JP2012012609A - 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム - Google Patents

可塑化ポリエステルから製造されたフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2012012609A
JP2012012609A JP2011177651A JP2011177651A JP2012012609A JP 2012012609 A JP2012012609 A JP 2012012609A JP 2011177651 A JP2011177651 A JP 2011177651A JP 2011177651 A JP2011177651 A JP 2011177651A JP 2012012609 A JP2012012609 A JP 2012012609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
film
mol
sheet
copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011177651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5662279B2 (ja
Inventor
Eric Jon Moskala
ジョン モスカラ,エリック
Kevin Douglas Horton
ダグラス ホートン,ケビン
Rodney Layne Piner
レイン ピナー,ロドニー
John Walker Gilmer
ウォーカー ギルマー,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2012012609A publication Critical patent/JP2012012609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662279B2 publication Critical patent/JP5662279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • B29C2071/022Annealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0063After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor for changing crystallisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49029Virtual rapid prototyping, create a virtual prototype, simulate rapid prototyping process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

【課題】軟質で可撓性のフィルム又はシート(Tgが23℃未満)であって、フィルム又はシートの加工工程でのフィルム又はシートブロッキングやロールへの粘着を防止できる(Tmが120℃より高い)フィルム又はシートの製造。
【解決手段】約23℃未満のガラス転移温度及び約120℃超の融解温度を有するフィルム又はシートは、最初に、基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に約1%より大きい結晶化度を示し且つ約220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル約50〜約95重量%及び基材コポリエステルと共に使用するのに適した可塑剤約5〜約50重量%を含むポリエステル組成物を製造し、このポリエステル組成物はフィルム又はシートに成形し、そしてフィルム又はシートの成形の間又はその後に結晶化を誘起して、軟質で可撓性のフィルム又はシートを製造する。
【選択図】図2

Description

本発明は、可塑化ポリエステル組成物からの軟質フィルム又はシートの製造に関する。更に詳しくは、本発明は、カレンダリングなどによって誘起結晶化を行う、前記フィルム又はシートの製造に関する。
ポリ塩化ビニル(PVC)及びセルロースエステル、例えばセルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート及びセルロースアセテートブチレートのようないくつかのポリマー材料は、成形品又は押出品に加工するためには可塑化しなければならない。ポリエステル、ポリアミド及びポリオレフィンのようなほとんどの他の熱可塑性樹脂は、溶融状態で加工して硬質の成形品又は押出品を形成する場合には一般的に可塑剤を含まない。しかし、ポリエステル組成物中への可塑剤の使用は種々の用途のために開示されている。
特許文献1は、選択された可塑剤を1〜35重量%含む、融点が80〜230℃の非晶質又は結晶性ポリエステルを基材とする接着剤組成物を記載している。
特許文献2は、10〜35重量%のベンゾエート又はフタレート可塑剤を含む、ある種のテレフタレート及び1,4−シクロヘキサンジカルボキシレートのポリエステルを基材とするホットメルト接着剤組成物を記載している。可塑剤は、ポリエステルの溶融粘度を低下させることによってホットメルト接着剤としての使用を容易にするために、添加されている。
特許文献3は、ポリエステル100部当たり1〜40部のいくつかの型の可塑剤で可塑化された、即ち全組成物中28重量%以下の可塑剤で可塑化されたポリエステルを基材とする押出フラットフィルム又はチューブラフィルムを記載している。言及された可塑剤の多くは脂肪族である。フィルムは収縮(シュリンク)フィルムとして使用される。
特許文献4は少なくとも80モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)を含むポリ(1,4−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)(PCT)コポリエステルと0.5〜25重量%の1種又はそれ以上のポリアルキレンエーテルとのブレンドを含んでなるポリエステル組成物を記載している。これらのエーテルは、ポリエステルのガラス転移温度(Tg)を低下させ、結晶化速度を増加し、低い成形温度の使用を可能にする。
特許文献5は、少なくとも80モル%の炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸及び少なくとも10モル%のCHDMを含む、Tgが40〜150℃の範囲のポリエステル90〜99重量%、並びに炭素数5〜35のモノグリセリド1〜10重量%を含んでなる熱収縮性フィルム又はシートを記載している。このモノグリセリドはブレンドのTgを低下させる。
特許文献6はポリエステルの結晶化速度の改善及び成形品の外観の改良のための添加剤を1〜10重量%含むポリエチレンテレフタレート(PET)組成物を記載している。添加剤は、ある種の可塑剤、速結晶化性ポリエステル、例えばポリ(ブチレンテレフタレート)(PBT)、ガラス繊維及びタルク(PET中で成核剤として働く)などである。
非特許文献1は、フィルム又はシートの製造に使用するための、改良された気体遮断性を有するポリエステル組成物を記載している。このポリエステルはテレフタル酸のような芳香族ジカルボン酸と炭素数2〜12の1種もしくはそれ以上のグリコールを含むホモ又はコポリエステル80〜99重量%及び安息香酸エステル又はフタル酸エステル1〜20重量%を含む。
特許文献7は、酸化カルシウムエステル交換触媒を用いた、グリコール及び安息香酸ブチルからの二安息香酸エステルの製造方法を記載している。これらのエステルはPVC樹脂用の可塑剤であることが報告されている。
特許文献8は、広範囲の可塑剤で可塑化されたポリカーボネート樹脂を記載している。所望の性質を達成するためには、溶融ブレンドは急冷しなければならない。可塑剤の存在はポリカーボネートの結晶化速度を増加させる。
特許文献9はセルロースエステル、フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素樹脂などのようないくつかのポリマー材料のための可塑剤を記載している。
特許文献10はPVC及びポリ酢酸ビニル組成物用のジベンゾエート可塑剤の製造を記載している。
フィルム及びシートの製造においては、カレンダリング及び押出のような方法を用いて、種々のプラスチックからフィルム及びシートを製造する。カレンダリングは特に可塑化された硬質PVC組成物のようなプラスチックからフィルム及びシートを製造するのに用いられる。比較的小規模では、熱可塑性ゴム、いくつかのポリウレタン樹脂、タルク充填ポリプロピレン、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレンターポリマー(ABS樹脂)及び塩素化ポリエチレンのような他の熱可塑性ポリマーを、カレンダリング法によって加工することもある。特許文献11は、溶融状態からの半結晶化時間が少なくとも5分のある種のポリエステルをカレンダリングすることによる、フィルム及びシートの形成が可能であることを開示している。この特許は、溶融ポリマーのカレンダーロールへの粘着防止のために加工助剤が必要であることを認めたが、高濃度の可塑剤は使用しなかった。
米国特許第4,450,250号(McConnellら) 米国特許第4,340,526号(Petkeら) 日本国特許第02 986197号(Kiyomiら) 米国特許第5,624,987号(Brinkら) 米国特許第5,824,398号(Shih) 米国特許第4,391,938(Memon) 英国特許第815,991号(Goodaleら) 米国特許第3,186,961号(Shears) 米国特許第2,044,612号(Jaeger) 英国特許第1,323,478号(1973年;Stamicarbon N.V.に譲渡) 米国特許第6,068,910号(Flynnら)
Anonymous Research Disclosure 23314,September 1983
本発明に係る、約23℃未満のガラス転移温度及び約120℃超の融解温度を有するフィルム又はシートの製造方法は、
(a)(i)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ約220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル約50〜約95重量%、及び
(ii)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、約9.5〜13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメータを有する可塑剤約5〜約50重量%
を含むポリエステル組成物を製造し;
(b)前記ポリエステル組成物をフィルム又はシートに成形し;そして
(c)工程(b)の間又は工程(b)の後に結晶化を誘起する
工程を含んでなる。
本発明の別の実施態様においては、約23℃未満のガラス転移温度及び約120℃超の融解温度を有するフィルム又はシートは、
(a)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ約220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル約50〜約95重量%、及び
(b)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、約9.5〜13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメータを有する可塑剤約5〜約50重量%
を含むポリエステル組成物を含んでなる。
例1〜4の動的機械的熱分析(DMTA)曲線である。 例5〜8のDMTA曲線である。 例9〜12のDMTA曲線である。
本発明は、可塑化ポリエステル組成物からのフィルム又はシートの製造方法に関する。意外なことに、形成されたフィルム又はシートは軟質且つ可撓性であり、約23℃未満、好ましくは約0℃未満のガラス転移温度(Tg)及び約120℃超、好ましくは約140℃超の結晶融点(Tm)を有する。このようなフィルム又はシートを得るためには、可塑化ポリエステル組成物に、フィルム又はシートの成形の間又は後に誘起結晶化を行う。より具体的には、本発明のフィルム又はシートの製造方法は、
(a)基材コポリエステル及び可塑剤を含むポリエステル組成物を製造し;
(b)前記ポリエステル組成物をフィルム又はシートに成形し;そして
(c)工程(b)の間又は工程(b)の後に結晶化を誘起する
工程を含んでなる。
このポリエステル組成物は、約50〜約95重量%、好ましくは約50〜約80重量%、より好ましくは約60〜約75重量%の基材コポリエステル及び約5〜約50重量%、好ましくは約20〜約50重量%、より好ましくは約25〜約40重量%の、基材コポリエステルと共に使用するのに適した可塑剤又は可塑剤の組み合わせを含んでなる。基材コポリエステルは、約220℃未満の融解温度を有し、基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に約1%超の結晶化度を示す。
このポリエステル組成物の基材コポリエステルは、好ましくは(i)テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸又はそれらの混合物から選ばれた主(primary)二酸少なくとも約80モル%の残基を含む二酸成分及び(ii)炭素数2〜約10の少なくとも1種の主(primary)ジオール少なくとも約80モル%の残基を含むジオール成分を含んでなる。二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づく。
ナフタレンジカルボン酸の種々の異性体又は異性体混合物はいずれも使用できるが、1,4−、1,5−、2,6−及び2,7−異性体が好ましい。また、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸のシス異性体、トランス異性体又はシス/トランス異性体混合物も使用できる。二酸成分は、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ダイマー酸、スルホイソフタル酸又はそれらの混合物のような、炭素数約4〜約40の改質用二酸約20モル%以下で改質することができる。
基材コポリエステルのジオール成分について、好ましい主ジオールとしてはエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール又はそれらの混合物が挙げられる。より好ましくは、主ジオールは、約10〜100モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)及び約90〜0モル%のエチレングリコールの残基を含む。更に好ましくは、主ジオールは約10〜約40モル%のCHDM及び約90〜約60モル%のエチレングリコールの残基を含む。ジオール残基成分は約20モル%以下の他のジオールで改質することもできる。適当な改質用ジオールとしては、1,3−プロパンジオール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチルー1,3−ペンタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,3−CHDM又はそれらの混合物が挙げられる。また、少量のポリアルキレングリコール、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール及びポリテトラメチレングリコールも所望ならば使用できる。CHDM部分はシス異性体、トランス異性体又はシス/トランス異性体混合物として使用できる。
基材コポリエステルの溶融粘度及び溶融強度がカレンダリング装置での適当な加工には不十分な場合がある。このような場合には、コポリエステルの初期製造の間又はそれに続くブレンドもしくは供給操作の間であって、カレンダリング装置に到達する前に、少量(約0.1〜約2.0モル%)の分岐剤をコポリエステルに添加することによるなどして、溶融粘度増強剤を使用するのが望ましい。適当な分岐剤には、多官能価酸又はアルコール、例えばトリメリット酸、トリメリット酸無水物、ピロメリット酸二無水物、トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリトリトール、クエン酸、酒石酸及び3−ヒドロキシグルタル酸などがある。これらの分岐剤はコポリエステルに直接添加してもよいし、米国特許第5,654,347号及び第5,696,176号に記載されたようにコンセントレートの形態でコポリエステルとブレンドしてもよい。また、米国特許第5,399,595号に開示されたようにして、スルホイソフタル酸のような物質を使用して、ポリエステルの溶融強度を所望のレベルまで増大させることもできる。
本発明に使用するコポリエステルは、公知の溶融相法によって容易に製造できる。更に、コポリエステルの一部は、公知の溶融相及び固相重縮合法の組み合わせによって製造できる。有用なポリエステルのインヘレント粘度IVは一般には約0.4〜約1.5dL/g、好ましくは約0.6〜約1.2dL/gである。IVの測定は一般に25℃においてフェノール60重量%及び1,1,2,2−テトラクロロエタン40重量%からなる溶媒100mL中でポリマー0.50gを用いて行う。
本発明に使用する可塑剤はコポリエステルと共に使用するのに適当でなければならない。可塑剤の存在は、ポリエステルの加工温度の低下、ロールへの粘着防止、ポリエステルの予備乾燥の排除及び良好な機械的性質を有するエラストマー材料の形成にかなり有益である。可塑剤量の好ましい範囲は基材ポリエステル及び可塑剤の性質によって決まる。詳細には、よく知られたFoxの式(T.G.Fox,Bull.Am.Pys.Soc.,1,123(1956))によって予測される基材コポリエステル及び/又は可塑剤のTgが低いほど、23℃未満のTgを有するフィルム又はシートを形成するポリエステル組成物を得るのに必要な可塑剤の量は少ない。以下の例1〜13に記載したポリエステル組成物に関しては、可塑剤量の好ましい範囲は、約20〜約50重量%、より好ましくは約25〜約40重量%である。
好ましい可塑剤は、約160℃未満の温度でポリエステルのフィルムを溶解して、透明な溶液を生成する。可塑剤のこの性質を溶解性と称する。可塑剤が妥当な溶解性を有するか否かを判定する方法は以下の通りである。試験に必要な材料としては、厚さ5mil(0.127mm)の標準対照フィルム、小バイアル、加熱ブロック又はオーブン及び可塑剤が挙げられる。以下の工程で行う。
1.バイアル中にバイアルの幅の長さ1/2インチのフィルムを1片入れる。
2.フィルムが完全に覆われるまでバイアルに可塑剤を添加する。
3.フィルム及び可塑剤を含むバイアルを棚に置いて1時間後と4時間後に観察する。フィルム及び液体の外観に注目する。
4.周囲条件における観察後、バイアルを加熱ブロック中に入れ、温度を1時間75℃に一定に保ち、フィルム及び液体の外観を観察する。
5.温度:75、100,140、150及び160℃のそれぞれに関して、工程4を繰り返す。
溶解性に関して試験した、それぞれの可塑剤の試験結果を以下の表1に示す。温度全体に関して4又はそれ以上の値は、その可塑剤が本発明への使用の候補であることを示している。
Figure 2012012609
Figure 2012012609
Figure 2012012609
キー:
0=可塑剤はこの温度では固体である
1=可塑剤は液体であるが、フィルムには何も起こらない。
2=フィルムが曇り始めた。
3=フィルムが膨潤した。
4=フィルムは、崩壊し且つ/又は液体が濁るような変化を始めた。
5=もはやフィルムではなく、液体は濁っている。
6=液体は透明である。
”The Technology of Plasticizers”, J.Kern Sears及びJoseph R.Darby, Society of Plastic Engineers/Willey and Sons(New York)発行,1982年,pp136〜137の前記と同様な試験を参照できる。この試験においては、ポリマーの粒子が、加熱された顕微鏡ステージ上の1滴の可塑剤中に入れられる。ポリマーが消失している場合には、可溶化されている。
ポリエステルの可溶化に最も有効である可塑剤は、表Iによれば4より大きい溶解性を有し、それらの溶解性パラメーターに従って分類することもできる。可塑剤の溶解性パラメーター又は凝集エネルギー密度の平方根は、Colemanら[Polymer 31,1187(1990)(参照することによって本明細書中に取り入れる)]によって記載された方法で計算できる。最も好ましい可塑剤は、約9.5〜約13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメーター(δ)を有する。表IIは、この範囲内の溶解性パラメーターを有する可塑剤はポリエステルを可溶化するが、この範囲外の溶解性パラメーターを有する可塑剤ははるかに有効性が低いことを示している。一般的に、カレンダリングプロセスの間における可塑剤の発煙及び損失を防ぐためには、比較的分子量の高い可塑剤が好ましい。
Figure 2012012609
本発明への使用に適当なここの可塑剤としては、フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸及び燐酸から選ばれた酸部分に基づくエステルが挙げられる。アルコール部分は、炭素数約1〜約20の脂肪族、脂環式又は芳香族アルコールから選ばれる。適当なアルコール部分としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、フェノール、ベンジルアルコール、エチレングリコール、ネオペンチルグリコール、CHDM及びジエチレングリコールに基づくものが挙げられる。
本発明の工程(b)及び(c)において、ポリエステル組成物はフィルム又はシートに成形し、結晶化を誘起する。誘起結晶化はフィルム又はシートの成形中又は成形後に行うことができる。好ましい実施態様において、フィルム又はシートの成形は溶融押出又はキャスト押出によって行い、誘起結晶化は成形後に延伸によって行う。別の好ましい実施態様において、フィルム又はシートの成形は溶融押出又はキャスト押出によって行い、誘起結晶化は成形後に、フィルムのガラス転移温度より高いが基材コポリエステルの融解温度より低い温度でアニールすることによって行う。更に別の好ましい実施態様において、フィルム又はシートの成形及び誘起結晶化は工程(b)の間にカレンダリング又はインフレーションによって同時に行う。
本発明の最も好ましい実施態様は、
(a)(i)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に約1%より大きい結晶化度を示し且つ約220℃未満の融解温度及び約60℃超のガラス転移温度を有する基材コポリエステル約50〜約80重量%、並びに
(ii)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した可塑剤約20重量%、好ましくは約25重量%、最も好ましくは約50重量%
を含むポリエステル組成物を製造し;
(b)前記ポリエステル組成物をフィルム又はシートに成形し;そして
(c)工程(b)の間又は工程(b)の後に結晶化を誘起する
工程を含んでなるフィルム又はシートの製造方法であり、工程(c)後に、フィルム又はシートが約23℃未満のガラス転移温度及び約140℃超の融解温度を有する。このような方法において、基材コポリエステルは、好ましくはテレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれた主二酸少なくとも約80モル%の残基を含む二酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール約10〜約40モル%及びエチレングリコール約90〜60モル%の残基を含むジオール成分を含んでなり、二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づく。可塑剤は、好ましくはネオペンチルグリコールジベンゾエート、ジエチレングリコールジベンゾエート、フタル酸ブチルベンジル、テキサノールベンジルフタレートからなる群から選ばれる。
本発明の別の実施態様において、フィルム又はシートは約23℃未満、好ましくは約0℃未満のガラス転移温度及び約120℃超、好ましくは約140℃超の融解温度を有し;(a)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に約1%より大きい結晶化度を示し且つ約220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル約50〜約95重量%及び(b)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した可塑剤約50〜約5重量%を含むポリエステル組成物を含む。
好ましくは、基材コポリエステルは、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれた主二酸少なくとも約80モル%の残基を含む二酸成並びに炭素数2〜約10の少なくとも1種の主ジオール少なくとも約80モル%の残基を含むジオール成分を含んでなり、二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づく。
好ましくはフィルム又はシートを提供する可塑剤は約20〜約50重量%の量で存在する。可塑剤は、好ましくは160℃未満の温度において基材コポリエステルの厚さ5milのフィルムを溶解させて透明な溶液を生成するものから選ばれる。より好ましくは可塑剤は約9.5〜約13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメーターを有するものから選ばれる。
より好ましくは、基材コポリエステルは、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれた主二酸少なくとも約80モル%の残基を含む二酸成分、並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール約10〜40モル%及びエチレングリコール約60〜90モル%の残基を含むジオール成分を含んでなり、二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づく。可塑剤は、ネオペンチルグリコールジベンゾエート、ジエチレングリコールジベンゾエート、フタル酸ブチルベンジル及びテキサノールベンジルフタレートからなる群から選ばれる。
本発明を更に、本発明の好ましい実施態様に関する以下の実施例によって説明するが、これらの実施例は説明のためにのみ記載するのであって、特に断らない限り、本発明の範囲を限定することを目的としないことは言うまでもない。
例1〜8
テレフタル酸100モル%からなる酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール31モル%及びエチレングリコール69モル%からなるグリコール成分を含み、IVが0.76dL/g、重量平均分子量が40400g/モル及びTgが約78℃であるポリエステルを除湿乾燥機中で65℃において12時間予備乾燥させ、30mmのWerner−Pfeiderer 40:1 L/D同方向回転型二軸スクリュー押出機を用いて、表III に列挙した種々の可塑剤と配合した。押出組成物は、これ以上乾燥させずに、次に152mmのフィルムダイを装着した25.4−mm Killion押出機を用いて厚さ0.254mmのフィルムに成形した。続いて、フィルムを真空オーブン中で100℃において90分間アニールした。アニールプロセスの前(比較例である例1〜4)及び後(実施例である例5〜8)におけるTg、Tm及び重量平均分子量を含むフィルムの性質を、表III に要約する。例1〜4は、示差走査熱量測定法(DSC)によって20℃/分の加熱速度で測定した場合に23℃未満のTgを示す。例1〜4はTmを示さない。アニールされた組成物(例5〜8)は、23℃未満のTg及び140℃〜170℃のTmを示す。
例1〜4の動的機械的熱分析(DMTA)曲線を図1に示す。DMTAの実験は全て、動作周波数16Hz及び加熱速度10℃/分において実施した。Tgの開始点以下では、組成物は硬質材料を示す高いモジュラスを有している。ガラスからゴムへの転移の間に、モジュラスは急激に低下する。DMTA曲線のこの領域を、材料のテキスチャー及び触感のために、一般に革状領域と称する。ガラス転移領域の最後で、DMTA曲線は、50〜80℃に及ぶ短いプラトーを示し、その後、粘性流のためにモジュラスが低下する。このプラトーは、組成物が軟質、可撓性及びゴム状である温度領域を規定する。従って、例1〜4の用途は、ゴム状態の短いプラトーによって規定されるTgより高い、狭い温度範囲に厳しく限定される。
例5〜8のDMTA曲線を図2に示す。Tgの開始点以下では、組成物はアニールされていないサンプルと同様なモジュラスを有する。アニールされたサンプルでは、ガラスからゴムへの転移はアニールされていないサンプルよりも広い範囲で起こる。ガラス転移領域の最後には、DMTA曲線は約150℃まで及ぶプラトーを示し、この温度は、アニールされていないサンプルのゴム状態のプラトーの最後よりも約70℃高い。従って、例5〜8の用途は、例1〜4の用途よりもはるかに広範囲に及ぶ。これらの結果は全く予想外のことである。
Figure 2012012609
例9
例9のポリエステル組成物は、例1と同様にして製造した。このポリエステル組成物のデータは表IVに要約してある。この例は、結晶化のために次に23℃において3×3の二軸延伸に供された押出フィルムの性質を示す。得られたフィルムは、23℃未満のTg及び151℃のTmを示す。アニール及び延伸による誘起結晶化は共に、室温において軟質で可撓性の本発明のフィルムを生じる。
例10〜13
例1と同じ基材コポリエステルを、除湿乾燥機中で65℃において12時間予備乾燥させ、30mmのWerner−Pfeiderer 40:1 L/D同方向回転型二軸スクリュー押出機を用いて、表IVに列挙した種々の可塑剤と配合した。押出組成物はこれ以上乾燥させずに、150℃の設定ロール温度においてFarrell二本ロール機上に置いた。10分後、ポリエステル組成物をミルから取り出し、ロール温度が110〜120℃の範囲である3−ロール縦型カレンダースタックを通して、厚さ0.254mmのフィルムを生成した。Tg、Tm及び重量平均分子量を含むフィルムの性質を、実施例である例10〜13として表IVに要約する。これらの各例は、23℃未満のTg及び150〜165℃のTmを有する。
例9〜12のDMTA曲線を図3に示す。各例は150℃より高温に及ぶゴム状態のプラトーを示す。従って、Tgが23℃未満であって、150℃までゴム状性質を有するフィルムが形成される。これらの結果は全く予想外のことである。
Figure 2012012609
例14
例1の基材コポリエステルを、グリセロールトリベンゾエート15重量%及び30重量%と配合した。配合が30重量%のポリエステル組成物のTgは32℃であった。ポリマー/可塑剤及びポリマー/ポリマー混合物のTgを予測するためのFoxの式を用いて、グリセロールトリベンゾエートが40重量%配合されるポリエステル組成物は、23℃未満のTgを有する混合物を生成することが予想される。
例15〜19
表V中の例15〜19のそれぞれに関して示した基材コポリエステルを、除湿乾燥機中で65℃において12時間予備乾燥させ、30mmのWerner−Pfeiderer
40:1 L/D同方向回転型二軸スクリュー押出機を用いて、可塑剤ネオペンチルグリコールジベンゾエートと配合した。押出組成物はこれ以上乾燥させずに、150℃の設定ロール温度においてFarrell二本ロール機上に置いた。10分後、ポリエステル組成物をミルから取り出し、ロール温度が110〜120℃の範囲である3−ロール縦型カレンダースタックを通して、厚さ0.254mmのフィルムを生成した。Tg及びTmを含むフィルムの性質を、表Vに要約する。例15〜17は、本発明の実施例である。例18及び19は23℃超のTgを有するが、更に可塑剤を添加することによって、Tgは低下する。詳細には、Foxの式を用いると、例19と同じ基材コポリエステルを用いるポリエステル組成物のTgは、可塑剤がネオペンイルグリコールジベンゾエート22重量%である場合には23℃未満であると予測される。
Figure 2012012609
1テレフタル酸100モル%の二酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール31モル%及びエチレングリコール69モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
2テレフタル酸100モル%の二酸成分並びにジエチレングリコール37モル%及びエチレングリコール63モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
3テレフタル酸100モル%の二酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール20モル%、ジエチレングリコール9モル%及びエチレングリコール71モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
1テレフタル酸100モル%の二酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール31モル%及びエチレングリコール69モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
2テレフタル酸100モル%の二酸成分並びにジエチレングリコール37モル%及びエチレングリコール63モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
3テレフタル酸100モル%の二酸成分並びに1,4−シクロヘキサンジメタノール20モル%、ジエチレングリコール9モル%及びエチレングリコール71モル%のグリコール成分からなるコポリエステル。
以下に、本発明及びその関連態様を記載する。
態様1.(a)(i)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル50〜95重量%、及び
(ii)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、9.5〜13.0cal 0.5 cm -1.5 の範囲の溶解性パラメーターを有する可塑剤5〜50重量%
を含むポリエステル組成物を製造し;
(b)前記ポリエステル組成物をフィルム又はシートに成形し;そして
(c)工程(b)の間又は工程(b)の後に結晶化を誘起する
工程を含んでなる23℃未満のガラス転移温度及び120℃超の融解温度を有するフィルム又はシートの製造方法。
態様2.前記フィルム又はシートが0℃未満のガラス転移温度及び140℃超の融解温度を有する態様1に記載の方法。
態様3.前記ポリエステル組成物が基材コポリエステル50〜80重量%及び可塑剤20〜50重量%を含む態様2に記載の方法。
態様4.前記基材コポリエステルが、二酸成分100モル%及びジオール成分100モル%に基づいて、
(i)テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物から選ばれた主二酸少なくとも80モル%並びに20モル%以下の炭素数4〜40の改質用二酸の残基を含む二酸成分、並びに
(ii)炭素数2〜10の少なくとも1種の主ジオール少なくとも80モル%の残基を含むジオール成分
を含んでなる態様3に記載の方法。
態様5.前記改質用二酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ダイマー酸、スルホイソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれ、そして前記主ジオールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール及びそれらの混合物からなる群から選ばれる態様4に記載の方法。
態様6.前記主ジオールが1,4−シクロヘキサンジメタノール10〜40モル%及びエチレングリコール60〜90モル%の残基を含む態様5に記載の方法。
態様7.前記可塑剤が20〜50重量%の量で存在し、そして前記ジオール成分が1,3−プロパンジオール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチルー1,3−ペンタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール及びポリアルキレングリコールからなる群から選ばれた20モル%以下の改質用ジオールの残基を含む態様6に記載の方法。
態様8.前記可塑剤が9.5〜13.0cal 0.5 cm -1.5 の範囲の溶解性パラメーターを有し、そして
(i)フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸及び燐酸からなる群から選ばれた酸部分、並びに
(ii)炭素数1〜20の脂肪族、脂環式及び芳香族アルコールからなる群から選ばれたアルコール部分
に基づく、エステルを含む態様7に記載の方法。
態様9.フィルム又はシートの成形が溶融押出又はキャスト押出により、そして工程(b)の後に、延伸によって又はフィルムのガラス転移温度より高いが基材コポリエステルの融解温度より低い温度でアニールすることによって誘起結晶化を行う態様1〜8のいずれか1項に記載の方法。
態様10.工程(b)の間にカレンダリング又はインフレーションによってフィルム又はシートの成形及び誘起結晶化を行う態様1〜8のいずれか1項に記載の方法。
態様11.(a)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル50〜95重量%、及び
(b)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、9.5〜13.0cal 0.5 cm -1.5 の範囲の溶解性パラメーターを有する可塑剤5〜50重量%を含むポリエステル組成物を含んでなる、23℃未満のガラス転移温度及び120℃超の融解温度を有するフィルム又はシート。
態様12.前記基材コポリエステルが50〜80重量%で存在し且つ前記可塑剤が20〜50重量%で存在する態様11に記載のフィルム又はシート。
態様13.前記基材コポリエステルが、二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づいて、
(i)テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれた主二酸少なくとも80モル%の二酸成分並びに炭素数4〜40の改質用酸20モル%以下の残基を含む、並びに
(ii)炭素数2〜約10の少なくとも1種の主ジオール少なくとも約80モル%の残基を含むジオール成分
を含んでなる態様12に記載のフィルム又はシート。
態様14.前記改質用二酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ダイマー酸及びスルホイソフタル酸からなる群から選ばれ、そして主ジオールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール及びそれらの混合物からなる群から選ばれる態様13に記載のフィルム又はシート。
態様15.前記主ジオールが1,4−シクロヘキサンジメタノール10〜40モル%及びエチレングリコール60〜90モル%を含み、そして前記ジオール成分が1,3−プロパンジオール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール及びポリアルキレングリコールからなる群から選ばれた20モル%以下の改質用ジオールの残基を更に含む態様14に記載のフィルム又はシート。
態様16.前記可塑剤が
(i)フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸及び燐酸からなる群から選ばれた酸部分、並びに
(ii)炭素数1〜20の脂肪族、脂環式及び芳香族アルコールからなる群から選ばれたアルコール部分
に基づく、エステルを含む態様15に記載のフィルム又はシート。
態様17.前記フィルム又はシートが0℃未満のガラス転移温度を有し、そして140℃超の融解温度を有する態様11〜16のいずれか1項に記載のフィルム又はシート。

Claims (17)

  1. (a)(i)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル50〜95重量%、及び
    (ii)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、9.5〜13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメーターを有する可塑剤5〜50重量%
    を含むポリエステル組成物を製造し;
    (b)前記ポリエステル組成物をフィルム又はシートに成形し;そして
    (c)工程(b)の間又は工程(b)の後に結晶化を誘起する
    工程を含んでなる23℃未満のガラス転移温度及び120℃超の融解温度を有するフィルム又はシートの製造方法。
  2. 前記フィルム又はシートが0℃未満のガラス転移温度及び140℃超の融解温度を有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリエステル組成物が基材コポリエステル50〜80重量%及び可塑剤20〜50重量%を含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記基材コポリエステルが、二酸成分100モル%及びジオール成分100モル%に基づいて、
    (i)テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物から選ばれた主二酸少なくとも80モル%並びに20モル%以下の炭素数4〜40の改質用二酸の残基を含む二酸成分、並びに
    (ii)炭素数2〜10の少なくとも1種の主ジオール少なくとも80モル%の残基を含むジオール成分
    を含んでなる請求項3に記載の方法。
  5. 前記改質用二酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ダイマー酸、スルホイソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれ、そして前記主ジオールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項4に記載の方法。
  6. 前記主ジオールが1,4−シクロヘキサンジメタノール10〜40モル%及びエチレングリコール60〜90モル%の残基を含む請求項5に記載の方法。
  7. 前記可塑剤が20〜50重量%の量で存在し、そして前記ジオール成分が1,3−プロパンジオール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチルー1,3−ペンタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール及びポリアルキレングリコールからなる群から選ばれた20モル%以下の改質用ジオールの残基を含む請求項6に記載の方法。
  8. 前記可塑剤が9.5〜13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメーターを有し、そして
    (i)フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸及び燐酸からなる群から選ばれた酸部分、並びに
    (ii)炭素数1〜20の脂肪族、脂環式及び芳香族アルコールからなる群から選ばれたアルコール部分
    に基づく、エステルを含む請求項7に記載の方法。
  9. フィルム又はシートの成形が溶融押出又はキャスト押出により、そして工程(b)の後に、延伸によって又はフィルムのガラス転移温度より高いが基材コポリエステルの融解温度より低い温度でアニールすることによって誘起結晶化を行う請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 工程(b)の間にカレンダリング又はインフレーションによってフィルム又はシートの成形及び誘起結晶化を行う請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  11. (a)基材コポリエステルが最大結晶化速度を有する温度における2000分間のアニール後に1%より大きい結晶化度を示し且つ220℃未満の融解温度を有する基材コポリエステル50〜95重量%、及び
    (b)前記基材コポリエステルと共に使用するのに適した、9.5〜13.0cal0.5cm-1.5の範囲の溶解性パラメーターを有する可塑剤5〜50重量%を含むポリエステル組成物を含んでなる、23℃未満のガラス転移温度及び120℃超の融解温度を有するフィルム又はシート。
  12. 前記基材コポリエステルが50〜80重量%で存在し且つ前記可塑剤が20〜50重量%で存在する請求項11に記載のフィルム又はシート。
  13. 前記基材コポリエステルが、二酸成分は100モル%に基づき、ジオール成分も100モル%に基づいて、
    (i)テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれた主二酸少なくとも80モル%の二酸成分並びに炭素数4〜40の改質用酸20モル%以下の残基を含む、並びに
    (ii)炭素数2〜約10の少なくとも1種の主ジオール少なくとも約80モル%の残基を含むジオール成分
    を含んでなる請求項12に記載のフィルム又はシート。
  14. 前記改質用二酸がコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ダイマー酸及びスルホイソフタル酸からなる群から選ばれ、そして主ジオールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項13に記載のフィルム又はシート。
  15. 前記主ジオールが1,4−シクロヘキサンジメタノール10〜40モル%及びエチレングリコール60〜90モル%を含み、そして前記ジオール成分が1,3−プロパンジオール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール及びポリアルキレングリコールからなる群から選ばれた20モル%以下の改質用ジオールの残基を更に含む請求項14に記載のフィルム又はシート。
  16. 前記可塑剤が
    (i)フタル酸、アジピン酸、トリメリット酸、安息香酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、酪酸、グルタル酸、クエン酸及び燐酸からなる群から選ばれた酸部分、並びに
    (ii)炭素数1〜20の脂肪族、脂環式及び芳香族アルコールからなる群から選ばれたアルコール部分
    に基づく、エステルを含む請求項15に記載のフィルム又はシート。
  17. 前記フィルム又はシートが0℃未満のガラス転移温度を有し、そして140℃超の融解温度を有する請求項11〜16のいずれか1項に記載のフィルム又はシート。
JP2011177651A 2001-04-11 2011-08-15 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム Expired - Lifetime JP5662279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28299601P 2001-04-11 2001-04-11
US60/282,996 2001-04-11
US10/086,905 2002-02-28
US10/086,905 US7030181B2 (en) 2001-04-11 2002-02-28 Films prepared from plasticized polyesters

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002582116A Division JP2004524426A (ja) 2001-04-11 2002-04-04 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012012609A true JP2012012609A (ja) 2012-01-19
JP5662279B2 JP5662279B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=26775286

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002582116A Withdrawn JP2004524426A (ja) 2001-04-11 2002-04-04 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム
JP2011177651A Expired - Lifetime JP5662279B2 (ja) 2001-04-11 2011-08-15 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002582116A Withdrawn JP2004524426A (ja) 2001-04-11 2002-04-04 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7030181B2 (ja)
EP (1) EP1379576B1 (ja)
JP (2) JP2004524426A (ja)
KR (2) KR20030088501A (ja)
CN (1) CN100376621C (ja)
BR (1) BR0208598A (ja)
MX (1) MXPA03008980A (ja)
TW (1) TWI298336B (ja)
WO (1) WO2002083769A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917033B2 (en) * 2002-10-15 2005-07-12 International Business Machines Corporation Passive touch-sensitive optical marker
US7285587B2 (en) * 2002-12-20 2007-10-23 Eastman Chemical Company Flame retardant polyester compositions for calendering
ATE370196T1 (de) * 2003-05-15 2007-09-15 Du Pont Schnell kristallisierende polyesterzusammensetzungen
US7235623B2 (en) * 2003-11-26 2007-06-26 Eastman Chemical Company Polyester compositions for calendering
US20050154147A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Germroth Ted C. Polyester compositions
US8071695B2 (en) * 2004-11-12 2011-12-06 Eastman Chemical Company Polyeste blends with improved stress whitening for film and sheet applications
US20060121219A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Eastman Chemical Co. Void-containing polyester shrink film with improved density retention
US20060286389A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Crawford Emmett D Protein-resistant articles comprising cyclobutanediol
US20060270806A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Hale Wesley R Miscible high Tg polyester/polymer blend compositions and films formed therefrom
US20060270773A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Hale Wesley R Polyester-polycarbonate blends for diffuser sheets with improved luminance
US20100298523A1 (en) * 2005-06-17 2010-11-25 Eastman Chemical Company Polyester Compositions Which Comprise Cyclobutanediol and at Least One Phosphorus Compound
US20110144266A1 (en) * 2005-06-17 2011-06-16 Eastman Chemical Company Thermoplastic Articles Comprising Cyclobutanediol Having a Decorative Material Embedded Therein
US7704605B2 (en) 2006-03-28 2010-04-27 Eastman Chemical Company Thermoplastic articles comprising cyclobutanediol having a decorative material embedded therein
US20070100125A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Crawford Emmett D Polyester compositions comprising minimal amounts of cyclobutanediol
US20070100122A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Crawford Emmett D Polyester compositions containing cyclobutanediol and articles made therefrom
US8193302B2 (en) * 2005-10-28 2012-06-05 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol and certain phosphate thermal stabilizers, and/or reaction products thereof
US20100096589A1 (en) * 2005-10-28 2010-04-22 Emmett Dudley Crawford Polyester compositions containing low amounts of cyclobutanediol and articles made therefrom
US20100087574A1 (en) * 2005-10-28 2010-04-08 Emmett Dudley Crawford Polyester compositions containing cyclobutanediol having a certain combination of inherent viscosity and moderate glass transition temperature and articles made therefrom
PL1940908T3 (pl) * 2005-10-28 2011-04-29 Eastman Chem Co Kompozycje poliestrowe zawierające cyklobutanodiol posiadające pewną kombinację liczby lepkościowej i umiarkowanej temperatury zeszklenia oraz wykonane z nich wyroby
US9598533B2 (en) 2005-11-22 2017-03-21 Eastman Chemical Company Polyester compositions containing cyclobutanediol having a certain combination of inherent viscosity and moderate glass transition temperature and articles made therefrom
US20070142511A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Crawford Emmett D Polyester compositions which comprise cyclobutanediol ethylene glycol, titanium, and phosphorus with improved color and manufacturing processes therefor
US7737246B2 (en) * 2005-12-15 2010-06-15 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol, cyclohexanedimethanol, and ethylene glycol and manufacturing processes therefor
US9169388B2 (en) 2006-03-28 2015-10-27 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol and certain thermal stabilizers, and/or reaction products thereof
US20100300918A1 (en) * 2006-03-28 2010-12-02 Eastman Chemical Company Bottles comprising polyester compositions which comprise cyclobutanediol
US20070232778A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Leslie Shane Moody Certain polyester compositions which comprise cyclobutanediol, cyclohexanedimethanol, and high trans-cyclohexanedicarboxylic acid
US20070232779A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Leslie Shane Moody Certain polyester compositions which comprise cyclohexanedimethanol, moderate cyclobutanediol, cyclohexanedimethanol, and high trans cyclohexanedicarboxylic acid
US20080085390A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Ryan Thomas Neill Encapsulation of electrically energized articles
US8501287B2 (en) 2007-11-21 2013-08-06 Eastman Chemical Company Plastic baby bottles, other blow molded articles, and processes for their manufacture
KR101895184B1 (ko) * 2007-11-21 2018-09-04 이스트만 케미칼 컴파니 플라스틱 젖병, 다른 취입 성형된 제품, 및 이들의 제조 방법
US20090227735A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Eastman Chemical Company Miscible polyester blends and shrinkable films prepared therefrom
US7842761B2 (en) * 2008-04-03 2010-11-30 Lapol, Llc Bioderived plasticizer for biopolymers
US8198371B2 (en) * 2008-06-27 2012-06-12 Eastman Chemical Company Blends of polyesters and ABS copolymers
DE102008033834A1 (de) * 2008-07-19 2010-01-21 Lanxess Deutschland Gmbh Weichmacherzubereitungen
BE1018246A3 (nl) * 2008-08-14 2010-07-06 Luxilon Ind Nv Kunststofsnaar.
US20100159176A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Eastman Chemical Company Miscible blends of terephthalate polyesters containing 1,4-cyclohexanedimethanol and 2,2,4,4-tetramethylcyclobutane-1,3-diol
US8895654B2 (en) 2008-12-18 2014-11-25 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise spiro-glycol, cyclohexanedimethanol, and terephthalic acid
EP2370538B1 (en) * 2008-12-19 2019-03-20 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing adhesive articles
US20120189793A1 (en) * 2009-09-30 2012-07-26 Adeka Corporation Polyester resin composition, polyester fiber, polyester resin molded article, and process for production of nucleating agent for polyester resin
US8394997B2 (en) 2010-12-09 2013-03-12 Eastman Chemical Company Process for the isomerization of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US8420868B2 (en) 2010-12-09 2013-04-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US8420869B2 (en) 2010-12-09 2013-04-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US20130217830A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Eastman Chemical Company Clear Semi-Crystalline Articles with Improved Heat Resistance
US10329393B2 (en) 2012-12-12 2019-06-25 Eastman Chemical Company Copolysters plasticized with polymeric plasticizer for shrink film applications
DE102013016857A1 (de) * 2013-10-10 2015-04-16 Klöckner Pentaplast Gmbh Mehrlagige Schrumpffolie aus Polyester mit verbesserten Verarbeitungseigenschaften
TWI495680B (zh) * 2013-11-07 2015-08-11 Ind Tech Res Inst 聚酯組成物、電子裝置、與薄膜的形成方法
JP7130621B2 (ja) 2016-08-18 2022-09-05 イーストマン ケミカル カンパニー 改良された触媒系による、テトラメチルシクロブタンジオール及びエチレングリコールを含むポリエステル組成物
WO2018035341A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise tetramethylcyclobutanediol and ethylene glycol for calendering
EP3500616B1 (en) 2016-08-18 2021-03-24 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise tetramethylcyclobutandiol and ethylene glycol, with improved catalyst system
EP3676310B1 (en) 2017-08-30 2023-12-20 Eastman Chemical Company Copolyester resin composition with improved melt flow properties

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501725A (ja) * 1985-11-25 1988-07-14 イ−ストマン・コダック・カンパニ− ポリエステルとイミドエステルのブレンド
JPH04117432A (ja) * 1989-11-24 1992-04-17 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JPH09505627A (ja) * 1993-11-26 1997-06-03 イーストマン ケミカル カンパニー 収縮フィルム用途のための可塑化ポリエステル
WO1997049757A1 (en) * 1996-06-24 1997-12-31 Eastman Chemical Company Plasticized polyester for shrink film applications
JPH1067923A (ja) * 1996-06-24 1998-03-10 Eastman Chem Co 収縮フィルム用可塑化ポリエステル
JPH11511500A (ja) * 1995-09-15 1999-10-05 イーストマン ケミカル カンパニー ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート)樹脂中における可塑剤及び流れ助剤としてのポリアルキレンエーテル
JP2001151996A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Okamoto Ind Inc 軟質ポリエステル系樹脂組成物およびこれから製造したフイルム
JP2001294732A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Lonseal Corp コポリエステル系樹脂組成物及びその組成物製シート

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36548A (en) * 1862-09-23 Improved machine for cutting crystals
US2012267A (en) * 1929-08-01 1935-08-27 Du Pont Alkylene ester of polybasic acids
US2044612A (en) 1931-07-30 1936-06-16 American Cyanamid & Chem Corp Plasticizer
GB815991A (en) 1955-02-28 1959-07-08 Union Carbide Corp Dibenzoate esters of aliphatic diols and process for their preparation
GB805588A (en) 1955-06-30 1958-12-10 Goodyear Tire & Rubber Method of plasticizing linear aromatic polyesters
GB805586A (en) 1955-06-30 1958-12-10 Goodyear Tire & Rubber Plasticised linear aromatic polyester compositions
GB805587A (en) 1955-06-30 1958-12-10 Goodyear Tire & Rubber Plasticised linear aromatic polyester compositions
US3186961A (en) 1962-10-08 1965-06-01 Monsanto Co Plasticized polycarbonate resins
US3658978A (en) * 1969-07-07 1972-04-25 Union Carbide Corp Calendering of polymeric materials
NL6919151A (ja) 1969-12-20 1971-06-22
US3873496A (en) * 1973-06-11 1975-03-25 Fmc Corp Flame-retardant polyester compositions
US3883478A (en) * 1973-12-07 1975-05-13 Fmc Corp Flame-Retardant Polyester Fiber Compositions
US4045431A (en) * 1975-12-11 1977-08-30 Eastman Kodak Company Flexible polyester having a melting point of at least 140° C.
JPS5930184B2 (ja) * 1978-03-22 1984-07-25 東レ株式会社 難燃性ポリエステル組成物
AU543051B2 (en) * 1980-04-11 1985-03-28 Teijin Limited Reinforced polyester composition
US4340526A (en) 1980-12-29 1982-07-20 Eastman Kodak Company Polyester adhesive
US4391938A (en) 1982-02-16 1983-07-05 Rohm And Haas Company Polyethylene terephthalate compositions having improved crystallization rate and surface appearance
US4450250A (en) 1983-03-28 1984-05-22 Eastman Kodak Company Polyester adhesives
EP0210646B2 (en) * 1985-07-31 1998-01-28 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Thermo-shrinkable polyester type film and tube and processing method for preparing the tube
JPH0722965B2 (ja) * 1986-07-18 1995-03-15 ダイアホイルヘキスト株式会社 ポリエステル系収縮包装フイルム
DE3752365T2 (de) * 1986-12-19 2004-02-12 Toyo Boseki K.K. Wärmeschrumpfbare Polyesterfolien
FR2610635B1 (fr) * 1987-02-10 1989-06-23 Extrusion Calandrage Ste Fse Compositions a base de polyurethanne permettant l'obtention par calandrage de materiaux biodegradables
JPS6449741A (en) 1987-08-18 1989-02-27 Toyota Motor Corp Manual transmission of vehicle
JPH01138260A (ja) 1987-11-24 1989-05-31 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
US5256714A (en) * 1987-12-29 1993-10-26 General Electric Company Flame retardant polyester blends
US4837254A (en) * 1988-03-02 1989-06-06 Eastman Kodak Company Poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) molding compositions
JPH0462144A (ja) 1990-06-27 1992-02-27 Unitika Ltd 液晶ポリマー成形物の処理方法
US5017680A (en) * 1990-07-03 1991-05-21 Eastman Kodak Company Process and catalyst-inhibitor systems for preparing poly(ethylene terephthalate)
JPH04166309A (ja) 1990-10-30 1992-06-12 Unitika Ltd 液晶ポリマーフィルム乃至シートの製造法
DE69124193T2 (de) 1990-11-07 1997-06-05 Hoechst Celanese Corp Umarbeitung einer flüssigkristallinen Folie durch Walzen
ATE199383T1 (de) * 1990-11-30 2001-03-15 Eastman Chem Co Aliphatisch-aromatische copolyester
FR2682956B1 (fr) * 1991-10-29 1994-01-07 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de polyesters hydrosolubles et/ou hydrodispersables et utilisation de ces polyesters pour l'encollage de fils textiles.
US5703160A (en) * 1992-07-15 1997-12-30 Solvay S.A. Biodegradable moulding compositions comprising a starch, a biodegradable polyester, and a salt of a hydroxycarboxylic acid
GB9311399D0 (en) * 1993-06-02 1993-07-21 Zeneca Ltd Polyester composition
IL110514A0 (en) 1993-10-04 1994-10-21 Eastman Chem Co Concentrates for improving polyester compositions and a method for preparing such compositions
US5484632A (en) * 1993-10-07 1996-01-16 Eastman Chemical Company Non-oriented, heat-sealing polyester film
US5532049A (en) * 1993-11-01 1996-07-02 Diafoil Hoechst Company, Limited Magnetic recording medium having a calendered polyester layer with a specified deformation ratio
EP1375556A3 (en) 1994-01-28 2004-08-11 The Procter & Gamble Company Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers of 3-Hydroxyhexanoate.
ID23491A (id) * 1994-01-28 1995-09-07 Procter & Gamble Kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi dan baha-bahan plastik yang terdiri dari kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi
ES2251716T3 (es) * 1994-01-28 2006-05-01 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Copolimeros biodegradables y articulos de plastico que comprenden copolimeros biodegradables de 3-hidroxihexanoato.
ZA95627B (en) * 1994-01-28 1995-10-05 Procter & Gamble Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers
US5399595A (en) 1994-08-22 1995-03-21 Eastman Chemical Company Foamable copolyesters
CN1069260C (zh) 1994-08-30 2001-08-08 东丽株式会社 双轴拉伸聚酯薄膜及其制造方法
DE19507144A1 (de) * 1994-10-18 1996-04-25 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrschichtiger Datenträger mit Deckschichten aus modifiziertem PET
JPH08142290A (ja) 1994-11-15 1996-06-04 Maruyama Kogyo Kk 繊維補強シートおよびその製造方法
JP3582887B2 (ja) * 1995-04-11 2004-10-27 丸山工業株式会社 カレンダー加工用ポリエステルエラストマ組成物
EP0744439B1 (en) 1995-05-25 1998-12-09 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Polypropylene composition comprising lubricants for calendering
US5696176A (en) 1995-09-22 1997-12-09 Eastman Chemical Company Foamable polyester compositions having a low level of unreacted branching agent
CA2250165A1 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Gunze Limited Biodegradable card base
AU726172B2 (en) * 1996-11-08 2000-11-02 Griffin Corporation Plastic composition
US5859116A (en) * 1997-01-21 1999-01-12 Eastman Chemical Company Clarity and adjustable shrinkage of shrink films using miscible polyester blends
JPH10291225A (ja) 1997-04-21 1998-11-04 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物からなるカレンダー成形されたシート状成型品及びその製造方法
US6103857A (en) * 1997-06-19 2000-08-15 Eastman Chemical Company Poly(ethylene terephthalate) (PET) copolymers containing both 1,4-cyclohexanedimethanol and isophthalic acid moieties
AU8587998A (en) * 1997-07-25 1999-02-16 Monsanto Company Pha compositions and methods for their use in the production of pha films
AU1281499A (en) * 1997-10-31 1999-05-24 Monsanto Company Plasticized polyhydroxyalkanoate compositions and methods for their use in the production of shaped polymeric articles
EP1054038B1 (en) 1998-02-06 2007-03-14 Riken Technos Corporation Resin composition and resin sheet
US6068910A (en) * 1998-03-17 2000-05-30 Eastman Chemical Company Polyester resin compositions for calendering
DE69925665T2 (de) * 1998-03-30 2006-03-16 Sumitomo Bakelite Co. Ltd. Folie aus einer Polyesterharzzusammensetzung
JP3622495B2 (ja) * 1998-04-07 2005-02-23 ブラザー工業株式会社 通信装置および記憶媒体
US6025061A (en) * 1998-04-23 2000-02-15 Hna Holdings, Inc. Sheets formed from polyesters including isosorbide
US5958581A (en) * 1998-04-23 1999-09-28 Hna Holdings, Inc. Polyester film and methods for making same
ITTO980524A1 (it) 1998-06-17 1999-12-17 Novamont Spa Composizioni contenenti amido aventi elevata resistenza all'invecchiam ento.
WO2000004076A2 (en) * 1998-07-14 2000-01-27 Eastman Chemical Company Polyester comprising a residue of isophthalic acid, terephthalic acid, ethylene glycol and an aromatic diol derivative and a method for identifying the polyester by fluorescence
US6077931A (en) * 1998-12-21 2000-06-20 The Procter & Gamble Company Biodegradable PHA copolymers
US6160199A (en) * 1998-12-21 2000-12-12 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising biodegradable PHA copolymers
US6174990B1 (en) * 1998-12-21 2001-01-16 The Procter & Gamble Company Films comprising biodegradable PHA copolymers
WO2000055256A1 (fr) * 1999-03-12 2000-09-21 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine de polyester
US6482872B2 (en) * 1999-04-01 2002-11-19 Programmable Materials, Inc. Process for manufacturing a biodegradable polymeric composition
US6632390B1 (en) * 1999-06-15 2003-10-14 Eastman Chemical Company Process for profile extrusion of a polyester
US6231970B1 (en) * 2000-01-11 2001-05-15 E. Khashoggi Industries, Llc Thermoplastic starch compositions incorporating a particulate filler component
DE10010826A1 (de) * 2000-03-08 2001-09-13 Basf Ag Verfahren zur Reduktion der Wasserdampfpermeabilität von Folien oder Beschichtungen
EP1152105B1 (en) * 2000-05-05 2007-07-04 Juan Jose Saura Sotillos Modular fence
US6903053B2 (en) * 2000-06-09 2005-06-07 The Procter & Gamble Company Agricultural items and agricultural methods comprising biodegradable copolymers
AU2001276597A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-25 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh And Co.Kg Biodegradable polymeric blend
DE10040691A1 (de) 2000-08-19 2002-02-28 Leder Kunstledertech Forsch Kalandrierfähige Polyestermischung
KR20030068162A (ko) * 2000-11-30 2003-08-19 다이셀 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 지방족 폴리에스테르 공중합체 및 그 제조방법, 지방족폴리에스테르계 생분해성 수지 성형물, 및 락톤함유 수지
US6551688B2 (en) * 2001-02-28 2003-04-22 Eastman Chemical Company Calendered polyester films or sheets having a haze value of less than five percent
DE10152716C1 (de) * 2001-10-19 2003-07-03 Byk Chemie Gmbh Prozesshilfsmittel für die Verarbeitung von Kunststoffmassen
US6608167B1 (en) * 2002-03-26 2003-08-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bis(2-hydroxyethyl isosorbide); preparation, polymers derived therefrom, and enduses thereby
US20040024102A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Hayes Richard Allen Sulfonated aliphatic-aromatic polyetherester films, coatings, and laminates
US7625994B2 (en) * 2002-07-30 2009-12-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyetheresters
US7576152B2 (en) * 2002-11-12 2009-08-18 Kao Corporation Additive for polyester base synthetic resin containing plasticizer and plasticizer for biodegradable resin
US7285587B2 (en) 2002-12-20 2007-10-23 Eastman Chemical Company Flame retardant polyester compositions for calendering
US6787245B1 (en) * 2003-06-11 2004-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aliphatic-aromatic copolyesters and shaped articles produced therefrom

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501725A (ja) * 1985-11-25 1988-07-14 イ−ストマン・コダック・カンパニ− ポリエステルとイミドエステルのブレンド
JPH04117432A (ja) * 1989-11-24 1992-04-17 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JPH09505627A (ja) * 1993-11-26 1997-06-03 イーストマン ケミカル カンパニー 収縮フィルム用途のための可塑化ポリエステル
JPH11511500A (ja) * 1995-09-15 1999-10-05 イーストマン ケミカル カンパニー ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート)樹脂中における可塑剤及び流れ助剤としてのポリアルキレンエーテル
WO1997049757A1 (en) * 1996-06-24 1997-12-31 Eastman Chemical Company Plasticized polyester for shrink film applications
JPH1067923A (ja) * 1996-06-24 1998-03-10 Eastman Chem Co 収縮フィルム用可塑化ポリエステル
JP2001151996A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Okamoto Ind Inc 軟質ポリエステル系樹脂組成物およびこれから製造したフイルム
JP2001294732A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Lonseal Corp コポリエステル系樹脂組成物及びその組成物製シート

Also Published As

Publication number Publication date
US7030181B2 (en) 2006-04-18
CN100376621C (zh) 2008-03-26
EP1379576B1 (en) 2017-02-15
EP1379576A1 (en) 2004-01-14
CN1501954A (zh) 2004-06-02
MXPA03008980A (es) 2004-02-18
US20030060546A1 (en) 2003-03-27
KR20120126125A (ko) 2012-11-20
JP5662279B2 (ja) 2015-01-28
JP2004524426A (ja) 2004-08-12
WO2002083769A1 (en) 2002-10-24
BR0208598A (pt) 2004-08-10
KR20030088501A (ko) 2003-11-19
KR101226312B1 (ko) 2013-01-24
TWI298336B (en) 2008-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662279B2 (ja) 可塑化ポリエステルから製造されたフィルム
EP2202267B1 (en) Plasticizer for biodegradable aliphatic polyester resins, and biodegradable resin composition
KR100849265B1 (ko) 헤이즈값이 5% 미만인 캘린더링된 폴리에스테르 필름 또는시트
WO1999025758A1 (fr) Film biodegradable et procede de production dudit film
TWI471353B (zh) 共聚酯樹脂及使用其之物體
JP4042206B2 (ja) ポリ乳酸組成物よりなるフィルム及びシート
JP2001335623A (ja) 耐衝撃性付与剤及び該剤を含むポリエステル組成物
JP4348514B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
KR20210037267A (ko) 폴리에스테르 수지 혼합물, 폴리에스테르 필름 및 이의 제조 방법
JP5376749B2 (ja) ポリ乳酸フィルム
JP3182077B2 (ja) 生分解性フィルム
JP3151875B2 (ja) ポリエステル
JP2004143432A (ja) ポリ乳酸系樹脂延伸フィルムおよびその製造方法
US6630230B2 (en) Polyester resin composition and film using the same
JP4651146B2 (ja) 共重合ポリエステルエーテル及びそれからなるフィルム
JP2003073533A (ja) ポリ乳酸系重合体組成物
JP2001031853A (ja) ポリ乳酸系重合体組成物
JPH09272790A (ja) ポリ乳酸系重合体組成物およびその成型品
JP4245300B2 (ja) 生分解性ポリエステル延伸成形体の製造方法
JP4534806B2 (ja) 脂肪族ポリエステル組成物及びその製造方法
JPH11323658A (ja) ポリエステル繊維及びその製造方法
JP2005219487A (ja) 積層フィルム
JPH07292223A (ja) ポリエステル樹脂用エステル系可塑剤及びそれを含む樹脂組成物
JP2004285151A (ja) ポリ乳酸ブロック共重合体、その製造方法および成形品
JP2002338673A (ja) 生分解性ブロック共重合体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term