JP2014523445A - 前立腺癌を処置するための新規な組成物及び方法 - Google Patents

前立腺癌を処置するための新規な組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014523445A
JP2014523445A JP2014521743A JP2014521743A JP2014523445A JP 2014523445 A JP2014523445 A JP 2014523445A JP 2014521743 A JP2014521743 A JP 2014521743A JP 2014521743 A JP2014521743 A JP 2014521743A JP 2014523445 A JP2014523445 A JP 2014523445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
compound
solid dispersion
solid
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014521743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523445A5 (ja
Inventor
ケースビアー,デイビッド,スコット
センティッシ,アブデラ
モアトン,リチャード,クリスチャン
ターンブル,マーク
Original Assignee
トーカイ ファーマシューティカルズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーカイ ファーマシューティカルズ,インク. filed Critical トーカイ ファーマシューティカルズ,インク.
Publication of JP2014523445A publication Critical patent/JP2014523445A/ja
Publication of JP2014523445A5 publication Critical patent/JP2014523445A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/485Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds

Abstract

本明細書には、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病を処置するための化合物、該化合物、医薬組成物、及び該化合物を含む薬の製造方法、並びに、該化合物の使用方法が記載される。幾つかの実施形態において、固形マトリクスはポリマーを含む。幾つかの実施形態において、ポリマーは水溶液中で可溶性である。特定の実施形態において、水溶液は水である。他の実施形態において、水溶液は5.0以上のpHを有する。
【選択図】図1

Description

本出願は、2011年7月18日出願の米国仮特許出願第61/508,823号の利益を主張するものであり、その出願は、引用により本明細書に組み込まれる。
癌は、ヒトの健康への重大な負荷を表わし、毎年全ての死亡のおよそ13%を占める。特に、様々な共通の癌及び疾患は、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、多嚢胞性卵巣疾患などの、アンドロゲンホルモンシグナル伝達に関連する。例えば、前立腺癌は男性において最も共通の癌である。前立腺癌による死亡の多くは、従来のアンドロゲン除去治療に無反応な転移性疾患の進行によるものである。アンドロゲン除去治療は、1940年代以来、前立腺癌を持つ被験体のケアの標準であった。アンドロゲン除去にもかかわらず、大半の被験体は結局、疾患進行を経験する。長年、前記疾患のこの後期の状態は、「ホルモン不応性前立腺癌」又は「アンドロゲン非依存性前立腺癌」と呼ばれていた。数年のアンドロゲン除去治療の後に現れる前立腺癌が、アンドロゲンに依存したままであることが、その後明らかになった。生存した前立腺癌細胞は、低レベルの血中アンドロゲン(副腎から発現される)を運び入れ、これら低レベルのテストステロンに対してはるかに敏感になり、前立腺癌細胞自体の中にテストステロンを実際に合成する能力を獲得した。前立腺癌のこの段階は現在、「去勢耐性の前立腺癌」又はCRPCと称される。
1つの態様において、本発明は、式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む固体分散組成物を提供し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルであり;及び前記組成物は、固形マトリクスを含み;ここで、前記化合物は、前記固形マトリクス中で分散される。
幾つかの実施形態において、固形マトリクスは、ポリマーを含む。幾つかの実施形態において、ポリマーは水溶液中で可溶性である。特定の実施形態において、水溶液は水である。他の実施形態において、水溶液は5.0以上のpHを有する。
幾つかの実施形態において、ポリマーは、3,4−ジメチル−フェノメチルカルバマート(MPMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)、ヒプロメロースフタラート(HPMCP)、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポリ(meth)アクリラート(Eudragit)、N−ビニル−2−ピロリドンのホモポリマー、ポビドン、コポビドン(Plasdone)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、セルロースアセテートフタラート(CAP)、メタクリル酸コポリマーLD(L30 D55)、メタクリル酸コポリマーS(S−100)、アミノアルキルメタクリラートコポリマーE(胃粘膜保護基材(gastric coating base))、ポリ(ビニルアセタール)ジエチルアミノアセテート(AEA)、ポリビニルピロリドン(K−25、50 30、90;PVP)、エチルセルロース(EC)、メタクリル酸コポリマーRS(RS 30D)、ポリビニルアルコール(PVA)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、HPMC2208(Metolose 90SH)、HPMC2906(Metolose 65SH)、HPMC(Metolose 60SH)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(ナトリウムセルロースグリコラート)、デキストリン、プルラン、アカシア、トラガカント、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール、カンテン粉末、ゼラチン、デンプン、加工したデンプン、リン脂質、レシチン、グルコマンナン、エチレンオキシド及びプロピレンオキシド(PEO/PPO)のブロックコポリマー、ポリエチレングリコール(PEG)セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートトリメリテート(HPMCAT)、及びカルボキシメチルセルロースアセテートブチレート(CMCAB)、又はN−ビニル−2−ピロリドン並びに酢酸ビニルのランダムコポリマーから成る群から選択される。特定の実施形態において、ポリマーは、HPMCAS、ポリ(meth)アクリラート、N−ビニル−2−ピロリドンのホモポリマー、又はN−ビニル−2−ピロリドン並びに酢酸ビニルのランダムコポリマーである。1つの実施形態において、ポリマーはHPMCASである。
幾つかの実施形態において、組成物は、1以上の賦形剤を更に含む。幾つかの実施形態において、1以上の賦形剤は、1以上の充填剤、崩壊剤、流動促進剤、界面活性剤、再結晶インヒビター、及び/又は潤滑剤を含む。幾つかの実施形態において、組成物は1以上の充填剤を含む。特定の実施形態において、1以上の充填剤は、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、粉末セルロース、デキストラート(dextrates)、又は重炭酸ナトリウムを含む。1つの実施形態において、充填剤はラクトース一水和物である。幾つかの実施形態において、組成物は、1以上の再結晶インヒビターを含む。特定の実施形態において、1以上の再結晶インヒビターは、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポビドンK−90、又はヒプロメロースを含む。1つの実施形態において、1以上の再結晶インヒビターは、ポロクサマー188である。幾つかの実施形態において、組成物は1以上の崩壊剤を含む。特定の実施形態において、1以上の崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウム、ナトリウムデンプングリコラート、又はクロスポビドンを含む。1つの実施形態において、1以上の崩壊剤はクロスポビドンを含む。幾つかの実施形態において、組成物は1以上の界面活性剤を含む。1つの実施形態において、1以上の界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムである。幾つかの実施形態において、組成物は1以上の潤滑剤を含む。1つの実施形態において、1以上の潤滑剤はステアリン酸マグネシウムである。幾つかの実施形態において、組成物は1以上の流動促進剤を含む。1つの実施形態において、1以上の流動促進剤は、コロイド状二酸化ケイ素である。
幾つかの実施形態において、化合物は、前記組成物の5−50重量%を占める。特定の実施形態において、化合物は、組成物の20−40重量%を占める。
幾つかの実施形態において、固形マトリクスは、組成物の5−80重量%を占める。特定の実施形態において、固形マトリクスは、組成物の20−40重量%を占める。
幾つかの実施形態において、化合物対固形マトリクスの重量比は、約1:10−約10:1である。特定の実施形態において、化合物対固形マトリクスの重量比は、約1:3−約3:1である。1つの実施形態において、化合物対固形マトリクスの重量比は約1:1である。
幾つかの実施形態において、1以上の賦形剤は、全部で組成物の10−90重量%を占める。特定の実施形態において、1以上の賦形剤は、全部で組成物の15−60重量%を占める。幾つかの実施形態において、賦形剤対化合物の重量比は約1:10−約10:1である。特定の実施形態において、賦形剤対化合物の重量比は約1:6−約3:1である。更に特定の実施形態において、賦形剤対化合物の重量比は約1:2−約2:1である。
幾つかの実施形態において、固体分散組成物は、前記化合物の約15−45重量%、前記固形マトリクスの15−45%、1以上の前記充填剤の5−40%、1以上の前記崩壊剤の2−25%、1以上の前記再結晶インヒビターの0.5−15%、1以上の前記流動促進剤の0.1−10%、及び1以上の潤滑剤の0.1−2%を含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、前記化合物の約15−40%、HPMCASの15−40%、ラクトース一水和物の20−40%、クロスポビドンの5−25%、ポロクサマー188の0.5−15%、コロイド状二酸化ケイ素の0.1−2%、及びステアリン酸マグネシウムの0.1−2%を含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、約20−40%の前記化合物、20−40%のHPMCAS、25−35%のラクトース一水和物、10−20%のクロスポビドン、2.5−7.5%のポロクサマー188、0.2−1%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.2−1%のステアリン酸マグネシウムを含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、15−45%の前記化合物、15−45%のHPMCAS、20−40%の微結晶セルロース、5−25%のクロスポビドン、0.5−15%のポロクサマー188、0.1−10%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、約15−45%の前記化合物、15−45%のコポビドン、20−40%の微結晶セルロース、5−25%のクロスポビドン、0.5−15%のヒプロメロースNF、0.1−10%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、約35−45%の前記化合物、35−45%のHPMCAS、5−15%のリン酸二カルシウム、0.5−10%のクロスカルメロースナトリウム、5−10%のポロクサマー188、0.1−2%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含む。他の実施形態において、固体分散組成物は、約25−40%の前記化合物、25−40%のコポビドン、15−30%の重炭酸ナトリウム、3−15%のクエン酸、3−15%のクロスカルメロースナトリウム、2−10%のヒプロメロース、0.1−2%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含む。
幾つかの実施形態において、固体分散組成物は、粒子の形態にある。幾つかの実施形態において、粒子は約100μm以下の中位径を有する。特定の実施形態において、粒子は約50μm以下の中位径を有する。また更に特定の実施形態において、粒子は25μm以下の中位径を有する。また更に特定の実施形態において、粒子は約20μm以下の中位径を有する。幾つかの実施形態において、粒子は約10−20μmの中位径を有する。幾つかの実施形態において、粒子の90%は、約17−19μmの粒径分布(particle span distribution)を有する。
幾つかの実施形態において、粒子は0.14−0.45g/mlのかさ密度を有する。特定の実施形態において、粒子は0.2−0.35g/mlのかさ密度を有する。幾つかの実施形態において、粒子は0.3g/ml以上のタップ密度を有する。幾つかの実施形態において、組成物は、4000ppm未満の残存溶媒を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は粉末である。他の実施形態において、組成物はガラス質の脆性固体材料である。
別の態様において、本発明は、以下の式の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む医薬組成物を提供し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルであり;化合物は実質的に非結晶形態にあり、絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティは、食物を与えた状態の被験体への投与時の薬物のバイオアベイラビリティとほぼ同じである。例えば、RはOHであり、Rは1−ベンズイミダゾリルである。別の実施形態において、Rはアセタートであり、Rは3−ピリジルである。
別の態様において、本発明は、化合物が非晶質であるように処方される組成物を提供する。幾つかの実施形態において、本発明の組成物の何れかは、化合物が非晶質であるように処方される。幾つかの実施形態において、化合物は、約1週間以上、約25−40℃/60−75%の相対湿度(RH)で組成物を貯蔵した後、非晶質である。幾つかの実施形態において、化合物は、約2週間以上で、組成物を貯蔵した後、非晶質である。幾つかの実施形態において、化合物は、約1か月以上で、組成物を貯蔵した後、非晶質である。
幾つかの実施形態において、本発明の組成物の何れかは、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約2倍以上高いAUCを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、組成物は、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約5倍以上高いAUCを達成するために処方される。特定の実施形態において、組成物は、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約10倍以上高いAUCを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、組成物は、該組成物の各々がヒト被験体に投与される時、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約2倍以上高いCMaxを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、組成物は、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも5倍以上高いCMaxを達成するために処方される。特定の実施形態において、組成物は、結晶形態にある当量の化合物を含む組成物と比較して、少なくとも10倍以上高いCMaxを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、組成物及び結晶形態にある当量の化合物は、被験体に投与されることにより試験される。幾つかの実施形態において、被験体は哺乳動物である。幾つかの実施形態において、被験体は、ヒトではない。他の実施形態において、被験体は、ヒトである。幾つかの実施形態において、組成物は、絶食状態にある被験体への投与によって試験される。幾つかの実施形態において、当量は約5−100mg/kgの用量である。幾つかの実施形態において、当量は約25−40mg/kgの用量である。1つの実施形態において、当量は約30mg/kgの用量である。幾つかの実施形態において、用量は1日量である。
幾つかの実施形態において、本発明の組成物の何れかは、FaSSIFにおける組成物の溶解速度が、ほぼ結晶形態にある化合物を含む組成物より10倍高くなるように処方される。幾つかの実施形態において、FaSSIFにおける組成物の溶解速度は、ほぼ結晶形態にある化合物を含む組成物より50倍高い。1つの実施形態において、FaSSIFにおける組成物の溶解速度は、ほぼ結晶形態にある化合物を含む組成物より100倍高い。
幾つかの実施形態において、絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティは、食物を与えた状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティとほぼ同じである。幾つかの実施形態において、絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティと、食物を与えた状態の被験体への投与時の薬物のバイオアベイラビリティの違いは、15%未満である。幾つかの実施形態において、バイオアベイラビリティは、食物を与えた状態対絶食状態にある被験体の化合物のAUC及び/又はCMaxの比較により、測定される。幾つかの実施形態において、被験体における食物を与えた状態対絶食状態のAUC及び/又はCMaxの間の違いは、30%未満、25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、又はそれよりも少ない。
幾つかの実施形態において、本発明の組成物の何れかは、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の1/3以上になるように処方される。特定の実施形態において、組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の1/2以上になるように処方される。更に特定の実施形態において、組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の3/4以上になるように処方される。また更に特定の実施形態において、組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の4/5以上になるように処方される。
幾つかの実施形態において、化合物は、以下の式IIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である:
幾つかの実施形態において、化合物は、以下の式IIIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である:
幾つかの実施形態において、本発明の組成物の何れかは、経口投薬形態として処方され、ここで、化合物は、癌又は他の疾患の処置に治療上効果的な量で存在する。幾つかの実施形態において、経口投薬形態は、固形経口投薬形態である。特定の実施形態において、固形経口投薬形態は、丸剤、錠剤、カプセル、トローチ、ロゼンジ、果粒剤、又は粉末剤から成る群から選択される。幾つかの実施形態において、錠剤は、固形錠剤、バッカル錠剤、舌下錠剤、発泡錠剤、又は咀嚼錠剤である。幾つかの実施形態において、カプセルは、堅い殻のカプセル、柔らかいゲル化カプセル、ローラー圧縮カプセル、又は混合カプセルである。
1つの実施形態において、本発明は、式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む固体分散組成物を製造する方法を提供し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルであり;前記方法は、以下の工程を含む:化合物、固形マトリクス、及び溶媒を含む溶液を形成する工程;及び溶媒をほぼ除去し、それにより化合物の固体分散組成物をもたらす工程。例えば、RはOHであり、Rは1−ベンズイミダゾリルである。別の実施形態において、Rはアセタートであり、Rは3−ピリジルである。
幾つかの実施形態において、溶媒は、1以上の有機化合物を含む。幾つかの実施形態において、1以上の有機化合物は、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトン、メタノール、エタノール、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、n−プロパノール、イソ−プロパノール、ブタノール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸プロピル、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、1,1,1−トリクロロエタン、ジメチルアセトアミド、及びジメチルスルホキシドから成る群から選択される。特定の実施形態において、溶媒は、メタノール、エタノール、酢酸エチル、アセトン、テトラヒドロフラン、2:1のアセトン:メタノール、2:1のメタノール:テトラヒドロフラン、2:1のメタノール:アセトン、6:1のDMF:水、14:7:2:1のアセトン:メタノール:DMF:水、4:1:1のメタノール:水:アセトン、8:1のエタノール:水から成る群から選択される。1つの実施形態において、溶媒は2:1のメタノール:アセトンである。
幾つかの実施形態において、溶媒をほぼ取り除く工程は、混合物と溶媒を瞬間冷凍し、その後、混合物と溶媒を凍結乾燥する工程を含む。特定の実施形態において、混合物と溶媒を瞬間冷凍し、その後、凍結乾燥する工程に続いて、遠心濃縮器において混合物を乾燥する。幾つかの実施形態において、溶媒をほぼ取り除く工程は、混合物をスプレー乾燥する工程を含む。幾つかの実施形態において、スプレー乾燥は、溶液を小滴のスプレーへと霧状にする工程;及び小滴のスプレーを乾燥ガスに接触させる工程を含み;ここで、接触工程は溶媒の蒸発をもたらし、蒸発は、小滴とほぼ同じ寸法の固体分散粒子をもたらす。幾つかの実施形態において、霧状にする工程は、スプレーノズルを通じて溶液を送達する工程を含む。特定の実施形態において、霧状にする工程は、約0.8−1.4barの噴霧化圧力で霧状にする工程を含む。1つの実施形態において、噴霧化圧力は約1.2barである。幾つかの実施形態において、スプレー乾燥は、スプレー乾燥機器を通して溶液を送達する工程を含む。特定の実施形態において、スプレー乾燥機器は、摂氏約80−110度の入口温度を有する。更に特定の実施形態において、スプレー乾燥機器は、摂氏約90度の入口温度を有する。幾つかの実施形態において、スプレー乾燥機器は、摂氏約50−65度の出口温度を有する。更に特定の実施形態において、スプレー乾燥機器は、摂氏約55度の出口温度を有する。幾つかの実施形態において、スプレー乾燥機器は、約75−90kg/時間のプロセスガス流を有する。更に特定の実施形態において、スプレー乾燥機器は、約80kg/時間のプロセスガス流を有する。1つの実施形態において、スプレー乾燥機器は、摂氏約90度の入口温度、摂氏約55度の出口温度、約1.2barの噴霧化圧力、及び約80kg/時間のプロセスガス流を有する。幾つかの実施形態において、溶媒を取り除く工程は、再乾プロセスを更に含む。幾つかの実施形態において、方法は、固体分散剤を本明細書に記載される1以上の賦形剤と混合する工程を含む。
幾つかの実施形態において、化合物は、以下の式IIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である:
他の実施形態において、化合物は、以下の式IIIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である:
また別の態様において、本発明は、次のものを含む、必要とする被験体の癌を処置する方法を提供する:被験体から第1サンプルを得る工程;第1サンプル中の第1量のPSAを測定する工程;持続時間の間、第1物質の投与を含む第1癌処置を施す工程;被験体から第2サンプルを得る工程;第2サンプル中の第2量のPSAを測定する工程;第2量を第1量のPSAと比較する工程;及び、第2量が第1量と比較して15%以上減少する場合には処置を継続し、又は、第2量が第1量と比較して15%未満減少する場合には、処置を調節する工程。幾つかの実施形態において、第1及び第2のサンプルは、生体液である。特定の実施形態において、生体液は血漿又は血清である。幾つかの実施形態において、癌処置は、前立腺癌処置である。幾つかの実施形態において、調節する工程は、第1処置を中止する工程を含む。幾つかの実施形態において、中止する工程に続いて、第2物質の投与を含む第2処置が開始される。幾つかの実施形態において、第1物質は、式Iの化合物を含まず、第2物質は、式Iの化合物を含む。幾つかの実施形態において、処置する工程は、第1処置の投薬レジメンを増やす工程を含む。幾つかの実施形態において、処置する工程は、治療上効果的な量の第2物質の投与を更に含み、第2物質は第1物質とは異なる。幾つかの実施形態において、期間は、約1週以上、2週以上、又は1か月以上である。幾つかの実施形態において、患者のPSAレベルが、約2週間治療上の化合物を受けた後に少なくとも約25%低下すると、患者の処置が継続される。幾つかの実施形態において、患者のPSAレベルが、約2週間治療上の化合物を受けた後に約20%未満低下すると、患者の処置が調節される。
別の態様において、本発明は、先行する請求項の何れかの組成物を被験体に投与する工程を含む、被験体の癌又は疾患を処置する方法を提供する。幾つかの実施形態において、疾患は、多嚢胞性卵巣疾患である。幾つかの実施形態において、癌は前立腺癌である。他の実施形態において、癌は前立腺癌ではない。また他の実施形態において、癌は乳癌又は卵巣癌である。特定の実施形態において、前立腺癌は去勢耐性の前立腺癌である。幾つかの実施形態において、患者は、ケトコナゾールによる処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、患者は、リアーゼ阻害剤による処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、リアーゼ阻害剤はアビラテロンである。幾つかの実施形態において、患者は、第二世代ARアンタゴニストによる処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、第二世代ARアンタゴニストはMDV3100である。幾つかの実施形態において、患者は、リュプロンによる処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、患者は、化学療法処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、組成物は、複数のユニット用量で投与される。幾つかの実施形態において、ユニット用量は、本明細書に記載される任意の経口投薬形態である。
幾つかの実施形態において、本発明は、式(I)の組成物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を投与する工程を含む、患者の癌を処置する方法を熟考し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルであり;ここで、組成物は、約4750h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLのAUCを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、AUCは、約4750h x ng/mL乃至約5925h x ng/mLの間にある。他の実施形態において、AUCは、約19354h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLの間にある。また他の特異的な実施形態において、AUCは、約14286h x ng/mL乃至約23714h x ng/mLの間にある。例えば、RはOHであり、Rは1−ベンズイミダゾリルである。
これら実施形態の幾つかにおいて、975mgの化合物1は、単回投与で投与される。様々な実施形態において、組成物は、被験体が食物を与えられた状態にある時に投与される。
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の工程を含む、癌と診断された患者を処置する方法を熟考する:
(1)患者のPSAレベルを測定する工程;
(2)約2週間、治療上の化合物を投与する工程;
(3)約2週間、治療上の化合物を受けた後に患者のPSAレベルを測定する工程;及び
(4)患者のPSAレベルが約15%以上低下する場合には、治療上の化合物による患者の処置を継続し、又は患者のPSAレベルが約15%未満低下した場合、治療上の化合物による患者の処置を中止する工程。
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の化合物(1)、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む医薬組成物を熟考し;
ここで、化合物は約1950mg乃至約3500mgの量で存在する。
引用による組み込み
本明細書で言及される全ての出版物、特許、及び特許出願は、あたかも個々の出版物、特許、又は特許出願が引用によって組み込まれるよう具体的且つ個別に示されるかのように、同じ程度まで引用により本明細書に組み込まれる。
本発明の新規な特徴は、特に、添付の特許請求の範囲内に明記される。本発明の特徴及び利点のより良い理解は、本発明の原理が利用される、具体例を明記する後述の詳細な説明、及び以下の添付図面を参照することによって得られる。
TOK−001のスプレー乾燥分散製剤を調製するための一般的なワークフローを示す。 スプレー乾燥した後の、T=0での、TOK−001:HPMCAS−SDD粒子対微粉化した結晶TOK−001の、XRPDプロットを表す。 40℃/75%の相対湿度で1か月間貯蔵した後の、TOK−001:HPMCAS−SDD粒子対微粉化した結晶TOK−001の、XRPDプロットを表す。 SGFにおける、及びSGFからFaSSIFまでの推移の後のTOK−001:HPMCAS SDD組成物の溶解度に対する様々な再結晶インヒビターの影響を表す。 経時的なFaSSIFへ放出されるパーセント化合物として、TOK−001化合物の様々な製剤の溶解を表す。 化合物の様々な製剤の経口投与後のオスのビーグル犬における血漿TOK−001濃度の薬物動態学の測定を表す。 オスのビーグル犬への投与後に、TOK−001:HPMCAS SDDカプセル製剤を、微粉化した結晶のPICカプセル製剤と比較する、経時的なTOK−001の血漿濃度を表す。 TOK−001、TOK−001:HPMCAS SDDカプセル製剤と微粉化した結晶のPICカプセル製剤の血漿濃度を比較する、ヒト交差試験からの結果を表す。
定義
「有害事象」:本明細書で使用されるように、用語「有害事象」は、当該技術分野にて理解される意味を有し、医薬製品を投与される被験体又は臨床試験被験体における任意の手に負えない医療の発生を指す。有害事象は、必ずしも施される処置との因果関係を有していなくても良い。
「有害反応」:本明細書で使用されるように、用語「有害反応」は、当該技術分野に手理解される意味を有し、任意の用量に関する衣料製品に対する、任意の有害で意図されない反応を指す。
「併用療法」:本明細書で使用されるように、用語「併用療法」は、2つ以上の異なる医薬薬剤が、レジメンを重複させる際に投与され、その結果、被験体が両方の薬剤に同時に暴露される状況を指す。
「投薬レジメン」:本明細書で使用されるように、用語「投薬レジメン」は、期間ごとに別々に分けて投与される一連のユニット用量(典型的に1より多く)を指す。特定の医薬薬剤に対して推奨された用量のセット(即ち、投与の量、時期、経路等)は、その投薬レジメンを構成する。
「開始」:本明細書で使用されるように、投薬レジメンに適用された時の用語「開始」は、以前に医薬薬剤を受けていない被験体への医薬薬剤の第1投与を指すために使用され得る。代替的に又は加えて、用語「開始」は、被験体の治療中に医薬薬剤の特定のユニット用量の投与を指すために使用され得る。
「医薬薬剤」:本明細書で使用されるように、句「医薬薬剤」は、被験体に投与された時、治療効果を有する及び/又は所望の生物学的及び/又は薬理学的効果を誘発する、任意の薬剤を指す。
「薬学的に許容可能なエステル」:本明細書で使用されるように、用語「薬学的に許容可能なエステル」は、インビボで加水分解し、親化合物又はその塩を残すために人体において容易に壊れるものを含むエステルを指す。
「重篤な有害事象」:本明細書に使用されるように、用語「重篤な有害事象」は、当該技術分野にて理解される意味を有し、例えば、死をもたらす任意の用量で、生命を脅かし、被験体の入院(又は既存の入院の延長)を必要とし、持続的又は著しい障害又は不能(通常の生命機能を実行する被験体の能力の実質的な崩壊として定義される)などをもたらす、任意の手に負えない医療の発生を指す。幾つかの実施形態において、重篤な有害事象は、例えば、重篤な有害事象が、以下の結果の何れかをもたらす任意の用量で生じる任意の有害な薬物経験であると述べる、21 CFR§310.305(b)において定義されるように、その用語がアメリカ食料医薬品局によって使用されるため、「重篤な有害な薬物経験」である:死亡、生命を脅かす有害な薬物経験、被験体の入院又は既存の入院の延長、持続的又は著しい障害/不能、又は先天性異常/出産時欠損。死亡をもたらさない、生命を脅かさない、又は入院を必要としないこともある重要な医療事象は、適切な医学的判断に基づき、被験体又は被験体に危険を及ぼし、この定義にて列挙される結果の1つを防ぐために医学的又は外科的介入を必要とし得る場合、重篤な有害な薬物経験と考えられ得る。そのような医療事象の例は、緊急処置室又は家での集中治療を必要とするアレルギー性気管支痙攣、被験体の入院をもたらす血液疾患又は痙攣、又は薬物依存或いは薬物乱用の進行を含む。
「に敏感な」:用語「に敏感な」は、一般人口において観察されるよりも、特定の疾患又は障害、或いはその症状を進行する危険性が高い(典型的に、遺伝性素因、環境要因、個人歴、又はその組み合わせに基づく)個体を指すために本明細書で使用される。
「治療上効果的な量」:医薬薬剤又は薬剤の組み合わせの用語「治療上効果的な量」は、任意の医療処置に適用可能な合理的な利益/危険性の比率にて、処置される被験体に治療効果を与える薬剤(複数)の量を指すように意図される。治療効果は、客観的(即ち、幾つかの試験又はマーカーによって測定可能)、又は主観的(即ち、被験体が効果の指標を与える、又は効果を感じる)であり得る。治療上効果的な量は、多数のユニット用量を含み得る投薬レジメンにおいて、一般に投与される。任意の特定の医薬薬剤のため、治療上効果的な量(及び/又は、効果的な投薬レジメン内の適切なユニット用量)は、例えば、投与経路、他の医薬薬剤との組み合わせに依存して変わり得る。また、任意の特定の被験体に対する具体的な治療上効果的な量(及び/又はユニット用量)は、処置される障害及び障害の重症度;利用される特異的な医薬薬剤の活性;利用される特異的な組成物;被験体の年齢、体重、健康状態、性別、及び食物;投与時間、投与経路、及び/又は利用される特異的な医薬薬剤の***又は代謝の測度;処置の期間;及び、医療分野において周知の因子を含む様々な因子に依存し得る。
「処置」:本明細書で使用されるように、用語「処置」(また「処置する」又は「処置すること」)は、特定の疾患、障害、及び/又は疾病の発症を部分的に又は完全に緩和する、寛解する、軽減する、阻害する、それらの重症度を低下させる、及び/又はそれらの1以上の症状又は特徴の発生を少なくする、医薬薬剤の任意の投与を指す。このような処置は、関連する疾患、障害、及び/又は疾病の徴候を示さない被験体、及び/又は疾患、障害、及び/又は疾病の初期徴候のみを示す被験体を対象とし得る。代替的に又は加えて、そのような処置は、関連する疾患、障害、及び/又は疾病の1以上の確立した徴候を示す被験体を対象とし得る。
「ユニット用量」:用語「ユニット用量」又は「用量」は、本明細書で使用されるように、典型的に投薬レジメンのコンテキストにおける、医薬薬剤の別々の投与を指す。
標準の科学用語の定義は、その全体において引用により本明細書に組み込まれる、「Carey and Sundberg “ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th ED.” Vols. A (2000) and B (2001), Plenum Press, New York」を含む参考資料において見出され得る。特に指示がない限り、当業者の考え得る範囲内で、質量分析、NMR、HPCL、タンパク質化学、生化学、組換えDNA技術、及び薬理学の従来の方法が、使用される。
「固体分散剤」:本明細書に使用されるように、用語「固体分散剤」は、2つの異なる構成要素を含む組成物を指し、それらは一般的に、固形マトリクス、及び固形マトリクス中で分散する第2物質(活性医薬成分など)である。
「固形マトリクス」:用語「固形マトリクス」は、第2物質(活性医薬成分など)の分子が、中に埋め込まれる又は分散する固相を指す。
生物学的活性の例示
アンドロゲン受容体(AR)
アンドロゲンは、標的組織の細胞の内部で、特異受容体、アンドロゲン受容体(AR)に結合する。ARは、身体の多数の組織中で発現され、テストステロン(T)及びジヒドロテストステロン(DHT)などの内因性アンドロゲンリガンドの病態生理学効果と同様に生理学的効果も発現する、受容体である。構造上、ARは3つの主な機能ドメインからなる:リガンド結合ドメイン(LBD)、DNA結合ドメイン、及びアミノ末端ドメイン。ARへ結合し、内因性ARリガンドの効果を模倣する化合物は、ARアゴニストと呼ばれ、一方で、内因性ARリガンドの効果を阻害する化合物は、ARアンタゴニストと称される。アンドロゲンの受容体への結合はそれを活性化し、標的遺伝子に隣接するDNA結合部位へとそれを結合させる。そこから、それは、遺伝子の発現を調節するためにコアクチベータタンパク質及び基礎的な転写因子と相互に作用する。故に、その受容体を介して、アンドロゲンは、細胞の遺伝子発現の変化を引き起こす。これらの変化は結局、標的組織の生理機能において目に見える、代謝性のアウトプット、細胞の分化又は増殖に関する結果を有する。前立腺において、アンドロゲンは、アンドロゲンの敏感な組織の細胞質内に存在するARに結合することによって、前立腺組織及び前立腺癌細胞の増殖を刺激する。
選択的にARを調節する化合物は、限定されないが、前立腺癌、良性前立腺肥大症、女性における男性化毛症、脱毛症、神経性食欲不振、乳癌、ざ瘡、骨疾患などの筋骨格の疾病、血液生成の疾病、神経筋疾患、リウマチ学の疾患、癌、AIDS、悪液質を含む、様々な疾患、疾病、及び癌の処置又は予防において、雄の避妊法において利用されるホルモン補充療法(HRT)のため、雄のパフォーマンス強化のため、雄の生殖状態のため、及び初期又は二次的な雄の性腺機能低下のため、臨床的に重要なものである。
去勢耐性の前立腺癌
内因性ホルモン(例えば、テストステロン)の作用(抗アンドロゲン)を妨げる薬剤は、高く効果的であり、前立腺癌の治療(アンドロゲン除去治療)に慣例的に使用される。腫瘍増殖の抑止に最初に効果的である一方、これらアンドロゲン除去治療は、ほぼ全ての被験体においては失敗し、「去勢耐性の前立腺癌」(「CRPC」)を引き起こす。大部分ではあるが全ての前立腺癌細胞は、アンドロゲン退薬治療に最初に反応する。しかし、時間と共に、残存する前立腺癌細胞の集まりが出現するのは、それらがアンドロゲン除去治療によって生じた選択圧に反応しており、現在その治療に反応しないためである。原発性癌が、利用可能な治療に反応しないだけでなく、癌細胞は、原発腫瘍から外され、血流をめぐり、遠位部位(特に骨)への疾患を広げもする。他の効果の中で、これは、著しい疼痛及び更なる骨脆弱性を引き起こす。
CRPC細胞は、利用可能なままである細胞内のアンドロゲンに対する反応を増強するため、少なくとも3つの異なる経路を増幅することにより、低レベルのアンドロゲンを循環させることによって特徴付けられた環境に残存することが、熟考される。これらは、次のものを含む:(1)ARの発現のアップレギュレーション(ARコピー数を増加させ、従って内科的去勢治療によって誘発された低レベルのアンドロゲンを循環させる細胞の感度を増加させる);(2)アンドロゲン除去治療後に細胞に残るアンドロゲンの移入に含まれる酵素の発現の増加;(3)CRPC細胞が自身のアンドロゲンを合成することを可能にする、ステロイド合成を調節する遺伝子の発現の増加。ステロイド産生経路の重大な酵素は、シトクロームC17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ(CYP17)、副腎、精巣、及び前立腺におけるアンドロゲン生産を制御する酵素である。
本明細書には、特定の実施形態において、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病を処置するための化合物、該化合物、医薬組成物、及び該化合物を含む薬を作る方法、並びに、該化合物の使用方法が記載され、前記疾患又は疾病は、限定されないが、前立腺癌、良性前立腺肥大症、女性における男性化毛症、脱毛症、神経性食欲不振、乳癌、卵嚢癌、多嚢胞性卵巣疾患(polycycstic ovary disease)、ざ瘡、骨疾患などの筋骨格の疾病、血液生成の疾病、神経筋疾患、リウマチ学の疾患、癌、AIDS、悪液質を含み、前記使用方法は、男性避妊法において利用されるホルモン補充療法(HRT)のため、雄のパフォーマンス強化のため、雄の生殖状態のため、及び初期又は二次的な雄の性腺機能低下のためのものである。幾つかの実施形態において、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病は前立腺癌である。幾つかの実施形態において、前立腺癌は去勢耐性の前立腺癌である。
幾つかの実施形態において、本発明は、アンドロゲン生合成を減少し、アンドロゲン受容体シグナル伝達を減少し、及びアンドロゲン受容体感度を減少する化合物、該化合物を含む医薬組成物及び薬、及び該化合物の使用方法を提供する。
1つの態様において、前記化合物、医薬組成物、及び前記化合物を含む薬、並びに前記化合物を使用する方法は、アンドロゲン生合成を減少させる。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される化合物は、アンドロゲン生産を制御する酵素の活性を阻害する。特定の実施形態において、本明細書に開示される化合物は、シトクロームC17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ(CYP17)の活性を阻害する。
1つの態様において、前記化合物、および前記化合物を使用する方法を含む化合物、医薬組成物および薬物は、アンドロゲン受容体シグナル伝達を減少させる。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される化合物は、ARに結合し、テストステロン結合の競争的阻害剤である。
1つの態様において、前記化合物、および前記化合物を使用する方法を含む化合物、医薬組成物および薬物は、アンドロゲン受容体感度を減少させる。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される化合物は、細胞内のARタンパク質の含有量を少なくし、細胞が低レベルのアンドロゲン増殖信号によって持続される能力を減らす。
典型的な化合物
1つの態様において、本発明は、以下の式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む新規な組成物を提供し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルである。
幾つかの実施形態において、化合物は、以下の式IIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である:
他の実施形態において、化合物は、以下の式IIIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物である。
式I−IIIの化合物、その薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能なN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容可能なプロドラッグ、薬学的に許容可能な多形、及び薬学的に許容可能な溶媒和物は、ステロイドホルモン核内受容体の活性を調節し、そのため、アンドロゲン受容体媒介性疾患又は疾病の処置に有用である。
化合物の典型的な合成
式(II)の化合物(化合物(1)又は3−β−ヒドロキシ17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンとも記載される)TOK−001、又はGaleteroneは、当業者に基地の標準合成技術を使用して、又は、本明細書に記載される方法と組み合わせて、当該技術分野において既知の方法を使用して、合成され得る。式(III)の化合物は、類似の方法によって合成され得る。当業者が理解するように、本明細書で提示される溶媒、温度、及び反応条件は、当業者の技量及び知識に従って異なり得る。
化合物(1)の合成に使用される出発物質は、Aldrich Chemical Co. (Milwaukee, Wis.), Sigma Chemical Co. (St. Louis, Mo.)などの、商業的供給源から得ることができ、又は出発物質は、合成することができる。本明細書に記載される化合物、及び異なる置換基を有する他の関連化合物は、例えば、March, ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., (Wiley 1992); Carey and Sundberg, ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., Vols. A and B (Plenum 2000, 2001), and Green and Wuts, PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS 3rd Ed., (Wiley 1999) (それらすべては、その全体において引用により本明細書に組み込まれる)に記載されるように、当業者に既知の技術と物質を使用して、合成することができる。本明細書に開示されるような化合物の調製のための一般的な方法は、当該技術分野における既知の反応に由来し、反応は、当業者に認識されるように、本明細書で提供される式において見出される様々な部分の導入のための、適切な試薬及び条件の使用によって修飾され得る。
式I−IIIの化合物は、化合物の遊離塩基形態を薬学的に許容可能な無機酸又は有機酸と反応させることにより、薬学的に許容可能な酸付加塩(薬学的に許容可能な塩の一種である)として調製され得、前記無機酸は、限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタリン酸などを含み;及び、前記有機酸は、限定されないが、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、p−トルエンスルホン酸、酒石酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、アリールスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタリンスルホン酸、4−メチルビシクロ−[2.2.2]オクタ−2−エン−l−カルボン酸、グルコへプトン酸、4,4’−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−l−カルボン酸、3−フェニルプルピオン酸、トリメチル酢酸、ターシャリブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、及びムコン酸などを含む。
式I−IIIの化合物は、プロドラッグとして調製することができる。プロドラッグは一般的に薬物前駆体であり、この薬物前駆体は、被験体に投与して引き続き吸収された後、代謝経路による変換などの幾つかのプロセスを介して、活性な、又はより活性な種へと変換される。プロドラッグの中には、活性を和らげ、及び/又は薬物に溶解度又は幾つかの他の特性を与える、プロドラッグ上に存在する化学基を有するものもある。一旦、化学基がプロドラッグから開裂及び/又は変更されると、活性薬物が生成される。幾つかの状況において、プロドラッグは親薬物よりも投与が容易であり得るため、しばしば有用である。プロドラッグは、例えば、経口投与によって生物学的に利用可能であり得るが、親薬物はそうではない。プロドラッグはまた、親薬物以上に医薬組成物において改善された溶解度を有し得る。制限のないプロドラッグの一例は、式(I−III)の誘導体であり、該誘導体は、水溶性が有益である胃腸管における吸収を促進するために親水性エステル(「プロドラッグ」)として投与されるが、その後、カルボン酸及び活性体、式(I−III)へと代謝的に加水分解される。プロドラッグの更なる例は、化合物(1)のヒドロキシル基に結合した短いペプチドであり、ここで、ペプチドは、式I、II、又はIIIの化合物を提供するために代謝される。
プロドラッグは、部位特異的組織への薬物送達を増強する調整剤として使用するために、可逆的な薬物誘導体として設計され得る。今日までのプロドラッグの設計は、水が主な溶媒である領域を標的とするため、治療用化合物の有効な水溶性を高めることであった。例えば、Fedorak et al., Am. J Physiol., 269:G210−218 (1995); McLoed et al., Gastroenterol, 106:405−413 (1994); Hochhaus et al., Biomed. Chrom., 6:283−286 (1992); J. Larsen and H. Bundgaard, Int. J. Pharmaceutics, 37, 87 (1987); J. Larsen et al., Int. J Pharmaceutics, 47, 103 (1988); Sinkula et al., J. Pharm. Sci., 64:181−210 (1975); T. Higuchi and V. Stella, Pro−drugs as Novel Delivery Systems, Vol. 14 of the A.C.S. Symposium Series; 及び Edward B. Roche, Bioreversible Carriers in Drug Design, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987を参照し、それらはすべてその全体において本明細書に組み込まれる。
加えて、式I−IIIの化合物のプロドラッグ誘導体は、当業者に既知の方法により調製され得る(例えば、更なる詳細についてはSaulnier et al., (1994), Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, Vol. 4, p. 1985を参照)。プロドラッグがインビボで代謝され、本明細書に明記される誘導体を生成する、本明細書に記載の化合物のプロドラッグの形態は、請求の範囲内に含まれる。実際、本明細書に記載の化合物の中には、別の誘導体又は活性化合物のプロドラッグであるものもある。
式I−IIIの化合物の芳香環部上の部位は、様々な代謝反応に敏感であり、それ故、芳香環構造上の適切な置換基、例えば、ハロゲンの取り込みは、この代謝経路を縮小し、最小限にし、又は排除し得る。
式I−IIIの化合物を作る様々な方法が熟考され、以下の記載は制限しない例として提供される。幾つかの実施形態において、以下の化学反応の1つ以上は、不活性雰囲気(例えば、窒素又はアルゴン)において行なわれる。幾つかの実施形態において、反応の温度が監視される。幾つかの実施形態において、反応は、HPLC又はTLCによって監視される。幾つかの実施形態において、反応のpHが監視される。幾つかの実施形態において、反応の温度が制御される。幾つかの実施形態において、生成物の純度は、HPLCによって測定される。幾つかの実施形態において、実験は、小規模、中規模、大規模、分析規模、又は製造規模で実行される。幾つかの実施形態において、生成物は、1以上のシリカゲル及びセライトを含むパッドによる濾過によって、明確にされる。
幾つかの実施形態において、合成は大規模で行われる。幾つかの実施形態において、大規模は約1乃至約10kgの規模を含む。幾つかの実施形態において、合成は、製造規模で行なわれる。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10kgより大きな規模を含む。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約1000kgの規模を含む。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約100kgの規模を含む。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約50kgの規模を含む。幾つかの実施形態において、製造規模は、約33.4kgの規模を含む。
幾つかの実施形態において、実験は、製造規模上の合成を計画する又は行なうために使用される情報を集めるために、小規模で行なわれる。幾つかの実施形態において、より小さな規模で得た結果は、製造規模で複製可能であると予想される。幾つかの実施形態において、より小さな規模で得た結果は、製造規模で複製可能でないと予想される。幾つかの実施形態において、製造規模で得た収量は、より小さな規模で得た収量より大きい。幾つかの実施形態において、製造規模で得た収量は、より小さな規模で得た収量より小さい。
1つの実施形態において、溶媒中の式iの化合物の溶液が調製される。式iiの化合物はその後、溶液に接触し、結果として生じる混合物は、式iiiの化合物を提供するのに十分な時間、塩基の存在下で加熱される。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間、約2時間、約4時間、約8時間、約12時間、又は約24時間である。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間から約24時間までである。幾つかの実施形態において、塩基は、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、二炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、又はリン酸カリウムを含む。幾つかの実施形態において、溶媒はDMFを含む。幾つかの実施形態において、温度は、約50℃、約70℃、約100℃、約150℃、又は還流状態を維持するのに効果的な温度である。幾つかの実施形態において、温度は、約50℃から約200℃までである。式iiiの化合物は、反応混合物から分離され、当業者に既知の任意の方法によって精製され得る。そのような方法は、限定されないが、水性混合溶媒を反応混合物に注ぎ、それにより、固体として化合物iiiの沈殿に効果を及ぼす工程を含む。式iiiの分離化合物は、当業者に既知の任意の方法によって随意に精製され得る。そのような方法は、限定されないが、水による研和を含む。
1つの実施形態において、溶媒における式iiiの化合物の溶液が調製され、溶液は、式ivの化合物を提供するのに十分な時間、触媒に接触させられる。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間、約2時間、約4時間、約8時間、約12時間、又は約24時間である。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間から約24時間までである。幾つかの実施形態において、触媒は、炭素上のパラジウム、炭素上の白金、遷移金属塩、又は遷移金属錯体を含む。幾つかの実施形態において、溶媒は、N−メチルピロリドンを含む。幾つかの実施形態において、温度は、約50℃、約70℃、約100℃、約150℃、約190℃、約200℃、又は還流状態を維持するのに効果的な温度である。幾つかの実施形態において、温度は、約50℃から約250℃までである。式ivの化合物は、反応混合物から分離され、当業者に既知の任意の方法によって精製され得る。そのような方法は、限定されないが、直列濾過(in−line filtration)を含む。式ivの分離化合物は、当業者に既知の任意の方法によって随意に精製され得る。
1つの実施形態において、溶媒における式ivの化合物の溶液が調製され、溶液は、式vの化合物(即ち、化合物(1))を提供するのに十分な時間、塩基に接触させられる。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間、約2時間、約4時間、約8時間、約12時間、又は約24時間である。幾つかの実施形態において、時間は、約1時間から約24時間までである。幾つかの実施形態において、塩基は、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド、カリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、又はリン酸カリウムを含む。幾つかの実施形態において、溶媒は、水、メタノール、エタノール、2−プロパノール、t−ブタノール、又はその混合物を含む。幾つかの実施形態において、溶媒はメタノールを含み、塩基はナトリウムメトキシドを含む。幾つかの実施形態において、温度は、約35℃、約50℃、約70℃、約100℃、又は還流状態を維持するのに効果的な温度である。幾つかの実施形態において、温度は約25℃から約100℃までである。式vの化合物は、反応混合物から分離され、当業者に基地の任意の方法により精製され得る。そのような方法は、限定されないが、抽出を含む。式vの分離化合物が、当業者に基地の任意の方法によって随意に精製され得る。そのような方法は、限定されないが、研和を含む。
薬物動態学特性
薬物動態学及び薬力学のデータは、当該技術分野において既知の技術によって得ることができる。ヒト被験体の薬物代謝の薬物動態学及び薬力学のパラメーターにおける固有の変異のために、特定の組成物を記載する適切な薬物動態学及び薬力学の特性の構成要素は、変化し得る。典型的には、薬物動態学及び薬力学の特性は、被験体の群の平均パラメーターの測定に基づく。被験体の群は、代表的な平均を測定するのに適切な被験体の任意の合理的な数、例えば、5の被験体、10の被験体、16の被験体、20の被験体、25の被験体、30の被験体、35の被験体、又はそれ以上を含む。平均は、測定された各パラメーターに関する全ての被験体の平均を計算することによって決定される。
薬物動態パラメーターは、本組成物を説明するのに適切な任意のパラメーターとなり得る。例えば、Cmaxは、少なくとも約500ng/ml;少なくとも約550ng/ml;少なくとも約600ng/ml;少なくとも約700ng/ml;少なくとも約800ng/ml;少なくとも約880ng/ml;少なくとも約900ng/ml);少なくとも約100ng/ml;少なくとも約1250ng/ml;少なくとも約1500ng/ml、少なくとも約1700ng/ml、又は化合物(1)の薬物動態学特性を説明するのに適切な他のCmaxであり得る。幾つかの実施形態において、被験体への薬物の投与後、インビボにて活性代謝物が形成され;Cmaxは、少なくとも約500pg/ml;少なくとも約550pg/ml;少なくとも約600pg/ml;少なくとも約700pg/ml;少なくとも約800pg/ml;少なくとも約880pg/ml;少なくとも約900pg/ml;少なくとも約1000pg/ml;少なくとも約1250pg/ml;少なくとも約1500pg/ml、少なくとも約1700pg/ml、又は被験体への化合物(1)の投与後にインビボにて形成される化合物の薬物動態学特性を説明するのに適切な他のCmaxであり得る。
maxは、例えば、約0.5時間以下、約1.0時間以下、約1.5時間以下、約2.0時間以下、約2.5時間以下、約3.0時間以下、5.0時間以下、又は化合物(1)の薬物動態学特性を説明するのに適切な他のTmaxであり得る。
AUC(0−inf)は、例えば、少なくとも約590ng・hr/mL、少なくとも約1500ng・hr/mL、少なくとも約2000ng・hr/mL、少なくとも約3000ng.times.hr/ml、少なくとも約3500ng・hr/mL、少なくとも約4000ng・hr/mL、少なくとも約5000ng・hr/mL、少なくとも約6000ng・hr/mL、少なくとも約7000ng・hr/mL、少なくとも約8000ng・hr/mL、少なくとも約9000ng・hr/mL、又は化合物(1)の薬物動態学特性を説明するのに適切な他のAUC(0−inf)であり得る。幾つかの実施形態において、被験体への化合物(1)の投与後、インビボにて活性代謝物が形成され;AUC(0−inf)は、例えば、少なくとも約590pg・hr/mL、少なくとも約1500pg・hr/mL、少なくとも約2000pg・hr/mL、少なくとも約3000pg・hr/mL、少なくとも約3500pg・hr/mL、少なくとも約4000pg・hr/mL、少なくとも約5000pg・hr/mL、少なくとも約6000pg・hr/mL、少なくとも約7000ng・hr/mL、少なくとも約8000ng・hr/mL、少なくとも約9000ng・hr/mL、又は被験体への化合物(1)の投与後、インビボにて形成される化合物の薬物動態学特性を説明するのに適切な他のAUC(0−inf)であり得る。
投与の約1時間後の化合物(1)の血漿濃度は、例えば、少なくとも約140ng/ml、少なくとも約425ng/ml、少なくとも約550ng/ml、少なくとも約640ng/ml、少なくとも約720ng/ml、少なくとも約750ng/ml、少なくとも約800ng/ml、少なくとも約900ng/mL、少なくとも約1000ng/mL、少なくとも約1200ng/mL、又は化合物(1)の任意の他の血漿濃度であり得る。
薬力学的パラメーターは、本組成物を説明するのに適切な任意のパラメーターとなり得る。例えば、薬力学特性は、ほんの一例ではあるが、少なくとも約2時間、少なくとも約4時間、少なくとも約8時間、少なくとも約12時間、又は少なくとも約24時間、ARタンパク質又は内因性アンドロゲンの減少を示す場合がある。薬力学特性は、ほんの一例ではあるが、少なくとも約2時間、少なくとも約4時間、少なくとも約8時間、少なくとも約12時間、又は少なくとも約24時間、CYP17を含むアンドロゲン合成酵素の阻害を示す場合がある。薬力学特性は、ほんの一例ではあるが、少なくとも約2時間、少なくとも約4時間、少なくとも約8時間、少なくとも約12時間、又は少なくとも約24時間、アンドロゲンシグナル伝達の減少を示す場合がある。
現在の最先端技術において、式Iの化合物は、経口投与のため、化合物が結晶形態であるカプセル(PIC)製剤中の粉末剤として調剤される。これら製剤は、多くの制限及び可能な安全性特性の問題に関係する。現在の製剤に関する既存の1つの問題は、食物を与えた状態対絶食状態の被験体の薬物動態学の大きな可変性である。1つの典型的な現在の製剤は、例えば、食物を与えた状態対絶食状態の、自身の代謝に依存する患者の患者に広く分岐するバイオアベイラビリティを示す。特に、食物は、患者においてAUCを10倍、及びCmaxを17倍増加すると報告された。式Iの化合物を含む組成物を投与した被験体のバイオアベイラビリティにおける大きな可変性は、特に食物と共に得られるのであれば、予測不能な薬物動態学に関連した重要な安全性問題を引き起こし得る。これらの懸念のために、製剤は、絶食状態(例えば、経口投与の2時間前又は1時間後に食物がない)のみで得られると示される。それ故、1つの態様において、本発明は、食物を与えた状態又は絶食状態で投与された時に同様の薬物動態学を達成するように処方される、式Iの化合物を含む組成物を提供する。
食物を与えた状態対絶食状態における化合物の比較薬動力学は、当該技術分野において周知の多くの方法を使用して評価され得る。一例では、薬物動態学は、食物を与えた状態又は絶食状態を模擬した胃液(FaSSGF対FeSSGF)、及び/又は食物を与えた状態又は絶食状態を模擬した腸液(FaSSIF対FeSSIF)における化合物の溶解度を測定することにより、インビトロで示すことができる。別の例において、薬物動態学は、食物を与えられた又は絶食された生きた被験体への投与後に血流に達する化合物の量の反応速度測定を行なうことにより、インビボで示すことができる。幾つかの実施形態において、比較薬動力学試験に使用される生きた被験体は、動物被験体である。幾つかの実施形態において、被験体は哺乳動物である。特定の実施形態において、被験体はヒト被験体である。他の実施形態において、被験体は非ヒト被験体であり、限定されないが、イヌ科、ネコ科、非ヒト霊長類、げっ歯類、鳥類、又は爬虫類などである。幾つかの実施形態において、被験体は、食物を与えた状態又は絶食状態の何れかにあるとして分類される。幾つかの実施形態において、被験体が投与の12時間前から投与の4時間後までに食物を摂取した場合、被験体は食物を与えた状態にあると分類される。特定の実施形態において、被験体が投与の6時間前から投与の2時間後までに食物を摂取した場合、被験体は食物を与えた状態にあると分類される。特定の実施形態において、被験体が投与の6時間前から投与の2時間後までに食物を摂取した場合、被験体は食物を与えた状態にあると分類される。
生きた被験体から得た反応速度測定の制限しない例は、CMax(投与後の血流で見出される化合物の最大濃度)、AUC(経時的な血流の化合物の濃度測定の統合により計算された曲線下面積)、又はTMax(化合物のピーク濃度が投与後に達成される時間)を含む。幾つかの実施形態において、AUCinf測定は、食物を与えた状態又は絶食状態にある被験体から得られる。特定の実施形態において、比率は、AUCinf−fed(食物を与えた状態のAUCinf)/AUCinf−fasted(絶食状態のAUCinf)の測定から得られる。更に特定の実施形態において、組成物は、AUCinf−fed/AUCinf−fastedの比率が、5−0.5の間、4.5−0.5の間、3.5−0.5の間、3−0.5の間、2.5−0.5の間、2−0.5の間、1.5−0.5の間、1.25−0.5の間、又は1.20−0.75の間である場合、食物を与えた状態又は絶食状態で投与された時に同様の薬物動態学を達成すると認められる。1つの実施形態において、組成物は、AUCinf−fed/AUCinf−fastedの比率が1.25−0.75の間にある場合、食物を与えた状態又は絶食状態で投与された時に同様の薬物動態学を達成すると認められる。
幾つかの実施形態において、CMax測定は、食物を与えた状態対絶食状態にある被験体から得られる。特定の実施形態において、比率は、CMax−fed/CMax−fasted測定から得られる。更に特定の実施形態において、組成物は、CMax−fed/CMax−fastedの比率が、5−0.1の間、4.5−0.1の間、4−0.2の間、3.5−0.2の間、3−0.3の間、2.5−0.3の間、2−0.4の間、1.5−0.4の間、1.25−0.5の間、又は1.1−0.65の間である場合、食物を与えた状態又は絶食状態で投与された時に同様の薬物動態学を達成すると認められる。1つの実施形態において、組成物は、CMax−fed/CMax−fastedの比率が1.1−0.65の間にある場合、食物を与えた状態又は絶食状態で投与された時に同様の薬物動態学を達成すると認められる。
経口投与用の化合物の現在の組成物の別の制限は、より多くの用量を必要とし得る、それらの限定されたバイオアベイラビリティである。別の態様において、本発明は、結晶形態の化合物の対応量を含む組成物と比較して、改善したバイオアベイラビリティを備える組成物を提供する。バイオアベイラビリティは、インビトロのモデル、又は生きた被験体における薬物動態パラメーターによって示すことができる。インビトロのモデル及び生きた被験体の制限しない例は、本明細書に記載される。特に、バイオアベイラビリティの有用な指標を提供するインビトロのモデルは、限定されないが、模擬された胃液又は腸液における分散性、模擬された胃液又は腸液における溶解、又は模擬された胃液又は腸液における溶解度を含む。バイオアベイラビリティは、生きた被験体から得た反応速度測定(その例は本明細書に記載される)によっても示すことができる。幾つかの実施形態において、結晶形態の化合物の当量を含む微粉化したPIC製剤と比較した、組成物のAUCを比較することにより、組成物の改善したバイオアベイラビリティを示すことができる。幾つかの実施形態において、結晶形態の前記化合物の当量を含む組成物のAUCより少なくとも2倍高いAUCを達成するために、本発明の組成物が処方される。幾つかの実施形態において、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物のAUCより少なくとも5倍高いAUCを達成するために、本発明の組成物が処方される。幾つかの実施形態において、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物のAUCより少なくとも10倍高いAUCを達成するために、本発明の組成物が処方される。
幾つかの実施形態において、結晶形態の化合物の当量を含む微粉化したPIC製剤と比較した、組成物のCmaxを比較することにより、組成物の改善したバイオアベイラビリティを示すことができる。幾つかの実施形態において、結晶形態の前記化合物の当量を含む組成物のCmaxより少なくとも2倍高いCmaxを達成するために、本発明の組成物が処方される。幾つかの実施形態において、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物のCmaxより少なくとも5倍高いCmaxを達成するために、本発明の組成物が処方される。幾つかの実施形態において、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物のCmaxより少なくとも10倍高いCmaxを達成するために、本発明の組成物が処方される。
幾つかの実施形態において、本発明は、経口投薬形態の急速な分解及び/又は分散のために処方される式Iの化合物を含む組成物を提供する。製薬の経口投薬形態の分解及び/又は分散を測定する方法は、当該技術分野において周知である。幾つかの実施形態において、組成物は、15分以下、14分以下、13分以下、12分以下、11分以下、10分以下、8分以下、5分以下、又は4分以下での完全な分解/分散のために処方される。
式Iの現在利用可能な組成物に関連した別の制限は、胃の環境と比較して、腸内環境におけるそれらの限定された溶解度である。腸液は典型的に、約5−7のpHを有する一方で、胃液は1−2の範囲のpHを有する。特に、低pH(1−2)環境から高pH(5−7)環境までの切り替えは、化合物を溶液から沈殿及び衝突させる場合があり、故に、高pH環境におけるそれらの溶解度及び後のバイオアベイラビリティを大きく制限する。それ故、幾つかの実施形態において、本発明は、化合物の溶解度が、pH1−2の環境からpH5−7の環境までに切り替わる後に維持されるように処方される、式Iの化合物を含む組成物を提供する。特定の実施形態において、pH1−2からpH5−7までに切り替わる後の化合物の溶解度は、pH1−2の化合物の溶解度の1/10以上である。特定の実施形態において、pH1−2からpH5−7までに切り替わる後の化合物の溶解度は、pH1−2の化合物の溶解度の1/5以上である。特定の実施形態において、pH1−2からpH5−7までに切り替わる後の化合物の溶解度は、pH1−2の化合物の溶解度の1/3以上である。特定の実施形態において、pH1−2からpH5−7までに切り替わる後の化合物の溶解度は、pH1−2の化合物の溶解度の1/2以上である。特定の実施形態において、pH1−2からpH5−7までに切り替わる後の化合物の溶解度は、pH1−2の化合物の溶解度の3/4以上である。
1つの態様において、本発明は、式Iの化合物を含む組成物を提供し、ここで、前記化合物は非晶質である。「非晶質」とは、組成物中の多くの化合物が非晶質である、即ち、非結晶形態であることを意味する。幾つかの実施形態において、化合物の約50%以上、約55%以上、約60%以上、約65%以上、約70%以上、約75%以上、約80%以上、約85%以上、約90%以上、又は約95%以上が、非結晶状態にある。特定の実施形態において、化合物の約80%以上は非結晶状態にある。また更に特定の実施形態において、化合物の約90%以上は非結晶状態にある。1つの実施形態において、化合物の95%以上は非結晶状態にある。組成物中の化合物が非晶質かどうかを測定する方法は、当該技術分野において周知であり、限定されないが、電子顕微鏡法、偏光顕微鏡法、X線粉末回折(XPRD)、示差走査熱量測定法(DSC)、又は他の標準配置法を含む。
幾つかの実施形態において、組成物中の化合物は、周囲条件下で貯蔵された時、2週間以上非晶質のままである。用語「周囲条件」は、人工的に冷凍、冷却、又は加熱されていない環境を一般的に指す。幾つかの実施形態において、組成物中の化合物は、室温で貯蔵された時、2週間以上非晶質のままである。用語「室温」は、10℃−50℃の間、15℃−45℃の間、又は20℃−40℃の間の平均温度とされ得る。他の実施形態において、組成物中の化合物は、10−90%、30−85%、45−80%、又は60−75%の相対湿度レベルで貯蔵された時、2週間以上非晶質のままである。幾つかの実施形態において、化合物は、本明細書に記載の条件下で貯蔵された時、1か月、2か月、3か月、6か月、1年、又はそれ以上の間、非晶質のままである。
典型的な医薬組成物/製剤
医薬組成物は、本明細書で使用されるように、担体、安定剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘安定剤、及び/又は賦形剤などの他の化学成分を含む、式Iの化合物の混合物を指す。医薬組成物は生物体への化合物投与を促進する。式Iの化合物を含む医薬組成物は、限定されないが、次のものを含む、当該技術分野において既知の任意の従来の形態及び経路によって、医薬組成物として治療上効果的な量で投与することができる:静脈内、経口、直腸、エアロゾル、非経口投与、眼、肺、経皮的、膣、耳、鼻、及び局所の投与。
全身方法よりも、局所方法(例えば、多くの場合はデポー製剤又は徐放製剤で、直接臓器への化合物の注入を介して投与する)で化合物が投与され得る。更に、標的とした薬物送達システム、例えば、臓器特異的抗体(organ−specific antibody)で覆われたリポソームにおいて、式Iの化合物を含む医薬組成物が投与され得る。リポソームは、臓器に対し標的とされ、臓器により選択的に取り込まれる。更に、式Iの化合物を含む医薬組成物は、急速放出製剤の形態、拡張放出製剤の形態、又は中間体放出製剤の形態で提供され得る。幾つかの実施形態において、拡張放出製剤は、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、12時間、24時間、又はそれ以上の時間にわたり、化合物を放出する。幾つかの実施形態において、拡張放出製剤は、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、12時間、24時間、又はそれ以上の時間にわたり、安定した速度で化合物を放出する。
経口投与のため、式Iの化合物が、活性化合物と、当該技術分野において周知の薬学的に許容可能な担体又は賦形剤と組み合わせることにより、容易に処方され得る。そのような担体は、処置される被験体による経口摂取のため、本明細書に記載の化合物を、錠剤、粉末剤、癌剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、エリキシル、スラリー、懸濁液などとして処方することを可能にする。一般的に、充填剤、崩壊剤、流動促進剤、界面活性剤、再結晶インヒビター、潤滑剤、色素、結合剤、着香料などの賦形剤は、組成物の特性に影響を及ぼすことなく、習慣的な目的のため、及び典型的な量で使用することができる。
充填剤の制限しない例は、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、マンニトール、キシリトール、リン酸二カルシウム、及びデンプンを含む。
崩壊剤の制限しない例は、クロスカルメロース、ナトリウムデンプングリコラート、クロスポビドン、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムを含む。
流動促進剤の制限しない例は、ステアリン酸マグネシウム、コロイド状二酸化ケイ素、デンプン、及びタルクを含む。
界面活性剤の制限しない例は、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンエステル、ポロクサマー、PEGブロックコポリマー、及びポリソルベートを含む。
再結晶インヒビターの制限しない例は、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポビドンK−90、又はヒプロメロースを含む。
潤滑剤の制限しない例は、ステアリン酸マグネシウム及びステアリン酸カルシウムを含む。
経口用の医薬調製物は、1以上の固形賦形剤を、本明細書に記載の1以上の化合物と混合し、結果として生じる混合物を随意に粉砕し、錠剤又は糖衣錠コアを得るために、所望される場合、適切な助剤を添加した後に顆粒の混合物を処理することによって得ることができる。糖衣錠コアは適切なコーティングと共に提供される。この目的のため、濃縮した糖液が使用され、それは、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、及び/又は二酸化チタン、ラッカー溶液、及び適切な有機溶媒又は溶媒混合物を随意に含み得る。染料又は色素は、活性化合物の用量の異なる組み合わせの識別又は特徴化のため、錠剤又は糖衣錠のコーティングに加えられ得る。
経口で使用され得る医薬調製物は、ゼラチン製の押し出し型カプセル、同様にゼラチン製の柔らかい密封されたカプセル、及びグリセロールやソルビトールなどの可塑剤を含む。幾つかの実施形態において、カプセルは、1以上の医薬の、ウシの、及び植物のゼラチンを含む、硬カプセルを含む。特定の例において、ゼラチンはアルカリンにより処理される。押し込み型カプセルは、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/又はタルク或いはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、及び随意に安定剤を備えた混合剤中に活性成分を含むことができる。軟カプセルにおいて、活性化合物は、脂肪油、流動パラフィン、又は液体ポリエチレングリコールなどの適切な液体中で溶解され得る又は懸濁され得る。更に、安定剤が加えられる。経口投与用のすべての製剤は、そのような投与に適した投与量でなければならない。
バッカル投与又は舌下投与のため、組成物は、従来の方法で処方される錠剤、ロゼンジ、又はゲル剤の形態を取り得る。非経口(Parental)注入は、ボーラス注入又は持続注入を含み得る。化合物(1)の医薬組成物は、油性又は水性のビヒクル内で無菌の懸濁液、溶液、又はエマルジョンなど、非経口注入に適した形態にあり、懸濁剤、安定化剤、及び/又は分散剤などの調合剤(formulatory agents)を含み得る。非経口投与のための医薬製剤は、水溶性型にある活性化合物の水溶液を含む。更に、活性化合物の懸濁剤は、適切な油性の注入懸濁剤として調製され得る。適切な親油性の溶媒又はビヒクルは、ゴマ油などの脂肪油、又はオレイン酸エチル或いはトリグリセリドなどの合成の脂肪酸エステル、又はリポソームを含む。水性注入懸濁剤は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、又はデキストランなどの懸濁剤の粘度を増加させる物質を含み得る。随意に、懸濁剤は、高濃縮溶液の調製を可能にするため、化合物の溶解度を増加させるのに適切な安定剤又は薬剤も含み得る。代替的に、活性成分は、使用前に、適切なビヒクル、例えば発熱物質を含まない滅菌水と共に構成するため、粉末形態の場合がある。
本明細書に記載される組成物は、局所投与することができ、溶液、懸濁液、ローション剤、ゲル剤、ペースト剤、薬用スティック、バーム、クリーム、又は軟膏などの、様々な局所投与が可能な組成物へと処方することができる。そのような医薬組成物は、可溶化剤、安定剤、等張増強剤、バッファー、及び保存剤を含む。
式(1)の構造を有する化合物の経皮投与に適切な製剤は、経皮送達デバイス及び経皮送達パッチを利用する場合があり、ポリマー又は粘着剤中で溶解及び/又は分散される、親油性エマルション又は緩衝水溶液であり得る。そのようなパッチは、医薬品の連続送達、パルス送達、又はオンデマンド送達のために構築され得る。また更に、式Iの化合物の経皮送達は、イオン泳動性パッチなどの手段により達成され得る。更に、経皮パッチは、式Iの化合物の制御送達を提供し得る。吸収速度は、律速膜(rate−controlling membrane)を使用することで、又は化合物をポリマーマトリクス或いはゲル内に捕捉することで遅くされ得る。反対に、吸収促進剤は吸収性を高めるために使用され得る。吸収促進剤又は担体は、皮膚を介する通過を補助する、薬学的に許容可能な吸収性溶媒を含み得る。例えば、経皮デバイスは、支持部材、担体を随意に備える化合物を含むリザーバー、長時間にわたって制御された速度及びあらかじめ定められた速度で宿主の皮膚に化合物を送達するための律速バリア、及び皮膚にデバイスを固定する手段を含む、包帯の形態である。
吸入による投与のため、本発明の組成物は、エアロゾル、霧、又は粉末の形態でもよい。式(I)の医薬組成物は、適切な推進剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、又は他の適切なガスを使用して、加圧パック又はネブライザーからのエアロゾルスプレー提供の形態で、都合よく送達される。加圧したエアロゾルの場合、投与量単位は、測定した量を送達するためのバルブを提供することにより測定され得る。吸入器又は注入器で使用するため、ほんの一例ではあるが、ゼラチンなどで作られたカプセル及び薬包が処方され得、化合物の粉末混合、及びラクトース又はデンプンなどの適切な粉末基剤を含む。
式Iの化合物は、ポリビニルピロリドン、PEGなどの合成ポリマーと同様に、ココアバター又は他のグリセリドなどの従来の坐薬用基剤を含む、浣腸剤、直腸用ゲル剤、直腸用気泡剤、直腸用エアロゾル、坐薬、ゼリー状坐薬、又は保持用浣腸剤などの直腸用組成物でも処方され得る。組成物の坐薬形態において、限定されないが、脂肪酸グリセリドの混合物などの低融点ワックスは、随意にココアバターと組み合わされて、最初に融解する。
本明細書に提供される処置方法又は使用方法の実行において、本明細書に提供される治療上効果的な量の式Iの化合物は、処置されるべき疾患又は疾病を有する哺乳動物に医薬組成物として投与される。幾つかの実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。治療上効果的な量は、疾患の重症度、被験体の年齢及び相対的な健康状態、使用される化合物の効能、及び他の因子に依存して広く変わり得る。化合物は、単一で、又は混合物の成分としての1以上の治療薬剤と組み合わせて使用することができる。
医薬組成物は、活性化合物を医薬的に使用され得る製剤へと処理することを促進する賦形剤及び助剤を含む、1以上の生理学的に許容可能な担体を使用する、従来の方法で処方され得る。適切な製剤は、選択される投与経路に依存する。周知の技術、担体、及び賦形剤の何れかは、適切な、及び当該技術分野において理解されるものとして使用され得る。式(I)の化合物を含む医薬組成物は、ほんの一例ではあるが、従来の混合、溶解、造粒、糖衣錠製造、粉砕、乳化、封入、包括、又は圧縮のプロセスの手段などの、従来の方法で製造され得る。
医薬組成物は、遊離塩基形態又は薬学的に許容可能な塩形態にある活性成分として、少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体、希釈剤又は賦形剤、及び本明細書に記載の式(I)の化合物を含み得る。更に、本明細書に記載される方法及び医薬組成物は、同じタイプの活性を有するこれら化合物の活性代謝物だけでなく、N−オキシド、結晶形態(多形体としても知られる)の使用を含む。
本明細書に記載の化合物を含む組成物の調製方法は、固体、半固体、又は液体を形成するため、化合物を、1以上の不活性な薬学的に許容可能な賦形剤又は担体により処方する工程を含む。固形組成物は、限定されないが、粉末剤、錠剤、分散可能な顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤、及び坐薬を含む。液体組成物は、化合物が溶解される溶液、化合物を含むエマルション、又は、リポソーム、ミセル、又は本明細書に開示されるような化合物を含むナノ粒子を含有する溶液を含む。半固形組成物は、限定されないが、ゲル剤、懸濁剤、及びクリーム剤を含む。組成物は、液体溶液又は懸濁液、使用前に液体中の溶液又はエマルションに適切な固体形態にあってもよい。これら組成物は、湿潤剤又は乳化剤、pH緩衝剤などの、微量の非毒性補助物質も含み得る。
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の化合物(1)、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む医薬組成物を熟考し、ここで、化合物は約1950mg乃至約3500mgの量で存在する。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、DMA、PEG200、Cremophor EL、Solutol HS 15、NMP、Captisol、プロピレングリコール、1N HCl、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、DMA、PEG200、Cremophor EL、Solutol HS 15、NMP、Captisol、プロピレングリコール、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、DMA、PEG200、Cremophor EL、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、DMA、PEG200、Solutol HS 15、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、PEG200、1N HCl、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、NMP、Captisol、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は、Solutol HS 15、NMP、プロピレングリコール、水、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は懸濁液投薬形態である。
幾つかの実施形態において、懸濁液投薬形態は、自己乳化薬物送達システムである。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、プロピレングリコール、エタノール、ヒマシ油、ゴマ油、maisine35−1、Capmul MCM、Labrasol、Labrafil M 2125CS、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、プロピレングリコール、エタノール、ヒマシ油、Labrafil M 2125CS、TPGS、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、エタノール、ヒマシ油、maisine35−1、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、エタノール、ゴマ油、Capmul MCM、Labrafil M 2125CS、TPGS、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、エタノール、ゴマ油、Labrasol、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、プロピレングリコール、ヒマシ油、maisine35−1、Labrasol、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、自己乳化薬物送達システムは、エタノール、ヒマシ油、Capmul MCM、Labrafil M 2125CS、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は脂肪固体分散送達システムである。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、gelucire、脂肪、脂肪酸、PEG、ブロックコポリマー、TPGS、リン脂質、非イオン性の界面活性剤、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪はグリセリドである。
幾つかの実施形態において、ブロックコポリマーはポロクサマーである。
幾つかの実施形態において、非イオン性の界面活性剤はTweenである。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムはgelucire 44/14を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムはPEG1500を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムはTPGSを含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムはポロクサマー188を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、gelucire 44/14、ヒマシ油、Tween20、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、gelucire 44/14、ポロクサマー188、ヒマシ油、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、gelucire 44/14、レシチン(ダイズ)、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、gelucire 44/14、コール酸、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムはPEG1500、TPGS、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、PEG 44/14、ポロクサマー188、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、PEG1500、ヒマシ油、Tween20、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、PEG1500、Tween20、レシチン(ダイズ)、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、脂肪固体分散送達システムは、PEG1500、Tween20、コール酸、又はそれらの混合物を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は固体分散送達システムである。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を含む。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムはヒドロキシプロピルメチルセルロースフタラート(HPMCP)を含む。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)を含む。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムはポロクサマー188を含む。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムはポロクサマー407を含む。
幾つかの実施形態において、固体分散送達システムはポビドンK−90を含む。
幾つかの実施形態において、医薬組成物は物理的混合物である。医薬組成物のタイプの要約は、例えば、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, Nineteenth Ed (Easton, Pa.: Mack Publishing Company, 1995); Hoover, John E., Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Co., Easton, Pennsylvania 1975; Liberman, H.A. and Lachman, L., Eds., Pharmaceutical Dosage Forms, Marcel Decker, New York, N.Y., 1980;及び Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, Seventh Ed. (Lippincott Williams & Wilkins 1999)において見出され得、その各々は全体において引用により本明細書に組み込まれる。
スプレー乾燥した組成物及び方法
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む固体分散組成物を提供し;
式中、RはH又はアセチルであり;Rはピリジル又はベンズイミダゾリルであり;及び前記組成物は、固形マトリクスを含む。幾つかの実施形態において、式Iの化合物は、前記固形マトリクスにおいて分散する。
幾つかの実施形態において、固形マトリクスは、ポリマーから構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーは水溶性ポリマーである。固体分散剤において使用される水溶性ポリマーの制限しない例は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ポリビニルピロリドン(エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのPVPブロックコポリマー(K−25、50 30、90;PVP)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、メチルセルロース(MC)、及びポリエチレングリコール(PEG)を含む。他の実施形態において、ポリマーは水溶液中で溶解度である。特定の実施形態において、ポリマーは、5.5以上のpHを有する水溶液中で可溶性である。pH5.5以上の水溶液中で可溶性であるポリマーの制限しない例は、カルボキシメチルセルロースナトリウム(NaCMC、セルロースグリコール酸ナトリウム)及びヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)を含む。固体分散剤における使用に適したポリマーの他の制限しない例は、例えば、3,4−ジメチル−フェノメチルカルバマート(MPMC)、ヒプロメロースフタラート(HPMCP)、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポビドンK−90、ポリ(meth)アクリラート(Eudragit)、N−ビニル−2−ピロリドンのホモポリマー、ポビドン、コポビドン(Plasdone)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、メタクリル酸コポリマーLD(L30 D55)、メタクリル酸コポリマーS(S−100)、アミノアルキルメタクリル酸コポリマーE(胃粘膜保護基材)、ポリ(ビニルアセタール)ジエチルアミノアセテート(AEA)、エチルセルロース(EC)、メタクリル酸コポリマーRS(RS 30D)、ポリビニルアルコール(PVA)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、HPMC2208(Metolose 90SH)、HPMC2906(Metolose 65SH)、HPMC(Metolose 60SH)、デキストリン、プルラン、アカシア、トラガカント、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール、カンテン粉末、ゼラチン、デンプン、加工したデンプン、リン脂質、レシチン、グルコマンナン、ポリエチレングリコール(PEG)セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートトリメリテート(HPMCAT)、及びカルボキシメチルセルロースアセテートブチレート(CMCAB)を含む。
幾つかの実施形態において、マトリクス中の化合物の固体分散剤は、薬物及びポリマーの均一溶液又は溶解物を形成して、その後、混合物を凝固し、固形マトリクス中で分散した化合物の固形組成物をもたらすことにより、調製することができる。幾つかの実施形態において、固体分散剤の調製は、溶媒の除去により混合物を凝固した後、化合物、ポリマー、及び溶媒を含む均質な溶液を形成する工程を含む。幾つかの実施形態において、溶媒は、有機溶媒又は1より多くの有機溶媒の混合物である。有機溶媒の制限されない例は、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトン、メタノール、エタノール、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、n−プロパノール、イソ−プロパノール、ブタノール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸プロピル、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、1,1,1−トリクロロエタン、ジメチルアセトアミド、及びジメチルスルホキシドを含む。特定の実施形態において、溶媒は、メタノール、エタノール、酢酸エチル、アセトン、テトラヒドロフラン、2:1のアセトン:メタノール、2:1のメタノール:テトラヒドロフラン、2:1のメタノール:アセトン、6:1のDMF:水、14:7:2:1のアセトン:メタノール:DMF:水、4:1:1のメタノール:水:アセトン、8:1のエタノール:水である。
混合物から溶媒を取り除く方法は、当該技術分野にて既知であり、凍結乾燥、真空乾燥、スプレー乾燥、又はそれらの組み合わせを含み得る。
特定の実施形態において、溶媒はスプレー乾燥によって除去される。用語「スプレー乾燥」は一般的に、溶液を小液滴のスプレーへと霧状にし、液滴からの溶媒の急速な蒸発を促進するスプレー乾燥機器を使用して液滴から溶液を急速に除去することを広く指す。スプレー乾燥プロセス及びスプレー乾燥装置は、一般的にPerry’s Chemical Engineers’ Handbook, pages 20−54 to 20−57 (Sixth Edition 1984)に記載されている。溶媒の蒸発は、例えば、部分真空(例えば、0.01乃至0.50atm)でスプレー乾燥機器中の圧力を維持すること、液滴を暖かい乾燥ガスに接触させること、又はこれら手段の組み合わせにより促進され得る。幾つかの実施形態において、スプレー乾燥は、液滴のスプレーを乾燥ガスに接触させる工程を含む。
幾つかの実施形態において、スプレー乾燥による溶媒の除去は、粒子の形態ある固体分散組成物をもたらす。粒子は、約100μm以下、約95μm以下、約90μm以下、約85μm以下、約80μm以下、約75μm以下、約70μm以下、約65μm以下、約60μm以下、約55μm以下、約50μm以下、約45μm以下、約40μm以下、約35μm以下、約30μm以下、、約25μm以下、又は約20μm以下、の平均直径を有し得る。幾つかの実施形態において、粒子は、約50−100μm、30−75μm、約25−50μm、約20−30μm、約10−25μm、又は約15−20μmの平均直径を有する。粒径は、当業者に既知の粒径測定技術を使用して測定することができる。粒径測定技術の制限しない例は、沈降場流動分画、光子相関分光法、レーザー回折、又はディスク遠心分離を含む。アトマイザーによって生成された液滴の別の有用な特有の直径は、D90(合計の液体容量の90%を占める液滴の直径に対応する液滴直径)である。幾つかの実施形態において、組成物の粒子は、D90で約10−20μm、D90で15−20μm、又はD90で17−19μmにわたる直径を有する。
幾つかの実施形態において、スプレー乾燥は、式Iの化合物が非晶質である組成物をもたらす。非晶質の方法及び特徴化は、本明細書に記載される。
投与の典型的な方法及び処置方法
式I−IIIの化合物を含む組成物は、ステロイドホルモン核内受容体活性が疾患の病状及び/又は症候に寄与する疾患又は疾病の処置用の薬の調製にて使用することができる。加えて、そのような処置を必要とする被験体の、本明細書に記載される疾患又は疾病の何れかを処置するための方法は、前記被験体へ、治療上効果的な量で、少なくとも1つの式(I)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能なN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容可能なプロドラッグ、或いは薬学的に許容可能な溶媒和物を含む医薬組成物を投与する工程を含む。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物を含む組成物は、予防的及び/又は治療的な処置のために投与され得る。治療上の適用において、組成物は、疾患又は疾病の症状を治す又は少なくとも部分的に阻止する、又は疾病自体を治す、治癒する、改善する、又は緩和するのに十分な量で、既に疾患又は疾病に苦しむ被験体に投与される。この使用に有効な量は、疾患又は疾病の重症度及び経過、以前の治療、被験体の健康状態、体重、及び薬物への反応性、並びに処置を行う医師の判断に左右される。
一旦被験体の疾病の改善が生じると、必要ならば維持量が投与される。続いて、投与量又は投与頻度、或いはその両方が、症状に応じて、疾患又は疾病の改善を持続するレベルにまで減らされる。しかし、被験体は、任意の症状の再発後、断続的な処置を長期的に必要とする。
特定の例において、別の治療薬剤と組み合わせて、治療上効果的な量の少なくとも1つの本明細書記載の化合物(又はその薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能なN−オキシド、薬学的に活性な代謝物、薬学的に許容可能なプロドラッグ、及び薬学的に許容可能な溶媒和物)を投与するのが適切である。ほんの一例ではあるが、本明細書の化合物の1つを投与された被験体が受ける副作用の1つが炎症である場合、その後、最初の治療薬剤と併用して抗炎症剤を投与するのが適切である。又は、ほんの一例であるが、本明細書に記載される化合物の1つの治療効果は、アジュバントの投与により増強される(即ち、アジュバント自体により、最小限の治療的効果のみを有し得るが、別の治療薬剤と併用すると、被験体への総合的な治療的効果が増強される)。又は、ほんの一例であるが、被験体が受ける効果は、治療的効果も有する別の治療薬剤(治療レジメンも含む)と共に、本明細書に記載される化合物の1つを投与することによって増加され得る。あらゆる場合において、処置される疾患又は疾病に関わらず、被験体が受ける総合的な効果は、単に2つの治療薬剤の追加でもよく、又は被験体は、相乗的効果を受けることがある。本明細書に記載されている化合物が他の治療と併用して投与される場合、同時投与化合物の投与量は、利用される共薬物(co−drug)の種類、利用される特定の薬物、処置される疾患又は疾病などに依存して、もちろん異なる。更に、1以上の生物学的に活性な薬剤と同時投与すると、本明細書で提供される化合物は、生物学的に活性な薬剤(複数)と同時に、又は連続して投与され得る。連続して投与される場合、主治医は、生物学的に活性な薬剤(複数)と併用して投与するタンパク質の適切な配列を決定する。
あらゆる場合において、多数の治療薬剤(その1つは、本明細書に記載される化合物の1つである)は、任意の順で、又は同時に投与され得る。同時の場合、多数の治療薬剤は、単一の統一形態で、又は複数の形態で(ほんの一例ではあるが、単一丸剤又は二つの別個の丸剤として)提供される。治療薬剤の1つは、複数回用量で与えられ、又はその両方が複数回用量投与として与えられ得る。同時でなければ、複数回用量間のタイミングは、0週より多く、4週未満までで異なり得る。更に、併用方法、組成物、及び製剤は、2つの薬剤のみ使用に限定されない。多数の治療上の組み合わせが構想される。
更に、式I−IIIの化合物も、追加の又は相乗的な効果を被験体に提供する手順と組み合わせて使用され得る。ほんの一例ではあるが、被験体は、本明細書に記載の方法で治療上及び/又は予防的な効果を見出すことが予測され、ここで、式(I)の医薬組成物及び/又は他の治療との併用は、個体が、特定の疾患又は疾病と相互に関連すると知られている突然変異遺伝子の担体であるかを決定するための遺伝子検査と組み合わせられる。
式I−IIIの化合物及び併用治療は、疾患又は疾病の発症前、その最中、又はその後で投与され得、化合物を含む組成物の投与のタイミングは、異なり得る。故に、例えば、化合物は、予防薬として使用することができ、疾患又は疾病の発症を防ぐため、疾病又は疾患の傾向のある被験体に連続的に投与することができる。化合物及び組成物は、症状発症の間に、又は発症後可能な限り早急に、被験体に投与され得る。化合物の投与は、症状発症の最初の48時間以内、好ましくは症状発症の最初の48時間以内、更に好ましく症状発症の最初の6時間以内、最も好ましくは症状発症の3時間以内に開始され得る。最初の投与は、例えば、静脈注入、ボーラス注入、5分〜約5時間にわたる注入、丸剤、カプセル剤、経皮パッチ、バッカル送達など、又はそれらの組み合わせなどの、任意の経路の実行を介され得る。化合物は、疾患又は疾病の発症が検出又は疑われた後、実施可能な限り早急に、及び、例えば約1ヶ月〜約3ヶ月など、疾患の処置が必要とされる期間に、好ましくは投与される。処置の期間は、各々の被験体のために異なることがあり、長さは既知の分類基準を使用して決定することができる。例えば、化合物又は化合物を含む製剤は、少なくとも2週間、好ましくは約1ヶ月間乃至約3年間、及び幾つかの実施形態においては約1ヶ月間乃至約10年間、投与され得る。他の実施形態において、化合物は90日から2年まで、1日1回投与される。
本明細書に記載される医薬組成物は、正確な投与量の単回投与に適した単位剤形でもよい。単位剤形において、製剤は、1以上の化合物の適量を含む単位用量に分割される。ユニット投与は、製剤の離散量を含むパッケージの形態にある。制限のない例は、包装された錠剤又はカプセル剤、及びバイアル又はアンプルの中にある粉末剤である。水性懸濁液組成物は、単回用量の再密閉できない容器に包装され得る。代替的に、複数回用量用の再密閉可能な容器が使用され、この場合、組成物中に保存剤を含むことが一般的である。ほんの一例ではあるが、非経口注入用の製剤は、追加の保存料を備えた、単位剤形(アンプルを含むが、これに限定されない)、又は複数回用量容器に入れて提供され得る。
本明細書に記載される化合物の何れかに適切な1日の投与量は、体重1kgにつき約0.03乃至60mg/kgである。ヒトに限定されない大型哺乳動物において指示される1日の投与量は、約1mg乃至4000mgまでの範囲にあり、限定されないが、1日5回まで、又は遅延形態(retard form)を含む1以上の用量で都合よく投与される。経口投与に適切な単位剤形は、約1mg乃至4000mgの活性成分を含む。幾つかの実施形態において、式(1)の化合物の1回量は、約50mg乃至約3500mgの範囲内にある。幾つかの実施形態において、式(1)の化合物の1回量は、約90mg、約200mg、約250mg、約325mg、約500mg、約650mg、約975mg、約1300mg、約1625mg、約1950mg、約2600mg、又は約3250mgである。幾つかの実施形態において、約90mg、約325mg、約500mg、約650mg、約975mg、約1300mg、約1625mg、約1950mg、約2600mg、又は約3250mgの式(1)の化合物の投与は、複数回用量で与えられる。
幾つかの実施形態において、式(a)の化合物の1回用量は、90乃至3500mgの間にあり、化合物は、90日から2年の間で被験体に投与される。そのような投与量は、限定されないが、使用される化合物の活性、処置される疾患又は疾病、投与の形態、個々の被験体の必要条件、処置される疾患又は疾病の重症度、及び医師の判断などの多くの変数に依存して変更され得る。
治療を提供する典型的な方法
本発明は、被験体の癌又は他の疾患の処置に治療方針を提供する。幾つかの実施形態において、疾患は、多嚢胞性卵巣疾患である。幾つかの実施形態において、癌は前立腺癌である。他の実施形態において、癌は乳癌である。また他の実施形態において、癌は卵巣癌である。幾つかの実施形態において、被験体はヒトである。他の実施形態において、被験体はヒトではない。
特定の実施形態において、本発明は、前立腺癌の処置における式Iの化合物の使用のための調製及びレジメンを提供する。幾つかの実施形態において、前立腺癌は去勢耐性の前立腺癌である。幾つかの実施形態において、前立腺癌は化学療法耐性のある前立腺癌である。
幾つかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物の経口投与を含む治療レジメンを提供する。
幾つかの実施形態において、本発明は、式Iの化合物の複数回投与の投与を含む治療レジメンを提供する。幾つかの実施形態において、異なる用量が、時間をおいて投与される。幾つかの実施形態において、全ての用量は、同じ量の式Iの化合物を含む。幾つかの実施形態において、異なる用量は、異なる量の式Iの化合物を含む。幾つかの実施形態において、時間内に分離される異なる用量は、同じ量の時間まで互いに分離され;幾つかの実施形態において、時間内に分離される異なる用量は、異なる量の時間まで互いに分離される。幾つかの実施形態において、本発明は、規定時間の間隔(又は複数の間隔)で分けられた複数の用量の投与、その後の休止期間、随意にその後、規定時間の間隔(又は複数の間隔)で分けられた第2の複数の用量の投与を含む、投薬レジメンを提供する。
幾つかの実施形態において、式Iの化合物の少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、又はそれ以上の用量が投与される。幾つかの実施形態において、式Iの化合物の少なくとも7、14、21、28、35、42、49、56、63、70、77、84、91、98、105、112、119、126、133、140、147、154、161、168、又はそれ以上の用量が、投与される。
幾つかの実施形態において、本発明は、微粉化した結晶粉末として、以下の化合物(1)を含む医薬組成物を熟考する:
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の化合物(1)、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含む組成物を投与する工程を含む、患者の癌を処置する方法を熟考し;
ここで、組成物は、約4750h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLのAUCを達成するために処方される。幾つかの実施形態において、AUCは、約4750h x ng/mL乃至約5925h x ng/mLの間にある。他の実施形態において、AUCは、約19354h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLの間にある。また他の特異的な実施形態において、AUCは、約14286h x ng/mL乃至約23714h x ng/mLの間にある。
幾つかの実施形態において、組成物は、約1950mgから約3500mgの化合物(1)を含む。幾つかの実施形態において、組成物は、1950mg未満の化合物(1)である。
幾つかの実施形態において、患者は、ケトコナゾールによる処置に成功しなかった。
幾つかの実施形態において、患者は、リアーゼ阻害剤による処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、リアーゼ阻害剤はアビラテロンである。
幾つかの実施形態において、患者は、第二世代アンドロゲン受容体ARアンタゴニストによる処置に成功しなかった。幾つかの実施形態において、第二世代ARアンタゴニストはMDV3100である。
幾つかの実施形態において、患者は、リュプロンによる処置に成功しなかった。
幾つかの実施形態において、患者は、化学療法処置に成功しなかった。
幾つかの実施形態において、本発明は、以下の工程を含む、癌と診断された患者を処置する方法を熟考する:
(1)患者のPSAレベルを測定する工程;
(2)約2週間、治療上の化合物を投与する工程;
(3)約2週間、治療上の化合物を受けた後に患者のPSAレベルを測定する工程;及び
(4)患者のPSAレベルが約15%以上低下する場合には、治療上の化合物による患者の処置を継続し、又は患者のPSAレベルが約15%未満低下した場合、治療上の化合物による患者の処置を中止する工程。
幾つかの実施形態において、患者のPSAレベルが、約2週間治療上の化合物を受けた後に少なくとも約25%低下すると、患者の処置が継続される。
幾つかの実施形態において、化合物(1)は、被験体への投与後、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病を処理するのに効果的な量で存在する。
幾つかの実施形態において、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病は、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性化毛症、脱毛症、神経性食欲不振、乳癌、及び雄の性腺機能亢進から成る群から選択される。
幾つかの実施形態において、アンドロゲン受容体媒介性の疾患又は疾病は前立腺癌である。
幾つかの実施形態において、前立腺癌は去勢耐性の前立腺癌である。
幾つかの実施形態において、化合物(1)は、被験体への投与後、アンドロゲン生合成を阻害する、アンドロゲン受容体性のシグナル伝達を阻害する、及びアンドロゲン受容体感度を下げるのに効果的な量で存在する。
幾つかの実施形態において、化合物は、アンドロゲン受容体シグナル伝達を阻害する、又はアンドロゲン受容体感度を下げる。
幾つかの実施形態において、アンドロゲン生合成の阻害は、シトクロームC17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ(CYP17)の活性を阻害する工程を含む。
幾つかの実施形態において、アンドロゲン受容体シグナル伝達の阻害は、テストステロン結合の競争阻害を含む。
幾つかの実施形態において、アンドロゲン受容体感度の低下は、細胞内のアンドロゲン受容体タンパク質の含有量の減少、及び細胞が低レベルのアンドロゲン増殖シグナルによって持続される能力の減少を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は、被験体への、非経口的、筋肉内、静脈内、皮内、皮下、腹腔内、経口的、頬側、舌下、粘膜、直腸、経皮的、目、又は吸入による投与のために処方される。
幾つかの実施形態において、組成物は、錠剤、カプセル剤、クリーム剤、ローション剤、油、軟膏剤、ゲル剤、ペースト剤、粉末剤、懸濁液、エマルジョン、又は溶液として、被験体への投与のために処方される。
幾つかの実施形態において、組成物は、カプセル剤として被験体への投与のために処方される。
前述の請求項の何れかの医薬組成物であって、該組成物は、錠剤として被験体への投与のために処方される。
幾つかの実施形態において、カプセル剤は、粉末剤として化合物(1)を含む。
幾つかの実施形態において、粉末剤は微粉化される。
幾つかの実施形態において、組成物は、約50mg乃至約500mgの化合物(1)を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は、約100mg乃至約350mgの化合物(1)を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は、約90mgの化合物(1)を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は、約325mgの化合物(1)を含む。
幾つかの実施形態において、組成物は、1日当たり1回、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、又は10回の被験体への投与のために処方される。
幾つかの実施形態において、組成物は、前立腺癌の処置のため被験体に投与されるように処方される。
幾つかの実施形態において、組成物は、去勢耐性の前立腺癌の処置のため被験体に投与されるように処方される。
幾つかの実施形態において、組成物は、1以上の薬学的に許容可能な賦形剤を更に含む。
幾つかの実施形態において、薬学的に許容可能な賦形剤は、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、界面活性剤、流動促進剤、結合剤、糖、デンプン、ニス、又はワックスを含む。
幾つかの実施形態において、化合物(1)は、薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、結晶多形、又は溶媒和物である。
幾つかの実施形態において、溶媒和物は、クメン溶媒和物又は水和物を含む。
幾つかの実施形態において、本発明は、ジメチルホルムアミド、炭酸カリウム、以下の式の化合物:
又はそのアナログ、及び以下の式の化合物:
を接触させる工程であって、該工程により以下の式の化合物:
を作る工程を含む方法を熟考する。
幾つかの実施形態において、方法は、以下の式の化合物:
を、N−メチルピロリドン中の木炭上の10%のパラジウムと接触させる工程であって、該工程により以下の式の化合物:
を作る工程を更に含む。
幾つかの実施形態において、方法は、以下の式の化合物:
を、メタノールナトリウムメトキシドと接触させる工程であって、該工程により以下の式(I)の化合物:
をもたらす工程を更に含む。
幾つかの実施形態において、方法は大規模又は製造規模で行われる。幾つかの実施形態において、大規模は、約1乃至約10kgの規模である。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10kgより大きな規模である。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約1000kgの規模である。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約100kgの規模である。幾つかの実施形態において、製造規模は、約10乃至約50kgの規模である。幾つかの実施形態において、製造規模は、約33.4kgの規模である。
実例となる例
以下の例は、式I−IIIの化合物を含む組成物の効力及び安全性を作り、試験するための実例となる方法を提供する。これらの例は、例示目的のためのみに提供され、本明細書で提供される請求項の範囲を制限しない。本明細書で開示及び請求される方法の全ては、本開示に照らして不適当な実験を行うことなく行うことができるか、予期することができる。
変化は、請求項の概念、意図、及び範囲から逸脱することなく、方法、本明細書に記載される方法の工程又は一連の工程に適用されることが、当業者に明らかとなる。当業者に明白なそのような同様の置き換え及び変更は全て、添付の請求項の意図、範囲、及び概念の中にあると考えられる。
実施例1:式(1)の化合物の合成
実施例1A:3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)−16−ホルミル−アンドロスタ−5,16−ジエンの合成
33.4kgの3−β−アセトキシ−17−クロロ−16−ホルミルアンドロスタ−5,16−ジエンを、ジメチルホルムアミド(DMF)中でベンズイミダゾール及び炭酸カリウムと混合し、残りの出発物質の量によって測定されるように反応が完了するまで加熱した。反応が完了した後、反応混合物を冷却し、冷却水と混合して、反応物をクエンチした。クエンチした反応混合物から固体を分離し、隔離され、DMFと水の混合物、水、薄い水性の塩酸、水、薄い水性の炭酸水素ナトリウム、及び水によって連続して洗浄した。中間生成物(3−β−アセトキシ17−(1H−ベンズイミダゾール−l−イル)−16−ホルミルアンドロスタ−5,16−ジエン)を後に乾燥した。
実施例1B:3−β−アセトキシ−17−(1Hベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンの合成及び精製
3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)−16−ホルミルアンドロスタ−5,16−ジエンを、N−メチルピロリドン(NMP)中で炭素(Pd/C)上の約10%のパラジウムと混合し、反応混合物中の3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)−16−ホルミルアンドロスタ−5,16−ジエン/3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンの比率によって測定されるように反応が完了するまで加熱した。反応が完了した後、反応混合物を冷却した。硫酸マグネシウムを加え、結果として生じる混合物を濾過した。水を濾液に加え、結果として生じる混合物を撹拌した。固体である未精製の3−β−アセトキシ17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンを、水/NMP混合物から分離し、水とメタノールの混合物によって洗浄し、乾燥して、包装した。
未精製の3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンを酢酸エチル中で溶解し、明らかにした。この混合物の容量を、真空蒸留によって少なくした。結果として生じる混合物を冷却し、固体を分離し、冷たい酢酸エチルにより洗浄し、真空下で乾燥した。幾つかの実施形態において、サンプルを製造過程の試験にさらして、不純物準位を測定した。不純物準位が許容可能でなかった場合、再結晶プロセスを繰り返した。
実施例1C:3−β−ヒドロキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンの合成及び精製
3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンを、メタノール中でナトリウムメトキシドと混合し、残存する3−β−アセトキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンの量によって測定されるように反応が完了するまで加熱した。反応が完了した後、反応混合物を冷却し水と混合して、反応物をクエンチした。結果として生じるスラリーを撹拌し、更に冷却した。固体である未精製の3−β−ヒドロキシ17−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16ジエンを、クエンチした反応混合物から分離し、洗浄液体が中性になるまで、メタノールと水の混合物、その後水によって洗浄し、乾燥して、包装した。
未精製の3−β−ヒドロキシ−17−(1H−ベンズイミダゾール−1−イル)アンドロスタ−5,16−ジエンをメタノールと酢酸エチルの混合物中で溶解し、明らかにした。溶媒交換により、生成物をメタノール/酢酸エチル溶液から酢酸エチルのみに移した。結果として生じる混合物を冷却し、固体を分離し、冷たい酢酸エチルにより洗浄し、真空下で乾燥した。幾つかの実施形態において、サンプルを製造過程の試験にさらして、不純物準位を測定した。不純物準位が許容可能でなかった場合、再結晶プロセスを繰り返した。
実施例2:医薬組成物
実施例2A:経口の組成物
経口送達用の医薬組成物を調製するために、式(1)の化合物を微粉化して、約0.20g/mLのかさ密度及び約0.31g/mLのタップ密度を有するようにした。90mgの微粉化した化合物を、経口投与に適した大きさ「3」のカプセルにパック充填した(pack−filled)。
実施例2B:経口の組成物
経口送達用の医薬組成物を調製するために、式(1)の化合物を微粉化して、約0.20g/mLのかさ密度及び約0.31ng/mLのタップ密度を有するようにした。325mgの微粉化した化合物を、経口投与に適した大きさ「00」のカプセルにパック充填した。
実施例2C:経口の組成物
経口送達用の医薬組成物を調製するために、90mgの式(1)の化合物を、200mgのラクトース及び1%のステアリン酸マグネシウムと混合する。混合物を混ぜ、経口投与に適した錠剤に直接圧縮する。
実施例2D:非経口の組成物
注入による投与に適した非経口の医薬組成物を調製するために、100mgの式(1)の化合物の水溶性塩をDMSO中で溶解し、その後10mLの0.9%生理食塩水と混合する。混合物を、注入による投与に適した投与量単位の形態で組み込む。
実施例2E:SEDDS/平衡溶解度の標準ビヒクルの調製
およそ20mgの化合物(1)を、6本の微小遠心管各々に加え、1mLの適切なビヒクル(表1)を各々に加えて、懸濁液を生成した。キャップしたチューブを、周囲温度で実験用のローテータ上で混合した。サンプル調製のおよそ2、24、及び48時間後に、チューブをローテータから取り除き、遠心分離して、溶液から固相を分離した。上清の一定分量を各サンプルから回収し、外部標準に関連して定量される化合物(1)の溶液濃度を測定するHPLC分析に必要とされるように希釈した。結果を表2に示す。
インビトロの評価
ビヒクル#5製剤のパフォーマンスを、72時間の溶解度時点直後に、食物を与えた状態及び絶食状態を模倣する胃液及び腸液への希釈によってインビトロで評価した。
製剤の上清を、周囲温度で維持されるFaSSGF及びFeSSGFに希釈した。希釈率は、絶食状態実験に関しては1:10(v/v)であり、食物を与えた状態の実験に関しては1:20であった。15分間、液体の一貫した移動を確実にするため各希釈を撹拌した。結果として生じた混合物を、沈殿物の出現がないか視覚的に監視したが、何も出現しなかった。15分後、もし何か出現した場合、サンプルを遠心分離して、未溶解の固体をペレット状にした。結果として生じた溶液を、pHに関して、及びHPLCによって化合物(1)の濃度に関して分析した。
絶食状態を模倣した胃液(FaSSGF)及び食物を与えた状態を模倣した胃液(FeSSGF)へ希釈された混合物の一部を、ボルテックス撹拌によって混合して、存在する場合、周囲温度で維持された、対応する絶食状態又は食物を与えた状態を模倣する腸液(FaSSIF又はFeSSIF)への後の希釈のため、任意の未溶解の化合物を再懸濁した。希釈率は、絶食状態及び食物を与えた状態の両方に関して1:10(v/v)であった。混合物を撹拌して液体の一貫した移動を確認し、15分間、沈殿物が出現するかを視覚的に監視した。沈殿物は、FeSSIF希釈において明白であった。結果として生じた溶液を、pHに関して、及びHPLCによって化合物(1)の濃度に関して分析した。製剤のインビトロの評価の結果を表3に要約する。
実施例2F:自己乳化薬物送達システム(SEDDS)
SEDDS/平衡溶解度の調製
およそ20mgの化合物(1)を、6本の微小遠心管各々に加え、1mLの適切なビヒクル(表4)を各々に加えて、懸濁液を生成した。キャップしたチューブを、周囲温度で実験用のローテータ上で混合した。化合物(1)の全てが溶解すると、より多くを加えて飽和度を維持した。サンプル調製のおよそ2、24、48、及び72時間後に、チューブをローテータから取り除き、遠心分離して、溶液から固相を分離した。上清の一定分量を各サンプルから回収し、n−オクタノールにおいて調製される外部標準に関連して定量される化合物(1)の溶液濃度を測定するUV分光測光分析に必要とされるように、n−オクタノールによって希釈した。最終的な時点を、製剤のインビトロの評価の直前に得た。n−オクタノールにおいて調製した基準に対する反応の直線性確認した。溶解度の研究の結果を表5に示す。
インビトロの評価
6つのSEDDS製剤のパフォーマンスを、72時間の溶解度時点直後に、食物を与えた状態及び絶食状態を模倣する胃液及び腸液への希釈によってインビトロで評価した。
各製剤の上清を、周囲温度で維持されるFaSSGF及びFeSSGFに希釈した。希釈率は、絶食状態実験に関しては1:10(v/v)であり、食物を与えた状態の実験に関しては1:20であった。15分間、液体の一貫した移動を確実にするため各希釈を撹拌した。
FaSSGFとFeSSGFへ希釈した混合物の一部を、ボルテックス撹拌によって混合して、存在する場合、周囲温度で維持された、対応する絶食状態又は食物を与えた状態を模倣する腸液への後の希釈のため、任意の未溶解の化合物を再懸濁した。希釈率は、絶食状態及び食物を与えた状態の両方に関して1:10(v/v)であった。15分間液体の一貫した移動を確実にするため、混合物を撹拌した。
ローテータから除去した後、全てのサンプルを遠心分離し、透明な溶液の一部を加えて、n−オクタノールの容量を固定した。サンプルを周囲温度で一晩回転させ、n−オクタノール層へと化合物(1)を抽出した。サンプルを遠心分離し、結果として生じたn−オクタノール溶液を、UV分光測光によって分析した。
製剤のインビトロの評価の結果を表6に提示する。(注:製剤の乳化する性質のために、100%より多く再生は、おそらく未溶解の材料の移動によるものである)。
実施例2G:脂質固体分散剤
脂質固体分散剤の調製
およそ400mgの化合物(1)を、13の5−mLのガラスバイアルの各々に加え、該バイアルの各々は、磁気撹拌バーを含む。およそ1.6gの溶融したビヒクル(表4)(80℃のオーブンで溶融した)をバイアルに加え;ビヒクルを分配前に徹底的に渦混合した。ビヒクルを、化合物(1)への追加後に急速に凝固させた。結果として生じた混合物を、水槽中で60℃に加熱してビヒクルを溶融し、撹拌プレート上で撹拌して、化合物(1)のおよそ20%(w/w)を含む均一な懸濁液を生成した。化合物は、ビヒクルの何れかの中では完全に溶けなかった。撹拌バーを取り除き、混合物を水槽中で冷却することで、凝固を早め、且つ化合物の沈降を少なくした。
インビトロの評価
13の脂質個体分散製剤のパフォーマンスを、食物を与えた状態及び絶食状態を模倣する胃液及び腸液への希釈によってインビトロで評価した。
絶食状態実験のため、およそ100mgのサンプルの量を微小遠心管に分配し、およそ1mLのFaSSGFの量を加えた(1:10(w/v)稀釈)。培地を加える前にスパチュラを使用して、サンプルを手動で分散した。#16及び#22などの脆いビヒクルは容易に粉末剤を形成した一方で、#13などの柔らかく、ろう質のビヒクルを粉砕することができなかったが、代わりに、チューブの中でこする(smeared)ことで、液体に暴露される表面積を増加した。
15分間、サンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。サンプルをボルテックス撹拌によって再度混合し、100μL(100[EL)の各懸濁液の一定分量を1mLのFaSSIFに希釈した。15分間、これらサンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。SGFとSIFのサンプルのpH値を測定した。
およそ1mLのFeSSGFの容量を、およそ50mgの脂質固体分散剤(1:20(w/v)稀釈度)の量に加えたこと以外、同じ方法で、食物を与えた状態の実験を行った。FeSSGFサンプルを、上述のようにFeSSIFへ希釈した。
各希釈実験(撹拌による15分間の模擬流体中のインキュベーション)の完了後、サンプルを遠心分離し、透明な溶液の一部をn−オクタノールの固定容量に加えた。サンプルを周囲温度で一晩回転させ、n−オクタノールへと化合物(1)を抽出した。サンプルを遠心分離し、結果として生じたn−オクタノール溶液を、UV分光測光によって分析した。ほとんどのサンプルが、2層ではない、透明で均一な溶液として現われ;FeSSIFサンプルは各々、遠心分離後に小さなペレットを含んでいたことに注意する。
製剤のインビトロの評価の結果を表8に提示する。各製剤からのSGF及びSIFにおける回復を、脂質固体分散剤の質量、その製剤中の化合物(1)のパーセンテージ、及び加えられる培地の容量に基づき、各SGFサンプルにおけるmg/mLにおいて、理論上の濃度から測定した。
実施例2H:固体分散剤
固体の分散剤の調製−方法1 瞬間冷凍及び凍結乾燥
およそ100mgの化合物(1)及び400mgの指定された添加剤(表9)を、6本のチューブの各々に分注した。混合物を、表9に記載の溶媒系において溶かした。各溶液の5−10mLの一定分量を、10mLの凍結乾燥バイアルへ分布した。各サンプルのヘッドスペースを、窒素ガスで簡潔に吹き付け、サンプルを液体窒素中で瞬間冷凍した。サンプルを凍結乾燥装置に入れ、全てを急速に解凍した。ほとんどの乾燥は、凍結乾燥ではなく溶媒蒸発によって達成され;幾つかの材料をサンプルが解凍する前に乾燥すると、材料は残りの液体中で再度溶かされていたであろう。凍結乾燥の発生又は範囲は、確認又は測定することができない。乾燥後、HPMCP及びポロクサマー188並びに407を含むサンプルは、粉状で現れ、一方でHPMC、HPMCAS、及びポビドンK−90を含むサンプルは、バイアルの内表面を覆うガラス質のフィルムとして現われた。サンプルの完全乾燥は2乃至3日を必要とした。
固体分散剤の調製−方法2 遠心濃縮機による瞬間冷凍及び溶媒蒸発
およそ100mgの化合物(1)及び400mgの指定された添加剤(表10)を、5本のチューブの各々に分注した。混合物を、表10に記載の溶媒系において溶かした。各溶液の1mLの一定分量を、2mLの微小遠心管へ分布した。サンプルを液体窒素中で瞬間冷凍し、材料をおよそ5分間インキュベートすることにより、より低温にまで平衡させることを可能にした。サンプルを開き、周囲温度で遠心濃縮器に入れた。遠心分離及び排気を直ちに開始した。サンプルは冷凍状態のまま残らなかった;しかし、アセトンを含むサンプルを、およそ2時間の溶媒蒸発により乾燥し、エタノールを含むサンプルを60℃でさらに30分後に乾燥した。ポロクサマーを含むサンプルは粉状であり、一方でHPMCAS、HPMCP、及びポビドンを含むサンプルはガラス質であり、脆いものであった。
インビトロの評価
固体分散製剤のパフォーマンスを、食物を与えた状態及び絶食状態を模倣する胃液及び腸液への希釈によってインビトロで評価した。
絶食状態実験のため、およそ50mgのサンプルの量を微小遠心管に分配し、およそ500μLのFaSSGFの量を加えた(1:10(w/v)稀釈)。15分間、サンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。サンプルをボルテックス撹拌によって再度混合し、50μLの各懸濁液の一定分量を500μLのFaSSIFに希釈した。15分間、これらサンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。SGFとSIFのサンプルのpH値を測定した。
およそ500μLのFeSSGFの容量を、およそ25mgの固体(1:20(w/v)稀釈度)の量に加えたこと以外、同じ方法で、食物を与えた状態の実験を行った。FeSSGFサンプルを、上述のようにFeSSIFへ希釈した。
各希釈実験(撹拌による15分間の模擬流体のインキュベーション)の完了後、サンプルを遠心分離し、透明な溶液の一部を必要に応じて希釈し、HPLCにより分析した。
製剤のインビトロの評価の結果を表11に提示する。各製剤からのSGF及びSIFにおける回復を、固体の質量、その製剤中の化合物(1)のパーセンテージ、及び加えられる培地の容量に基づき、各SGFサンプルにおけるmg/mLにおいて、理論上の濃度から測定した。
実施例2I:物理的な混合物
物理的な混合物の調製
およそ100mgの化合物(1)をモルタルに分配した。およそ400mgの適切な添加剤(表12)の量を加えた。目視観測によって混合物が均一に現れるまで、各混合物を乳棒で粉砕した。ポロクサマーを細かい粉末へと粉砕し、一方で他の添加剤(特にHPMCAS及びHPMCP)は、より大きな及びより多様な粒子を維持した。
インビトロの評価
物理的混合物のパフォーマンスを、食物を与えた状態及び絶食状態を模倣する胃液及び腸液への希釈によってインビトロで評価した。
絶食状態実験のため、およそ50mgのサンプルの量を微小遠心管に分配し、およそ500μLのFaSSGFの量を加えた(1:10(w/v)稀釈)。15分間、サンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。サンプルをボルテックス撹拌によって再度混合し、50μLの各懸濁液の一定分量を500μLのFaSSIFに希釈した。15分間、これらサンプルをボルテックス撹拌によって簡潔に混合し、周囲温度でローテータに入れた。SGFとSIFのサンプルのpH値を測定した。
およそ500μLのFeSSGFの容量を、およそ25mgの固体(1:20(w/v)稀釈度)の量に加えたこと以外、同じ方法で、食物を与えた状態の実験を行った。FeSSGFサンプルを、上述のようにFeSSIFへ希釈した。
各希釈実験(撹拌による15分間の模擬流体のインキュベーション)の完了後、サンプルを遠心分離し、透明な溶液の一部を必要に応じて希釈し、HPLCにより分析した。
製剤のインビトロの評価の結果を表11に提示する。各製剤からのSGF及びSIFにおける回復を、固体の質量、その製剤中の化合物(1)のパーセンテージ、及び加えられる培地の容量に基づき、各SGFサンプルにおけるmg/mLにおいて、理論上の濃度から測定した。
スプレー乾燥固体分散剤の調製
図1は、TOK−001のスプレー乾燥分散製剤を調製するための一般的なワークフローを示す。2つのプロセスを、最終のTOK−001薬物製品の製造に利用する。第1プロセスにおいて、TOK−001のスプレー乾燥分散液(SDD)を、溶媒中でTOK−001と固形マトリクスポリマー(例えば、HPMCAS)と混合し、その後、混合物をスプレー乾燥して、スプレー乾燥分散液(SDD)の薬物製品中間体(DPI)を形成することにより、調製する。随意に、SDD DPIは再乾プロセスを受け、残存溶媒を取り除く。第2プロセスにおいて、SDD DPIをカプセル化賦形剤に混ぜて、カプセル内に充填する。
SDD供給液の開発
APIの溶解度を、様々な共通の溶媒系において評価して、スプレー乾燥プロセスのため最大限のAPI濃度を確実に得た。以下の表14に示されるデータに基づき、溶媒系2:1、メタノール:THFは、最も高いAPIの溶解度を示し、スプレー乾燥プロセスの開発のための選択の二進法として元は保持していた。後に、2:1のメタノール:THFシステムにより観察された長い再乾時間のため、この二成分の溶媒混合物を、2:1のメタノール:アセトンの混合物に変えた。
スプレー乾燥パラメーター
API(5.0%)及びHPMCAS溶液による、2:1のメタノール:アセトンに関するスプレー乾燥プロセスに使用した最適のパラメーターは、このSDD適用において使用される溶媒及びポリマーを伴う製造業者の経験に基づいていた。
スプレー乾燥プロセスを最適化するために、スプレー乾燥プロセスの様々なパラメーターを試験し、結果として生じるSDD粒子を、かさ密度、タップ密度、平均粒径、及び粒度分布に関して評価した。TOK−001:HPMCAS SDDサンプルからの結果を表15に要約する。
最適化研究からの結果に基づき、以下のスプレー乾燥パラメーターを、表16において以下に示されるようなTOK−001 HPMCAS SDD DPI製造工程のために採用した。
再乾
スプレー乾燥プロセスの後、サンプルを、50℃及び−25in Hgで、オーブン中で真空乾燥した。SDDロット又は副ロットの再乾プロセス中に断続的に、サンプルを慣例的得て、残存溶媒(メタノール及びアセトン)に関するガスクロマトグラフィーによって分析した。乾燥プロセス目標値は、アセトンに関しては<4000ppmであり(ICH限界は5000ppmである)、メタノールに関しては<2000ppmであった(ICH限界は3000ppmである)。
乾燥プロセス後、TOK−001 SDD粒子を賦形剤と共に更に混ぜ合わせ、その後、カプセル又は錠剤へと圧縮した。表17は、TOK−001:HPMCAS SDDのための1つの典型的なカプセル製剤を表す。
表18は、TOK−001:HPMCAS SDDのための別の典型的なカプセル製剤を表す。
表19は、1:1のTOK−001:コポビドンSDDの組成物の典型的なカプセル製剤を表す。
非晶質の安定性データ。
X線回折を、銅管エレメント及びPSD:LynxEye検出器を使用して、Bruker D8 Focus上で行なった。以下のデータ収集パラメーターを使用した:ボルト:40kV、電力:40mA、スキャン範囲:4.0000°−39.9960°2θ、工程の数:1685、時間/工程:0.3s、収集時間:549s、回転速度:15rpm、モード:連続。図2Aは、スプレー乾燥後のT=0でのTOK−001:HPMCAS−SDD粒子対微粉化した結晶TOK−001のXRPDプロットを表し、HPMCAS−SDD組成物が高く非晶質であることを実証する。図2Bは、40℃/75% RHで1か月間貯蔵した後のTOK−001:HPMCAS−SDD対微粉化した結晶のTOK−001のXRPDプロットを表し、HPMCAS−SDDの組成物が、結晶形態に戻ることなく、少なくとも1か月間高く非晶質のままであることを実証する。
医薬製剤試験
再結晶インヒビターのパネルを、TOK−001:HPMCAS製剤中で試験した。
SGFにおける、及びSGFからFaSSIFまでの推移の後のTOK−001:HPMCAS SDD組成物の溶解度に対する様々な再結晶インヒビターの衝撃を、図3に示す。結果は、ポロクサマー188(Lutrol F68)が、SGF条件間の、及びSGFからFaSSIFまでの推移の後の溶解度の差を大幅に少なくすることを示す。
分解/分散性
標準方法を使用したカプセルへの圧縮後、0.1N HCl及びIAW USP 701におけるカプセルの分解/分散性を、試験した。結果を表20−21に表す。
これらカプセル製剤は、高温多湿で貯蔵した後、少なくとも2週まで優れた分解を示す。
溶解試験
溶解挙動及び溶解度増強を、μDISS Profiler(商標)(Pion Inc.)、少容量、8−shannelのインサイツのUV溶解装置を使用して試験し、生物関連(biorelevant)培地(例えば、FaSSIF)における濃縮時間特性を集めた。3つのカプセル製剤を試験した:微粉化したPICとして325mgのTOK−001、50mgのTOK−001 HPMCAS SDD、50mgのTOK−001コポビドンSDD。溶解試験を、表22におけるプロトコルに従って進めた。
図4は、経時的なFaSSIFへ放出されるパーセント化合物として、上記3つの製剤の溶解を表す。HPMCAS SDD製剤は、PIC製剤と比較して100倍高い溶解を示す。比較により、コポビドンSDD製剤は、PIC製剤と比較して15倍高い溶解速度を示す。
イヌの薬物動態研究
オスのビーグル犬におけるTOK−001の経口暴露を、TOK−001の様々な製剤の投与の後に評価した。被験体を、投与12時間前に絶食させた。血液サンプルを、投与の24時間後までに集めた。血漿濃度を、適任のLC−MS/MSの方法により測定し、図5に要約された薬物動態パラメーターを、TOK−001プラズマデータについて測定した。図6は、TOK001:HPMCAS SDDカプセル製剤を、微粉化した結晶のPICカプセル製剤と比較した、経時的なTOK−001(本明細所ではGalateroneと称される)の血漿濃度を表す。
食物を与えた状態/絶食状態の薬物動態学
HPMCAS SDD製剤の薬物動態学を試験するために、ヒト交差試験を行い、試験中、ヒト被験体は、(1)食物を与えた状態の間に100mgのTOK−001を含むHPMCAS SDDカプセルを、(2)絶食状態の間に100mgのTOK−001を含むHPMCAS SDDカプセルを、及び、食物を与えた状態の間にカプセル中の2600mgのTOK−001の微粉化粉末を経口投与される。血液サンプルを、72時間までの間、各投与後の規定時点で得て、TOK−001の血漿濃度を評価した。図7は、HPMCAS SDD−fed、HPMCAS SDD−fasted、及びPIC−fedに関する、経時的なTOK−001血漿濃度を表す。食物を与えた状態でHPMCAS SDDを投与される被験体は、絶食状態でHPMCAS SDDを投与した時のように、同様の血漿濃度特性を示す。
表23は、HPMCAS SDD−Fed、HPMCAS SDD−Fasted、及びPIC−fed条件の経口投与からの薬物動態学のデータの要約を表す。要約は、16%までがAUC(inf)において増大するが、HPMCAS−SDD製剤が食物と共に与えられると、22%までがCmaxにおいて減少することを実証する。対照的に、絶食状態において与えられるPICと比較して、PIC製剤が食物と共に与えられる時に13倍のAUCの増加が存在する。
本発明の好ましい実施形態が、本明細書に示され記載されているが、このような実施形態が、ほんの一例として提供されることは当業者に明白であるであろう。当業者は、ここで、本発明から逸脱することなく、多数の変更、変化、及び置換がなされることは、当業者によって理解される。本明細書に記載される本発明の実施形態の様々な代替案が、本発明を実行する際に利用され得ることを理解されたい。以下の特許請求の範囲が本発明の範囲を定義するものであり、この特許請求の範囲及びそれらの同等物の範囲内の方法及び構成がそれによって包含されることが意図される。

Claims (204)

  1. 固体分散組成物であって、該組成物は、以下の(a)式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含み、
    式中、
    はH又はアセチルであり;
    はピリジル又はベンズイミダゾリルであり;
    及び前記組成物は、(b)固形マトリクスを含み;
    ここで、前記化合物は、固形マトリクス中で分散されることを特徴とする、固体分散組成物。
  2. 前記固形マトリクスは、ポリマーを含むことを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  3. 前記ポリマーは水溶液中で可溶性であることを特徴とする、請求項2に記載の固体分散組成物。
  4. 前記水溶液は水であることを特徴とする、請求項3に記載の固体分散組成物。
  5. 前記水溶液は5.0以上のpHを有することを特徴とする、請求項3に記載の固体分散組成物。
  6. 前記ポリマーは、3,4−ジメチル−フェノメチルカルバマート(MPMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)、ヒプロメロースフタラート(HPMCP)、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポリ(meth)アクリラート(Eudragit)、N−ビニル−2−ピロリドンのホモポリマー、ポビドン、コポビドン(Plasdone)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、セルロースアセテートフタラート(CAP)、メタクリル酸コポリマーLD(L30 D55)、メタクリル酸コポリマーS(S−100)、アミノアルキルメタクリラートコポリマーE(胃粘膜保護基材)、ポリ(ビニルアセタール)ジエチルアミノアセテート(AEA)、ポリビニルピロリドン(K−25、50 30、90;PVP)、エチルセルロース(EC)、メタクリル酸コポリマーRS(RS 30D)、ポリビニルアルコール(PVA)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、HPMC2208(Metolose 90SH)、HPMC2906(Metolose 65SH)、HPMC(Metolose 60SH)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(ナトリウムセルロースグリコラート)、デキストリン、プルラン、アカシア、トラガカント、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコール、カンテン粉末、ゼラチン、デンプン、加工したデンプン、リン脂質、レシチン、グルコマンナン、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのブロックコポリマー(PEO/PPO)、ポリエチレングリコール(PEG)セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートトリメリテート(HPMCAT)、及びカルボキシメチルセルロースアセテートブチレート(CMCAB)、又はN−ビニル−2−ピロリドン並びに酢酸ビニルのランダムコポリマーから成る群から選択されることを特徴とする、請求項2に記載の固体分散組成物。
  7. 前記ポリマーは、HPMCAS、ポリ(meth)アクリラート、N−ビニル−2−ピロリドンのホモポリマー、又はN−ビニル−2−ピロリドン並びに酢酸ビニルのランダムコポリマーであることを特徴とする、請求項6に記載の固体分散組成物。
  8. 前記ポリマーはHPMCASであることを特徴とする、請求項7に記載の固体分散組成物。
  9. 1以上の賦形剤を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  10. 1以上の前記賦形剤は、1以上の充填剤、崩壊剤、流動促進剤、界面活性剤、再結晶インヒビター、及び/又は潤滑剤を含むことを特徴とする、請求項9に記載の固体分散組成物。
  11. 1以上の充填剤を含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  12. 1以上の再結晶インヒビターを含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  13. 1以上の前記充填剤は、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、粉末セルロース、デキストラート、又は重炭酸ナトリウムを含むことを特徴とする、請求項11に記載の固体分散組成物。
  14. 1以上の前記充填剤はラクトース一水和物であることを特徴とする、請求項13に記載の固体分散組成物。
  15. 1以上の前記崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウム、ナトリウムデンプングリコラート、又はクロスポビドンを含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  16. 1以上の前記崩壊剤はクロスポビドンであることを特徴とする、請求項15に記載の固体分散組成物。
  17. 1以上の前記界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  18. 1以上の前記再結晶インヒビターは、ポロクサマー188、ポロクサマー407、ポビドンK−90、又はヒプロメロースを含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  19. 1以上の前記再結晶インヒビターは、ポロクサマー188であることを特徴とする、請求項18に記載の固体分散組成物。
  20. 1以上の潤滑剤はステアリン酸マグネシウムであることを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  21. 1以上の前記流動促進剤は、コロイド状二酸化ケイ素であることを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  22. 前記化合物は、前記組成物の5−50重量%を占めることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  23. 前記化合物は、前記組成物の20−40重量%を占めることを特徴とする、請求項22に記載の固体分散組成物。
  24. 前記固形マトリクスは、前記組成物の5−80重量%を占めることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  25. 前記固形マトリクスは、前記組成物の20−40重量%を占めることを特徴とする、請求項24に記載の固体分散組成物。
  26. 前記化合物対前記固形マトリクスの重量比は、約1:10−約10:1であることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  27. 前記化合物対前記固形マトリクスの重量比は、約1:3−約3:1であることを特徴とする、請求項26に記載の固体分散組成物。
  28. 前記化合物対前記固形マトリクスの重量比は約1:1であることを特徴とする、請求項27に記載の固体分散組成物。
  29. 1以上の前記賦形剤は、全部で前記組成物の10−90重量%を占めることを特徴とする、請求項9に記載の固体分散組成物。
  30. 1以上の前記賦形剤は、全部で前記組成物の15−60重量%を占めることを特徴とする、請求項29に記載の固体分散組成物。
  31. 賦形剤対化合物の重量比は約1:10−約10:1であることを特徴とする、請求項9に記載の固体分散組成物。
  32. 賦形剤対化合物の重量比は約1:6−約3:1であることを特徴とする、請求項31に記載の固体分散組成物。
  33. 賦形剤対化合物の重量比は約1:2−約2:1であることを特徴とする、請求項32に記載の固体分散組成物。
  34. 前記化合物の約15−45重量%、前記固形マトリクスの15−45%、1以上の前記充填剤の5−40%、1以上の前記崩壊剤の2−25%、1以上の前記再結晶インヒビターの0.5−15%、1以上の前記流動促進剤の0.1−10%、及び1以上の潤滑剤の0.1−2%を含むことを特徴とする、請求項10に記載の固体分散組成物。
  35. 前記化合物の約15−40%、HPMCASの15−40%、ラクトース一水和物の20−40%、クロスポビドンの5−25%、ポロクサマー188の0.5−15%、コロイド状二酸化ケイ素の0.1−2%、及びステアリン酸マグネシウムの0.1−2%を含むことを特徴とする、請求項34に記載の固体分散組成物。
  36. 約20−40%の前記化合物、20−40%のHPMCAS、25−35%のラクトース一水和物、10−20%のクロスポビドン、2.5−7.5%のポロクサマー188、0.2−1%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.2−1%のステアリン酸マグネシウムを含むことを特徴とする、請求項35に記載の固体分散組成物。
  37. 約15−45%の前記化合物、15−45%のHPMCAS、20−40%の微結晶セルロース、5−25%のクロスポビドン、0.5−15%のポロクサマー188、0.1−10%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含むことを特徴とする、請求項34に記載の固体分散組成物。
  38. 約15−45%の前記化合物、15−45%のコポビドン、20−40%の微結晶セルロース、5−25%のクロスポビドン、0.5−15%のヒプロメロースNF、0.1−10%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含むことを特徴とする、請求項34に記載の固体分散組成物。
  39. 約35−45%の前記化合物、35−45%のHPMCAS、5−15%のリン酸二カルシウム、0.5−10%のクロスカルメロースナトリウム、5−10%のポロクサマー188、0.1−2%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含むことを特徴とする、請求項34に記載の固体分散組成物。
  40. 約25−40%の前記化合物、25−40%のコポビドン、15−30%の重炭酸ナトリウム、3−15%のクエン酸、3−15%のクロスカルメロースナトリウム、2−10%のヒプロメロース、0.1−2%のコロイド状二酸化ケイ素、及び0.1−2%のステアリン酸マグネシウムを含むことを特徴とする、請求項34に記載の固体分散組成物。
  41. 前記固体分散組成物は、粒子の形態にあることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  42. 前記粒子は約100μm以下の中位径を有することを特徴とする、請求項1に記載の固体分散組成物。
  43. 前記粒子は約50μm以下の中位径を有することを特徴とする、請求項42に記載の固体分散組成物。
  44. 前記粒子は25μm以下の中位径を有することを特徴とする、請求項43に記載の固体分散組成物。
  45. 前記粒子は約20μm以下の中位径を有することを特徴とする、請求項44に記載の固体分散組成物。
  46. 前記粒子は約10−20μmの中位径を有することを特徴とする、請求項45に記載の固体分散組成物。
  47. 前記粒子の90%は、約17−19μmの粒径分布を有することを特徴とする、請求項42乃至46の何れかに記載の固体分散組成物。
  48. 0.14−0.45g/mlのかさ密度を有することを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の固体分散組成物。
  49. 0.2−0.35g/mlのかさ密度を有することを特徴とする、請求項48に記載の固体分散組成物。
  50. 0.3g/ml以上のタップ密度を有することを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の固体分散組成物。
  51. 4000ppm未満の残存溶媒を含むことを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の固体分散組成物。
  52. 前記組成物は粉末であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の固体分散組成物。
  53. 前記組成物はガラス質の脆性固体材料であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の固体分散組成物。
  54. 前記化合物は非晶質であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  55. 前記化合物は、約1週間以上、約25−40℃/60−75%の相対湿度(RH)で貯蔵した後、非晶質であることを特徴とする、請求項54に記載の固体分散組成物。
  56. 前記化合物は、約2週間以上、約25−40℃/60−75%のRHで貯蔵した後、非晶質であることを特徴とする、請求項55に記載の固体分散組成物。
  57. 前記化合物は、約1か月以上、約25−40℃/60−75%のRHで貯蔵した後、非晶質であることを特徴とする、請求項56に記載の固体分散組成物。
  58. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約2倍以上高いAUCを達成するために処方されることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  59. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約5倍以上高いAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項58に記載の組成物。
  60. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約10倍以上高いAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項59に記載の組成物。
  61. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約2倍以上高いCMaxを達成するために処方されることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  62. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも5倍以上高いCMaxを達成するために処方されることを特徴とする、請求項61に記載の組成物。
  63. 前記組成物は、結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも10倍以上高いCMaxを達成するために処方されることを特徴とする、請求項62に記載の組成物。
  64. 前記組成物及び結晶形態にある当量の前記化合物は、被験体に投与されることにより試験されることを特徴とする、請求項58乃至63の何れかに記載の組成物。
  65. 前記被験体は哺乳動物であることを特徴とする、請求項64に記載の組成物。
  66. 前記被験体は、ヒトではないことを特徴とする、請求項65に記載の組成物。
  67. 非ヒト動物モデルは、ヒトであることを特徴とする、請求項65に記載の組成物。
  68. 前記組成物は、絶食状態にある被験体への投与によって試験されることを特徴とする、請求項64に記載の組成物。
  69. 前記当量は約5−100mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項58乃至68の何れかに記載の組成物。
  70. 前記当量は約25−40mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項69に記載の固体分散組成物。
  71. 前記当量は約30mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項70に記載の組成物。
  72. 前記用量は1日量であることを特徴とする、請求項69乃至71の何れかに記載の組成物。
  73. FaSSIFにおける前記組成物の溶解速度は、ほぼ結晶形態にある前記化合物を含む組成物より10倍高いことを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  74. FaSSIFにおける前記組成物の溶解速度は、ほぼ結晶形態にある前記化合物を含む組成物より50倍高いことを特徴とする、請求項73に記載の組成物。
  75. FaSSIFにおける前記組成物の溶解速度は、ほぼ結晶形態にある前記化合物を含む組成物より100倍高いことを特徴とする、請求項73に記載の組成物。
  76. 絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティは、食物を与えた状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティとほぼ同じであることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  77. 絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティと、食物を与えた状態の前記被験体への投与時の薬物のバイオアベイラビリティの違いは、15%未満であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  78. バイオアベイラビリティは、食物を与えた状態対絶食状態にある被験体の前記化合物のAUC及び/又はCMaxの比較により、測定されることを特徴とする、請求項76又は77に記載の組成物。
  79. 被験体における食物を与えた状態対絶食状態のAUC及び/又はCMaxの間の違いは、50%未満であることを特徴とする、請求項78に記載の組成物。
  80. 前記組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の1/3以上になるように処方されることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  81. 前記組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の1/2以上になるように処方されることを特徴とする、請求項80に記載の組成物。
  82. 前記組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の3/4以上になるように処方されることを特徴とする、請求項80に記載の組成物。
  83. 前記組成物は、pH1−2からpH5−7までの推移の後の化合物の溶解度が、pH1−2の化合物の溶解度の4/5以上になるように処方されることを特徴とする、請求項80に記載の組成物。
  84. 医薬組成物であって、該医薬組成物は、以下の式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含み;
    式中、
    はH又はアセチルであり;
    はピリジル又はベンズイミダゾリルであり;
    前記化合物は、ほぼ非結晶形態にあり、及びここで、絶食状態の被験体への投与時の化合物のバイオアベイラビリティは、食物を与えた状態の前記被験体への投与時の薬物のバイオアベイラビリティとほぼ同じである、ことを特徴とする、医薬組成物。
  85. 前記組成物は、ほぼ結晶形態にある当量の前記化合物を含む組成物と比較して、少なくとも約2倍以上高いAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項84に記載の組成物。
  86. 前記組成物及び結晶形態にある当量の前記化合物は、動物に投与されることにより試験されることを特徴とする、請求項84乃至85に記載の組成物。
  87. 前記動物は哺乳動物であることを特徴とする、請求項86に記載の組成物。
  88. 前記哺乳動物は、非ヒト哺乳動物であることを特徴とする、請求項87に記載の組成物。
  89. 前記哺乳動物は、ヒトであることを特徴とする、請求項87に記載の組成物。
  90. 前記当量は約5−100mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項84乃至89の何れかに記載の組成物。
  91. 前記当量は約25−40mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項90に記載の組成物。
  92. 前記当量は約30mg/kgの用量であることを特徴とする、請求項91に記載の組成物。
  93. 前記用量は1日量であることを特徴とする、請求項90乃至92の何れかに記載の組成物。
  94. 医薬組成物であって、該医薬組成物は、以下の式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含み;
    式中、
    はH又はアセチルであり;
    はピリジル又はベンズイミダゾリルであり;
    ここで、前記化合物は、約2週間以上、約25−40℃/60−75%のRHで貯蔵した後、非晶質である、ことを特徴とする、医薬組成物。
  95. 前記化合物は、約1か月以上、約25−40℃/60−75%のRHで貯蔵した後、非晶質であることを特徴とする、請求項94に記載の組成物。
  96. 前記化合物は、約2か月以上、約25−40℃/60−75%のRHで貯蔵した後、非晶質であることを特徴とする、請求項94に記載の組成物。
  97. 前記化合物は、以下の式IIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物:
  98. 前記化合物は、以下の式IIIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物:
  99. 前記組成物は、経口投薬形態として処方され、ここで、前記化合物は、癌又は他の疾患の処置に治療上効果的な量で存在することを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の組成物。
  100. 前記経口投薬形態は、固形経口投薬形態であることを特徴とする、請求項99に記載の組成物。
  101. 前記固形経口投薬形態は、丸剤、錠剤、カプセル、トローチ、ロゼンジ、果粒剤、又は粉末剤から成る群から選択されることを特徴とする、請求項100に記載の組成物。
  102. 前記錠剤は、固形錠剤、バッカル錠剤、舌下錠剤、発泡錠剤、又は咀嚼錠剤であることを特徴とする、請求項101に記載の組成物。
  103. 前記カプセルは、堅い殻のカプセル、柔らかいゲル化カプセル、ローラー圧縮カプセル、又は混合カプセルであることを特徴とする、請求項101に記載の組成物。
  104. 固体分散組成物を製造する方法であって、該組成物は、式Iの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含み:
    式中、
    はH又はアセチルであり;
    はピリジル又はベンズイミダゾリルであり;前記方法は、以下の工程:
    a)化合物、固形マトリクス、及び溶媒を含む溶液を形成する工程;及び
    b)溶媒をほぼ除去し、それにより化合物の固体分散組成物をもたらす工程
    を含むことを特徴とする、方法。
  105. 前記溶媒は、1以上の有機化合物を含むことを特徴とする、請求項104に記載の方法。
  106. 1以上の前記有機化合物は、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトン、メタノール、エタノール、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、n−プロパノール、イソ−プロパノール、ブタノール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸プロピル、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、1,1,1−トリクロロエタン、ジメチルアセトアミド、及びジメチルスルホキシドから成る群から選択されることを特徴とする、請求項105に記載の方法。
  107. 前記溶媒は、メタノール、エタノール、酢酸エチル、アセトン、テトラヒドロフラン、2:1のアセトン:メタノール、2:1のメタノール:テトラヒドロフラン、2:1のメタノール:アセトン、6:1のDMF:水、14:7:2:1のアセトン:メタノール:DMF:水、4:1:1のメタノール:水:アセトン、8:1のエタノール:水から成る群から選択されることを特徴とする、請求項105に記載の方法。
  108. 前記溶媒は2:1のメタノール:アセトンであることを特徴とする、請求項107に記載の方法。
  109. 前記溶媒をほぼ取り除く工程は、前記混合物と溶媒を瞬間冷凍し、その後、前記混合物と溶媒を凍結乾燥する工程を含むことを特徴とする、請求項104乃至108の何れかに記載の方法。
  110. 前記ほぼ取り除く工程は、前記混合物と溶媒を瞬間冷凍する工程に続いて、遠心濃縮器において前記混合物を乾燥する工程を含むことを特徴とする、請求項104乃至108の何れかに記載の方法。
  111. 前記ほぼ取り除く工程は、前記混合物をスプレー乾燥する工程を含むことを特徴とする、請求項104に記載の方法。
  112. 前記スプレー乾燥は、
    a)前記溶液を小滴のスプレーへと霧状にする工程;及び
    b)小滴の前記スプレーを乾燥ガスに接触させる工程を含み;
    ここで、前記接触させる工程は前記溶媒の蒸発をもたらし、前記蒸発は、前記小滴とほぼ同じ寸法の固体分散粒子をもたらすことを特徴とする、請求項111に記載の方法。
  113. 前記霧状にする工程は、スプレーノズルを通じて前記溶液を送達する工程を含むことを特徴とする、請求項112に記載の方法。
  114. 前記霧状にする工程は、約0.8−1.4barの噴霧化圧力で霧状にする工程を含むことを特徴とする、請求項112に記載の方法。
  115. 前記噴霧化圧力は約1.2barであることを特徴とする、請求項114に記載の方法。
  116. 前記スプレー乾燥は、スプレー乾燥機器を通して溶液を送達する工程を含むことを特徴とする、請求項111に記載の方法。
  117. 前記スプレー乾燥機器は、摂氏約80−110度の入口温度を有することを特徴とする、請求項116に記載の方法。
  118. 前記スプレー乾燥機器は、摂氏約90度の入口温度を有することを特徴とする、請求項117に記載の方法。
  119. 前記スプレー乾燥機器は、摂氏約50−65度の出口温度を有することを特徴とする、請求項116に記載の方法。
  120. 前記スプレー乾燥機器は、摂氏約55度の出口温度を有することを特徴とする、請求項119に記載の方法。
  121. 前記スプレー乾燥機器は、約75−90kg/時間のプロセスガス流を有することを特徴とする、請求項116に記載の方法。
  122. 前記スプレー乾燥機器は、約80kg/時間のプロセスガス流を有することを特徴とする、請求項121に記載の方法。
  123. 前記スプレー乾燥機器は、摂氏約90度の入口温度、摂氏約55度の出口温度、約1.2barの噴霧化圧力、及び約80kg/時間のプロセスガス流を有することを特徴とする、請求項116に記載の方法。
  124. 再乾プロセスを更に含むことを特徴とする、請求項116に記載の方法。
  125. 固体分散剤を先行する請求項の何れかに記載される1以上の賦形剤と混合する工程を含むことを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の方法。
  126. 前記化合物は、以下の式IIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の方法:
  127. 前記化合物は、以下の式IIIの化合物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物であることを特徴とする、先行する請求項の何れかに記載の方法:
  128. 必要とする被験体の癌を処置する方法であって、該方法は、
    a)前記被験体から第1サンプルを得る工程;
    b)前記第1サンプル中の第1量のPSAを測定する工程;
    c)持続時間の間、第1物質の投与を含む第1癌処置を施す工程;
    d)前記被験体から第2サンプルを得る工程;
    e)前記第2サンプル中の第2量のPSAを測定する工程;
    f)前記第2量を前記第1量のPSAと比較する工程;及び
    g)前記第2量が前記第1量と比較して15%以上減少する場合には処置を継続し、又は、前記第2量が前記第1量と比較して15%未満減少する場合には、処置を調節する工程
    を含むことを特徴とする、方法。
  129. 前記第1及び第2のサンプルは、生体液であることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  130. 前記生体液は血漿又は血清であることを特徴とする、請求項129に記載の方法。
  131. 前記癌処置は、前立腺癌処置であることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  132. 前記調節する工程は、前記第1処置を中止する工程を含むことを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  133. 前記中止する工程に続いて、第2物質の投与を含む第2処置が開始されることを特徴とする、請求項132に記載の方法。
  134. 前記第1物質は、式Iの化合物を含まず、前記第2物質は、式Iの化合物を含むことを特徴とする、請求項133に記載の方法。
  135. 前記処置する工程は、前記第1処置の投薬レジメンを増やす工程を含むことを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  136. 前記処置する工程は、治療上効果的な量の前記第2物質の投与を更に含み、前記第2物質は前記第1物質とは異なることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  137. 前記期間は、約1週以上、2週以上、又は1か月以上であることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  138. 患者のPSAレベルが、約2週間治療上の化合物を受けた後に少なくとも約25%低下すると、患者の処置が継続されることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  139. 患者のPSAレベルが、約2週間治療上の化合物を受けた後に約20%未満低下すると、患者の処置が調節されることを特徴とする、請求項128に記載の方法。
  140. 被験体の癌を処置する方法であって、該方法は、先行する請求項の何れかに記載の組成物を前記被験体に投与する工程を含むことを特徴とする、方法。
  141. 前記癌は前立腺癌であることを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  142. 前立腺癌は去勢耐性の前立腺癌であることを特徴とする、請求項141に記載の方法。
  143. 患者は、ケトコナゾールによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  144. 患者は、リアーゼ阻害剤による処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  145. リアーゼ阻害剤はアビラテロンであることを特徴とする、請求項144に記載の方法。
  146. 患者は、第二世代ARアンタゴニストによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  147. 第二世代ARアンタゴニストはMDV3100であることを特徴とする、請求項146に記載の方法。
  148. 患者は、リュプロンによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  149. 患者は、化学療法処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  150. 前記組成物は、複数のユニット用量で投与されることを特徴とする、請求項140に記載の方法。
  151. ユニット用量は、先行する請求項の何れかに記載される任意の経口投薬形態であることを特徴とする、請求項150に記載の方法。
  152. 患者の癌を処置する方法であって、該方法は、以下の式(I)の組成物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を投与する工程を含み;
    ここで、組成物は、約4750h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLのAUCを達成するために処方されることを特徴とする、方法。
  153. 組成物は、約4750h x ng/mL乃至約5925h x ng/mLのAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  154. 組成物は、約19354h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLのAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  155. 組成物は、約14286h x ng/mL乃至約23714h x ng/mLのAUCを達成するために処方されることを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  156. 組成物は、約1950mg以上の化合物(1)を含むことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  157. 組成物は、約1950mg乃至約3500mgの化合物(1)を含むことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  158. 組成物は、約1950mg未満の化合物(1)を含むことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  159. 患者は、ケトコナゾールによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  160. 患者は、リアーゼ阻害剤による処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  161. リアーゼ阻害剤はアビラテロンであることを特徴とする、請求項160に記載の方法。
  162. 患者は、第二世代ARアンタゴニストによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  163. 第二世代ARアンタゴニストはMDV3100であることを特徴とする、請求項162に記載の方法。
  164. 患者は、リュプロンによる処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  165. 患者は、化学療法処置に成功しなかったことを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  166. 化合物(1)は、複数のユニット用量で投与されることを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  167. ユニット用量は、固形投薬形態であることを特徴とする、請求項166に記載の方法。
  168. 化合物(1)は、約100mg乃至1000mgの量で存在することを特徴とする、請求項166に記載の方法。
  169. 固形投薬形態は、液体充填ゲルカプセルであることを特徴とする、請求項167に記載の方法。
  170. 固形投薬形態は、錠剤であることを特徴とする、請求項167に記載の方法。
  171. 化合物(1)は、1日当たり単回ユニット用量で投与されることを特徴とする、請求項152に記載の方法。
  172. 化合物(1)は、約2600mgの量で存在することを特徴とする、請求項171に記載の方法。
  173. ユニット用量は懸濁液であることを特徴とする、請求項166又は171に記載の方法。
  174. 懸濁液は、自己乳化薬物送達システムを更に含むことを特徴とする、請求項173に記載の方法。
  175. 自己乳化薬物送達システムは、プロピレングリコール、エタノール、ヒマシ油、ゴマ油、maisine35−1、Capmul MCM、Labrasol、Labrafil M 2125CS、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項174に記載の方法。
  176. ユニット用量は、DMA、PEG200、Cremophor EL、Solutol HS 15、NMP、Captisol、プロピレングリコール、又はそれらの混合物を更に含むことを特徴とする、請求項171に記載の方法。
  177. 懸濁液は、脂質固体分散送達システムを更に含むことを特徴とする、請求項173に記載の方法。
  178. 脂質固体分散送達システムは、gelucire、脂肪、脂肪酸、PEG、ブロックコポリマー、TPGS、リン脂質、非イオン性の界面活性剤、又はそれらの混合物を含むことを特徴とする、請求項177に記載の方法。
  179. 脂肪はグリセリドであり、ブロックコポリマーはポロクサマーであり、非イオン性の界面活性剤はTweenであることを特徴とする、請求項178に記載の方法。
  180. 脂質固体分散送達システムは、Gelucire 44/14、PEG1500、TPGS、ポロクサマー188、ヒマシ油、Tween20、レシチン(ダイズ)、コール酸、又はそれらの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項177に記載の方法。
  181. 癌と診断された患者を処置する方法であって、該方法は、以下の工程:
    (1)患者のPSAレベルを測定する工程;
    (2)約2週間、治療上の化合物を投与する工程;
    (3)約2週間、治療上の化合物を受けた後に患者のPSAレベルを測定する工程;及び
    (4)患者のPSAレベルが約15%より多く低下する場合には、治療上の化合物による患者の処置を継続し、又は患者のPSAレベルが約15%未満まで低下した場合、治療上の化合物による患者の処置を中止する工程
    を含むことを特徴とする、方法。
  182. 約2週間治療上の化合物を受けた後、患者のPSAレベルが少なくとも約25%低下すると、患者の処置が継続されることを特徴とする、請求項181に記載の方法。
  183. 約2週間治療上の化合物を受けた後、患者のPSAレベルが少なくとも約20%未満低下すると、患者の処置が中止されることを特徴とする、請求項181に記載の方法。
  184. 絶食状態の間、患者は医薬組成物を投与されることを特徴とする、請求項152乃至183の何れかに記載の方法。
  185. 食物を与えた状態の間、患者は医薬組成物を投与されることを特徴とする、請求項152乃至183の何れかに記載の方法。
  186. 医薬組成物であって、該医薬組成物は、以下の式(I)の組成物、又はその薬学的に許容可能な塩、N−オキシド、活性代謝物、プロドラッグ、又は溶媒和物を含み、
    ここで、組成物は、約4750h x ng/mL乃至約32046h x ng/mLのAUCを達成するために処方されることを特徴とする、医薬組成物。
  187. 化合物は、約1950mg以上の量で存在することを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  188. 医薬組成物は、懸濁液投薬形態であることを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  189. 化合物(1)は、約2600mgの量で存在することを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  190. 組成物は、1日1回の投与のために処方されることを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  191. 組成物は、1日1回より多くの投与のために処方されることを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  192. 組成物は、1日につき5回までの投与のために処方されることを特徴とする、請求項191に記載の医薬組成物。
  193. 懸濁液は、自己乳化薬物送達システムを更に含むことを特徴とする、請求項188に記載の医薬組成物。
  194. 自己乳化薬物送達システムは、プロピレングリコール、エタノール、ヒマシ油、ゴマ油、maisine35−1、Capmul MCM、Labrasol、Labrafil M 2125CS、TPGS、Cremophor EL、又はそれらの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項193に記載の医薬組成物。
  195. 組成物は、DMA、PEG200、Cremophor EL、Solutol HS 15、NMP、Captisol、プロピレングリコール、又はそれらの混合物を更に含むことを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  196. 組成物は、脂質固体分散送達システムを更に含むことを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  197. 脂質固体分散送達システムは、gelucire、脂肪、脂肪酸、PEG、ブロックコポリマー、TPGS、リン脂質、非イオン性の界面活性剤、又はそれらの混合物を含むことを特徴とする、請求項196に記載の医薬調製物。
  198. 脂肪はグリセリドであり、ブロックコポリマーはポロクサマーであり、非イオン性の界面活性剤はTweenであることを特徴とする、請求項197に記載の医薬組成物。
  199. 脂質固体分散送達システムは、Gelucire 44/14、PEG1500、TPGS、ポロクサマー188、ヒマシ油、Tween20、レシチン(ダイズ)、コール酸、又はそれらの混合物を含むことを特徴とする、請求項196に記載の医薬組成物。
  200. 組成物は、PEG1500、TPGS、又はそれらの混合物を更に含むことを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  201. 組成物は、
    (1)エタノール、ヒマシ油、Maisine 35−1、TPGS、及びCremophor EL;
    (2)エタノール、ゴマ油、Capmul MCM、Labrafil M 2125CS、及びTPGS;
    (3)エタノール、ゴマ油、Labrasol、及びCremophor EL;
    (4)エタノール、ヒマシ油、Capmul MCM、Labrafil M 2125CS、TPGS、及びCremophor EL;
    (5)PEG1500;
    (6)TPGS;又は
    (7)PEG1500及びTPGS
    を更に含むことを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  202. 組成物は、固体分散システムとして処方されることを特徴とする、請求項186に記載の医薬組成物。
  203. 固体分散システムは、スプレー乾燥分散システムであることを特徴とする、請求項202に記載の医薬組成物。
  204. 前記スプレー乾燥分散システムは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)を含むことを特徴とする、請求項203に記載の医薬組成物。
JP2014521743A 2011-07-18 2012-07-18 前立腺癌を処置するための新規な組成物及び方法 Pending JP2014523445A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161508823P 2011-07-18 2011-07-18
US61/508,823 2011-07-18
PCT/US2012/047253 WO2013012959A1 (en) 2011-07-18 2012-07-18 Novel compositions and methods for treating prostate cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523445A true JP2014523445A (ja) 2014-09-11
JP2014523445A5 JP2014523445A5 (ja) 2015-09-03

Family

ID=47558457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521743A Pending JP2014523445A (ja) 2011-07-18 2012-07-18 前立腺癌を処置するための新規な組成物及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20140288037A1 (ja)
EP (1) EP2734207A4 (ja)
JP (1) JP2014523445A (ja)
CN (1) CN103813794A (ja)
AU (1) AU2012284053A1 (ja)
BR (1) BR112014001440A2 (ja)
CA (1) CA2841960A1 (ja)
WO (1) WO2013012959A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020534320A (ja) * 2017-09-22 2020-11-26 ディスパーソル テクノロジーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー アビラテロン環状オリゴマー薬学的製剤ならびにその形成法および投与法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200123866A (ko) 2007-02-09 2020-10-30 메타베이시스 테라퓨틱스, 인크. 글루카곤 수용체의 길항제
US20100048912A1 (en) 2008-03-14 2010-02-25 Angela Brodie Novel C-17-Heteroaryl Steroidal CYP17 Inhibitors/Antiandrogens, In Vitro Biological Activities, Pharmacokinetics and Antitumor Activity
PT2799428T (pt) 2008-08-13 2017-02-17 Metabasis Therapeutics Inc Antagonistas de glicagina
ES2552087T3 (es) 2009-02-05 2015-11-25 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Nuevos profármacos de inhibidores de CYP17 esteroidales/antiandrógenos
CN110354132A (zh) 2012-06-04 2019-10-22 药品循环有限责任公司 布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的晶形
US9138425B2 (en) 2013-03-12 2015-09-22 Patheon Inc. Drug delivery system to increase bioavailability
CA2904170A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 University Of Maryland, Baltimore Androgen receptor down-regulating agents and uses thereof
WO2014145813A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Iceutica Inc. Abiraterone acetate formulation
AU2014247941C1 (en) * 2013-04-04 2019-10-31 University Of Maryland, Baltimore Nonsteroidal and steroidal compounds with potent androgen receptor down-regulation and anti prostate cancer activity
AU2014306698A1 (en) * 2013-08-12 2016-01-28 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Biomarkers for treatment of neoplastic disorders using androgen-targeted therapies
US10045998B2 (en) 2013-12-12 2018-08-14 Basf Se Solid form of abiraterone acetate
JP2017519000A (ja) 2014-06-12 2017-07-13 リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド グルカゴンアンタゴニスト
US9937259B2 (en) * 2014-06-27 2018-04-10 Zhuhai Beihai Biotech Co., Ltd. Abiraterone derivatives and non-covalent complexes with albumin
CN106573002A (zh) 2014-08-07 2017-04-19 药品循环有限责任公司 布鲁顿氏酪氨酸激酶抑制剂的新型制剂
AU2015330851B2 (en) * 2014-10-08 2022-10-13 Boston Biopharm, Inc. Compositions and methods for increasing the bioavailability of one or more compounds
CN105616365B (zh) * 2014-11-08 2019-04-05 山东新时代药业有限公司 一种依维莫司片剂
CN105732759A (zh) * 2015-01-29 2016-07-06 苏州晶云药物科技有限公司 (3β)-17-(1H-苯并咪唑-1-基)雄甾-5,16-二烯-3-醇的盐及其制备方法
TW202315634A (zh) 2015-03-03 2023-04-16 美商製藥公司 布魯東氏(bruton’s)酪胺酸激酶抑制劑之醫藥調配物
ES2863500T3 (es) 2015-04-10 2021-10-11 Capsugel Belgium Nv Formulaciones lipídicas de acetato de abiraterona
WO2016172517A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating prostate cancer
US10550107B2 (en) 2015-05-18 2020-02-04 Msn Laboratories Private Limited Process for the preparation of N-[4-[(3-chloro-4-fluoro phenyl) amino]-7-[[(3s-tetrahydro-3-furanyl]oxy]-6-quinazolinyl]-4-(dimethyl amino)-(2E)-2-butenamide (2Z)-2-butenedioate (1:2) and its polymorphs thereof
CN106692051B (zh) * 2015-08-18 2021-01-12 南京诺瑞特医药科技有限公司 17-(3-吡啶)雄甾-4,6-二烯-3-酮的制剂
CN105055314A (zh) * 2015-09-28 2015-11-18 杭州安德科技有限公司 一种阿比特龙的口腔喷雾剂及其使用和制备方法
WO2017066697A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Dou Qingping Treatments and diagnostics for cancers
CN109125276A (zh) * 2017-06-19 2019-01-04 齐鲁制药有限公司 一种醋酸阿比特龙片剂的药物组合物及其制备方法
CN110636837B (zh) * 2017-08-28 2022-05-24 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种cyp17抑制剂的药物组合物及其制备方法
CN109718198A (zh) * 2017-10-30 2019-05-07 浙江京新药业股份有限公司 一种治疗***癌的注射剂及其制备方法
CN109956990B (zh) * 2017-12-22 2023-02-17 四川科瑞德制药股份有限公司 一种干燥哌库溴铵的方法
PL428779A1 (pl) * 2019-01-31 2020-08-10 Gdański Uniwersytet Medyczny Kompozycja farmaceutyczna w postaci ciekłej zawierająca jako substancję aktywną substancję leczniczą nietrwałą w środowisku wodnym
CN110917152B (zh) * 2019-02-01 2021-07-02 鲁南制药集团股份有限公司 一种cyp17抑制剂片及其制备方法
CZ2019168A3 (cs) 2019-03-20 2020-09-30 Zentiva, K.S. Farmaceutická kompozice obsahující abirateron acetát
CN110538150A (zh) * 2019-09-26 2019-12-06 湖南瑞林医药科技有限公司 一种含有醋酸阿比特龙的药物组合物及其制备方法和应用
EP4057996B1 (en) * 2019-11-14 2023-07-12 Suven Life Sciences Limited Amorphous pharmaceutical compositions of abiraterone acetate
TWI828471B (zh) 2021-12-15 2024-01-01 大陸商湖南慧澤生物醫藥科技有限公司 醋酸阿比特龍的自微乳組合物和應用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521963A (ja) * 2001-10-15 2004-07-22 アストラゼネカ・ユーケイ・リミテッド 医薬製剤
US20080249076A1 (en) * 2003-12-03 2008-10-09 Lifecycle Pharma A/S Pharmaceutical Compositions Comprising Danazol
WO2010091306A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-12 Tokai Pharmaceuticals Novel prodrugs of steroidal cyp17 inhibitors/antiandrogens
WO2011017534A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Treatment of prostate cancer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2287971T3 (es) * 1997-08-11 2007-12-16 Pfizer Products Inc. Dispersiones farmaceuticas solidas con biodisponibilidad incrementada.
US20030059471A1 (en) * 1997-12-15 2003-03-27 Compton Bruce Jon Oral delivery formulation
KR100525275B1 (ko) * 1998-04-10 2005-11-02 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 시알산 유도체를 함유하는 고체분산체
UA80393C2 (uk) * 2000-12-07 2007-09-25 Алтана Фарма Аг Фармацевтична композиція, яка містить інгібітор фде 4, диспергований в матриці
US20060013873A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Chih-Chiang Yang Bioadhesive dosage form of steroids
EA019560B1 (ru) * 2005-03-02 2014-04-30 Юнивесити Оф Мэриленд, Балтимор Способ лечения простаты (варианты)
US20060204588A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Elan Pharma International Limited Formulations of a nanoparticulate finasteride, dutasteride or tamsulosin hydrochloride, and mixtures thereof
DE102005011786A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Pharmasol Gmbh Verfahren zur Herstellung ultrafeiner Submicron-Suspensionen
WO2010089763A2 (en) * 2008-06-30 2010-08-12 Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. Poly(n-vinyl caprolactam-co-acrylamide) microparticles for controlled release applications

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521963A (ja) * 2001-10-15 2004-07-22 アストラゼネカ・ユーケイ・リミテッド 医薬製剤
US20080249076A1 (en) * 2003-12-03 2008-10-09 Lifecycle Pharma A/S Pharmaceutical Compositions Comprising Danazol
WO2010091306A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-12 Tokai Pharmaceuticals Novel prodrugs of steroidal cyp17 inhibitors/antiandrogens
WO2011017534A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Tokai Pharmaceuticals, Inc. Treatment of prostate cancer

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016017632; RYAN,C.J. et al: Journal of Clinical Oncology Vol.28, No.9, 2010, p.1481-1488 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020534320A (ja) * 2017-09-22 2020-11-26 ディスパーソル テクノロジーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー アビラテロン環状オリゴマー薬学的製剤ならびにその形成法および投与法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160002283A1 (en) 2016-01-07
CN103813794A (zh) 2014-05-21
BR112014001440A2 (pt) 2017-02-21
US20140288037A1 (en) 2014-09-25
WO2013012959A1 (en) 2013-01-24
US20150320770A1 (en) 2015-11-12
EP2734207A1 (en) 2014-05-28
EP2734207A4 (en) 2015-06-17
AU2012284053A1 (en) 2014-01-23
CA2841960A1 (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014523445A (ja) 前立腺癌を処置するための新規な組成物及び方法
TWI482768B (zh) 雜環化合物之非晶質體、含有其之固體分散體、藥劑及其製法
JP2016074687A (ja) 前立腺癌の処置
KR102606253B1 (ko) 2-(tert-부틸아미노)-4-((1r,3r,4r)-3-하이드록시-4-메틸사이클로헥실아미노)-피리미딘-5-카복사마이드의 제형
US11872235B1 (en) Bioavailable solid state (17-β)-Hydroxy-4-Androsten-3-one esters
JP7238130B2 (ja) 先天性副腎過形成を処置するためのcrf1受容体アンタゴニスト、その医薬製剤および固体形態
WO2020242935A1 (en) Methods of treatment for cystic fibrosis
JP2003507327A (ja) 化学化合物
US20100151035A1 (en) Pharmaceutical compositions of poorly soluble drugs
CA2672888A1 (en) Methods and formulations for improved bioavailability of antiprogestins
CN104321059A (zh) 食欲素受体拮抗剂的固体剂量制剂
JP7241807B2 (ja) 15β-ヒドロキシ-酢酸オサテロンの結晶多形
JP2022078094A (ja) Olig2活性の阻害
CZ20041122A3 (cs) Polymorf 4-[2-[1-(2-ethoxyethyl)-1H-benzimidazol-2-yl]-1-piperidinyl]ethyl]-alfa,alfa-dimethylbenzenoctové kyseliny
WO2005046697A1 (ja) フェニルアラニン誘導体の徐放性経口投与製剤
CN102046156B (zh) 药物组合物271
WO2012127495A2 (en) A pharmaceutical composition and process for preparation thereof
KR100816960B1 (ko) 2,5-디메틸-2h-피라졸-3-카르복실산{2-플루오로-5-[3-((e)-2-피리딘-2-일-비닐)-1h-인다졸-6-일아미노]-페닐}-아미드의 다형성 및 무정질 형태
CN102850333A (zh) 奥美沙坦酯晶体及其制备方法
JP2010519312A (ja) 薬学的製剤
CN101830911A (zh) 一类噻吩并吡啶衍生物、其制备方法和用途
JP2022000473A (ja) 先天性副腎過形成を処置するためのcrf1受容体アンタゴニスト、その医薬製剤および固体形態
KR20230024389A (ko) 우티델론의 고체 경구용 제제
CN110386879A (zh) ***游离碱的新晶型

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170206