Res.Commun.187:1579−1586。ニューロピリン−1は、ヘパリン結合VEGFアイソフォームに結合することができる選択的VEGF受容体として示されている(Soker et al.(1998)Cell 92:735−45)。
本発明の方法に有用なAnti−VEGF抗体には、VEGFに対して十分な親和性及び特異性で結合し、VEGFの生物学的活性を低減または阻害することができる任意の抗体またはその抗原結合断片が含まれる。抗VEGF抗体は、通常、VEGF−BまたはVEGF−C等の他のVEGF相同体に結合することも、PlGF、PDGF、またはbFGF等の他の成長因子に結合することもない。
本発明のある特定の実施形態では、抗VEGF抗体には、ハイブリドーマATCC HB 10709によって産生されるモノクローナル抗VEGF抗体A4.6.1と同じエピトープに結合するモノクローナル抗体、Presta et al.(1997)Cancer Res.57:4593−4599に従って生成された組換えヒト化抗VEGFモノクローナル抗体が含まれるが、これらに限定されない。一実施形態では、抗VEGF抗体は、「ベバシズマブ(BV)」、別名、「rhuMAb VEGF」または「AVASTIN(登録商標)」である。これは、変異したヒトIgG1フレームワーク領域と、ヒトVEGFのその受容体への結合を遮断するマウス抗hVEGFモノクローナル抗体A.4.6.1由来の抗原結合性の相補性決定領域とを含む。フレームワーク領域の大半を含む、ベバシズマブのアミノ酸配列のおよそ93%が、ヒトIgG1に由来し、配列の約7%がマウス抗体A4.6.1に由来する。
ベバシズマブ(AVASTIN(登録商標))は、FDAによって承認された最初の抗血管新生療法であり、転移性結腸直腸癌(静脈内5−FUベースの化学療法と組み合わせた第1及び第2選択療法)、進行性非扁平上皮非小細胞肺癌(NSCLC)(カルボプラチン及びパクリタキセルと組み合わせた、切除不能、局所進行性、再発性、または転移性NSCLCの第1選択療法)、ならびに転移性HER2陰性乳癌(パクリタキセルと組み合わせた、治療未経験の転移性HER2陰性乳癌)について承認されている。
ベバシズマブ及び他のヒト化抗VEGF抗体は、2005年2月26日に発行された米国特許第6,884,879号にさらに記載されている。さらなる抗体には、PCT公開第WO2005/012359号、PCT公開第WO2005/044853号、及び米国特許出願第60/991,302号に記載されるG6またはB20系統の抗体(例えば、G6−31、B20−4.1)が含まれ、これらの特許出願の内容は、参照により本明細書に明確に組み込まれる。さらなる抗体については、米国特許第7,060,269号、同第6,582,959号、同第6,703,020号、同第6,054,297号、WO98/45332、WO96/30046、WO94/10202、EP0666868B1、米国特許出願公開第2006009360号、同第20050186208号、同第20030206899号、同第20030190317号、同第20030203409号、及び同第20050112126号、ならびにPopkov et al.,Journal of Immunological Methods 288:149−164(2004)を参照されたい。他の抗体には、F17、M18、D19、Y21、Y25、Q89、I191、K101、E103、及びC104を含むか、または代替として、F17、Y21、Q22、Y25、D63、I83、及びQ89を含むヒトVEGFの機能的エピトープに結合する抗体が含まれる。
本発明の一実施形態では、抗VEGF抗体は、以下のアミノ酸配列:
DIQMTQSPSS LSASVGDRVT ITCSASQDIS NYLNWYQQKP GKAPKVLIYF TSSLHSGVPS RFSGSGSGTD FTLTISSLQP EDFATYYCQQ YSTVPWTFGQ GTKVEIKR (配列番号214)を含む軽鎖可変領域、及び/または以下のアミノ酸配列: EVQLVESGGG LVQPGGSLRL SCAASGYTFT NYGMNWVRQA PGKGLEWVGW INTYTGEPTY AADFKRRFTF SLDTSKSTAY LQMNSLRAED TAVYYCAKYP HYYGSSHWYF DVWGQGTLVT VSS(配列番号215)を含む重鎖可変領域を有する。
いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、ベバシズマブの1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つの超可変領域(HVR)配列を含む。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、(a)GYTFTNYGMN(配列番号216)のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)WINTYTGEPTYAADFKR(配列番号217)のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)YPHYYGSSHWYFDV(配列番号218)のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)SASQDISNYLN(配列番号219)のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)FTSSLHS(配列番号220)のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)QQYSTVPWT(配列番号221)のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、また6つの超可変領域(HVR)配列を含む。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、米国特許第6,884,879号に記載される抗体の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つの超可変領域(HVR)配列を含む。いくつかの実施形態では、抗VEGF抗体は、以下のアミノ酸配列:DIQMTQSPSS LSASVGDRVT ITCSASQDIS NYLNWYQQKP GKAPKVLIYF TSSLHSGVPS RFSGSGSGTD FTLTISSLQP EDFATYYCQQ YSTVPWTFGQ GTKVEIKR (配列番号214)を含む軽鎖可変領域の1つ、2つ、もしくは3つの超可変領域(HVR)配列、及び/または以下のアミノ酸配列:EVQLVESGGG LVQPGGSLRL SCAASGYTFT NYGMNWVRQA PGKGLEWVGW INTYTGEPTY AADFKRRFTF SLDTSKSTAY LQMNSLRAED TAVYYCAKYP HYYGSSHWYF DVWGQGTLVT VSS(配列番号215)を含む重鎖可変領域の1つ、2つ、もしくは3つの超領域(HVR)配列を含む。
本発明による「G6系統の抗体」は、その開示全体が参照により本明細書に明確に組み込まれているPCT公開第WO2005/012359号の図7、24〜26、及び34〜35のいずれか1つによるG6抗体またはG6由来抗体の配列に由来する抗VEGF抗体である。その開示全体が参照により本明細書に明確に組み込まれているPCT公開第WO2005/044853号も参照されたい。一実施形態では、G6系統の抗体は、残基F17、Y21、Q22、Y25、D63、I83、及びQ89を含むヒトVEGF上の機能的エピトープに結合する。
本発明による「B20系統の抗体」は、その開示全体が参照により本明細書に明確に組み込まれているPCT公開第WO2005/012359号の図27〜29によるB20抗体またはB20由来抗体の配列に由来する抗VEGF抗体である。それらの特許出願の内容が参照により本明細書に明確に組み込まれているPCT公開第WO2005/044853号及び米国特許出願第60/991,302号も参照されたい。一実施形態では、B20系統の抗体は、残基F17、M18、D19、Y21、Y25、Q89、I91、K101、E103、及びC104を含むヒトVEGF上の機能的エピトープに結合する。
本発明による「機能的エピトープ」とは、抗体の結合にエネルギー的に寄与する抗原のアミノ酸残基を指す。エネルギー的に寄与する抗原の残基のいずれか1つの変異(例えば、アラニンによる野生型VEGFの変異またはホモログ変異)は、抗体の結合を断絶し、それにより抗体の相対親和性比(IC50変異体VEGF/IC50野生型VEGF)は、5超になる(WO2005/012359の実施例2を参照されたい)。一実施形態では、相対親和性比は、ELISAを提示する溶液結合ファージによって決定される。簡潔には、96ウェルMaxisorpイムノプレート(NUNC)を、PBS中2μg/mlの濃度の試験される抗体のFab形態で4℃にて一晩コーティングし、PBS、0.5%BSA、及び0.05%Tween20(PBT)で室温にて2時間遮断した。PBT中でhVEGFアラニン点変異(残基8〜109形態)または野生型hVEGF(8〜109)を提示するファージの連続希釈物を、Fabコーティングされたプレート上で最初に室温で15分間インキュベートし、プレートをPBS、0.05%Tween20(PBST)で洗浄する。結合ファージを、PBT中1:5000に希釈し、抗M13モノクローナル抗体西洋ワサビペルオキシダーゼ(Amersham Pharmacia)複合体を用いて検出し、3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB、Kirkegaard&Perry Labs、Gaithersburg,Md.)基質でおよそ5分間展開し、1.0M H3PO4でクエンチし、分光測定により450nmで読み取った。IC50値の比(IC50,ala/IC50,wt)は、結合親和性(相対結合親和性)の低減倍率を表す。
1.抗体親和性
さらなる態様において、上記の実施形態のいずれかによる抗OX40抗体、抗PDL1抗体、または抗VEGF抗体は、以下の1〜7項に記載される特徴のうちのいずれかを、単独または組み合わせで組み込み得る。
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、1μM以下、100nM以下、10nM以下、1nM以下、0.1nM以下、0.01nM以下、または0.001nM以下(例えば、10−8M以下、例えば、10−8M〜10−13M、例えば、10−9M〜10−13M)の解離定数(Kd)を有する。
一実施形態では、Kdは、放射標識抗原結合アッセイ(RIA)によって測定される。一実施形態では、RIAは、目的とする抗体のFabバージョン及びその抗原を用いて実施される。例えば、抗原に対するFabの溶液結合親和性は、非標識抗原の一連の滴定の存在下で、Fabを最小濃度の(125I)標識抗原と平衡化し、その後、抗Fab抗体でコーティングされたプレートで結合した抗原を捕捉することによって、測定される(例えば、Chen et al.,J.Mol.Biol.293:865−881(1999)を参照されたい)。アッセイのための条件を確立するために、MICROTITER(登録商標)マルチウェルプレート(Thermo Scientific)を、50mMの炭酸ナトリウム(pH9.6)中5μg/mLの捕獲抗Fab抗体(Cappel Labs)で一晩コーティングし、その後、PBS中の2%(w/v)ウシ血清アルブミンにより、室温(およそ23℃)で2〜5時間ブロッキングする。非吸着プレート(Nunc#269620)中で、100pMまたは26pMの[125I]抗原を、目的のFabの連続希釈物と混合する(例えば、Presta et al.,Cancer Res.57:4593−4599(1997)における抗VEGF抗体Fab−12の評価と一致する)。目的のFabを次いで一晩インキュベートするが、インキュベーションは、平衡に到達することを確実にするために、より長い期間(例えば、約65時間)継続してもよい。その後、混合物を、室温での(例えば、1時間にわたる)インキュベーションのために、捕獲プレートに移す。その後、溶液を除去し、プレートをPBS中の0.1%ポリソルベート20(TWEEN−20(登録商標))で8回洗浄する。プレートが乾燥したら、150μL/ウェルのシンチラント(scintillant)(MICROSCINT−20(商標)、Packard)を添加し、TOPCOUNT(商標)ガンマ計数器(Packard)上でプレートを10分間、計数する。最大結合の20%以下をもたらす各Fabの濃度を、競合結合アッセイにおいて使用するために選定する。
別の実施形態によると、Kdは、BIACORE(登録商標)表面プラズモン共鳴アッセイを使用して測定される。例えば、BIACORE(登録商標)−2000またはBIACORE(登録商標)−3000(BIAcore,Inc.、Piscataway,NJ)を使用したアッセイは、約10応答単位(RU)で固定化抗原CM5チップを用いて25℃で行われる。一実施形態では、カルボキシメチル化デキストランバイオセンサチップ(CM5、BIACORE,Inc.)は、供給者の指示に従って、N−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド塩酸塩(EDC)及びN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を用いて活性化される。抗原を10mMの酢酸ナトリウム(pH4.8)で5μg/mL(約0.2μM)になるまで希釈した後に、5μL/分の流量で注入して、およそ10応答単位(RU)のカップリングしたタンパク質を得る。抗原の注入後、1Mのエタノールアミンを注入して、未反応基を遮断する。動態測定のために、Fabの2倍段階希釈液(0.78nM〜500nM)を、25℃の0.05%ポリソルベート20(TWEEN−20(商標))界面活性剤(PBST)を有するPBS中約25μL/分の流量で注入する。会合速度(kon)及び解離速度(koff)は、単純な1対1のラングミュア結合モデル(BIACORE(登録商標)Evaluation Softwareバージョン3.2)を使用して、会合センサグラムと解離センサグラムとを同時に当てはめることによって計算される。平衡解離定数(Kd)をkoff/kon比として計算する。例えば、Chen et al.,J.Mol.Biol.293:865−881(1999)を参照されたい。オン速度が、上記の表面プラズモン共鳴アッセイによって、106M−1s−1を超える場合、オン速度は、撹拌されたキュベットを備えるストップフロー装着分光光度計(Aviv Instruments)または8000シリーズSLM−AMINCO(商標)分光光度計(ThermoSpectronic)等の分光計において測定される、漸増濃度の抗原の存在下で、25℃でのPBS(pH7.2)中の20nM抗−抗原抗体(Fab型)の蛍光発光強度(励起=295nm、発光=340nm、16nm帯域通過)の増加または減少を測定する、蛍光消光技法を使用することによって、判定することができる。
2.抗体断片
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、抗体断片である。抗体断片には、Fab、Fab’、Fab’−SH、F(ab’)、Fv、及びscFv断片、ならびに以下に記載される他の断片が含まれるが、これらに限定されない。ある特定の抗体断片の概説については、Hudson et al.Nat.Med.9:129−134(2003)を参照されたい。scFv断片の概説については、例えば、Pluckthun,The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,(Springer−Verlag、New York),pp.269−315(1994)を参照されたく、また、WO93/16185、ならびに米国特許第5,571,894号及び同第5,587,458号も参照されたい。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含み、増加したインビボ半減期を有するFab及びF(ab’)断片の考察については、米国特許第5,869,046号を参照されたい。
ダイアボディとは、二価性または二重特異性であり得る、2つの抗原結合部位を有する抗体断片である。例えば、EP404,097、WO1993/01161、Hudson et al.,Nat.Med.9:129−134(2003)、及びHollinger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444−6448(1993)を参照されたい。トリアボディ及びテトラボディも、Hudson et al.,Nat.9:129−134(2003)に記載されている。
単一ドメイン抗体とは、抗体の重鎖可変ドメインの全てもしくは一部、または軽鎖可変ドメインの全てもしくは一部を含む、抗体断片である。ある特定の実施形態では、単一ドメイン抗体は、ヒト単一ドメイン抗体である(Domantis,Inc.,Waltham,MA、例えば、米国特許第6,248,516B1号を参照されたい)。
抗体断片は、本明細書に記載されるように、無傷抗体のタンパク質消化、ならびに組換え宿主細胞(例えば、E.coliまたはファージ)による産生を含むがこれらに限定されない様々な技法によって作製することができる。
3.キメラ及びヒト化抗体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、キメラ抗体である。ある特定のキメラ抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号、及びMorrison et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:6851−6855(1984))に記載されている。一例において、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサル等の非ヒト霊長類に由来する可変領域)及びヒト定常領域を含む。さらなる例において、キメラ抗体は、クラスまたはサブクラスが親抗体のクラスまたはサブクラスから変化した「クラススイッチ」抗体である。キメラ抗体には、その抗原結合断片が含まれる。
ある特定の実施形態では、キメラ抗体は、ヒト化抗体である。典型的には、非ヒト抗体は、親の非ヒト抗体の特異性及び親和性を保持しながら、ヒトに対する免疫原性を低減するために、ヒト化される。一般に、ヒト化抗体は、HVR、例えば、CDR(またはその一部)が非ヒト抗体由来であり、かつFR(またはその一部)がヒト抗体配列由来である1つ以上の可変ドメインを含む。ヒト化抗体は、任意に、ヒト定常領域の少なくとも一部を含むことになる。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体におけるいくつかのFR残基は、例えば、抗体特異性または親和性を回復または改善するために、非ヒト抗体(例えば、HVR残基が由来する抗体)由来の対応する残基で置換される。
ヒト化抗体及びそれらを作製する方法は、例えば、Almagro and Fransson,Front.Biosci.13:1619−1633(2008)に概説され、例えば、Riechmann et al.,Nature 332:323−329(1988)、Queen et al.,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 86:10029−10033(1989)、米国特許第5,821,337号、同第7,527,791号、同第6,982,321号、及び同第7,087,409号、Kashmiri et al.,Methods 36:25−34(2005)(特異性決定領域(SDR)移植について記載)、Padlan,Mol.Immunol.28:489−498(1991)(「リサーフェイシング」について記載)、Dall’Acqua et al.,Methods 36:43−60(2005)(「FRシャッフリング」について記載)、ならびにOsbourn et al.,Methods 36:61−68(2005)及びKlimka et al.,Br.J.Cancer,83:252−260(2000)(FRシャッフリングへの「誘導選択」アプローチについて記載)にさらに記載されている。
ヒト化に使用され得るヒトフレームワーク領域には、「ベストフィット」法を使用して選択されるフレームワーク領域(例えば、Sims et al.J.Immunol.151:2296(1993)を参照されたい)、軽鎖または重鎖可変領域の特定の下位群のヒト抗体のコンセンサス配列に由来するフレームワーク領域(例えば、Carter et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:4285(1992)、及びPresta et al.J.Immunol.,151:2623(1993)を参照されたい)、ヒト成熟(体細胞変異した)フレームワーク領域またはヒト生殖系フレームワーク領域(例えば、Almagro and Fransson,Front.Biosci.13:1619−1633(2008)を参照されたい)、ならびにFRライブラリのスクリーニングに由来するフレームワーク領域(例えば、Baca et al.,J.Biol.Chem.272:10678−10684(1997)及びRosok et al.,J.Biol.Chem.271:22611−22618(1996)を参照されたい)が含まれるが、これらに限定されない。
4.ヒト抗体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当該技術分野で既知の様々な技法を用いて産生することができる。ヒト抗体は、概して、van Dijk and van de Winkel,Curr.Opin.Pharmacol.5:368−74(2001)及びLonberg,Curr.Opin.Immunol.20:450−459(2008)に記載されている。
ヒト抗体は、抗原投与に応答して、無傷ヒト抗体またはヒト可変領域を有する無傷抗体を産生するように修飾されたトランスジェニック動物に免疫原を投与することによって調製され得る。かかる動物は典型的に、内因性免疫グロブリン遺伝子座を置き換える、または染色体外に存在するか、もしくは動物の染色体中に無作為に組み込まれる、ヒト免疫グロブリン遺伝子座の全てまたは一部分を含有する。かかるトランスジェニックマウスにおいて、内因性免疫グロブリン遺伝子座は一般に、不活性化されている。トランスジェニック動物からヒト抗体を得るための方法の概説については、Lonberg,Nat.Biotech.23:1117−1125(2005)を参照されたい。また、例えば、XENOMOUSE(商標)技術を記載する米国特許第6,075,181号及び同第6,150,584号、HUMAB(登録商標)技術を記載する米国特許第5,770,429号、K−M MOUSE(登録商標)技術を記載する米国特許第7,041,870号、ならびにVELOCIMOUSE(登録商標)技術を記載する米国特許出願公開第2007/0061900号も参照されたい)。かかる動物によって生成された無傷抗体由来のヒト可変領域は、例えば、異なるヒト定常領域と組み合わせることによってさらに修飾され得る。
ヒト抗体はまた、ハイブリドーマベースの方法によって作製することもできる。ヒトモノクローナル抗体の産生のためのヒト骨髄腫細胞株及びマウス−ヒトヘテロ骨髄腫細胞株が記載されている。(例えば、Kozbor J.Immunol.,133:3001(1984)、Brodeur et al.,Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications,pp.51−63(Marcel Dekker,Inc.,New York,1987)、及びBoerner et al.,J.Immunol.,147:86(1991)を参照されたい。)ヒトB細胞ハイブリドーマ技術によって生成されるヒト抗体もまた、Li et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,103:3557−3562(2006)に記載されている。さらなる方法としては、例えば、米国特許第7,189,826号(ハイブリドーマ細胞株からのモノクローナルヒトIgM抗体の産生について記載)及びNi,Xiandai Mianyixue,26(4):265−268(2006)(ヒト−ヒトハイブリドーマについて説明)に記載の方法が挙げられる。ヒトハイブリドーマ技術(トリオーマ技術)は、Vollmers and Brandlein,Histology and Histopathology,20(3):927−937(2005)及びVollmers and Brandlein,Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology,27(3):185−91(2005)にも記載されている。
ヒト抗体はまた、ヒト由来ファージディスプレイライブラリから選択されるFvクローン可変ドメイン配列を単離することによって生成することもできる。かかる可変ドメイン配列は、次いで、所望のヒト定常ドメインと組み合わせることができる。抗体ライブラリからヒト抗体を選択するための技法は、以下に記載される。
5.ライブラリ由来抗体
本発明の抗体は、所望の活性(複数可)を有する抗体についてコンビナトリアルライブラリをスクリーニングすることによって単離され得る。例えば、ファージディスプレイライブラリを生成し、所望の結合特性を保有する抗体についてかかるライブラリをスクリーニングするための多様な方法が、当該技術分野で既知である。かかる方法は、例えば、Hoogenboom et al.Methods in Molecular Biology 178:1−37(O’Brien et al.,ed.,Human Press,Totowa,NJ,2001)に概説されており、例えば、McCafferty et al.,Nature 348:552−554、Clackson et al.,Nature 352:624−628(1991)、Marks et al.,J.Mol.Biol.222:581−597(1992)、Marks and Bradbury,Methods in Molecular Biology 248:161−175(Lo,ed.,Human Press,Totowa,NJ,2003)、Sidhu et al.,J.Mol.Biol.338(2):299−310(2004)、Lee et al.,J.Mol.Biol.340(5):1073−1093(2004)、Fellouse,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101(34):12467−12472(2004)、及びLee et al.,J.Immunol.Methods 284(1−2):119−132(2004)にさらに記載されている。
ある特定のファージディスプレイ方法では、VH及びVL遺伝子のレパートリーが、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって別個にクローニングされ、ファージライブラリでランダムに組換えられ、それをその後、Winter et al.,Ann.Rev.Immunol.,12:433−455(1994).に記載されるように抗原結合ファージについてスクリーニングすることができる。ファージは、典型的には、一本鎖Fv(scFv)断片またはFab断片のいずれかとして抗体断片をディスプレイする。免疫化源由来のライブラリは、ハイブリドーマの構築を必要とすることなく、免疫原に高親和性抗体を提供する。あるいは、ナイーブレパートリーは、Griffiths et al.,EMBO J,12:725−734(1993)によって記載されるように、(例えば、ヒトから)クローニングされて、いかなる免疫化も伴うことなく、広範囲の非自己抗原及び自己抗原に対する単一抗体源を提供することができる。最後に、ナイーブライブラリはまた、Hoogenboom and Winter,J.Mol.Biol.,227:381−388(1992)に記載されるように、幹細胞からの再配列されていないV遺伝子セグメントをクローニングし、無作為配列を含有するPCRプライマーを使用して高度可変CDR3領域をコードし、インビトロで再配列を達成することによって、合成的に作製することができる。ヒト抗体ファージライブラリについて記載する特許公報としては、例えば、米国特許第5,750,373、ならびに米国特許公開第2005/0079574号、同第2005/0119455号、同第2005/0266000号、同第2007/0117126号、同第2007/0160598号、同第2007/0237764号、同第2007/0292936号、及び同第2009/0002360号が挙げられる。
ヒト抗体ライブラリから単離された抗体または抗体断片は、本明細書でヒト抗体またはヒト抗体断片と見なされる。
6.多重特異性抗体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、多重特異性抗体、例えば、二重特異性抗体である。多重特異性抗体は、少なくとも2つの異なる部位に対する結合特異性を有する、モノクローナル抗体である。ある特定の実施形態では、結合特異性の一方はOX40に対するものであり、他方は任意の他の抗原に対するものである。ある特定の実施形態では、二重特異性抗体は、OX40の2つの異なるエピトープに結合し得る。二重特異性抗体を使用して、OX40を発現する細胞に細胞傷害性剤を局在化することもできる。二重特異性抗体は、完全長抗体または抗体断片として調製することができる。
多重特異性抗体を作製するための技法としては、異なる特異性を有する2つの免疫グロブリン重鎖−軽鎖対の組み換え同時発現(Milstein and Cuello,Nature305:537(1983))、WO93/08829、及びTraunecker et al.,EMBO J.10:3655(1991)を参照されたい)、ならびに「ノブ・イン・ホール(knob−in−hole)」操作(例えば、米国特許第5,731,168号を参照されたい)が挙げられるが、これらに限定されない。多重特異性抗体はまた、静電的ステアリング(electrostatic steering)効果を操作して抗体Fc−ヘテロ二量体分子を作製すること(国際公開第2009/089004A1号)、2つ以上の抗体または断片を架橋すること(例えば、米国特許第4,676,980号、及びBrennan et al.,Science,229:81(1985)を参照されたい)、ロイシンジッパーを使用して二重特異性抗体を産生すること(例えば、Kostelny et al.,J.Immunol.,148(5):1547−1553(1992)を参照されたい)、「ダイアボディ」技術を使用して二重特異性抗体断片を作製すること(例えば、Hollinger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444−6448(1993)を参照されたい)、及び1本鎖Fv(sFv)二量体を使用すること(例えば、Gruber et al.,J.Immunol.,152:5368(1994)を参照されたい)、ならびに例えば、Tutt et al.J.Immunol.147:60(1991)に記載される三重特異性抗体を調製することによって、作製されてもよい。
「オクトパス抗体」を含む、3つ以上の機能的抗原結合部位を有する操作された抗体もまた、本明細書に含まれる(例えば、US2006/0025576A1を参照されたい)。
本明細書の抗体または断片には、OX40ならびに別の異なる抗原に結合する抗原結合部位を含む「二重作用(Dual Acting)FAb」または「DAF」も含まれる(例えば、US2008/0069820を参照されたい)。
7.抗体変異型
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体のアミノ酸配列変異型が企図される。例えば、抗体の結合親和性及び/または他の生物学的特性を改善することが望ましい場合がある。抗体のアミノ酸配列変異型は、抗体をコードするヌクレオチド配列中に適切な修飾を導入することによって、またはペプチド合成によって調製され得る。かかる修飾には、例えば、抗体のアミノ酸配列からの残基の欠失、及び/またはそこへの残基の挿入、及び/またはその内の残基の置換が含まれる。欠失、挿入、及び置換の任意の組み合わせを作製して、最終構築物に到達することができるが、但し、その最終構築物が、所望の特性、例えば、抗原結合性を保有することを条件とする。
a)置換、挿入、及び欠失変異型
ある特定の実施形態では、1つ以上のアミノ酸置換を有する抗体変異型が提供される。置換型変異誘発の目的の部位には、HVR及びFRが含まれる。保存的置換は、表Aに「好ましい置換」の見出しの下に示される。より実質的な変化は、表Aに「例示的な置換」の見出しの下に示され、アミノ酸側鎖クラスを参照して以下にさらに記載される。アミノ酸置換が目的の抗体中に導入され得、所望の活性、例えば、抗原結合の保持/改善、免疫原性の低減、またはADCCもしくはCDCの改善について生成物がスクリーニングされ得る。
表A
アミノ酸は、一般的な側鎖特性に従って群分けされ得る:
(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性:Asp、Glu;
(4)塩基性:His、Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro;
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。
非保存的置換は、これらのクラスのうちの1つのメンバーを別のクラスと交換することを伴う。
ある種類の置換変異型は、親抗体(例えば、ヒト化抗体またはヒト抗体)の1つ以上の超可変領域残基を置換することを伴う。一般に、さらなる研究のために選択される、得られた変異型(複数可)は、親抗体と比べて、ある特定の生物学的特性における修飾(例えば、改善)(例えば、親和性の増加、免疫原性の低減)を有し、かつ/または実質的に保持された親抗体のある特定の生物学的特性を有することになる。例示的な置換変異型は、例えば、本明細書に記載される技法等のファージディスプレイに基づく親和性成熟技法を使用して好都合に生成され得る親和性成熟抗体である。簡潔には、1つ以上のHVR残基が変異され、変異型抗体がファージ上にディスプレイされ、特定の生物学的活性(例えば、結合親和性)についてスクリーニングされる。
改変(例えば、置換)は、HVRにおいて、例えば抗体親和性を改善するために行われ得る。かかる改変は、HVR「ホットスポット」、すなわち、体細胞成熟過程中に高頻度で変異を経るコドンによってコードされた残基(例えば、Chowdhury,Methods Mol.Biol.207:179−196(2008)参照されたい)、及び/または抗原に接触する残基において行われ得、得られた変異型VHまたはVLは、結合親和性について試験される。二次ライブラリを構築し、それから再選択することによる親和性成熟が、例えば、Hoogenboom et al.Methods in Molecular Biology 178:1−37に記載されている(O’Brien et al.,ed.,Human Press,Totowa,NJ,(2001)。)親和性成熟のいくつかの実施形態では、多様な方法(例えば、エラープローンPCR、鎖シャッフリング、またはオリゴヌクレオチド指向性変異誘発)のいずれかによって、成熟のために選択された可変遺伝子中に多様性が導入される。次いで、二次ライブラリが作製される。次いで、ライブラリがスクリーニングされ、所望の親和性を有する任意の抗体変異型を特定する。多様性を導入する別の方法は、いくつかのHVR残基(例えば、一度に4〜6つの残基)がランダム化されるHVR指向アプローチを伴う。抗原結合に関与するHVR残基は、例えば、アラニンスキャニング変異誘発またはモデリングを使用して、具体的に特定され得る。特に、CDR−H3及びCDR−L3が、しばしば標的化される。
ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、かかる改変が抗原に結合する抗体の能力を実質的に低減させない限り、1つ以上のHVR間で生じ得る。例えば、結合親和性を実質的に低減しない保存的改変(例えば、本明細書に提供される保存的置換)がHVR内で行われ得る。かかる改変は、例えば、HVR内の抗原接触残基の外側であってもよい。上述の変異型VH配列及びVL配列のある特定の実施形態では、各HVRは、改変されないか、または1つ、2つ、もしくは3つ以下のアミノ酸置換を含有するかのいずれかである。
変異誘発のための標的とされ得る抗体の残基または領域の特定のための有用な方法は、Cunningham and Wells(1989)Science,244:1081−1085に記載されるように、「アラニンスキャニング変異誘発」と呼ばれる。この方法では、残基または標的残基群(例えば、arg、asp、his、lys、及びglu等の荷電残基)が特定され、中性または負荷電アミノ酸(例えば、アラニンまたはポリアラニン)によって置き換えられて、抗体と抗原との相互作用に影響が及ぼされたかどうかを決定する。さらなる置換が最初の置換に対する機能感受性を示すアミノ酸位置に導入され得る。代替的に、または加えて、抗体と抗原との間の接触点を特定するための抗原−抗体複合体の結晶構造。かかる接触残基及び隣接する残基は、置換の候補として標的とされるか、または排除されてもよい。変異型をスクリーニングして、それらが所望の特性を有するかを決定することができる。
アミノ酸配列挿入には、長さが1残基から100以上の残基を含有するポリペプチドの範囲であるアミノ末端及び/またはカルボキシル末端の融合、ならびに単一または複数のアミノ酸残基の配列内挿入が含まれる。末端挿入の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体が挙げられる。抗体分子の他の挿入変異型には、酵素(例えば、ADEPTのための)またはポリペプチドへの抗体のN末端またC末端の融合が挙げられ、これは抗体の血清半減期を増加させる。
b)グリコシル化変異型
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体を、抗体がグリコシル化される程度を増加または減少させるように変化させる。抗体へのグリコシル化部位の付加または欠失は、1つ以上のグリコシル化部位が作製または除去されるようにアミノ酸配列を改変することによって好都合に達成され得る。
抗体がFc領域を含む場合、それに結合した炭水化物が改変され得る。哺乳動物細胞によって産生された天然抗体は、典型的には、N結合によってFc領域のCH2ドメインのAsn297に一般に結合される分岐状の二分岐オリゴ糖を含む。例えば、Wright et al.TIBTECH 15:26−32(1997)を参照されたい。オリゴ糖には、様々な炭水化物、例えば、マンノース、N−アセチルグルコサミン(GlcNAc)、ガラクトース、及びシアル酸、ならびに二分岐オリゴ糖構造の「幹」のGlcNAcに結合したフコースが含まれ得る。いくつかの実施形態では、本発明の抗体中におけるオリゴ糖の修飾は、特定の特性の改善を有する抗体変異型を作製するために行われ得る。
一実施形態では、Fc領域に(直接的または間接的に)結合したフコースを欠く炭水化物構造を有する抗体変異型が提供される。例えば、かかる抗体におけるフコースの量は、1%〜80%、1%〜65%、5%〜65%、または20%〜40%であってもよい。フコースの量は、例えば、WO2008/077546に記載されるMALDI−TOF質量分析法によって測定される、Asn297に結合した全ての糖構造(例えば、複合体、ハイブリッド及び高マンノース構造)の合計に対する、Asn297での糖鎖内のフコースの平均量を計算することによって決定される。Asn297とは、Fc領域における約297位(Fc領域残基のEu付番)に位置するアスパラギン残基を指す;しかし、Asn297はまた、抗体における小規模な配列変異に起因して、297位から約±3アミノ酸上流または下流、すなわち、294位〜300位の間にも位置してもよい。かかるフコシル化変異型は、改善されたADCC機能を有し得る。例えば、米国特許公開第2003/0157108号(Presta,L.)、同第2004/0093621号(Kyowa Hakko Kogyo Co.,Ltd)を参照されたい。「脱フコシル化」または「フコース欠損」抗体変異型に関する刊行物の例としては、US2003/0157108、WO2000/61739、WO2001/29246、US2003/0115614、US2002/0164328、US2004/0093621、US2004/0132140、US2004/0110704、US2004/0110282、US2004/0109865、WO2003/085119、WO2003/084570、WO2005/035586、WO2005/035778、WO2005/053742、WO2002/031140、Okazaki et al.,J.Mol.Biol.336:1239−1249(2004)、Yamane−Ohnuki et al.Biotech.Bioeng.87:614(2004)が挙げられる。脱フコシル化抗体を産生することができる細部株の例としては、タンパク質フコシル化が欠損したLec13 CHO細胞(Ripka et al.Arch.Biochem.Biophys.249:533−545(1986)、米国特許出願第2003/0157108A1号(Presta,L)、及びWO2004/056312A1(Adams et al.)、特に実施例11において)、ならびにノックアウト細胞株、例えば、アルファ−1,6−フコシルトランスフェラーゼ遺伝子、FUT8、ノックアウトCHO細胞(例えば、Yamane−Ohnuki et al.Biotech.Bioeng.87:614(2004)、Kanda,Y.et al.,Biotechnol.Bioeng.,94(4):680−688(2006)、及びWO2003/085107)が挙げられる。
例えば、抗体のFc領域に結合した二分岐オリゴ糖がGlcNAcによって二分される、二分されたオリゴ糖を有する抗体変異型がさらに提供される。かかる抗体変異型は、低減されたフコシル化及び/または改善されたADCC機能を有し得る。かかる抗体変異型の例は、例えば、WO2003/011878(Jean−Mairet et al.)、米国特許第6,602,684号(Umana et al.)、及び同第2005/0123546号(Umana et al.)に記載されている。Fc領域に結合したオリゴ糖内に少なくとも1つのガラクトース残基を有する抗体変異型も提供される。かかる抗体変異型は、改善されたCDC機能を有し得る。かかる抗体変異型は、例えば、WO1997/30087(Patel et al.)、WO1998/58964(Raju,S.)、及びWO1999/22764(Raju,S.)に記載されている。
c)Fc領域変異型
ある特定の実施形態では、1つ以上のアミノ酸修飾が、本明細書に提供される抗体のFc領域に導入され、それによりFc領域変異型が生成され得る。Fc領域変異型は、1つ以上のアミノ酸位置にアミノ酸修飾(例えば、置換)を含むヒトFc領域配列(例えば、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4 Fc領域)を含み得る。
ある特定の実施形態では、本発明は、全てではないが、いくつかのエフェクター機能を有することにより、インビボでの抗体の半減期が重要であるが、ある特定のエフェクター機能(補体及びADCC等)が不要または有害である用途に望ましい候補となる抗体変異型を企図する。インビトロ及び/またはインビボ細胞傷害性アッセイを行って、CDC及び/またはADCC活性の低減/枯渇を確認することができる。例えば、Fc受容体(FcR)結合アッセイを行って、抗体がFcγR結合を欠く(故にADCC活性を欠く可能性が高い)が、FcRn結合能力を保持していることを確実にすることができる。ADCCを媒介するための初代細胞であるNK細胞が、Fc(RIIIのみを発現する一方で、単球は、Fc(RI、Fc(RII、及びFc(RIIIを発現する。造血細胞上でのFcR発現は、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol.9:457−492(1991)の464頁の表3に要約されている。目的の分子のADCC活性を評価するためのインビトロアッセイの非限定的な例は、米国特許第5,500,362号(例えば、Hellstrom,I.et al.Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 83:7059−7063(1986)を参照されたい)及びHellstrom,I et al.,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 82:1499−1502(1985)、同第5,821,337号(Bruggemann,M.et al.,J.Exp.Med.166:1351−1361(1987)を参照されたい))に記載されている。代替的に、非放射性アッセイ法が用いられてもよい(例えば、フローサイトメトリーのためのACTI(商標)非放射性細胞傷害性アッセイ(CellTechnology,Inc.Mountain View,CA、及びCytoTox96(登録商標)非放射性細胞傷害性アッセイ(Promega、Madison,WI)を参照されたい。かかるアッセイに有用なエフェクター細胞には、末梢血単核細胞(PBMC)及びナチュラルキラー(NK)細胞が含まれる。代替としてまたは加えて、目的とする分子のADCC活性は、インビボで、例えば、動物モデル、例えば、Clynes et al.Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 95:652−656(1998)に開示される動物モデルで評価され得る。C1q結合アッセイを実行して、抗体がC1qに結合することができず、故にCDC活性を欠くことを確認することもできる。例えば、WO2006/029879及びWO2005/100402におけるC1q及びC3c結合ELISAを参照されたい。補体活性化を評価するために、CDCアッセイが行われ得る(例えば、Gazzano−Santoro et al.,J.Immunol.Methods 202:163(1996)、Cragg,M.S.et al.,Blood 101:1045−1052(2003)、及びCragg,M.S.and M.J.Glennie,Blood 103:2738−2743(2004)を参照されたい)。FcRn結合及びインビボクリアランス/半減期決定もまた、当該技術分野において既知である方法を使用して実行することができる(例えば、Petkova,S.B.et al.,Int’l.Immunol.18(12):1759−1769(2006)を参照されたい)。
低下したエフェクター機能を有する抗体としては、Fc領域残基238、265、269、270、297、327、及び329のうちの1つ以上の置換を有するものが挙げられる(米国特許第6,737,056号)。かかるFc変異体には、残基265及び297のアラニンへの置換を有するいわゆる「DANA」Fc変異体を含む、アミノ酸265位、269位、270位、297位、及び327位のうちの2つ以上における置換を有するFc変異体が含まれる(米国特許第7,332,581号)。
FcRへの結合が改善または低減されたある特定の抗体変異型が記載されている。(例えば、米国特許第6,737,056号、WO2004/056312、及びShields et al.,J.Biol.Chem.9(2):6591−6604(2001)を参照されたい。)
ある特定の実施形態では、抗体変異型は、ADCCを改善する1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fc領域の298、333、及び/または334位(残基のEU付番)での置換を有するFc領域を含む。
いくつかの実施形態では、例えば、米国特許第6,194,551号、WO99/51642、及びIdusogie et al.J.Immunol.164:4178−4184(2000)に記載されるように、改変はFc領域内で行われ、C1q結合及び/または補体依存性細胞傷害(CDC)の改変(すなわち、改善または低減)をもたらす。
母体IgGの胎児への移入に関与する、半減期が増加し、かつ新生児型Fc受容体(FcRn)への結合が改善された抗体(Guyer et al.,J.Immunol.117:587(1976)及びKim et al.,J.Immunol.24:249(1994))は、US2005/0014934A1(Hinton et al.)に記載されている。それらの抗体は、Fc領域のFcRnへの結合を改善する1つ以上の置換を有するFc領域を含む。かかるFc変異型には、Fc領域残基238、256、265、272、286、303、305、307、311、312、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424、または434のうちの1つ以上における置換、例えば、Fc領域残基434の置換を有するものが含まれる(米国特許第7,371,826号)。
Fc領域変異型の他の例に関して、Duncan&Winter,Nature 322:738−40(1988)、米国特許第5,648,260号、米国特許第5,624,821号、及びWO94/29351も参照されたい。
d)システイン操作された抗体変異型
ある特定の実施形態では、抗体の1つ以上の残基がシステイン残基で置換されている、システイン操作された抗体、例えば、「thioMAb」を作製することが望ましい場合がある。特定の実施形態では、置換された残基は、抗体の利用しやすい部位で生じる。これらの残基をシステインで置換することによって、反応性のチオール基がそれにより抗体の利用しやすい部位に位置付けられ、それを使用して、薬物部分またはリンカー−薬物部分等の他の部分に抗体を複合体化して、本明細書にさらに記載されるように、免疫複合体を作製することができる。ある特定の実施形態では、以下の残基のうちの任意の1つ以上がシステインで置換され得る:軽鎖のV205(Kabat付番)、重鎖のA118(EU付番)、及び重鎖Fc領域のS400(EU付番)。システイン操作された抗体は、例えば、米国特許第7,521,541号に記載されるように生成され得る。
e)抗体誘導体
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗体は、当該技術分野で既知であり、かつ容易に入手可能な追加の非タンパク質性部分を含有するようにさらに修飾され得る。抗体の誘導体化に好適な部分には、水溶性ポリマーが含まれるが、これに限定されない。水溶性ポリマーの非限定的な例としては、ポリエチレングリコール(PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ−1,3−ジオキソラン、ポリ−1,3,6−トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸コポリマー、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれか)、及びデキストランまたはポリ(n−ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、プロプロピレン(propropylene)グリコールホモポリマー、プロリプロピレン(prolypropylene)オキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えば、グリセロール)、ポリビニルアルコール、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中でのその安定性のため、製造において有利であり得る。ポリマーは、任意の分子量であり得、分岐状または非分岐状であり得る。抗体に結合するポリマーの数は異なり得、1つ超のポリマーが結合する場合、それらは同じ分子であっても異なる分子であってもよい。一般に、誘導体化に使用されるポリマーの数及び/または種類は、改善される抗体の特定の特性または機能、抗体誘導体が規定の条件下で使用されるかどうか等を含むがこれらに限定されない検討事項に基づいて決定され得る。
別の実施形態では、放射線への曝露によって選択的に加熱され得る抗体及び非タンパク質性部分の複合体が提供される。一実施形態では、非タンパク質性部分は、カーボンナノチューブである(Kam et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102:11600−11605(2005))。放射線は、任意の波長のものであり得、通常の細胞を傷つけないが、抗体−非タンパク質性部分に隣接する細胞が殺滅される温度まで細胞非タンパク質性部分を加熱する波長を含むがこれに限定されない。
B.組み換え法及び組成物
抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号に記載の組換え方法及び組成物を使用して産生され得る。一実施形態では、本明細書に記載される抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体をコードする単離された核酸が提供される。かかる核酸は、抗体のVLを含むアミノ酸配列及び/または抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖及び/または重鎖)をコードし得る。さらなる実施形態では、かかる核酸を含む1つ以上のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる実施形態では、かかる核酸を含む宿主細胞が提供される。1つのかかる実施形態では、宿主細胞は、(1)抗体のVLを含むアミノ酸配列及び抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター、及び抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクターを含む(例えば、それらで形質転換されている)。一実施形態では、宿主細胞は、真核生物のもの、例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。一実施形態では、抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体を作製する方法であって、上記のように抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を抗体の発現に好適な条件下で培養することと、任意に、抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することとを含む、方法が提供される。
抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体の組換え産生のために、例えば上述のもの等の抗体をコードする核酸が単離され、宿主細胞内でのさらなるクローニング及び/または発現のために、1つ以上のベクター中に挿入される。かかる核酸は、従来の手順を使用して(例えば、抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを使用することで)、容易に単離され、配列決定され得る。
抗体コードベクターのクローニングまたは発現に好適な宿主細胞には、本明細書に記載される原核細胞または真核細胞が含まれる。例えば、抗体は、特に、グリコシル化及びFcエフェクター機能が必要とされない場合に、細菌中で産生され得る。細菌における抗体断片及びポリペプチドの発現については、例えば、米国特許第5,648,237号、同第5,789,199号、及び同第5,840,523号を参照されたい。(E.coliにおける抗体断片の発現について記載するCharlton,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.,Humana Press,Totowa,NJ,2003),pp.245−254も参照されたい。)発現後、抗体は、可溶性画分中で細菌細胞ペーストから単離され得、さらに精製され得る。
原核生物に加えて、糸状菌または酵母等の真核微生物は、抗体コードベクターに好適なクローニングまたは発現宿主であり、それには、グリコシル化経路が「ヒト化」され、部分的または完全なヒトグリコシル化パターンを有する抗体の産生をもたらす、真菌及び酵母株が含まれる。Gerngross,Nat.Biotech.22:1409−1414(2004)、及びLi et al.,Nat.Biotech.24:210−215(2006)を参照されたい。
グリコシル化抗体の発現に好適な宿主細胞は、多細胞生物(無脊椎動物及び脊椎動物)からも得られる。無脊椎動物細胞の例としては、植物及び昆虫細胞が挙げられる。特に、Spodoptera frugiperda細胞のトランスフェクションのために昆虫細胞と併せて使用され得る、多数のバキュロウイルス株が特定されている。
植物細胞培養物も宿主として利用することができる。例えば、米国特許第5,959,177号、同第6,040,498号、同第6,420,548号、同第7,125,978号、及び同第6,417,429号(トランスジェニック植物における抗体の産生のためのPLANTIBODIES(商標)技術について記載)を参照されたい。
脊椎動物細胞も宿主として使用することができる。例えば、懸濁液中で成長するように適合された哺乳動物細胞株が、有用であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40により形質転換されたサル腎臓CV1株(COS−7);ヒト胚性腎臓株(例えば、Graham et al.,J.Gen Virol.36:59(1977)に記載されるような293または293細胞);ベビーハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(例えば、Mather,Biol.Reprod.23:243−251(1980)に記載のTM4細胞)、サル腎臓細胞(CV1)、アフリカミドリザル腎臓細胞(VERO−76)、ヒト子宮頸癌細胞(HELA)、イヌ腎臓細胞(MDCK、バッファローラット肝臓細胞(BRL 3A)、ヒト肺細胞(W138)、ヒト肝臓細胞(Hep G2)、マウス乳腺腫瘍(MMT 060562)、例えば、Mather et al.,Annals N.Y.Acad.Sci.383:44−68(1982)に記載されるようなTRI細胞;MRC 5細胞;及びFS4細胞である。他の有用な哺乳類宿主細胞株には、DHFRCHO細胞を含むチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(Urlaub et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216(1980));ならびにY0、NS0、及びSp2/0等の骨髄腫細胞株が含まれる。抗体産生に好適なある特定の哺乳動物細胞株の概説については、例えば、Yazaki and Wu,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.,Humana Press,Totowa,NJ),pp.255−268(2003)を参照されたい。
C.アッセイ
本明細書に提供される抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体は、それらの物理的/化学的特性及び/または生物学的活性について、当該技術分野で既知の様々なアッセイによって、特定され得るか、スクリーニングされ得るか、または特徴付けられ得る。
1.結合アッセイ及び他のアッセイ
一態様において、本発明の抗体は、例えば、ELISA、ウェスタンブロット等の既知の方法によって、その抗原結合活性について試験される。OX40またはPDL1結合は、当該技術分野で既知の方法を使用して決定され得、例示的な方法は本明細書に開示される。一実施形態では、結合は、放射免疫測定法を使用して測定される。例示的な放射免疫測定法において、OX40抗体をヨウ素化し、一定濃度のヨウ素化抗体及び減少した濃度の連続希釈した非標識OZ X40抗体を含有する競合反応混合物を調製する。OX40を発現する細胞(例えば、ヒトOX40を安定してトランスフェクトされたBT474細胞)を反応混合物に添加する。インキュベーション後、細胞を洗浄して、遊離ヨウ素化OX40抗体を、細胞に結合したOX40抗体から分離する。例えば、細胞に関連付けられる放射活性を計数することによって、結合したヨウ素化OX40抗体のレベルが決定され、標準的な方法を使用して結合親和性が決定される。別の実施形態では、フローサイトメトリーを使用して、OX40抗体の表面発現OX40(例えば、T細胞サブセット上で)に結合する能力を評価する。末梢血白血球が得られ(例えば、ヒト、カニクイザル、ラット、またはマウスから)、細胞は血清で遮断される。標識されたOX40抗体を連続希釈物中に添加し、T細胞サブセットを特定するために(当該技術分野で既知の方法を使用して)T細胞も染色する。試料のインキュベーション及び洗浄に続いて、フローサイトメーターを使用して細胞を分類し、当該技術分野で周知の方法を使用してデータを分析する。別の実施形態では、OX40結合は、表面プラズモン共鳴を使用して分析され得る。例示的な表面プラズモン共鳴方法は、実施例において例証される。
別の態様において、競合アッセイを使用して、本明細書に開示されるOX40への結合のための抗OX40抗体のいずれかと競合する抗体を特定してもよい。ある特定の実施形態では、かかる競合する抗体は、本明細書に開示される抗OX40抗体のいずれかによって結合される同じエピトープ(例えば、直線状または立体配座エピトープ)に結合する。抗体が結合するエピトープをマッピングするための詳細な例示的方法は、Methods in Molecular Biology vol.66(Humana Press,Totowa,NJ)中のMorris(1996)「Epitope Mapping Protocols」に提供される。競合アッセイは、実施例において例証される。
例示的な競合アッセイにおいて、固定化されたOX40を、OX40に結合する第1の標識抗体(例えば、mab 1A7.gr.1、mab 3C8.gr5)、及びOX40への結合について第1の抗体と競合する能力について試験されている第2の非標識抗体を含む溶液中でインキュベートする。第2の抗体は、ハイブリドーマ上清中に存在してもよい。対照として、固定化されたOX40を、第1の標識抗体を含むが第2の非標識抗体を含まない溶液中でインキュベートする。第1の抗体のOX40への結合を許容する条件下でのインキュベーションの後、過剰な非結合抗体を除去し、固定化されたOX40に関連する標識の量を測定する。固定化されたOX40に関連する標識の量が、対照試料と比較して試験試料中で実質的に低減される場合、それは、第2の抗体がOX40への結合について第1の抗体と競合していることを示す。Harlow and Lane(1988)Antibodies:A Laboratory Manual ch.14(Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY)を参照されたい。抗PDL1抗体を特定するために同様の技術が使用され得ることは理解されるであろう。
2.活性アッセイ
一態様において、生物学的活性を有するその抗OX40抗体を特定するためのアッセイが提供される。生物学的活性には、例えば、OX40の結合(例えば、ヒト及び/またはカニクイザルOX40の結合)、OX40媒介シグナル伝達の増加(例えば、NFkB媒介転写の増加)、ヒトOX40を発現する細胞(例えば、T細胞)の枯渇、ADCC及び/または食作用によるOX40を発現する細胞の枯渇、例えばエフェクターT細胞増殖の増加及び/またはエフェクターT細胞によるサイトカイン産生(例えば、ガンマインターフェロン)の増加によるTエフェクター細胞機能の増強(例えば、CD4+エフェクターT細胞)、例えばメモリーT細胞増殖の増加及び/またはメモリーT細胞によるサイトカイン産生(例えば、ガンマインターフェロン)の増加によるメモリーT細胞機能の増強(例えば、CD4+メモリーT細胞)、制御性T細胞機能の阻害(例えば、エフェクターT細胞機能(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能のTreg抑制の減少による)、ヒトエフェクター細胞の結合が含まれる。かかる生物学的活性をインビボ及び/またはインビトロで有する抗体も提供される。
ある特定の実施形態では、本発明の抗体は、かかる生物学的活性について試験される。
T細胞共刺激は、当該技術分野で既知の方法を使用してアッセイされ得、例示的な方法が本明細書に開示される。例えば、T細胞(例えば、メモリーT細胞またはエフェクターT細胞)は、末梢白血球(例えば、Ficoll勾配遠心分離を使用してヒト全血から単離された)から得ることができる。メモリーT細胞(例えば、CD4+メモリーT細胞)またはエフェクターT細胞(例えば、CD4+Teff細胞)は、当該技術分野で既知の方法を使用してPBMCから単離され得る。例えば、Miltenyi CD4+メモリーT細胞単離キットまたはMiltenyiナイーブCD4+T細胞単離キットが使用され得る。単離されたT細胞を、抗原提示細胞(例えば、CD32及びCD80を発現する照射L細胞)の存在下で培養し、OX40アゴニスト抗体の存在下または不在下で抗CD3抗体の添加によって活性化させる。T細胞増殖のアゴニストOX40抗体の効果は、当該技術分野で周知の方法を使用して測定され得る。例えば、CellTiter Gloキット(Promega)が使用され得、結果は、Multilabel Reader(Perkin Elmer)で読み取ることができる。T細胞機能へのアゴニストOX40抗体の効果は、T細胞によって産生されたサイトカインの分析によって判定することもできる。一実施形態では、CD4+T細胞によるインターフェロンガンマの産生は、例えば、細胞培養上清中のインターフェロンガンマの測定によって判定される。インターフェロンガンマを測定する方法は、当該技術分野で周知である。
Treg細胞機能は、当該技術分野で既知の方法を使用してアッセイされ得、例示的な方法が本明細書に開示される。一例において、エフェクターT細胞増殖を抑制するTregの能力がアッセイされる。T細胞は、当該技術分野で既知の方法(例えば、メモリーT細胞またはナイーブT細胞を単離する)を使用してヒト全血から単離される。精製されたCD4+ナイーブT細胞を(例えば、CFSEを用いて)標識し、精製されたTreg細胞を異なる試薬で標識する。照射された抗原提示細胞(例えば、CD32及びCD80を発現するL細胞)を、標識され精製されたナイーブCD4+T細胞及び精製されたTregと共培養する。抗CD3抗体を使用して共培養物を活性化させ、アゴニストOX40抗体の存在下または不在下で試験する。好適な時間(例えば、6日間の共培養)の後に、CD4+ナイーブT細胞増殖のレベルは、FACS分析を使用して、低減された標識染色(例えば、低減されたCFSE標識染色)における色素希釈によって追跡される。
OX40シグナル伝達は、当該技術分野で既知の方法を使用してアッセイされ得、例示的な方法が本明細書に開示される。一実施形態では、ヒトOX40及びレポーター遺伝子に融合したNFkBプロモーターを含むレポーター遺伝子(例えば、ベータルシフェラーゼ)を発現するトランスジェニック細胞が生成される。それらの細胞へのOX40アゴニスト抗体の添加により、NFkB転写の増加がもたらされ、これは、レポーター遺伝子についてのアッセイを使用して検出される。
食作用は、例えば、単球由来のマクロファージ、またはU937細胞(成熟マクロファージの形態及び特性を有するヒト組織球性リンパ腫細胞株)を使用してアッセイされ得る。OX40発現細胞が、抗OX40アゴニスト抗体の存在下または不在下で、単球由来のマクロファージまたはU937細胞に添加される。これらの細胞を好適な期間培養した後、1)マクロファージまたはU937細胞及び2)OX40発現細胞のマーカーを二重染色する細胞の割合を試験し、かつこれをOX40発現細胞のマーカー(例えば、GFP)を示す細胞の総数で割ることで、食作用の割合が決定される。分析は、フローサイトメトリーによって行われ得る。別の実施形態では、分析は、蛍光顕微鏡分析によって行われ得る。
ADCCは、例えば、当該技術分野で周知の方法を使用してアッセイされ得る。例示的な方法が定義の項に記載されており、例示的なアッセイが実施例に開示されている。いくつかの実施形態では、OX40のレベルは、ADCCアッセイにおける試験のために使用されるOX40発現細胞上で特徴付けられる。細胞は、検出可能に標識された抗OX40抗体(例えば、PE標識された)で染色され得、その後、フローサイトメトリーを使用して蛍光レベルが判定され、結果が蛍光強度中央値(MFI)として提示され得る。別の実施形態では、ADCCがCellTiter Gloアッセイキットによって分析され得、細胞生存/細胞傷害性がケミオルミネッセンス(chemioluminescence)によって判定され得る。
様々な抗体のFcγRIA、FcγRIIA、FcγRIIB、ならびにFcγRIIIAの2つのアロタイプ(F158及びV158)への結合親和性が、それぞれの組換えFcγ受容体を使用してELISAに基づくリガンド結合アッセイにおいて測定され得る。精製されたヒトFcγ受容体は、C末端のGly/6xHis/グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)ポリペプチドタグに連結した受容体γ鎖の細胞外ドメインを含有する融合タンパク質として発現される。抗体のそれらのヒトFcγ受容体への結合親和性は、以下のようにアッセイされる。低親和性受容体、すなわち、FcγRIIA(CD32A)、FcγRIIB(CD32B)、ならびにFcγRIIIA(CD16)の2つのアロタイプであるF−158及びV−158について、抗体は、抗体対架橋F(ab’)が1:3である適切なモル比でヤギ抗ヒトカッパ鎖のF(ab’)2断片(ICN Biomedical;Irvine,CA)と架橋することにより、多量体として試験され得る。プレートを抗GST抗体(Genentech)でコーティングし、ウシ血清アルブミン(BSA)で遮断する。ELx405(商標)プレート洗浄機(Biotek Instruments、Winooski,VT)を用いて0.05%Tween−20を含有するリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄した後、Fcγ受容体を25ng/ウェルでプレートに添加し、室温で1時間インキュベートする。プレートを洗浄した後、試験抗体の連続希釈物を多量体複合体として添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。非結合抗体を除去するためのプレート洗浄に続いて、Fcγ受容体に結合する抗体が、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)で複合されたヤギ抗ヒトF(ab’)のF(ab’)断片(Jackson ImmunoResearch Laboratories;West Grove,PA)によって検出され、続いて、基質であるテトラメチルベンジジン(TMB)(Kirkegaard&Perry Laboratories;Gaithersburg,MD)を付加した。試験されたFcγ受容体に応じて、プレートを室温で5〜20分間インキュベートして発色させる。反応を1MのHPOで終了させ、450nmでの吸光度をマイクロプレートリーダー(SpectraMax(登録商標)190、Molecular Devices、Sunnyvale,CA)で測定した。抗体希釈物の重複物からの平均吸光度値を抗体の濃度に対してプロットすることによって用量応答結合曲線が生成される。Fcγ受容体への結合からの最大応答の50%(EC50)が検出される抗体の有効濃度の値を、SoftMax Pro(Molecular Devices)を使用して、結合曲線を4パラメータ等式に当てはめた後に決定した。
細胞死を誘発する抗体を選択するために、例えば、ヨウ化プロピジウム(PI)、トリパンブルー、または7AADの取り込みによって示される膜統合性の喪失が、対照と比べて評価され得る。PI取り込みアッセイは、補体及び免疫エフェクター細胞の不在下で行うことができる。OX40発現細胞を、培地のみ、または例えば約10μg/mlの適切なモノクローナル抗体を含有する培地でインキュベートする。細胞を、一定期間(例えば、1日または3日)インキュベートする。各処置に続いて、細胞を洗浄し、分取する。いくつかの実施形態では、細胞集塊の除去のために、細胞を、35mmストレーナでキャッピングされた12×75チューブ(チューブ毎に1ml、処置グループ毎に3チューブ)に分取する。次いで、チューブはPI(10μg/ml)を受容する。試料を、FACSCAN(商標)フローサイトメーター及びFACSCONVERT(商標)CellQuestソフトウェア(Becton Dickinson)を使用して分析してもよい。
上述のインビトロアッセイのうちのいずれかで使用するための細胞としては、OX40を天然に発現するか、またはOX40を発現するように操作された細胞または細胞株が挙げられる。かかる細胞としては、OX40を天然に発現する活性化T細胞、Treg細胞、及び活性化メモリーT細胞が挙げられる。かかる細胞としては、OX40を発現する細胞株、及びOX40を通常発現しないがOX40をコードする核酸でトランスフェクトされた細胞株も挙げられる。上述のインビトロアッセイのうちのいずれかで使用するための本明細書で提供される例示的な細胞株には、ヒトOX40を発現するトランスジェニックBT474細胞(ヒト乳癌細胞株)が含まれる。
抗PDL1抗体は、当該技術分野で既知の方法(例えば、ELISA、ウェスタンブロット、生物学的活性アッセイ等)を使用して特定され得る。例えば、抗PDL1抗体の場合、抗体の抗原結合特性は、PDL1に結合する能力を検出するアッセイで評価され得る。いくつかの実施形態では、抗体の結合性は、例えば、飽和結合、ELISA、及び/または競合アッセイ(例えばRIA)によって判定され得る。抗体は、例えば、治療薬としてのその有効性を評価するために、他の生物学的活性アッセイにも供され得る。かかるアッセイは、当該技術分野で既知であり、抗体の標的抗原及び意図される使用に応じる。例えば、抗体によるPD−L1遮断の生物学的効果は、CD8+T細胞、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)マウスモデル、及び/または例えば、米国特許第8,217,149号に記載されるような同系腫瘍モデルにおいて評価され得る。
目的の抗原上の特定のエピトープに結合する抗体(例えば、例示的な抗PDL1抗体の、PD−L1への結合を遮断するもの)に関して選別するために、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Ed Harlow and David Lane(1988)に記載されるもの等の通常の交差遮断アッセイが行われ得る。代替として、エピトープマッピング、例えば、Champe et al.,J.Biol.270:1388−1394(1995)に記載されるようなエピトープマッピングが、抗体が目的とするエピトープと結合するかどうかを判定するために行われ得る。
本発明の免疫複合体を抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体の代わりにまたはそれに加えて使用して、上述のアッセイのうちのいずれかを行うことができることが理解される。
上記のアッセイはいずれも、抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体、ならびに追加の治療剤を使用して行われ得ることが理解される。
D.免疫複合体
本発明はまた、化学療法剤もしくは化学療法薬、成長阻害剤、毒素(例えば、タンパク質毒素、細菌真菌、植物、もしくは動物起源の酵素活性毒素、もしくはそれらの断片)、または放射性同位体等の1つ以上の細胞傷害性薬剤と複合された本明細書における抗OX40抗体を含む、免疫複合体を提供する。
一実施形態は、免疫複合体は、抗体が1つ以上の薬物に複合された抗体−薬物複合体(ADC)であり、この薬物としては、マイタンシノイド(米国特許第5,208,020号、同第5,416,064号、及び欧州特許第EP0425235B1号を参照されたい);オーリスタチン、例えば、モノメチルオーリスタチン薬物部分DE及びDF(MMAE及びMMAF)(米国特許第5,635,483号、及び同第5,780,588号、及び同第7,498,298号を参照されたい);ドラスタチン;カリケアマイシンまたはその誘導体(米国特許第5,712,374号、同第5,714,586号、同第5,739,116号、同第5,767,285号、同第5,770,701号、同第5,770,710号、同第5,773,001号、及び同第5,877,296号、Hinman et al.,Cancer Res.53:3336−3342(1993)、及びLode et al.,Cancer Res.58:2925−2928(1998)を参照されたい);アントラサイクリン、例えば、ダウノマイシンまたはドキソルビシン(Kratz et al.,Current Med.Chem.13:477−523(2006)、Jeffrey et al.,Bioorganic&Med.Chem.Letters 16:358−362(2006)、Torgov et al.,Bioconj.Chem.16:717−721(2005)、Nagy et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 97:829−834(2000)、Dubowchik et al.,Bioorg.&Med. Chem.Letters 12:1529−1532(2002)、King et al.,J.Med.Chem.45:4336−4343(2002)、及び米国特許第6,630,579号を参照されたい);メトトレキサート;ビンデシン;タキサン、例えば、ドセタキセル、パクリタキセル、ラロタキセル、テセタキセル、及びオルタタキセル;トリコテセン;ならびにCC1065が挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、免疫複合体は、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖(Pseudomonas aeruginosa由来)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、アルファ−サルシン、Aleurites fordiiタンパク質、ジアンシン(dianthin)タンパク質、Phytolaca americanaタンパク質(PAPI、PAPII、及びPAP−S)、momordica charantia阻害剤、クルシン、クロチン、sapaonaria officinalis阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン(mitogellin)、レストリクトシン、フェノマイシン(phenomycin)、エノマイシン(enomycin)、ならびにトリコテセン(tricothecene)を含むがこれらに限定されない酵素活性毒素に複合された本明細書に記載される抗体またはその断片を含む。
別の実施形態では、免疫複合体は、放射性原子に複合体化されて放射性複合体を形成する、本明細書に記載される抗体を含む。様々な放射性同位体が、放射性複合体の産生のために利用可能である。例としては、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、Pb212、及びLuの放射性同位体が挙げられる。放射性複合体を検出のために使用する場合、それは、シンチグラフィー研究のための放射性原子、例えば、tc99mもしくはI123、または核磁気共鳴(NMR)画像法(別名、磁気共鳴画像法、mri)のためのスピン標識、例えば、再びヨウ素−123、ヨウ素−131、インジウム−111、フッ素−19、炭素−13、窒素−15、酸素−17、ガドリニウム、マンガン、もしくは鉄を含み得る。
抗体及び細胞傷害性剤の複合体は、N−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル−4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(例えば、アジプイミド酸ジメチルHCl)、活性エステル(例えば、スベリン酸ジスクシンイミジル)、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)、ビス−アジド化合物(例えば、ビス(p−アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン)、ビス−ジアゾニウム誘導体(例えば、ビス−(p−ジアゾニウムベンゾイル)−エチレンジアミン)、ジイソシアネート(例えば、トルエン2,6−ジイソシアネート)、及びビス−活性フッ素化合物(例えば、1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼン)等の多様な二官能性タンパク質結合剤を使用して作製され得る。例えば、リシン免疫毒素は、Vitetta et al.,Science238:1098(1987)に記載されるように調製することができる。炭素−14で標識された1−イソチオシアナトベンジル−3−メチルジエチレントリアミンペンタ酢酸(MX−DTPA)は、放射性ヌクレオチドの抗体への複合のための例示的なキレート剤である。WO94/11026を参照されたい。リンカーは、細胞内において細胞傷害性薬物の放出を容易にする「切断可能リンカー」であってもよい。例えば、酸不安定性リンカー、ペプチダーゼ感受性リンカー、光解離性リンカー、ジメチルリンカー、またはジスルフィド含有リンカー(Chari et al.,Cancer Res.52:127−131(1992)、米国特許第5,208,020号)が使用され得る。
本明細書の免疫複合体またはADCは、BMPS、EMCS、GMBS、HBVS、LC−SMCC、MBS、MPBH、SBAP、SIA、SIAB、SMCC、SMPB、SMPH、スルホ−EMCS、スルホ−GMBS、スルホ−KMUS、スルホ−MBS、スルホ−SIAB、スルホ−SMCC、及びスルホ−SMPB、ならびにSVSB(サクシニミジル−(4−ビニルスルホン)安息香酸塩)を含むがこれらに限定されない、市販(例えば、Pierce Biotechnology,Inc.,Rockford,IL.,U.S.Aから)の架橋剤試薬で調製されるかかる複合体を明示的に企図するが、これらに限定されない。
E.診断及び検出のための方法及び組成物
ある特定の実施形態では、本明細書に提供される抗OX40抗体はいずれも、生体試料中のOX40の存在の検出に有用である。本明細書で使用される「検出すること」という用語は、定量または定性検出を包含する。ある特定の実施形態では、生体試料は、腫瘍(例えば、NSCLCまたは乳癌)の試料等の細胞または組織を含む。
一実施形態では、診断または検出方法において使用するための抗OX40抗体が提供される。さらなる態様において、生体試料中のOX40の存在を検出する方法が提供される。ある特定の実施形態では、本方法は、OX40への抗OX40抗体の結合を許容する条件下で、生体試料を本明細書に記載される抗OX40抗体と接触させることと、抗OX40抗体とOX40との間で複合体が形成されるかどうかを検出することと、を含む。かかる方法は、インビトロ方法またはインビボ方法であり得る。一実施形態では、例えば、OX40が患者の選択のためのバイオマーカーである場合、抗OX40抗体を使用して、抗OX40抗体での療法に適格な対象を選択する。
いくつかの実施形態では、診断または検出方法における使用のための抗OX40抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40抗体である。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、(a)(i)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号4から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインとを含む。いくつかの実施形態では、OX40抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3とを含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号180のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号180において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号180のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号179のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号179において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号179のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号7のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
一実施形態では、診断または検出方法において使用される抗OX40抗体は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号31のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、または6つのHVRを含む抗ヒトOX40抗体である。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、(a)(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(ii)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(iii)配列番号31から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVH HVR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(ii)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、または3つ全てのVL HVR配列を含むVLドメインとを含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号31のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号42から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3とを含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号182のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。ある特定の実施形態では、配列番号182において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号182のVH配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VHは、(a)配列番号29のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号30のアミノ酸配列を含むHVR−H2、及び(c)配列番号31のアミノ酸配列を含むHVR−H3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号181のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む。ある特定の実施形態では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、参照配列と比べて、置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含有するが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、OX40に結合する能力を保持する。いくつかの実施形態では、配列番号181において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している。ある特定の実施形態では、置換、挿入、または欠失は、HVRの外側の領域で(すなわち、FRにおいて)生じる。任意に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、配列番号181のVL配列を含み、これにはその配列の翻訳後修飾が含まれる。特定の実施形態では、VLは、(a)配列番号37のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(b)配列番号39のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むHVR−L3から選択される、1つ、2つ、または3つのHVRを含む。
いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号180のVH配列を含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号179のVL配列を含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号180のVH配列と配列番号179のVL配列とを含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号182のVH配列を含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号181のVL配列を含む。いくつかの実施形態では、抗OX40抗体は、配列番号182のVH配列と配列番号181のVL配列とを含む。
本発明の抗体を使用して診断され得る例示的な障害には、癌が含まれる。
ある特定の実施形態では、標識された抗OX40抗体が提供される。標識には、直接的に検出される標識または部分(例えば、蛍光標識、発色団標識、高電子密度標識、化学発光標識、及び放射性等)、ならびに例えば、酵素反応または分子相互作用を介して間接的に検出される部分、例えば、酵素またはリガンドが含まれるがこれらに限定されない。例となる標識には、放射性同位体32P、14C、125I、H、及び131I、希土類キレートまたはフルオレセイン及びその誘導体等のフルオロフォア、ローダミン及びその誘導体、ダンシル、ウンベリフェロン、ルセリフェラーゼ(luceriferases)、例えば、ホタルルシフェラーゼ及び細菌ルシフェラーゼ(米国特許第4,737,456号)、ルシフェリン、2,3−ジヒドロフタラジンジオン、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、糖質オキシダーゼ、例えば、グルコースオキシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼ、及びグルコース−6−リン酸塩デヒドロゲナーゼ、過酸化水素を用いて色素前駆体を酸化させる酵素、例えばHRP、ラクトペルオキシダーゼ、またはマイクロペルオキシダーゼとカップリングされた、ウリカーゼ及びキサンチンオキシダーゼ等の複素環式オキシダーゼ、ビオチン/アビジン、スピン標識、バクテリオファージ 標識、安定した遊離ラジカル等が含まれるが、これらに限定されない。
一態様において、本発明は、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療に応答する可能性が高い癌患者を特定するための診断方法を提供する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療に応答する可能性が高い患者を特定するための方法であって、(i)患者からの癌の試料中のFcRを発現する細胞の存在もしくは不在、または量(例えば、所与の試料サイズ当たりの数)を判定することと、(ii)試料がFcRを発現する細胞を含む(例えば、FcRを発現する細胞の数が多い)場合に、患者が応答する可能性が高いと特定することとを含む方法が提供される。FcRを発現する細胞を検出するための方法は、当該技術分野で既知であり、例えば、IHCによるものを含む。いくつかの実施形態では、FcRはFcγRである。いくつかの実施形態では、FcRは、活性化FcγRである。いくつかの実施形態では、癌は、本明細書に記載される任意の癌である。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、膠芽腫、神経芽腫、黒色腫、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、胃癌、結腸直腸癌(CRC)、または肝細胞癌である。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)抗ヒトOX40アゴニスト抗体(例えば、本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか)での治療を推奨することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、(iv)患者を抗ヒトOX40アゴニスト抗体で治療することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療に応答する可能性が高い患者を特定するための方法であって、(i)患者からの癌の試料中のヒトエフェクター細胞(例えば、浸潤性エフェクター細胞)の存在もしくは不在、または量(例えば、所与の試料サイズ当たりの数)を判定することと、(ii)試料がエフェクター細胞を含む(例えば、エフェクター細胞の数が多い)場合に、患者が応答する可能性が高いと特定することとを含む方法が提供される。浸潤性ヒトエフェクター細胞を検出するための方法は、当該技術分野で既知であり、例えば、IHCによるものを含む。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、NK細胞、マクロファージ、単球のうちの1つ以上である。いくつかの実施形態では、エフェクター細胞は、活性化FcγRを発現する。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。いくつかの実施形態では、癌は、本明細書に記載される任意の癌である。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、膠芽腫、神経芽腫、黒色腫、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、胃癌、結腸直腸癌(CRC)、または肝細胞癌である。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)抗ヒトOX40アゴニスト抗体(例えば、本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか)での治療を推奨することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、(iv)患者を抗ヒトOX40アゴニスト抗体で治療することをさらに含む。
癌診断を提供する方法であって、(i)患者からの試料中のFcR発現細胞を測定すること(例えば、FcRの存在もしくは不在のレベル、またはその発生率(例えば、IHCによる、例えば、FcRを発現する細胞の割合))と、(ii)試料がFcRバイオマーカー発現を有する場合に、FcRバイオマーカー(例えば、高いFcRバイオマーカー)を含む癌を有するとして患者を診断することとを含む方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)(a)抗ヒトOX40アゴニスト抗体、または(b)患者に抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む療法を推奨することを含む療法を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。
癌診断を提供する方法であって、(i)患者からの試料中のヒトエフェクター細胞を測定すること(例えば、ヒトエフェクター細胞の存在もしくは不在のレベル、またはその発生率(例えば、ヒトエフェクター細胞の割合))と、(ii)試料がヒトエフェクター細胞バイオマーカーを有する場合に、ヒトエフェクター細胞(例えば、高いヒトエフェクター細胞)を含む癌を有するとして患者を診断することとを含む方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)(a)抗ヒトOX40アゴニスト抗体、または(b)患者に抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む療法を推奨することを含む療法を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。
癌患者に治療を推奨する方法であって、(i)患者からの試料中のFcR発現細胞を測定すること(例えば、FcRの存在もしくは不在のレベル、またはその発生率(例えば、FcRを発現する細胞の割合))と、(ii)試料がFcR発現細胞(いくつかの実施形態では、高いFcR発現細胞)を有する場合に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療を推奨することとを含む方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)患者のために抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む療法を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。
癌患者に治療を推奨する方法であって、(i)患者からの試料中のヒトエフェクター細胞を測定すること(例えば、ヒトエフェクター細胞の存在もしくは不在のレベル、またはその発生率(例えば、ヒトエフェクター細胞の割合))と、(ii)試料がヒトエフェクター細胞(いくつかの実施形態では、高いヒトエフェクター細胞)を有する場合に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療を推奨することとを含む方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、(iii)患者のために抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む療法を選択することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本方法は、インビトロ方法である。
本明細書に提供される本発明のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、試料は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療前に得られる。いくつかの実施形態では、試料は、癌の医薬品での治療前に得られる。いくつかの実施形態では、試料は、癌が転移した後に得られる。いくつかの実施形態では、試料は、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)されている。いくつかの実施形態では、試料は、生検(例えば、コア生検)、摘出標本(例えば、外科的切除からの検体)、または穿刺吸引液のものである。
F.薬学的製剤
本明細書に記載される抗OX40抗体の薬学的製剤は、所望の程度の純度を有する抗体を、1つ以上の任意の薬学的に許容される担体と混合することによって(Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.(1980))、凍結乾燥製剤または水溶液の形態で調製される。薬学的に許容される担体は一般的に、用いられる投薬量及び濃度でレシピエントに対して非毒性であり、これには、緩衝液、例えばリン酸、クエン酸、及び他の有機酸;アスコルビン酸及びメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(例えば、アクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチル、もしくはベンジルアルコール;アルキルパラベン、例えば、メチルもしくはプロピルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3−ペンタノール;及びm−クレゾール);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;タンパク質、例えば、血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリン;親水性ポリマー、例えば、ポリビニルピロリドン;アミノ酸、例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、もしくはリジン;単糖類、二糖類、及びグルコース、マンノース、もしくはデキストリンを含む他の炭水化物;キレート剤、例えば、EDTA;糖、例えば、スクロース、マンニトール、トレハロース、もしくはソルビトール;塩形成対イオン、例えば、ナトリウム;金属錯体(例えば、Zn−タンパク質錯体);ならびに/または非イオン性界面活性剤、例えばポリエチレングリコール(PEG)が含まれるが、これらに限定されない。本明細書における例示的な薬学的に許容される担体は、可溶性の中性活性ヒアルロニダーゼ糖タンパク質(sHASEGP)、例えば、rHuPH20(HYLENEX(登録商標)、Baxter International,Inc.)等のヒト可溶性PH−20ヒアルロニダーゼ糖タンパク質等の介在性薬物分散剤をさらに含む。rHuPH20を含むある特定の例示的なsHASEGP及び使用方法は、米国特許公開第2005/0260186号及び同第2006/0104968号に記載されている。一態様において、sHASEGPは、コンドロイチナーゼ等の1つ以上のさらなるグリコサミノグリカナーゼと組み合わせられる。
いくつかの実施形態では、「ヒスチジン緩衝液」は、ヒスチジンイオンを含む緩衝液である。ヒスチジン緩衝液の例としては、塩化ヒスチジン、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジン、硫酸ヒスチジンが挙げられる。本明細書の実施例において特定される好ましいヒスチジン緩衝液は、酢酸ヒスチジンであることが発見された。好ましい実施形態では、酢酸ヒスチジン緩衝液は、L−ヒスチジン(遊離塩基、固体)を酢酸(液体)で滴定することによって調製される。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液またはヒスチジン−酢酸緩衝液は、pH5.0〜6.0であり、いくつかの実施形態では、pH5.3〜5.8である。
いくつかの実施形態では、本明細書における「糖類」は、一般組成(CH2O)n及びその誘導体を含み、これには単糖類、二糖類、三糖類、多糖類、糖アルコール、還元糖、非還元糖等が含まれる。本明細書における糖類の例としては、グルコース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マルトース、デキストラン、グリセリン、デキストラン、エリトリトール、グリセロール、アラビトール、シリトール(sylitol)、ソルビトール、マンニトール、メリビオース(mellibiose)、メレジトース、ラフィノース、マンノトリオース(mannotriose)、スタキオース、マルトース、ラクツロース、マルツロース、グルシトール、マルチトール、ラクチトール、イソ−マルツロース等が挙げられる。いくつかの実施形態では、糖類は、トレハロースまたはスクロース等の非還元二糖類である。
本明細書のいくつかの実施形態では、「界面活性剤(surfactant)」とは、界面活性剤(surface−active agent)、好ましくは非イオン性界面活性剤を指す。本明細書における界面活性剤の例としては、ポリソルベート(例えば、ポリソルベート20及びポリソルベート80);ポロキサマー(例えば、ポロキサマー188);トリトン;ドデシル硫酸ナトリウム(SDS);ラウレル(laurel)硫酸ナトリウム;オクチルグリコシドナトリウム;ラウリルスルホベタイン、ミリスチルスルホベタイン、リノレイルスルホベタイン、またはステアリルスルホベタイン;ラウリルサルコシン、ミリスチルサルコシン、リノレイルサルコシン、またはステアリルサルコシン;ラウリルベタイン、ミリスチルベタイン、またはセチルベタイン;ラウロアミドプロピル(lauroamidopropyl)ベタイン、コカミドプロピルベタイン、リノールアミドプロピルベタイン、ミリスタミドプロピルベタイン、パルミドプロピル(palmidopropyl)ベタイン、またはイソステアラミドプロピルベタイン(例えば、ラウロアミドプロピル(lauroamidopropyl));ミリスタミドプロピルジメチルアミン、パルミドプロピルジメチルアミン、またはイソステアラミドプロピルジメチルアミン;メチルココイルタウリン酸ナトリウムまたはメチルオレイルタウリン酸二ナトリウム;ならびにMONAQUAT(商標)シリーズ(Mona Industries,Inc.、Paterson,New Jersey);ポリエチルグリコール、ポリプロピルグリコール、ならびにエチレン及びプロピレングリコールのコポリマー(例えば、Pluronics、PF68等)等が挙げられる。いくつかの実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベート20である。いくつかの実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベート80である。
例示的な凍結乾燥抗体製剤については、米国特許第6,267,958号に記載されている。水性抗体製剤には、米国特許第6,171,586号及びWO2006/044908に記載されるものが含まれ、後者の製剤は、ヒスチジン−酢酸緩衝液を含む。
本明細書における製剤はまた、治療される特定の適応症に必要な2つ以上の活性成分、好ましくは互いに悪影響を及ぼさない相補的活性を有するものを含有してもよい。例えば、追加の医薬品(その例は本明細書に提供される)をさらに提供することが望ましい場合がある。かかる活性成分は、好適には、意図される目的のために有効な量で組み合わせで存在する。
活性成分は、例えば、コアセルベーション技法もしくは界面重合によって調製されたマイクロカプセル、例えば、それぞれ、ヒドロキシメチルセルロースもしくはゼラチンマイクロカプセル及びポリ−(メチルメタシレート(methylmethacylate))マイクロカプセル中、コロイド薬物送達系(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、及びナノカプセル)中、またはマイクロエマルジョン中に封入され得る。かかる技法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition,Osol,A.Ed.(1980)に開示されている。
徐放性調製物が調製され得る。徐放性調製物の好適な例としては、抗体を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが含まれ、これらのマトリックスは、成形物品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態である。
インビボ投与に使用される製剤は、一般に、滅菌のものである。滅菌性は、例えば、滅菌濾過膜を介した濾過によって容易に達成され得る。
いくつかの実施形態では、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液を含む薬学的製剤が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液、(c)糖類、及び(d)界面活性剤を含む薬学的製剤が本明細書に提供される。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約10mg/mL〜約100mg/mL(例えば、約15mg/mL、18mg/mL、20mg/mL、60mg/mL、及び75mg/mL)の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約20mg/mLの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約50mg/mLの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約60mg/mLの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約70mg/mLの濃度で存在する。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、糖類は、約75mM〜約360mM(例えば、約100mM、約120mM、約240mM、約320mM〜約360mM)の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約120mMの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約240mMの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約320mMの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、二糖類である。いくつかの実施形態では、二糖類は、トレハロースである。いくつかの実施形態では、二糖類は、スクロースである。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、約1mM〜約50mM(例えば、約1mM〜約25mM)の濃度である。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、約10mMの濃度である。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、約20mMの濃度である。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、約30mMの濃度である。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、酢酸ヒスチジンである。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベート(例えば、ポリソルベート20もしくはポリソルベート40)、ポロキサマー(例えば、ポロキサマー188);トリトン;ドデシル硫酸ナトリウム(SDS);ラウレル(laurel)硫酸ナトリウム;またはオクチルグリコシドナトリウムである。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベートである。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.005%〜約0.1%の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.005%の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.02%の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.04%の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.06%の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、ポリソルベート20である。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、ポリソルベート80である。
製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、製剤は、希釈剤(例えば、0.9%NaCl)で希釈されている。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約1mg/mLの濃度で存在する。
特に、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベートであって、ポリソルベート濃度が約0.005%〜約0.1%であるポリソルベート、及び(c)ヒスチジン緩衝液(例えば、5.0〜6.0のPHのヒスチジン緩衝液)を含む薬学的製剤が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか(例えば、約10mg/mL〜約100mg/mLの濃度で)、(b)ポリソルベートであって、ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%であるポリソルベート、(c)ヒスチジン緩衝液(例えば、pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液)、及び糖類であって、糖類濃度が約120mM〜約320mMである糖類を含む。いくつかの実施形態では、糖類は、スクロースである。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)約10mg/mL〜約100mg/mLの濃度の本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベートであって、ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%であり、ポリソルベートがポリソルベート20またはポリソルベート40であるポリソルベート、(c)pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液、及び約120mM〜約320mMの濃度の糖類(例えば、スクロース)を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート20であって、ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%であるポリソルベート20、(c)酢酸ヒスチジン緩衝液(例えば、pH5.0〜6.0の酢酸ヒスチジン緩衝液)、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約120mM〜約320mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート40であって、ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%であるポリソルベート40、(c)酢酸ヒスチジン緩衝液(例えば、pH5.0〜6.0の酢酸ヒスチジン緩衝液)、及びスクロースであって、スクロース濃度が約120mM〜約320mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート20であって、ポリソルベート濃度が約0.02%であるポリソルベート20、(c)pH6.0の酢酸ヒスチジン緩衝液、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約320mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート20であって、ポリソルベート濃度が約0.02%であるポリソルベート20、(c)pH5.5の酢酸ヒスチジン緩衝液、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約240mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート20であって、ポリソルベート濃度が約0.04%であるポリソルベート20、(c)pH6.0の酢酸ヒスチジン緩衝液、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約120mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート40であって、ポリソルベート濃度が約0.04%であるポリソルベート40、(c)pH5.0の酢酸ヒスチジン緩衝液、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約240mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、(a)本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体のいずれか、(b)ポリソルベート40であって、ポリソルベート濃度が約0.04%であるポリソルベート40、(c)pH6.0の酢酸ヒスチジン緩衝液、及び(d)スクロースであって、スクロース濃度が約120mMであるスクロースを含む。
いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、液体薬学的製剤である。いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、安定な薬学的製剤である。いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、安定な液体薬学的製剤である。
本明細書に記載される薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、薬学的製剤の抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、約10mg/mL〜約100mg/mLの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ヒトOX40アゴニスト抗体の濃度は、約10mg/mL〜約50mg/mL、約10mg/mL〜約75mg/mL、約25mg/mL〜約75mg/mL、約50mg/mL〜約100mg/mL、約50mg/mL〜約75mg/mL、及び/または約75mg/mL〜約100mg/mLのいずれかである。いくつかの実施形態では、ヒトOX40アゴニスト抗体の濃度は、約20mg/mL、約30mg/mL、約40mg/mL、約50mg/mL、約60mg/mL、約70mg/mL、または約100mg/mLのいずれかより高い。
薬学的製剤は、好ましくは、ポリソルベートを含む。ポリソルベートは、一般に、凝集体形成(例えば、振盪または輸送時に生じるもの)を低減させる量で含まれる。ポリソルベートの例としては、ポリソルベート20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)、ポリソルベート40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート)、ポリソルベート60(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート)、及び/またはポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレート)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、ポリソルベート20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)である。本明細書に記載される薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ポリソルベート濃度は、凝集を最小化し、かつ/または長期保存中及び/もしくは投与中(例えば、IVバッグ中の希釈後)に安定性を維持するために十分である。いくつかの実施形態では、ポリソルベート濃度は、約0.005%w/v、約0.02%w/v、約0.04%w/v、及び約0.1%w/v未満である。いくつかの実施形態では、ポリソルベート濃度は、0.01%w/v超、かつ約0.1%w/v未満である。いくつかの実施形態では、ポリソルベート濃度は、約0.005%w/v、約0.02%w/v、約0.03%w/v、約0.04%w/v、または約0.05%w/vのいずれかである。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.04%w/vの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、ポリソルベートは、約0.02%w/vの濃度で存在する。
薬学的製剤は、好ましくは、糖類を含む。糖類には、単糖類、二糖類、三糖類、多糖類、糖アルコール、還元糖、非還元糖等が含まれる。糖類のさらなる例としては、グルコース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マルトース、デキストラン、グリセリン、デキストラン、エリトリトール、グリセロール、アラビトール、シリトール、ソルビトール、マンニトール、メリビオース、メレジトース、ラフィノース、マンノトリオース、スタキオース、マルトース、ラクツロース、マルツロース、グルシトール、マルチトール、ラクチトール、イソ−マルツロース等が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、糖類は、二糖類である。いくつかの実施形態では、糖類は、非還元二糖類である。いくつかの実施形態では、糖類は、トレハロースである。
糖類は、一般に、凝集体形成を低減させる量で含まれる。本明細書に記載される薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、糖類は、約50mM〜約250mM、約75mM〜約200mM、約75mM〜約150mM、約100mM〜約150mM、または約110mM〜約130mM、または約100mM〜約320mM、または約240mM〜約320mM、または約240mM〜約400mMのいずれかの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約50mM、約75mM、約100mM、約110mM、または約115mMのいずれかより高い濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約100mM、約110mM、約120mM、約130mM、または約140mMのいずれかの濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約120mMの濃度で存在する。製剤のいずれかのいくつかの実施形態では、糖類は、約75mM〜約360mM(例えば、約100mM、約120mM、約240mM、約320mM〜約360mM)の濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約240mM濃度で存在する。いくつかの実施形態では、糖類は、約320mMの濃度で存在する。
薬学的製剤は、好ましくは、ヒスチジン緩衝液を含む。ヒスチジン緩衝液の例としては、塩化ヒスチジン、コハク酸ヒスチジン、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジン、硫酸ヒスチジンが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、酢酸ヒスチジンである。本明細書に記載される薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約1mM〜約50mM、約1mM〜約35mM、約1mM〜約25mM、約1mM〜約20mM、約7.5mM〜約12.5mM、または約5mM〜約15mM、約20mM〜約30mM、約25mM〜約35mMのいずれかである。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約5mM、約7.5mM、約10mM、約12.5mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、または約40mMのいずれかである。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約10mMである。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約20mMである。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約30mMである。いくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液濃度は、約40mMである。本明細書に記載される薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ヒスチジン緩衝液は、pH5.0〜6.0、例えば、pH約5.0、pH約5.1、pH約5.2、pH約5.3、pH約5.4、pH約5.5、pH約5.6、pH約5.7、pH約5.8、pH約5.9、またはpH約6.0のpHである。いくつかの実施形態では、pHは、pH4.9〜pH6.3である。
本明細書における薬学的製剤はまた、治療される特定の適応症に必要な2つ以上の活性化合物、好ましくは互いに悪影響を及ぼさない相補的活性を有するものを含有してもよい。かかる分子は、好適には、意図される目的のために有効な量で組み合わせで存在する。
さらに、バイアル、及び本明細書に記載される薬学的製剤を含むバイアルを充填する方法が本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、シリンジによって穿孔可能な栓を有するバイアル内に、好ましくは水性形態で提供される。バイアルは、望ましくは、それが、それを必要とする対象に投与されるまで、約2〜8℃、ならびに最高で30℃で24時間保管される。バイアルは、例えば、15ccバイアル(例えば、200mg用量のため)であり得る。
投与のための薬学的製剤は、好ましくは、液体製剤(乾燥凍結されていない)であり、かつ事前の凍結乾燥に供されていない。薬学的製剤は凍結乾燥されてもよいが、好ましくは凍結乾燥されていない。薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、薬学的製剤、薬学的製剤は、凍結乾燥された薬学的製剤である。いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、液体製剤である。いくつかの実施形態では、薬学的製剤は、張性を高める量の塩、例えば塩化ナトリウムを含有しない。薬学的製剤のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、薬学的製剤は、希釈されている。
G.治療方法及び組成物
本明細書に提供される抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体はいずれも、治療法に使用され得る。例えば、ある特定の態様において、本発明は、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体の用量及び本開示の抗PDL1抗体の用量を個体に投与することによって、個体の癌を治療するか、癌の進行を遅延させる方法を提供する。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体の用量(複数可)は、薬学的製剤の一部であり得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3とを含む。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、MOXR0916(1A7.gr1 IgG1)である。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1と、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2と、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3と、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1と、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2と、(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3とを含む。ある特定の実施形態では、抗PDL1抗体は、MPDL3280Aである。
いくつかの実施形態では、用量は、約0.5mg〜約1500mgの抗ヒトOX40アゴニスト抗体であり得る。例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の用量は、約0.5mg〜約1500mg、約0.5mg〜約1400mg、約0.5mg〜約1200mg、約0.5mg〜約1000mg、約0.5mg〜約800mg、約0.5mg〜約600mg、約0.5mg〜約500mg、約0.5mg〜約400mg、約0.5mg〜約200mg、約0.5mg〜約150mg、約0.5mg〜約100mg、約0.5mg〜約50mg、約0.5mg〜約25mg、約0.5mg〜約15mg、約0.5mg〜約10mg、約0.5mg〜約5mg、または約0.5mg〜約1mgであり得る。いくつかの実施形態では、用量は、以下の用量(mg)のいずれか未満である:約1500、約1400、約1200、約1000、約800、約600、約500、約400、約200、約150、約100、約50、約25、約15、約10、約5、または約1。いくつかの実施形態では、用量は、以下の用量(mg)のいずれかより多い:約0.5、約0.8、約1、約5、約10、約15、約25、約50、約100、約150、約200、約400、約500、約600、約800、約1000、約1200、または約1400。すなわち、用量は、1500、1400、1200、1000、800、600、500、400、200、150、100、50、25、15、10、5、または1の上限、及び独立して選択される0.5、0.8、1、5、10、15、25、50、100、150、200、400、500、600、800、1000、1200、または1400の下限を有し、下限が上限を下回る、用量(mg)の範囲のいずれかであり得る。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、例えば、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgから選択される。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、約300mgである。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、0.8mg、3.2mg、12mg、40mg、80mg、130mg、160mg、300mg、320mg、400mg、600mg、及び1200mgから選択される。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、300mgである。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、例えば、1回の投与当たり約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgから選択される。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、0.5mg、2mg、8mg、27mg、53mg、87mg、107mg、200mg、213mg、267mg、400mg、及び800mgから選択される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与は、1回以上の追加用量で繰り返され得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の追加用量の各用量は、例えば、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgから選択される。いくつかの実施形態では、1回以上の追加用量の各用量は、約300mgである。
抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与は、例えば、投薬サイクルに基づいて調節され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、例えば、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgから選択され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体用量は、例えば、1回の投与当たり約0.5mg、約2mg、約8mg、約27mg、約53mg、約87mg、約107mg、約200mg、約213mg、約267mg、約400mg、及び約800mgから選択され、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投薬間隔は、例えば、併用療法剤またはプロトコルの投薬間隔またはプロトコル(例えば、FOLFOXの2週間の投薬間隔)と一致するように調節され得る。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1〜10回の追加用量は、例えば、上記の反復投与で投与される。例えば、いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10回の追加用量が投与され得る。
いくつかの実施形態では、個体に投与される抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量は、同じであり得る。他の実施形態では、個体に投与される抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量は、同じでない。投薬は、例えば、有効性、毒性、有害事象、進行、PD、PK、第2の治療剤(例えば、抗PDL1抗体)の効果等に基づいて、本明細書に記載されるように修正され得る。
抗PDL1抗体について当該技術分野で既知の任意の有効用量が使用され得る。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体は、約800mgまたは約1200mgの用量で投与される。抗PDL1の投与は、例えば、投薬サイクルに基づいて調節され得る。例えば、ある特定の実施形態では、抗PDL1抗体は、2週間毎に800mgの用量で投与される。同様にある特定の実施形態では、抗PDL1抗体は、3週間毎に1200mgの用量で投与される。
いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の1〜10回の追加用量は、例えば、上記の反復投与で投与される。例えば、いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10回の追加用量が投与され得る。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、投与間で異なる速度で投与され得る。例えば、本明細書に記載されるように、初期投与は、例えば、注入関連反応を予防または軽減するために、その後の投与よりも遅い速度(例えば、IV注入によって)で行われ得る。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、同じ日に投与される。他の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、異なる日に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体は、1日以内、2日以内、3日以内、4日以内、5日以内、6日以内、または7日以内に投与される。いくつかの実施形態では、投薬は、投薬サイクル内でずらすことができ、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体を各投薬間隔(例えば、2または3週間)で投与し、抗PDL1抗体を1回おきの投薬間隔で投与してもよく、またはその逆でもよい。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び/または抗PDL1抗体の第1の用量の投与後に、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体の1回以上の追加用量が投与され得る。いくつかの実施形態では、抗体の投与後に、個体は、有害事象(例えば、以下に例示される)、進行、及び/または治療有効性について監視される。いくつかの実施形態では、個体が有害事象(例えば、本明細書に記載されるように)を呈さない場合、抗体の第2の用量が投与され得る。いくつかの実施形態では、治療が有効性を呈する場合、抗体の第2の用量が投与され得る。いくつかの実施形態では、進行が認められた場合であっても、第2の用量が投与され得る。本明細書に記載されるように、かつ理論に拘束されることを望まずに、いくつかの場合において、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体等の免疫療法剤が初期進行を誘発し、その後に応答が続くと考えられる。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量と同じ量である。他の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量より多くてもよい。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の第2の用量は、抗PDL1抗体の第1の用量と同じ量である。上記の抗ヒトOX40アゴニスト抗体の特定の用量及び用量範囲は、任意の組み合わせまたは順序で、第1の用量と同様に、第2の用量にも適用され得ることが理解されるであろう。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、第1の用量の約2週間〜約4週間後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量は、第1の用量の約14日から、約21日から、または約28日後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の第2の用量は、第1の用量の約2週間〜約4週間後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗PDL1抗体の第2の用量は、第1の用量の約14日、約21日、または約28日後まで提供されない。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗PDL1抗体の第1の用量は、同じ日に投与される。他の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗PDL1抗体の第1の用量は、異なる日に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗PDL1抗体の第1の用量は、1日以内、2日以内、3日以内、4日以内、5日以内、6日以内、または7日以内に投与される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、同じ日に投与される。他の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、異なる日に投与される。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、1日以内、2日以内、3日以内、4日以内、5日以内、6日以内、または7日以内に投与される。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量の約3週間後まで提供されない。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量及び抗PDL1抗体の第2の用量は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量及び抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量の約21日後まで提供されない。
いくつかの実施形態では、各抗体の第1の用量及び第2の用量は、同じ経路を介して投与される。ある特定の実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量、抗PDL1抗体の第1の用量、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第2の用量、及び/または抗PDL1抗体の第2の用量は、静脈内に投与される。
一態様において、医薬品としての使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体が提供される。さらなる態様において、癌の治療における使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体が提供される。ある特定の実施形態では、治療方法における使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体が提供される。ある特定の実施形態では、本発明は、癌を有する個体を治療するための方法であって、有効量の抗PDL1抗体と併せて有効量の抗ヒトアゴニストOX40抗体を個体に投与することを含む方法における使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体を提供する。1つのかかる実施形態では、本方法は、個体に、例えば、下に記載される、有効量の少なくとも1つの追加の治療剤を投与することをさらに含む。
一態様において、癌を有する個体における免疫機能の増強(例えば、細胞媒介性免疫応答の上方制御によって)における使用であって、有効量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体を個体に投与することを含む使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。一態様において、癌を有する個体のT細胞機能の増強における使用であって、有効量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体を個体に投与することを含む使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。一態様において、ヒトOX40発現細胞(例えば、OX40発現T細胞、例えば、OX40発現Treg)の枯渇における使用であって、有効量の抗ヒトアゴニストOX40抗体を個体に投与することを含む使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。いくつかの実施形態では、枯渇は、ADCCによるものである。いくつかの実施形態では、枯渇は、食作用によるものである。腫瘍免疫を有する個体を治療するための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。
さらなる態様において、感染症(例えば、細菌またはウイルスまたは他の病原体による)の治療における使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。ある特定の実施形態では、本発明は、感染症を有する個体を治療する方法であって、有効量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体を個体に投与することを含む方法における使用のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体が提供される。いくつかの実施形態では、感染症は、ウイルス感染及び/または細菌感染である。いくつかの実施形態では、感染症は、病原体感染である。
さらなる態様において、本発明は、医薬品の製造または調製における抗OX40抗体の使用を提供する。さらなる態様において、本発明は、医薬品の製造または調製における抗PDL1抗体の使用を提供する。一実施形態では、医薬品は、癌の治療のためのものである。さらなる実施形態では、医薬品は、癌を治療する方法であって、癌を有する個体に有効量の抗OX40を含有する医薬品及び抗PDL1抗体を含有する医薬品を投与することを含む方法における使用のためのものである。1つのかかる実施形態では、本方法は、個体に、例えば、下に記載される、有効量の少なくとも1つの追加の治療剤を投与することをさらに含む。
一態様において、医薬品は、癌を有する個体における免疫機能の増強(例えば、細胞媒介性免疫応答の上方制御によって)における使用であって、有効量の医薬品を個体に投与することを含む使用のためのものである。一態様において、医薬品は、癌を有する個体におけるT細胞機能の増強における使用であって、有効量の医薬品を個体に投与することを含む使用のためのものである。いくつかの実施形態では、T細胞機能障害は、癌である。一態様において、医薬品は、ヒトOX40発現細胞(例えば、高OX40を発現する細胞、例えば、OX40発現T細胞)の枯渇における使用であって、有効量の医薬品を個体に投与することを含む使用のためのものである。いくつかの実施形態では、枯渇は、ADCCによるものである。いくつかの実施形態では、枯渇は、食作用によるものである。一態様において、医薬品は、腫瘍免疫を有する個体を治療するためのものである。
さらなる態様において、医薬品は、感染症(例えば、細菌またはウイルスまたはたの病原体による)の治療における使用のためのものである。ある特定の実施形態では、医薬品は、感染症を有する個体を治療する方法であって、有効量の医薬品を個体に投与することを含む方法における使用のためのものである。いくつかの実施形態では、感染症は、ウイルス感染及び/または細菌感染である。いくつかの実施形態では、感染症は、病原体感染である。
さらなる態様において、本発明は、癌を治療するための方法を提供する。一実施形態では、本方法は、かかる癌を有する個体に有効量の抗OX40抗体及び有効量の抗PDL1抗体を投与することを含む。1つのかかる実施形態では、本方法は、個体に、下に記載されるような、有効量の少なくとも1つの追加の治療剤を投与することをさらに含む。上の実施形態のいずれかによる「個体」は、ヒトであり得る。
一態様において、癌を有する個体における免疫機能の増強(例えば、細胞媒介性免疫応答の上方制御によって)のための方法であって、有効量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び有効量の抗PDL1抗体を個体に投与することを含む方法が提供される。一態様において、癌を有する個体におけるT細胞機能の増強のための方法であって、有効量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び有効量の抗PDL1抗体を個体に投与することを含む方法が提供される。一態様において、ヒトOX40発現細胞(例えば、高レベルのOX40を発現する細胞、例えば、OX40発現T細胞)の枯渇のための方法であって、有効量の抗ヒトアゴニストOX40抗体を個体に投与することを含む方法が提供される。いくつかの実施形態では、枯渇は、ADCCによるものである。いくつかの実施形態では、枯渇は、食作用によるものである。腫瘍免疫を有する個体を治療するための抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び有効量のPDL1抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、癌の例としては、B細胞リンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、小リンパ球性(SL)NHL、中悪性度/濾胞性NHL、中悪性度びまん性NHL、高悪性度免疫芽細胞性NHL、高悪性度リンパ芽球性NHL、高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL、巨大腫瘤病変性NHL、マントル細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、及びワルデンシュトレームマクログロブリン血症を含む)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、有毛細胞白血病、慢性骨髄芽球性白血病、及び移植後リンパ増殖性障害(PTLD)、ならびに母斑症、浮腫(例えば脳腫瘍に関連するもの)、B細胞増殖性障害、及びメイグス症候群に関連する異常血管増殖がさらに挙げられるが、これらに限定されない。より具体的な例としては、再発性または難治性NHL、フロントライン低悪性度NHL、第III/IV病期NHL、化学療法耐性NHL、前駆Bリンパ芽球性白血病及び/またはリンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、B細胞慢性リンパ球性白血病及び/または前リンパ球性白血病及び/または小リンパ球性リンパ腫、B細胞前リンパ球性リンパ腫、免疫細胞腫及び/またはリンパ形質細胞性リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、辺縁帯B細胞リンパ腫、脾臓辺縁帯リンパ腫、結節外辺縁帯−MALTリンパ腫、結節性辺縁帯リンパ腫、有毛細胞白血病、形質細胞腫及び/または形質細胞骨髄腫、低悪性度/濾胞性リンパ腫、中悪性度/濾胞性NHL、マントル細胞リンパ腫、濾胞中心リンパ腫(濾胞性)、中悪性度びまん性NHL、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、侵襲性NHL(侵襲性フロントラインNHL及び侵襲性再発性NHLを含む)、自家幹細胞移植後に再発するかまたはそれに対して不応性のNHL、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出性リンパ腫、高悪性度免疫芽球性NHL、高悪性度リンパ芽球性NHL、高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL、巨大腫瘤病変性NHL、バーキットリンパ腫、前駆体(末梢)大顆粒リンパ球性白血病、菌状息肉腫及び/またはセザリー症候群、皮膚(skin)(皮膚(cutaneous))リンパ腫、未分化大細胞型リンパ腫、血管中心性リンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、癌の例としては、B細胞増殖性障害がさらに挙げられるがこれに限定されず、これにはリンパ腫(例えば、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL))及び性リンパ性白血病がさらに含まれるがこれらに限定されない。かかるリンパ腫及びリンパ性白血病には、例えば、a)濾胞性リンパ腫、b)小型非切れ込み核細胞性リンパ腫/バーキットリンパ腫(地域性バーキットリンパ腫、散発性バーキットリンパ腫、及び非バーキットリンパ腫を含む)、c)辺縁帯リンパ腫(結節外辺縁帯B細胞リンパ腫(粘膜関連リンパ組織リンパ腫、MALT)、結節性辺縁帯B細胞リンパ腫、及び脾臓辺縁帯リンパ腫を含む)、d)マントル細胞リンパ腫(MCL)、e)大細胞型リンパ腫(B細胞びまん性大細胞型リンパ腫(DLCL)、びまん性混合細胞型リンパ腫、免疫芽球性リンパ腫、原発性縦隔B細胞性リンパ腫、血管中心性リンパ腫、肺B細胞リンパ腫を含む)、f)有毛細胞性リンパ腫、g)リンパ球性リンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、h)急性リンパ球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫(SLL)、B細胞前リンパ球性白血病、i)形質細胞腫瘍、形質細胞骨髄腫、多発性骨髄腫、形質細胞腫、ならびに/またはj)ホジキン病が含まれる。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、または結腸直腸癌(原発性腫瘍及び転移性腫瘍の両方を含む)である。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌腫(例えば、明細胞腎細胞癌腫)である。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、癌は、B細胞増殖性障害である。いくつかの実施形態では、B細胞増殖性障害は、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫(NHL)、侵襲性NHL、再発性侵襲性NHL、再発性緩慢性NHL、難治性NHL、難治性緩慢性NHL、慢性リンパ性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫、白血病、有毛細胞白血病(HCL)、急性リンパ性白血病(ALL)、またはマントル細胞リンパ腫である。いくつかの実施形態では、B細胞増殖性障害は、緩慢性NHL及び/または侵襲性NHL等のNHLである。いくつかの実施形態では、B細胞増殖性障害は、緩慢性濾胞性リンパ腫またはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫である。ある特定の実施形態では、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌から選択される。いくつかの実施形態では、癌は、例えば、本明細書に記載される固形癌のいずれかの局所進行性固形腫瘍または転移性固形腫瘍である。
いくつかの実施形態では、癌は、黒色腫である。ある特定の実施形態では、黒色腫は、進行性または転移性黒色腫である。いくつかの実施形態では、黒色腫は、BRAF V600変異(例えば、V600E、V600K、またはV600D変異)を呈する。BRAF V600変異を有する黒色腫は、B−Raf及び/またはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤で治療されている。かかる阻害剤の例としては、限定することなく、ソラフェニブ、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ(GSK2118436)、RAF265、LGX818、トラメチニブ、セルメチニブ、ビニメチニブ、コビメチニブ、PD−325901、CI−1040(PD184352)、PD035901等が挙げられる。いくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、B−Raf及び/またはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤で治療されている。いくつかの実施形態では、患者は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、疾患進行またはB−Raf及び/もしくはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤への不耐性を呈した。
いくつかの実施形態では、癌は、腎細胞癌(RCC)である。ある特定の実施形態では、RCCは、進行性または転移性RCCである。いくつかの実施形態では、RCCは、明細胞組織学の成分及び/または肉腫様組織学の成分を呈する。
いくつかの実施形態では、癌は、トリプルネガティブ乳癌(TNBC)である。ある特定の実施形態では、TNBCは、進行性または転移性TNBCである。いくつかの実施形態では、TNBCは、例えば、American Society of Clinical Oncology−College of American Pathologists(ASCO−CAP)のガイドラインに定義されるように、エストロゲン受容体陰性、プロゲステロン受容体陰性、及びヒト上皮成長因子受容体2陰性である***の腺癌を指す場合がある。例えば、腫瘍細胞核の1%未満がエストロゲン受容体に対して免疫反応性であり得、腫瘍細胞核の1%未満がプロゲステロン受容体に対して免疫反応性であり得(Hammond,M.E.et al.(2010)J.Clin.Oncol.28:2784−2795)、HER2試験は、免疫組織化学(IHC)1+、IHC0、またはインサイツハイブリダイゼーション(ISH)陰性のいずれかを示す(Wolff,A.C.et al.(2013)J.Clin.Oncol.31:3997:4013)。
いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)である。ある特定の実施形態では、NSCLCは、進行性または転移性NSCLCである。いくつかの実施形態では、NSCLCは、感作性上皮成長因子(EGFR)変異を呈する。感作性EGFR変異は、EGFRキナーゼドメインに関与することが既知であり、これには、限定することなく、エクソン18〜21における変異、例えば、エクソン19欠失及びエクソン21におけるL858R点変異が含まれ得る(さらなる説明及び/または追加の変異については、例えば、Lynch,T.J.et al.(2004)N.Engl.J.Med.350:2129−2139、Pao,W.et al.(2004)Proc.Natl.Acad.Sci.101:13306−13311、及びPaez,J.G.et al.(2004)Science 304:1497−1500を参照されたい)。いくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤で治療されている。いくつかの実施形態では、患者は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、疾患進行またはEGFRチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した。いくつかの実施形態では、NSCLCは、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)再編成を呈する。NSCLCにおいて、特に、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤耐性においてALK再編成が示され、多くのALK再編成は当該技術分野で既知であり、これには、限定することなく、EML4−ALK、KIF5B−ALK、及びTFG−ALK再編成が含まれる(さらなる説明及び/または追加の変異については、例えば、Koivunen,J.P.et al.(2008)Clin.Cancer Res.14:4275−4283、及びSoda,E.M.et al.(2007)Nature 448:561−566を参照されたい)。いくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、ALKチロシンキナーゼ阻害剤で治療されている。いくつかの実施形態では、患者は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体での治療前に、疾患進行またはALKチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した。
いくつかの実施形態では、癌は、尿路上皮膀胱癌(UBC)である。ある特定の実施形態では、UBCは、進行性または転移性UBCである。いくつかの実施形態では、UBCは、移行上皮細胞パターンを呈し、これには腎盂、尿管、膀胱、及び/または尿道の癌腫が含まれる。
いくつかの実施形態では、癌は、結腸直腸癌(CRC)である。ある特定の実施形態では、CRCは、進行性または転移性CRCである。いくつかの実施形態では、CRCは、結腸または直腸の腺癌である。いくつかの実施形態では、CRCは、マイクロサテライト不安定性が高い(MSI−H)状態を呈する。結腸直腸癌のおよそ15%は、DNAミスマッチ修復系の欠損を示す(Boland et al.(1998)Cancer Res.58:5248−5257)。これらの欠損は、主に非家族性(散発性)であり、特に反復配列(一次、二次、またはそれ以上のヌクレオチド反復)及びマイクロサテライトにおける体細胞変異の蓄積をもたらす。したがって、これらの腫瘍の明確な分子的特徴は、高レベルのマイクロサテライト不安定性、すなわちMSI−Hである。ゲノムのコード領域内で生じる反復配列中の関連する挿入及び欠失は、変異ペプチドの発現及び提示を導き得、それらのいくつかはT細胞応答を引き出すことができる(Bauer et al.(2013)Cancer Immunol.Immunother.62:27−37)。MSI−H表現型は、BRAF及びMRE11Aを含む特定の癌遺伝子及び腫瘍抑制因子における変異にも関連付けられる(Vilar and Gruber(2010)Nat.Rev.Clin.Oncol.7:153−162)。理論に拘束されることを望まず、MSI−H腫瘍は、したがって、マイクロサテライト安定性の腫瘍と比較して、より高い免疫原性を呈し得る。より高い免疫原性の1つの想定される相関は、MSI−H CRCが、多数の腫瘍浸潤性リンパ球の存在を特徴とすることである(Greenson et al.(2003)Am.J.Surg.Pathol.27:563−570)。
いくつかの実施形態では、癌は、卵巣癌である(OC)。ある特定の実施形態では、OCは、進行性または転移性OCである。いくつかの実施形態では、OCは、上皮性卵巣癌、卵管癌、または原発性腹膜癌である。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、腫瘍または癌は、難治性である。本明細書で使用される場合、「難治性」という用語は、腫瘍/癌を指してもよく、または前治療が無効及び/もしくは不耐性であった該腫瘍/癌を有する患者を説明するために使用されてもよい。例えば、RCCについて、「難治性」の患者は、VEGF阻害剤及び/またはmTOR阻害剤を含む事前の抗癌療法が無効及び/または不耐性であることが判明した患者であり得る。当業者であれば、かかる療法は単なる例示であり、抗癌療法の利益/リスクプロファイルの妥当性が、いくつかの場合には主治医の腫瘍学者の臨床的判断に左右される場合があるため、本開示の方法が、1つ以上の他の療法に対して難治性である癌、例えばRCCまたは本明細書に記載される他の癌のいずれかを治療するか、またはその進行を遅延させるために使用され得ることを理解するであろう。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体(及び任意に、ベバシズマブ等のVEGFアンタゴニスト)の投与前に、免疫療法剤で治療されている。抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療が、単剤治療または単独療法として抗ヒトOX40アゴニスト抗体またはPD−1軸結合アンタゴニストで事前に治療された患者においても有効である(例えば、免疫活性化及び/またはPD調節をもたらす)ことは、本明細書に開示される臨床試験の驚くべき発見である。様々な免疫療法剤が本明細書に記載される(「免疫療法剤」という用語は、本明細書において互換的に使用され得る)。ある特定の実施形態では、免疫療法剤は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である。ある特定の実施形態では、免疫療法剤は、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PDL1、抗PDL2、または抗PD1抗体)である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤は、OX40アゴニスト、例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、免疫療法剤での前治療は、単独療法または単剤治療である。例えば、いくつかの実施形態では、免疫療法剤での前治療は、PD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PDL1、抗PDL2、または抗PD1抗体)の不在下でのOX40アゴニスト(例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体)による治療を含む。他の実施形態では、免疫療法剤での前治療は、OX40アゴニスト(例えば、抗ヒトOX40アゴニスト抗体)に不在下でのPD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PDL1、抗PDL2、または抗PD1抗体)による治療を含む。いくつかの実施形態では、個体は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体(及び任意に、ベバシズマブ等のVEGFアンタゴニスト)の投与前の前治療に対して、不変応答、疾患進行、及び/または不耐性を呈した。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、癌の進行を遅延させる方法であって、(i)300mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される、方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり300mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)160mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり160mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、癌の進行を遅延させる方法であって、(i)320mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される、方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり320mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、癌の進行を遅延させる方法であって、(i)400mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される、方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり400mgの用量のMOXR0916及び1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、癌は、RCCである。いくつかの実施形態では、癌は、膀胱癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916及びアテゾリズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)300mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり300mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含む。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)160mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり160mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)320mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり320mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
いくつかの実施形態では、個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、(i)400mgの用量のMOXR0916と、(ii)1200mgの用量のアテゾリズマブと、(iii)15mg/kgの用量のベバシズマブとを個体に投与することを含み、癌は、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される方法が本明細書に提供される。ある特定の実施形態では、癌は、腎細胞癌である。ある特定の実施形態では、癌は、結腸直腸癌である。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、本方法は、1回の投与当たり400mgの用量のMOXR0916、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブ、及び1回の投与当たり15mg/kgの用量のベバシズマブの投与を繰り返すことをさらに含み、投与は、投与間で約3週間または約21日間の間隔で繰り返される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの反復投与は、同じ日に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、アテゾリズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、ベバシズマブは、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブは、静脈内に投与される。
さらなる態様において、本発明は、例えば、上記の治療法のいずれかにおける使用のための、本明細書に提供される抗OX40抗体、抗VEGF抗体、及び/または抗PDL1抗体のいずれかを含む薬学的製剤を提供する。一実施形態では、薬学的製剤は、本明細書に提供される抗OX40アゴニスト抗体のいずれか及び薬学的に許容される担体、ならびに/または(またはそれと組み合わせた使用のため)本明細書に提供される抗PDL1抗体のいずれか及び薬学的に許容される担体、ならびに/または(またはそれと組み合わせた使用のため)本明細書に提供される抗VEGF抗体のいずれか及び薬学的に許容される担体を含む。別の実施形態では、薬学的製剤は、本明細書に提供される抗OX40抗体のうちのいずれかと、例えば、以下の記載される少なくとも1つの追加の治療剤とを含む。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、Treg機能の阻害(例えば、Tregの抑制機能の阻害)、OX40発現細胞(例えば、高レベルのOX40を発現する細胞)の殺滅、エフェクターT細胞機能の増加及び/またはメモリーT細胞機能の増加によって、腫瘍免疫を阻害する。本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、Treg機能の阻害(例えば、Tregの抑制機能の阻害)、OX40発現細胞(例えば、高レベルのOX40を発現する細胞)の殺滅、T細胞機能の増加及び/またはメモリーT細胞機能の増加によって癌を治療する。本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、Treg機能の阻害(例えば、Tregの抑制機能の阻害)、OX40発現細胞(例えば、高レベルのOX40を発現する細胞)の殺滅、エフェクターT細胞機能の増加及び/またはメモリーT細胞機能の増加によって、免疫機能を増強する。本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、Treg機能の阻害(例えば、Tregの抑制機能の阻害)、OX40発現細胞(例えば、高レベルのOX40を発現する細胞)の殺滅、エフェクターT細胞機能の増加及び/またはメモリーT細胞機能の増加によって、T細胞機能を増強する。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、枯渇性抗ヒトアゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療は、細胞枯渇(例えば、OX40発現細胞の枯渇、例えば、高レベルのOX40を発現する細胞の枯渇)をもたらす。いくつかの実施形態では、枯渇は、ADCCによるものである。いくつかの実施形態では、枯渇は、食作用によるものである。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、例えば、エフェクター及び/またはメモリーT細胞機能(いくつかの実施形態では、エフェクターT細胞及び/もしくはメモリーT細胞増殖、ならびに/またはサイトカイン分泌)のTreg抑制の阻害によって、OX40アゴニスト抗体の投与前のTreg機能と比べて、Treg機能を阻害する。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、エフェクターT細胞増殖を、OX40アゴニスト抗体の投与前のエフェクターT細胞増殖と比べて増加させる。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、メモリーT細胞増殖を、OX40アゴニスト抗体の投与前のメモリーT細胞増殖と比べて増加させる。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、エフェクターT細胞のサイトカイン産生(例えば、ガンマインターフェロン産生)を、OX40アゴニスト抗体の投与前のエフェクターT細胞のサイトカイン産生と比べて増加させる。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、メモリーT細胞のサイトカイン産生(例えば、ガンマインターフェロン産生)を、OX40アゴニスト抗体の投与前のメモリーT細胞のサイトカイン産生と比べて増加させる。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、CD4+エフェクターT細胞増殖及び/またはCD8+エフェクターT細胞増殖を、OX40アゴニスト抗体の投与前のCD4+エフェクターT細胞増殖及び/またはCD8+エフェクターT細胞増殖と比べて増加させる。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、メモリーT細胞増殖(例えば、CD4+メモリーT細胞増殖)を、OX40アゴニスト抗体の投与前のメモリーT細胞増殖と比べて増加させる。いくつかの実施形態では、個体におけるCD4+エフェクターT細胞増殖は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前の増殖、サイトカイン分泌、及び/または細胞溶解反応と比べて増強した増殖、サイトカイン分泌、及び/または細胞溶解反応を有する。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、CD4+エフェクターT細胞の数は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。いくつかの実施形態では、CD4+エフェクターT細胞のサイトカイン分泌は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、個体におけるCD8+エフェクターT細胞は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて増強した増殖、サイトカイン分泌、及び/または細胞溶解反応を有する。いくつかの実施形態では、CD8+エフェクターT細胞の数は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。いくつかの実施形態では、CD8+エフェクターT細胞のサイトカイン分泌は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ヒトエフェクター細胞に結合し、例えば、ヒトエフェクター細胞によって発現されたFcγRに結合する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、ADCCエフェクター機能を実行する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、食作用エフェクター機能を実行する。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、DANA変異またはN297G変異)を含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、天然配列IgG1 Fc部分を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体と比べて、低下した活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を有する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞への結合を排除する変異(例えば、DANA変異またはN297G変異)を含む変異型IgG1 Fcポリペプチドを含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、実質的な活性(例えば、CD4+エフェクターT細胞機能、例えば、増殖)を保有しない。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗体架橋は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体機能に必要とされる。いくつかの実施形態では、機能は、CD4+エフェクターT細胞増殖の刺激である。いくつかの実施形態では、抗体架橋は、固体表面(例えば、細胞培養プレート)上に付着した抗ヒトOX40アゴニスト抗体を提供することによって決定される。いくつかの実施形態では、抗体架橋は、抗体のIgG1 Fc部分に(例えば、DANA変異またはN297S変異)を導入し、変異抗体の機能を試験することによって決定される。
これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、個体におけるメモリーT細胞は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて増強した増殖及び/またはサイトカイン分泌を有する。いくつかの実施形態では、メモリーT細胞の数は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。いくつかの実施形態では、メモリーT細胞のサイトカイン分泌(レベル)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。これらの方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、個体におけるTregは、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて減少したエフェクターT細胞機能(例えば、増殖及び/またはサイトカイン分泌)の阻害を有する。いくつかの実施形態では、エフェクターT細胞の数は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。いくつかの実施形態では、エフェクターT細胞のサイトカイン分泌(レベル)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、腫瘍組織内(浸潤性)CD4+エフェクターT細胞の数(例えば、CD4+エフェクターT細胞の総数、または例えば、CD45+細胞中のCD4+細胞の割合)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD4+エフェクターT細胞の数(例えば、ガンマインターフェロン発現CD4+細胞の総数、または例えば、全CD4+細胞中のガンマインターフェロン発現CD4+細胞の割合)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、腫瘍組織内(浸潤性)CD8+エフェクターT細胞の数(例えば、CD8+エフェクターT細胞の総数、または例えば、CD45+細胞中のCD8+細胞の割合)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて上昇している。本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、ガンマインターフェロンを発現する腫瘍組織内(浸潤性)CD8+エフェクターT細胞の数(例えば、全CD8+細胞中のガンマインターフェロンを発現するCD8+細胞の割合)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて増加している。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、腫瘍組織内(浸潤性)Tregの数(例えば、Tregの総数、または例えば、CD4+細胞中のFox3p+細胞の割合)は、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与前と比べて低減されている。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体の投与は、腫瘍抗原の投与と組み合わせて行われる。いくつかの実施形態では、腫瘍抗原は、タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、腫瘍抗原は、核酸を含む。いくつかの実施形態では、腫瘍抗原は、腫瘍細胞を含む。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、治療に対する腫瘍応答を評価することができる。いくつかの実施形態では、RECIST v1.1等のRECIST基準を使用して腫瘍応答を評価することができる。これらの基準は当該技術分野で既知であり、治療に対する患者の応答を測定するために使用され得る。例えば、Eisenhauer,E.A. et al.(2009)Eur.J.Cancer 45:228−247を参照されたい。いくつかの実施形態では、RECIST応答基準は以下を含み得る:
(a)完全奏効(CR):全ての標的病変の消失。任意の病理学的リンパ節(標的または非標的にかかわらず)は、10mm未満への短軸の低減を有しなければならない;
(b)部分奏効(PR):ベースラインの直径の合計を参照として、標的病変の直径の合計における少なくとも30%の減少;
(c)進行性疾患(PD):ベースラインを含む、研究での最小合計(最下点)を参照として、標的病変の直径の合計における少なくとも20%の増加。20%の相対的増加に加え、合計は、少なくとも5mmの絶対的増加を示さなければならない。1つ以上の新たな病変の出現も進行と見なされる;及び
(d)不変(SD):研究での最小合計を参照として、PRに該当する十分な収縮も、PDに該当する十分な増加もない。
他の実施形態では、修正RECIST基準を使用して、腫瘍応答を評価することができる。修正されたModified Response Evaluation Criteria in Solid Tumors(RECIST)は、RECIST,バージョン1.1(v1.1)の規則(例えば、Eisenhauer,E.A.et al.(2009)Eur.J.Cancer 45:228−247を参照されたい)及び免疫関連応答基準(irRC、例えば、Wolchok et al.(2009)Clin.Can.Res.15:7412−7420、Nishino et al.(2014)J.Immunother.Can.2:17、及びNishino et al.(2013)Clin.Can.Res.19:3936−3943を参照されたい)から得られる。理論に拘束されることを望まずに、従来の応答基準は、新たな病変の出現を含む、初期の明白な放射線学的進行に先んじられ得る遅延した応答を生み出し得る抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体等の免疫療法剤の抗腫瘍活性を特徴付けるのに十分でない場合があると考えられている。したがって、新たな病変の出現の可能性を説明し、かつその後の評価での放射線学的進行の確認を可能にする修正された応答基準が開発されてきた。修正されたRECISTとRECIST v1.1との変化の要約が、以下の表Bに提供される。
表B.
いくつかの実施形態では、修正されたRECIST応答基準は、以下を含み得る:
(a)完全奏効(CR):全ての標的病変及び非標的病変の消失。10mm未満の短軸に収縮するリンパ節は正常と見なされる;
(b)部分奏効(PR):CRの不在下でベースラインの直径の合計を参照として、全ての標的及び全ての新たな測定可能な病変の直径の合計における少なくとも30%の減少。注:新たな測定可能な病変の出現は、全体的な腫瘍負荷に考慮されるが、最下点での直径の合計と比較した直径の合計が20%以上増加するまで、進行性疾患に自動的には該当しない;
(c)進行性疾患(PD):研究での最小合計(最下点SLD、ベースライン合計が研究での最小である場合にはベースラインも含む)を参照として、全ての標的病変及び選択された新たな測定可能な病変の直径の合計における少なくとも20%の増加。20%の相対的増加に加え、合計は少なくとも5mmの絶対的増加を示さなければならない;及び
(d)不変(SD):研究中の直径の最小合計を参照として、PRに該当する十分な収縮も、PDに該当する十分な増加もない。
非標的病変の評価は、CR、非CR/非PD、及びPD(明白な進行)の標準RECIST v1.1定義を使用して、各時点でCRFで捕捉され得る。しかしながら、全体的な修正されたRECIST腫瘍応答の決定に際し、非標的病変は、完全奏効の評価にのみ寄与する。非標的病変は、修正されたRECISTによるPR、SC、またはPDの全体的な定義には考慮されない。
いくつかの実施形態では、新たな病変単独では、進行性疾患には該当しない。しかしながら、全腫瘍負荷へのそれらの寄与は、直径の合計に含まれ得、これは、全体的な修正されたRECIST腫瘍応答の決定に使用され得る。
いくつかの実施形態では、治療への応答性とは、生存期間(全生存期間及び無進行生存期間を含む)の延長と、客観的応答(完全奏効または部分奏効を含む)が生じること、または癌の兆候もしくは症状の改善のうちのいずれか1つ以上を指し得る。いくつかの実施形態では、応答性とは、癌患者の腫瘍の状態、すなわち、応答、安定、または進行を決定するための公開された一組のRECISTガイドラインに従う1つ以上の要因の改善を指し得る。これらのガイドラインのより詳細な考察については、Eisenhauer et al.,Eur J Cancer 2009;45:228−47、Topalian et al.,N Engl J Med 2012;366:2443−54、Wolchok et al.,Clin Can Res 2009;15:7412−20、及びTherasse,P.,et al.J.Natl.Cancer Inst.92:205−16(2000)を参照されたい。応答性の対象とは、その癌(複数可)が、例えばRECIST基準に基づく1つ以上の要因に従う改善を示す対象を指し得る。非応答性の対象とは、その癌(複数可)が、例えばRECIST基準に基づく1つ以上の要因に従う改善を示さない対象を指し得る。
従来の応答基準は、新たな病変の出現を含む、初期の明白な放射線学的進行に先んじられ得る遅延した応答を生み出し得る免疫療法剤の抗腫瘍活性を特徴付けるのに十分でない場合がある。したがって、新たな病変の出現の可能性を説明し、かつその後の評価での放射線学的進行の確認を可能にする修正された応答基準が開発されてきた。したがって、いくつかの実施形態では、応答性とは、免疫関連応答判断基準2(irRC)に従うより多くの要因のうちの1つの改善を指し得る。例えば、Wolchok et al.,Clin Can Res 2009;15:7412−20を参照されたい。いくつかの実施形態では、新たな病変は、定義された腫瘍負荷に加えられ、例えば、その後の評価での放射線学的進行のために追跡される。いくつかの実施形態では、非標的病変の存在は、完全奏効の評価に含まれ、放射線学的進行の評価には含まれない。いくつかの実施形態では、放射線学的進行は、測定可能な疾患のみに基づいて決定され得、かつ/または最初に記録された日から4週間以上の継続評価によって確認され得る。
いくつかの実施形態では、応答性は、免疫活性化を含み得る。いくつかの実施形態では、応答性は、治療有効性を含み得る。いくつかの実施形態では、応答性は、免疫活性化及び治療有効性を含み得る。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、癌は、ヒトエフェクター細胞を呈する(例えば、ヒトエフェクター細胞によって浸潤される)。ヒトエフェクター細胞を検出するための方法は、当該技術分野で既知であり、例えば、IHCによるものが含まれる。いくつかの実施形態では、癌は、高レベルのヒトエフェクター細胞を呈する。いくつかの実施形態では、ヒトエフェクター細胞は、NK細胞、マクロファージ、単球のうちの1つ以上である。いくつかの実施形態では、癌は、本明細書に記載される任意の癌である。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、膠芽腫、神経芽腫、黒色腫、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、胃癌、結腸直腸癌(CRC)、または肝細胞癌である。
本発明の方法のうちのいずれかのいくつかの実施形態では、癌は、FcRを発現する細胞を呈する(例えば、FcRを発現する細胞によって浸潤される)。FcRを検出するための方法は、当該技術分野で既知であり、例えば、IHCによるものが含まれる。いくつかの実施形態では、癌は、高レベルのFcRを発現する細胞を呈する。いくつかの実施形態では、FcRはFcγRである。いくつかの実施形態では、FcRは、活性化FcγRである。いくつかの実施形態では、癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、膠芽腫、神経芽腫、黒色腫、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、胃癌、結腸直腸癌(CRC)、または肝細胞癌である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法はいずれも、例えば、本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療への個体の応答性を監視することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、治療への個体の応答性を監視することは、治療後に個体から得られた試料(例えば、腫瘍試料)における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み得る。いくつかの実施形態では、個体は、例えば参照と比較した、個体から得られた試料(例えば、腫瘍試料)における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて、応答性または非応答性として分類され得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCR5、CD274(別名、PD−L1)、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAから選択され得、発現レベルの増加(例えば、参照と比較した)は、治療への応答性を示し得る。ある特定の実施形態では、PD−L1の発現の増加(例えば、参照と比較した)は、治療への応答性を示し得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1から選択され得、発現レベルの増加(例えば、参照と比較した)は、治療への応答性を示し得る。理論に拘束されることを望まず、CCR5、CD274(別名、PD−L1)、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、IL−2RA、GZMA、CD8b、及び/またはEOMESの発現の増加は、Teff活性の増加に関連付けられ得ると考えられている。他の実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3から選択され得、発現レベルの減少(例えば、参照と比較した)は、治療への応答性を示し得る。理論に拘束されることを望まず、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及び/またはFOXP3の発現レベルの減少は、Treg活性の減少に関連付けられ得ると考えられている。
いくつかの実施形態では、本発明の方法はいずれも、治療(例えば、本明細書に記載される抗ヒトOX40アゴニスト抗体での治療)の有効性を監視することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、個体における治療の有効性を監視することは、治療後に個体から得られた試料(例えば、腫瘍試料)における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み得る。いくつかの実施形態では、治療は、例えば参照と比較した、個体から得られた試料(例えば、腫瘍試料)における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて、有効として分類され得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCR5、CD274(別名、PD−L1)、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAから選択され得、発現レベルの増加(例えば、参照と比較した)は、治療有効性を示し得る。ある特定の実施形態では、PD−L1の発現の増加(例えば、参照と比較した)は、治療有効性を示し得る。いくつかの実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1から選択され得、発現レベルの増加(例えば、参照と比較した)は、治療有効性を示し得る。理論に拘束されることを望まず、CCR5、CD274(別名、PD−L1)、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、IL−2RA、GZMA、CD8b、及び/またはEOMESの発現の増加は、Teff活性の増加に関連付けられ得ると考えられている。他の実施形態では、1つ以上のマーカー遺伝子は、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3から選択され得、発現レベルの減少(例えば、参照と比較した)は、治療有効性を示し得る。理論に拘束されることを望まず、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及び/またはFOXP3の発現レベルの減少は、Treg活性の減少に関連付けられ得ると考えられている。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルは、参照と比較される。いくつかの実施形態では、参照は、治療前に個体から得られた生検、未治療の個体から得られた生検、または参照値もしくはベースライン値を含み得る。いくつかの実施形態では、参照は、癌(治療を受ける個体と同じ種類の癌)を有する個体から得られた試料における対応するマーカー遺伝子(複数可)の発現レベルの平均(average)、平均(mean)、または中央値である。いくつかの実施形態では、参照は、治療を受けた後にOX40アゴニスト治療に応答性でない、癌を有する他の対象から得られた試料における対応するマーカー遺伝子(複数可)の発現レベルの平均(average)、平均(mean)、または中央値である。例えば、共通の特徴(例えば、同じ癌の種類及び/もしくは病気、またはOX40アゴニスト等の共通の治療への曝露)を有する癌から得られた試料のセットは、例えば、臨床転帰研究に伴って集団から研究してもよい。このセットを使用して、対象の試料が比較され得る参照、例えば、参照番号を導き出すことができる。
いくつかの実施形態では、mRNAまたはタンパク質の発現レベルは、参照遺伝子の発現レベルに対して正規化され得る。特定の遺伝子の発現レベルの参照に対する正規化は、試料サイズ及び/またはmRNA/タンパク質抽出物における差異を考慮することで、試料全体の再現性を増強すると考えられている。これらの例において、参照と比べた発現レベルが測定される。いくつかの実施形態では、単独で、または集合で(例えば、平均をとることで)複数の参照遺伝子を使用してもよい。他の実施形態では、mRNAまたはタンパク質の発現レベルは、絶対発現レベルを指し得る。
いくつかの実施形態では、参照遺伝子は、ハウスキーピング遺伝子であり得る。ハウスキーピング遺伝子は、基本的な細胞機能及び/または維持に必要とされるタンパク質をコードする遺伝子等の、正常及び/または病理学的状態にある細胞内で構造的に発現すると考えられている。ハウスキーピング遺伝子は典型的に、それらが複数の試料にわたって検出可能及び/または再現可能なレベルで発現することを確実にするために、参照として使用される。例示的なハウスキーピング遺伝子、及びかかる遺伝子の参照としての使用についてのさらなる記載は、例えば、de Kok,J.B.,et al.(2005)Lab Invest.85(1):154−9に見出され得る。
本開示のある特定の態様は、試料における1つ以上の遺伝子の発現レベルの測定に関する。いくつかの実施形態では、試料は、白血球を含み得る。いくつかの実施形態では、試料は、腫瘍試料であり得る。腫瘍試料は、癌細胞、リンパ球、白血球、間質、血管、結合組織、基底膜、及び腫瘍に関連する任意の他の細胞型を含み得る。いくつかの実施形態では、試料は、腫瘍浸潤性白血球を含有する腫瘍組織試料である。本明細書で使用される場合、腫瘍に関連する任意の白血球は、腫瘍浸潤性白血球と見なされ得る。腫瘍浸潤性白血球の例としては、限定することなく、Tリンパ球(例えば、CD8+Tリンパ球及び/またはCD4+Tリンパ球)、Bリンパ球、または顆粒球(好中球、好酸球、好塩基球)、単球、マクロファージ、樹状細胞(すなわち、互いに組み合う樹状細胞)、組織球、及びナチュラルキラー細胞を含む他の骨髄系細胞が挙げられる。いくつかの実施形態では、腫瘍浸潤性白血球は、腫瘍の癌細胞に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、腫瘍浸潤性白血球は、腫瘍間質に関連付けられ得る。いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、マクロ解剖によって腫瘍域に関して濃縮されている。
いくつかの実施形態では、試料を処理して、1つ以上の細胞型(例えば、白血球)を分離または単離してもよい。いくつかの実施形態では、試料は、細胞型を分離または単離することなく使用してもよい。腫瘍試料は、生検、内視鏡検査、または外科的処置を含むがこれらに限定されない当該技術分野で既知の任意の方法によって対象から得ることができる。いくつかの実施形態では、腫瘍試料は、凍結、固定(例えば、ホルマリンもしくは同様の固定剤を使用して)、及び/またはパラフィンワックスでの包埋等の方法によって調製することができる。いくつかの実施形態では、腫瘍試料が切片化され得る。いくつかの実施形態では、新鮮な腫瘍試料(すなわち、上述の方法によって調製されていない腫瘍試料)が使用され得る。いくつかの実施形態では、試料は、mRNA及び/またはタンパク質の完全性を保存するために、溶液中でのインキュベーションによって調製され得る。白血球を含有する腫瘍試料は、マーカー遺伝子の発現レベルを測定するための本明細書に記載される任意の技法によってアッセイされ得る。
本開示のある特定の態様は、1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することに関する。遺伝子発現を測定するための当該技術分野で既知の任意の好適な方法が使用され得る。いくつかの実施形態では、発現レベルは、mRNA発現レベルを指し得る。mRNA発現レベルは、多くの方法によって測定され得る。かかる方法は、mRNA特異プローブへのハイブリダイゼーションの量を測定することによって、試料中に存在する特定のmRNAのコピーを定量化し得る。他の方法は、mRNA、またはmRNAから生成されたcDNAを増幅し、生成されたアンプリコンの量を定量化して、試料中に存在したmRNAの量を推定し得る。なお他の方法は、mRNA転写物もしくはmRNAから生成されたcDNAの一部または全ての次世代配列決定に関与し得、次いで、特定の遺伝子(複数可)に対応する検出された配列の数を定量化し得る。いくつかの実施形態では、mRNA発現レベルは、定量的PCR、半定量的PCR、ヌクレオチドマイクロアレイ、RNA−seq、インサイツハイブリダイゼーション、及び/またはノーザンブロット法によって測定される。
いくつかの実施形態では、発現レベルは、タンパク質発現レベルを指し得る。タンパク質発現レベルは、多くの方法によって測定され得る。かかる方法は、抗体等の特定のタンパク質に特異的に結合するプローブを使用して、試料中に存在するタンパク質を定量化し、次いで、試料における特異的結合の量を検出し得る。他の方法は、タンパク質を短いペプチドに断片化し、次いで、これらのペプチドを検出し、特定のタンパク質(複数可)に対応するペプチドの数を定量化し得る。いくつかの実施形態では、タンパク質発現レベルは、ウェスタンブロット法、ペプチドマイクロアレイ、免疫組織化学的検査、フローサイトメトリー、及び/または質量分析法によって測定される。
上記の実施形態のいずれかによる「個体」は、好ましくはヒトである。
本発明の抗体は、治療において単独で、または他の薬剤と組み合わせて使用することができる。例えば、本発明の抗体は、少なくとも1つの追加の治療剤と同時投与され得る。
上述のかかる併用療法は、併用投与(同じまたは別個の製剤中に2つ以上の治療剤が含まれる)及び別個の投与を包含し、別個の投与の場合、本発明の抗体の投与は、追加の薬剤(複数可)の投与前、投与と同時に、かつ/または投与後に行うことができる。一実施形態では、抗OX40抗体の投与及び追加の治療剤の投与は、互いの約1カ月以内、または約1、2、もしくは3週間以内、または約1、2、3、4、5、もしくは6日以内に行われる。本発明の抗体は、放射線療法と組み合わせて使用することもできる。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、化学療法または化学療法剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、放射線療法または放射線療法剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、標的療法または標的療法剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、免疫療法または免疫療法剤、例えば、モノクローナル抗体と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、PARP阻害剤(例えば、オルパラニブ(Olaparanib)、ルカパリブ、ニラパリブ、セジラニブ、BMN673、ベリパリブ)、トラベクテジン、nab−パクリタキセル(アルブミン結合パクリタキセル、ABRAXANE)、トレバナニブ、パゾパニブ、セジラニブ、パルボシクリブ、エベロリムス、フルオロピリミジン(例えば、FOLFOX、FOLFIRI)、IFL、レゴラフェニブ、レオリジン(Reolysin)、アリムタ、ジカディア、スーテント、トーリセル(テムシロリムス)、インライタ(アキシチニブ、Pfizer)、アフィニトール(エベロリムス、Novartis)、ネクサバール(ソラフェニブ、Onyx/Bayer)、ヴォトリエント、パゾパニブ、アキシチニブ、IMA−901、AGS−003、カボザンチニブ、ビンフルニン、Hsp90阻害剤(例えば、アパトルシン(apatorsin))、Ad−GM−CSF(CT−0070)、テマゾロミド(Temazolomide)、IL−2、IFNa、ビンブラスチン、サロミド、ダカルバジン、シクロホスファミド、レナリドマイド、アザシチジン、レナリドマイド、ボルテゾミド(bortezomid)(VELCADE)、アムルビシン、カーフィルゾミブ、プララトレキサート、及び/またはエンザスタウリンと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、活性化共刺激分子に対して指向されるアゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、活性化共刺激分子には、CD40、CD226、CD28、GITR、CD137、CD27、HVEM、またはCD127が含まれ得る。いくつかの実施形態では、活性化共刺激分子に対して指向されるアゴニストは、CD40、CD226、CD28、OX40、GITR、CD137、CD27、HVEM、またはCD127に結合するアゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、阻害性共刺激分子に対して指向されるアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、阻害性共刺激分子には、CTLA−4(別名、CD152)、PD−1、TIM−3、BTLA、VISTA、LAG−3、B7−H3、B7−H4、IDO、TIGIT、MICA/B、またはアルギナーゼが含まれ得る。いくつかの実施形態では、阻害性共刺激分子に対して指向されるアンタゴニストは、CTLA−4、PD−1、TIM−3、BTLA、VISTA、LAG−3(例えば、LAG−3−IgG融合タンパク質(IMP321))、B7−H3、B7−H4、IDO、TIGIT、MICA/B、またはアルギナーゼに結合するアンタゴニスト抗体である。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CTLA−4(別名、CD152)に対して指向されるアンタゴニスト、例えば、遮断抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イピリムマブ(別名、MDX−010、MDX−101、またはYervoy(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、トレメリムマブ(別名、チシリムマブまたはCP−675,206)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、B7−H3(別名、CD276)に対して指向されるアンタゴニスト、例えば、遮断抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MGA271と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、TGFベータに対して指向されるアンタゴニスト、例えば、メテリムマブ(metelimumab)(別名、CAT−192)、フレソリムマブ(別名、GC1008)、またはLY2157299と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、キメラ抗原受容体(CAR)を発現するT細胞(例えば、細胞傷害性T細胞またはCTL)の養子移入を含む治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、UCART19と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、WT128zと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、KTE−C19(Kite)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CTL019(Novartis)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ドミナントネガティブTGFベータ受容体、例えば、ドミナントネガティブTGFベータII型受容体を含むT細胞の養子移入を含む治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、HERCREEMプロトコルを含む治療と併せて投与され得る(例えば、ClinicalTrials.gov Identifier NCT00889954を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD19に対して指向されるアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MOR00208と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD38に対して指向されるアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ダラツムマブと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD137(別名、TNFRSF9、4−1BB、またはILA)に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ウレルマブ(別名、BMS−663513)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD40に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CP−870893と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、OX40(別名、CD134)に対して指向されるアゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、異なる抗OX40抗体(例えば、AgonOX)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD27に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CDX−1127と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)に対して指向されるアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストと共にあるのは、1−メチル−D−トリプトファン(別名、1−D−MT)である。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD137(別名、TNFRSF9、4−1BB、またはILA)に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ウレルマブ(別名、BMS−663513)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD40に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CP−870893またはRO7009789と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、OX40(別名、CD134)に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と合わせて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD27に対して指向されるアゴニスト、例えば、活性化抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CDX−1127(別名、バルリルマブ(varlilumab))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、インドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO)に対して指向されるアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストと共にあるのは、1−メチル−D−トリプトファン(別名、1−D−MT)である。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストは、WO2010/005958(その内容は、本明細書に記録によって明確に組み込まれる)に示されるIDOアンタゴニストである。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストは、4−({2−[(アミノスルホニル)アミノ]エチル}アミノ)−N−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−N’−ヒドロキシ−1,2,5−オキサジアゾール−3−カルボキシイミドアミド(例えば、WO2010/005958の実施例23に記載されるように)である。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストは
である。
いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストは、INCB24360である。いくつかの実施形態では、IDOアンタゴニストは、インドキシモド(1−メチル−トリプトファンのD異性体)である。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗体薬物複合体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、抗体薬物複合体は、メルタンシンまたはモノメチルオーリスタチンE(MMAE)を含む。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗NaPi2b抗体−MMAE複合体(別名、DNIB0600A、RG7599、またはリファスツズマブベドチン(lifastuzumab vedotin))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、トラスツズマブエムタンシン(別名、T−DM1、アド−トラスツズマブエムタンシン、またはKADCYLA(登録商標)、Genentech)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗MUC16抗体−MMAE複合体、DMUC5754Aと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗MUC16抗体−MMAE複合体、DMUC4064Aと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、エンドセリンB受容体(EDNBR)を標的とする抗体薬物複合体、例えば、MMAEと複合されたEDNBRに対して指向される抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、リンパ球抗原6複合体E遺伝子座(Ly6E)を標的とする抗体薬物複合体、例えば、MMAEと複合されたLy6Eに対して指向される抗体(別名、DLYE5953A)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ポラツズマブベドチンと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD30を標的とする抗体薬物複合体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ADCETRIS(別名、ブレンツキシマブベドチン)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ポラツズマブベドチンと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、血管新生阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、VEGFに対して指向される抗体、例えば、VEGF−Aと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ(別名、AVASTIN(登録商標)、Genentech)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、アンジオポエチン2(別名、Ang2)に対して指向される抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MEDI3617と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、VEGFR2に対して指向される抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ラムシルマブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、VEGF受容体融合タンパク質と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、アフリベルセプトと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ziv−アフリベルセプト(別名、VEGF TrapまたはZaltrap(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、VEGF及びAng2に対して指向される二重特異性抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、RG7221(別名、バヌシズマブ(vanucizumab))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ベバシズマブ及びPD−1軸結合アンタゴニスト(例えば、抗PD−1抗体等のPD−1結合アンタゴニスト、抗PD−L1抗体等のPD−L1結合アンタゴニスト、及び抗PD−L2抗体等のPD−L2結合アンタゴニスト)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びMDX−1106(ニボルマブ、OPDIVO)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びMerck 3475(MK−3475、ペンブロリズマブ、KEYTRUDA)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びCT−011(ピディリズマブ)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びYW243.55.S70と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、ベバシズマブ及びMPDL3280Aと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びMEDI4736と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベバシズマブ及びMDX−1105と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗腫瘍剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CSF−1R(別名、M−CSFRまたはCD115)を標的とする薬剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗CSF−1R抗体(別名、IMC−CS4またはLY3022855)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、抗CSF−1R抗体、RG7155(別名、RO5509554またはエマクツズマブ(emactuzumab))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、インターフェロン、例えば、インターフェロンアルファまたはインターフェロンガンマと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、Roferon−A(別名、組換えインターフェロンアルファ−2a)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GM−CSF(別名、組換えヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、rhu GM−CSF、サルグラモスチム、またはLeukine(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−2(別名、アルデスロイキンまたはProleukin(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−12と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL27と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−15と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ALT−803と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD20を標的とする抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、CD20を標的とする抗体は、オビヌツズマブ(別名、GA101もしくはGazyva(登録商標))またはリツキシマブである。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GITRを標的とする抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、GITRを標的とする抗体は、TRX518である。いくつかの実施形態では、GITRを標的とする抗体は、MK04166(Merck)である。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ブルトンチロシンキナーゼ(BTK)の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イブルチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1(IDH1)及び/またはイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2(IDH2)の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、AG−120(Agios)と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、癌ワクチンと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、癌ワクチンは、ペプチド癌ワクチンであり、これはいくつかの実施形態では、個別化されたペプチドワクチンである。いくつかの実施形態では、ペプチド癌ワクチンは、多価長ペプチド、多ペプチド、ペプチドカクテル、ハイブリッドペプチド、またはペプチドパルス樹状細胞ワクチンである(例えば、Yamada et al.,Cancer Sci,104:14−21,2013を参照されたい)。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、アジュバントと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、TLRアゴニスト、例えば、Poly−ICLC(別名、Hiltonol(登録商標))、LPS、MPL、またはCpG ODNを含む治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、腫瘍壊死因子(TNF)アルファと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−1と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、HMGB1と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−10アンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−4アンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL−13アンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、、IL−17アンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、HVEMアンタゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、例えば、ICOS−Lの投与によってICOSアゴニストと、またはICOSに対して指向されるアゴニスト抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体は、CX3CL1を標的とする治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CXCL9を標的とする治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CXCL10を標的とする治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CCL5を標的とする治療と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、LFA−1またはICAM1アゴニストと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、セレクチンアゴニストと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、B−Rafの阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベムラフェニブ(別名、Zelboraf(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ダブラフェニブ(別名、Tafinlar(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、エンコラフェニブ(encorafenib)(LGX818)と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、EGFR阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、エルロチニブ(別名、Tarceva(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、EGFR−T790Mの阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ゲフィチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、アファチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、セツキシマブ(別名、Erbitux(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、パニツムマブ(別名、Vectibix(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ロシレチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、AZD9291と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MEKの阻害剤、例えば、MEK1(別名、MAP2K1)及び/またはMEK2(別名、MAP2K2)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、コビメチニブ(別名、GDC−0973またはXL−518)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、トラメチニブ(別名、Mekinist(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ビニメチニブと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、B−Rafの阻害剤(例えば、ベムラフェニブまたはダブラフェニブ)ならびにMEK(例えば、MEK1及び/またはMEK2の阻害剤(例えば、コビメチニブまたはトラメチニブ)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ERK(例えば、ERK1/2)の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GDC−0994と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、B−Rafの阻害剤、MEKの阻害剤、及びERK1/2の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、EGFRの阻害剤、MEKの阻害剤、及びERK1/2の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、1つ以上のMAPキナーゼ経路阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CK127と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、K−Rasの阻害剤と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、c−Metの阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、、オナルツズマブ(別名、MetMAb)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、アナプラティック(anaplatic)リンパ腫キナーゼ(ALK)の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、AF802(別名、CH5424802またはアレクチニブ)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、クリゾチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、セリチニブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ブパルリシブ(BKM−120)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ピクチリシブ(別名、GDC−0941)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ブパルリシブ(別名、BKM−120)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ペリホシン(別名、KRX−0401)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)のデルタ選択的阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イデラリシブ(別名、GS−1101またはCAL−101)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、タセリシブ(taselisib)(別名、GDC−0032)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、BYL−719と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、Aktの阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MK2206と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GSK690693と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イパタセルチブ(別名、GDC−0068)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、mTORの阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、シロリムス(別名、ラパマイシン)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、テムシロリムス(別名、CCI−779またはTorisel(登録商標))と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、エベロリムス(別名、RAD001)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、リダフォロリムス(別名、AP−23573、MK−8669、またはデフォロリムス)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、OSI−027と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、AZD8055と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、INK128と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、二重PI3K/mTOR阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、XL765と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GDC−0980と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、BEZ235(別名、NVP−BEZ235)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、BGT226と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GSK2126458と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、PF−04691502と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、PF−05212384(別名、PKI−587)と併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、エストロゲン受容体を選択的に分解する薬剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GDC−0927と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、HER3の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ドゥリゴツズマブ(duligotuzumab)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、LSD1の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、MDM2の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、BCL2の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ベネトクラクスと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CHK1の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、GDC−0575と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、活性化ヘッジホッグシグナル伝達経路の阻害剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ERIVEDGEと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、放射線療法と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ゲムシタビンと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、nab−パクリタキセル(ABRAXANE)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、トラスツズマブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、TVECと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、IL27と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、シクロホスファミドと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、T細胞を腫瘍に補充する薬剤と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、リリルマブ(IPH2102/BMS−986015)と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、イデラリシブと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD3及びCD20を標的とする抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、REGN1979と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、CD3及びCD19を標的とする抗体と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、ブリナツモマブと併せて投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、腫瘍溶解性ウイルスと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、カルボプラチン及びnab−パクリタキセルと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、カルボプラチン及びパクリタキセルと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、シスプラチン及びペメトレキセドと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、シスプラチン及びゲムシタビンと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、FOLFOXと併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び/または抗PDL1抗体は、FOLFIRIと併せて投与され得る。
上述のかかる併用療法は、併用投与(同じまたは別個の製剤中に2つ以上の治療剤が含まれる)及び別個の投与を包含し、別個の投与の場合、本発明の1つ以上の抗体の投与は、追加の治療剤及び/またはアジュバントの投与前、投与と同時に、かつ/または投与後に行うことができる。本発明の抗体は、放射線療法と組み合わせて使用することもできる。
本発明の抗体(及び任意の追加の治療剤)は、非経口、肺内、及び鼻腔内、ならびに局所治療で所望の場合、病変内投与を含む、任意の好適な手段によって投与され得る。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、または皮下投与が含まれる。投薬は、投与が短時間であるか、または慢性的であるかに部分的に応じて、例えば、静脈注射または皮下注射等の注射によって任意の好適な経路で行われ得る。単回投与または様々な時点にわたる複数回投与、ボーラス投与、及びパルス注入を含むがこれらに限定されない様々な投薬スケジュールが本明細書で企図される。
ある特定の実施形態では、抗体は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、抗体は、静脈内注入によって投与される。例えば、抗体は、約90分、約60分、または約30分にわたって静脈内注入を介して送達され得る。いくつかの実施形態では、患者が特定の持続時間にわたる注入(例えば、90分間の注入)を許容する場合、その後の注入は、より短い持続時間(例えば、30分または60分)で投与され得る。注入関連症状のために、注入を減速または中断してもよい。
本発明の抗体は、良好な医療行為と一致する様式で、製剤化され、投薬され、及び投与されるだろう。これに関連して考慮する要因には、治療されている特定の障害、治療されている特定の哺乳動物、個々の患者の臨床状態、障害の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与のスケジューリング、及び医師に既知である他の要因が含まれる。抗体は、必ずしもそうである必要はないが、任意に、問題の障害を予防または治療するために現在使用されている1つ以上の薬剤とともに製剤化される。かかる他の薬剤の有効量は、製剤中に存在する抗体の量、障害または治療の種類、及び上で考察される他の要因に左右される。これらは一般に、本明細書に記載されるものと同じ投薬量及び投与経路で使用されるか、または本明細書に記載される投薬量の約1〜99%、または経験的/臨床的に適切と判断される任意の投薬量及び任意の経路で使用される。
疾患の予防または治療に関して、本発明の抗体の適切な投薬量は(単独で、または1つ以上の他の追加の治療剤と組み合わせて使用される場合)、治療される疾患の種類、抗体の種類、疾患の重症度及び経過、抗体が予防目的または治療目的で投与されるかどうか、以前の療法、患者の病歴及び抗体への応答、ならびに主治医の裁量に左右される。抗体は好適に、1回で、または一連の治療にわたって患者に投与される。疾患の種類及び重症度に応じて、例えば、1回以上の別個の投与によるものであれ、連続注入によるものであれ、約1μg/kg〜40mg/kgの抗体が、患者への投与のための初期候補投薬量であり得る。1つの典型的な1日用量は、上述の要因に応じて、約1μg/kg〜100mg/kg以上の範囲に及び得る。病態に応じて数日間以上にわたる反復投与では、治療は一般に、疾患症状の所望の抑制が生じるまで持続されるだろう。かかる用量は、断続的に、例えば毎週または3週間毎(例えば、患者が約2〜約20回、または例えば約6回の用量の抗体を受容するように)投与されてもよい。より高い初回負荷量、続いて1回以上のより低い用量が、投与されてもよい。しかしながら、他の投薬量レジメンも有用であり得る。この療法の進行は、従来の技法及びアッセイによって容易に監視される。
上の製剤または治療方法のうちのいずれも、本開示の抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体の代わりに、またはそれに加えて、本発明の免疫複合体を使用して行われ得ることが理解される。
III. 製品及びキット
本発明の別の態様において、上述の障害の治療、予防、及び/または診断に有用な物質を含有する製品またはキットが提供される。製品は、容器と、容器上または容器に関連するラベルもしくは添付文書とを含む。好適な容器には、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、IV溶液バッグ等が含まれる。容器は、ガラスまたはプラスチック等の多様な材料から形成され得る。容器は、それ自体によって、または別の組成物と組み合わせて、病態の治療、予防、及び/または診断に有効である組成物を保持し、滅菌アクセスポートを有してもよい(例えば、容器は、静脈注射溶液バッグまたは皮下注射針によって貫通可能な栓を有するバイアルであり得る)。組成物中の少なくとも1つの活性薬剤は、本発明の抗体である。ラベルまたは添付文書は、組成物が、選定した病態を治療するために使用されることを示す。さらに、製品は、(a)本発明の抗体を含む組成物をその中に収容した第1の容器、及び(b)さらなる細胞傷害性薬剤、さもなければ治療剤を含む組成物をその中に収容した第2の容器を含み得る。本発明のこの実施形態における製品は、組成物が、特定の状態を治療するために使用され得ることを示す添付文書をさらに含み得る。あるいは、または加えて、製品は、注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝食塩水、リンガー溶液、及びデキストロース溶液等の薬学的に許容される緩衝液を含む第2の(または第3の)容器をさらに含み得る。それは、他の緩衝液、希釈剤、フィルター、針、及びシリンジを含む、商業的観点及びユーザの観点から望ましい他の材料をさらに含んでもよい。
いくつかの実施形態では、製品またはキットは、本明細書に記載される用量、例えば、約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約130mg、約400mg、及び約1200mgから選択される用量での投与のための本開示の抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器を含有する。いくつかの実施形態では、製品またはキットは、本明細書に記載される用量、例えば、約1200mgの用量での投与のための本開示の抗PDL1抗体を含む容器を含有する。例えば、例えば、投与中の抗体の不完全な移動を考慮に入れ、容器は意図された用量より多い量の抗体を含有し得る。いくつかの実施形態では、製品またはキットは、本明細書に記載される用量、例えば、約15mg/kgの用量での投与のために本開示の抗VEGF抗体を含む容器を含有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトOX40アゴニスト抗体、及び/または本明細書に記載される抗PDL1抗体、及び/または本明細書に記載される抗VEGF抗体、ならびに任意の薬学的に許容される担体を含む医薬品を含むキットが本明細書に提供される。いくつかの実施形態では、キットは、癌の治療のための医薬品の投与のための指示書をさらに含む。
上記の製品はいずれも、抗OX40抗体及び/または抗PDL1抗体の代わりに、またはそれに加えて、本発明の免疫複合体を含み得ることが理解される。
実施例1:局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916及びMPDL3280Aの安全性及び薬物動態の第I相用量漸増研究
研究設計
これは、利用可能な標準療法後に進行したか、または標準療法が無効もしくは不耐性であることが判明したか、または不適切と見なされたか、あるいは治験薬の臨床試験が承認された標準治療である、局所進行性、再発性、または転移性の不治の固形癌を有する患者におけるMOXR0916(1A7.gr1 IgG1)及びMPDL3280Aの組み合わせの安全性、忍容性、及び薬物動態を評価するように設計された第Ib相非盲検多施設用量漸増研究である。世界中のおよそ30の研究施設でおよそ184〜360人の患者がこの研究に登録する可能性がある。
この研究には、スクリーニング機関、治療期間、及び治療後追跡期間が含まれる。患者は、用量漸増段階及び拡大段階の2つの段階に登録され得る(図1)。
以下により詳細に記載されるように、MOXR0916及びMPDL3280Aはそれぞれ、21日サイクルの1日目に静脈内(IV)注入によって投与される。受け入れられない毒性または臨床的に説得力のある疾患進行がない場合、両方の薬剤での治療は、研究者による有益性及びリスクの好ましい評価に基づいて第1サイクルを超えて継続され得る。
全ての有害事象(AE)は、研究治療の最後の用量の後少なくとも90日間、または別の全身性抗癌療法の開始の最初に起こるいずれかまで、監視及び記録され得る。この期間の後、研究者は、任意の重篤有害事象を認識した場合、その有害事象が以前の治験薬治療に関連していると考えられる場合には、スポンサーに通知する必要がある。有害事象は、米国国立癌研究所の有害事象共通用語規準Version 4(NCI CTCAE v4.0)に従ってグレードが付けられ得る。
MOXR0916及びMPDL3280Aの薬物動態学的(PK)特性ならびに治療への薬力学的応答を特徴付けるために、投与前及び投与後の様々な時点で血液試料を採取する。患者は、スクリーニング時及び試験中に腫瘍評価を受ける。進行性疾患の標準RECIST v1.1基準が満たされていても、継続治療の基準を満たしていることを条件に、患者は研究治療を継続することが認められる場合がある。疾患進行以外の理由(例えば、有害事象)でMOXR0916及びMPDL3280Aを中止する全ての患者は、腫瘍評価を継続する。MOXR0916及びMPDL3280Aを中止する患者は、研究治療の最後の投与後30日以内に治療中止訪問のために診療所に戻ることができる。全ての患者は、患者が追跡調査から撤回することを要求しない限り、死亡、追跡調査の喪失、または試験終了まで約3カ月毎に生存期間及びその後の抗癌療法情報について追跡され得る。
研究目的
この研究の主目的は、局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916及びMPDL3280Aの組み合わせの安全性及び忍容性を評価することである。
この研究の副次的目的は以下の通りである:
(a)MPDL3280Aと組み合わせて投与された場合のMOXR0916の最大耐量(MTD)を評価し、用量制限毒性(DLT)を特徴付けること;
(b)MPDL3280Aと組み合わせて投与されるMOXR0916のための推奨される第II相用量を特定すること;
(c)組み合わせて投与された場合のMOXR0916及びMPDL3280Aの薬物動態を特徴付けること;
(d)抗MOXR0916抗体及び抗MPDL3280Aをそれぞれ測定することによって、組み合わせて投与された場合のMOXR0916及びMPDL3280Aの免疫原性の可能性を特徴付け、他の評価項目とのそれらの関係を評価すること;ならびに
(e)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916及びMPDL3280Aの組み合わせの抗腫瘍活性の予備評価を行うこと。
この研究の診査の目的は以下の通りである:
(a)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916及びMPDL3280Aの組み合わせの活性の薬力学的指標として機能し得るバイオマーカーの予備評価を行うこと;及び
(b)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916及びMPDL3280Aの組み合わせの抗腫瘍活性の予測因子として機能し得るバイオマーカーの予備評価を行うこと。
研究対象集団
患者は、研究登録のために、癌特異的基準(用量拡大段階では、一般的及び特異的の両方)及び一般的な組み入れ基準を含む、以下の基準を満たさなければならない。
癌特異的組み入れ基準には、以下が含まれる:
(a)利用可能な標準療法後に進行したか、あるいは標準療法が無効もしくは不耐性であることが判明したか、または不適切と見なされたか、あるいは治験薬の臨床試験が承認された標準治療である、局所進行性、再発性、または転移性の不治の固形癌の組織学的記録;
(b)関連する病理報告を伴う、パラフィンブロック(好ましい)または15以上の染色されていないスライド中の代表的な腫瘍検体の確認された利用可能性。許容される試料には、深部腫瘍組織のためのコア針生検(最少で3つのコア)、または皮膚、皮下、もしくは粘膜病変のための摘出、切開、パンチ、もしくは鉗子生検が含まれる。穿刺吸引、ブラッシング、滲出液または腹水からの細胞ペレット、及び洗浄試料は認められない。骨転移由来の腫瘍組織は、PD−L1発現について評価不可能であり、したがって認められない。異なる時点(例えば、初期診断時及び疾患再発時)及び/または複数の転移腫瘍からの適切な組織が利用可能である場合、最も最近に採取された(理想的には、最も最近の全身性療法に続いて)組織が優先するべきである。利用可能性に基づき、所与の患者から複数の試料が採取され得るが、ブロックまたは15以上の染色されていないスライドの要件は、単一の生検または切除検体によって満たされるべきである。主な研究インフォームドコンセント同意書への署名前に、患者は、保管用または新鮮腫瘍検体の採取及び試験を具体的に許可するために、スクリーニング前同意書に署名する場合がある。不十分または入手不可能な保管用組織を有する患者は、患者が以下のうちのいずれかを満たす場合には、医学的監視者との協議の後に適格であり得る:少なくとも10の染色されていない連続スライドを提供することができる;治療前の腫瘍のコア、パンチ、もしくは摘出/切開生検資料収集に同意し、それを受ける意思がある;または用量漸増コホートに登録されている;
(c)RECIST v1.1に基づく測定可能な疾患(RECIST v1.1基準、ならびに腫瘍及び腫瘍応答の測定に関する追加の説明については、例えば、Eisenhauer,E.A.et al.(2009)Eur.J.Cancer 45:228−247を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、修正されたRECIST基準を使用して、腫瘍応答を評価することができる。修正されたModified Response Evaluation Criteria in Solid Tumors(RECIST)は、RECIST,バージョン1.1(v1.1)の規則(例えば、Eisenhauer,E.A.et al.(2009)Eur.J.Cancer 45:228−247を参照されたい)及び免疫関連応答基準(irRC、例えば、Wolchok et al.(2009)Clin.Can.Res.15:7412−7420、Nishino et al.(2014)J.Immunother.Can.2:17、及びNishino et al.(2013)Clin.Can.Res.19:3936−3943を参照されたい)から得られる。従来の応答基準は、新たな病変の出現を含む、初期の明白な放射線学的進行に先んじられ得る遅延した応答を生み出し得るMPDL3280A等の免疫療法剤の抗腫瘍活性を特徴付けるのに十分でない場合がある。したがって、新たな病変の出現の可能性を説明し、かつその後の評価での放射線学的進行の確認を可能にする修正された応答基準が開発されてきた。修正されたRECISTとRECIST v1.1との変化の要約については、上記の表Bを参照されたい。
別途指定がない場合、RECIST v1.1の規則が適用される。簡潔には、標的病変に対する客観的腫瘍応答を決定するための修正されたRECIST基準は以下を含む:
(a)完全奏効(CR):全ての標的病変及び非標的病変の消失。10mm未満の短軸に収縮するリンパ節は正常と見なされる;
(b)部分奏効(PR):CRの不在下でベースラインの直径の合計を参照として、全ての標的及び全ての新たな測定可能な病変の直径の合計における少なくとも30%の減少。注:新たな測定可能な病変の出現は、全体的な腫瘍負荷に考慮されるが、最下点での直径の合計と比較した直径の合計が20%以上増加するまで、進行性疾患に自動的には該当しない;
(c)進行性疾患(PD):研究での最小合計(最下点SLD、ベースライン合計が研究での最小である場合にはベースラインも含む)を参照として、全ての標的病変及び選択された新たな測定可能な病変の直径の合計における少なくとも20%の増加。20%の相対的増加に加え、合計は少なくとも5mmの絶対的増加を示さなければならない;及び
(d)不変(SD):研究中の直径の最小合計を参照として、PRに該当する十分な収縮も、PDに該当する十分な増加もない。
非標的病変の評価は、CR、非CR/非PD、及びPD(明白な進行)の標準RECIST v1.1定義を使用して、各時点でCRFにて捕捉され得る。しかしながら、全体的な修正されたRECIST腫瘍応答の決定に際し、非標的病変は、完全奏効の評価にのみ寄与する。非標的病変は、修正されたRECISTによるPR、SC、またはPDの全体的な定義には考慮されない。
新たな病変単独では、進行性疾患には該当しない。しかしながら、全腫瘍負荷へのそれらの寄与は、直径の合計に含まれ、これは、全体的な修正されたRECIST腫瘍応答の決定に使用される。
用量拡大段階にある患者に特有の癌特異的組み入れ基準には、以下が含まれる:
(a)拡大第I部生検コホート:重大な処置合併症の許容されないリスクを伴わずに合計で少なくとも2つの生検(治療前及び治療中)を可能にする利用可能な病変(複数可)。許容される試料には、深部腫瘍組織もしくはリンパ節のためのコア針生検、または皮膚、皮下、もしくは粘膜病変のための摘出、切開、パンチ、もしくは鉗子生検が含まれる。穿刺吸引、滲出液または腹水からの細胞ペレット、洗浄試料、及び骨生検は認められない。コア針生検が検討される標的病変は、所与の時点で少なくとも3つのコアの回収に好適であると見なされるべきである(最小直径18ゲージ)。複数の病変がある場合、転移部位に関連する異種性の導入を回避するために、可能であれば、治療前生検と同じ病変(または器官)由来の治療中生検を得ることが好ましい;
(b)拡大第II部生検コホート:主要な処置合併症の許容されないリスクを伴わずに摘出、切開、またはパンチ生検による連続生検(治療前及び治療中)を受けることができる直径5mm以上の皮膚または皮下腫瘍。1つの病変から1つ超の生検を採取する予定の場合、病変は、1cm以上の間隔での連続生検を可能にするほど大きくなければならない。複数の病変がある場合、転移部位に関連する異種性の導入を回避するために、可能であれば、治療前生検と同じ病変(または器官)由来の治療中生検を得ることが好ましい;
(c)黒色腫コホート:組織学的に確認された不治の進行性転移性黒色腫(その腫瘍が既知のBRAF V600変異を有する患者は、治療中もしくは治療後の疾患進行、またはBRAF及び/もしくはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤での治療に対する不耐性も経験していなければならない);
(d)RCCコホート:明細胞組織学の成分及び/または肉腫様組織学の成分を有する、組織学的に確認された不治の進行性RCC;
(e)TNBCコホート:米国臨床腫瘍学会米国病理学会(ASCO−CAP)ガイドラインによって定義されるように、組織学的に確認された不治の進行性の***のエストロゲン受容体陰性、プロゲステロン受容体陰性、及びヒト上皮成長因子受容体2(HER2)陰性(トリプルネガティブ)腺癌:
(i)腫瘍細胞核の1%未満がエストロゲン受容体に対して免疫反応性であり、腫瘍細胞核の1%未満がプロゲステロン受容体に対して免疫反応性であり(Hammond,M.E.et al.(2010)J.Clin.Oncol.28:2784−2795)、かつ
(ii)HER2試験は、免疫組織化学(IHC)1+、IHC0、またはインサイツハイブリダイゼーション(ISH)陰性を示す(Wolff,A.C.et al.(2013)J.Clin.Oncol.31:3997:4013);
注:提出された保管用腫瘍組織は、登録前にPD−L1発現について評価されなければならない。腫瘍組織がPD−L1発現について評価不可能である患者は、適格ではない。複数の腫瘍検体(例えば、再発性疾患由来の保管用検体及び組織)が提出された場合、少なくとも1つの検体がPD−L1発現について評価可能であれば、患者は適格であり得る。登録(すなわち、約20人を超える患者)がPD−L1選択患者に限定される場合、患者のPD−L1スコアは、試料中の最大PD−L1スコアであり得る;
(f)NSCLCコホート:組織学的に確認された不治の進行性NSCLC:
(i)その腫瘍が既知の感作性上皮成長因子受容体(EGFR)変異を有する患者は、疾患進行(治療中もしくは治療後)、またはEGFRチロシンキナーゼ阻害剤での治療に対する不耐性も経験していなければならない;
(ii)その腫瘍が既知の未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)再編成を有する患者は、疾患進行(治療中もしくは治療後)、またはALKチロシンキナーゼ阻害剤での治療に対する不耐性も経験していなければならない;
注:提出された保管用腫瘍組織は、登録前にPD−L1発現について評価されなければならない。腫瘍組織がPD−L1発現について評価不可能である患者は、適格ではない。複数の腫瘍検体(例えば、再発性疾患由来の保管用検体及び組織)が提出された場合、少なくとも1つの検体がPD−L1発現について評価可能であれば、患者は適格であり得る。登録(すなわち、約20人を超える患者)がPD−L1選択患者に限定される場合、患者のPD−L1スコアは、試料中の最大PD−L1スコアであり得る;
(g)UBCコホート:尿路上皮(腎盂、尿管、膀胱、尿道を含む)の組織学的に確認された不治の進行性移行上皮癌(混合した組織学を有する患者は、優勢移行上皮細胞パターンを有する必要がある);注:提出された保管用腫瘍組織は、登録前にPD−L1発現について評価されなければならない。腫瘍組織がPD−L1発現について評価不可能である患者は、適格ではない。複数の腫瘍検体(例えば、再発性疾患由来の保管用検体及び組織)が提出された場合、少なくとも1つの検体がPD−L1発現について評価可能であれば、患者は適格であり得る。登録(すなわち、約20人を超える患者)がPD−L1選択患者に限定される場合、患者のPD−L1スコアは、試料中の最大PD−L1スコアであり得る;
(h)CRCコホート:結腸または直腸の組織学的に確認された不治の進行性腺癌(虫垂原発の腫瘍は適格ではない)。局所臨床検査によるマイクロサテライト不安定性が高い(MSI−H)腫瘍(例えば、上記のように)を有する少なくとも5人の患者がこのコホートに登録され得る;ならびに
(i)OCコホート:組織学的に確認された不治の進行性上皮性卵巣癌、卵管癌、または原発性腹膜癌。境界卵巣上皮性腫瘍(例えば、低悪性度の腫瘍、非定型増殖性腫瘍)は除外される。
一般的な組み入れ基準には、以下が含まれる:
(a)年齢が18歳以上;
(b)Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)活動指標が0または1(この0〜5点スケールの説明について、表Cを参照されたい);
(c)平均余命が12週以上;
(d)最初の研究治療(第1サイクル、1日目)の前、14日以内に得られた検査結果によって定義される、適切な血液学的及び末梢臓器機能:
(i)好中球絶対数(ANC)が1500細胞/μL以上;
(ii)白血球(WBC)数が2,500/μL以上;
(iii)リンパ球数が500/μL以上;
(iv)血小板数が100,000/μL以上(第1サイクル、1日目の前、14日以内に輸血なし);
(v)ヘモグロビンが9.0g/dL以上(この基準を満たすために、患者は、輸血されるか、赤血球生成治療を受けてもよい);
(vi)総ビリルビンが1.5×正常上限値(ULN)以下;
(vii)アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)及びアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)が3.0×ULN以下
(viii)アルカリホスファターゼが、以下の例外を除いて2.5×ULN以下:記録された肝臓転移または骨転移を有する患者:アルカリホスファターゼが5×ULN以下;
(ix)血清アルブミンが2.5g/dL以下;
(x)プロトロンビン時間(PT)及び活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)が1.5×ULN以下(これは、治療的抗凝固療法を受けない患者にのみ適用され、治療的抗凝固療法を受ける患者は安定した用量であるべきである);
(xi)コッククロフト・ゴールト式糸球体濾過率予測法の基づく測定または計算されたクレアチニンクリアランスが50mL/分以上:
(140−年齢)×(体重(kg))×(女性の場合は0.85)
72×(血清クレアチニン(mg/dL));
(e)血清妊娠検査(卵管結紮術を受けた女性を含む、妊娠の可能性がある女性のため)が行い、第1サイクルの1日目の前の14日以内に陰性として記録されなければならない;
(f)閉経後ではない(12カ月以上の非治療誘発性無月経)か、または外科的に不妊(卵巣及び/または子宮の不在)である女性の場合:治療期間中及び治験薬の最後の投与後少なくとも90日間にわたって、禁欲的であること、または1年当たり1%未満の失敗率をもたらす単独または組み合わせた避妊法の使用への同意。禁欲は、患者の好ましくかつ通常の生活様式に則している場合にのみ許容される。定期禁欲(例えば、カレンダー法、***法、***徴候体温法、または***後法)及び膣外***は、避妊の許容可能な方法ではない。1年当たり1%未満の失敗率を有する避妊法の例としては、卵管結紮、男性不妊手術、ホルモン移植、経口または注射ホルモン避妊薬の確立された適切な使用、及び特定の子宮内避妊器具が挙げられる。あるいは、2つの方法(例えば、コンドーム及び子宮頚部キャップ等の2つのバリア法)を組み合わせて、1年当たり1%未満の失敗率を達成することができる。バリア法は、常に殺***剤の使用によって補充されなければならない。
(g)男性の場合:治療期間中及び治験薬の最後の投与後少なくとも90日間にわたって、禁欲的であること、または合わせて1年当たり1%未満の失敗率をもたらす、コンドームに加えた追加の避妊法の使用への同意、ならびにこの同じ期間中の***の寄付を控えることへの同意。妊娠中のパートナーを持つ男性は、妊娠期間中にわたって禁欲的であるか、またはコンドームを使用することに同意しなければならない。禁欲は、患者の好ましくかつ通常の生活様式に則している場合にのみ許容される。定期禁欲(例えば、カレンダー法、***法、***徴候体温法、または***後法)及び膣外***は、避妊の許容可能な方法ではない。
表C.Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)活動指標スケール
さらに、以下の除外基準のいずれかを満たす患者は、研究登録から除外される。除外基準の種類には、癌特異的、治療特異的、及び一般的な除外基準が含まれる。
癌特異的除外基準には以下が含まれる:
(a)以下の例外を除き、研究治療の開始前3週間以内の化学療法、ホルモン療法、または放射線療法を含む任意の抗癌療法:
(i)前立腺癌のためのゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)アゴニストまたはアンタゴニストでのホルモン療法;
(ii)ホルモン補充療法または経口避妊薬;
(iii)第1サイクルの1日目の1週間超前の薬草療法(抗癌療法として意図される薬草療法は、第1サイクルの1日目の少なくとも1週間前に中止しなければならない);
(iv)第1サイクルの1日目の2週間超前の痛みを伴う転移または潜在的に敏感な位置(例えば、硬膜外腔)における転移のための姑息的放射線治療;
(v)第1サイクルの1日目の7日超前に中止された、NSCLCの治療のために承認されたチロシンキナーゼ阻害剤(TKI)。以前のTKIの中止後にベースラインスキャンを得る必要がある;
(b)癌免疫療法(CIT)での前治療に基づく適格性は、以下に記載されるように、薬物の機構的クラス及び患者が検討されているコホートに左右される:
(i)用量漸増コホート:免疫調節性モノクローナル抗体(mAb)またはmAb由来療法による前治療は認められるが、但し、グレード3以上の免疫関連有害事象(補充療法で管理されるグレード3の内分泌疾患以外)が認められず、前治療の最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で少なくとも5の排出半減期が経過したことを条件とする;
(ii)第I部及び第II部生検コホート以外の拡大コホート:免疫調節性モノクローナル抗体(mAb)またはmAb由来療法による前治療は認められ、但し、グレード3以上の免疫関連有害事象(補充療法で管理されるグレード3の内分泌疾患以外)が認められず、前治療の最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で6週間が経過したことを条件とするが、以下の例外を除く:以前のOX40アゴニストは認められず、以前のPD−L1/PD−1経路阻害剤は認められない;
(iii)全てのコホート:癌ワクチン、サイトカイン、トル様受容体(TLR)アゴニスト、及びインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼまたはトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO/TDO)は認められるが、但し、グレード3以上の有害事象(補充療法で管理されるグレード3の内分泌疾患以外)が認められず、最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で少なくとも6週間または薬物の5半減期のいずれか短い方が経過したことを条件とする。任意の以前の全身癌療法の最小の洗い出しは、3週間である。このプロトコルで明白に記載されていないCITについては、医学的監視者と協議して、潜在的な適格性を判定するべきである;
(iv)連続生検コホート:免疫調節性モノクローナル抗体(mAb)またはmAb由来療法による前治療は認められるが、但し、グレード3以上の免疫関連有害事象(補充療法で管理されるグレード3の内分泌疾患以外)が認められず、前治療の最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で少なくとも6週間が経過したことを条件とする。拡大第I部及び拡大第II部連続生検コホートに登録する患者の治療歴は、各コホートにおける患者のおよそ半分が以前のOX40及びPD−L1/PD−1経路薬剤を未経験であるように監視され得る。
(c)脱毛または補充療法で管理される内分泌疾患以外の、グレード1以下に達していない以前の抗癌療法からの有害事象。以前の免疫調節両方に関連する任意のグレード2以下の免疫関連有害事象は、完全に解決されていなければならない。免疫関連有害事象についてコルチコステロイドで治療された患者は、コルチコステロイドの中止後4週間以上にわたる関連症状または徴候の不在を示さなければならない;
(d)原発性中枢神経系(CNS)悪性腫瘍、または未治療/活性CNS転移(進行しているか、または症状管理のための抗痙攣薬もしくはコルチコステロイドを必要としている):
(i)治療されたCNS転移の病歴を有する患者は適格であるが、但し、以下の基準の全てを満たすことを条件とする:CNSの外側の測定可能な疾患;CNS指向療法の完了時の改善の放射線学的提示、及びCNS指向療法の完了とスクリーニング放射線学的研究との間で中間進行のエビデンスがないこと;スクリーニングCNS放射線学的研究が、放射線療法の完了から4週間以上であること;コルチコステロイド及び抗痙攣薬が、登録前2週間以上中止され、CNS転移に起因する進行中の症状がないこと(安定した用量の抗痙攣薬は認められる);
(e)軟膜疾患;
(f)制御されない腫瘍関連疼痛:
(i)姑息的放射線療法を受けることができる症候性病変(例えば、骨転移または神経インピンジメントを引き起こす転移)は、登録前に治療されなければならない;かつ
(ii)そのさらなる成長が機能不全または難治性疼痛を引き起こす可能性がある無症候性転移病変(脊髄圧迫に現在は関連付けられていない硬膜外転移)は、適切である場合、登録前に局所領域的療法について検討されるべきである;
(g)繰り返される排水処置(1カ月に1回以上)を必要とする制御されない腹水貯留、心嚢液貯留、または腹水(留置カテーテルを有する患者、例えば、PleurXが認められる);
(h)転移または死亡の無視できるリスクを有するもの(例えば、適切に治療された非浸潤性子宮頸癌、基底細胞もしくは扁平上皮皮膚癌、限局性前立腺癌、または非浸潤性乳管癌)を除く、第1サイクルの1日目の前5年以内の研究下にある疾患以外の悪性腫瘍。
治療特異的除外基準には以下が含まれる:
(a)全身性エリテマトーデス、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患、抗リン脂質抗体症候群に関連付けられる血管血栓症、ウェゲナー肉芽腫症、シェーグレン症候群、ベル麻痺、ギラン・バレー症候群、多発性硬化症、血管炎、または糸球体腎炎を含むがこれらに限定されない自己免疫疾患の病歴、以下の注意点を伴う:
(i)安定した用量の甲状腺補充ホルモンを受ける、自己免疫甲状腺機能低下症の病歴を有する患者は、適格であり得る;
(ii)安定した白斑を有する患者は適格であり得る;
(b)第1サイクルの1日目の前2週間以内の全身性免疫抑制薬(プレドニゾン、シクロホスファミド、アザチオプリン、メトトレキサート、サリドマイド、及びTNFαアンタゴニストを含むがこれらに限定されない)での治療。
(c)急性の低用量の全身性免疫抑制薬(例えば、悪心のためのデキサメタゾンの1回用量)を受けた患者は、医学的監視者との協議及びその承認後に研究に登録することができる:
(i)吸入コルチコステロイドの使用は認められる;
(ii)起立性低血圧を有する患者のためのミネラルコルチコイド(例えば、フルドロコルチゾン)の使用は認められる;かつ
(iii)副腎機能不全のためのコルチコステロイドの生理学的用量は認められる;
(d)特発性肺線維症、肺臓炎(薬剤誘発を含む)、器質性肺炎(すなわち、閉塞性細気管支炎、特発性器質化肺炎等)の病歴、または胸部CTスキャンのスクリーニングにおける活動性の肺臓炎のエビデンス(放射線場における放射線肺炎(線維症)の病歴は認められる);
(e)HIV感染の陽性検査;
(f)活動性のB型肝炎(スクリーニング時に陽性B型肝炎表面抗原[HBsAg]検査を有すると定義される)。過去にまたは解決されたB型肝炎感染を有した患者(陰性HBsAg検査及びB型肝炎コア抗原に対する陽性IgG抗体[抗HBc]を有すると定義される)は適格である;
(g)活動性のC型肝炎(C型肝炎ウイルス(HCV)抗体陽性の患者は、PCRがHCV RNA陰性である場合にのみ適格である);
(h)活動性の結核;
(i)感染症、菌血症、または重度の肺炎の合併症を含むがこれらに限定されない、第1サイクルの1日目の前4週間以内の重度の感染症;
(j)第1サイクルの1日目の前の2週間以内の感染症の兆候または症状;
(k)第1サイクルの1日目の前の2週間以内に経口またはIV抗生物質を受けた。予防用抗生物質(例えば、***症または慢性閉塞性肺疾患の予防のため)を受ける患者は適格である;
(l)以前の同種異系骨髄移植または以前の実質臓器移植;
(m)第1サイクルの1日目の前の4週間以内の弱毒生ワクチンの投与、またはかかる弱毒生ワクチンが研究中に必要となるという予想。インフルエンザワクチン接種は、インフルエンザシーズンにのみ行うべきである。患者は、第1サイクルの1日目の前の4週間以内、または研究中にいかなる時にも弱毒生ワクチン(例えば、FluMist(登録商標))を受けてはならない;
(n)キメラ抗体またはヒト化抗体または融合タンパク質に対する重度のアレルギー性、アナフィラキシー性、または他の超過敏反応の病歴。
一般的な除外基準には以下が含まれる:
(a)研究手順及び追跡手順に従うことができない;
(b)妊娠、授乳、または母乳哺育。血清妊娠検査(卵管結紮術を受けた女性を含む、妊娠の可能性がある女性のため)が行い、第1サイクルの1日目の前の14日以内に陰性として記録されなければならない;
(c)重大な心血管疾患、例えば、New York Heart Association心臓病(クラスII以上)、過去3カ月以内の心筋梗塞、不安定不整脈、または不安定狭心症;
(d)活動性のウイルス性、アルコール性、または他の肝炎、肝硬変、及び遺伝性肝疾患を含む、既知の臨床的に重大な肝疾患;
(e)第1サイクルの1日目の前の28日以内の主要な外科的処置、または研究の経過中での主要な外科的処置の必要になるという予想;
(f)治験の薬の使用に禁忌を示す疾患または状態の合理的な疑いを与えるか、結果の解釈に影響を及ぼし得るか、または患者を治療合併症に対して高リスクにする可能性がある任意の他の疾患、代謝機能障害、健康診断所見、または臨床研究所見。
用量漸増段階
上に記載され図1に示されるように、患者は、用量漸増段階及び拡大段階に登録される。
約18〜30人の患者が用量漸増段階に登録され得る。MTDまたは最大投与用量(MAD)を決定するために、それぞれ少なくとも3人の患者のコホートが、以下に記載される用量漸増規則に従って、固定用量のMPDL3280A(1200mg)と組み合わせた漸増用量のMOXR0916で治療され得る。各用量漸増コホートにおける最初の2人の患者の登録は、それらのそれぞれの第1サイクルの1日目の治療が72時間以上の間隔で投与されるように、ずらして行われてもよい。
最初に、用量制限毒性(DLT)評価ウインドウは、21日(第1サイクルの1〜21日)である。DLTの遅延が認められる場合(例えば、本明細書に記載されるように)、DLT評価ウインドウは、MOXR0916及びMPDL3280Aの最初の投与後に、そのコホート及び後続の用量漸増コホートの全患者について42日に延長され得る。DLTまたは遅延されたDLTとして特定された有害事象は、24時間以内にスポンサーに報告される。
DLT以外の理由でDLT評価ウインドウ(その時点で有効なDLT評価ウインドウに応じて21日または42日のいずれか)を完了しない任意の用量漸増段階の患者は、用量漸増判定及びMTD評価について評価不可能と見なされ、その同じ用量レベルで追加の患者と交換される場合がある。DLT評価ウインドウ中に、DLTの評価を混乱させる支持療法(以下にDLT定義の一部として記載される支持療法は含まない)を受ける患者は、医学的監視者の裁量で交換される場合がある。DLT以外の理由でDLT評価ウインドウ中に研究治療の任意の成分が保持され、それにより次の計画投与が7日超遅延した患者は、用量漸増判定及びMTD評価について評価不可能と見なされ、その同じ用量レベルで追加の患者と交換される場合がある。
以下の有害事象のいずれか1つは、それが用量漸増コホートに登録された患者においてDLT評価ウインドウ中に生じ、研究者によって研究治療と関連すると評価された場合にDLTと見なされる:
(a)以下の例外を伴う、グレード3以上の非血液学的、肝臓外有害事象:
(i)標準治療により、3日以内にグレード2以下になるグレード3の嘔吐、悪心、または下痢;
(ii)3日以内にグレード2以下になるグレード3の疲労;
(iii)グレード3の発熱(40℃超が24時間以下);
(iv)7日以内にグレード2以下になるグレード3の腫瘍フレア(既知または疑われる腫瘍の部位に局在する局所疼痛、かぶれ、または発疹として定義される)の有害事象;
(v)無症候性であり、研究者により臨床的に有意でないと見なされ、7日以内にグレード2以下になるグレード3の実験異常;
(vi)プレドニゾン10mg/日以下と当量の療法で7日以内にグレード2以下になるグレード3の発疹;
(b)7日超に及ぶグレード4以上の好中球減少(好中球絶対数[ANC]が500/μL未満);
(c)グレード3以上の発熱性好中球減少症;
(d)グレード4以上の貧血症;
(e)グレード4以上の血小板減少、または臨床的に有意な出血に関連付けられるグレード3の血小板減少;
(f)7日超に及ぶグレード3以上の血清肝臓トランスアミナーゼ(アラニンアミノトランスフェラーゼ[ALT]またはアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ[AST])の上昇。肝転移の結果としてベースラインでのグレード1のALTまたはAST上昇を有する患者の場合、7日超に及び3×ベースライン以上でもあるグレード3以上の上昇のみがDLTと見なされ得る;
(g)グレード3以上の血清ビリルビンの上昇;及び
(h)ALTまたはASTが3×正常上限値(ULN)超、かつ総ビリルビンが2×ULN超。
DLTの遅延は、上記のDLT基準のうちの1つを満たすが、MOXR0916及びMPDL3280Aの最初の投与の3〜6週間後(研究22〜42日目)に生じる有害事象として定義される。
MOXR0916の開始用量は0.8mgであり、第1のコホートの患者に21日毎にIV注入によって投与される。連続的用量レベル間の漸増の増加量は、連続する用量レベル間で4倍以下であり、評価のために提案される用量は、0.8mg、3.2mg、12mg、40mg、130mg、400mg、及び1200mgである。新たな非臨床効果、臨床安全性、及びPKデータに応じて、MOXR0916の中間用量レベルが評価され得る。MPDL3280Aは、21日毎に1200mgの固定用量でIVで投与される。
主任研究者及び以下のスポンサー代理人からなる委員会と議論して医学的監視者によってなされる全ての用量漸増判定の前に、任意のDLTに加え、他の利用可能な関連する人口学的、有害事象、研究室、用量投与、及びPK/PDデータが調査される:安全科学者、統計学者、及びPK科学者。これらの緊急の臨床データの調査に基づいて、中間用量レベルが評価され得る。
用量漸増は、DLTウインドウの期間にかかわらず、以下に列挙される規則に従って生じる:
(a)各コホートに最低3人の患者が最初に登録される;
(b)最初の3人のDLT評価可能患者のいずれもがDLTを経験しない場合、次の最高用量レベルでの次のコホートの登録が進められる;
(c)最初の3人のDLT評価可能患者のうちの1人がDLTを経験した場合、コホートは6人の患者に拡大される。最初の6人のDLT評価可能患者においてさらなるDLTがない場合、次の最高用量レベルでの次のコホートの登録が進められる;
(d)コホートにおける最初の6人のDLT評価可能患者のうちの2人以上がDLTを経験した場合、MTDを超えており、用量漸増を停止する。そのレベルで6人の患者がすでに評価されていない限り、追加の3人の患者が、次いで、前の用量レベルでDLTについて評価される。しかしながら、MTDを超えた用量レベルが前の用量レベルよりも2倍以上高い場合、6人の患者は、中間用量レベルで評価される場合がある;
(e)任意の用量レベルでMTDを超えた場合、6人のDLT評価可能患者中2人未満(すなわち、33%未満)がDLTを経験する最高用量が、MTDと見なされる;
(f)いかなる用量レベルでもMTDを超えなかった場合、この研究において投与された最高用量がMADと見なされる;
(g)第1サイクル後に生じる事象及び拡大コホートにおいて認められた事象を含む非DLT有害事象のスポンサー及び研究者評価に基づいて保証される場合、DLTの不在時には、任意の用量レベルは3人の患者を超えて拡大され得る;かつ
(h)単一のコホートにおいて2人以上の患者が研究治療に起因するグレード2以上の有害事象を経験するか、またDLTの基準を満たす1つ以上のAEが研究治療中の任意の時点で認められた場合、用量は、任意のその後の用量漸増についての用量レベルの間で、2倍以下まで増加され得る。
さらに、以下の規則が、特に遅延されたDLTが認められた最初の事例に適用する。遅延されたDLTが認められた用量レベルは、「指標」用量レベルまたはコホートと称される:
(a)指標コホートに3人未満の患者が登録され、そのコホートに最初に合計で3人の患者が登録され得る場合を除き、指標用量レベルでまたはそれ以上での登録は一時的に中止される;
(b)DLT評価ウインドウは、研究治療の最初の投与後、42日に延長される。この延長されたウインドウは、指標用量レベルでまたはそれ以上で既に登録されている患者に直ちに有効である。任意のその後の登録及び用量漸増は、42日評価ウインドウを伴って、上記の一般規則に従って進められ得る;及び
(c)指標用量レベルより高い用量レベルで登録されている患者は、研究者の裁量で、その用量をより低い用量レベルに低減する選択肢を有する。DLT評価ウインドウの完了前に用量低減を経験し、DLTを経験しない患者は、用量漸増判定及びMTD評価について評価不可能と見なされ得る。指標用量レベルよりも高い用量レベルでの初期治療の42日以内に、かかる用量低減後にDLTが生じた場合、DLTは、最初に割り当てられた用量レベルに割り当てられ得る。
利用可能な予備安全性及びPKデータ(この研究、または単剤MOXR0916の進行中の第Ia相研究GO29313において収集された)に基づき、用量漸増は、適切と考えられるようにスポンサーによって中止または変更される場合がある。この研究において投与されたMOXR0916用量は、研究GO29313で投与された最大容量またはMTDのいずれも超えてはならない。
拡大段階
約166〜330人の患者が拡大段階に登録され、これには2つの部分が含まれる(図1)。
第I部には、連続生検(コア針、パンチ、鉗子、または摘出/切開)に適格である6〜30人の患者のコホートが含まれる。第I部の目的は、薬力学的(PD)活性の腫瘍バイオマーカーを探索し、複数の用量レベルでの追加の安全性、忍容性、及びPKデータを得ることである。このコホートにおける初期MOXR0916用量レベルは、この研究及び進行中の研究GO29313で収集された薬力学的バイオマーカーデータに基づき、3.2mg以上(MPDL3280A 1200mgと組み合わせて)であり得る。選択された初期用量レベルでの第I部への登録は、その用量で治療された漸増コホートが、さらなる漸増を許容する規定を満たした後にのみ開始することができる。その後、用量漸増段階においてそのDLT評価をクリアした最高用量レベルまたはそれ以下で登録を進めることができる。
第II部には、特定の癌の種類におけるMPDL3280Aと組み合わせたMOXR0916の安全性、忍容性、PK変動性、抗腫瘍活性のバイオマーカー、及び予備有効性をよりよく特徴付けるために、複数のコホートが含まれる。第II部拡大コホートへの登録は、蓄積された安全性、忍容性、臨床PK、薬力学、及び抗腫瘍活性データの評価に基づいて、研究者との協議の上でスポンサーによって決定される、選択された用量レベルまたはMPDL3280Aと組み合わせたMOXR0916のMADもしくはMTD未満で開始され得る。これらのコホートのうちのいくつかは、腫瘍PD−L1状態の前向き判定を必要とする。図4Aに示されるように、第II部で予定される拡大コホートには、
(a)黒色腫を有する約20〜40人の患者;
(b)腎細胞癌(RCC)を有する約20〜40人の患者;
(c)トリプルネガティブ乳癌(TNBC)を有する約20〜40人の患者(約20人の患者を超える拡大は、スクリーニング中またはスクリーニング前の腫瘍組織の前向き試験に基づき、PD−L1選択患者に限定され得る);
(d)非小細胞肺癌(NSCLC)を有する約20〜40人の患者(約20人の患者を超える拡大は、スクリーニング中またはスクリーニング前の腫瘍組織の前向き試験に基づき、PD−L1選択患者に限定され得る);
(e)尿路上皮膀胱癌(UBC)を有する約20〜40人の患者(約20人の患者を超える拡大は、スクリーニング中またはスクリーニング前の腫瘍組織の前向き試験に基づき、PD−L1選択患者に限定され得る);
(f)結腸直腸癌(CRC)を有する約20〜40人の患者(これらの患者のうちの少なくとも5人は、局所試験によりマイクロサテライト不安定性が高い(MSI−H)ことが知られている腫瘍を有する);
(g)卵巣癌(OC)を有する約20〜40人の患者;
(h)連続摘出、切開、またはパンチ生検を受けることができる腫瘍を有する約10〜20人の患者が含まれ、かつ
(i)研究者との協議の上でスポンサーによって選択された、指定されたコホートを有しない腫瘍型を有する最大40の患者は、追加の診査「バスケット」コホートに含まれ得る。抗腫瘍活性及び/または研究者による臨床的利益が認められない限り、特定の組織学を有する最大で約10人の患者がこのコホートに登録される。
米国において、スポンサーは、PD−L1状態の判定のための腫瘍組織の試験の前に、アッセイの性能特性を医療機器・放射線保健センター(Center for Devices and Radiological Health)(CDRH)に提供する場合がある。拡大第I部及び拡大第II部生検コホートが同時に利用可能であり、患者が両方のコホートの基準を満たす場合、患者は、第II部に登録することができる。
第II部(PD−L1/PD−1遮断に対する原発または獲得耐性を有する患者に専用の連続生検コホートを除く)が以前のPD−L1/PD−1阻害剤を有する患者を除外することができる一方、第III部は、その最も直近の抗癌療法にPD−L1/PD−1遮断が含まれていた固形癌を有する患者に専用である。図4Aに示されるように、このコホート群には、以下の悪性腫瘍のうちの1つを有する約60〜160人の患者が含まれる:
(a)黒色腫;
(b)RCC;
(c)NSCLC;
(d)UBC;
(e)TNBC;
(f)胃または食道胃接合部腺癌(GC);
(g)頭頚部扁平上皮癌(HNSCC);かつ
(h)研究者との協議の上でスポンサーによって選択された、指定されたコホートを有しない追加の腫瘍型は、上記の疾患のうちの1つ以上における活性が有望であると判断された場合、診査「バスケット」コホートに含まれ得る。
研究者との協議の上、スポンサーは、全ての利用可能な安全性データを継続的に評価して、研究される用量レベルの忍容性を評価する。拡大段階コホートにおいて認められるグレード3もしくは4の毒性(遅延された有害事象及び他の様式でDLTの基準を満たす事象を含む)または他の許容されない毒性の頻度が、その用量レベルでMTDを超えたことを示す場合、拡大及び漸増コホートにおけるその用量レベルでの付加が停止され得、該当する場合には、さらなる用量漸増が停止され得る。次いで、より低い用量レベルでの拡大段階への登録の再開が検討される。さらに、蓄積された忍容性、PK、またはPDデータが、拡大段階コホートにおける用量レベルが抗腫瘍活性の評価のために最適以下であることを示す場合、異なるレベルでのそのコホートへの新しい患者の登録が検討され得る。拡大段階で研究される用量レベルが、用量漸増段階において漸増基準を満たした最高用量レベルを超えることはない。
特定の拡大段階生検コホートのいずれかに登録された患者は、連続腫瘍生検を受けることを必要とされる場合がある:適格基準(利用可能な保管用組織の要件以外)が満たされた後にベースラインで、及びMOXR0916及びMPDL3280Aの最初の投与の約2週間後(第1サイクルの15〜21日目)。研究者の裁量で、好ましくは放射線学的応答または進行の時点で追加の生検が収集される場合がある。拡大第I部生検コホートにおいて、組織生検方法には、コア針、パンチ、鉗子、または摘出/切開生検が含まれ得る。拡大第II部生検コホートにおいて、パンチまたは摘出/切開生検が必要とされる。
いずれの生検コホートにおいても、以下の状況下で新鮮なベースライン生検の代わりに最近の保管検体が使用され得る:
(a)検体が、試料基準(例えば、コアの数またはパンチのサイズ)を満たす;
(b)検体が、提案される第1サイクルの1日目の3カ月以内に採取された;
(c)検体が、関連する解剖学的領域に投与された任意の全身療法または放射線療法の後に採取された;
(d)検体が、治療中生検の提案される部位と同じ病変または器官に由来する。
ベースライン生検が評価不可能(すなわち、不十分な材料または試料中の腫瘍細胞の不足に起因する)と見なされた患者は、治療中の生検を受けることを辞退してもよいが、研究治療を受けることができる。かかる患者、ならびにその治療中生検が評価不可能であることが判明した患者は、連続生検評価の目的のために交換される場合がある。
特定の生検コホート以外のコホートに登録されている患者は、MOXR0916及びMPDL3280Aの活性に関連するPD変化を探索するために、任意の生検(コア針、パンチ、鉗子、または摘出/切開)を受けるように求められる場合がある。推奨される生検の時点は、上記と同じである。治療中の生検は、ベースライン試料が評価不可能であり、比較のために利用可能な細菌の保管用検体がない場合には実施されない場合がある。
用量低減
MPDL3280Aの用量低減はなく、21日毎に1200mgの固定用量で投与される。一般に、この研究において、MOXR0916の患者内用量漸増または用量低減がない場合がある。しかしながら、利用可能な安全性の累計データが、MPDL3280Aと組み合わせて拡大のために最初に選択された用量レベルがMTDを超えることを示す場合、拡大及び漸増コホートにおけるその用量レベルでの付加が停止され得、該当する場合には、さらなる用量漸増が停止され得る。この状況において、個々の患者は、以下の基準が満たされれば、MPDL3280Aと組み合わせた拡大のために選択されたMOXR0916の新たな用量レベルへの用量低減の選択肢を有し得る:患者に最初に割り当てられた用量が、さらなる登録に閉じられている用量レベルと等しい(またはそれ以上);かつ研究者の意見として、全体的な利益/リスクバランスが治療継続を好んでいる。
疾患進行後の治療
患者は、進行性疾患のための標準RECIST v1.1基準が満たされた後にも研究治療を継続し得るが、但し、以下の基準を全て満たすことを条件とする:疾患の明白な進行を示す症状及び兆候(臨床検査値の悪化、例えば、新規または悪化している高カルシウム血症を含む)の不在;ECOG活動指標の低下なし;及び反復投与前にプロトコルが許容する医学的介入によって容易に管理及び安定化することができない重要な解剖学的部位での腫瘍進行の不在。患者は、放射線学的進行の後に研究治療を継続する利益リスクバランスについての治療研究者との協議を承認する書面の同意書を提供する。
その後の腫瘍評価で放射線学的疾患進行が確認された場合、患者が上記の基準を継続して満たし、以下のうちの少なくとも1つによって証明される臨床的利益のエビデンスを有する場合、患者は、医学的監視者との協議の後に研究者の裁量で研究治療の継続が検討され得る:1つ以上の評価可能な病変の腫瘍縮小(ベースラインから少なくとも30%の直径の減少);または研究者によって評価される、根本的な癌に起因する1つ以上の症状もしくは兆候の改善(例えば、痛みのための麻酔剤の必要の減少、共水貯留に関連付けられる呼吸困難の減少、体重増加)。
用量、投与、及びコンプライアンス
この研究において評価することが提案されるMOXR0916のおよその用量レベルには、IV注入によって3週間毎に投与される0.8、3.2、12、40、130、400、及び1200mgが含まれる。MOXR0916の中間用量レベルは、参加研究者との協議の後に、新規の非臨床的有効性、臨床的安全性、及び臨床的PKデータに基づいて評価され得る。用量は、体重に依存しない。
MOXR0916の初期用量は、90±10分間(注入関連症状を経験する患者の場合には注入が遅延または中断される可能性があるが)にわたって送達され、90分間の観察期間がそれに続く。注入関連有害事象を伴わずに90分間の注入が許容された場合、第2の注入は60±10分間にわたって送達され、60分間の観察期間がそれに続く。60分間の注入が十分に許容された場合、その後の全ての注入は、30±10分間にわたって送達され、30分間の観察期間がそれに続く。研究GO29313で以前にMOXR0916を受けた患者は、以前に許容された最速の速度で初期用量を受けることができる。上記の「用量低減」で指定される場合を除き、この研究においてMOXR0916の用量低減はない。
この研究においてMOXR0916と組み合わせて投与されるMPDL3280Aの用量は、3週間毎に1200mg IVである。この用量は固定されており、体重に依存しない。
MPDL3280Aは、MOXR0916注入及びその後の観察期間の後に投与され得る。
MPDL3280Aの初期用量は、60±10分間にわたって送達され得る。注入関連有害事象を伴わずに第1の注入が許容された場合、第2の注入は30±10分間にわたって送達され得る。30分間の注入が十分に許容された場合、その後の全ての注入は、30(±10)分間にわたって送達され得る。MPDL3280Aの全ての用量の後に、30分間の観察期間が続く場合がある。別の臨床試験で以前にMPDL3280Aを受けた患者は、以前に許容された最速の速度で初期用量を受けることができる。この研究において、MPDL3280Aの用量低減はない。
併用療法
併用療法には、スクリーニングの7日前から治療中止訪問まで(及び再スクリーニングの7日前から再治療中止訪問まで)患者によって使用される任意の医薬品(例えば、処方薬、市販薬、薬草またはホメオパシー療法、栄養補助食品)が含まれる。全ての医薬品は、研究者に報告され、記録されるべきである。
注入関連症状を経験する患者は、標準慣行に従い、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ジフェンヒドラミン、及び/もしくはラニチジン、または別のH2受容体アンタゴニストで対症的に治療され得る(米国以外の地域では、現地の慣行に従い同等の医薬品で代用され得る)。呼吸困難、低血圧症、喘鳴、気管支痙攣、頻脈、酸素飽和度低下、または呼吸促拍によって現れる重度の注入関連事象は、臨床的に示される支持療法(例えば、酸素補充及びβ2アドレナリン作用性アゴニスト)によって管理されなければならない。前投薬は、医学的監視者との協議の後に主治医の裁量で2以上のサイクルで投与され得る。
全身性コルチコステロイド及びTNFαアンタゴニストは、MOXR0916及びMPDL3280Aでの治療の潜在的に有益な免疫学的効果を減ずる可能性があるが、緊急の場合、または医学的監視者との協議の後に、主治医の裁量で投与され得る。実行可能であれば、コルチコステロイドの代替物を検討すべきである。吸入コルチコステロイド及びミネラルコルチコイド(例えば、起立性低血圧または副腎皮質機能不全を有する患者のためのフルドロコルチゾン)の使用は認められる。副腎不全のためのコルチコステロイドの生理学的用量は認められる。食欲増進剤として投与されるメゲストロールも認められる。
経口避妊薬、ホルモン補充療法、予防的もしくは治療的抗凝固療法(例えば、安定用量レベルでの低分子量ヘパリンもしくはワルファリン)、または非悪性の適応症のための他の維持療法を使用する患者は、その使用を継続すべきである。生殖能力のある男性及び女性は、非常に有効な避妊手段を使用すべきである。
研究中の以下の療法の使用は禁止されている:
(a)保健当局によって承認されているか実験的であるかにかかわらず、癌の治療を胃とする任意の併用療法であって、以下を含む(がこれらに限定されない):化学療法、ホルモン療法、免疫療法、放射線療法、治験薬、または薬草療法;
(i)患者が他の様式で利益を得る場合、痛みの緩和のため(例えば、既知の骨転移の治療)に放射線療法が検討され得る。用量漸増コホートの患者の場合、緩和放射線療法は、DLT評価ウインドウの完了まで延期されるべきである。
研究治療の投与は、医学的監視者の同意を得て、放射線療法中は中止され得る;
(ii)混合した応答を経験する患者は、医学的監視者による承認を得て、3つ以下の病変の制御のための局所療法(例えば、手術、定位放射線手術、放射線療法、ラジオ波焼灼術)を受けてもよい;
(iii)放射線療法または標的病変の切除を経験する患者は、その後、RECIST v1.1または修正されたRECISTに従う応答判定について評価不可能となる場合がある;
(b)全研究中のIFNα、IFNγ、またはIL2を含むがこれらに限定されない免疫刺激剤;
(c)シクロホスファミド、アザチオプリン、メトトレキサート、及びサリドマイドを含むがこれらに限定されない免疫抑制薬;ならびに
(d)顆粒球コロニー刺激因子(例えば、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、及び/またはペグフィルグラスチム);
(e)伝統生薬;ならびに
(f)核因子カッパB活性化受容体(RANK)の阻害剤(すなわち、デノスマブ)。登録前にデノスマブを受けている患者は、研究中にビスホスホネートを代わりに受ける意思を有し、それに適格でなければならない。
評価項目
MOXR0916及びMPDL3280Aの安全性及び忍容性は、以下の主要な安全性評価項目を使用して評価される:DLTの発生率及び性質;ならびにNCI CTCAE v4.0に従ってグレード付けされた有害事象の発生率、性質、及び重症度。
さらに、安全性は、以下の副次的な安全性評価項目を使用して評価され得る:抗MOXR0916抗体及び抗MPDL3280Aの発生率、ならびにPK、PD、及び安全性パラメータとの潜在的な相関;バイタルサインの変化;ECGを含む臨床的検査結果の変化;ならびに受けたサイクルの数及び用量強度。
以下の薬物動態(PK)パラメータは、投与後のMOXR0916及びMPDL3280Aの濃度−時間プロファイルから、データが許す限り適切な場合に得ることができる:総曝露(AUC);Cmax;Cmin;CL;及びVss。蓄積比、半減期、及び用量比例性等の他のパラメータも計算され得る。
以下の活性評価項目が評価され得る:
(a)RECIST v.1.1を使用して決定される、最初の記録から4週間以上後に確認された完全奏効(CR)または部分奏効(PR)として定義される客観的応答;
(b)RECIST v.1.1を使用して決定される、記録された客観的応答の最初の発生から再発または何らかの原因による死亡までの時間として定義される客観的応答の期間;
(c)RECIST v.1.1を使用して決定される、最初の研究治療(1日目)から進行または何らかの原因による死亡のいずれか先に生じる方までの時間として定義される無増悪生存期間(PFS);
(d)修正されたRECISTを使用して決定される、客観的応答、客観的応答の期間、及びPFS;
(e)最初の研究治療から何らかの原因による死亡までの時間として定義される全生存期間(OS)。
以下の診査PD評価項目が評価され得る:血液中のT細胞、B細胞、及びNK細胞数の変化(T、B、及びNKアッセイ);血液中の様々な免疫細胞サブ集団(例えば、エフェクター/メモリーT細胞、制御性T細胞、及びMDSC)の有病率の変化;血液中のT細胞サブセットの活性化、増殖、及び機能状態の変化;血漿中の診査用バイオマーカー(すなわち、インターロイキン−2[IL2]、IFNγ、及び他のマーカー)の特定及びプロファイリング;研究治療前及び治療中に新鮮に得られた腫瘍組織中の腫瘍浸潤性CD8+T細胞(及び他の診査用マーカー)の変化;ならびに研究治療前及び治療中に新鮮に得られた腫瘍組織中の腫瘍浸潤性T細胞活性(グランザイムB及び他のマーカーの発現によって測定される)の変化。
適切な場合、以下の追加の診査用バイオマーカー評価項目が評価され得る:腫瘍組織中のPD−L1及びOX40(及び他の診査用マーカー)の状態;様々な免疫細胞サブ集団の列挙及び特性評価を含む、腫瘍組織中の免疫浸潤の状態;ならびにFc受容体をコードするものを含むがこれに限定されない遺伝子中の一塩基多型(SNP)の分析。
研究評価
スクリーニング時に行われる完全な身体検査には、頭部、目、鼻、及び喉、ならびに心臓血管系、皮膚科学系、筋骨格系、呼吸器系、消化器系、泌尿生殖器系、及び神経系が含まれるべきである。ベースラインで特定されたあらゆる異常は記録されるべきである。
その後の訪問で(または臨床的に示されるように)、限定的な症状指向性の身体検査が行われるべきである。ベースライン異常からの変化は、患者の医療記録に記録されるべきである。新規または悪化した臨床的に有意な異常は、有害事象として記録されるべきである。
腫瘍評価の一部として、身体検査には、リンパ節腫脹、脾腫、肝腫大、及び皮膚腫瘍または転移の評価も含まれるべきである。全ての患者は、CNS転移の症状について監視されるべきであり、かかる報告された症状は、完全な神経学的検査によって追跡されるべきである。臨床的に示されるように脳MRIまたは造影頭部CTを行って、新規または悪化した脳の合併症を確認または反論すべきである。
疾患の全ての既知の部位は、スクリーニング時に記録され、その後の各腫瘍評価時に再評価されるべきである。スクリーニング及びその後の腫瘍評価には、CTスキャン(禁忌でない限りIV造影剤、及び施設標準に従い適切な場合経口造影剤を用いる)または胸部、腹部、及び骨盤のMRIが含まれるべきである。腫瘍評価のためのCTスキャンが陽電子放射断層撮影(PET)/CTスキャナーで行われる場合、CT取得は、完全造影CTスキャンの標準と一致しなければならない。治療された脳転移を有する患者、及び新規または悪化したCNS転移を示す症状もしくは兆候に基づいて臨床的に示される場合、脳撮像(MRIまたは造影CTのいずれか)がスクリーニング時に必要とされる。曖昧な頭部CTの場合、疑わしい脳転移の存在または程度を明らかにするために脳MRIが必要とされる。上に列挙される最小スケジュールの評価によって示されない可能性がある任意の部位の疾患の何らかの臨床的疑いがある場合、骨スキャン及び頸部CTスキャン等のさらなる調査も実施すべきである。研究者の裁量で、RECIST v1.1に従う測定可能な疾患の評価の他の方法を使用してもよい。
スクリーニング時に疾患部位を評価するために使用されたものと同じ放射線学的手順が、研究を通して使用されるべきである(例えば、CTスキャンの同じ造影プロトコル)。応答は、RECIST v1.1及び修正されたRECIST基準を使用し、上に詳述される身体検査及び撮像法に基づいて研究者によって評価され得る。評価は、訪問間の内部一貫性を保証するために、可能であれば同じ評価者によって行われるべきである。
RECIST v1.1による放射線学的疾患進行の後に治療を継続する患者は、6(±2)週間後(すなわち、スキャン頻度が2サイクル毎である場合、次の予定された腫瘍評価時、またはスキャン頻度が4サイクル毎である場合、予定外の腫瘍評価として)、または臨床的に示される場合にはそれより早く追跡スキャンで監視され得る。腫瘍評価は、その後2サイクル毎に、2つの連続したスキャンが、安定または放射線学的疾患進行を示した最初のスキャンと比べた改善を示すまで継続されるべきであり、その時点でスキャン頻度は適用可能であれば4サイクル毎に戻すか移行されるべきである。
初期研究治療中断の後、追跡腫瘍評価は死亡、疾患進行、別の全身性抗癌療法の開始、追跡の喪失、同意の撤回、または研究中止のいずれか先に生じる方まで行われ得る。
FDG−PET/CT撮像スキャンはベースライン時及び最初の腫瘍評価時に取得することができる。さらに、放射線学的疾患進行の最初のエビデンス時に任意のFDG−PET/CTスキャンを行って、MOXR0916及びMPDL3280Aの免疫調節活性に関連する腫瘍量の明らかな増加(すなわち、偽増悪)が腫瘍増殖及び疾患進行と区別され得るかどうかを評価することができる。他の時点でのPET/CTスキャンは任意である。全てのFDG−PET/CTスキャンは、撮像マニュアルに提供される仕様書に従って取得される。全ての取得のためにPET及びCTスキャナーの組み合わせスキャナーを使用すべきである。ベースラインFDG−PET/CTスキャンは、スクリーニング腫瘍評価要件を満たす診断的完全造影CTスキャンに統合されていない限り、全ての他の組み入れ基準及び除外基準が満たされた後にのみ、スクリーニング期間中に行われるべきである。全てのFDG−PET/CTスキャンは、可能であれば、計画されたあらゆる侵襲的手法の前に取得されるべきである(中央PET撮像レビュー中の正確な評価を確実にするために生検位置を記録する必要がある)。
研究の計画された期間は、約3年である。この研究の終了は、研究治療を受けている最後の患者の90日間の有害事象報告期間の完了として定義される。これは、最後の患者が登録された約12カ月後に起こると予想される。
実施例2: 進行性固形癌を有する患者におけるOX40アゴニストMOXR0916及びPD−L1阻害剤アテゾリズマブの第Ib相用量漸増研究
背景技術
OX40は、抗原認識に際してT細胞によって一時的に発現される共刺激受容体である。マウスモデルにおいて、アゴニスト抗OX40抗体によるOX40関与は、エフェクターT細胞の共刺激及び制御性T細胞の低減に関連付けられる恒久性腫瘍退縮を促進することができる。MOXR0916は、OX40を標的とするヒト化エフェクター能力のあるアゴニストIgG1モノクローナル抗体(mAb)であり、アテゾリズマブは、PD−L1を標的とする操作されたヒト化IgG1 mAbである。この研究の目的は、抗PD−L1抗体治療と組み合わせたアゴニスト抗OX40抗体治療の安全性及び薬物動態(PK)を調査することである。
方法
局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者(pts)におけるMOXR0916及びアテゾリズマブの安全性及びPKを評価するために、実施例1に記載されるように、第I相非盲検他施設研究が行われた(図4A)。用量制限毒性(DLT)を評価するために、21日ウインドウで3+3用量漸増が行われた。固定用量1200mgのアテゾリズマブと組み合わせたMOXR0916の漸増用量が、3週間毎(q3w)に投与された。連続腫瘍生検の免疫プロファイリングを可能にするための拡大コホートも登録された。グレード(G)3以上の免疫媒介性有害事象(AE)の病歴がない場合には、適切に洗い出された以前の免疫療法は認められた。
結果
7の用量漸増コホート(用量レベル0.8〜600mg)において25人の患者が治療され、19人の追加の患者は、連続生検コホートにおいて治療された。転移性疾患の前治療数の中央値は2(範囲0〜7)であり、5人の患者は以前にPD−1/PD−L1抗体を受けていた。研究治療に起因するDLT、G4/5のAE、または治療中止をもたらす関連するAEは報告されなかった。治療関連AEの大部分は重症度がG1であり、1つの関連G3事象(コルチコステロイドに応答する肺臓炎)が報告された。各mAbのPKは、確立された単剤プロファイルと一致した。
平行する単剤MOXR0916の第I相研究において、q3wでの40mg以上の用量で、MOXR0916 PKは直線的であり、IgG1 mAb(図2)と一致し、持続的な末梢血OX40受容体飽和度が達成された(図3A〜G)。用量依存性末梢受容体占有率が認められ、40mg以上の用量で連続的な末梢OX40飽和度が達成された。200mg以上の用量は、第1サイクルにおいて連続的なOX40飽和度を達成すると予想される(20:1の血液:腫瘍の分配を仮定した場合のトラフでの占有率95%)。PD−L1発現は、RCC、NSCLC、黒色腫、及び頸部腫瘍においてMOXR0916治療後に増加した。
MOXR0916+アテゾリズマブ治療において、血漿サイトカインの一時的な二峰性の増加が認められた。IP−10の認められた早期(6hr、C1D2)増加及びIFNγの比較的低い増加は、MOXR0916に起因する可能性がある。C1D15におけるIP−10の認められた増加及びIFNγの比較的低い増加は、アテゾリズマブまたはMOXR+アテゾリズマブに起因する可能性がある。
それぞれRCC及び膀胱癌と診断されたPD(L)−1未経験の患者における2つのPRを含む客観的応答が認められた。RCC患者は、上記のMOXR0916 300mg+アテゾリズマブ1200mgのq3w研究の開始後に、確認された部分奏効(PR)が認められた。患者は、単剤MOXR0916の第I相研究に8サイクル(すなわち、およそ24週間)にわたって参加し、最善の応答は、不変であった。膀胱癌患者は、第1用量漸増コホートの一部であった(図4Aを参照されたい)。用量漸増のために選択されたレジメンは、q3wでのMOXR0916 300mg+アテゾリズマブ1200mgであった。
MOXR0916及びアテゾリズマブ研究に登録された全ての患者のうちの10%は、OX40アゴニスト(例えば、抗OX40アゴニスト抗体)での前治療を受けており、MOXR0916及びアテゾリズマブ研究に登録された全ての患者のうちの18%は、PD−L1またはPD−1阻害剤(例えば、抗PD−L1または抗PD−1抗体)での前治療を受けていた。MOXR0916及びアテゾリズマブ研究において、複数の癌の種類において、単剤OX40アゴニスト抗体または単剤抗PD−1抗体で以前に治療された患者において、免疫活性化のエビデンスが認められた。例えば、MOXR0916で以前に治療された上記のRCC患者は、MOXR0916及びアテゾリズマブの併用療法に際し、対形成腫瘍生検における薬力学的(PD)調節のエビデンスを伴う確認された部分奏効を示した(例えば、併用療法に際して陰性から陽性に移行したPD−L1状態)。これらの結果は、MOXR0916及びアテゾリズマブの併用療法に際した、PD−L1の適応上方制御を含む免疫活性化を示し、これには、その直近の前治療が単剤OX40アゴニスト抗体または単剤抗PD−1抗体であった患者におけるPD調節が含まれる。
結論
MOXR0916及びアテゾリズマブの組み合わせは、十分に許容された。選択された腫瘍タイプでは、各薬剤がその推奨される単剤用量で投与される拡大期が進行中である。
実施例3:局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの安全性及び薬学導体の第Ib相非盲検用量漸増研究
研究設計
これは、利用可能な標準療法後に進行したか、または標準療法が無効もしくは不耐性であることが判明したか、または不適切と見なされたか、あるいは治験薬の臨床試験が承認された標準治療である、局所進行性、再発性、または転移性の不治の固形癌を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせの安全性、忍容性、及び薬物動態を評価するように設計された第Ib相非盲検多施設用量漸増研究である。
この研究は、スクリーニング期間、治療期間、及び治療後追跡期間からなる。この研究は、用量漸増段階及び拡大段階を含む。MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブはそれぞれ、21日サイクルの1日目に静脈内(IV)注入によって投与される。受け入れられない毒性または臨床的に説得力のある疾患進行がない場合、全ての薬剤での治療は、研究者による有益性及びリスクの好ましい評価に基づいて第1サイクルを超えて継続され得る。
全ての有害事象は、研究治療の最後の用量の後少なくとも90日間、または別の全身性抗癌療法の開始の最初に起こるいずれかまで、監視及び記録される。この期間の後、研究者は、任意の重篤有害事象を認識した場合、その有害事象が以前の治験薬治療に関連していると考えられる場合には、スポンサーに通知する。有害事象は、NCI CTCAE v4.0に従ってグレードが付けられる。
MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブPK特性、ならびに治療への薬力学的応答を特徴付けるために、投与前及び投与後の様々な時点で血液試料を採取する。患者は、スクリーニング時及び試験中に腫瘍評価を受ける。進行性疾患の標準RECIST v1.1基準が満たされていても、継続治療の基準を満たしていることを条件に、患者は研究治療を継続することが認められる場合がある。疾患進行以外の理由(例えば、有害事象)で研究治療を中止する全ての患者は、腫瘍評価を継続する。研究治療を中止する患者は、研究治療の最後の投与後30日以内に治療中止訪問のために診療所に戻ることができる。全ての患者は、患者が追跡調査から撤回することを要求しない限り、死亡、追跡調査の喪失、または試験終了まで約3カ月毎に生存期間及びその後の抗癌療法情報について追跡される。
研究目的
この研究の主目的は、局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせの安全性及び忍容性を評価することである。
この研究の副次的目的は以下の通りである:
(a)アテゾリズマブ及びベバシズマブと組み合わせて投与された場合のMOXR0916のMTDを評価し、DLTを特徴付けること;
(b)アテゾリズマブ及びベバシズマブと組み合わせて投与されるMOXR0916のための推奨される第II相用量を特定すること;
(c)組み合わせて投与された場合のMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの薬物動態を特徴付けること;
(d)抗MOXR0916抗体、抗アテゾリズマブ抗体、及び抗ベバシズマブ抗体をそれぞれ測定することによって、組み合わせて投与された場合のMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの免疫原性の可能性を特徴付け、他の評価項目とのそれらの関係を評価すること;ならびに
(e)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせの抗腫瘍活性の予備評価を行うこと。
この研究の診査の目的は以下の通りである:
(a)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせの活性の薬力学的指標として機能し得るバイオマーカーの予備評価を行うこと;及び
(b)局所進行性または転移性固形腫瘍を有する患者におけるMOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの組み合わせの抗腫瘍活性の予測因子として機能し得るバイオマーカーの予備評価を行うこと。
研究対象集団
癌特異的組み入れ基準には、以下が含まれる:
(a)利用可能な標準療法後に進行したか、あるいは標準療法が無効もしくは不耐性であることが判明したか、または不適切と見なされたか、あるいは治験薬の臨床試験が承認された標準治療である、局所進行性、再発性、または転移性の不治の固形癌の組織学的記録;
(b)関連する病理報告を伴う、パラフィンブロック(好ましい)または15以上の染色されていないスライド中の代表的な腫瘍検体の確認された利用可能性。許容される試料には、深部腫瘍組織のためのコア針生検(最少で3つのコア)、または皮膚、皮下、もしくは粘膜病変のための摘出、切開、パンチ、もしくは鉗子生検が含まれる。穿刺吸引、ブラッシング、滲出液または腹水からの細胞ペレット、及び洗浄試料は認められない。骨転移由来の腫瘍組織は、PD−L1発現について評価不可能であり、したがって認められない。異なる時点(例えば、初期診断時及び疾患再発時)及び/または複数の転移腫瘍からの適切な組織が利用可能である場合、最も最近に採取された(理想的には、最も最近の全身性療法に続いて)組織が優先される。利用可能性に基づき、所与の患者から複数の試料が採取され得るが、ブロックまたは15以上の染色されていないスライドの要件は、単一の生検または切除検体によって満たされる。主な研究インフォームドコンセント同意書への署名前に、患者は、保管用または新鮮腫瘍検体の採取及び試験を具体的に許可するために、スクリーニング前同意書に署名する場合がある。不十分または入手不可能な保管用組織を有する患者は、患者が以下のうちのいずれかを満たす場合には、医学的監視者との協議の後に適格であり得る:少なくとも10の染色されていない連続スライドを提供することができる;治療前の腫瘍のコア、パンチ、もしくは摘出/切開生検資料収集に同意し、それを受ける意思がある;または用量漸増コホートに登録されている。腫瘍の位置によって腫瘍生検が医学的に安全でなくなる場合、医学的監視者の承認を得て適格性が提供され得る;
(c)RECIST v1.1による測定可能な疾患;
(d)用量漸増段階:組織学的に確認された不治の進行性RCC。明細胞及び非明細胞組織が具が、用量漸増段階において認められる。以前のVEGF阻害剤及び/または以前のPD−L1/PD−1阻害剤を含むRCCのための前治療は認められる。
(e)用量拡大段階:1L RCCコホート:明細胞組織学の成分及び/または肉腫様組織学の成分を有する、組織学的に確認された不治の進行性RCC。患者は、アジュバント全身療法を含む、RCCのための以前の全身療法を受けてはならない。アジュバント設定のプラセボによる前治療は認められる。2L+RCCコホート:明細胞組織学の成分及び/または肉腫様組織学の成分を有する、組織学的に確認された不治の進行性RCC。RCCのための少なくとも1つの全身療法中、またはその後に疾患進行を示した。以前のVEGF阻害剤及び以前のPD−L1/PD−1阻害剤は認められる。
癌特異的除外基準には以下が含まれる:
(a)以下の例外を除き、治験または承認済みのいずれであれ、研究治療の開始前3週間以内の化学療法、ホルモン療法、または放射線療法を含む任意の抗癌療法:
(i)前立腺癌のためのゴナドトロピン放出ホルモンアゴニストまたはアンタゴニストでのホルモン療法;
(ii)ホルモン補充療法または経口避妊薬;
(iii)第1サイクルの1日目の7日超前に中止された、FDAまたは地元の保健当局によって抗癌療法として承認されたキナーゼ阻害剤;ベースラインスキャンは以前のTKIの中止後に得られ、以前の癌療法に起因する有害事象に関する基準を満たさなければならない;
(iv)第1サイクルの1日目の1週間超前の薬草療法(抗癌療法として意図される薬草療法は、第1サイクルの1日目の少なくとも1週間前に中止しなければならない);かつ
(v)第1サイクルの1日目の2週間超前の痛みを伴う転移または潜在的に敏感な位置(例えば、硬膜外腔)における転移のための姑息的放射線治療;
(b)癌免疫療法(CIT)での前治療に基づく適格性は、以下に記載されるように、薬物の機構的クラス及び患者が検討されているコホートに左右される。さらに、以前の癌療法に起因する有害事象に関する全ての基準も満たさなければならない:
MOXR0916+アテゾリズマブ+ベバシズマブ(三重)アーム(用量漸増及び拡大第IV部):
以下の例外を除き、免疫調節性モノクローナル抗体(mAb)またはmAb由来療法による前治療は認められるが、但し、前治療の最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で少なくとも6週間が経過したことを条件とする:
(i)以前のPD−L1/PD−1経路阻害剤は、任意の全身抗癌療法のための最低3週間の特定の洗い出しの対象にはならない;
(ii)以前のOX40アゴニストは、任意の全身抗癌療法のための最低3週間の特定の洗い出しの対象にはならない。
全てのコホート:
癌ワクチン、サイトカイン、トル様受容体(TLR)アゴニスト、及びインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼまたはトリプトファン−2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO/TDO)は認められるが、但し、最後の投与と提案される第1サイクルの1日目との間で少なくとも6週間または薬物の5半減期のいずれか短い方が経過したことを条件とする。任意の以前の全身癌療法の最小の洗い出しは、3週間である。
(c)以前の癌免疫療法に起因するグレード4の免疫関連有害事象の任意の病歴(補充療法で管理される内分泌疾患または血清アミラーゼもしくはリパーゼの無症候性上昇以外)。以前の免疫療法剤の永久的な中止をもたらし、かつ/または第1サイクルの1日目の前6カ月以内に生じた、以前の癌免疫療法に起因するグレード3の免疫関連有害事象の任意の病歴(補充療法で管理される内分泌疾患または血清アミラーゼもしくはリパーゼの無症候性上昇以外)。脱毛または補充療法で管理される内分泌疾患以外の、グレード1未満に達していない以前の抗癌療法からの有害事象。以前の免疫調節療法に関連する全て免疫関連有害事象(補充療法で管理された内分泌疾患または安定した白斑以外)は、ベースラインまで完全に解決されていなければならない。免疫関連有害事象についてコルチコステロイドで治療された患者は、コルチコステロイドの中止後4週間以上にわたる関連症状または徴候の不在を示さなければならない;
(d)原発性CNS悪性腫瘍、または未治療CNS転移もしくは活性(進行しているか、または症状管理のためのコルチコステロイドを必要としている)CNS転移:
(i)治療された無症候性CNS転移の病歴を有する患者は適格であるが、但し、以下の基準の全てを満たすことを条件とする:CNSの外側の測定可能な疾患;CNS疾患のための療法としてコルチコステロイドの進行中の必要がなく、コルチコステロイドは、登録の2週間以上前に中止している;安定した用量での抗痙攣薬は認められる;第1サイクルの1日目前、7日以内の定位放射線または14日以内の全脳放射線がないこと;CNS指向療法の完了とスクリーニング放射線学的研究との間で中間進行のエビデンスがないこと。スクリーニングスキャンで検出された新たな無症候性CNS転移を有する患者は、CNS転移のための放射線療法及び/または外科手術を受けなければならない。治療後、これらの患者は、全ての他の基準が満たされていれば、ランダム化の前の追加の脳スキャンを必要とせずに適格となり得る。
(e)軟膜疾患の任意の病歴;
(f)制御されない腫瘍関連疼痛:
(i)姑息的放射線療法を受けることができる症候性病変(例えば、骨転移または神経インピンジメントを引き起こす転移)は、登録前に治療されている;かつ
(ii)そのさらなる成長が機能不全または難治性疼痛を引き起こす可能性がある無症候性転移病変(脊髄圧迫に現在は関連付けられていない硬膜外転移)は、適切である場合、登録前に局所領域的療法について検討される。
(g)繰り返される排水処置(1カ月に1回以上)を必要とする制御されない腹水貯留、心嚢液貯留、または腹水。留置カテーテル(例えば、PleurX)を有する患者は認められる;
(h)転移または死亡の無視できるリスクを有するもの(例えば、適切に治療された非浸潤性子宮頸癌、基底細胞もしくは扁平上皮皮膚癌、限局性前立腺癌、または非浸潤性乳管癌)を除く、第1サイクルの1日目の前5年以内の研究下にある疾患以外の悪性腫瘍;
治療特異的除外基準には以下が含まれる:
(a)全身性エリテマトーデス、リウマチ性関節炎、炎症性腸疾患、抗リン脂質抗体症候群に関連付けられる血管血栓症、ウェゲナー肉芽腫症、シェーグレン症候群、ベル麻痺、ギラン・バレー症候群、多発性硬化症、血管炎、または糸球体腎炎を含むがこれらに限定されない自己免疫疾患の病歴、以下の注意点を伴う:
(i)安定した用量の甲状腺補充ホルモンを受ける、自己免疫甲状腺機能低下症の病歴を有する患者は、適格であり得る;
(ii)安定したインスリン投与レジメンで制御された1型糖尿病を有する患者は適格であり得る;かつ
(iii)皮膚の症状発現のみを伴う(例えば、乾癬性関節炎を伴わない)湿疹、乾癬、慢性単純性苔癬、または白斑を有する患者は適格であり得るが、但し、以下の条件を満たすことを条件とする:発疹は、体表面積(BSA)の10%未満を覆っていなければならない;疾患は、ベースラインで十分に制御され、低作用の局所ステロイドのみを必要とする;過去12カ月以内の基礎疾患の悪化がないこと(ソラレン及び紫外線A照射[PUVA]、メトトレキサート、レチノイド、生物学的薬剤、経口カルシニューリン阻害剤、高作用または経口ステロイドを必要としない)。
(b)第1サイクルの1日目の前2週間以内の全身性免疫抑制薬(プレドニゾン、シクロホスファミド、アザチオプリン、メトトレキサート、サリドマイド、及びTNFaアンタゴニストを含むがこれらに限定されない)での治療;
(c)急性の低用量の全身性免疫抑制薬(例えば、悪心のためのデキサメタゾンの1回用量)を受けた患者は、医学的監視者との協議及びその承認後に研究に登録することができる:
(i)吸入コルチコステロイド(例えば、慢性閉塞性肺疾患のためのフルチカゾン)の使用は認められる;
(ii)(起立性低血圧または副腎皮質機能不全を有する患者のための)経口ミネラルコルチコイド(例えば、フルドロコルチゾン)の使用は認められる;かつ
(iii)副腎機能不全のためのコルチコステロイドの生理学的用量は認められる;
(d)特発性肺線維症、肺臓炎(薬剤誘発を含む)、器質性肺炎(すなわち、閉塞性細気管支炎、特発性器質化肺炎等)の病歴、または胸部CTスキャンのスクリーニングにおける活動性の肺臓炎のエビデンス; 放射線場での放射線肺臓炎(線維症)は認められる。無症候性(放射線学的所見によってのみ定義される)かつ可逆的(任意の抗炎症性療法を伴わず)である薬物誘発性肺臓炎の病歴は認められる;
(e)HIV感染の陽性検査;
(f)活動性のB型肝炎(スクリーニング時に陽性B型肝炎表面抗原[HBsAg]検査を有すると定義される)。過去にまたは解決されたB型肝炎感染を有した患者(陰性HBsAg検査及びB型肝炎コア抗原に対する陽性IgG抗体[抗HBc]を有すると定義される)は適格である;
(g)活動性のC型肝炎(C型肝炎ウイルス(HCV)抗体陽性の患者は、PCRがHCV RNA陰性である場合にのみ適格である);
(h)活動性の結核;
(i)第1サイクルの1日目の前4週間以内の、菌血症を含むがこれに限定されない重度の感染症、重度の肺炎、または感染症の合併症のための入院;
(j)重度であると判断されない最近の感染症を有する患者は、以下のいずれかを有する場合には除外される:
(i)第1サイクルの1日目の前の2週間以内の感染症の兆候または症状。無併発性のウイルス性上気道感染症を有する患者は、症状がベースラインまで解決している場合には適格である;
(ii)第1サイクルの1日目の前の2週間以内に経口またはIV抗生物質(抗菌または抗ウイルス療法を含む)受けた。予防用抗生物質(例えば、***症または慢性閉塞性肺疾患の予防のため)を受ける患者は適格である;
(k)以前の同種異系骨髄移植または以前の実質臓器移植;
(l)第1サイクルの1日目の前の4週間以内の弱毒生ワクチンの投与、またはかかる弱毒生ワクチンが研究中に必要となるという予想。インフルエンザワクチン接種は、インフルエンザシーズンにのみ行われる。患者は、第1サイクルの1日目の前の4週間以内、または研究中にいかなる時にも弱毒生ワクチン(例えば、FluMist(登録商標))を受けてはならない;かつ
(m)キメラ抗体またはヒト化抗体または融合タンパク質に対する重度のアレルギー性、アナフィラキシー性、または他の超過敏反応の病歴。
三重アームに割り当てられた患者に特異的な除外基準には、以下が含まれる:
(a)不適切に制御された高血圧(収縮期血圧が150mmHg超及び/または拡張期血圧が100mmHg超として定義される。収縮期血圧を150mmHg未満、かつ/または拡張器血圧を100mmHg未満に維持するための抗高血圧療法は認められる。
(b)高血圧緊急症または高血圧性脳症の既往歴;
(c)臨床的に有意な心血管疾患、例えば、研究治療の開始前6カ月以内の脳血管障害、研究治療の開始前6カ月以内の心筋梗塞、不安定狭心症、New York Heart Association(NYHA)グレードII以上のCHF、または医薬品で制御されないか、または治療研究を潜在的に妨害する深刻な心不整脈;
(d)第1サイクルの1日目の前6カ月以内の脳卒中または一過性脳虚血発作の病歴;
(e)第1サイクルの1日目の前6カ月以内の有意な血管疾患(例えば、外科的修復を必要とする大動脈瘤または最近の末梢動脈血栓症);
(f)グレード4以上の静脈血栓塞栓症の病歴;
(g)NSCLC患者のためのスクリーニング前3カ月以内、かつNSCLC以外の他の腫瘍型のためのスクリーニング前1カ月以内のグレード2以上の喀血(エピソード当たり2.5mL以上の鮮血);
(h)出血素因または臨床的に有意な凝固障害のエビデンス(治療的抗凝固療法がない場合);
(i)ジピラミドール(dipyramidole)(400mg超/日)、チクロピジン(500mg超/日)、クロピドグレル(75mg超/日)、アスピリン(325mg超/日)、またはシロスタゾール(200mg超/日)の現在または最近(第1サイクルの1日目の前10暦日以内)の使用;
(j)低分子ヘパリン(例えば、エノキサパリン)、直接トロンビン阻害剤、またはワルファリンの予防的または治療的使用は認められるが、但し、適切な抗凝固指数が安定していることを条件とする。患者は、最初の研究治療の前、少なくとも2週間にわたって(または薬物の定常状態レベルに達するまで)安定した用量(治療的使用の場合)であるべきである;
(k)血管アクセスデバイスの配置を除く、ベバシズマブの第1の用量の7暦日前のコア生検または他の小手術;
(l)第1サイクルの1日目の前6カ月以内の腹瘻もしくは気管食道瘻、または胃腸穿孔の病歴;
(m)胃腸管閉塞の臨床徴候もしくは症状、または非経口水分補給、非経口栄養、もしくは経管栄養の必要;
(n)穿刺または細菌の外科手術によって説明されない腹部のフリーエアーのエビデンス;
(o)深刻な非治癒性または裂開した創傷、活動性の潰瘍、または未治療の骨折;
(p)尿試験紙、または24時間の尿採取中の1.0g超のタンパク質によって示される尿蛋白。ベースライン時の尿試験紙による尿分析で2+以上のタンパク質を有する全ての患者は、タンパク質について24時間の尿採取を受けなければならない;
(q)ベバシズマブの任意の成分に対する既知の過敏症;ならびに
(r)扁平上皮細胞組織学の胸腔内肺癌。混合腫瘍は、優勢な細胞型によって分類される。
用量漸増段階
約6〜12人の患者がMOXR0916+アテゾリズマブ+ベバシズマブ用量漸増研究に登録される。MOXR0916の開始用量は300mgであり、第1のコホートの患者に21日毎にIV注入によって投与される。開始用量が第1のコホートによって許容される場合、3人の患者の第2のコホートが投与される。開始用量が両方のコホートによって許容される(例えば、MTDを超えない)場合、研究は、拡大第IV部に進む(図4Bを参照されたい)。新たな非臨床効果、臨床安全性、及びPKデータに応じて、MOXR0916の中間用量レベルが評価され得る。アテゾリズマブは、21日毎に1200mgの固定用量でIVで投与される。ベバシズマブは、21日毎に15mg/kgの重量ベースの用量でIVで投与される。
開始用量が許容されない場合、または臨床安全性もしくはPKデータによって保証される場合、MOXR0916の中間用量レベルまたはより低い用量レベルが評価され得る。MTDまたは最大投与用量(MAD)を決定するために、それぞれ少なくとも3人の患者のコホートは、用量漸増規則に従って、アテゾリズマブの固定用量(1200mg)及びベバシズマブの重量ベースの用量(15mg/kg)と組み合わせたMOXR0916の漸増用量で治療される。最初に、DLT評価ウインドウは、21日(第1サイクルの1〜21日)である。DLTの遅延が認められる場合、DLT評価ウインドウは、MOXR0916及びアテゾリズマブの最初の投与後に、そのコホート及び後続の用量漸増コホートの全患者について42日に延長される。DLTまたは遅延されたDLTとして特定された有害事象は、24時間以内にスポンサーに報告される。
さらなる漸増のための基準を既に満たしている用量レベルへのMOXR0916の患者内用量漸増は、以下の条件のうちの全てが満たされた場合には認められる:患者が、最初に割り当てられた用量レベルで少なくとも4サイクルを完了し、記録された抗治療的抗体価を有する;患者が、さもなければDLTの定義を満たす、DLTウインドウ外で生じるDLTまたは有害事象を経験していない;患者が、活動指標における漸減を伴わずに臨床的に安定である;医学的監視者が、用量漸増を承認した。
拡大段階
アテゾリズマブ及びベバシズマブと組み合わせたMOXR0916の安全性、忍容性、PK変動性、抗腫瘍活性のバイオマーカー、及び予備有効性をよりよく特徴づけるために、約50〜100人の患者が拡大段階(第IV部)に登録される。拡大段階には、以下の患者が登録される:治療未経験のRCCを有する20〜40人の患者;1つ以上の以前の全身療法を経験したRCCを有する10〜20人の患者;及びRCCにおける活性が有望であると判断された場合に開かれる、RCC以外の腫瘍型を有する患者の追加の「バスケット」中の最大40人の患者(図4A&4B)。登録は、進展するバイオマーカーデータに基づいて前向きに判定される腫瘍PD−L1またはOX40状態に基づいて制限され得る。この状況において、腫瘍組織が、関連するバイオマーカーの発現について評価不可能と判定された患者は、不適格である。
用量、投与、及びコンプライアンス
MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの投与は、救急救命ユニット及び医療緊急事態を監視しそれに応答するように訓練されたスタッフへのアクセスを有する救急医療機関を伴う環境下で行われる。予定された研究治療注入の日の、投与の順序は、MOXR0916(第1の注入)、アテゾリズマブ(第2の注入)、及びベバシズマブ(最後の注入)であり、間に観察期間(最低30分間)を伴う。
この研究において評価することが提案されるMOXR0916のおよその用量レベルには、IV注入によって3週間毎に投与される0.8、3.2、12、40、130、300、400、及び1200mgが含まれる。MOXR0916の中間用量レベルは、参加研究者との協議の後に、新規の非臨床的有効性、臨床的安全性、及び臨床的PKデータに基づいて評価され得る。用量は、体重に依存しない。
MOXR0916の初期用量は、60±10分間(注入関連症状を経験する患者の場合には注入が遅延または中断される可能性があるが)にわたって送達され、30分間の観察期間がそれに続く。注入関連有害事象を伴わずに60分間の注入が許容された場合、全ての後続の注入は30±10分間にわたって送達され得、30分間の観察期間がそれに続く。以前にMOXR0916を受けた患者は、以前に許容された最速の速度で初期用量を受けることができる。
この研究においてMOXR0916と組み合わせて投与されるアテゾリズマブの用量は、3週間毎に1200mg IVである。この用量は固定されており、体重に依存しない。アテゾリズマブは、MOXR0916注入及びその後の観察期間の後に投与される。
アテゾリズマブの初期用量は、60±10分間にわたって送達される。注入関連有害事象を伴わずに第1の注入が許容された場合、第2の注入は30±10分間にわたって送達され得る。30分間の注入が十分に許容された場合、その後の全ての注入は、30(±10)分間にわたって送達され得る。アテゾリズマブの全ての用量の後に、30分間の観察期間が続く。別の臨床試験で以前にアテゾリズマブを受けた患者は、以前に許容された最速の速度で初期用量を受けることができる。この研究において、アテゾリズマブの用量低減はない。
この研究におけるベバシズマブの用量は、IV注入によって3週間毎に投与される15mg/kgである。ベースラインでの体重を使用して、ベバシズマブの必要用量を計算する。ベースラインから10%超の重量変化が認められる場合、それに応じて治療投薬量が修正される(すなわち、これが用量計算のための新たな重量となる)。それ以外の場合には、各投与のために用量を再計算する必要はない。注入の日に、MOXR0916が最初に投与され、アテゾリズマブ及びベバシズマブの注入がそれに続く。
ベバシズマブの初期用量は90±10分間にわたって送達され、30分間の観察期間がそれに続く。注入関連有害事象を伴わずに90分間の注入が許容された場合、第2の注入は60±10分間にわたって送達され、30分間の観察期間がそれに続く。60分間の注入が十分に許容された場合、その後の全ての注入は、30±10分間にわたって送達され、30分間の観察期間がそれに続く。ベバシズマブ投与は、研究機関の標準手順の対象となり得る。以前にベバシズマブを受けた患者は、以前に許容された最速の速度で初期用量を受けることができる。この研究において、ベバシズマブの用量低減はない。
評価項目
MOXR0916、アテゾリズマブ、及びベバシズマブの安全性及び忍容性は、以下の主要な安全性評価項目を使用して評価される:DLTの発生率及び性質;ならびにNCI CTCAE v4.0に従ってグレード付けされた有害事象の発生率、性質、及び重症度。
さらに、安全性は、以下の副次的な安全性評価項目を使用して評価される:抗MOXR0916抗体、抗アテゾリズマブ抗体、及び抗ベバシズマブ抗体の発生率、ならびにPK、薬力学、及び安全性パラメータとの潜在的な相関;バイタルサインの変化;ECGを含む臨床的検査結果の変化;ならびに受けたサイクルの数及び用量強度。
以下の薬物動態パラメータは、投与後のMOXR0916の血清濃度−時間プロファイルから、データが許す限り適切な場合に得られる:AUC;Cmax;Cmin;CL;及びVss。以下の薬物動態パラメータは、投与後のアテゾリズマブ及びベバシズマブの血清濃度−時間プロファイルから、データが許す限り適切な場合に得られる:Cmax;及びCmin。蓄積比、半減期、及び用量比例性等の他のパラメータも計算され得る。
以下の活性評価項目が評価され得る:
(a)RECIST v.1.1を使用して決定される、最初の記録から4週間以上後に確認された完全奏効(CR)または部分奏効(PR)として定義される客観的応答;
(b)RECIST v.1.1を使用して決定される、記録された客観的応答の最初の発生から再発または何らかの原因による死亡までの時間として定義される客観的応答の期間;
(c)RECIST v.1.1を使用して決定される、最初の研究治療(1日目)から進行または何らかの原因による死亡のいずれか先に生じる方までの時間として定義される無増悪生存期間(PFS);
(d)修正されたRECISTを使用して決定される、客観的応答、客観的応答の期間、及びPFS;ならびに
(e)最初の研究治療から何らかの原因による死亡までの時間として定義される全生存期間(OS)。
以下の診査PD評価項目が評価され得る:血液中のT細胞、B細胞、及びNK細胞数の変化(T、B、及びNKアッセイ);血液中の様々な免疫細胞サブ集団(例えば、エフェクター/メモリーT細胞、制御性T細胞、及びMDSC)の有病率の変化;血液中のT細胞サブセットの活性化、増殖、及び機能状態の変化;血漿中の診査用バイオマーカー(すなわち、インターロイキン−2[IL2]、IFNγ、及び他のマーカー)の特定及びプロファイリング;研究治療前及び治療中に新鮮に得られた腫瘍組織中の腫瘍浸潤性CD8+T細胞(及び他の診査用マーカー)の変化;ならびに研究治療前及び治療中に新鮮に得られた腫瘍組織中の腫瘍浸潤性T細胞活性(グランザイムB及び他のマーカーの発現によって測定される)の変化。
適切な場合、以下の追加の診査用バイオマーカー評価項目が評価され得る:腫瘍組織中のPD−L1及びOX40(及び他の診査用マーカー)の状態;様々な免疫細胞サブ集団の列挙及び特性評価を含む、腫瘍組織中の免疫浸潤の状態;ならびにFc受容体をコードするものを含むがこれに限定されない遺伝子中の一塩基多型(SNP)の分析。
実施例4:難治性固形腫瘍を有する患者におけるOX40アゴニストMOXR0916のファースト・イン・ヒューマン第I相用量漸増研究において認められた腫瘍免疫調節
上記に図2に関連して引用された平行する単剤MOXR0916の第I相研究において3.2mgの用量で投与されたMOXR0916を受けた1人の患者からのRCC腫瘍生検において、腫瘍免疫調節が認められた。図5は、様々な免疫関連遺伝子の遺伝子発現の投与後倍率変化(投与前のレベルと比較して)を示す。上方制御された遺伝子には、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAが含まれた。この遺伝子発現パターンは、Teff活性化の増加を示す。下方制御された遺伝子には、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3が含まれた。重要なことに、これらの遺伝子の発現は、Treg細胞に関連付けられると考えられ、故に、Treg活性の減少を示す。IHCを使用して腫瘍生検におけるPD−L1発現もアッセイされ、これは、1%未満の投与前スコアから5%の投与後スコアへのPD−L1陽性面積(全腫瘍面積に対する)の増加を示した。マーカーとしてCD3及びFoxp3に対する免疫蛍光染色を使用して、腫瘍生検中のTreg細胞も数えられた。これらのデータは、投与後の0.58%の頻度と比較して、全ての細胞の2.15%の投与前のTreg頻度(すなわち、CD3+FOXP3+細胞)を示した。要約すると、これらのデータは、MOXR0916治療に際したTregの低減、Teff活性化の増加、及びPD−L1発現の増加を示す。
要約すると、これらのデータ、特に、OX40アゴニスト治療後に見られたPD−L1発現の増加は、MOXR0916治療が、Tregの低減、Teff活性化の増加、及びPD−L1発現の増加を介してアテゾリズマブ治療の有効性を増強し得るか、または他の様式でそれと相乗的に作用し得ることを示す。MOXR0916の安全性及び相補的作用機序は、アテゾリズマブと組み合わせたその使用を支持する。
上述の発明は、明確な理解のための例示説明及び例としてある程度詳細に記載されたが、これらの説明及び例は、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。本明細書で引用される全ての特許及び科学文献の開示は、参照によりそれらの全体が明示的に組み込まれる。

Claims (81)

  1. 個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させる方法であって、前記個体に、
    (i)約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量の抗ヒトOX40アゴニスト抗体であって、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体と、
    (ii)約800mgまたは約1200mgの用量の抗PDL1抗体であって、前記抗PDL1抗体が、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、前記抗PDL1抗体とを投与することを含み、
    前記個体がヒトである、前記方法。
  2. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、約300mgの用量で投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体が、静脈内に投与される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体が、同じ日に投与される、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体が、異なる日に投与され、前記抗PDL1抗体が、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体を投与して7日以内に投与される、請求項1または2に記載の方法。
  6. 1回以上の追加用量の前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の前記投与を繰り返すことをさらに含み、前記1回以上の追加用量の各用量が、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択され、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 1回以上の追加用量の前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の前記投与を繰り返すことをさらに含み、前記1回以上の追加用量の各用量が、1回の投与当たり約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択され、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1〜10回の追加用量が投与される、請求項6または請求項7に記載の方法。
  9. 1回以上の追加用量の前記抗PDL1抗体の前記投与を繰り返すことをさらに含み、前記1回以上の追加用量の各用量が約800mgであり、各投与間で約2週間または約14日間の間隔で投与される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 1回以上の追加用量の前記抗PDL1抗体の前記投与を繰り返すことをさらに含み、前記1回以上の追加用量の各用量が約1200mgであり、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記抗PDL1抗体の1〜10回の追加用量が投与される、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記個体に投与される前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量が同じである、請求項6〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記個体に投与される前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量が同じでない、請求項6〜11のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の各用量が静脈内に投与される、請求項6〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の第1の用量が第1の速度で前記個体に投与され、前記第1の用量の投与後、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体の1回以上の追加用量が、1つ以上の後続の速度で前記個体に投与され、前記第1の速度が前記1つ以上の後続の速度よりも遅い、請求項14に記載の方法。
  16. 抗PDL1抗体の各用量が静脈内に投与される、請求項9〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記抗PDL1抗体の第1の用量が第1の速度で前記個体に投与され、前記第1の用量の投与後、前記抗PDL1抗体の1回以上の追加用量が、1つ以上の後続の速度で前記個体に投与され、前記第1の速度が前記1つ以上の後続の速度よりも遅い、請求項16に記載の方法。
  18. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、ヒト化抗体である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号56、58、60、62、64、66、68、183、または184のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  20. 少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有する前記VH配列が、参照配列と比べて置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、ヒトOX40に結合する能力を保持する、請求項19に記載の方法。
  21. 配列番号56において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している、請求項19または20に記載の方法。
  22. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号57、59、61、63、65、67、または69のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)を含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有する前記VL配列が、参照配列と比べて置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、ヒトOX40に結合する能力を保持する、請求項22に記載の方法。
  24. 配列番号57において合計で1〜10個のアミノ酸が置換、挿入、及び/または欠失している、請求項22または23に記載の方法。
  25. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号56のVH配列を含む、請求項1〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号57のVL配列を含む、請求項1〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号56のVH配列と配列番号57のVL配列とを含む、請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、全長ヒトIgG1抗体である、請求項1〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、MOXR0916である、請求項1〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、(a)約10mg/mL〜約100mg/mLの濃度の前記抗ヒトOX40アゴニストと、(b)ポリソルベートであって、前記ポリソルベート濃度が約0.02%〜約0.06%である前記ポリソルベートと、(c)pH5.0〜6.0のヒスチジン緩衝液と、(d)糖類であって、前記糖類濃度が約120mM〜約320mMである前記糖類とを含む薬学的製剤に製剤化される、請求項1〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記抗PDL1抗体が、モノクローナル抗体である、請求項1〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記抗PDL1抗体が、Fab、Fab’−SH、Fv、scFv、及び(Fab’)断片からなる群から選択される抗体断片である、請求項1〜30のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記抗PDL1抗体が、ヒト化抗体またはヒト抗体である、請求項1〜30のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記抗PDL1抗体が、EU付番に従う297位にAsnからAlaへの置換を有するヒトIgG1を含む、請求項1〜33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記抗PDL1抗体が、EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)またはEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む、請求項1〜34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記抗PDL1抗体が、DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記抗PDL1抗体が、EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSS(配列番号202)またはEVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWI SPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTK(配列番号203)のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIY SASF LYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKR(配列番号204)のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含む、請求項35または36に記載の方法。
  38. 前記PDL1抗体が、重鎖配列EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDSWIHWVRQAPGKGLEWVAWISPYGGSTYYADSVKGRFTISADTSKNTAYLQMNSLRAEDTAVYYCARRHWPGGFDYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYASTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG(配列番号205)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する重鎖配列を含む、請求項1〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記抗PDL1抗体が、軽鎖配列
    DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDVSTAVAWYQQKPGKAPKLLIYSASFLYSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYLYHPATFGQGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号206)に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖配列を含む、請求項1〜38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記抗PDL1抗体が、MPDL3280Aである、請求項1〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記方法が、抗VEGF抗体を前記個体に投与することをさらに含む、請求項1〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記抗VEGF抗体が、ベバシズマブである、請求項41に記載の方法。
  43. ベバシズマブが、約15mg/kgの用量で前記個体に投与される、請求項42に記載の方法。
  44. 1回以上の追加用量のベバシズマブの前記投与を繰り返すことをさらに含み、前記1回以上の追加用量の各用量が約15mg/kgであり、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される、請求項43に記載の方法。
  45. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体、前記抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体が、同じ日に前記個体に投与される、請求項41〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体、前記抗PDL1抗体、及び抗VEGF抗体が、静脈内に投与される、請求項41〜45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 前記治療が、前記治療の休止後に前記個体における持続的応答をもたらす、請求項1〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記治療が、前記個体における完全奏効(CR)または部分奏効(PR)をもたらす、請求項1〜47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記個体が、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される癌を有する、請求項1〜48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記個体が黒色腫を有し、前記黒色腫がBRAF V600変異を有し、前記抗ヒトOX40アゴニスト個体及び前記PDL1抗体の前記投与前に、前記個体が、B−Raf及び/またはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行または前記B−Raf及び/もしくはマイトジェン活性化タンパク質キナーゼキナーゼ(MEK)キナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した、請求項49に記載の方法。
  51. 前記個体が非小細胞肺癌を有し、前記非小細胞肺癌が感作性上皮増殖因子受容体(EGFR)を有し、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記PDL1抗体の前記投与前に、前記個体が、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行または前記EGFRチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した、請求項49に記載の方法。
  52. 前記個体が非小細胞肺癌を有し、前記非小細胞肺癌が未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)再構成を有し、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記PDL1抗体の前記投与前に、前記個体が、ALKチロシンキナーゼ阻害剤で治療され、疾患進行または前記ALKチロシンキナーゼ阻害剤治療への不耐性を呈した、請求項49に記載の方法。
  53. 前記個体が結腸直腸癌を有し、前記結腸直腸癌が、マイクロサテライト不安定性が高い(MSI−H)状態を呈する、請求項49に記載の方法。
  54. 前記個体が腎細胞癌を有し、前記腎細胞癌が前治療に対して治療不応性である、請求項49に記載の方法。
  55. 前記前治療が、VEGF阻害剤、mTOR阻害剤、または両方での治療を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、300mgの用量で投与されるMOXR0916であり、前記PDL1抗体が、1200mgの用量で投与されるアテゾリズマブであり、前記癌が、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  57. 前記MOXR0916及びアテゾリズマブが、同じ日に投与される、請求項56に記載の方法。
  58. 1回の投与当たり300mgの用量のMOXR0916の前記投与を繰り返すことと、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの前記投与を繰り返すこととをさらに含み、前記MOXR0916及び前記アテゾリズマブが、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される、請求項56または57に記載の方法。
  59. 前記MOXR0916及び前記アテゾリズマブの前記反復投与が、同じ日に投与される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記MOXR0916及び前記アテゾリズマブが、静脈内に投与される、請求項56〜59のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記方法が、15mg/kgの用量でベバシズマブを投与することをさらに含み、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、300mgの用量で投与されるMOXR0916であり、前記PDL1抗体が、1200mgの用量で投与されるアテゾリズマブであり、前記癌が、黒色腫、トリプルネガティブ乳癌、卵巣癌、腎細胞癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、胃癌、及び結腸直腸癌からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  62. 前記MOXR0916、前記アテゾリズマブ、及び前記ベバシズマブが、同じ日に投与される、請求項61に記載の方法。
  63. 1回の投与当たり300mgのMOXR0916の前記投与を繰り返すことと、1回の投与当たり1200mgの用量のアテゾリズマブの前記投与を繰り返すことと、1回の投与当たり15mg/kgのベバシズマブの前記投与を繰り返すこととをさらに含み、前記MOXR0916、前記アテゾリズマブ、及び前記ベバシズマブが、各投与間で約3週間または約21日間の間隔で投与される、請求項61または62に記載の方法。
  64. 前記MOXR0916、前記アテゾリズマブ、及び前記ベバシズマブの反復投与が、同じ日に投与される、請求項63に記載の方法。
  65. 前記MOXR0916、前記アテゾリズマブ、及び前記ベバシズマブが、静脈内に投与される、請求項61〜64のいずれか1項に記載の方法。
  66. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体を前記個体に投与した後に、
    (a)前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAからなる群から選択される、前記測定すること、及び
    (b)任意に、参照と比較した前記試料における前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として前記個体を分類することであって、前記参照と比較して増加した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、応答性である個体を示す、前記分類することによって、前記治療に対する前記個体の応答性を監視することをさらに含む、請求項1〜65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体を前記個体に投与した後に、
    (a)前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1からなる群から選択される、前記測定すること、及び
    (b)任意に、参照と比較した前記試料における前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として前記個体を分類することであって、前記参照と比較して増加した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、応答性である個体を示す、前記分類することによって、前記治療に対する前記個体の応答性を監視することをさらに含む、請求項1〜65のいずれか1項に記載の方法。
  68. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体を前記個体に投与した後に、
    (a)前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することであって、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3からなる群から選択される、前記測定すること、及び
    (b)任意に、参照と比較した前記試料における前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルに基づいて前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に対して応答性または非応答性として前記個体を分類することであって、前記参照と比較して減少した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、応答性である個体を示す、前記分類することによって、前記治療に対する前記個体の応答性を監視することをさらに含む、請求項1〜65のいずれか1項に記載の方法。
  69. 前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体の前記投与前に、前記個体が、免疫療法剤で治療されている、請求項1〜68のいずれか1項に記載の方法。
  70. 前記免疫療法剤での前記前治療が、単剤療法である、請求項69に記載の方法。
  71. 前記個体が、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び前記抗PDL1抗体の投与前に、不変または疾患進行を呈した、請求項69または70に記載の方法。
  72. 前記免疫療法剤での前記前治療が、PD−1軸結合アンタゴニストの不在下でのOX40アゴニストによる治療を含む、請求項69〜71のいずれか1項に記載の方法。
  73. 前記OX40アゴニストが、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である、請求項72に記載の方法。
  74. 前記免疫療法剤での前記前治療が、OX40アゴニストの不在下でのPD−1軸結合アンタゴニストによる治療を含む、請求項69〜71のいずれか1項に記載の方法。
  75. 前記OX40アゴニストが、抗ヒトOX40アゴニスト抗体である、請求項74に記載の方法。
  76. 前記PD−1軸結合アンタゴニストが、抗PDL1抗体である、請求項72〜75のいずれか1項に記載の方法。
  77. 前記PD−1軸結合アンタゴニストが、抗PD1抗体である、請求項72〜75のいずれか1項に記載の方法。
  78. 癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CCR5、CD274、IL−7、TNFRSF14、TGFB1、CD40、CD4、PRF1、TNFSF4、CD86、CXCL9、CD3E、LAG3、PDCD1、CCL28、GZMB、IFNg、及びIL−2RAからなる群から選択され、前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、前記参照と比較して増加した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、前記癌患者が前記治療に応答することを示す、前記方法。
  79. 癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CD8b、EOMES、GZMA、GZMB、IFNg、及びPRF1からなる群から選択され、前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、前記参照と比較して増加した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、前記癌患者が前記治療に応答することを示す、前記方法。
  80. 癌患者が抗ヒトOX40アゴニスト抗体及び抗PDL1抗体での治療に応答するかどうかを判定するための方法であって、前記個体の前記癌から得られた試料における1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルを測定することを含み、前記1つ以上のマーカー遺伝子が、CCL22、IL−2、RORC、IL−8、CTLA4、及びFOXP3からなる群から選択され、前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが参照と比較され、前記参照と比較して減少した前記1つ以上のマーカー遺伝子の発現レベルが、前記癌患者が前記治療に応答することを示す、前記方法。
  81. 個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるためのキットであって、
    (i)約0.8mg、約3.2mg、約12mg、約40mg、約80mg、約130mg、約160mg、約300mg、約320mg、約400mg、約600mg、及び約1200mgからなる群から選択される用量での投与のための抗ヒトOX40アゴニスト抗体を含む容器であって、前記抗ヒトOX40アゴニスト抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含むHVR−H1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHVR−H2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHVR−H3、配列番号5のアミノ酸配列を含むHVR−L1、配列番号6のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び配列番号7から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、前記容器と、
    (ii)約800mgまたは約1200mgの用量での投与のための抗PDL1抗体を含む容器であって、前記抗PDL1抗体が、(a)配列番号196のアミノ酸配列を含むHVR−H1、(b)配列番号197のアミノ酸配列を含むHVR−H2、(c)配列番号198のアミノ酸配列を含むHVR−H3、(d)配列番号199のアミノ酸配列を含むHVR−L1、(e)配列番号200のアミノ酸配列を含むHVR−L2、及び(f)配列番号201から選択されるアミノ酸配列を含むHVR−L3を含む、前記容器と、
    (iii)個体の癌を治療するか、または癌の進行を遅延させるための指示を含む添付文書であって、前記個体がヒトである、前記添付文書とを含む、前記キット。
JP2017563163A 2015-06-08 2016-06-07 抗ox40抗体及びpd−1軸結合アンタゴニストを使用して癌を治療する方法 Pending JP2018518483A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562172803P 2015-06-08 2015-06-08
US62/172,803 2015-06-08
US201562173340P 2015-06-09 2015-06-09
US62/173,340 2015-06-09
US201662308800P 2016-03-15 2016-03-15
US62/308,800 2016-03-15
US201662321679P 2016-04-12 2016-04-12
US62/321,679 2016-04-12
US201662336470P 2016-05-13 2016-05-13
US62/336,470 2016-05-13
PCT/US2016/036256 WO2016200835A1 (en) 2015-06-08 2016-06-07 Methods of treating cancer using anti-ox40 antibodies and pd-1 axis binding antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018518483A true JP2018518483A (ja) 2018-07-12

Family

ID=56134672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563163A Pending JP2018518483A (ja) 2015-06-08 2016-06-07 抗ox40抗体及びpd−1軸結合アンタゴニストを使用して癌を治療する方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20170000885A1 (ja)
EP (1) EP3303397A1 (ja)
JP (1) JP2018518483A (ja)
KR (1) KR20180025888A (ja)
CN (1) CN107750164A (ja)
AU (1) AU2016274584A1 (ja)
CA (1) CA2988420A1 (ja)
HK (1) HK1251474A1 (ja)
IL (1) IL256030A (ja)
MX (1) MX2017015937A (ja)
WO (1) WO2016200835A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2376535T3 (pl) 2008-12-09 2017-09-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała ANTY-PD-L1 i ich zastosowanie do nasilania działania limfocytów T
AU2013267267B2 (en) 2012-05-31 2017-10-26 Genentech, Inc. Methods of treating cancer using PD-L1 axis binding antagonists and VEGF antagonists
WO2015153514A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 Genentech, Inc. Combination therapy comprising anti-angiogenesis agents and ox40 binding agonists
WO2016073380A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Genentech, Inc. Method and biomarkers for predicting efficacy and evaluation of an ox40 agonist treatment
JP6702991B2 (ja) 2014-11-03 2020-06-03 ジェネンテック, インコーポレイテッド T細胞免疫サブセットを検出するためのアッセイ及びその使用の方法
US20170044265A1 (en) * 2015-06-24 2017-02-16 Janssen Biotech, Inc. Immune Modulation and Treatment of Solid Tumors with Antibodies that Specifically Bind CD38
EP3322448A4 (en) 2015-07-16 2019-03-06 Bioxcel Therapeutics, Inc. NOVEL METHOD FOR THE TREATMENT OF CANCER WITH IMMUNOMODULATION
AU2016329120B2 (en) 2015-10-02 2023-04-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antibodies specific for a costimulatory TNF receptor
KR20180085801A (ko) 2015-12-07 2018-07-27 메르크 파텐트 게엠베하 항-pd-1 항체 아벨루맙을 포함하는 수성 약학 제형
SG11201810509PA (en) 2016-06-20 2018-12-28 Kymab Ltd Anti-pd-l1 antibodies
EP3494139B1 (en) 2016-08-05 2022-01-12 F. Hoffmann-La Roche AG Multivalent and multiepitopic anitibodies having agonistic activity and methods of use
JP2019530704A (ja) * 2016-10-06 2019-10-24 ファイザー・インコーポレイテッド がんの処置のためのアベルマブの投与レジメン
EP3589754B1 (en) * 2017-03-01 2023-06-28 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostic and therapeutic methods for cancer
SG11201908091QA (en) * 2017-03-06 2019-10-30 Merck Patent Gmbh Aqueous anti-pd-l1 antibody formulation
CN108623686A (zh) * 2017-03-25 2018-10-09 信达生物制药(苏州)有限公司 抗ox40抗体及其用途
BR112019023591A2 (pt) * 2017-05-09 2020-05-26 Tesaro, Inc. Terapias de combinação para tratar câncer
BR112019024135A2 (pt) 2017-05-18 2020-06-02 Tesaro, Inc. Terapias de combinação para o tratamento de câncer
GB201712032D0 (en) * 2017-07-26 2017-09-06 Bioinvent Int Ab Antibodies and uses thereof
JP2020536066A (ja) 2017-09-30 2020-12-10 テサロ, インコーポレイテッド 癌を治療するための併用療法
MX2020003799A (es) 2017-10-06 2020-11-06 Tesaro Inc Terapias de combinacion y usos de las mismas.
JP2020536887A (ja) * 2017-10-13 2020-12-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Parp阻害剤およびpd−1系結合アンタゴニストの組合せ
US11685782B2 (en) 2017-10-23 2023-06-27 Children's Medical Center Corporation Methods of treating cancer using LSD1 inhibitors in combination with immunotherapy
KR20200084006A (ko) * 2017-11-01 2020-07-09 에프. 호프만-라 로슈 아게 표적화된 ox40 작용제를 사용하는 병용 요법
US11851712B2 (en) 2018-03-06 2023-12-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Replication stress response biomarkers for immunotherapy response
WO2019184909A1 (zh) * 2018-03-27 2019-10-03 信达生物制药(苏州)有限公司 新型抗体分子、其制备方法及其用途
CN110305210B (zh) * 2018-03-27 2023-02-28 信达生物制药(苏州)有限公司 新型抗体分子、其制备方法及其用途
US20210024873A1 (en) 2018-03-27 2021-01-28 Bristol-Myers Squibb Company Real-time monitoring of protein concentration using ultraviolet signal
WO2020123477A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-18 Bioxcel Therapeutics, Inc. Combination therapies for treating disease using an innate immunity modifier and an ox40 agonist
WO2020146345A1 (en) * 2019-01-07 2020-07-16 Children's Medical Center Corporation Methods of treating cancer using lsd1 inhibitors and/or tgf-beta inhibitors in combination with immunotherapy
TWI793395B (zh) * 2019-01-25 2023-02-21 大陸商信達生物製藥(蘇州)有限公司 結合pd-l1和ox40的雙特異性抗體
US20220135619A1 (en) 2019-02-24 2022-05-05 Bristol-Myers Squibb Company Methods of isolating a protein
WO2020237221A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Methods of monitoring cell culture media
WO2021190582A1 (zh) * 2020-03-25 2021-09-30 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种抗ox40抗体药物组合物及其用途
JP2023520515A (ja) * 2020-04-03 2023-05-17 ジェネンテック, インコーポレイテッド がんに対する治療方法及び診断方法
CN114146174A (zh) * 2020-07-24 2022-03-08 信达生物制药(苏州)有限公司 抗pd-l1/ox40双特异性抗体制剂及其制备方法和用途
US20230321062A1 (en) * 2020-09-17 2023-10-12 Mirati Therapeutics, Inc. Combination therapies
JP2023544410A (ja) 2020-10-05 2023-10-23 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー タンパク質を濃縮するための方法
WO2022106579A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Compounds for treating a disease associated with macrophage senescence
WO2022168113A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-11 Madhu Suchit Administration method of a chemotherapeutic agent
WO2023173011A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Bristol-Myers Squibb Company Transient expression of therapeutic proteins

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014151006A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Genentech, Inc. Biomarkers and methods of treating pd-1 and pd-l1 related conditions

Family Cites Families (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4943533A (en) 1984-03-01 1990-07-24 The Regents Of The University Of California Hybrid cell lines that produce monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
US4737456A (en) 1985-05-09 1988-04-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Reducing interference in ligand-receptor binding assays
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
DE3883899T3 (de) 1987-03-18 1999-04-22 Sb2 Inc Geänderte antikörper.
US5606040A (en) 1987-10-30 1997-02-25 American Cyanamid Company Antitumor and antibacterial substituted disulfide derivatives prepared from compounds possessing a methyl-trithio group
US5770701A (en) 1987-10-30 1998-06-23 American Cyanamid Company Process for preparing targeted forms of methyltrithio antitumor agents
US5283187A (en) 1987-11-17 1994-02-01 Brown University Research Foundation Cell culture-containing tubular capsule produced by co-extrusion
US4892538A (en) 1987-11-17 1990-01-09 Brown University Research Foundation In vivo delivery of neurotransmitters by implanted, encapsulated cells
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
JP2919890B2 (ja) 1988-11-11 1999-07-19 メディカル リサーチ カウンスル 単一ドメインリガンド、そのリガンドからなる受容体、その製造方法、ならびにそのリガンドおよび受容体の使用
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
ATE135373T1 (de) 1989-09-08 1996-03-15 Univ Johns Hopkins Modifikationen der struktur des egf-rezeptor-gens in menschlichen glioma
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
CA2026147C (en) 1989-10-25 2006-02-07 Ravi J. Chari Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ATE164395T1 (de) 1990-12-03 1998-04-15 Genentech Inc Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
US20030206899A1 (en) 1991-03-29 2003-11-06 Genentech, Inc. Vascular endothelial cell growth factor antagonists
US6582959B2 (en) 1991-03-29 2003-06-24 Genentech, Inc. Antibodies to vascular endothelial cell growth factor
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
DK0590058T3 (da) 1991-06-14 2004-03-29 Genentech Inc Humaniseret heregulin-antistof
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
WO1993006217A1 (en) 1991-09-19 1993-04-01 Genentech, Inc. EXPRESSION IN E. COLI OF ANTIBODY FRAGMENTS HAVING AT LEAST A CYSTEINE PRESENT AS A FREE THIOL, USE FOR THE PRODUCTION OF BIFUNCTIONAL F(ab')2 ANTIBODIES
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
EP1997894B1 (en) 1992-02-06 2011-03-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Biosynthetic binding protein for cancer marker
CA2134773A1 (en) 1992-06-04 1993-12-09 Robert J. Debs Methods and compositions for in vivo gene therapy
ES2173873T5 (es) 1992-10-28 2007-03-01 Genentech, Inc. Utilizacion de anticuerpos anti-vegf para el tratamiento del cancer.
WO1994011026A2 (en) 1992-11-13 1994-05-26 Idec Pharmaceuticals Corporation Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human b lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of b cell lymphoma
US5635483A (en) 1992-12-03 1997-06-03 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides
US5780588A (en) 1993-01-26 1998-07-14 Arizona Board Of Regents Elucidation and synthesis of selected pentapeptides
CA2163345A1 (en) 1993-06-16 1994-12-22 Susan Adrienne Morgan Antibodies
GB9314893D0 (en) 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
ATE207366T1 (de) 1993-12-24 2001-11-15 Merck Patent Gmbh Immunokonjugate
IL112248A0 (en) 1994-01-25 1995-03-30 Warner Lambert Co Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
US5679683A (en) 1994-01-25 1997-10-21 Warner-Lambert Company Tricyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
US5635388A (en) 1994-04-04 1997-06-03 Genentech, Inc. Agonist antibodies against the flk2/flt3 receptor and uses thereof
US5773001A (en) 1994-06-03 1998-06-30 American Cyanamid Company Conjugates of methyltrithio antitumor agents and intermediates for their synthesis
WO1996003397A1 (en) 1994-07-21 1996-02-08 Akzo Nobel N.V. Cyclic ketone peroxide formulations
US5910486A (en) 1994-09-06 1999-06-08 Uab Research Foundation Methods for modulating protein function in cells using, intracellular antibody homologues
US5804396A (en) 1994-10-12 1998-09-08 Sugen, Inc. Assay for agents active in proliferative disorders
US5789199A (en) 1994-11-03 1998-08-04 Genentech, Inc. Process for bacterial production of polypeptides
US5840523A (en) 1995-03-01 1998-11-24 Genetech, Inc. Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
DK0817775T3 (da) 1995-03-30 2001-11-19 Pfizer Quinazolinderivater
IL117645A (en) 1995-03-30 2005-08-31 Genentech Inc Vascular endothelial cell growth factor antagonists for use as medicaments in the treatment of age-related macular degeneration
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508565D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
CA2222231A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Imclone Systems Incorporated Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
US5714586A (en) 1995-06-07 1998-02-03 American Cyanamid Company Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
US5712374A (en) 1995-06-07 1998-01-27 American Cyanamid Company Method for the preparation of substantiallly monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
IL122855A (en) 1995-07-06 2004-08-31 Novartis Ag History of N-Phenyl (Alkyl) - 7H-Pyrolo [-3,2d] Pyrimidine - 4 Amine, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
US6267958B1 (en) 1995-07-27 2001-07-31 Genentech, Inc. Protein formulation
US5760041A (en) 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9603256D0 (en) 1996-02-16 1996-04-17 Wellcome Found Antibodies
PT892789E (pt) 1996-04-12 2002-07-31 Warner Lambert Co Inibidores irreversiveis de quinases de tirosina
US6100071A (en) 1996-05-07 2000-08-08 Genentech, Inc. Receptors as novel inhibitors of vascular endothelial growth factor activity and processes for their production
US6391874B1 (en) 1996-07-13 2002-05-21 Smithkline Beecham Corporation Fused heterocyclic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors
ID18494A (id) 1996-10-02 1998-04-16 Novartis Ag Turunan pirazola leburan dan proses pembuatannya
UA73073C2 (uk) 1997-04-03 2005-06-15 Уайт Холдінгз Корпорейшн Заміщені 3-ціанохіноліни, спосіб їх одержання та фармацевтична композиція
US6002008A (en) 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
US6884879B1 (en) 1997-04-07 2005-04-26 Genentech, Inc. Anti-VEGF antibodies
CN104231078A (zh) 1997-04-07 2014-12-24 基因技术股份有限公司 抗-血管内皮生长因子的抗体
ES2273415T3 (es) 1997-04-07 2007-05-01 Genentech, Inc. Anticuerpos anti-vegf.
US20020032315A1 (en) 1997-08-06 2002-03-14 Manuel Baca Anti-vegf antibodies
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
DK0980244T3 (da) 1997-05-06 2003-09-29 Wyeth Corp Anvendelse af quinazoline forbindelser til behandling af polycystisk nyresygdom
US6171586B1 (en) 1997-06-13 2001-01-09 Genentech, Inc. Antibody formulation
WO1998058964A1 (en) 1997-06-24 1998-12-30 Genentech, Inc. Methods and compositions for galactosylated glycoproteins
ZA986729B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
ZA986732B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitiors of tyrosine kinases
TW436485B (en) 1997-08-01 2001-05-28 American Cyanamid Co Substituted quinazoline derivatives
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
WO1999022764A1 (en) 1997-10-31 1999-05-14 Genentech, Inc. Methods and compositions comprising glycoprotein glycoforms
AU1308799A (en) 1997-11-06 1999-05-31 American Cyanamid Company Use of quinazoline derivatives as tyrosine kinase inhibitors for treating colonic polyps
US6610833B1 (en) 1997-11-24 2003-08-26 The Institute For Human Genetics And Biochemistry Monoclonal human natural antibodies
ES2375931T3 (es) 1997-12-05 2012-03-07 The Scripps Research Institute Humanización de anticuerpo murino.
JP2002510481A (ja) 1998-04-02 2002-04-09 ジェネンテック・インコーポレーテッド 抗体変異体及びその断片
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
EP2261229A3 (en) 1998-04-20 2011-03-23 GlycArt Biotechnology AG Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
IL143089A0 (en) 1998-11-19 2002-04-21 Warner Lambert Co N-[4-(3-chloro-4-fluoro-phenylamino)-7-(3-morpholin-4-yl-propoxy)-quinazolin-6-yl]-acrylamide, an irreversible inhibitor of tyrosine kinases
JP2003512019A (ja) 1999-01-15 2003-04-02 ジェネンテック・インコーポレーテッド 変化したエフェクター機能を有するポリペプチド変異体
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
ES2420835T3 (es) 1999-04-09 2013-08-27 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Procedimiento para controlar la actividad de las moléculas inmunofuncionales
US6703020B1 (en) 1999-04-28 2004-03-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Antibody conjugate methods for selectively inhibiting VEGF
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
MXPA02003456A (es) 1999-10-04 2002-10-23 Medicago Inc Metodo para regular la transcripcion de genes foraneos.
JP4668498B2 (ja) 1999-10-19 2011-04-13 協和発酵キリン株式会社 ポリペプチドの製造方法
WO2001044463A1 (en) 1999-12-15 2001-06-21 Genentech, Inc. Shotgun scanning, a combinatorial method for mapping functional protein epitopes
AU767394C (en) 1999-12-29 2005-04-21 Immunogen, Inc. Cytotoxic agents comprising modified doxorubicins and daunorubicins and their therapeutic use
JP2003531588A (ja) 2000-04-11 2003-10-28 ジェネンテック・インコーポレーテッド 多価抗体とその用途
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
CA2953239A1 (en) 2000-10-06 2002-04-18 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Antibody composition-producing cell
US7064191B2 (en) 2000-10-06 2006-06-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for purifying antibody
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
CN101940189A (zh) 2000-11-30 2011-01-12 米德列斯公司 用于生产人类抗体的转基因转染色体啮齿动物
EP1423510A4 (en) 2001-08-03 2005-06-01 Glycart Biotechnology Ag ANTIBODY GLYCOSYLATION VARIANTS WITH INCREASED CELL CYTOTOXICITY DEPENDENT OF ANTIBODIES
ES2326964T3 (es) 2001-10-25 2009-10-22 Genentech, Inc. Composiciones de glicoproteina.
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
ATE503829T1 (de) 2002-04-09 2011-04-15 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Zelle mit erniedrigter oder deletierter aktivität eines am gdp-fucosetransport beteiligten proteins
AU2003236019A1 (en) 2002-04-09 2003-10-20 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Drug containing antibody composition appropriate for patient suffering from Fc Gamma RIIIa polymorphism
WO2003085119A1 (fr) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Procede d'amelioration de l'activite d'une composition d'anticorps de liaison avec le recepteur fc$g(g) iiia
CA2481920A1 (en) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Antibody composition-containing medicament
CA2481837A1 (en) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Production process for antibody composition
BR0309145A (pt) 2002-04-09 2005-02-01 Kyowa Hakko Kogyo Kk Células das quais o genoma é modificado
AU2003239966B9 (en) 2002-06-03 2010-08-26 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
US7361740B2 (en) 2002-10-15 2008-04-22 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
US7217797B2 (en) 2002-10-15 2007-05-15 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
PL212899B1 (pl) 2002-12-16 2012-12-31 Genentech Inc Humanizowane przeciwcialo, kompozycja zawierajaca to przeciwcialo, wyrób fabryczny, przeciwcialo lub jego fragment do zastosowania w sposobie indukowania apoptozy, izolowany kwas nukleinowy, wektor ekspresji, komórka gospodarza, sposób wytwarzania przeciwciala lub jego fragmentu, plynny preparat i zastosowanie przeciwciala do wytwarzania leku
EP1585767A2 (en) 2003-01-16 2005-10-19 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
US7871607B2 (en) 2003-03-05 2011-01-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases
US20060104968A1 (en) 2003-03-05 2006-05-18 Halozyme, Inc. Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases
KR20120104408A (ko) 2003-05-30 2012-09-20 제넨테크, 인크. 항-vegf 항체를 사용한 치료
US20050106667A1 (en) 2003-08-01 2005-05-19 Genentech, Inc Binding polypeptides with restricted diversity sequences
WO2005044853A2 (en) 2003-11-01 2005-05-19 Genentech, Inc. Anti-vegf antibodies
CA2542046A1 (en) 2003-10-08 2005-04-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Fused protein composition
CA2542125A1 (en) 2003-10-09 2005-04-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing antibody composition by using rna inhibiting the function of .alpha.1,6-fucosyltransferase
HUE031632T2 (en) 2003-11-05 2017-07-28 Roche Glycart Ag Antigen binding molecules with enhanced Fc receptor binding affinity and effector function
BR122018071808B8 (pt) 2003-11-06 2020-06-30 Seattle Genetics Inc conjugado
JPWO2005053742A1 (ja) 2003-12-04 2007-06-28 協和醗酵工業株式会社 抗体組成物を含有する医薬
JP5128935B2 (ja) 2004-03-31 2013-01-23 ジェネンテック, インコーポレイテッド ヒト化抗TGF−β抗体
US7785903B2 (en) 2004-04-09 2010-08-31 Genentech, Inc. Variable domain library and uses
EP2360186B1 (en) 2004-04-13 2017-08-30 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-P-selectin antibodies
US20060009360A1 (en) 2004-06-25 2006-01-12 Robert Pifer New adjuvant composition
TWI309240B (en) 2004-09-17 2009-05-01 Hoffmann La Roche Anti-ox40l antibodies
NZ580115A (en) 2004-09-23 2010-10-29 Genentech Inc Cysteine engineered antibody light chains and conjugates
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
EP1907424B1 (en) 2005-07-01 2015-07-29 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death ligand 1 (pd-l1)
EP1957531B1 (en) 2005-11-07 2016-04-13 Genentech, Inc. Binding polypeptides with diversified and consensus vh/vl hypervariable sequences
EP1973951A2 (en) 2005-12-02 2008-10-01 Genentech, Inc. Binding polypeptides with restricted diversity sequences
TW200812616A (en) 2006-05-09 2008-03-16 Genentech Inc Binding polypeptides with optimized scaffolds
PL2059533T3 (pl) 2006-08-30 2013-04-30 Genentech Inc Przeciwciała wieloswoiste
US20080226635A1 (en) 2006-12-22 2008-09-18 Hans Koll Antibodies against insulin-like growth factor I receptor and uses thereof
CN100592373C (zh) 2007-05-25 2010-02-24 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板驱动装置及其驱动方法
US8592562B2 (en) 2008-01-07 2013-11-26 Amgen Inc. Method for making antibody Fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
PE20110308A1 (es) 2008-07-08 2011-06-10 Incyte Corp 1,2,5-oxadiazoles como inhibidores de indolamina 2,3-dioxigenasa
PL2376535T3 (pl) 2008-12-09 2017-09-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała ANTY-PD-L1 i ich zastosowanie do nasilania działania limfocytów T
SI3279215T1 (sl) 2009-11-24 2020-07-31 Medimmune Limited Usmerjena vezavna sredstva proti B7-H1
TWI426920B (zh) 2010-03-26 2014-02-21 Hoffmann La Roche 雙專一性、雙價抗-vegf/抗-ang-2抗體
EP3508215A3 (en) * 2012-12-03 2019-10-02 Bristol-Myers Squibb Company Enhancing anti-cancer activity of immunomodulatory fc fusion proteins
US20150190506A1 (en) * 2013-12-17 2015-07-09 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
AU2015350242A1 (en) * 2014-11-17 2017-06-29 Genentech, Inc. Combination therapy comprising OX40 binding agonists and PD-1 axis binding antagonists

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014151006A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Genentech, Inc. Biomarkers and methods of treating pd-1 and pd-l1 related conditions

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"History of Changes for Study: NCT02410512 A Dose-Escalation Study of the Safety and Pharmacokinetics", CLINICALTRIALS. GOV ARCHIVE, vol. submitted Date: May 28, 2015, JPN6020017632, 2015, pages retrived from internet, ISSN: 0004420633 *
HUSENI, M. ET AL., JOURNAL FOR IMMUNOTHERAPY OF CANCER, vol. Vol. 2, Suppl 3, JPN6020017633, 2014, pages 105, ISSN: 0004420634 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016200835A1 (en) 2016-12-15
CA2988420A1 (en) 2016-12-15
HK1251474A1 (zh) 2019-02-01
EP3303397A1 (en) 2018-04-11
IL256030A (en) 2018-01-31
MX2017015937A (es) 2018-12-11
AU2016274584A1 (en) 2018-01-04
US20170000885A1 (en) 2017-01-05
US20180256711A1 (en) 2018-09-13
CN107750164A (zh) 2018-03-02
KR20180025888A (ko) 2018-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210009705A1 (en) Anti-ox40 antibodies and methods of use
US20180256711A1 (en) Methods of treating cancer using anti-ox40 antibodies and pd-1 axis binding antagonists
US20180346586A1 (en) Methods of treating cancer using anti-ox40 antibodies
EP3126394B1 (en) Anti-ox40 antibodies and methods of use
JP6821693B2 (ja) がんのための治療方法及び診断方法
JP2017537090A (ja) Ox40結合アゴニスト及びpd−1軸結合アンタゴニストを含む併用療法
JP2017501167A (ja) Ox40結合アゴニスト及びpd−1軸結合アンタゴニストを含む併用療法
KR20220133243A (ko) 항 tigit 길항제 항체를 이용한 암의 치료 방법
US20220016243A1 (en) Methods for treatment of cancer with an anti-tigit antagonist antibody
KR20210034622A (ko) Pd-1 축 결합 길항제, 항 대사제, 및 백금 제제를 이용한 폐암 치료 방법
JP2023520515A (ja) がんに対する治療方法及び診断方法
TW202126690A (zh) 用抗tigit和抗pd-l1拮抗劑抗體給藥治療
JP2023523450A (ja) 非小細胞肺がん免疫療法のための方法及び組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105