JP2011530184A - リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法 - Google Patents

リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011530184A
JP2011530184A JP2011521511A JP2011521511A JP2011530184A JP 2011530184 A JP2011530184 A JP 2011530184A JP 2011521511 A JP2011521511 A JP 2011521511A JP 2011521511 A JP2011521511 A JP 2011521511A JP 2011530184 A JP2011530184 A JP 2011530184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
radiation
euv
lithographic apparatus
transparent material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011521511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5511818B2 (ja
Inventor
シュマエノク,レオニド
バニエ,バディム
モールス,ロエル
グルスコフ,デニス
ヤクニン,アンドレイ,ミクハイロヴィッチ
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2011530184A publication Critical patent/JP2011530184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511818B2 publication Critical patent/JP5511818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • H01L21/0275Photolithographic processes using lasers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70191Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/702Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70308Optical correction elements, filters or phase plates for manipulating imaging light, e.g. intensity, wavelength, polarisation, phase or image shift
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70916Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps

Abstract

リソグラフィ装置は、配向カーボンナノチューブシートを含む光学素子を含む。光学素子は、約20〜500nmの範囲内の素子厚さを有し、かつ、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、そのEUV放射による垂直照射下で少なくとも約20%の透過を有する。配向カーボンナノチューブシートはそれ自体を光学素子として用いてよく、また、デブリを減少しおよび/またはEUV/不所望の放射の割合を改善するように設計されうる。シートは、強度があることによりサポートが必ずしも必要ではない。本発明の光学素子は支持されなくてもよい。
【選択図】 なし

Description

関連出願への相互参照
[0001] 本願は、2008年8月6日に出願した米国特許出願第61/136,010号の優先権を主張し、その全体を本明細書に参考として組み込む。
[0002] 本発明は、リソグラフィ装置用の光学素子、および、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置に関する。本発明はさらに、かかる光学素子を製造する方法に関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つまたは幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性物質(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射するステッパ、および放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行または逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射するスキャナが含まれる。パターンを基板上にインプリントすることにより、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
[0004] リソグラフィ装置では、基板上に結像可能なフィーチャのサイズは、投影放射の波長により制限される。デバイス密度の高い、したがって、動作速度の速い集積回路を生成するためには、より小さいフィーチャが結像可能であることが望ましい。多くの現行のリソグラフィ投影装置は、水銀ランプまたはエキシマレーザによって発生される紫外光を用いているが、約13nmの短波長放射を用いることが提案されている。このような放射は極端紫外線(EUV)または軟X線と呼ばれ、また、可能な放射源としては、例えば、レーザ生成プラズマ源、放電プラズマ源、または電子蓄積リングからのシンクロトロン放射が挙げられる。
[0005] EUV放射源は、例えばレーザ生成プラズマまたは放電源といったように通常はプラズマ源である。あらゆるプラズマ源に共通する特徴は、プラズマから全方向に放出される高速イオンおよび原子の生成である。これらの粒子は、通常多層ミラーまたはかすめ入射ミラーである、脆い表面を有するコレクタおよびコンデンサミラーに損傷を与えうる。この表面は、プラズマから放出される粒子の衝突およびスパッタリングによって次第に劣化するので、ミラーの寿命が短くなる。スパッタリングの影響は、放射コレクタまたはコレクタミラーには特に問題である。このミラーの目的は、プラズマ源によってあらゆる方向に放出された放射を集め、その放射を照明システム内の他のミラーに向けて誘導することである。放射コレクタは、プラズマ源の非常に近くに、かつ、プラズマ源の視線方向に位置決めされるので、プラズマから大量の高速粒子を受ける。システム内の他のミラーは、ある程度遮蔽されうるので、プラズマ源から放出される粒子のスパッタリングによる損傷の度合いは通常少ない。
[0006] 近い将来において、極端紫外線(EUV)源は、恐らくスズ(Sn)または別の金属の蒸気を使用してEUV放射を生成することになる。このスズはリソグラフィ装置内に漏洩して、リソグラフィ装置内のミラー、例えば放射コレクタのミラー上に堆積することになる。このような放射コレクタのミラーは、例えばルテニウム(Ru)から作られたEUV反射最上層を有しうる。反射Ru層上に約10nmを超えてスズ(Sn)が堆積すると、バルクSnと同じようにEUV放射を反射することになる。スズの反射係数はルテニウムの反射係数よりかなり低いので、コレクタの透過は全体として著しく減少される。放射源からのデブリまたはこのデブリによって生成される2次粒子が、放射コレクタ上に堆積することを防ぐために汚染物質バリアを用いうる。しかし、このような汚染物質バリアまたはトラップは、デブリの一部を除去しうるが、一部のデブリは依然として放射コレクタまたは他の光学素子上に堆積することになる。
[0007] 不所望の堆積を除去するために、例えばWO2008002134に記載されるような例えば水素ラジカルクリーニングを含むクリーニング方法が検討されている。
[0008] EUV放射源は、例えばレーザ生成プラズマまたは放電源といったように通常はプラズマ源である。ある場合には、EUV源は幾つか異なる波長の光を放出し、そのうちの幾つかは、深紫外線放射(DUV)および/またはIRといった不所望の放射でありうる。この非EUV放射は、ある場合には、コントラストの損失につながりうるのでEUVリソグラフィシステムには有害である。したがって、このような不所望の放射をスペクトル純度フィルタ(SPF)によって除去することが望ましい。例えば欧州特許出願公開第1197803号には、格子スペクトルフィルタを用いてEUV投影ビームを分けるリソグラフィ投影装置が記載される。この格子スペクトルフィルタは、ブレーズドされ、かすめ入射の反射型格子であることが好適である。冷却路が格子スペクトルフィルタの後部内または上に設けられうる。格子スペクトルフィルタは所望の放射には事実上不可視である材料から形成されうる。
[0009] 一実施形態ではリソグラフィ装置の放射源からのデブリを減少させるように設計されうる代替光学素子を含むリソグラフィ装置を提供することが本発明の1つの態様である。一実施形態では、この光学素子はDUVおよび/またはIR放射といった不所望の放射を減少させるように設計されうる。
[0010] したがって、本発明の一実施形態では、光学素子を含むリソグラフィ装置が提供される。この光学素子は、配向カーボンナノチューブシートを含む。光学素子は約20〜500nmの範囲内の素子厚さを有し、かつ、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、当該EUV放射による垂直照射下で少なくとも約20%の透過を有する。一実施形態では、EUV放射は約13〜14nm、約13.5nmといったように特に約13.3〜13.7nmの範囲内の波長、または、約6〜7nmの範囲内の波長を有する。一実施形態では、少なくとも20%の透過とは、1つ以上の上記に定義した波長領域(例えば約13.3〜13.7nmまたは約6〜7nm)におけるすべての波長にも当てはまる。「少なくとも約20%の、x〜ynmの範囲内の波長を有するEUV放射に対する透過」との記載は、示された範囲から選択された所定の波長に対して、透過が少なくとも約20%であることを示しうる。このことは、同じ範囲内の他の波長において透過が少ないかも知れないことを排除するものではない。示された範囲全体に及ぶ透過が少なくとも約10%、特に少なくとも20%である。配向カーボンナノチューブシートを製造する方法は、例えばK.R.Atkinson他によってPhysica B 394(2007)339−343に開示される。
[0011] 配向カーボンナノチューブシートは、それ自体が例えばデブリを減少させおよび/またはEUV/不所望の放射の割合を改善するように設計された光学素子として用いられうる。このようなシートは、強度があることによりサポートを必ずしも必要としない。したがって、本発明の光学素子は支持されなくてもよい。一実施形態では、光学素子は自立型である。
[0012] 一実施形態では、光学素子はEUV透明材料層をさらに含んでよく、このEUV透明材料層とナノチューブシートはラミネートを形成する。このようなEUV透明材料層は、EUV/不所望の放射の割合をさらに増加し、および/または、EUV放射の透過を可能にする一方でデブリの伝播を減少させるまたはさらには除去するように構成されうる。
[0013] 光学素子のEUV透明材料層は、特に、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素、さらに特にB、C、Si、Sr、Sc、Ru、Mo、Y、およびZr、よりさらに特にZrを含む。透明材料層は(室温で金属性でありうる元素については)金属層でありうる。
[0014] しかし、これらの元素のうちの1つ以上の元素を含む化合物も透明材料層として適用してもよい。一実施形態では、光学素子のEUV透明材料層は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む。
[0015] この層は、単層でも複数層を含んでもよい。
[0016] このような元素の組み合わせを、別個の層(すなわち、「ラミネート」または「ラミネートスタック」)として、または、化合物若しくは合金として適用してもよい。一実施形態では、光学素子のEUV透明材料層は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料を含む。
[0017] 光学素子のEUV透明材料層は、最大約200nm、約5〜100nmのように例えば約5〜200nmといった範囲内の層厚さを有しうる。
[0018] 一実施形態では、光学素子はEUV透明材料粒子をさらに含み、EUV透明材料粒子はナノチューブシート内に分散され、光学素子は任意選択的に単一原子をさらに含む。本実施形態は、上述した実施形態と組み合わせてもよく、すなわち、光学素子は透明材料層とナノチューブシート内に分散された透明材料粒子とを含む。
[0019] 光学素子のEUV透明材料粒子は、特に、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素、特にB、C、Si、Sr、Sc、Ru、Mo、Y、およびZr、さらに特にZrを含む。透明材料粒子は(室温で金属性でありうる元素については)金属粒子でありうる。
[0020] これらの元素のうちの1つ以上の元素を含む化合物を透明材料層として適用してもよい。一実施形態では、光学素子のEUV透明材料粒子は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む。
[0021] このような元素の組み合わせを、異なるタイプの粒子として、または、化合物または合金を含む粒子として適用してもよい。一実施形態では、光学素子のEUV透明材料粒子は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料、特にBCを含む。一実施形態では、EUV透明材料粒子はSi粒子および/またはZr粒子を含む。
[0022] 光学素子のEUV透明材料粒子は、最大約50nm、約5〜50nmといった範囲内の平均粒径を有しうる。
[0023] 光学素子の配向カーボンナノチューブシートは、配向単層カーボンナノチューブシートを含みうる。一実施形態では、光学素子の配向カーボンナノチューブシートは、配向多層カーボンナノチューブシートを含みうる。
[0024] 光学素子の配向カーボンナノチューブシートは、約10〜500nmの範囲内のシート厚さを有しうる。上述したように、任意選択のEUV透明材料層の層厚さは、最大約200nm、約5〜200nmといった範囲内でありうる。全体で、光学素子の素子厚さは約20〜500nmの範囲内でありうる。ここでは、層厚さとは、光学素子として用いられる、すなわち、特にEUV光の透過のために用いられる部分のみに関する。任意選択のホルダまたは任意選択のサポート構造は、上述の厚さには含まれない。
[0025] 光学素子は、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、当該EUV放射による垂直照射下で約30〜95%の範囲内の透過を有する。透過は、カーボンナノチューブシートのシート厚さと、光学透過性材料層の層厚さと、任意選択のEUV透過性粒子の密度および粒径とに依存しうる。当業者であれば、所望の透過が得られるようにこれらのパラメータを選択しうるであろう。
[0026] 本発明の実施形態は、光学素子を含むリソグラフィ装置、およびその光学素子自体を対象とする。本発明の実施形態はさらに、配向カーボンナノチューブシートを含む光学素子を提供し、この光学素子は約20〜500nmの範囲内の素子厚さを有し、かつ、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、当該EUV放射による垂直照射下で少なくとも約20%の透過を有する。リソグラフィ装置内の光学素子に関する、本明細書に記載するすべての実施形態が光学素子自体にも適用される。
[0027] リソグラフィ装置において、光学素子は、一実施形態では、透過型スペクトル純度フィルタとして構成されうる。したがって、本発明の実施形態は、本発明の実施形態による光学フィルタを含むスペクトル純度フィルタも対象とする。
[0028] 一実施形態では、光学素子はガスロックとして構成される。本発明の実施形態によるガスロックは、特に300〜500nmの範囲内である約50〜500nmの範囲内といった約50nm超の素子厚さ(すなわち、光学素子の厚さ)を有しうる。このようなガスロックは相当の圧力差に耐えうる。したがって、本発明の実施形態は、本発明による光学素子を含むガスロックも対象とする。
[0029] 一実施形態では、光学素子はリソグラフィ装置内のウィンドウとして構成される。このようなウィンドウはガスロックでありうるが、実質的に同じ圧力を有するコンパートメント間のウィンドウであってよい。したがって、本発明の実施形態は、本発明による光学素子を含むウィンドウも対象とする。
[0030] 本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置は、EUV放射源と、ミラー等の更なる光学素子とを有する。光学素子は、EUV放射源の下流かつ更なる光学素子の上流に配置されたデブリ捕捉システムとして構成されうる。このようなデブリ捕捉システムは以下「汚染物質トラップ」として説明する。本発明の実施形態によるデブリ捕捉システムは、このような汚染物質トラップに置き換えられてもまたはこのような汚染物質トラップに追加してこのような汚染物質トラップの上流または下流に適用されてもよい。したがって、本発明の一実施形態は、特にEUV放射源の下流およびリソグラフィ装置の更なる光学素子の下流に配置可能なデブリ捕捉システムも対象とする。
[0031] 光学素子は、リソグラフィ装置内のマスクペリクルとして、例えばマスクの前方の最後の光学素子とマスク自体との間(したがって、マスクの前方の最後の光学素子の下流かつマスク自体の上流)に配置されてよい。このようなマスクペリクルは、デブリがターゲットに到達することをさらに減少し、および/または、IRおよび/またはDUV放射といった不所望の放射を減少し、および/または、リソグラフィ装置のマスク上流部分内へと不所望の成分が流入することを減少しうる。したがって、本発明の一実施形態は、マスクの前方の最後の光学素子の下流かつリソグラフィ装置のマスク自体の上流に配置可能なマスクペリクルを対象とする。
[0032] 当業者には明らかであるように、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置は、透過型スペクトル純度フィルタ、ガスロック、ウィンドウ、デブリ捕捉システム、マスクペリクルからなる群から選択される1つ以上のデバイスを含みうる。
[0033] 本発明の一実施形態は、多層ミラーも対象とするものであり、この多層ミラーは、約10〜500nmの範囲内のシート厚さを有する配向カーボンナノチューブシートを最上層として含む。このような多層ミラーは、Mo、Si、SiC、C、B、BC、およびSiからなる群から選択された交互層を含みうる。このようなミラーの上部には、不所望の放射をさらに減少させおよび/または多層ミラーを保護するナノチューブシートを塗布してよい。
[0034] 上述したように、ナノチューブシート自体の製造は当技術分野において周知である。透明材料層または透明材料粒子(または両方)を含む光学素子の特定の実施形態の製造も本発明の一部である。
[0035] 本発明の実施形態の一態様では、配向多層カーボンナノチューブシートおよびEUV透明材料を含む光学素子の製造方法が提供される。この方法は、配向カーボンナノチューブシートを設けることと、EUV透過材料またはその前駆体を配向多層カーボンナノチューブシートにスパッタリングすることとを含む。スパッタリングにはマグネトロンスパッタリングが含まれるが、eビームスパッタリング、レーザスパッタリング、プラズマ支援膜成長、CVD(化学気相堆積)、または、このような技術の2つ以上の組み合わせといった他の方法を適用してもよい。スパッタリング中、ナノチューブシートは、例えば層形成および/または粒子の分散をさらに改善するために、特に、約500〜1000℃といった約100〜500℃の範囲内の温度において加熱されうる。スパッタリング後、得られた生成物、すなわちナノ粒子を有する光学素子または透明材料層を含む光学素子は、例えば層形成および/または粒子の分散をさらに改善するためにアニーリングされうる。
[0036] 任意選択的に、スパッタリングに続けて、スパッタリングされたEUV透過材料は、B、C、NおよびOからなる群から選択される、特に窒素および酸素からなる群(例えばN、O、NO、NO等)から選択される1つ以上の元素を含む流体と反応させられうる。
[0037] 本発明のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の概略図を参照して以下に説明する。これらの図面において同じ参照符号は対応する部分を示す。
[0038] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示す。 [0039] 図2は、図1の実施形態によるリソグラフィ投影装置のEUV照明システムおよび投影光学部品の側面図を概略的に示す。 [0040] 図3aは、図1のリソグラフィ装置の光学素子の実施形態と、最上層としてカーボンナノチューブシートを有する多層ミラーとを概略的に示す。 [0040] 図3bは、図1のリソグラフィ装置の光学素子の実施形態と、最上層としてカーボンナノチューブシートを有する多層ミラーとを概略的に示す。 [0040] 図3cは、図1のリソグラフィ装置の光学素子の実施形態と、最上層としてカーボンナノチューブシートを有する多層ミラーとを概略的に示す。 [0040] 図3dは、図1のリソグラフィ装置の光学素子の実施形態と、最上層としてカーボンナノチューブシートを有する多層ミラーとを概略的に示す。 [0041] 図4aは、リソグラフィ装置における図3a〜図3dの光学素子の異なる配置を概略的に示す。 [0041] 図4bは、リソグラフィ装置における図3a〜図3dの光学素子の異なる配置を概略的に示す。
[0042] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置1を概略的に示す。このリソグラフィ装置1は、放射を生成するための放射源SOと、放射源SOから受けた放射からの放射ビームB(例えばUV放射またはEUV放射)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILを含む。放射源SOは別個のユニットとして設けられてもよい。サポート(例えばマスクテーブル)MTは、パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構成され、かつ特定のパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置決めするように構成された第1の位置決めデバイスPMに接続される。基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTは、基板(例えばレジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、かつ特定のパラメータに従って基板Wを正確に位置決めするように構成された第2の位置決めデバイスPWに接続される。投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PSは、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成される。
[0043] 照明システムとしては、放射を誘導し、整形し、または制御するために、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、またはその他のタイプの光コンポーネント、あるいはそれらの任意の組み合せ等の様々なタイプの光コンポーネントを含むことができる。
[0044] サポートは、パターニングデバイスを支持する、例えばパターニングデバイスの重量を支える。サポートは、パターニングデバイスの向き、リソグラフィ装置の設計、および、パターニングデバイスが真空環境内で保持されているか否か等の他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスを保持する。サポートは、機械式、真空式、静電式またはその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスを保持することができる。サポートは、例えば、必要に応じて固定または可動式にすることができるフレームまたはテーブルであってもよい。サポートは、パターニングデバイスを、例えば、投影システムに対して所望の位置に確実に置くことができる。本明細書において使用される「レチクル」または「マスク」という用語はすべて、より一般的な「パターニングデバイス」という用語と同義であると考えるとよい。
[0045] 本明細書において使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを作り出すように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用できるあらゆるデバイスを指していると広く解釈されるべきである。なお、放射ビームに付与されたパターンは、例えば、そのパターンが位相シフトフィーチャまたはいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに正確に一致しなくてもよいことに留意されたい。一般に、放射ビームに付与されたパターンは、集積回路等のターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定の機能層に対応しうる。
[0046] パターニングデバイスは、透過型であっても反射型であってもよい。パターニングデバイスの例としては、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルが含まれる。マスクは、リソグラフィでは周知であり、バイナリ、レべンソン型(alternating)位相シフト、およびハーフトーン型(attenuated)位相シフト等のマスク型、ならびに種々のハイブリッドマスク型を含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配列が用いられ、入射する放射ビームを様々な方向に反射させるように各小型ミラーを個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、ミラーマトリックスによって反射される放射ビームにパターンを付ける。
[0047] 本明細書において使用される「投影システム」という用語は、使われている露光放射に、あるいは液浸液の使用または真空の使用といった他の要因に適切な屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、および静電型光学システム、またはそれらのあらゆる組合せを含むあらゆる型の投影システムを包含すると広く解釈されるべきである。本明細書において使用される「投影レンズ」という用語はすべて、より一般的な用語「投影システム」と同義であると考えてよい。
[0048] 本明細書に示されているとおり、リソグラフィ装置は、反射型のもの(例えば反射型マスクを採用しているもの)である。あるいは、リソグラフィ装置は、透過型のもの(例えば透過型マスクを採用しているもの)であってもよい。
[0049] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものであってもよい。そのような「マルチステージ」機械では、追加のテーブルを並行して使うことができ、すなわち、予備工程を1つ以上のテーブル上で実行しつつ、別の1つ以上の基板テーブルを露光用に使うこともできる。
[0050] また、リソグラフィ装置は、投影システムと基板との間の空間を満たすように、例えば水といった比較的高い屈折率を有する液体によって基板の少なくとも一部を覆うことができるタイプのものであってもよい。また、例えばマスクと投影システムの間といったリソグラフィ装置内の別の空間に液浸液を加えてもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させることで当技術分野において周知である。本明細書にて使用される「液浸」という用語は、基板のような構造物を液体内に沈めなければならないという意味ではなく、単に、露光中、投影システムと基板との間に液体があるということを意味するものである。
[0051] 図1を参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射を受ける。例えば放射源がエキシマレーザである場合、放射源とリソグラフィ装置は、別個の構成要素であってもよい。その場合、放射源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとはみなされず、また放射は、放射源SOからイルミネータILへ、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビームエキスパンダを含むビームデリバリシステムを使って送られる。その他の場合、例えば放射源が水銀ランプである場合、放射源はリソグラフィ装置の一体部分とすることもできる。放射源SOおよびイルミネータILは、必要ならばビームデリバリシステムとともに、放射システムと呼んでもよい。
[0052] イルミネータILは、放射ビームの角強度分布を調節する調節デバイスを含むことができる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側および/または内側半径範囲(通常、それぞれσ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、インテグレータおよびコンデンサといった様々な他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータを使って放射ビームを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性および強度分布を持たせることができる。
[0053] 放射ビームBは、サポート(例えばマスクテーブルMT)上に保持されているパターニングデバイス(例えばマスクMA)上に入射して、パターニングデバイスによってパターン形成される。マスクMAを横断した後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームを投影する。第2の位置決めデバイスPWおよび位置センサIF2(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使い、例えば、様々なターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置決めするように、基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1の位置決めデバイスPMおよび別の位置センサIF1(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使い、例えば、マスクライブラリから機械的に取り出した後またはスキャン中に、マスクMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置決めすることもできる。通常、マスクテーブルMTの移動は、第1位置決めデバイスPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を使って実現することができる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第2位置決めデバイスPWの一部を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使って実現することができる。ステッパの場合、スキャナとは対照的に、マスクテーブルMTは、ショートストロークアクチュエータのみに接続されてもよく、または固定されてもよい。マスクMAおよび基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2と、基板アライメントマークP1、P2を使って位置合わせされてもよい。例示では基板アライメントマークが専用ターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分とターゲット部分との間の空間内に置くこともできる(これらは、スクライブラインアライメントマークとして公知である)。同様に、複数のダイがマスクMA上に設けられている場合、マスクアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[0054] 例示の装置は、以下に説明するモードのうち少なくとも1つのモードで使用できる。
a.ステップモードでは、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームに付けられたパターン全体を一度にターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一静的露光)。その後、基板テーブルWTは、Xおよび/またはY方向に移動され、それによって別のターゲット部分Cを露光することができる。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静的露光時に結像されるターゲット部分Cのサイズが限定される。
b.スキャンモードでは、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率および像反転特性によって決めることができる。スキャンモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決まる。
c.別のモードでは、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で、マスクテーブルMTを基本的に静止状態に保ち、また基板テーブルWTを動かす、またはスキャンする一方で、放射ビームに付けられているパターンをターゲット部分C上に投影する。このモードでは、通常、パルス放射源が採用されており、さらにプログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、またはスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスとの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述の型のプログラマブルミラーアレイといったプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[0055] 上述の使用モードの組合せおよび/またはバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[0056] 「レンズ」という用語は、文脈によっては、屈折、反射、磁気、電磁気、および静電型光コンポーネントを含む様々な種類の光コンポーネントのいずれか1つまたはこれらの組合せを指すことができる。
[0057] 本明細書において使用される「放射」および「ビーム」という用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、または126nmの波長λを有する)、および極端紫外線(EUVまたは軟X線)(例えば約13.5nmといった5〜20nmの範囲内の波長を有する)、ならびにイオンビームや電子ビームなどの微粒子ビームを含むあらゆる種類の電磁放射を包含している。一般に、約780〜3000nm(またはそれ以上)の波長を有する放射はIR放射とみなされる。UVは、約100〜400nmの波長を有する放射を指す。リソグラフィでは、UVは、通常、水銀放電ランプによって生成可能な波長、すなわち、G線436nm、H線405nm、および/またはI線365nmにも適用される。VUVは真空UV(すなわち、空気により吸収されるUV)であり、約100〜200nmの波長を指す。DUVは深UVであり、通常、リソグラフィでは、126nm〜248nmといったエキシマレーザによって生成される波長に対して用いられる。当業者であれば、例えば約5〜20nmの範囲内における波長を有する放射とは、特定の波長帯を有する放射であって、そのうちの少なくとも一部が約5〜20nmの範囲内にある放射に関することは理解できよう。
[0058] 図2は、放射システム42、照明光学ユニット44、および投影システムPSを含む投影装置1をより詳細に示す。放射システム42は、放電プラズマによって形成されうる放射源SOを含む。EUV放射は、例えば、Xeガス、Li蒸気、またはSn蒸気といったガスまたは蒸気により生成されうる。このガスまたは蒸気内では、非常に高温のプラズマが生成されて電磁スペクトルのEUV範囲内の放射が放出される。この非常に高温のプラズマは、例えば、放電によって少なくとも部分的にイオン化されたプラズマを生じさせることにより生成される。例えば約10Paの分圧のXe、Li、Sn蒸気または任意の他の好適なガスまたは蒸気が、放射の効率のよい発生には必要となりうる。一実施形態では、EUV源としてSn源が適用される。放射源SOにより放出される放射は、放射源チャンバ47からコレクタチャンバ48内へと、放射源チャンバ47における開口内またはその背後に位置決めされる任意選択のガスバリアまたは汚染物質トラップ49(汚染物質バリアまたはフォイルトラップとしても示される)を介して送られる。汚染物質トラップ49はチャネル構造を含んでよい。汚染物質トラップ49は、ガスバリア、または、ガスバリアとチャネル構造との組み合わせを含んでもよい。本明細書中では、以下、汚染物質トラップまたは汚染物質バリア49は、当技術分野において周知であるようにチャネル構造を少なくとも含むものとして示す。
[0059] コレクタチャンバ48は、かすめ入射コレクタによって形成されうる放射コレクタ50(本明細書ではコレクタミラーとも示す)を含む。放射コレクタ50は、上流放射コレクタ側50aと、下流放射コレクタ側50bを有する。コレクタ50によって送られた放射は、格子スペクトルフィルタ51を反射して、コレクタチャンバ48におけるアパーチャにある仮想放射源点52に収束することができる。コレクタチャンバ48から、放射ビーム56は、照明光学ユニット44内で、法線入射リフレクタ53、54を介して、レチクルまたはマスクテーブルMT上に位置決めされたレチクルまたはマスク上に反射される。パターン付きビーム57が形成され、このビームは、投影システムPS内で、反射要素58、59を介してウェーハステージまたは基板テーブルWT上に結像される。通常、図示するよりも多くの要素が照明光学ユニット44および投影システムPS内に存在してよい。リソグラフィ装置のタイプに依存して格子スペクトルフィルタ51が任意選択的に存在してよい。さらに、図面に示すより多くのミラーがあってもよく、例えば、要素58、59以外に1〜4個多くの反射要素があってもよい。放射コレクタ50は、従来技術から公知である。
[0060] コレクタミラー50としてのかすめ入射ミラーの代わりに、法線入射コレクタを適用してもよい。本明細書中、一実施形態においてリフレクタ142、143、および146を有する入れ子式コレクタとしてより詳細に説明され、かつ、特に図2に概略的に示すコレクタミラー50は、本明細書ではさらに、コレクタ(またはコレクタミラー)の一例として用いられる。したがって、適用可能な場合には、かすめ入射コレクタとしてのコレクタミラー50は、一般的なコレクタとして、また、特定の実施形態では、法線入射コレクタとして解釈しうる。したがって、(Ruコーティングされた)かすめ入射ミラーの代わりにまたはそれに加えて、多層法線入射コレクタを適用してもよい。反射のためには、多層コレクタ上へのSn堆積がより望ましい。(放射源内またはイルミネータ内の)かかるミラー上に例えば約1nmしかSnが堆積しなければ、少なくとも約10%の反射の損失に繋がりうる。しかし、多層ミラーは、EUVと同じくらい良好にまたはEUVよりも良好に帯域外放射を反射する。このことは、プラズマによって放出されるものに比べて、ウェーハにおいてより多い帯域外放射体積(out of band radiation content)をもたらしうる。さらに、(放射源SOの実施形態としての)プラズマ源のプラズマを生成するために用いられるレーザ放射(例えばCOレーザは10.6μmで放出する(IRともみなされる))の一部は、リソグラフィ装置1内に侵入しうる。
[0061] さらに、図2に概略的に示すように、格子51の代わりに透過型光学フィルタを適用しうるか、または、一実施形態ではフィルタ51を全く用いなくともよい。EUVを透過し、また、UV放射をあまり透過しないか、さらには実質的に吸収する光学フィルタが当技術分野において周知である。したがって、「格子スペクトル純度フィルタ」は、以下、本明細書中、格子または透過型フィルタを含む「スペクトル純度フィルタ」として示される。図2には示していないが、例えば、コレクタミラー50の上流に配置されるEUV透過型光学フィルタ、または、照明ユニット44および/または投影システムPS内の光EUV透過型フィルタを任意選択の光学素子として含んでもよい。
[0062] 一実施形態(上記も参照)では、放射コレクタ50は、かすめ入射コレクタであってよい。コレクタ50は光軸Oに沿って位置合わせされる。放射源SOまたはその像は光軸O上に置かれる。放射コレクタ50は、リフレクタ142、143、146を含んでよい(幾つかのウォルタ(Wolter)型リフレクタを含むウォルタ型リフレクタとしても知られる)。時に、これらのリフレクタはシェルとも呼ばれる。これらのリフレクタ(またはシェル)142、143、146は入れ子状にされ、かつ光軸Oについて回転対称であってよい。図2では(およびその他の図においても)、内側リフレクタを参照番号142により示し、中間リフレクタを参照番号143により示し、外側リフレクタを参照番号146により示す。放射コレクタ50は、特定の容積、すなわち、外側リフレクタ146内の容積を囲む。通常、外側リフレクタ146内のこの容積は、小さい開口があってもよいが周囲を閉じられている。これらのリフレクタ142、143、および146はすべて表面を有し、その少なくとも一部が1つの反射層かまたは幾つかの反射層を含む。したがって、リフレクタ142、143、および146(より多くのリフレクタが存在してもよく、また、4以上のリフレクタまたはシェルを有する放射コレクタ(コレクタミラーとも呼ばれる)50の実施形態も本明細書において含まれる)は、少なくとも部分的に放射源SOからのEUV放射を反射して集めるように設計され、また、リフレクタの少なくとも一部はEUV放射を反射し集めるように設計されていなくてよい。例えば、リフレクタの裏側の少なくとも一部は、EUV放射を反射して集めるようには設計されていなくてよい。後者の部分は裏側とも呼ばれうる。これらの反射層の表面上には、追加的に、保護のためのキャップ層、または、反射層の表面の少なくとも一部上に設けられた光学フィルタがあってもよい。
[0063] 放射コレクタ50は、通常、放射源SOまたは放射源SOの像の付近に配置される。各リフレクタ142、143、146は、少なくとも2つの隣接する反射面を含んでよく、放射源SOからより離れた反射面は、放射源SOにより近い反射面よりも光軸Oに対してより小さい角度で配置される。このようにして、かすめ入射コレクタ50は、光軸Oに沿って伝播する(E)UV放射ビームを発生させるように構成される。少なくとも2つのリフレクタが実質的に同軸上に配置され、かつ光軸Oについて実質的に回転対称となるように延在しうる。放射コレクタ50は、例えば、保護ホルダ、ヒータ等の更なる特徴を、外側リフレクタ146の外面上に、または、外側リフレクタ146の周りに有してもよいことは理解すべきである。参照番号180は、2つのリフレクタ、例えば、リフレクタ142と143との間の空間を示す。
[0064] 図1および図2を参照すると、本発明の光学素子は、リソグラフィ装置1において様々な場所に配置されてよく、(したがって)異なる機能を有しうる。リソグラフィ装置1内の使用のための光学素子について、図3a〜図3dを具体的に参照して説明する。図3a〜図3dは本発明による光学素子の幾つかの実施形態を概略的に示す。この光学素子は参照符号100で示す。
[0065] 図3a〜図3cを参照すると、光学素子100は、配向したカーボンナノチューブシート110(以下、「シート」または「ナノチューブシート」とも示す)を含む。用語「配向した」とは、ナノチューブの軸について述べたものである。ナノチューブは配向していなくても配向していてもよい。本発明では、ナノチューブは配向しており、その配向は、好適にはシートの表面と実質的に平行であり、したがって、好適には光ビームの伝播に対して実質的に垂直であるかまたは光軸に平行である。
[0066] 図3aにこのように配向したナノチューブシートが示され、シートは参照符号110を有し、また、配向したナノチューブは参照符号120を有する。シート110は、それぞれ、参照符号111および112と示す上面および下面を有する。当業者であれば、用語「上」および「下」は相対的な用語であって、光学素子100の適用を図3a〜図3cに概略的に示す水平構成に限定しないことは明らかであろう。
[0067] 例として、ナノチューブシート110はホルダ190によって囲まれているが、このようなホルダ190は任意選択的であり如何ようにも制限するものではない。
[0068] 光学素子100は、約20〜500nmの範囲内の素子厚さd1を有する。ナノチューブシート110もシート厚さd2を有し、この厚さはここで概略的に示す実施形態では光学素子100の素子厚さに等しい。通常、シート110は、それぞれ、実質的に平行な面111および112を有して実質的に平らである。
[0069] 例として、光学素子100に衝突する放射ビーム201を描画し、透過放射ビーム202が、光学素子100によって透過される。前者のビームは上流ビームであり、後者のビームは下流ビームである。上流ビームに対して、透過放射はEUV放射の純度が比較的高い、すなわち、より正確には、IRおよび/またはDUV放射といった不所望の放射に対するEUV放射の割合が増加される。光学素子100は、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、当該EUV放射による垂直照射下で少なくとも約20%の透過を有する。特に、光学素子100は、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、当該EUV放射による垂直照射下で約30〜95%の範囲内の透過を有する。透過は、特に、カーボンナノチューブシート110のシート厚さと、任意選択の透過性材料層(下記参照)の層厚さと、任意選択のEUV透過性粒子(下記参照)の密度および粒径とに依存する。当業者であれば、所望の透過が得られるようにこれらのパラメータを選択しうるであろう。
[0070] 配向カーボンナノチューブシート110は、それ自体は、例えばデブリを減少させる、および/または、EUV/不所望の放射の割合を改善するように設計された光学素子100として用いられうる。
[0071] このようなシート110は、強度があることによりサポートが必ずしも必要ではない。したがって、本発明の光学素子100は支持されなくともよい。したがって、一実施形態では、光学素子100は自立型である。サポートがないことによって、例えば米国特許第7,250,620号に記載されるようなサポートがある場合より良好な透過および/またはより均一な透過が可能となりうる。ナノチューブシート110の引張強度は、例えば約100〜1500MPa、または、それ以上、例えば約200〜1000MPaの範囲内でありうる。ナノチューブシート110の別の利点は、比較的低密度であることである。密度は、約500kg/mといったように約100〜1000kg/mの範囲内でありうる。
[0072] 一実施形態では、光学素子100はさらに、EUV透明材料層150を含みうる。図3bを参照されたい。EUV透明材料層150およびナノチューブシート110はラミネートを形成する。図3aにおけるナノチューブシート110の上面111は、EUV透明材料層150の下面152と接触している。EUV透明材料層150は、本明細書では、「材料層」とも示し、さらに上面151を有する。このようなEUV透明材料層150は、EUV/不所望放射の割合をさらに増加し、および/または、EUV放射の透過を可能にする一方でデブリの伝播を減少させるまたはさらには除去するように構成されうる。例えばナノチューブシート110による不所望の放射の吸収は、スペクトル領域のある部分では十分ではないことがある。材料層150はこれを補完でき、それにより、EUV放射に対して不所望放射をより多く減少させることができる光学素子100の一実施形態が提供される。例えば、カーボンは約45〜105nmの放射を比較的強力に吸収しうる一方で、Zrが約25と45nmとの間の範囲内、および約85〜150nmの範囲内の放射を比較的強力に吸収しうる。
[0073] 光学素子100のEUV透明材料層150は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素、さらに特にB、C、Si、Sr、Sc、Ru、Mo、Y、およびZr、よりさらに特にZrを含みうる。透明材料層150は(室温で金属性でありうる元素については)金属層でありうる。例えば透明材料層150は、金属シリコン層または金属ジルコニウム層を含みうる。特にZrは、不所望の放射を減少させかつ金属として比較的安定しているので、用いてよい。さらに、これらの元素のうちの2つ以上の元素からなる合金も適用してよい。このようにして、所望および不所望の放射の透過を調整しうる。
[0074] これらの元素のうちの1つ以上の元素を含む化合物を透明材料層150として適用してもよい。具体的な実施形態では、光学素子100のEUV透明材料層150は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む。このような系の例は、例えば酸化シリコン、酸化ジルコニウム等である。したがって、酸化物および/またはホウ化物および/または窒化物を適用しうる。特に約400〜800℃の範囲内といったように約200℃超、特に約400℃超の温度において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物が適用される。Si、Zr、Ru、Th、Mo等の金属材料層といった特に金属材料層150である材料層150をカーボンナノチューブシート110と組み合わせて用いることの更なる潜在的な利点は、材料層150内で発生した熱がナノシート110によって比較的簡単に散逸されうることである。これは、約0.9〜1の範囲内といったように好適には例えば熱放射率σ>約0.9であるカーボンナノチューブシート110の熱放射率が比較的高いことによる。
[0075] 材料層150は、単層でもまたは複数層を含んでもよい。図3aの概略的に示す実施形態では単層を示す。しかし、このような層は複数層からなってもよい(そのうちの2層以上が互いに比較した場合に異なる材料からなってもよい)。
[0076] さらに、このような元素の組み合わせを、別個の層(すなわち、「ラミネート」または「ラミネートスタック」)として、または、化合物若しくは合金として適用してもよい。したがって、一実施形態では、光学素子100のEUV透明材料層150は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料を含む。別の実施形態では、EUV透明材料層150はSi層およびZr層を含み、または、より正確には、光学素子100は上述した配向カーボンナノチューブシート110と、SiおよびZr層のラミネートを含み、SiおよびZrのうちの1層がナノチューブシートに取り付けられ、もう1つの層が上述の1層に取り付けられる。別の実施形態では、透明材料層150は、ナノチューブシート110に取り付けられたSiまたはZr金属層と、このSiまたはZr層の上に(例えば保護のために)Siを含む別の透明材料層150とを含み、それによりナノチューブシート110、SiまたはZr金属層、およびSi層のラミネートが形成される。透明材料層の材料は、それが金属であろうと、合金であろうと、酸化物であろうと、炭化物であろうと、その他であろうと参照符号155で示す。
[0077] 光学素子100のEUV透明材料層150は、特に約5〜200nmの範囲内の層厚さd3を有しうる。光学素子100の配向カーボンナノチューブシート110は、特に約10〜500nmの範囲内のシート厚さd2を有しうる。全体として光学素子100の素子厚さd1は、特に約20〜500nmの範囲内でありうる。ここでは、素子厚さd1は、光学素子100として用いられる部分、すなわち、特にEUV光の透過に用いられる部分のみに関する。任意選択のホルダまたは任意選択のサポート構造は含まれない。
[0078] 図3cに概略的に示す一実施形態では、光学素子100はEUV透明材料粒子160をさらに含み、これらのEUV透明材料粒子160はナノチューブシート110内に分散される。本実施形態は、上述した実施形態と組み合わされてもよく、すなわち、光学素子100は、透明材料層150と、ナノチューブシート内に分散された透明材料粒子160とを含む。このような実施形態の概略図はないが、図3bおよび図3cに概略的に示す実施形態の組み合わせとして見ることができる。
[0079] 光学素子100のEUV透明材料粒子160は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素、特にB、C、Si、Sr、Sc、Ru、Mo、Y、およびZr、よりさらに特にZrを含みうる。透明材料粒子160は(室温で金属性でありうる元素については)金属粒子160でありうる。例えば透明材料粒子160は、金属シリコン層粒子160または金属ジルコニウム粒子160を含みうる。
[0080] これらの元素のうちの1つ以上の元素を含む化合物を、透明材料層150として適用してもよい。一実施形態では、光学素子100のEUV透明材料粒子160は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む。このような系の例は、例えば酸化シリコン、酸化ジルコニウム等である。したがって、ここでも酸化物および/またはホウ化物および/または窒化物を適用しうる。特に約400〜800℃の範囲内といったように約200℃超、特に約400℃超の温度において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物が適用される。
[0081] Si、Zr、Ru、Th、Mo等の金属材料粒子といった特に金属材料粒子160である材料層150をカーボンナノチューブシート110と組み合わせて用いることの更なる潜在的な利点は、材料粒子160内で発生した熱がナノシート110によって比較的簡単に散逸されうることである。これは、カーボンナノチューブシート110の熱放射率が比較的高いことによる。
[0082] このような元素の組み合わせを、異なるタイプの粒子160として、または、化合物または合金を含む粒子160として適用してもよい。したがって、一実施形態では、光学素子100のEUV透明材料粒子160は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料155、特にBCを含みうる。別の実施形態では、EUV透明材料粒子160はSi粒子160およびZr粒子160を含みうる。一実施形態では、EUV透明材料粒子160はBC粒子160を含みうる。
[0083] 光学素子100のEUV透明材料粒子160は、特に最大約50nmの範囲内の平均粒径を有しうる。粒径(範囲)は、例えばSEMによって求めることができる。平均粒径とは、特に数平均粒径を指す。
[0084] 一実施形態では、光学素子100の配向カーボンナノチューブシート110は、配向単層カーボンナノチューブシート100を含む。しかし、別の実施形態では、光学素子100の配向カーボンナノチューブシート110は、配向多層カーボンナノチューブシート100を含む。
[0085] 本発明の一実施形態は多層ミラー300を対象とするものであり、この多層ミラーは、約10〜500nmの範囲内のシート厚さd2を有する配向カーボンナノチューブシート110を多層ミラー300上の最上層として含む。このような実施形態を図3dに概略的に示す。多層ミラー300は、例えば米国特許第6,449,086号から当技術分野において公知である。このような多層ミラー300は、例えば周知のSi−Mo多層ミラー300のようにMo、Si、SiC、C、B、BC、およびSiからなる群から選択された交互の層を含みうる。図3dは、多層ミラースタック上面301を有する、例えばSi/Moである交互層321/322の多層ミラースタック310を概略的に示し、多層ミラースタック上面301上に光学素子100が配置される。ここでは、光学素子100は、カーボンナノチューブシート110のみを含むことが望ましい。したがって、かかる多層ミラースタックの310の上(すなわち上面301)には、ナノチューブシート110が塗布され、これにより不所望の放射をさらに減少すること、および/または、多層ミラー300を保護することが可能となる。このような多層ミラーは、リソグラフィ装置1内の任意の法線入射ミラーとして用いられうる。図2および図4bを参照すると、ミラー51、53、54等は、本発明のこのような多層ミラー300を含みうる。
[0086] 本発明の一実施形態は光学素子100を含むリソグラフィ装置1、およびその光学素子100自体を対象とする。概略のリソグラフィ装置1の実施形態は図1および図2に示す。光学素子100を有するリソグラフィ装置1の非限定的な実施形態は図4aおよび図4bに概略的に示す。
[0087] 本発明のリソグラフィ装置1は、EUV放射源SOと、ミラー51、53、54、58、59等の更なる光学素子を有する。光学素子100は、EUV放射源の下流にかつ更なる光学素子の上流に配置されるデブリ捕捉システム100aとして構成されうる。「汚染物質トラップ」(「フォイルトラップ」とも知られる)として上述した周知のデブリ捕捉システムを参照符号49で示す。このような汚染物質トラップ(固定および/または回転フォイルのように)は、例えばShmaenok他によってSPIE−The International Society for Optical Engineeringのプロシーディング、第3331号、90〜4頁、1998年に記載されるように当技術分野において周知である(会議情報:1998年2月23〜25日、米国カリフォルニア州サンタクララ、Emerging Lithographic Technologies II)。本発明の一実施形態によるデブリ捕捉システム100aは、このような汚染物質トラップ49と置き換えられてもまたはこのような汚染物質トラップ49に追加してこのような汚染物質トラップ49の上流または下流に適用されてもよい。図4aおよび図4bでは、デブリ捕捉システム100aは、EUV放射源SOの下流にかつリソグラフィ装置1の更なる光学素子の上流に配置される。図4aおよび図4bには、周知の汚染物質トラップ49は図示していないが、このような汚染物質トラップ49は、一実施形態では存在しうる。
[0088] リソグラフィ装置1において、光学素子100は、一実施形態では透過型スペクトル純度フィルタ100bとして構成されうる。
[0089] さらに、光学素子100は、リソグラフィ装置1内のマスクペリクル100cとして、すなわちマスクMAの前方の最後の光学素子100とマスクMA自体との間(したがって、マスクMAの前方の最後の光学素子100の下流かつマスクMA自体の上流)に配置されてよい。このようなマスクペリクル100cは、デブリがターゲット(ウェーハ)に到達することをさらに減少し、および/または、IRおよび/またはDUV放射といった不所望の放射を減少し、および/または、リソグラフィ装置1のマスク上流部分内へと不所望の成分が流入することを減少しうる。このようなペリクル100cによって、例えばレジストからの化合物、または、リソグラフィプロセス時に発生された化合物がリソグラフィ装置1のマスク上流部分に侵入することが防止されうる。ペリクルは、例えば米国特許第7,379,154号から当技術分野において周知である。
[0090] 一実施形態では、光学素子100はガスロック100dとして構成されてもよい。ガスロックは(一時的に)異なる圧力を有する2つのコンパートメント間の中間デバイスとして用いられうる。ガスロックは当技術分野において周知であり、例えばShmaenok他(上記参照)に記載されている。通常、ガスロックは、その中をガスが高速に排出されて流れに対する分子拡散が抑制されるような細い開口である。本発明の一実施形態によるガスロック100dは、特に300〜500nmの範囲内である50nmより大きい素子厚さd1(すなわち、光学素子100の厚さd1)を特に有しうる。このようなガスロック100dは相当な圧力差に耐えうる。本発明のガスロック100dは、したがって、ガスに対しては閉じられるがEUV放射は透過しうる。
[0091] 一実施形態では、光学素子100はリソグラフィ装置1内のウィンドウ100eとして構成されてもよい。例えばこのようなウィンドウ100eはガスロック100dであってよいが、実質的に同じ圧力を有するコンパートメント間のウィンドウ100eであってもよい。したがって、本発明の一実施形態は、本発明の実施形態による光学素子100を含むウィンドウ100eも対象とする。
[0092] 当業者であれば、本発明のリソグラフィ装置1は、透過型スペクトル純度フィルタ100b、ガスロック100d、ウィンドウ100e、デブリ捕捉システム100a、マスクペリクル100cからなる群から選択される1つ以上のデバイスを含みうることは明らかであろう。
[0093] 上述したように、ナノチューブシート自体の製造は当技術分野において周知である(上記参照)。透明材料層150または透明材料粒子160(または両方)を含む光学素子100の特定の実施形態の製造も本発明の一部である。
[0094] 一実施形態では、本発明は、配向多層カーボンナノチューブシート110およびEUV透明材料を含む光学素子100の製造方法を提供し、この方法は、配向カーボンナノチューブシート110を設けることと、EUV透過材料またはその前駆体を配向多層カーボンナノチューブシート110にスパッタリングすることとを含む。特に、スパッタリングにはマグネトロンスパッタリングが含まれるが、他の技術を用いてもよい。好適な技術には、マグネトロンスパッタリング、eビームスパッタリング、レーザスパッタリング、プラズマアシスト膜成長、CVD(化学気相堆積)、または、このような技術の2つ以上の組み合わせ(例えばプラズマと組み合わされたレーザスパッタリング)が含まれうる。スパッタリング中、ナノチューブシートは、例えば層形成および/または粒子160の分散をさらに改善するために約100〜500℃の範囲内の温度において加熱されうる。スパッタリング後、得られた生成物、すなわちナノ粒子160(原子を含みうる)を有する光学素子100または透明材料層150を含む光学素子100は、例えば層形成および/または粒子160の分散をさらに改善するためにアニーリングされうる。
[0095] 任意選択的に、スパッタリングに続けて、スパッタリングされたEUV透過材料は、B、C、NおよびOからなる群から選択される、特に窒素および酸素からなる群(例えばN、O、NO、NO等)から選択される1つ以上の元素を含む流体と反応させられうる。例えばZrまたはSiといった金属でスパッタリングして、次に金属がスパッタリングされた光学素子100をNまたはOといった窒素または酸素を含む雰囲気中でアニーリングし、それにより窒化ジルコニウムまたは窒化シリコンおよびジルコニアおよびシリカがそれぞれ形成されうる。
[0096] 本明細書における用語「実質的に」は一実施形態では「完全に」を指す。別の実施形態では、特に値が関連する場合、用語「実質的に」は、例えば約95〜100%を指しうる。当業者は用語「実質的に」を理解するものとする。同様に、本明細書における用語「少なくとも部分的に」は一実施形態では「完全に」を指す。別の実施形態では、用語「少なくとも部分的に」は、例えば約95〜100%を指しうる。用語「含む」は、用語「含む」が「〜からなる」を意味する実施形態も包含する。
[0097] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置1が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造といった他の用途を有し得ることが理解されるべきである。このような別の用途では、本明細書で使用される「ウェーハ」または「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」または「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよいことを理解すべきである。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、および/またはインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板プロセシングツールおよびその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに多重処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[0098] 光リソグラフィの関連での本発明の実施形態の使用について上述のとおり具体的な言及がなされたが、当然のことながら、本発明の実施形態は、他の用途、例えば、インプリントリソグラフィに使われてもよく、さらに状況が許すのであれば、光リソグラフィに限定されることはない。インプリントリソグラフィにおいては、パターニングデバイス内のトポグラフィによって、基板上に創出されるパターンが定義される。パターニングデバイスのトポグラフィは、基板に供給されたレジスト層の中にプレス加工され、基板上では、電磁放射、熱、圧力、またはそれらの組合せによってレジストは硬化される。パターニングデバイスは、レジストが硬化した後、レジスト内にパターンを残してレジストの外へ移動される。
[0099] 以上、本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、本発明は、上述以外の態様で実施できることが明らかである。例えば、本発明は、上記に開示した方法を表す1つ以上の機械読取可能命令のシーケンスを含むコンピュータプログラムの形態、またはこのようなコンピュータプログラムが記憶されたデータ記憶媒体(例えば、半導体メモリ、磁気ディスクまたは光ディスク)の形態であってもよい。このコンピュータプログラムは、堆積物の除去、圧力等を制御するために用いられてよい。
[00100] 上述の記載は、限定ではなく例示を目的としている。したがって、当業者には以下に記載する特許請求の範囲から逸脱することなく記載した発明に変更を加えてもよいことは明らかであろう。動詞「含む」およびその活用形の使用は、1つの請求項に記載した要素またはステップ以外の要素またはステップの存在を排除するものではない。単数形で示される要素は、その要素が複数存在することを排除するものではない。
[00101] 本発明は、実施形態において説明したような、リソグラフィ装置1の適用またはリソグラフィ装置1における使用に限定されない。さらに、図面は、通常、本発明を理解するために必要な要素および特徴のみを含む。それ以外は、リソグラフィ装置1の図面は概略的であり、また、縮尺が取られているものではない。本発明は、概略図に示されるこれらの要素に限定されない。さらに、本発明は、図1または2に関連して説明したリソグラフィ装置1に限定されない。上述した実施形態を組み合わせてもよいことは理解すべきである。

Claims (15)

  1. 光学素子を含むリソグラフィ装置であって、前記光学素子は配向カーボンナノチューブシートを含み、前記光学素子は約20〜500nmの範囲内の素子厚さを有し、かつ、1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、前記EUV放射による垂直照射下で少なくとも20%の透過を有する、リソグラフィ装置。
  2. 前記光学素子はEUV透明材料層をさらに含み、前記EUV透明材料層および前記ナノチューブシートはラミネートを形成する、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記光学素子の前記EUV透明材料層は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素を含む、請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記光学素子の前記EUV透明材料層は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される前記1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む、請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  5. 前記光学素子の前記EUV透明材料層は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料を含む、請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  6. 前記光学素子はEUV透明材料粒子をさらに含み、前記EUV透明材料粒子は前記ナノチューブシート内に分散される、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  7. 前記光学素子の前記EUV透明材料粒子は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される1つ以上の元素を含む、請求項6に記載のリソグラフィ装置。
  8. 前記光学素子の前記EUV透明材料粒子は、Be、B、C、Si、P、S、K、Ca、Sc、Sr、Rb、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Ag、Ba、La、Ce、Pr、Ir、Au、Pa、およびUからなる群から選択される前記1つ以上の元素の、室温において固体である酸化物、ホウ化物、および窒化物からなる群から選択される1つ以上の材料を含む、請求項6に記載のリソグラフィ装置。
  9. 前記光学素子の前記EUV透明材料粒子は、SiC、BC、およびSiからなる群から選択される1つ以上の材料、特にBCを含む、請求項6に記載のリソグラフィ装置。
  10. 配向カーボンナノチューブシートを含む光学素子であって、約20〜500nmの範囲内の素子厚さを有し、かつ、約1〜20nmの範囲内の波長を有するEUV放射に対して、前記EUV放射による垂直照射下で少なくとも約20%の透過を有する、光学素子。
  11. 約20〜500nmの範囲内のシート厚さを有する配向カーボンナノチューブシートを最上層として含む、多層ミラー。
  12. 前記多層ミラーは、Mo、Si、SiC、C、B、BC、およびSiからなる群から選択される交互層を含む、請求項12に記載の多層ミラー。
  13. 配向多層カーボンナノチューブシートとEUV透明材料とを含む光学素子の製造方法であって、配向カーボンナノチューブシートを設けることと、前記EUV透明材料またはその前駆体を前記配向多層カーボンナノチューブシートにスパッタリングすることとを含む方法。
  14. スパッタリング時に、前記ナノチューブシートは、約100〜1000℃の範囲内の温度において加熱される、請求項13に記載の方法。
  15. スパッタリングに続いて、前記スパッタリングされたEUV透明材料は、B、C、N、およびOからなる群から選択される1つ以上の元素を含む流体と反応させられる、請求項29に記載の方法。
JP2011521511A 2008-08-06 2009-07-22 リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法 Active JP5511818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13601008P 2008-08-06 2008-08-06
US61/136,010 2008-08-06
PCT/EP2009/059398 WO2010015508A2 (en) 2008-08-06 2009-07-22 Optical element for a lithographic apparatus, lithographic apparatus comprising such optical element and method for making the optical element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530184A true JP2011530184A (ja) 2011-12-15
JP5511818B2 JP5511818B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=41417456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521511A Active JP5511818B2 (ja) 2008-08-06 2009-07-22 リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9897930B2 (ja)
EP (1) EP2321703B1 (ja)
JP (1) JP5511818B2 (ja)
KR (2) KR20110055601A (ja)
CN (1) CN102089713B (ja)
NL (1) NL2003256A1 (ja)
TW (1) TWI400580B (ja)
WO (1) WO2010015508A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505573A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置
JP2013526044A (ja) * 2010-04-27 2013-06-20 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. スペクトル純度フィルタ
JP2015523611A (ja) * 2012-08-03 2015-08-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置および方法
JP2016080967A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 凸版印刷株式会社 ペリクル
JP2019500652A (ja) * 2015-12-16 2019-01-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 反射光学素子
JPWO2018008594A1 (ja) * 2016-07-05 2019-04-11 三井化学株式会社 ペリクル膜、ペリクル枠体、ペリクル、その製造方法、露光原版、露光装置、半導体装置の製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101968675B1 (ko) * 2010-06-25 2019-04-12 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 및 방법
KR101930926B1 (ko) * 2012-01-19 2019-03-11 수프리야 자이스왈 리소그래피 및 다른 적용분야에서 극자외 방사선을 이용하는 재료, 성분 및 사용을 위한 방법
DE102013201857A1 (de) * 2013-02-05 2014-01-23 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System
NL2013700A (en) * 2013-11-25 2015-05-27 Asml Netherlands Bv An apparatus, a device and a device manufacturing method.
JP6492511B2 (ja) * 2014-10-08 2019-04-03 ウシオ電機株式会社 パターン形成体の製造方法及び光照射装置
GB2534404A (en) 2015-01-23 2016-07-27 Cnm Tech Gmbh Pellicle
KR102345543B1 (ko) 2015-08-03 2021-12-30 삼성전자주식회사 펠리클 및 이를 포함하는 포토마스크 조립체
CN108731823B (zh) * 2017-04-20 2020-02-07 清华大学 一种太赫兹波通讯方法
EP3404487B1 (en) * 2017-05-15 2021-12-01 IMEC vzw Method for forming a carbon nanotube pellicle membrane
CN111316163A (zh) * 2017-11-10 2020-06-19 Asml荷兰有限公司 Euv表膜
RU2706713C1 (ru) * 2019-04-26 2019-11-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Эуф Лабс" Источник коротковолнового излучения высокой яркости
US10887973B2 (en) 2018-08-14 2021-01-05 Isteq B.V. High brightness laser-produced plasma light source
RU2709183C1 (ru) * 2019-04-26 2019-12-17 Общество С Ограниченной Ответственностью "Эуф Лабс" Источник рентгеновского излучения с жидкометаллической мишенью и способ генерации излучения
CN112166382A (zh) * 2018-05-31 2021-01-01 Asml荷兰有限公司 光刻设备
EP3674797B1 (en) * 2018-12-28 2021-05-05 IMEC vzw An euvl scanner
EP3764163B1 (en) * 2019-07-11 2023-04-12 IMEC vzw An extreme ultraviolet lithography device
KR20220047581A (ko) * 2019-08-26 2022-04-18 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치용 펠리클 멤브레인
NL2027098B1 (en) * 2020-01-16 2021-10-14 Asml Netherlands Bv Pellicle membrane for a lithographic apparatus
NL2028923B1 (en) * 2020-09-03 2024-02-07 Asml Netherlands Bv Pellicle membrane for a lithographic apparatus

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121299A (ja) * 1991-03-18 1993-05-18 Canon Inc X線マスク支持体、x線マスク構造体及びx線露光方法
JPH06184738A (ja) * 1992-08-26 1994-07-05 Mitsubishi Electric Corp 炭素薄膜の形成方法とその改質方法およびその改質方法を用いた電子デバイスおよびx線多層膜ミラーとその製造方法
JPH085795A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Japan Aviation Electron Ind Ltd 軟x線多層膜反射鏡
JP2001048507A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Toshiba Corp カーボンナノチューブの製造方法およびカーボンナノチューブ膜の製造方法
JP2005156201A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc X線全反射ミラーおよびx線露光装置
JP2006049761A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Nikon Corp 光学素子、光学素子の製造方法及び投影露光装置
JP2006069165A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Japan Science & Technology Agency カーボンナノチューブ複合シート、およびその製造方法
JP2006171577A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nikon Corp 光学素子及びこれを用いた投影露光装置
US20060160031A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-20 Stefan Wurm EUV lithography filter
JP2006224604A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Canon Inc カーボンナノチューブ保護膜を用いたインクジェットプリントヘッド
JP2007073217A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電界放出型冷陰極の製造方法
US20080152873A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Advanced Micro Devices, Inc. EUV pellicle and method for fabricating semiconductor dies using same
JP2008169092A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050181209A1 (en) * 1999-08-20 2005-08-18 Karandikar Prashant G. Nanotube-containing composite bodies, and methods for making same
US20060057050A1 (en) * 2002-01-11 2006-03-16 The Trustees Of Boston College Synthesis of boron carbide nanoparticles
EP1416329A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20040130693A1 (en) 2002-10-31 2004-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, optical element and device manufacturing method
US7217940B2 (en) 2003-04-08 2007-05-15 Cymer, Inc. Collector for EUV light source

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121299A (ja) * 1991-03-18 1993-05-18 Canon Inc X線マスク支持体、x線マスク構造体及びx線露光方法
JPH06184738A (ja) * 1992-08-26 1994-07-05 Mitsubishi Electric Corp 炭素薄膜の形成方法とその改質方法およびその改質方法を用いた電子デバイスおよびx線多層膜ミラーとその製造方法
JPH085795A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Japan Aviation Electron Ind Ltd 軟x線多層膜反射鏡
JP2001048507A (ja) * 1999-08-09 2001-02-20 Toshiba Corp カーボンナノチューブの製造方法およびカーボンナノチューブ膜の製造方法
JP2005156201A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Canon Inc X線全反射ミラーおよびx線露光装置
JP2006049761A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Nikon Corp 光学素子、光学素子の製造方法及び投影露光装置
JP2006069165A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Japan Science & Technology Agency カーボンナノチューブ複合シート、およびその製造方法
JP2006171577A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nikon Corp 光学素子及びこれを用いた投影露光装置
US20060160031A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-20 Stefan Wurm EUV lithography filter
JP2006224604A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Canon Inc カーボンナノチューブ保護膜を用いたインクジェットプリントヘッド
JP2007073217A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電界放出型冷陰極の製造方法
US20080152873A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Advanced Micro Devices, Inc. EUV pellicle and method for fabricating semiconductor dies using same
JP2008169092A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カーボンナノチューブの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505573A (ja) * 2009-09-18 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置
JP2013526044A (ja) * 2010-04-27 2013-06-20 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. スペクトル純度フィルタ
US9726989B2 (en) 2010-04-27 2017-08-08 Asml Netherlands B.V. Spectral purity filter
JP2015523611A (ja) * 2012-08-03 2015-08-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置および方法
JP2018060234A (ja) * 2012-08-03 2018-04-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置および方法
JP2016080967A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 凸版印刷株式会社 ペリクル
JP2019500652A (ja) * 2015-12-16 2019-01-10 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 反射光学素子
JPWO2018008594A1 (ja) * 2016-07-05 2019-04-11 三井化学株式会社 ペリクル膜、ペリクル枠体、ペリクル、その製造方法、露光原版、露光装置、半導体装置の製造方法
US11042085B2 (en) 2016-07-05 2021-06-22 Mitsui Chemicals, Inc. Pellicle film, pellicle frame, pellicle, method for producing same, original plate for light exposure, light exposure apparatus and method for manufacturing semiconductor device
KR20220162888A (ko) 2016-07-05 2022-12-08 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 펠리클막, 펠리클 프레임체, 펠리클, 그 제조 방법, 노광 원판, 노광 장치, 반도체 장치의 제조 방법
KR20220165812A (ko) 2016-07-05 2022-12-15 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 펠리클막, 펠리클 프레임체, 펠리클, 그 제조 방법, 노광 원판, 노광 장치, 반도체 장치의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102089713B (zh) 2013-06-12
KR101753212B1 (ko) 2017-07-04
US9897930B2 (en) 2018-02-20
US20110249243A1 (en) 2011-10-13
WO2010015508A3 (en) 2010-04-01
EP2321703B1 (en) 2013-01-16
CN102089713A (zh) 2011-06-08
TW201007385A (en) 2010-02-16
TWI400580B (zh) 2013-07-01
KR20160093111A (ko) 2016-08-05
NL2003256A1 (nl) 2010-02-09
WO2010015508A2 (en) 2010-02-11
KR20110055601A (ko) 2011-05-25
EP2321703A2 (en) 2011-05-18
JP5511818B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511818B2 (ja) リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法
JP5380285B2 (ja) リソグラフィ装置
JP5732392B2 (ja) 放射源およびリソグラフィ装置
CN105700300B (zh) 光谱纯度滤光片
JP5406602B2 (ja) 多層ミラー及びリソグラフィ装置
JP5087076B2 (ja) Euvマスク用反射防止コーティング
KR20110083609A (ko) 스펙트럼 퓨리티 필터 및 리소그래피 장치
JP5752786B2 (ja) 多層ミラー及びそのロバスト性を改善する方法
US20120170015A1 (en) Spectral purity filter, lithographic apparatus, method for manufacturing a spectral purity filter and method of manufacturing a device using lithographic apparatus
KR101625934B1 (ko) 다층 미러 및 리소그래피 장치
JP4814922B2 (ja) リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
TWI422984B (zh) 包含磁鐵之微影裝置、在微影裝置中之磁鐵之保護方法和器件製造方法
NL2005189A (en) Spectral purity filter, lithographic apparatus, and device manufacturing method.
JP2010045355A (ja) 放射源、リソグラフィ装置、および、デバイス製造方法
JP2012222349A (ja) 多層ミラーおよびリソグラフィ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250