JP2013257687A - 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム - Google Patents

端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013257687A
JP2013257687A JP2012132672A JP2012132672A JP2013257687A JP 2013257687 A JP2013257687 A JP 2013257687A JP 2012132672 A JP2012132672 A JP 2012132672A JP 2012132672 A JP2012132672 A JP 2012132672A JP 2013257687 A JP2013257687 A JP 2013257687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
execution
request
authentication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012132672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5953959B2 (ja
Inventor
Koji Suzuki
浩二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012132672A priority Critical patent/JP5953959B2/ja
Publication of JP2013257687A publication Critical patent/JP2013257687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5953959B2 publication Critical patent/JP5953959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】処理実行装置により対応可能な処理能力に応じた実行要求を、ユーザが端末装置から簡単に送信することができる端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラムを提供する。
【解決手段】端末装置(1)は、読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手段と、該実行要求を処理実行装置に送信する要求送信手段と、を備える。要求送信手段は、判断手段により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を実行要求に付加して送信する。
【選択図】図5

Description

本発明は、端末装置からの実行要求に基づいて、処理実行装置に処理を実行させる端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラムに関する。
一般に、例えばデジタル複合機(MFP;Multi Function Printer)など、複数の機能部を備えてそれら機能部による処理を実行可能な処理実行装置が知られている。近年、こうした処理実行装置は多機能化し、各機能に応じた設定内容も多様化している。また、各機能も向上していくため、新型の機種と旧型の機種とでは設定可能な内容が異なることがある。
また、本出願人による技術として、画像形成装置にユーザIDを登録しておき、外部端末からユーザIDを受信した場合にそのユーザIDが予め登録されていれば認証成立とするものがある(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上述のように多機能化した処理実行装置が、例えば企業のオフィスなどに複数台設置されている場合、それぞれの処理実行装置がどの機能を実行可能で、各機能についてどこまでの設定に対応できる処理能力を有しているかをユーザが個別に把握することは困難であった。このため、端末装置から特定の処理実行装置に対して処理の実行要求を送信しても、送信先の処理実行装置がその実行要求に含まれる設定内容に対応していない場合、実行要求がエラーとなってしまっていた。
このように、ユーザにとっては、処理実行装置が対応可能な処理能力の範囲内で最も意図に合う設定とすることが困難であった。
また、上述した特許文献1のものは、外部端末から簡単な手間で認証を行い、処理の実行要求を簡単に送信しようとするものであるが、処理実行装置が対応可能な処理能力の範囲内で実行要求を行うことについてまで考慮されたものではなかった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、処理実行装置により対応可能な処理能力に応じた実行要求を、ユーザが端末装置から簡単に送信することができる端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明に係る端末装置は、読取対象から読み取った情報に基づいて、処理実行装置に対して処理の実行要求を行う端末装置であって、読取対象は、処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手段と、該実行要求を処理実行装置に送信する要求送信手段と、を備え、要求送信手段は、判断手段により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を実行要求に付加して送信することを特徴とする。
また、本発明に係る処理実行システムは、処理実行装置と、読取対象から読み取った情報に基づいて処理実行装置に処理の実行要求を行う端末装置とを備えた処理実行システムであって、読取対象は、処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、端末装置は、読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手段と、該実行要求を処理実行装置に送信する要求送信手段と、を備え、要求送信手段は、判断手段により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を実行要求に付加して送信し、処理実行装置は、実行要求を受信した場合、当該受信した情報に基づいて処理を実行する処理実行手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る端末装置のプログラムは、読取対象から読み取った情報に基づいて、処理実行装置に対して処理の実行要求を行う端末装置のプログラムであって、読取対象は、処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、端末装置のコンピュータに、読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手順と、該実行要求を処理実行装置に送信する要求送信手順と、を実行させ、要求送信手順では、判断手順により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を実行要求に付加して送信することを特徴とする。
以上のように、本発明によれば、処理実行装置により対応可能な処理能力に応じた実行要求を、ユーザが端末装置から簡単に送信することができる。
本発明の実施形態としての処理実行システムの構成例を示すブロック図である。 ICタグ2に格納される処理種別および設定情報の例を示す図である。 本実施形態の処理実行システムによる動作の概略を示すシーケンス図である。 携帯端末1による認証設定動作例を示すフローチャートである。 携帯端末1による判断および要求送信動作例を示すフローチャートである。 MFP3による要求受信から処理実行の動作例を示すフローチャートである。 認証NGの場合の再入力動作例を示すフローチャートである。
次に、本発明に係る端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラムを適用した一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態の処理実行システムは、例えばスマートフォン、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末(端末装置)から、処理実行装置の一例としてのMFP(Multi Function Printer)に対して指定した処理の実行要求を行うことができる好適なものを例示する。
図1は、本発明の実施形態としての処理実行システムの構成例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態としての処理実行システムは、携帯端末1と、複数のICタグ(読取対象)2と、MFP3とを有して構成される。
携帯端末1は、ICタグ2から情報を読み出すための無線読取部11と、MFP3と近距離無線通信を行うための無線通信部12と、制御部13と、表示部14と、ユーザによる操作入力に用いられる操作入力部15とを備える。
さらに携帯端末1は、例えば携帯電話機である場合、電話等のための図示しない他の無線通信部を備えた構成であってもよい。
ICタグ2は、無線通信部21と、記憶部22とを備えて構成される。そして、例えばNFC(Near Field Communication)などの規格に応じた無線通信により、無線通信部21と携帯端末1の無線読取部11との間で通信を行い、携帯端末1から記憶部22のデータを読み出し可能となっている。
ICタグ2の記憶部22は、処理種別23、設定情報24を格納する。図2に、ICタグ2に格納される処理種別23、設定情報24の一例を示す。
ICタグ2は各MFP3に対して複数ずつ配置される。そして、ICタグ2に格納される処理種別23、設定情報24は、配置されるMFP3が実行可能な処理種別、設定内容の範囲内で、図2(A)〜(D)に例示するように、各処理種別について、ユーザがよく用いる代表的な設定内容を格納する。
このため、ユーザは、例えばMFP3によりコピーしたい場合、図2(A)に示すICタグ2に携帯端末1をかざして情報を読み取ることで、MFP3にコピーの実行要求を行う。また、図2の例では、処理種別23が「コピー」であるデータ例を1種類しか挙げていないが、処理種別23が「コピー」であり設定情報24の内容が異なる複数のICタグ2が用意され、ユーザがそれらICタグ2の中から自身の意図に合うものを選択して携帯端末1で読み取る構成であることが好ましい。
また、記憶されているデータ内容の概略がユーザに識別できるよう、処理種別23、設定情報24の内容を紙に記載してICタグ2の表面に貼付されていることが好ましい。
MFP3は、携帯端末1との間で近距離無線通信を行うための無線通信部31と、制御部32と、セットされた原稿画像を読み取る画像読取部33と、画像形成部34とを備える。
さらに、電話回線に接続する図示しないモデム(有線通信部)を備えてFAX機能も実現する構成であってもよい。
このように、MFP3は、コピー、スキャン、印刷等の各機能を実現する複数の機能部を備え、携帯端末1等からの実行要求により、それぞれの機能部による処理を実行可能となっている。
次に、本実施形態の処理実行システムによる動作の概略について、図3のシーケンス図を参照して説明する。
まず、ユーザは、MFP3用として配置された複数のICタグ2の中から、MFP3により実行させたい処理種別および設定情報が格納されているICタグ2を選択する。そして、ユーザが端末装置1の操作入力部15で所定操作を行うことにより、携帯端末1がICタグ2の読取待機状態となる。
この状態でユーザが携帯端末1をICタグ2にかざすと、携帯端末1の無線読取部11がICタグ2の無線通信部21との間で通信を行い(ステップS1)、記憶部22に記憶された処理種別23、設定情報24を読み出す(ステップS2)。
携帯端末1の制御部13は、ICタグ2から読み出した情報に、例えば図2(D)に示すような認証設定が必要である旨の情報が含まれている場合、認証設定を行う(ステップS3)。ICタグ2から読み出した情報に認証設定の情報が含まれていない場合、制御部13は、ステップS3の認証設定の動作をスキップしてステップS4に移行する。
さらに制御部13は、ICタグ2から読み出した処理種別23に基づいて、MFP3での処理による処理対象データを、付加情報として処理の実行要求に付加してMFP3に送信するか否かを判断する(ステップS4)。処理対象データを付加情報に含める場合、その処理対象データについての判断を行う。
こうして、処理対象データや認証情報といった、MFP3に送信する処理の実行要求に付加して送信する付加情報が確定すると、携帯端末1は、その付加情報を付加した実行要求をMFP3に送信する(ステップS5)。
MFP3は、実行要求を受信すると、必要に応じて認証を行い(ステップS6)、要求された処理を実行する(ステップS7)。
なお、上述したステップS5での実行要求の送信は、図3に示すように、サーバ装置4を介して送信する構成であってもよい(ステップS5−1、S5−2)。この場合、処理対象データを予めサーバ装置4に格納しておき、携帯端末1からはデータのファイル名など処理対象データを特定する特定情報をサーバ装置4に送信する。そして、その特定情報で特定される処理対象データを処理実行要求に付加してサーバ装置4がMFP3に送信することとなる。
このように、いわゆるクラウドプリントシステムの構成とすることにより、例えばサーバ装置4のプリンタドライバでMFP3での印刷を行い、携帯端末1からドライバなしで印刷命令を送信する構成とすることができる。また、MFP3が所定のファイル形式に対してドライバ不要で印刷可能な構成を備えてもよい。
次に、上述したステップS2〜S3で、携帯端末1が認証設定を行う動作について、図4のフローチャートを参照して説明する。
携帯端末1がICタグ2から処理種別23、設定情報24を受信すると(ステップS21)、携帯端末1の制御部13は、受信した設定情報24の中に、例えば図2(D)に示すような認証設定が必要である旨の情報が含まれているか否かを判断する(ステップS31)。
認証設定が必要である旨の情報が含まれている場合、制御部13は認証情報の設定を行う(ステップS32)。認証情報は、例えば携帯端末1における認証用のユーザ名とパスワードなど、予め認証情報が携帯端末1に記憶されている場合、その認証情報を設定してもよい。また、ユーザがユーザ名およびパスワードを操作入力するための入力画面を表示部14に表示することで、操作入力部15からの操作入力内容を認証情報として設定する構成であってもよい。
携帯端末1の制御部13は、こうして設定された認証情報を、MFP3への実行要求に付加して送信する付加情報に含めるよう設定する。
また、認証設定が必要である旨の情報が含まれていない場合、制御部13は認証情報の設定を行わず、次のステップS4に移行する。
次に、上述したステップS4で、携帯端末1がMFP3への送信情報の判断を行う動作について、図5のフローチャートを参照して説明する。
携帯端末1の制御部13は、ICカード2から受信した処理種別23が、処理の実行要求を送信する際にその処理における処理対象データを付加情報として付加するべき処理種別であるか否かを判断する(ステップS41)。図2に示す例では、MFP3による処理種別がコピーまたはスキャンである場合、MFP3は画像読取部33にセットされた原稿に対して処理を行うため、処理対象データを付加情報に含めることは不要である。また、MFP3による処理種別が印刷である場合、MFP3は送信された印刷用データを印刷するため、処理対象データとしての印刷用データを付加情報に含めることが必要となる。
ICカード2から受信した処理種別23が印刷である場合、制御部13は、その時点でオープンしているファイルがあるか否かを確認する(ステップS42)。例えば画像ファイル、文書ファイル、Webサイト表示用ファイルなど、印刷用データになり得るファイル形式のファイルが対応するアプリケーションにより開かれている場合、その開かれているファイルを印刷用データとする、すなわち実行要求に付加してMFP3に送信する付加情報に含めるよう設定する(ステップS45)。
その時点でオープンしているファイルが存在しない場合、制御部13は、印刷するファイルをユーザに選択入力させる選択画面を表示部14に表示させる(ステップS43)。印刷するファイルが操作入力部15から選択入力されると(ステップS44;Yes)、その選択入力されたファイルを印刷用データとする、すなわち実行要求に付加してMFP3に送信する付加情報に含めるよう設定する(ステップS45)。
ICカード2から受信した処理種別23が印刷以外である場合、制御部13は、実行要求に付加する付加情報に含める処理対象データが存在しないと判断する(ステップS46)。
次に、上述したステップS5〜S7として、MFP3による認証および処理実行の動作について、図6のフローチャートを参照して説明する。
MFP3の制御部32は、携帯端末1から処理の実行要求を受信すると(ステップS55)、実行要求された処理種別が、認証を行うよう予め指定された処理種別であるか否かを判断する(ステップS61)。この判断は、MFP3での処理種別それぞれについて、予め認証の要否をシステム管理者が定めてMFP3に登録しておき、MFP3がその登録内容と照合するといった方法により行う。
認証が必要という指定が予め登録された処理種別である場合、MFP3の制御部32は、受信した実行要求に付加された付加情報に認証情報が含まれているか否かを確認する(ステップS62)。
付加情報に認証情報が含まれていない場合(ステップS62;No)、エラーとして処理を終了する。付加情報に認証情報が含まれていれば、その認証情報と予め登録された認証情報とを照合するなど、所定の認証処理を行う(ステップS63)。
認証OKであれば(ステップS64;Yes)、実行要求された処理種別の処理を、要求された設定情報の内容により実行する(ステップS7)。
また、認証が必要という指定が登録されていない処理種別である場合、MFP3の制御部32は、認証をスキップし、実行要求された処理種別の処理を、要求された設定情報の内容により実行する(ステップS7)。
次に、上述したステップS63の認証処理で認証NGとなった場合(ステップS64;No)の動作について、図7のフローチャートを参照して説明する。
認証NGとなった場合(ステップS64;No)、MFP3の制御部32は、無線通信部31により、認証NGとなった旨のエラー通知を携帯端末1に送信する(ステップS81)。
携帯端末1の制御部13はエラー通知を受信した場合(ステップS82)、認証NGとなった旨を表示部14に表示すると共に、認証情報としてのユーザ名、パスワードの再入力を求める画面を表示する(ステップS83)。
操作入力部15から認証情報が再入力されると(ステップS84;Yes)、携帯端末1の制御部13は、操作入力された認証情報を無線通信部12によりMFP3に送信する(ステップS85)。
MFP3の制御部32は、携帯端末1から認証情報を受信すると(ステップS86;Yes)、受信した認証情報により再度、ステップS63と同様に認証処理を行う(ステップS87)。
認証OKであれば(ステップS88;Yes)、実行要求された処理種別の処理を、要求された設定情報の内容により実行する(ステップS7)。認証NGであれば(ステップS88;No)、エラー通知を携帯端末1に再度送信する(ステップS81)。
なお、認証NGの場合のリトライ回数は、公知の各種手法により制限を設けるよう設定してよい。
また、MFP3の表示部(不図示)に認証情報の再入力を求める画面を表示する構成であってもよい。
以上のように、上述した本発明の実施形態によれば、ユーザは、MFP3に対して複数設けられたICタグ2の中から、所望の処理種別および設定情報を格納するICタグ2を選択し、携帯端末1をかざして読み取るだけで、MFP3への処理の実行要求を行うことができる。
このため、MFP3により実行可能な機能を把握しながら操作パネルを手入力で操作する必要もなく、簡単な手間で、MFP3への処理の実行要求を行うことができる。
また、ICタグ2は各MFP3に対して複数ずつ設けられる。そして、ICタグ2には、MFP3で実行可能な各処理種別について、そのMFP3により実行可能であり、かつユーザに対して使用を推奨する設定情報を格納しておくようにする。
このことにより、ユーザはMFP3が実行可能な機能やその処理能力を全く把握する必要なく、MFP3により実行可能かつ使用が推奨される設定での処理の中から所望の設定内容の処理を選択し、実行させることができる。
このため、携帯端末1をICタグ2にかざすといった簡単な手間だけで、MFP3の処理能力に応じた推奨設定内容の中から所望の設定内容の処理を選択し、実行させることができる。このため、複数のMFP3が設けられ、それぞれ多機能かつ異なる機能を有する場合であっても、処理を実行させようとするMFP3に応じた適切な処理を利便性に優れた操作入力で簡単に実行させることができる。
なお、上述した各実施形態は本発明の好適な実施形態であり、本発明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々変形して実施することが可能である。
例えば、上述した実施形態では、処理対象データが印刷用として特定されたファイルであることとして説明したが、処理対象のデータを特定することができればこのものに限定されず、例えばWebページのURLを携帯端末1からMFP3に送信し、MFP3がそのURLでの表示内容をネットワークから取得して印刷する構成であってもよい。
また、上述した実施形態では、ICタグ2が処理種別23および設定情報24を格納し、携帯端末1が読み出すこととして説明したが、ICタグ2がさらにMFP3の固有IDを格納する構成としてもよい。このように、携帯端末1がMFP3の固有IDをICタグ2から読み出し、MFP3に送信することにより、異なるMFP用のICタグ2を誤って読み取ってしまうことによるエラーの発生を防止することができる。
また、上述した実施形態では、携帯端末1が処理種別や設定情報のデータを読み取る読取対象をICタグ2として説明したが、所定のデータを読み取ることができれば読取対象は任意のものであってよく、例えばICカードなど各種の非接触読取媒体、QRコード(登録商標)などの2次元コード、バーコード、所定の図形情報などであってもよい。
また、読取対象が仮想的にサーバ装置4に設けられ、そのサーバ装置4に接続した携帯端末1によりユーザがそれら読取対象の中から選択する構成であってもよい。
また、携帯端末1からの処理実行要求に基づく処理種別や設定情報よりも、MFP3本体に手入力で操作入力された設定内容を優先する構成としてもよい。この場合、MFP3が図示しない表示部および操作入力部を備え、MFP3の表示部には設定画面が別途表示され、その設定画面により操作入力が行われた場合、上述した実施形態のようにして携帯端末1から設定された設定内容をMFP3の操作入力部からの設定内容で上書きする構成としてよい。
こうした構成によれば、上述した実施形態により携帯端末1から処理種別や設定情報を送信してMFP3に設定した後、ユーザがMFP3本体の操作入力部で一部の設定内容を修正することができる。このため、MFP3に対して複数設けられたICタグ2の中に、所望の設定情報とぴったり一致するものがない場合であっても、一部の設定内容を手入力で修正することができる。このため、より設定の自由度を大きくすることができる。
また、上述した実施形態では、処理実行装置がMFPである場合の例について説明したが、無線通信により処理の設定が可能な処理実行装置であればこのものに限定されず、任意の装置であってよい。
例えばプロジェクタ装置として、映写対象データを無線通信で受信する、いわゆるロケーションフリーのプロジェクタであってもよい。この場合、処理種別として映写、画像調整などがあり、それら処理種別についての各種設定情報がICタグに格納されることにより、上述した実施形態と同様に実現することができる。
また、写真を加工するサーバ装置であってもよい。この場合、処理種別として写真データのトリミング、各種画像処理などがあり、それら処理種別についての各種設定情報がICタグに格納されることにより、上述した実施形態と同様に実現することができる。
また、上述した各実施形態の各機能部は、上述した機能を実現可能であれば実現する構成は任意であってよく、例えば記録媒体に記録されたプログラムの処理手順を1つのCPUが実行することで実現されてもよく、複数の機能モジュールにより実現されてもよい。また、それら機能モジュールが単一の筐体内にあるか否かは特に問われるものではない。
また、上述した実施形態としての携帯端末1を実現するための処理手順をプログラムとして記録媒体に記録することにより、本発明の各実施形態による上述した各機能を、その記録媒体から供給されるプログラムによって、システムを構成するコンピュータのCPUに処理を行わせて実現させることができる。
この場合、上記の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
すなわち、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体および該記録媒体から読み出された信号は本発明を構成することになる。
この記録媒体としては、例えばハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROM等を用いてよい。
この本発明に係るプログラムによれば、当該プログラムによって制御される端末装置に、上述した実施形態における各機能を実現させることができる。
1 携帯端末(端末装置)
11 無線読取部
12 無線通信部
13 制御部
14 表示部
15 操作入力部
2 ICタグ(読取対象)
21 無線通信部
22 記憶部
23 処理種別
24 設定情報
3 MFP(処理実行装置)
31 無線通信部
32 制御部
33 画像読取部(処理実行部)
34 画像形成部(処理実行部)
特開2008−200898号公報

Claims (8)

  1. 読取対象から読み取った情報に基づいて、処理実行装置に対して処理の実行要求を行う端末装置であって、
    前記読取対象は、前記処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、
    前記読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手段と、
    該実行要求を前記処理実行装置に送信する要求送信手段と、を備え、
    前記要求送信手段は、前記判断手段により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を前記実行要求に付加して送信することを特徴とする端末装置。
  2. 前記実行要求に付加して送信する付加情報は、前記実行要求による前記処理実行装置での処理対象データ、および/または認証情報であり、
    前記判断手段は、
    前記読取対象から読み取った設定情報に基づいて、認証情報を前記実行要求への付加情報とするか否かを判断し、
    前記読取対象から読み取った処理種別に基づいて、処理対象データを前記実行要求への付加情報とするか否かを判断することを特徴とする請求項1記載の端末装置。
  3. 処理対象データの選択入力画面を表示して選択入力を受ける対象選択手段を備え、
    前記判断手段は、前記実行要求に付加して送信する付加情報として処理対象データが含まれると判断した場合、付加すべき処理対象データが特定された状態であるか否かを判断し、
    特定されている場合、該特定された処理対象データを付加すべき処理対象データと判断し、
    特定されていない場合、前記対象選択手段により選択入力された処理対象データを付加すべき処理対象データと判断することを特徴とする請求項1または2記載の端末装置。
  4. 前記判断手段は、前記実行要求に付加して送信する付加情報として処理対象データが含まれると判断した際、付加すべき処理対象データに該当しうるファイル形式のファイルが開かれた状態であれば、当該開かれた状態であるファイルが付加すべき処理対象データとして特定された状態であると判断することを特徴とする請求項3記載の端末装置。
  5. 認証結果がエラーである通知を前記処理実行装置から受信した場合、認証情報の入力操作画面を表示して操作入力を受ける再入力手段を備え
    前記要求送信手段は、前記再入力手段での表示により認証情報が操作入力された場合、当該操作入力された認証情報を付加情報に含めて前記実行要求に付加し、前記処理実行装置に送信することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の端末装置。
  6. 処理実行装置と、読取対象から読み取った情報に基づいて前記処理実行装置に処理の実行要求を行う端末装置とを備えた処理実行システムであって、
    前記読取対象は、前記処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、
    前記端末装置は、
    前記読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手段と、
    該実行要求を前記処理実行装置に送信する要求送信手段と、を備え、
    前記要求送信手段は、前記判断手段により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を前記実行要求に付加して送信し、
    前記処理実行装置は、前記実行要求を受信した場合、当該受信した情報に基づいて処理を実行する処理実行手段を備えたことを特徴とする処理実行システム。
  7. 前記処理実行装置は、
    受信した前記実行要求で要求される処理の種別が認証を行うよう予め定められた処理種別であるか否かを判断する認証判断手段と、
    認証を行う認証手段と、を備え、
    前記認証手段は、前記認証判断手段で認証を行う処理種別であると判断され、かつ、前記実行要求に付加された付加情報に認証情報が含まれる場合に認証を行うことを特徴とする請求項6記載の処理実行システム。
  8. 読取対象から読み取った情報に基づいて、処理実行装置に対して処理の実行要求を行う端末装置のプログラムであって、
    前記読取対象は、前記処理実行装置による処理の種別および該処理種別での処理における設定情報を少なくとも有し、
    前記端末装置のコンピュータに、
    前記読取対象から読み取った処理種別および設定情報に基づいて、該処理種別での処理の実行要求に付加して送信すべき付加情報を判断する判断手順と、
    該実行要求を前記処理実行装置に送信する要求送信手順と、を実行させ、
    前記要求送信手順では、前記判断手順により付加情報が存在すると判断された場合、該判断された付加情報を前記実行要求に付加して送信することを特徴とする端末装置のプログラム。
JP2012132672A 2012-06-12 2012-06-12 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム Expired - Fee Related JP5953959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132672A JP5953959B2 (ja) 2012-06-12 2012-06-12 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132672A JP5953959B2 (ja) 2012-06-12 2012-06-12 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013257687A true JP2013257687A (ja) 2013-12-26
JP5953959B2 JP5953959B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=49954089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132672A Expired - Fee Related JP5953959B2 (ja) 2012-06-12 2012-06-12 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5953959B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186405A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10031704B2 (en) 2014-08-25 2018-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing system processing data according to authentication information, printing apparatus and portable terminal constituting the system, control methods therefor, and storage medium storing control programs therefor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185399A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Software Inc 印刷システムおよび印刷指示方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2007079975A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Seiko Epson Corp 印刷処理プログラム、印刷装置及び印刷条件表示媒体
JP2007123954A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JP2007172468A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Seiko Epson Corp 印刷用プログラム、印刷システム、及び印刷装置
JP2008017221A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008028808A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Canon Inc 画像合成装置、画像合成装置の制御方法およびプログラム
JP2008040981A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 印刷用プログラム、電子装置および電子装置の制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185399A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Canon Software Inc 印刷システムおよび印刷指示方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2007079975A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Seiko Epson Corp 印刷処理プログラム、印刷装置及び印刷条件表示媒体
JP2007123954A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JP2007172468A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Seiko Epson Corp 印刷用プログラム、印刷システム、及び印刷装置
JP2008017221A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2008028808A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Canon Inc 画像合成装置、画像合成装置の制御方法およびプログラム
JP2008040981A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 印刷用プログラム、電子装置および電子装置の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186405A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JPWO2015186405A1 (ja) * 2014-06-02 2017-04-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10133585B2 (en) 2014-06-02 2018-11-20 Sony Corporation Information processing apparatus including tags for controlling operation modes
US10031704B2 (en) 2014-08-25 2018-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing system processing data according to authentication information, printing apparatus and portable terminal constituting the system, control methods therefor, and storage medium storing control programs therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5953959B2 (ja) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6668611B2 (ja) プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
KR20190007957A (ko) 풀 프린팅 서버 및 풀 프린팅 서버를 이용한 풀 프린팅 방법
JP2018063705A (ja) 通信システム、携帯端末、機器、プログラム、通信方法
JP2017121023A (ja) 画像形成装置、情報処理方法、画像形成システム、および、プログラム
JP2017098690A (ja) 情報出力装置、情報出力システム、情報処理装置およびプログラム
JP5953959B2 (ja) 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム
JP7326779B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
EP3048522B1 (en) Method of outputting content through network, and apparatus and system for performing the method
JP2012168820A (ja) 画像処理装置、アプリケーション選択画面の表示制御方法及び表示制御プログラム
JP6092074B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、及び情報処理方法
US10638015B2 (en) Computer-readable recording medium and facsimile machine
JP7456098B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6458427B2 (ja) 情報処理装置、記録システム、及びプログラム
JP6746982B2 (ja) プログラム
JP6693196B2 (ja) プログラム
JP6226102B2 (ja) 通信システム、通信方法及び画像形成装置
KR101813644B1 (ko) 네트워크를 이용한 컨텐츠 출력 방법, 이를 수행하기 위한 장치 및 시스템
JP2015126305A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP6544163B2 (ja) 携帯端末及びプログラム
JP6102531B2 (ja) 画像処理システム、携帯端末装置、携帯端末装置の機能制限方法及び機能制限プログラム
JP7039981B2 (ja) 画像処理装置、情報処理システムおよび電子機器
JP6390484B2 (ja) 情報処理装置、出力プログラム、及び外部プログラム
JP2011257983A (ja) セキュリティ管理システム、セキュリティ管理方法およびセキュリティ管理プログラム
JP6724386B2 (ja) プログラム、携帯端末、及びシステム
JP6862768B2 (ja) データ処理システムおよびデータ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160530

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5953959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees