JP2013504650A - ポリエステル樹脂およびその製造方法 - Google Patents

ポリエステル樹脂およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504650A
JP2013504650A JP2012528751A JP2012528751A JP2013504650A JP 2013504650 A JP2013504650 A JP 2013504650A JP 2012528751 A JP2012528751 A JP 2012528751A JP 2012528751 A JP2012528751 A JP 2012528751A JP 2013504650 A JP2013504650 A JP 2013504650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
polyester resin
isosorbide
component
chdm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012528751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5801308B2 (ja
Inventor
イ、ロイ
キム、ジョン‐リャン
イム、ジェ‐ボン
ユン、ウォン‐ジェ
キム、ドン−ジン
パク、キュ‐テ
イ、ヨン‐ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Chemicals Co Ltd
Original Assignee
SK Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Chemicals Co Ltd filed Critical SK Chemicals Co Ltd
Publication of JP2013504650A publication Critical patent/JP2013504650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5801308B2 publication Critical patent/JP5801308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/123Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/137Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/63Viscosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

本発明は、イソソルビドと1,4−シクロヘキサンジメタノールとが共重合されて、改善された衝撃強度を有するポリエステル樹脂およびその製造方法が開示される。前記共重合ポリエステル樹脂は、酸成分から誘導された酸部分(acid moiety)およびジオール成分から誘導されたジオール部分(diol moiety)が繰り返される構造を有し、ここで、酸成分はテレフタル酸を含み、ジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)1〜60モル%のイソソルビドを含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、ポリエステル樹脂およびその製造方法に係り、さらに詳しくは、イソソルビドと1,4−シクロヘキサンジメタノールとが共重合されて、改善された衝撃強度を有するポリエステル樹脂およびその製造方法に関する。
ポリエステル樹脂は、包装材、成形品、フィルムなどの分野において汎用されており、環境ホルモンが存在しない、環境にやさしいプラスチックの一種である。最近、耐熱食品容器として主として用いられるポリカーボネートにおいて、人間に対するビスフェノールAの有害性が判明されている。このため、環境にやさしい透明耐熱ポリエステル樹脂の必要性が高まりつつある。ポリエステル樹脂の成形性を高め、且つ、結晶性を除去するために、少なくとも二つのグリコール又はジカルボン酸成分で共重合されたポリエステル樹脂が商業的に広く用いられている。テレフタル酸およびエチレングリコールによって構成されるホモポリエステルの場合、延伸誘導結晶化と熱固定を通じてこれらの物性および耐熱性を向上させることができる。しかしながら、適用用途および耐熱性の向上には限界がある。少なくとも二つのグリコール又はテレフタル酸成分で共重合されたポリエステルの場合には、延伸や結晶化工程によって耐熱性を向上させることが困難であるという欠点がある。ポリエステルの耐熱性を向上させる他の方法として、下記の一般式1で表わされ、澱粉から誘導された、環境にやさしいジオール(diol)化合物であるイソソルビド(isosorbide)をモノマーの一つとして用いる方法が知られている。
Figure 2013504650
これまでの研究結果によれば、イソソルビドは第二級アルコールであるために反応性が低く、その結果、シート(sheet)や瓶が製作可能な高粘度のポリエステルを形成することが困難である。しかしながら、最近の、例えば特許公報1には、テレフタル酸又はジメチルテレフタレートおよびイソソルビドを含む様々なジオールを用いて、0.35dl/g以上の固有粘度を有するポリエステルを溶融重合によって製造する方法が開示されている。0.35dl/g以上の固有粘度を有するポリエステル樹脂は、光学製品とコーティングに用いられ、0.4dl/g以上の固有粘度を有するポリエステル樹脂は、CDに用いられ、且つ、0.5dl/g以上の固有粘度を有するポリエステル樹脂は、瓶、フィルム、シートおよび射出成形に用いられる。なお、例えば特許公報2には、イソソルビドを含むグリコール成分を用いて、0.15dl/g以上の固有粘度を有するポリエステルを溶融重合によって製造する方法が開示されている。これらの特許には、イソソルビドを含むあらゆる酸とジオールに対して、通常の触媒を用いたポリエステル重合を行う方法が開示されているが、通常のプラスチック用途に用いるためには、より高衝撃性に適した組成が必要であると考えられる。特許公報2の実施形態を参照すれば、イソソルビドを3%、6%、13%含有するポリエステルにガラスファイバ29.6%を添加して製造された製品のノッチアイゾッド衝撃強度(izod impact strength)は、イソソルビドの含量に応じて、43〜116J/mの範囲の値を示すものの、ガラスファイバを添加しない場合における衝撃強度は言及されていない。ガラスファイバを添加すれば、一般に衝撃強度が向上するものの、透明性が格段に低下し、ガラスファイバの有害性によって用途が制限される。
米国特許第5,959,066号公報 米国特許第6,063,464号公報
そこで、本発明の目的は、高度の耐熱性および耐衝撃強度を有するポリエステル樹脂およびその製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、ジオール成分として1,4−シクロヘキサンジメタノールおよびイソソルビドを用いて、高分子量を有する共重合ポリエステル樹脂およびその製造方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、酸成分から誘導された酸部分(acid moiety)およびジオール成分から誘導されたジオール部分(diol moiety)が繰り返される構造を有する前記共重合ポリエステル樹脂を提供し、ここで、酸成分はテレフタル酸を含み、ジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)1〜60モル%のイソソルビドを含む。
本発明は、また、酸成分とジオール成分を、0.2〜3.0kg/cmの圧力下、且つ、200〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間2〜10時間をかけてエステル化反応又はエステル交換反応させるステップと、前記エステル反応又はエステル交換反応によって得られた生成物を400〜0.1mmHgの減圧条件下、且つ、240〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間1〜10時間をかけて重縮合反応させるステップと、を含むポリエステル樹脂の製造方法を提供し、ここで、酸成分はテレフタル酸を含み、且つジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)1〜60モル%のイソソルビドを含む。本発明に係るポリエステル樹脂は、ジオール成分として1,4−シクロヘキサンジメタノールおよびイソソルビドを併用することにより、優れた耐熱性および耐衝撃強度を有する。
本発明に係るポリエステル樹脂は、ジオール成分として1,4−シクロヘキサンジメタノールおよびイソソルビドを併用することにより、優れた耐熱性および耐衝撃強度を有する。
本発明のより完全な理解及びこれに付随する多くの利点は、下記の詳細な説明を参照して一層詳述される。
本発明に係る共重合ポリエステル樹脂は、酸成分(acid component)とジオール成分(diol component)とが共重合されて、酸成分から誘導された酸部分(acid moiety)およびジオール成分から誘導されたジオール部分(diol moiety)が繰り返される構造を有する。
前記酸成分は、主成分としてテレフタル酸を含む。特に、前記酸成分は、全体の酸成分が完全にテレフタル酸成分であるか、あるいは、必要に応じて、生成されたポリエステル樹脂の物性を改善するために、炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸成分、炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分およびこれら混合物よりなる群から選ばれた一つ以上の共重合酸成分(共重合モノマー)を少量含んでいてもよい。テレフタル酸成分の好適な含量は、全体の酸成分に対して、80〜100モル%である。前記共重合酸成分の好適な含量は、全体の酸成分に対して、0〜50モル%であり、より好ましくは0.1〜40モル%であり、最も好ましくは1〜10モル%であり、一般的には、0〜20モル%である。前記共重合酸成分が前記範囲を外れると、ポリエステル樹脂の物性が十分に改善できないか、あるいは、むしろ低下してしまう虞がある。前記炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸成分は、通常ポリエステル樹脂の製造に用いられる芳香族ジカルボン酸成分を含み、その具体例としては、テレフタル酸成分を除く、フタル酸などのベンゼンジカルボン酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸などのナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸が挙げられる。前記炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分は、通常ポリエステル樹脂の製造に用いられる線状、枝状又は環状の脂肪族ジカルボン酸成分を含み、その具体例としては、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸などのシクロヘキサンジカルボン酸、セバシン酸、コハク酸、イソデシルコハク酸、マレイン酸、フマル酸、アジピン酸、グルタミン酸、アゼライン酸などが挙げられる。本発明において、いずれか一つ又はそれ以上の共重合酸成分が併用されてもよい。本明細書において、「テレフタル酸又はテレフタル酸成分」は、テレフタル酸、このアルキルエステル(モノメチル、モノアルキル、エチル、ジメチル、ジエチル又はジブチルエステルなどの炭素数1〜4の低級アルキルエステル)およびこれらの酸無水物(acid anhydride)を含み、グリコール成分と反応して、テレフタロイル部分(terephthaloyl moiety)を形成する。また、本明細書において、酸部分およびジオール部分とは、酸成分およびジオール成分が通常のポリエステル重合反応されるときに、水素、ヒドロキシ基又はアルコキシ基が除去されて残留する残基(residue)をいう。
本発明におけるジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル、好ましくは5〜95モル%、さらに好ましくは8〜91モル%、最も好ましくは20〜91モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM mol%)と(ii)1〜60モル%、好ましくは60モル%を超えない範囲内において、下記式1のモル%の範囲、さらに好ましくは4〜40モル%、最も好ましくは8〜40モル%のイソソルビド(ISB mol%)を含む。
[式1]
0.0012(CHDM mol%)−0.2401(CHDM mol%)+14.136 ≦ ISB mol% ≦ 0.0049(CHDM mol%)−0.2255(CHDM mol%)+71.176
また、前記全体のジオール成分において、残りの成分は、(iii)エチレングリコール、(iv)ポリエステル樹脂の物性を改善するためのジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロパンジオール(例えば、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール)、1,4−ブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール(例えば、1,6−ヘキサンジオール)、ネオペンチルグリコール(2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール)、1,2−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、テトラメチルシクロブタンジオールなどの他の共重合ジオール(モノマー)、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれてもよい。(i)1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)イソソルビドではない、他のジオール成分が用いられる場合、他のジオール成分の主成分は、(iii)エチレングリコールであることが好ましい。すなわち、(i)1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)イソソルビドを除外した残りのジオール成分は、(iii)エチレングリコールからなることが好ましい。ポリエステル樹脂の物性を改善するための(iv)前記他の共重合ジオール成分が用いられる場合、(iv)前記他の共重合ジオール成分の含量は、全体のジオール成分に対して、好ましくは0〜50モル%、さらに好ましくは0.1〜40モル%であり、通常1〜10モル%である。本発明の(i)1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)イソソルビド(1,4:3,6−ジアンヒドログルシトール)の含量において、1,4−シクロヘキサンジメタノールの含量が増大するに伴い、生成されたポリエステルの耐衝撃強度が急増する。このため、本発明において、(i)1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)イソソルビドは、テレフタル酸およびエチレングリコールの双方だけで製造されたホモポリマーと比較して、生成されたポリエステル樹脂の耐衝撃強度、成形性などの物性を改善する。前記1,4−シクロヘキサンジメタノールの含量が5モル%未満であれば、ポリエステル樹脂の衝撃強度が不十分になる虞があり、99モル%を超えると、イソソルビドの含量が1モル%未満となってポリエステル樹脂の耐熱性が低下する虞がある。一方、前記イソソルビドの含量が1モル%未満であれば、ポリエステル樹脂の耐熱性の上昇が不十分になる虞があり、イソソルビドの含量が60モル%を超えると、ポリエステル樹脂が黄変する虞がある。
本発明におけるポリエステル樹脂を用いて、3.2mm厚さの試片を製造する場合、試片のノッチアイゾッド衝撃強度(izod impacts strength、ASTM D256方法、測定温度:23℃)は、一般に、50J/m以上である。これに対し、ポリエステル樹脂が、エチレングリコールとイソソルビドの双方だけで製造される場合、試片は、通常50J/m以下のノッチアイゾッド衝撃強度を有する。本発明におけるポリエステル樹脂に対して300℃で5分間焼鈍処理(Annealing)を行い、常温まで冷却させた後、昇温速度10℃/minにて再加熱すれば、ポリエステル樹脂は、90℃以上のガラス転移温度(Tg:Glass Transition Temperature)を有する。また、本発明のポリエステル樹脂を、オルトクロロフェノール(OCP)で1.2g/dlの濃度に溶解させた後、35℃で固有粘度を測定したとき、0.35dl/g以上、好ましくは0.40dl/g以上、さらに好ましくは0.45dl/gの固有粘度を有する。本発明におけるポリエステル樹脂は、優れた耐熱性および耐衝撃性を有することから、ポリエステル樹脂は、フィルム、シート、飲料水瓶、哺乳瓶、繊維、光学用製品などよりなる群から選ばれたポリエステル製品を生成するのに適している。
次いで、本発明に係るポリエステル樹脂の製造方法を説明する。まず、(a)酸成分およびジオール成分が、0.2〜3.0kg/cmの圧力条件下、且つ200〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間2〜10時間エステル化反応又はエステル交換反応される。酸成分は、好ましくは、(i)テレフタル酸成分80〜100モル%と、(ii)炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸成分、炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分およびこれらの混合物よりなる群から選ばれた0〜20モル%の共重合酸成分を含む。ジオール成分は、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール、(ii)1〜60モル%のイソソルビドと、必要に応じて、(iii)エチレングリコールおよび他の共重合ジオール成分を含む。次いで、(b)前記エステル化反応又はエステル交換反応の生成物を、400〜0.1mmHgの減圧条件下、且つ240〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間1〜10時間をかけて重縮合反応させることにより、本発明に係るポリエステル樹脂を製造する。好ましくは、前記重縮合反応の圧力は、2.0mmHg未満であり、前記エステル化反応又はエステル交換反応および重縮合反応は、不活性ガスの雰囲気下で行われる。
以下、本発明に係るポリエステル樹脂を製造する条件を詳述する。テレフタル酸、イソソルビドなどによって共重合ポリエステルを製造するためには、テレフタル酸などを含むジカルボン酸成分の全体に対する、1,4−シクロヘキサンジメタノール、イソソルビドおよびエチレングリコールなどを含む全体のグリコール(ジオール)成分のモル比が、1.05〜3.0になるように制御され、エステル化反応が、200〜300℃、好ましくは240〜260℃、さらに好ましくは245〜255℃の温度条件下、および0.1〜3.0kg/cm、好ましくは0.2〜3.0kg/cmの圧力条件下で行われる。全体のジカルボン酸成分に対する、全体のグリコール成分の含量が、モル比にて1.05未満であれば、ジカルボン酸成分が重合反応時に十分に反応せず、樹脂の透明性を低下させる。その一方で、モル比が3.0を超える場合には、重合反応速度が減少して満足のいく樹脂の生産性が得られない。前記エステル化反応時間(平均滞留時間)は、通常100分〜10時間、好ましくは約2時間〜500分であり、反応温度、反応圧力、ジカルボン酸へのグリコールの含量のモル比などに応じて異なってくる。ポリエステル樹脂の製造過程は、エステル化反応(ステップ1)および重縮合反応(ステップ2)に分けることができる。エステル化反応には触媒が不要であるが、反応時間を短縮するために触媒を投入してもよい。前記エステル化反応(ステップ1)は、バッチ式又は連続式で行われてもよい。それぞれの反応物は別々に投入されてもよいが、グリコール成分とジカルボン酸成分を含むスラリーを反応機へ投入することが好ましい。ここで、常温下で固形分であるグリコール成分(例えば、イソソルビド)は、水又はエチレングリコールに溶解し、テレフタル酸成分と混合してスラリーを形成する。あるいは、テレフタル酸成分、グリコール成分およびイソソルビドが混合されたスラリーに、さらに水を投入してイソソルビドの溶解度を高めたり、イソソルビドがスラリーに溶融できるように、60℃以上の昇温条件でスラリーを製造することが好ましい。
前記エステル化反応(ステップ1)の完了後には、重縮合反応(ステップ2)が行われる。前記重縮合反応(ステップ2)の開始前に、エステル化反応の生成物に重縮合触媒、安定化剤、呈色剤および他の添加剤を添加してもよい。前記重縮合触媒の例としては、通常のチタン系触媒、ゲルマニウム系触媒、アンチモン系触媒、アルミニウム系触媒、錫系触媒およびこれらの混合物が挙げられる。好適なチタン系触媒としては、テトラエチルチタネート、アセチルトリプロピルチタネート、テトラプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、ポリブチルチタネート、2−エチルヘキシルチタネート、オクチレングリコールチタネート、ラクテートチタネート、トリエタノールアミンチタネート、アセチルアセトネートチタネート、エチルアセトアセチックエステルチタネート、イソステアリルチタネート、チタンジオキシド、チタンジオキシド/シリコンジオキシド共沈剤、チタンジオキシド/ジルコニウムジオキシド共沈剤などが挙げられる。また、好適なゲルマニウム系触媒としては、ゲルマニウムジオキシドおよびゲルマニウムジオキシドの共沈剤が挙げられる。重縮合反応の安定化剤としては、従来の各種のリン酸、トリメチルフォスフェート、トリエチルフォスフェートなどのリン系安定化剤が使用可能である。好ましくは、安定化剤は、安定化剤のリンの含量が生成されたポリエステル樹脂の全体の重量に対して10〜100ppmになるように投入される。前記安定化剤のリンの含量が10ppm未満であれば、ポリエステル樹脂は十分に安定化しない結果、ポリエステルが黄変する虞がある。安定化剤の添加量が100ppmを超えると、ポリエステルの重合度が不十分になる虞がある。ポリエステル樹脂の呈色性を向上させるために、呈色剤が添加される。呈色剤の例としては、コバルトアセテート、コバルトプロピオネートなどの通常の呈色剤が挙げられる。必要に応じて、有機化合物呈色剤を用いてもよい。呈色剤の好適な添加量は、全体のポリエステル樹脂の重量に対して、0〜100ppmである。一般に、前記重縮合反応は、240〜300℃、好ましくは250〜290℃、さらに好ましくは260〜280℃の温度条件下、および400〜0.1mmHgの減圧条件下で行われる。前記400〜0.1mmHgの減圧条件は、重縮合反応の副産物又は過剰なグリコールを除去するために設定されたものである。前記重縮合反応は、所望のポリエステル樹脂の固有粘度に達するまで行われ、例えば、平均滞留時間1〜10時間をかけて行われる。
以下、実施例および比較例を挙げて本発明を詳述する。下記の実施例は、単に本発明を例示するためのものであり、本発明の範囲がこれらの実施例によって限定されることはない。
下記の実施例および比較例において、TPAはテレフタル酸(terephthalic acid)、IPAはイソフタル酸(isophthalic acid)、ISBはイソソルビド(isosorbide、1,4:3,6−dianhydroglucitol)、CHDMは1,4−シクロヘキサンジメタノール(cyclohexanedimethanol)、EGはエチレングリコール(ethylene glycol)を示し、ポリマーの性能評価の方法は、下記の通りである。
(1)固有粘度(IV):高分子のIVの測定は、150℃のオルト−クロロフェノールに0.12%の濃度でポリマーを溶解させた後、35℃の恒温槽においてウベローデ(Ubbelohde)粘度計を用いる。
(2)耐熱性(ガラス転移温度:Tg):ポリエステル樹脂のTgの測定は、300℃で5分間焼鈍しを行い、常温まで冷却させた後、昇温速度10℃/minにて、再スキャン(2nd Scan)時に行なわれる。
(3)衝撃強度:ポリエステル樹脂の試片のアイゾット(Izod)衝撃強度の測定は、3.2mm厚さに製造し、ASTM D256に従いノッチを付け、23℃でアイゾット衝撃強度測定機器を用いて行なわれる。
[比較例1]ポリエステルの製造
7L容積の反応器に、表1に示す含量に応じて、TPA、ISBおよびEGを投入し、反応器に240〜300℃の熱を加えた。次いで、触媒、安定化剤、呈色剤などを投入した後、エステル化反応と重縮合反応を行った。所定の粘度に達したとき、重合を終了した。下記表1に示すように、最終的に重合されたポリエステル樹脂において、酸成分はTPAだけであり、グリコール成分はISB4モル%であり、CHDMは0モル%であり、EGは94モル%であり、DEGは2モル%であり、固有粘度は0.74dl/gであり、耐熱性(Tg)は85℃であり、ASTM D256測定法によるアイゾット(Izod)衝撃強度は38J/mであった。
[比較例2−5]ポリエステルの製造
下記表1に示す含量に応じて、TPA、IPA、ISB、およびEGを用いた以外は、比較例1の方法と同様にして、ポリエステル樹脂を製造した。製造されたポリエステル樹脂の固有粘度、耐熱性(Tg)およびアイゾット衝撃強度を測定し、下記表1に示す。
[実施例1−6]ポリエステルの製造
下記表1に示す含量に応じて、TPA、IPA、ISB、CHDMおよびEGを用いた以外は、比較例1の方法と同様にして、ポリエステル樹脂を製造した。製造されたポリエステル樹脂の固有粘度、耐熱性(Tg)およびアイゾット衝撃強度を測定し、下記表1に示す。
Figure 2013504650
実施例4および比較例5においては、高い機械的強度によって破断が発生せず(No−Break:N.B)、衝撃強度を測定することができなかった。前記表1から、従来のポリエステル樹脂と比較して、本発明に係るポリエステル樹脂は、耐熱性は同等以上でありつつも、衝撃強度に非常に優れていることが分かる。
本願は、2009年9月14日付けで出願された大韓民国特許出願10−2009−0086244号の優先権の利益を請求する。前記大韓民国特許出願の開示内容は、ここに参照として組み込まれる。

Claims (10)

  1. 酸成分から誘導された酸部分(acid moiety)およびジオール成分から誘導されたジオール部分(diol moiety)が繰り返される構造を有する共重合ポリエステル樹脂であって、
    前記酸成分はテレフタル酸を含み、前記ジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールと(ii)1〜60モル%のイソソルビドを含むものである、共重合ポリエステル樹脂。
  2. 前記酸成分(acid component)は、炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸成分、炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸成分およびこれらの混合物よりなる群から選ばれたいずれか一つ又はそれ以上の共重合酸成分をさらに含み、前記共重合酸成分は、全体の酸成分に対して、0〜50モル%含むものである、請求項1に記載の共重合ポリエステル樹脂。
  3. 前記イソソルビドの含量(ISB mol%)は、下記式1で表される範囲内である、請求項1に記載の共重合ポリエステル樹脂。
    [式1]
    0.0012(CHDM mol%)−0.2401(CHDM mol%)+14.136 ≦ ISB mol% ≦ 0.0049(CHDM mol%)−0.2255(CHDM mol%)+71.176
    (式中、CHDM mol%は、1,4−シクロヘキサンジメタノールの含量を示す。)
  4. 前記ジオール成分は、(i)8〜91モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール、(ii)4〜40モル%のイソソルビドを含むものである、請求項1に記載の共重合ポリエステル樹脂。
  5. 前記ポリエステル樹脂のガラス転移温度(Tg)は90℃以上であり、前記ポリエステル樹脂のアイゾット(Izod)衝撃強度は50J/m以上である、請求項1に記載の共重合ポリエステル樹脂。
  6. 前記共重合ポリエステル樹脂の固有粘度は0.35dl/g以上であり、前記固有粘度はオルトクロロフェノールに1.2g/dlの濃度で溶解させ、35℃で測定される、請求項1に記載の共重合ポリエステル樹脂。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の共重合ポリエステル樹脂製であり、フィルム、シート、飲料水瓶、哺乳瓶、繊維および光学用製品よりなる群から選ばれるポリエステル樹脂成形品。
  8. 酸成分とジオール成分を、0.2〜3.0kg/cmの圧力下、且つ、200〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間2〜10時間をかけてエステル化反応又はエステル交換反応させるステップと、
    前記エステル反応又はエステル交換反応によって得られた生成物を400〜0.1mmHgの減圧条件下、且つ、240〜300℃の温度条件下で、平均滞留時間1〜10時間をかけて重縮合反応させるステップと、
    を含み、
    ここで、前記酸成分はテレフタル酸を含み、前記ジオール成分は、全体のジオール成分に対して、(i)5〜99モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール、(ii)1〜60モル%のイソソルビドを含むものである、ポリエステル樹脂の製造方法。
  9. 前記イソソルビドの含量(ISB mol%)は、下記式1で表される範囲内である、請求項8に記載のポリエステル樹脂の製造方法。
    [式1]
    0.0012(CHDM mol%)−0.2401(CHDM mol%)+14.136 ≦ ISB mol% ≦ 0.0049(CHDM mol%)−0.2255(CHDM mol%)+71.176
    (式中、CHDM mol%は、1,4−シクロヘキサンジメタノールの含量を示す。)
  10. 前記ジオール成分は、(i)8〜91モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール、(ii)4〜40モル%のイソソルビドを含むものである、請求項8に記載のポリエステル樹脂の製造方法。
JP2012528751A 2009-09-14 2010-09-13 ポリエステル樹脂およびその製造方法 Active JP5801308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0086244 2009-09-14
KR1020090086244A KR20110028696A (ko) 2009-09-14 2009-09-14 아이소소바이드와 1,4-사이클로헥산디메탄올이 공중합된 폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
PCT/KR2010/006229 WO2011031112A2 (en) 2009-09-14 2010-09-13 Polyester resin and method for preparing the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015166566A Division JP6475121B2 (ja) 2009-09-14 2015-08-26 ポリエステル樹脂およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504650A true JP2013504650A (ja) 2013-02-07
JP5801308B2 JP5801308B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=43732983

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528751A Active JP5801308B2 (ja) 2009-09-14 2010-09-13 ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP2015166566A Active JP6475121B2 (ja) 2009-09-14 2015-08-26 ポリエステル樹脂およびその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015166566A Active JP6475121B2 (ja) 2009-09-14 2015-08-26 ポリエステル樹脂およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20120177854A1 (ja)
EP (1) EP2478031B1 (ja)
JP (2) JP5801308B2 (ja)
KR (1) KR20110028696A (ja)
CN (2) CN103588963A (ja)
BR (1) BR112012004920A2 (ja)
CA (1) CA2773244C (ja)
HK (1) HK1167417A1 (ja)
MX (1) MX2012003142A (ja)
SA (1) SA110310701B1 (ja)
TW (1) TWI502020B (ja)
WO (1) WO2011031112A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509676A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 乳酸とイソソルバイドの共重合から得られるポリエステル樹脂およびその製造方法
JP2016022667A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 リスパック株式会社 積層シートおよび包装用容器
JP2017512678A (ja) * 2014-04-11 2017-05-25 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 多層ポリエステルシートおよびその成形品
JP2018515666A (ja) * 2015-05-22 2018-06-14 ロケット フレールRoquette Freres 衝撃特性が改善された高粘度ポリマー
JP2019522702A (ja) * 2016-06-10 2019-08-15 ロケット フレールRoquette Freres 中空物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019523156A (ja) * 2016-07-29 2019-08-22 ロケット フレールRoquette Freres 3d印刷物を製造するための熱可塑性ポリエステル
JP2019523321A (ja) * 2016-07-22 2019-08-22 ロケット フレールRoquette Freres 繊維を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP2019524941A (ja) * 2016-08-03 2019-09-05 ロケット フレールRoquette Freres 二軸配向フィルムを製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019524946A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 ロケット フレールRoquette Freres 射出部品を製造するための熱可塑性ポリエステルの使用
JP2019525988A (ja) * 2016-08-05 2019-09-12 ロケット フレールRoquette Freres 光学物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019527754A (ja) * 2016-07-29 2019-10-03 ロケット フレールRoquette Freres 熱可塑性ポリエステルを含むポリマー組成物
JP2019528341A (ja) * 2016-08-02 2019-10-10 ロケット フレールRoquette Freres エアゾール容器を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP2019529600A (ja) * 2016-08-02 2019-10-17 ロケット フレールRoquette Freres 二軸延伸中空体を製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP2020500971A (ja) * 2016-11-24 2020-01-16 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 耐熱性mdo熱収縮フィルム
JP2021532240A (ja) * 2018-08-08 2021-11-25 エスケー ディスカバリー カンパニー リミテッドSK Discovery Co., Ltd. ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP7408602B2 (ja) 2016-02-04 2024-01-05 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 優れた耐熱性および溶媒への溶解性を有するポリエステル樹脂、ならびにこれを含有するコーティング組成物
US11926117B2 (en) 2016-11-24 2024-03-12 Sk Chemicals Co., Ltd. MDO thermoresistant heat-shrinkable multilayer film

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6128579B2 (ja) * 2011-09-27 2017-05-17 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ポリエステル樹脂の製造方法
KR101801703B1 (ko) * 2011-11-18 2017-11-28 에스케이케미칼주식회사 폴리유산 수지 및 공중합 폴리에스테르 수지 블렌드 및 이를 이용한 성형제품
JP2013189591A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Mitsubishi Plastics Inc 二軸配向ポリエステルフィルム
KR101995457B1 (ko) * 2012-05-25 2019-07-02 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지의 제조 방법
KR101969004B1 (ko) * 2012-06-05 2019-04-15 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
KR101952941B1 (ko) * 2012-06-05 2019-02-27 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
KR102041946B1 (ko) * 2013-01-15 2019-11-07 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르계 열수축 필름
KR101922246B1 (ko) * 2013-02-06 2018-11-26 에스케이케미칼 주식회사 내충격성 또는 내열성이 우수한 고분자 수지 조성물
CN105392816A (zh) * 2013-05-21 2016-03-09 艾斯特工业有限公司 耐热聚对苯二甲酸乙二醇酯及其制备工艺
KR102046493B1 (ko) * 2013-06-28 2019-11-19 에스케이케미칼 주식회사 자동차, 전기전자기기, 가전기기, 사무기기 또는 생활용품용 부품
KR102042692B1 (ko) * 2013-06-28 2019-11-08 에스케이케미칼 주식회사 내약품성이 우수한 고내열 고분자 수지 조성물
EP2837581A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-18 La Seda de Barcelona S.A. Aerosol plastic container made from an isosorbide containing copolyester and aerosol dispenser comprising said aerosol plastic container
KR102210478B1 (ko) * 2013-09-04 2021-02-01 에스케이케미칼 주식회사 안경테용 고분자 수지 조성물
US9517584B2 (en) 2013-12-18 2016-12-13 Eastman Chemical Company Articles comprising isosorbide and processes for their manufacture
KR102210477B1 (ko) * 2014-10-31 2021-01-29 에스케이케미칼 주식회사 다층 플라스틱 카드
KR102553772B1 (ko) * 2016-04-06 2023-07-07 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지
FR3052455B1 (fr) 2016-06-10 2018-06-29 Roquette Freres Polyester thermoplastique amorphe pour la fabrication de feuilles thermoformables
FR3070677B1 (fr) 2016-08-03 2021-11-12 Roquette Freres Procede d'emballage a partir de polyester thermoplastique semi-cristallin
KR102634862B1 (ko) * 2017-01-13 2024-02-06 에스케이케미칼 주식회사 합성 목재
FR3065957B1 (fr) * 2017-05-05 2019-07-12 Roquette Freres Composite thermoplastique
KR102568743B1 (ko) 2017-05-31 2023-08-22 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지, 이의 제조 방법 및 이로부터 형성된 수지 성형품
CN110573551B (zh) 2017-06-22 2022-02-15 Sk化学株式会社 聚酯容器及其制造方法
KR20190001551A (ko) * 2017-06-26 2019-01-04 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 필름 및 이의 제조 방법
KR101911385B1 (ko) * 2017-09-05 2018-10-24 서울대학교산학협력단 유연성을 향상시킨 폴리시크로헥실렌디메틸렌테레프탈레이트 수지의 제조 방법
US11312821B2 (en) 2018-03-12 2022-04-26 Sk Chemicals Co., Ltd. Polyester resin and preparation method of the same
KR102675032B1 (ko) * 2018-03-12 2024-06-13 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지 및 이의 제조방법
KR20200027368A (ko) * 2018-09-04 2020-03-12 에스케이씨 주식회사 절연부를 포함하는 케이블 및 케이블 절연부의 제조방법
FR3086663B1 (fr) 2018-10-02 2020-11-13 Roquette Freres Procede de preparation d'un polyester de type poly(1,4:3,6-dianhydrohexitol-cocyclohexylene terephtalate)
KR102593363B1 (ko) * 2018-10-05 2023-10-23 에스케이케미칼 주식회사 가공성이 우수한 폴리에스테르 공중합체 및 이를 포함하는 물품
KR20200089586A (ko) * 2019-01-17 2020-07-27 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 필름 및 이의 제조 방법
JP7448546B2 (ja) 2019-01-17 2024-03-12 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド ポリエステルフィルムおよびその製造方法
KR102242647B1 (ko) * 2019-10-11 2021-04-20 성균관대학교산학협력단 고리형 지방족 단위를 포함한 폴리에스터 중합체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 낮은 수분 흡수율과 낮은 복굴절 특성을 지닌 광학 필름
CN111320748A (zh) * 2020-04-15 2020-06-23 河南功能高分子膜材料创新中心有限公司 一种耐高温聚酯的制备方法及耐高温聚酯
FR3112306B1 (fr) 2020-07-10 2023-05-26 Roquette Freres Polyester thermoplastique pour la fabrication d’objet d’impression 3D
FR3112305B1 (fr) 2020-07-10 2023-05-12 Roquette Freres Polyester thermoplastique pour la fabrication d’objet d’impression 3D
CN113512187A (zh) * 2021-07-20 2021-10-19 河南功能高分子膜材料创新中心有限公司 一种透明且可降解的pbat材料及其制备方法、用途
CN114835911B (zh) * 2022-05-18 2023-11-03 中南民族大学 山梨醇型超支化聚酯、制备方法、应用及聚丙烯复合材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512268A (ja) * 1998-04-23 2002-04-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イソソルビド含有ポリエステルおよびそれの製造方法
JP2006506485A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 イーストマン ケミカル カンパニー イソソルビド含有ポリエステルの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959066A (en) * 1998-04-23 1999-09-28 Hna Holdings, Inc. Polyesters including isosorbide as a comonomer and methods for making same
US6126992A (en) * 1998-04-23 2000-10-03 E.I. Dupont De Nemours And Company Optical articles comprising isosorbide polyesters and method for making same
US5958581A (en) * 1998-04-23 1999-09-28 Hna Holdings, Inc. Polyester film and methods for making same
US6818730B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process to produce polyesters which incorporate isosorbide
US20060286330A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Crawford Emmett D Sterilization containers comprising polyester compositions formed from 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol
KR101639629B1 (ko) * 2009-11-13 2016-07-14 에스케이케미칼주식회사 공중합 폴리에스테르 열 수축 필름
KR101639631B1 (ko) * 2009-12-28 2016-07-14 에스케이케미칼주식회사 장식 물질을 포함하는 열가소성 성형제품
KR101650923B1 (ko) * 2010-05-20 2016-08-25 에스케이케미칼주식회사 폴리유산 수지 및 공중합 폴리에스테르 수지 블렌드 및 이를 이용한 성형제품

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512268A (ja) * 1998-04-23 2002-04-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イソソルビド含有ポリエステルおよびそれの製造方法
JP2006506485A (ja) * 2002-11-13 2006-02-23 イーストマン ケミカル カンパニー イソソルビド含有ポリエステルの製造方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509676A (ja) * 2011-03-29 2014-04-21 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 乳酸とイソソルバイドの共重合から得られるポリエステル樹脂およびその製造方法
JP2017512678A (ja) * 2014-04-11 2017-05-25 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 多層ポリエステルシートおよびその成形品
JP2016022667A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 リスパック株式会社 積層シートおよび包装用容器
JP2018515666A (ja) * 2015-05-22 2018-06-14 ロケット フレールRoquette Freres 衝撃特性が改善された高粘度ポリマー
JP7408602B2 (ja) 2016-02-04 2024-01-05 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 優れた耐熱性および溶媒への溶解性を有するポリエステル樹脂、ならびにこれを含有するコーティング組成物
JP2019522702A (ja) * 2016-06-10 2019-08-15 ロケット フレールRoquette Freres 中空物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019523321A (ja) * 2016-07-22 2019-08-22 ロケット フレールRoquette Freres 繊維を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP7133540B2 (ja) 2016-07-22 2022-09-08 ロケット フレール 繊維を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP2019523156A (ja) * 2016-07-29 2019-08-22 ロケット フレールRoquette Freres 3d印刷物を製造するための熱可塑性ポリエステル
JP7093763B2 (ja) 2016-07-29 2022-06-30 ロケット フレール 熱可塑性ポリエステルを含むポリマー組成物
JP2019527754A (ja) * 2016-07-29 2019-10-03 ロケット フレールRoquette Freres 熱可塑性ポリエステルを含むポリマー組成物
JP7014771B2 (ja) 2016-07-29 2022-02-01 ロケット フレール 3d印刷物を製造するための熱可塑性ポリエステル
JP2019529600A (ja) * 2016-08-02 2019-10-17 ロケット フレールRoquette Freres 二軸延伸中空体を製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019528341A (ja) * 2016-08-02 2019-10-10 ロケット フレールRoquette Freres エアゾール容器を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP7069114B2 (ja) 2016-08-02 2022-05-17 ロケット フレール エアゾール容器を製造するための半結晶性熱可塑性ポリエステル
JP7129400B2 (ja) 2016-08-03 2022-09-01 ロケット フレール 二軸配向フィルムを製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019524941A (ja) * 2016-08-03 2019-09-05 ロケット フレールRoquette Freres 二軸配向フィルムを製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP2019524946A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 ロケット フレールRoquette Freres 射出部品を製造するための熱可塑性ポリエステルの使用
JP2019525988A (ja) * 2016-08-05 2019-09-12 ロケット フレールRoquette Freres 光学物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JP7133541B2 (ja) 2016-08-05 2022-09-08 ロケット フレール 光学物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JP7161987B2 (ja) 2016-08-05 2022-10-27 ロケット フレール 射出部品を製造するための熱可塑性ポリエステルの使用
JP2020500971A (ja) * 2016-11-24 2020-01-16 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 耐熱性mdo熱収縮フィルム
US11560457B2 (en) 2016-11-24 2023-01-24 Sk Chemicals Co., Ltd. MDO thermoresistant heat-shrinkable film
JP7319919B2 (ja) 2016-11-24 2023-08-02 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 耐熱性mdo熱収縮フィルム
US11926117B2 (en) 2016-11-24 2024-03-12 Sk Chemicals Co., Ltd. MDO thermoresistant heat-shrinkable multilayer film
JP7369178B2 (ja) 2018-08-08 2023-10-25 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP2021532240A (ja) * 2018-08-08 2021-11-25 エスケー ディスカバリー カンパニー リミテッドSK Discovery Co., Ltd. ポリエステル樹脂およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012003142A (es) 2012-04-30
US20120177854A1 (en) 2012-07-12
EP2478031A4 (en) 2015-04-29
EP2478031B1 (en) 2020-11-18
CN103588963A (zh) 2014-02-19
CN102498150B (zh) 2013-11-20
TWI502020B (zh) 2015-10-01
EP2478031A2 (en) 2012-07-25
CA2773244C (en) 2018-01-16
CN102498150A (zh) 2012-06-13
WO2011031112A2 (en) 2011-03-17
BR112012004920A2 (pt) 2017-10-17
KR20110028696A (ko) 2011-03-22
JP6475121B2 (ja) 2019-02-27
TW201116577A (en) 2011-05-16
JP5801308B2 (ja) 2015-10-28
HK1167417A1 (en) 2012-11-30
JP2016028144A (ja) 2016-02-25
US20160222157A1 (en) 2016-08-04
CA2773244A1 (en) 2011-03-17
SA110310701B1 (ar) 2014-08-04
US9676903B2 (en) 2017-06-13
WO2011031112A3 (en) 2011-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475121B2 (ja) ポリエステル樹脂およびその製造方法
JP5989676B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
CN111511798B (zh) 聚酯树脂以及聚酯树脂的制备方法
JP5848435B2 (ja) 乳酸とイソソルバイドの共重合から得られるポリエステル樹脂およびその製造方法
KR20140135752A (ko) 내열성이 개선된 투명한 반-결정질 물품
KR20170037588A (ko) 아이소소바이드와 1,4-사이클로헥산디메탄올이 공중합된 폴리에스테르 수지 및 그 제조방법
TW201326301A (zh) 聚乳酸樹脂與共聚酯樹脂的混合物及使用該混合物的物件(三)
TW201326300A (zh) 聚乳酸樹脂與共聚酯樹脂的混合物及使用該混合物的物件(二)
JP7369178B2 (ja) ポリエステル樹脂およびその製造方法
KR101514786B1 (ko) 바이오 매스 유래 성분을 포함한 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
US11312821B2 (en) Polyester resin and preparation method of the same
JP2003221435A (ja) 共重合ポリエステル樹脂及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5801308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250