JP4814922B2 - リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4814922B2
JP4814922B2 JP2008233833A JP2008233833A JP4814922B2 JP 4814922 B2 JP4814922 B2 JP 4814922B2 JP 2008233833 A JP2008233833 A JP 2008233833A JP 2008233833 A JP2008233833 A JP 2008233833A JP 4814922 B2 JP4814922 B2 JP 4814922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap layer
lithographic apparatus
gas
optical element
snh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008233833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009071312A (ja
Inventor
ハーペン,マーテン マリヌス ヨハネス ウィルヘルムス ヴァン
スール,ワウター,アントン
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2009071312A publication Critical patent/JP2009071312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4814922B2 publication Critical patent/JP4814922B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0227Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
    • C23C16/0236Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a reactive gas
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70916Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70983Optical system protection, e.g. pellicles or removable covers for protection of mask

Description

[0001] 本発明は、リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法およびデバイス製造方法に関する。
[0002] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常、基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、ダイの一部、または1つ以上のダイを含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によって行われる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。公知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射するステッパ、および放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時に、この方向に平行または逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、スキャナが含まれる。パターンを基板上にインプリントすることにより、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
[0003] リソグラフィ投影装置において、基板上に結像できるフィーチャのサイズは、投影放射の波長によって制限される。より高い濃度のデバイス、よってより速い操作スピードの集積回路を生産するためには、より小さいフィーチャを結像することが望ましい。ほとんどの現在のリソグラフィ投影装置は、水銀ランプまたはエキシマレーザによって生成される紫外線を用いるが、より短い波長の放射(例えば約13nm)を使用することが提案されている。このような放射は、極紫外線(EUV)または軟X線と呼ばれ、可能な放射源には、例えば、レーザ生成プラズマ源、放電プラズマ源、または電子蓄積リングからのシンクロトロン放射が含まれる。
[0004] EUV放射源は、典型的にはプラズマ源、例えば、レーザ生成プラズマまたは放電源である。いかなるプラズマ源にも共通する特徴は、速いイオンおよび原子の生成であり、これらはプラズマから全方向に放出される。これらの粒子は、コレクタおよびコンデンサミラー(これは通常は脆い表面を有する多層ミラーまたはかすめ入射ミラーである)に損傷を与える。この表面は、プラズマから放出される粒子の衝撃またはスパッタリングによって徐々に劣化され、従って、ミラーの寿命は短くなる。スパッタリング効果は、放射コレクタまたは集光ミラーで特に問題になる。コレクタの目的は、プラズマ源によって全方向に放出された放射を集め、この放射を照明システム内の他のミラーへと誘導することである。放射コレクタは、プラズマ源におけるEUV源に非常に近く、かつ当該EUV源との視線上に位置しているので、前記プラズマから大きな流速の高速粒子を受け取る。このシステム中のその他のミラーは、ある程度シールドされ得るので、一般に、プラズマから放出される粒子のスパッタリングによる損傷の程度が小さい。
[0005] 近い将来、極紫外線(EUV)源は、おそらく、EUV放射を生成するためにスズ(Sn)または別の金属蒸気を使用することになるだろう。このスズは、ミラー、例えば放射コレクタのミラー上に堆積し、かつ/またはリソグラフィ装置内に漏れるかもしれない。このような放射コレクタのミラーは、例えば、ルテニウム(Ru)のEUV反射上層を有する。反射Ru層上の約10nmを上回るスズ(Sn)の堆積は、バルクSnと同じ態様でEUV放射を反射する。スズの反射係数はルテニウムの反射係数よりもかなり低いので、コレクタの透過全体は、大幅に減少するであろう。
[0006] 放射源からのデブリまたはこのデブリによって生成された二次粒子が光エレメント上に堆積するのを防ぐために、汚染バリアを使用してよい。当該汚染バリアはデブリの一部を除去し得るが、それでもなお、放射コレクタまたはその他の光エレメント上にいくらかのデブリは堆積する傾向にある。
[0007] 本発明の一態様は、リソグラフィ装置の光エレメントを保護するための方法を提供することである。本発明の一態様は、リソグラフィ装置の光エレメントが保護方法に従って保護される、デバイス製造方法を提供することである。
[0008] 本発明の一態様に従って、リソグラフィ装置の光エレメント保護方法であって、当該光エレメントは表面を有しており、SnHを含む堆積ガスを前記光エレメントの前記表面に供給して、前記光エレメントの前記表面上にSnキャップ層を堆積させる方法が提供される。
[0009] さらにその目的で、本発明の一態様は、リソグラフィ装置を使用するデバイス製造方法であって、前記リソグラフィ装置がSnキャップ層を備えた表面を有する光エレメントを含む、デバイス製造方法を提供する。保護方法とデバイス製造方法の両方が、本明細書において「方法」として示されており、「方法」という用語は、別段の指示がない限り、または説明から明らかでない限り、本明細書においては保護方法とデバイス製造方法の両方を意味する。
[0010] 一実施形態では、Snキャップ層は、望ましくはリソグラフィ装置の使用前に、少なくとも95重量%のSn、または少なくとも98重量%のSnを含む。キャップ層に存在する他の元素は、一実施形態では、O、C、Siから成る群から選択される。
[0011] 前記方法は、光エレメントに保護キャップ層を設ける。リソグラフィ装置がSnプラズマに基づく放射源を使用すると仮定すると、Sn源からのSnデブリは、光エレメントの表面上にドメインを形成し得るが、意図的に堆積されたSnキャップ層は、光エレメントを保護し、Snデブリ堆積の結果として光の逸れを減らす。SnHは、光エレメントの表面と接触すると、自発的にSnキャップ層を形成する。他の水素化物(例えばSiH)は、リソグラフィ装置の条件下では、分解して、かつその結果としてキャップ層(例えばSiキャップ層)となるように、熱活性化または他の活性化を必要とし得る。SiHは、一般的に約450℃で分解するが、SnHは、一般的に約−50℃で既に分解する。
[0012] 一実施形態では、前記リソグラフィ装置は、EUV放射を生成するように構成された放射源を含み、当該放射源がSnプラズマ源である。本明細書において「EUV放射を生成するように構成された」という語は、EUV放射を生成するように設計され、かつEUVリソグラフィで用いられるように設計された放射源を意味する。この放射源は、それぞれ、レーザ生成プラズマ源(LPP)または放電生成プラズマ源(Snプラズマ源)を含み得る。
[0013] キャップ層の平均層厚さは、一実施形態では、約0.05〜1.5nm、約0.1〜0.9nm、または約0.3〜0.6nmの範囲内である。一実施形態では、キャップ層の層厚さはほぼ均一である。すなわち、平均層厚さからの層厚さの偏差は、一実施形態では、平均層厚さの約50%未満、または約0.2nm以下または約0.3nm以下である。
[0014] リソグラフィプロセシングの間に、キャップ層は損傷を受けるかもしれない。例えば、放射源からのデブリ(例えばSn粒子または凝集物)がキャップ層に衝突して、滑らかでなく欠陥があるキャップ層(すなわち不均一なキャップ層)をもたらす。従って、一実施形態では、前記方法は、修理プロセスをさらに含む。この修理プロセスは、リソグラフィ装置の稼動時間がいくらか経過した後で、すなわちデバイス製造のためにリソグラフィ装置をしばらく使用した後で、または一実施形態ではリソグラフィ装置の使用中に、適用されることができる。修理プロセスは、損傷したキャップ層の部分的なまたは完全な修理となる。
[0015] 一実施形態では、前記方法は、前記リソグラフィ装置を使用し、かつその後前記キャップ層の少なくとも一部を、水素ラジカルを含む修理ガスに晒すことをさらに含む。水素ラジカルの存在によって、Snキャップ層からのSnを再分散することができ、よって、損傷したキャップ層を少なくとも部分的に修理する。水素ラジカルを含むガスにキャップ層を晒すことによって形成されるSnHは、損傷したキャップ層の光エレメントの露出部分にSn堆積を形成すると思われる。この再分散によって、新しいまたは再生されたキャップ層が形成される。一実施形態において、前記キャップ層が0.05〜1nmまたは0.05 〜0.8nmの範囲から選ばれた平均層厚さとなるまで、損傷したキャップ層は前記修理ガスに晒される。
[0016] 一実施形態では、前記方法は、リソグラフィ装置を使用し、かつその後SnHを含む修理ガスにキャップ層の少なくとも一部を晒すことをさらに含む。このようにして、キャップ層内の凹凸または平坦な露出領域が、(損傷した)キャップ層のSnHの分解によって形成されるSnで満たされる。一実施形態では、損傷したキャップ層は、キャップ層が0.05〜1.5nmの範囲から選ばれる平均層厚さを有するまで、修理ガス(SnHを含む)に晒される。
[0017] 一実施形態では、水素ラジカルとSnHの両方が、修理ガスの中に含まれる。すなわち、前記方法は、リソグラフィ装置を使用し、かつその後キャップ層の少なくとも一部を、SnHと水素ラジカルを含む修理ガスに晒すことをさらに含む。
[0018] キャップ層は、損傷を受け過ぎて、例えば、上述した水素ラジカルおよび/またはSnHを用いた修理プロセスでは修理できないかもしれない。従って、一実施形態では、(損傷した)キャップ層が少なくともほぼ完全に除去され、「新鮮な」キャップ層が光エレメントの表面上に堆積される。一実施形態において、前記方法は、前記リソグラフィ装置を使用しかつその後前記キャップ層の少なくとも一部を洗浄ガスに晒し、当該洗浄ガスを用いて前記Snキャップ層の少なくとも一部を除去し、そしてSnHを含む前記堆積ガスを前記表面に供給して、新鮮なSnキャップ層を前記光エレメントの表面上に堆積させることをさらに含む。このようにして動的キャップ層が設けられ、光エレメントが動的キャップ層で保護される光エレメントの保護方法およびデバイス製造方法が提供される。本明細書において「新鮮なキャップ層」という用語は、少なくともほぼ完全に前のキャップ層を除去した後で設けられる新しいキャップ層を意味する。一実施形態では、「その後」という用語は、一実施形態では「リソグラフィプロセシング時間がいくらか経過した後」を意味し、特定の実施形態では、「リソグラフィプロセシング時間がいくらか経過した後で、まだ処理中である時」(すなわちリソグラフィ装置の使用中)を意味する。後者の実施形態では、リソグラフィ装置で処理する間に、キャップ層の堆積、修理、除去のプロセスの1つ以上が行われる。
[0019] 一実施形態では、洗浄ガスは、ハロゲン、すなわち、F、Cl、Br、Iから成る群から選ばれた1種類以上のハロゲンを含むガスを含み得る。これらのガスは、ほぼ完全なキャップ層を除去できる。よって、一実施形態において、ほぼ完全なSnキャップ層が洗浄ガスによって除去される。一実施形態では、洗浄ガスはIを含む。
[0020] 光エレメントは、いかなる光エレメントであってもよい。一実施形態では、光エレメントは集光ミラーであり、前記表面は集光ミラーの反射面である。光エレメントの表面は、放射源の放射(そのために放射源が構成されている)を反射、屈折、伝達するように、例えばEUV放射を反射、屈折、伝達するように設計された表面である。
[0021] 原則として、前記方法の一実施形態は、部分的に装置の外で適用され得る。例えば、キャップ層は、リソグラフィ装置のex situで生成され、キャップ層はリソグラフィ装置のex situで修理され、かつ/またはキャップ層はリソグラフィ装置のex situで除去される。しかし、一実施形態では、光エレメントの表面にSnキャップ層を堆積させるためにSnHを含む堆積ガスを光エレメントの表面に供給するプロセスは、in situリソグラフィ装置プロセスである。一実施形態では、キャップ層の少なくとも一部を修理ガスに晒すプロセスは、in situリソグラフィ装置プロセスである。一実施形態では、キャップ層の少なくとも一部を洗浄ガスに晒し、Snキャップ層の少なくとも一部を洗浄ガスで除去するプロセス、そしてオプションとして、光エレメントの表面上に新鮮なSnキャップ層を堆積させるためにSnHを含む堆積ガスを表面にさらに供給するプロセスは、in situリソグラフィ装置プロセスである。一実施形態では、これらのプロセス(すべての(オプションの)プロセスを含む)の1つ以上がリソグラフィ装置のin situで行われる。
[0022] 他の態様では、リソグラフィ装置を用いたデバイス製造方法が提供され、このリソグラフィ装置は、(上述のように)Snキャップ層を備えた表面を有する光エレメントを含む。一実施形態では、リソグラフィ装置内のin situで光エレメントの表面上にSnキャップ層を堆積させるために、SnHを含む堆積ガスを表面に供給することによって、Snキャップ層を備えた表面を有する光エレメントが提供される。
[0023] 他の態様に従って、リソグラフィ装置が提供され、このリソグラフィ装置は光エレメントを含み、当該光エレメントは表面を有するものであり、前記リソグラフィ装置は、SnHを含むガスを供給し、かつ当該ガスの流れを前記光エレメントの表面へと誘導するように構成されたガス源、およびハロゲンを含む洗浄ガスを供給し、かつ洗浄ガスの流れを前記光エレメントの表面上のSnキャップ層へと誘導する洗浄ガス源をさらに含む。上述したように、Snキャップ層は動的キャップ層であることが望ましい。「動的キャップ層」という用語は、例えばリソグラフィ装置の使用後に除去され、かつ例えばリソグラフィ装置が次に使用される前に新鮮なキャップ層として再度形成されるSnキャップ層を意味する。この装置は、水素ラジカルを含むガスを供給するように構成されたガス源をさらに含んでもよく、かつオプションとして、Sn基板を含んでもよい。Sn基板は、光エレメントから空間的に離れた、Snを含む基板(Sn層など)である。Sn基板および水素ラジカルを含むガスのガス源は、SnHの流れを光エレメントの表面の方向に供給するように配置することができる。水素ラジカルは、Sn基板と反応してSnHを形成する。
[0024] 一実施形態では、リソグラフィ装置は、放射ビームを調整する照明システム、前記放射ビームの断面にパターンを付与してパターン付き放射ビームを形成するパターニングデバイスを支持する支持体、基板を保持する基板テーブル、および前記基板のターゲット部分に前記パターン付き放射ビームを投影する投影システムを含む。一実施形態では、前記リソグラフィ装置はEUVリソグラフィ装置である。前記リソグラフィ装置 は、放射ビームを生成する放射源を含んでもよく、前記放射ビームは、一実施形態ではEUV放射ビームであり、前記放射源は、EUV放射を生成するように構成される。
[0025] 本発明のいくつかの実施形態を、単なる例として、添付の概略図を参照して以下に説明する。これらの図面において同じ参照符号は対応する部分を示す。
[0032] 図1は、本発明の一実施形態に係るリソグラフィ装置1を概略的に示している。このリソグラフィ装置1は、放射を生成するように構成された放射源SOと、放射源SOから受けた放射からの放射ビームB(例えば紫外線またはEUV放射)を調整するように構成された照明システム(イルミネータ)ILとを備える。放射源SOは、リソグラフィ装置の一部ではなく個別のユニットとして設けられてもよい。サポート(例えば、マスクテーブル)MTは、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構成され、かつ特定のパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置付けるように構成された第1位置決めデバイスPMに連結されている。基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTは、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、かつ特定のパラメータに従って基板Wを正確に位置付けるように構成された第2位置決めデバイスPWに連結されている。投影システム(例えば、反射投影ミラーシステム)PS(投影光ボックスPOBとしても知られている)は、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上に投影するように構成されている。
[0033] 照明システムとしては、放射を誘導し、整形し、または制御するために、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、またはその他のタイプの光コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せなどのさまざまなタイプの光コンポーネントを含むことができる。
[0034] サポートMTはパターニングデバイスの配向、リソグラフィ装置の設計、および、パターニングデバイスが真空環境内で保持されているか否かなどの他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスを保持する。サポートMTは、機械式、真空式、静電式またはその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスを保持することができる。サポートMTは、例えば、必要に応じて固定または可動式にすることができるフレームまたはテーブルであってもよい。サポートMTは、パターニングデバイスを、例えば、投影システムに対して所望の位置に確実に置くことができる。本明細書において使用される「レチクル」または「マスク」という用語はすべて、より一般的な「パターニングデバイス」という用語と同義であると考えるとよい。
[0035] 本明細書において使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを作り出すように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用できるあらゆるデバイスを指していると、広く解釈されるべきである。なお、留意すべき点として、放射ビームに付与されたパターンは、例えば、そのパターンが位相シフトフィーチャまたはいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに正確に一致しない場合もある。通常、放射ビームに付けたパターンは、集積回路などのターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定機能層に対応することになる。
[0036] パターニングデバイスは、透過型であっても、反射型であってもよい。パターニングデバイスの例としては、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルが含まれる。マスクは、リソグラフィでは公知であり、バイナリ、レゼンソン型(alternating)位相シフト、およびハーフトーン型(attenuated)位相シフトなどのマスク型、ならびに種々のハイブリッドマスク型を含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配列が用いられており、各小型ミラーは、入射する放射ビームを様々な方向に反射させるように、個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、ミラーマトリックスによって反射される放射ビームにパターンを付ける。
[0037] 本明細書において使用される「投影システム」という用語は、使われている露光放射にとって、あるいは液浸液の使用または真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、および静電型光学系、またはそれらのあらゆる組合せを含むあらゆる型の投影システムを包含していると広く解釈されるべきである。本明細書において使用される「投影レンズ」という用語はすべて、より一般的な「投影システム」という用語と同義であると考えるとよい。
[0038] 本明細書に示されているとおり、リソグラフィ装置は、反射型のもの(例えば、反射型マスクを採用しているもの)である。あるいは、リソグラフィ装置は、透過型のもの(例えば、透過型マスクを採用しているもの)であってもよい。
[0039] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブル(および/または2つ以上のパターニングデバイスサポート)を有する型のものであってもよい。そのような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルおよび/またはサポートは並行して使うことができ、または予備工程を1つ以上のテーブルおよび/またはサポート上で実行しつつ、別の1つ以上のテーブルおよび/またはサポートを露光用に使うこともできる。
[0040] また、リソグラフィ装置は、投影システムと基板との間の空間を満たすように、比較的高屈折率を有する液体(例えば水)によって基板の少なくとも一部を覆うことができるタイプのものであってもよい。また、リソグラフィ装置内の別の空間(例えば、マスクと投影システムとの間)に液浸液を加えてもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させるための技術においてよく知られている。本明細書において使用される「液浸」という用語は、基板のような構造物を液体内に沈めなければならないという意味ではなく、例えば、露光中、投影システムと基板との間に液体があるということを単に意味するものである。
[0041] 図1を参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射を受ける。例えば、放射源がエキシマレーザである場合、放射源とリソグラフィ装置は、別個の構成要素であってもよい。そのような場合には、放射源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとはみなされず、また放射は、放射源SOからイルミネータILへ、例えば、適切な誘導ミラーおよび/またはビームエキスパンダを含むビームデリバリシステムBDを使って送られる。その他の場合においては、例えば、放射源が水銀ランプである場合、放射源は、リソグラフィ装置の一体部分とすることもできる。
[0042] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調節するように構成された調節デバイスを含んでもよい。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側および/または内側半径範囲(通常、それぞれσ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。さらに、イルミネータILは、インテグレータINおよびコンデンサCOといったさまざまな他のコンポーネントを含むことができる。イルミネータを使って放射ビームを調整すれば、放射ビームの断面に所望の均一性および強度分布をもたせることができる。
[0043] 放射ビームBは、サポート(例えば、マスクテーブル)MT上に保持されているパターニングデバイス(例えば、マスク)MA上に入射して、パターニングデバイスによってパターン形成される。パターニングデバイスMAを通り抜けた後、放射ビームBは投影システムPSを通過し、投影システムPSは、基板Wのターゲット部分C上にビームを投影する。第2位置決めデバイスPWおよび位置センサIF2(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使って、例えば、さまざまなターゲット部分Cを放射ビームBの経路内に位置付けるように、基板テーブルWTを正確に動かすことができる。同様に、第1位置決めデバイスPMおよび別の位置センサIF1(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、または静電容量センサ)を使い、例えば、マスクライブラリからマスクを機械的に取り出した後またはスキャン中に、パターニングデバイスMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置付けることもできる。通常、パターニングデバイスサポートMTの移動は、第1位置決めデバイスPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を使って達成することができる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第2位置決めデバイスPWの一部を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使って達成することができる。ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、パターニングデバイスサポートMTは、ショートストロークアクチュエータのみに連結されてもよく、または固定されてもよい。パターニングデバイスMAおよび基板Wは、パターニングデバイスアライメントマークM1およびM2と、基板アライメントマークP1およびP2とを使って、位置合わせされてもよい。例示では基板アライメントマークが専用ターゲット部分を占めているが、基板アライメントマークをターゲット部分とターゲット部分との間の空間内に置くこともできる(これらは、スクライブラインアライメントマークとして公知である)。同様に、複数のダイがパターニングデバイスMA上に設けられている場合、パターニングデバイスアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[0044] 例示の装置は、以下に説明するモードのうち少なくとも1つのモードで使用できる。
a.ステップモードにおいては、パターニングデバイスサポートMTおよび基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームに付けられたパターン全体を一度に(すなわち、単一静止露光)ターゲット部分C上に投影する。その後、基板テーブルWTは、Xおよび/またはY方向に移動され、それによって別のターゲット部分Cを露光することができる。ステップモードにおいては、露光フィールドの最大サイズによって、単一静止露光時に結像されるターゲット部分Cのサイズが限定される。
b.スキャンモードにおいては、パターニングデバイスサポートMTおよび基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。パターニングデバイスサポートMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの(縮小)拡大率および像反転特性によって決めることができる。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズよって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決まる。
c.別のモードにおいては、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で、パターニングデバイスサポートMTを基本的に静止状態に保ち、また基板テーブルWTを動かす、またはスキャンする一方で、放射ビームに付けられているパターンをターゲット部分C上に投影する。このモードにおいては、通常、パルス放射源が採用されており、さらにプログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、またはスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスとの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述のタイプのプログラマブルミラーアレイといったプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[0045] 上述の使用モードの組合せおよび/またはバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[0046] 「レンズ」という用語は、文脈によっては、屈折、反射、磁気、電磁気、および静電型光コンポーネントを含む様々な種類の光コンポーネントのいずれか1つまたはこれらの組合せを指すことができる。
[0047] 本明細書で使用される「放射」および「ビーム」という用語は、紫外線(UV)(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、または126nmの波長λを有する)、および極端紫外線(EUVまたは軟X線)(例えば、13.5nmまたは6.6nmなどの5〜20nmの範囲の波長を有する)、ならびにイオンビームや電子ビームなどの微粒子ビームを含むあらゆる種類の電磁放射を包含している。一般に、約780〜3000nmの間の(またはそれより大きい)波長を有する放射は、赤外放射とみなされる。UVは、約100〜400nmの波長を有する放射を意味する。リソグラフィでは、それは通常、水銀放電ランプによって生成される波長、すなわち、G線436nm、H線405nm、および/またはI線365nmにも適用される。VUVは真空UV(すなわち空気によって吸収されるUV)であり、約100〜200nmの波長を意味する。DUVは深紫外線であり、通常、リソグラフィでは、エキシマレーザによって生成される波長(126nm〜248nmなど)に使用される。当業者であれば、例えば5〜20nmの範囲の波長を有する放射は、少なくとも一部が5〜20nmの範囲である特定の波長域の放射に関連することが分かる。
[0048] 図2は、放射システム42、照明システム44、および投影システムPSを含む投影装置1をより詳細に示している。放射システム42は、放電プラズマ源とすることができる放射源SOを含む。EUV放射は、放射源中のガスまたは蒸気(例えばXeガス、Li蒸気、またはSn蒸気)によって生成することができ、当該ガスまたは蒸気の中で、超高温プラズマが生み出されて、電磁スペクトルのEUV範囲内の放射を放出する。超高温プラズマは、例えば放電によって、少なくとも部分的にイオン化されたプラズマを引き起こすことによって生み出される。例えば、Xe、Li、Sn蒸気、または他の適切なガスもしくは蒸気の10Paの分圧が、効率的な放射生成のために必要とされる。一実施形態では、EUV源としてSn源が適用される。放射源SOによって放出される放射は、ソースチャンバ47から、ソースチャンバ47の開口部の中または後方に位置するオプションの汚染バリア49を介して、コレクタチャンバ48へと送られる。汚染バリア49は、チャネル構造を含むことができる。汚染バリア49は、ガスバリア、またはガスバリアとチャネル構造の組み合わせを含むことができる。ここでさらに示される汚染バリア49は、少なくともチャネル構造を含む。
[0049] コレクタチャンバ48は、かすめ入射コレクタによって形成される放射コレクタ50(本明細書において集光ミラーとしても示される)を含む。放射コレクタ50は、上流放射コレクタ側50aおよび下流放射コレクタ側50bを有する。コレクタ50によって送られた放射は、かすめ入射ミラー51(例えば格子スペクトルフィルタ51)で反射され、コレクタチャンバ48の開口部の仮想ソース点52に集束する。コレクタチャンバ48からの放射ビーム56が、パターニングデバイスサポートMT(例えばレチクルまたはマスクテーブル)上に位置するパターニングデバイス(例えばレチクルまたはマスク)に対して、法線入射リフレクタ53、54を介して、照明システム44内で反射される。投影システムPS内で、反射エレメント58、59を介して基板テーブルWT上に結像される、パターン付きビーム57が形成される。照明システム44および投影システムPSには、図示されているよりも多くのエレメントが一般に存在し得る。かすめ入射ミラー51は、リソグラフィ装置のタイプによって、オプションとして存在することができる。さらに、図に示されるよりも多くのミラーが存在してもよく、例えば、エレメント58、59よりも1〜4つ多い反射エレメントが存在する。
[0050] 集光ミラー50としてのかすめ入射ミラーの代わりに、またはこれに加えて、法線入射コレクタを適用してもよい。本明細書において一実施形態でリフレクタ142、143、146を備えた入れ子型コレクタとしてより詳細に説明され、かつ例えば図2で概略が示されるコレクタミラー50は、ここではさらにコレクタ(または集光ミラー)の一例として使用される。従って、該当する場合には、かすめ入射コレクタとしての集光ミラー50も、一般にコレクタとして解釈され、特定の実施形態では法線入射コレクタとしても解釈され得る。
[0051] 格子スペクトルフィルタ51の代わりに、またはこれに加えて、図2で概略が示されるように、EUVを透過し、かつUV放射に対する透過性は低いかまたはUV放射を実質的に吸収しさえする透過光フィルタを適用することができる。一実施形態では、フィルタ51を全く使用しなくてもよい。「格子スペクトルフィルタ」は、本明細書においてさらに、格子または透過フィルタを含む「スペクトルフィルタ」として示される。図2の概略図では示されていないが、オプションの光エレメントとして含まれるのは、例えば集光ミラー50の上流に配置されたEUV透過光フィルタ、または照明システム44および/または投影システムPS内の光EUV透過フィルタである。
[0052] 図2で示される光エレメント(および本実施形態の概略図に示されていない光エレメント)は、汚染物質(例えば、放射源SOによって生成される)、例えばSnの堆積による損傷を受けやすい。これは、放射コレクタ50およびスペクトルフィルタ51(存在する場合)に当てはまる。従って、本発明の一実施形態の洗浄方法は、それらの光エレメントのいずれにも適用でき、また、法線入射リフレクタ53、54および反射エレメント58、59またはその他の光エレメント(例えば追加のミラー、回折格子など)のいずれにも適用できる。一実施形態では、光エレメントは、集光ミラー50、放射システム42、照明システムIL、および投影システムPSから成る群から選択される。一実施形態において、前記エレメントは、スペクトルフィルタ51であってもよい。一実施形態において、光エレメントは、放射システム42内の1つ以上の光エレメント(集光ミラー50のような(法線入射コレクタであってもまたはかすめ入射コレクタであってもよい))、スペクトルフィルタ51(格子または透過フィルタ)、放射システム (光)センサ(図示されていない)、照明システム44内の1つ以上の光エレメント(ミラー53および54またはその他のミラー(存在する場合)および/または照明システム(光)センサ(図示されていない)のような)、および/または投影システムPS内の1つ以上の光エレメント(ミラー58および59またはその他のミラー(存在する場合)および/または投影システム(光)センサ(図示されていない)のような)から成る群から選択される。一実施形態では、前記エレメントは、マスク(例えば図1でマスクMAとして示されている)、特に、反射多層マスクであってもよい。従って、光エレメントという用語は、格子スペクトルフィルタ、透過光フィルタ、多層ミラー、 多層ミラー上のコーティングフィルタ、かすめ入射ミラー、法線入射ミラー(例えば多層コレクタ)、かすめ入射コレクタ、法線入射コレクタ、(光)センサ(例えばEUV感応性センサ)、およびマスクから成る群から選ばれた1つ以上のエレメントを意味する。
[0053] さらに、光エレメントがSnなどの堆積によって、またはその他の物質によって汚染されるかもしれないだけではなく、壁、ホルダ、支持システム、ガスロック、汚染バリア49などの構造エレメントも汚染され得る。この堆積物は、光エレメントの光学特性に直接影響を与えないかもしれないが、再堆積のせいで、この堆積物は、光エレメント上に堆積(すなわち再堆積)し、よって光学特性に影響を与え得る。従って、光エレメント上に堆積していない堆積物であっても、後のステージで、再堆積のせいで光エレメントの表面の汚染をもたらし得る。これは、反射、透過、均一性などの光学性能の低下をもたらし得る。
[0054] 一実施形態(上記も参照)では、放射コレクタ50は、かすめ入射コレクタであってもよい。コレクタ50は、光軸Oに沿って位置合わせされる。放射源SOまたはそのイメージは、光軸O上に位置付けられる。放射コレクタ50は、リフレクタ142、143、146(数個のウォルター型(Wolter-type)リフレクタを含むウォルター型リフレクタとしても知られている)を含んでもよい。これらのリフレクタ142、143、146は、入れ子式で、かつ光軸Oを中心に回転対称であってよい。図2(およびその他の図)では、内側リフレクタは符号142で示され、中間リフレクタは符号143で示され、外側リフレクタは符号146で示される。放射コレクタ50は、特定の容量、すなわち外側リフレクタ146内の容量を包含する。通常、この外側リフレクタ146内の容量は周辺が閉じられているが、小さい開口が存在してもよい。すべてのリフレクタ142、143、146は、複数の表面を含み、その表面の少なくとも一部が1つまたはいくつかの反射層を含む。従って、リフレクタ142、143、146(より多くのリフレクタが存在してもよく、放射コレクタ50の実施形態は3つより多いリフレクタを有することができる)は、放射源SOからのEUV放射を反射しかつ集めるために少なくとも部分的に設計されており、かつリフレクタの少なくとも一部は、EUV放射を反射し集めるように設計されなくてもよい。例えば、リフレクタの裏側の少なくとも一部は、EUV放射を反射し集めるように設計されなくてもよい。これら反射層の表面上には、さらに保護用のキャップ層があってもよく、または反射層の表面の少なくも一部に光フィルタが設けられてもよい。
[0055] 放射コレクタ50は通常、放射源SOまたは放射源SOのイメージの付近に配置される。それぞれのリフレクタ142、143、146は、少なくとも2つの隣接する反射面を含み、放射源SOからより離れている方の反射面は、放射源SOにより近い方の反射面よりも、光軸Oに対してより小さい角度で配置される。このようにして、かすめ入射コレクタ50は、光軸Oに沿って伝播する(E)UV放射ビームを生成するように構成されている。少なくとも2つのリフレクタは、光軸Oとほぼ同軸状に配置され、かつ光軸Oを中心にしてほぼ回転対称に延在することができる。当然のことながら、放射コレクタ50は、外側リフレクタ146の外表面上に追加のフィーチャを、または外側リフレクタ146の周りに追加のフィーチャを有することができる(例えば、保護ホルダ、ヒータなど)。符号180は、2つのリフレクタの間、例えばリフレクタ142と143の間の空間を示す。
[0056] 使用中に、外側146および 内側142/143リフレクタのうちの1つ以上に堆積が見られるかもしれない。放射コレクタ50は、このような堆積によって劣化され得る(例えば、放射源SOからのイオン、電子、クラスタ、小滴、電極の腐食などの、デブリによる劣化)。Snの堆積(例えばSn源による)は、2〜3の単層の後、放射コレクタ50または他の光エレメントの反射にとって有害となり得るものであり、このような光エレメントを洗浄する必要が生じる。放電生成プラズマ源などの放射源による堆積は、光エレメントの表面にSnの不均一な分散をもたらし得るものであり、このような光エレメントの光学特性を劣化させる。
[0057] 本発明の一実施形態に従って、リソグラフィ装置1の光エレメントの保護方法が提供されるが、前記光エレメントは表面を有し、前記方法は、SnHを含む堆積ガスを光エレメントの表面に供給して、光エレメントの表面上にSnキャップ層を堆積させることを含む。
[0058] 本明細書で用いられる「層」という用語は、当業者には理解されるように、他の層および/または使用中の真空などの他の媒体との1つ以上の境界面を有する複数の層を説明する場合もある。しかし、「層」は構造の一部を意味するかもしれないことを理解すべきである。「層」という用語は、いくつかの層を示す場合もある。これらの層は、例えば、お互いに隣り合っていてもよいし、お互いに重なり合っていてもよい。これらの層は、1つの材料を含んでいても良いし、複数の材料の組み合わせを含んでいてもよい。また、本明細書で用いられる「層」という用語は、特に連続層を意味する場合があることを注記しておく。不連続層は、例えば、処理中に損傷したキャップ層である。ここで用いられる「堆積物」という用語は、当業者には知られているとおり、表面(例えば光エレメントの表面)に化学的または物理的に付着された物質を意味する。
[0059] 図3は、本発明の方法の一実施形態の概略図であり、その(オプションの)プロセスを含む。上述したように、前記方法は、リソグラフィ装置1を用いたデバイス製造方法であってもよい。光エレメント100は、一実施形態において上層101を有するものであり、この上層101は、例えば、Mo−Siスタックのような多層でもよく、またはRu上層であってもよい。あるいは、Si層などの保護層であってもよい。光エレメントの表面100は、符号150で示される。このプレキャッピング(precapping)ステージは、符号(I)で示される。
[0060] 光エレメント100が(リソグラフィ装置内に)提供され、キャップ層102で覆われる。この目的を達成するために、堆積ガス115がリソグラフィ装置1内に導入され、光エレメント100の表面150がこの堆積ガス115に晒される。堆積ガス115はSnHを含む。堆積ガス115は、一実施形態では、1種類以上の希ガスおよびSnHで構成され得る。SnHは符号110で示されている。このプロセスは、符号(a)で示されている。キャップ層102の表面は、符号151で示されている。このプロセスで形成されるHおよびその他のガスは、リソグラフィ装置から排出してもよい。Snキャップ層は、望ましくはリソグラフィ装置の使用前に、少なくとも95重量%のSn、または少なくとも98重量%のSnを含む(以下を参照)。キャップ層に存在するその他の成分は、例えば、O、C、Siである。このようにして、意図的にSnキャップ層102が光エレメントの表面150上に設けられる。キャップ層102の平均層厚さdは、0.05〜1.5nm、または約0.1〜0.9nmの範囲である。キャップ層102の薄い層厚さdは、不均一層のリスク、すなわち穴のある層というリスクを含み得るものであり、よって、キャップ層102内の裸面(すなわち表面150)領域を備えた光エレメント100を有し、またキャップ層102の厚い層厚さdは、デバイスを製造するためのリソグラフィプロセスの使用中の、より望ましくない放射の損失をもたらし得る。キャップ層の(平均)厚さdは、例えば、反射率測定(反射型光エレメントについて)または透明度(透過型光エレメントについて)、またはラマン分光法、エリプソメトリ、または反射光測定などの当業者に知られた他の方法によって監視することができる。堆積プロセス(a)の後のキャップされた光エレメント100は、次にステージ(II)に入り、リソグラフィプロセシングにおいて光エレメント100として使用する準備ができている。
[0061] 一実施形態では、リソグラフィ装置は、EUV放射を生成するように構成された放射源SOを含み、放射源SOはSnプラズマ源である。
[0062] リソグラフィプロセシング中に、キャップ層102が損傷するかもしれない。例えば、放射源SOからのデブリ(例えばSnイオン、粒子、または凝集物など)がキャップ層102に衝突し、その結果、滑らかでなく、欠陥があるキャップ層102(すなわち不均一なキャップ層102)となり得る。イオンエッチングは、キャップ層102に損傷を与えるかもしれないが、キャップ層102の一部を除去するだけなので、修理可能である。リソグラフィプロセシングは、符号(b)で概略的に示されている。リソグラフィプロセシングの後(また単に「使用後」または「リソグラフィ装置の使用後」として示される場合もある)、光エレメント100はステージ(III)に入る。損傷したキャップ層102は図3で明確に示されている。概略的に、デブリは符号120で示されている。
[0063] 光エレメント100のキャップ層102の欠陥が多すぎて、最適なリソグラフィプロセシングが影響を受けるか、またはもはやそれ以上不可能となるかもしれないステージ(III)に達すると、オペレータは、(c)または(d’)として示される2つの主要なルートを選ぶことができる。ルート(c)は、修理プロセスとして示すことができ、よってステージ(IV)に達する。ルート(d’)は損傷したキャップ層102を除去するために選択され、ステージ(V)に達した後、キャップ層102が少なくとも部分的に除去され、プロセスは、ルート(a’)経由で新鮮なキャップ層102を提供することによって継続できる。ルート(c)および(d’)は以下に説明する。
[0064] 一実施形態において前記方法は修理プロセス(ルート(c))をさらに含む。このプロセスは、リソグラフィ装置の稼動時間がいくらか経過した後、すなわち、デバイス製造のためにリソグラフィ装置をしばらく使用した後、適用することができる。このプロセスは、損傷したキャップ層102の部分的または完全な修理となり得る。
[0065] 一実施形態において前記方法は、リソグラフィ装置1を使用し、かつその後キャップ層の少なくとも一部102を水素ラジカル130を含む修理ガス125に晒すことをさらに含む。水素ラジカル130が存在するために、Snキャップ層102からのSnが再分散され、これによって少なくとも部分的に、損傷したキャップ層102を修理する。水素ラジカル130を含む修理ガス125にキャップ層102を晒すことによって形成されるSnH110は、損傷したキャップ層102を有する光エレメント100の裸部分にSn堆積を形成することが望ましい。この再分散の結果、新しいまたは再生されたキャップ層102が形成される。一実施形態では、損傷したキャップ層102は、0.05〜1nmまたは0.05〜0.8nmの平均層厚さdが得られるまで、修理ガス125に晒される。このようにして、ステージ(III)の損傷したキャップ層102は、このプロセス(c)で修理されて、ステージ(IV)に達し、そこでキャップ層102は少なくとも部分的に修理される。修理ガス125は、一実施形態において、1種類以上の希ガスおよび水素ラジカルから成る。修理ガスを含むHラジカルは、一般的に0.0001〜5%のHラジカルを含み、残りは希ガスおよびHである。水素ラジカル130およびその水素ラジカル源(以下も参照)を生成する方法は、例えば、米国特許出願公開第2006/0072084号および欧州特許出願公開第1643310号(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載されている。
[0066] 一実施形態において前記方法は、リソグラフィ装置を使用し、かつその後キャップ層102の少なくとも一部を修理ガス125に晒すことをさらに含み、修理ガスはSnHを含む。このようにして、キャップ層内の凹凸または平坦な裸領域をSnで満たすことができ、これは、(損傷した)キャップ層上にSnH を堆積させることによって形成される。また、このようにして、ステージ(III)の損傷したキャップ層102は、このプロセス(c)で修理されて、ステージ(IV)に達し、そこでキャップ層102が少なくとも部分的に修理される。よって、修理ガス125は、一実施形態において1つ以上の希ガスおよびSnHから成り、上述した堆積ガス115と同じ組成を有し得る。上述したように、損傷したキャップ層は、キャップ層が(再度)0.05〜1.5nmの範囲の平均層厚さdとなるまで、SnHを含む修理ガス125に晒されることができる。
[0067] Hラジカルおよび/またはSnHを使用する実施形態は、図3(それぞれ矢印(c)の右側と左側を参照)に概略的に示されている。
[0068] 従って、本発明の一実施形態は、
a.SnHを含む堆積ガスを光エレメントの表面に供給して、光エレメントの表面上にSnキャップ層を堆積させることを含む堆積プロセス(a)、
b.デバイス製造プロセス(b)におけるリソグラフィ装置の使用、および
c.オプションとして、キャップ層の少なくとも一部が、リソグラフィ装置の使用の後に、水素ラジカルおよび/またはSnHを含む修理ガスに晒される、修理プロセス(c)を含む方法を提供する。
プロセス(b)および(c)は複数回繰り返すことができる。すなわち、使用後または使用中に、修理プロセス(c)を実行し、そして処理をそれぞれ再開するかまたは継続することができる。レーザ生成プラズマ(LPP)EUV源は主にイオンデブリを生み出すので、前記方法は、修理ガスがSnHを含む場合に有用であるかもしれない。LPP源を含むリソグラフィ装置の場合は、リソグラフィ装置の操作の間であっても層の修理を繰り返し続けることができるので、洗浄プロセス(d)および(再)堆積プロセス(a’)(以下に説明する)をもはや必要とさえしないかもしれない。
[0069] 従って、リソグラフィプロセシング(b)は、しばらく継続することができる。処理(b)と修理(c)のシーケンスは、修理されたキャップ層102の品質がこれ以上の最適なリソグラフィプロセシングが不可能であるという品質のものであると見なされ、またはそのように期待されるまで、継続することができる。よって、ステージ(III)の後またはステージ(IV)の後に、さらに徹底した洗浄を適用してもよく、これはそれぞれプロセス(d’)および(d)として示されている。よって、一実施形態では、(損傷した)キャップ層102が実質的に除去され(ステージ(V))、かつ「新鮮な」キャップ層102が、光エレメント100の表面150上に堆積される(すなわち、上述したとおりのプロセス(a))。従って、一実施形態における前記方法は、リソグラフィ装置1を使用し、その後で、キャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145に晒し、Snキャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145によって除去し、かつSnHを含む堆積ガス115を表面150に供給して、新鮮なSnキャップ層102を光エレメント100の表面150上に堆積させることをさらに含む。
[0070] 洗浄ガス145は、1種類以上のハロゲン140、すなわち、F、C1、Br、およびIから成る群から選ばれた1種類以上のハロゲン140を含むガスを含み得る(図では概略的に「X」として示される)。このようなガス140は、完全なキャップ層102を実質的に除去することができる。よって一実施形態では、実質的に完全なSnキャップ層102は、洗浄ガス145によって除去される。一実施形態において、洗浄ガス145はIを含む。
[0071] 一実施形態における前記方法は、
a.SnHを含む堆積ガス115を光エレメント100の表面150に供給して、光エレメント100の表面150上にSnキャップ層102を堆積させることを含む、堆積プロセス(a)、
b.デバイス製造プロセス(b)におけるリソグラフィ装置1の使用、
c.オプションとして、キャップ層102の少なくとも一部が、リソグラフィ装置1の使用の後に、水素ラジカルおよび/またはSnHを含む修理ガス125に晒される、修理プロセス(c)、
d.キャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145に晒し、Snキャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145によって除去することを含む、洗浄プロセス(d)、および
e.プロセス(a)に従った堆積プロセス(a’)を含む。
プロセス(b)および(c)は、プロセス(d)および(a’)を実行する前に複数回繰り返すことができる(図3も参照)。前記方法のこの実施形態は、放電生成プラズマ源を備えたリソグラフィ装置に有用であるかもしれない。なぜならば、このような放電生成プラズマ源は、LPP源よりもキャップ層102に対して悪影響を与える傾向があるかもしれないからである。しかし、前記方法のこの実施形態は、LPP源を使用するリソグラフィ装置にも適用することができる。
[0072] なお、プロセス(a)に従った洗浄プロセス(d)および堆積プロセス(a’)は、それぞれ、デバイス製造方法でリソグラフィ装置を使用しながら実行してもよいということを注記する。但し、当業者には明らかなことであるが、新鮮なキャップ層102を提供するための堆積プロセス(a’)(プロセス(a)に従った)は一般に、Snキャップ層102が実質的に除去される前には開始されない。
[0073] プロセス(a’)は、堆積プロセス(a)と区別するために(a’)として示される。堆積プロセス(a’)は、ここでは、再堆積プロセス(または再堆積プロセス)としても示される。前記方法は、SnHを光エレメントに供給することによって光エレメント上にSnキャップ層102を設け、よってキャップ層102を設けることを含む。洗浄(サブ)プロセス(d)および(再)堆積プロセス(a’)はオプションである。但し、上述のとおり、キャップ層102が劣化した場合は、これらのプロセスを実行することができる。
[0074] 光エレメント100は、いかなる光エレメントであってもよい。一実施形態では、光エレメント100は、図2で概略的に示されかつ符号50で示されているような集光ミラーであり、表面150は集光ミラーの反射面である。
[0075] 原則として、前記方法の一実施形態は、リソグラフィ装置1の外側で部分的に適用されてもよい。例えば、キャップ層102は、リソグラフィ装置1のex situでプロセス(a)によって生成され、キャップ層102は、リソグラフィ装置1のex situでプロセス(c)/(d’)によって修理され、かつキャップ層102は、リソグラフィ装置1のex situでプロセス(d)によって除去される。しかし、一実施形態では、光エレメント102の表面150上にSnキャップ層102を堆積させるために、SnH(110)を含む堆積ガスを光エレメント100の表面150に供給するプロセス(a)は、in situリソグラフィ装置プロセスである。一実施形態では、キャップ層102の少なくとも一部を修理ガス125に晒すプロセス(c)は、in situリソグラフィ装置プロセスである。一実施形態では、キャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145に晒し、Snキャップ層102の少なくとも一部を洗浄ガス145によって除去するプロセス(d)、そしてオプションとして、光エレメント102の表面150上に新鮮なSnキャップ層102を堆積させるために、SnH110を含む堆積ガスを表面150にさらに供給するプロセス(a’)は、in situリソグラフィ装置のプロセスである。
[0076] なお、修理はリソグラフィ装置の操作中に行ってもよい。すなわち、修理プロセス(c)は リソグラフィプロセシング(b)の間または後で、すなわちデバイス製造プロセスの間または後で適用され得るということを注記しておく(上記も参照)。
[0077] 上述したように、本発明の一態様では、ここでリソグラフィ装置1として概略的に説明されるような、リソグラフィ装置1を使用するデバイス製造方法が提供され、一実施形態では、リソグラフィ装置1は、Snキャップ層102を備えた表面150を有する光エレメント100を含む。一実施形態において、リソグラフィ装置1のin situで光エレメント100の表面150上にSnキャップ層102を堆積させるために、SnH(符号110で示される)を含む堆積ガス115を表面150に供給することによって、Snキャップ層102を備えた表面150を有する光エレメント100が提供される。
[0078] 図4を参照すると、リソグラフィ装置1の一部の一実施形態が、いくつかのガス源とともに概略的に示されている。リソグラフィ装置1は、光エレメント100( 光エレメント100は表面150を有する)を含み、そしてSnHを含むガス110を供給し、かつガス110の流れを光エレメント100の表面150に誘導するためのガス源410をさらに含む。リソグラフィ装置1はまた、ハロゲンを含む洗浄ガス145を供給し、かつ洗浄ガス445の流れを光エレメント100(この場合はリフレクタ142、143、146を備えた集光ミラー50)の表面150上のSnキャップ層102(図5では示されていない)に誘導するための洗浄ガス源445を含むことができる。装置1(例としてその放射システム42が示される)は、水素ラジカルを含むガス130を供給するように構成されたガス源200を含み、かつオプションとしてSn基板300を含むことができる。Sn基板300およびガス源200は、光エレメント110の表面150の方向にSnH110の流れを提供するように配置されることができる。水素ラジカル(130)は、Sn基板300と反応してSnH110を形成し得る。基板300がない場合は、水素ラジカルを含むガス130を修理ガス125として使用できる。基板300が存在する場合は、SnHを含む修理ガス125の流れを提供するために、水素ラジカルを含むガス130をSn基板300と組み合わせて使用してもよく、あるいは、キャップ層102が除去されたときに、堆積ガス115の流れを提供するために使用してもよい。後者の実施形態では、すなわち、堆積ガス115の流れを提供するために、水素ラジカルを含むガス130をSn基板300と組み合わせて使用してもよく、この組み合わせは、アレンジされたSnHを含むガス110のためのガス源410として使用できる。プロセス(a)において堆積ガス115、および/またはプロセス(c)において修理ガス125を供給するために、ガス源410を使用することができる。さらに、リソグラフィ装置1は、ガスを除去し、かつ/またはガス流の形成(上述したような)を容易にするように構成された排気部(exhaust)460を含むことができる。
[0079] 図5aおよび図5bは、水素ラジカルを含む修理ガス125を供給するだけでなく(図5b)、Sn基板300と組み合わせて適用された場合にSnHを含む修理ガス125を供給する(図5a)ために、どのようにガス源200を使用できるかを示す概略図である。上述したように、後者の実施形態は、実質的に堆積ガス115に等しい。よって、水素ラジカルと希ガス(例えばアルゴン)および水素の組み合わせを含むガス130のガス源200は、修理ガス125としてまたは堆積ガス115として適用されることができる。水素ラジカル130はSn基板300と反応する。Sn基板300は、ワイヤ、メッシュ、またはSn表面を有するいかなる物体であってもよい。基板300は、オプションとして、SnH形成を改善するために、加熱したり、照射したり、または加熱かつ照射したりしてよい。110として示されるSnHは、次に、光エレメント100の表面150上にキャップ層102を提供し得る。
[0080] 図5bは、例えばリソグラフィ装置1の使用の後に、光エレメント100の表面150上にSnを再分散するために、いかにこの原則を使用できるかを概略的に示している。図5bは、光エレメント100の表面150上に不均一に分散されたキャップ層102を示す。水素ラジカルを含むガス130は、水素ラジカル源200によって生成される。水素ラジカルは、キャップ層102の表面151で反応してSnH110を形成し、これは次に修理ガス125として使用することができる。修理ガス125は、光エレメント100の裸表面150上にSnを再堆積させ、光エレメント100上にほぼ均一なキャップ層102を設ける(例えば上述した約0.05〜1nmの前記平均層厚さで)。従って図5bは、プロセス(c)の一実施形態の概略図である。光エレメント10の表面150上のキャップ層102にSnを再分散することによって、図3(ステージ(IV))で概略的に示されているように、処理後の損傷したキャップ層102はより均一とされる。この実施形態では、キャップ層102として(または堆積として)の光エレメント上のSnは、少なくとも部分的にSn基板として作用する。
[0081] よって、ここで提案されている解決法は、Snの動的キャップ層102を使用することである。Sn層102は、SnH(110)を用いて堆積され、ハロゲン洗浄を用いて除去できる(プロセス(d))。さらに、保護Snキャップ層102が部分的にスパッタリングされるか、または他の方法で劣化した場合(処理中、プロセス(b))、再度中間で光エレメント100をSnHに晒すことによって回復することができる(すなわち修理プロセス(c)の一実施形態)。これが可能であるのは、この表面150が例えばRu表面であるときに、SnHが特に表面150上で分解し、キャップ層102の裸部分におけるSnキャップ層102の回復をもたらすからである。
[0082] EUVリソグラフィシステム内のEUV光学系は、特にEUV光学系がEUV源(例えばEUVコレクタ)の近くに位置する場合は、イオンおよび源生成デブリの影響下にあることが多い。典型的には、EUV源は燃料としてSnを用い、従って通常、デブリはSnを含む。イオンはEUV源によって生成するか、または二次的なEUV誘導プラズマで生成され得る。これらのイオンは、イオンスパッタリングによってEUVミラーに損傷を与え得る。さらに、源生成デブリは、EUV光学系にも堆積して、結果としてEUV吸収コーティングとなり得るものであり、これは除去が困難な可能性がある。複雑な効果とは、典型的には、EUVコレクタ内にスパッタによって支配される(sputter-dominated)領域と、堆積によって支配される(deposition-dominated)領域の両方があることかもしれない。その結果、保護コーティングはイオンスパッタリングと堆積の両方に対して保護するものであり、ここで説明するキャップ層102の一実施形態に該当する。
[0083] 上述したように、EUV源が実質的にSnキャップ層102にイオンスパッタリングの損傷を引き起こすだけである(よって粒子の堆積がない)場合は、修理プロセス(c)を用いる必要があるだけであり、洗浄プロセス(d)とそれに続くプロセス(a’)は省略してもよい。この場合は、「再分散修理プロセス」を行うのに十分なSnの材料がないので、修理プロセスは、Snキャップ層102を修理するためにSnHを修理ガスとして使用して行われる。これは、主にイオンデブリを生成する、LPP EUV源に当てはまる。
実験
[0084] SnHがどのくらいRu表面上に再堆積するかを調べるために、Sn−on−Siサンプルで囲まれたRu表面に水素ラジカルが誘導された(図5cの略上面図を参照)。ここで、Ru表面は裸表面150として示され、Sn−on−Siサンプルは基板300として示される。下の表は、XRF分析によって測定された、この処理の前後のサンプルのSn範囲を示す。
Figure 0004814922
[0085] この表から、すべてのSnがSn−on−Siサンプルから除去され、その一方で、Ru表面上のSnの量が増えたことがわかる。これは、SnHが特にRu表面で解離することを示している。さらにこれは、Snが、Snでコーティングされた部分から裸のRu表面に実際に移動され得ることを示しており、上述した平滑化または再分散効果が実際に生じることを示す。
[0086] また、Snサンプルから除去されたSnのおよそ10%がRu表面上に再堆積された。さらに、再堆積の原則は、Ru表面でも効果的に作用する。残りは、ガス状SnHとしてポンプで放出された。
[0087] よって、本発明の一実施形態は、リソグラフィ装置の光エレメントを保護する方法を提供する。SnHを含む堆積ガスが、光エレメントの表面上にSnキャップ層を堆積させるために、光エレメントの表面に供給される。このようにして、Snキャップ層が意図的に光エレメント上に設けられ、これが、リソグラフィプロセシング中の光エレメントを(Sn)プラズマ源からのデブリから保護することができる。リソグラフィプロセシングの間または後に、水素ラジカル含有ガスおよび/またはSnH含有ガスを供給することによって、(劣化した)キャップ層を修理することができる。さらにまたはあるいは、(劣化した)キャップ層を取り除いてもよく、かつSnHを含む堆積ガスを供給することによって新しい(「新鮮な」)キャップ層を設けてもよい。
[0088] 本明細書において、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的な言及がなされているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンスパターンおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)を含むフラットパネルディスプレイ、薄膜磁気ヘッド等の製造といった他の用途を有し得ることが理解されるべきである。当然のことであるが、そのような別の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」または「ダイ」という用語はすべて、それぞれより一般的な「基板」または「ターゲット部分」という用語と同義であるとみなしてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後を問わず、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、かつ露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、および/またはインスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示内容を上記のような基板処理ツールおよびその他の基板処理ツールに適用してもよい。さらに基板は、例えば、多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語は、すでに多重処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[0089] 光リソグラフィの関連での本発明の実施形態の使用について上述のとおり具体的な言及がなされたが、当然のことながら、本発明は、他の用途、例えば、インプリントリソグラフィに使われてもよく、さらに状況が許すのであれば、光リソグラフィに限定されることはない。インプリントリソグラフィにおいては、パターニングデバイス内のトポグラフィによって、基板上に創出されるパターンが定義される。パターニングデバイスのトポグラフィは、基板に供給されたレジスト層の中にプレス加工され、基板上では、電磁放射、熱、圧力、またはそれらの組合せによってレジストは硬化される。パターニングデバイスは、レジストが硬化した後、レジスト内にパターンを残してレジストの外へ移動される。
[0090] 以上、本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、本発明は、上述以外の態様で実施できることが明らかである。例えば、本発明は、上記に開示した方法を表す1つ以上の機械読取可能命令のシーケンスを含むコンピュータプログラムの形態、またはこのようなコンピュータプログラムが記憶されたデータ記憶媒体(例えば、半導体メモリ、磁気ディスクまたは光ディスク)の形態であってもよい。このコンピュータプログラムは、堆積除去の制御、圧力の制御などのために使用してもよい。
[0091] 上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。したがって、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本記載の発明に変更を加えてもよい。「含む」という動詞およびその同根語は、請求項に記載された要素または工程以外の要素または工程の存在を排除するものではない。要素の前の「a」または「an」という冠詞は、当該要素が複数存在することを排除するものではない。
[0092] 本発明は、実施形態で説明されたリソグラフィ装置の適用やリソグラフィ装置での使用に限定されない。さらに、図面は通常、本発明を理解するために必要な要素および特徴を単に含むものである。その上、リソグラフィ装置の図面は概略的であり、拡大・縮小率は実際のものとは一致しない。本発明は、概略図に示されている要素(例えば、概略図に示されているミラーの数など)に制限されない。さらに、本発明は、図1に関連して説明されたリソグラフィ装置に限定されない。放射コレクタに関して説明された本発明は、(他の)多層、かすめ入射ミラーまたは他の光エレメントに利用してもよい。当然のことながら、上述の複数の実施形態を組み合わせてもよい。
[0026] 図1は、本発明の一実施形態に従ったリソグラフィ装置を概略的に示す。 [0027] 図2は、図1に示される一実施形態に係るリソグラフィ装置のEUV照明システムおよび投影光学系の概略側面図である。 [0028] 図3は、光エレメントの処理スキームを概略的に示す。 [0029] 図4は、リソグラフィ装置の一部の一実施形態を概略的に示す。 [0030] 図5aおよび図5bは、本発明の方法の一実施形態を概略的に示す。 [0030] 図5aおよび図5bは、本発明の方法の一実施形態を概略的に示す。 [0031] 図5cは、図5aおよび図5bを概略的に明確にする。

Claims (15)

  1. リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法であって、当該光エレメントは表面を有しており、リソグラフィ装置の内部でSnHを含む堆積ガスを前記光エレメントの前記表面上に供給して、前記光エレメントの前記表面上にSnキャップ層を堆積させる、方法。
  2. 前記リソグラフィ装置が、EUV放射を生成する放射源を含み、当該放射源がSnプラズマ源である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記キャップ層の平均層厚さが0.05〜1.5nmの範囲内である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記リソグラフィ装置を使用し、その後、前記キャップ層の少なくとも一部を、水素ラジカルを含む修理ガスに晒すことをさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記リソグラフィ装置の内部で前記Snキャップ層が前記修理ガスに晒される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記リソグラフィ装置を使用し、その後、前記キャップ層の少なくとも一部を、SnHを含む修理ガスに晒すことをさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  7. 前記リソグラフィ装置の内部で前記Snキャップ層が前記修理ガスに晒される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記リソグラフィ装置を使用しかつその後前記キャップ層の少なくとも一部を洗浄ガスに晒し、当該洗浄ガスを使用して前記Snキャップ層の少なくとも一部を除去し、そしてSnHを含む前記堆積ガスを前記表面に供給して、新鮮なSnキャップ層を前記光エレメントの前記表面上に堆積させることをさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  9. 実質的に完全な前記Snキャップ層が前記洗浄ガスによって除去され、前記洗浄ガスがハロゲンを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記リソグラフィ装置の内部で前記Snキャップ層が前記洗浄ガスによって除去される、請求項8に記載の方法。
  11. 前記光エレメントが集光ミラーであり、前記表面が当該集光ミラーの反射面である、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. a.デバイス製造プロセス(a)におけるリソグラフィ装置の使用、および
    b.前記リソグラフィ装置の使用の後で、前記キャップ層の少なくとも一部が、水素ラジカルまたはSnHを含む修理ガスに晒される修理プロセス(b)を含み、
    プロセス(a)および(b)が複数回繰り返される、請求項1に記載の方法。
  13. a.デバイス製造プロセス(a)におけるリソグラフィ装置の使用、
    b.前記リソグラフィ装置の使用の後で、前記キャップ層の少なくとも一部が、水素ラジカルまたはSnHを含む修理ガスに晒される修理プロセス(b)、
    c.前記キャップ層の少なくとも一部を洗浄ガスに晒し、前記Snキャップ層の少なくとも一部を前記洗浄ガスによって除去することを含む洗浄プロセス(c)、および
    d.洗浄プロセス(c)の後で、SnHを含む堆積ガスを前記光エレメントの前記表面に供給して、前記光エレメントの前記表面上に新鮮なSnキャップ層を堆積させることを含む堆積プロセス(d)を含み、
    プロセス(c)および(d)を実行する前に、プロセス(a)および(b)が複数回繰り返される、請求項1に記載の方法。
  14. 表面を有する光エレメントと、
    リソグラフィ装置の内部でSnHを含むガスを供給し、かつ当該ガスの流れを前記光エレメントの表面へと誘導するガス源と、
    ハロゲンを含む洗浄ガスを供給し、かつ洗浄ガスの流れを前記光エレメントの前記表面上のSnキャップ層へと誘導する洗浄ガス源と、
    を有するリソグラフィ装置。
  15. nキャップ層を備えた表面を有する光エレメントを含むリソグラフィ装置を使用するデバイス製造方法であって、前記リソグラフィ装置の内部で前記光エレメントの前記表面上に前記Snキャップ層を堆積させるために、SnH を含む堆積ガスを前記表面に供給することによって前記Snキャップ層が設けられる、デバイス製造方法。
JP2008233833A 2007-09-14 2008-09-11 リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4814922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/898,801 2007-09-14
US11/898,801 US20090074962A1 (en) 2007-09-14 2007-09-14 Method for the protection of an optical element of a lithographic apparatus and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009071312A JP2009071312A (ja) 2009-04-02
JP4814922B2 true JP4814922B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=40454777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233833A Expired - Fee Related JP4814922B2 (ja) 2007-09-14 2008-09-11 リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090074962A1 (ja)
JP (1) JP4814922B2 (ja)
NL (1) NL1035913A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5534910B2 (ja) * 2009-04-23 2014-07-02 ギガフォトン株式会社 極端紫外光源装置
DE102013213564A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Hohlwellenleiter-Baugruppe
NL2012093C2 (en) * 2014-01-16 2015-07-20 Univ Delft Tech Improved extreme ultra violet light source.
DE102021212874A1 (de) * 2021-11-16 2023-05-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Abscheiden einer Deckschicht, EUV-Lithographiesystem und optisches Element

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647734B2 (ja) * 1986-02-27 1994-06-22 キヤノン株式会社 堆積膜形成法
US5284804A (en) * 1991-12-31 1994-02-08 Texas Instruments Incorporated Global planarization process
US6064942A (en) * 1997-05-30 2000-05-16 Rockwell Collins, Inc. Enhanced precision forward observation system and method
US6169770B1 (en) * 1998-01-08 2001-01-02 Rockwell Collins, Inc. Preemptive processor for mode S squitter message reception
US6690299B1 (en) * 1998-01-12 2004-02-10 Rockwell Collins, Inc. Primary flight display with tactical 3-D display including three view slices
US6178391B1 (en) * 1998-04-15 2001-01-23 Rockwell Collins, Inc. Method for partitioning an integrated ground air traffic management communications system
US6154151A (en) * 1998-06-16 2000-11-28 Rockwell Collins, Inc. Integrated vertical situation display for aircraft
US6317468B1 (en) * 1998-06-17 2001-11-13 Rockwell Collins IF exciter for radio transmitter
US6128553A (en) * 1998-07-24 2000-10-03 Rockwell Collins, Inc. Menu control knob
US6150901A (en) * 1998-11-20 2000-11-21 Rockwell Collins, Inc. Programmable RF/IF bandpass filter utilizing MEM devices
US6163021A (en) * 1998-12-15 2000-12-19 Rockwell Collins, Inc. Navigation system for spinning projectiles
US6166661A (en) * 1999-01-22 2000-12-26 Rockwell Collins, Inc. System for detecting ice on an aircraft
US6345127B1 (en) * 1999-02-26 2002-02-05 Rockwell Collins, Inc. Video data compression preprocessor using holographic optical correlation and feedback
US6194980B1 (en) * 1999-05-19 2001-02-27 Rockwell Collins, Inc. Quadrature hybrid RF combining system
US6266114B1 (en) * 1999-07-14 2001-07-24 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for compensating a liquid crystal display
US6201494B1 (en) * 1999-07-30 2001-03-13 Rockwell Collins, Inc. Automatic storm finding weather radar
US6281832B1 (en) * 1999-08-31 2001-08-28 Rockwell Collins Method and apparatus for using statistical data processing in altimeter and terrain awareness integrity monitoring systems
US6501424B1 (en) * 2000-01-28 2002-12-31 Rockwell Collins Use of GPS correction data on trans-oceanic routes
US6285298B1 (en) * 2000-02-24 2001-09-04 Rockwell Collins Safety critical system with a common sensor detector
US6259400B1 (en) * 2000-03-15 2001-07-10 Rockwell Collins, Inc. Fast acquisition of GPS signal corrupted by doppler or time delay effects
US6285926B1 (en) * 2000-04-28 2001-09-04 Rockwell Collins Selected hover altitude deviation display and method
US6377892B1 (en) * 2000-05-02 2002-04-23 Rockwell Collins, Inc. Integrated navigation system
US6448922B1 (en) * 2000-08-24 2002-09-10 Rockwell Collins, Inc. Retrofit solution for the integration of ground-based weather radar images with on-board weather radar
US6441773B1 (en) * 2000-08-24 2002-08-27 Rockwell Collins, Inc. Weather radar system integrating ground-based weather radar with on-board aircraft weather radar
US6771626B1 (en) * 2000-08-29 2004-08-03 Rockwell Collins, Inc. Data communication techniques for real time data transmission
US6285337B1 (en) * 2000-09-05 2001-09-04 Rockwell Collins Ferroelectric based method and system for electronically steering an antenna
US6473240B1 (en) * 2000-09-19 2002-10-29 Rockwell Collins Apparatus and method for using orthogonally polarized light in projection cockpit displays
US6388607B1 (en) * 2000-09-22 2002-05-14 Rockwell Collins, Inc. Multi-sweep method and system for mapping terrain with a weather radar system
US6424288B1 (en) * 2000-09-22 2002-07-23 Rockwell Collins, Inc. Multi-sweep method and system for detecting and displaying weather information on a weather radar system
US6388608B1 (en) * 2000-09-22 2002-05-14 Rockwell Collins, Inc. Method and system for detecting turbulence with reduced errors resulting from vertical shear components
US6603425B1 (en) * 2000-09-22 2003-08-05 Rockwell Collins, Inc. Method and system for suppressing ground clutter returns on an airborne weather radar
US6918134B1 (en) * 2000-09-27 2005-07-12 Rockwell Collins Data request method without using dedicated connections
US6456236B1 (en) * 2001-04-24 2002-09-24 Rockwell Collins, Inc. Ferroelectric/paraelectric/composite material loaded phased array network
US6531669B1 (en) * 2001-05-02 2003-03-11 Rockwell Collins, Inc. Method and system for illuminating a mechanical rotary push-button switch
US6426717B1 (en) * 2001-05-11 2002-07-30 Rockwell Collins, Inc. Single antenna FM radio altimeter operating in a continuous wave mode and an interrupted continuous wave mode
US6574030B1 (en) * 2001-05-18 2003-06-03 Rockwell Collins, Inc. Multi-mode display using an electronically controlled mirror
US6714186B1 (en) * 2001-05-18 2004-03-30 Rockwell Collins, Inc. Avionic display with tunable filter
US6549161B1 (en) * 2001-06-21 2003-04-15 Rockwell Collins, Inc. Multiple altitude radar system
US6512476B1 (en) * 2001-06-21 2003-01-28 Rockwell Collins, Inc. Adaptive radar scanning system
US6492934B1 (en) * 2001-08-06 2002-12-10 Rockwell Collins Method of deriving ground speed for descending aircraft
US6452511B1 (en) * 2001-08-08 2002-09-17 Rockwell Collins, Inc. Method and system for providing ground proximity warnings
US6525674B1 (en) * 2001-08-08 2003-02-25 Rockwell Collins, Inc. Conditional hazard alerting display
US6567728B1 (en) * 2001-08-08 2003-05-20 Rockwell Collins, Inc. Terrain awareness system having nuisance alarm filter for use during approach
US6650275B1 (en) * 2001-09-17 2003-11-18 Rockwell Collins, Inc. Image processing for hazard recognition in on-board weather radar
US6690298B1 (en) * 2002-01-23 2004-02-10 Rockwell Collins, Inc. Enhanced vertical terrain profile display
US6577947B1 (en) * 2002-03-01 2003-06-10 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for identification of hazards along an intended travel route
US6744382B1 (en) * 2002-04-19 2004-06-01 Rockwell Collins Method and apparatus for guiding an aircraft through a cluster of hazardous areas
US7002546B1 (en) * 2002-05-15 2006-02-21 Rockwell Collins, Inc. Luminance and chromaticity control of an LCD backlight
US7089092B1 (en) * 2002-07-18 2006-08-08 Rockwell Collins, Inc. Airborne system and method for improving the integrity of electronic landing aids
US6950062B1 (en) * 2002-10-18 2005-09-27 Rockwell Collins Method and structure for phased array antenna interconnect using an array of substrate slats
US6822617B1 (en) * 2002-10-18 2004-11-23 Rockwell Collins Construction approach for an EMXT-based phased array antenna
US6741203B1 (en) * 2002-10-28 2004-05-25 Rockwell Collins Adaptive radar thresholds system and method
US6757624B1 (en) * 2002-12-03 2004-06-29 Rockwell Collins Synthetic pressure altitude determining system and method of integrity monitoring from a pressure sensor
US6804614B1 (en) * 2002-12-03 2004-10-12 Rockwell Collins Synthetic pressure altitude determining system and method
US6819983B1 (en) * 2002-12-03 2004-11-16 Rockwell Collins Synthetic pressure altitude determining system and method with wind correction
US7092645B1 (en) * 2002-12-13 2006-08-15 Rockwell Collins, Inc. Electro optical microwave communications system
US6806846B1 (en) * 2003-01-30 2004-10-19 Rockwell Collins Frequency agile material-based reflectarray antenna
US6744408B1 (en) * 2003-03-04 2004-06-01 Rockwell Collins Enhancements for GPS based bi-static radar
US6741208B1 (en) * 2003-05-06 2004-05-25 Rockwell Collins Dual-mode switched aperture/weather radar antenna array feed
US6972727B1 (en) * 2003-06-10 2005-12-06 Rockwell Collins One-dimensional and two-dimensional electronically scanned slotted waveguide antennas using tunable band gap surfaces
US6998908B1 (en) * 2003-06-10 2006-02-14 Rockwell Collins, Inc. Adaptive interference cancellation receiving system using synthesizer phase accumulation
US6839017B1 (en) * 2003-07-30 2005-01-04 Rockwell Collins Method and apparatus for using anti-jam technology to determine the location of an electromagnetic radiation source
US6850185B1 (en) * 2003-07-31 2005-02-01 Rockwell Collins Runway obstacle detection system and method
US7129885B1 (en) * 2003-07-31 2006-10-31 Rockwell Collins Adaptive weather radar detection system and method used in continental and maritime environments
US6999022B1 (en) * 2003-09-02 2006-02-14 Rockwell Collins Surveillance system
US6882302B1 (en) * 2003-09-22 2005-04-19 Rockwell Collins Enhanced adaptive weather thresholds for identification of hazards system and method
US7109913B1 (en) * 2004-05-04 2006-09-19 Rockwell Collins, Inc. Airborne weather radar system and radar display
US7109912B1 (en) * 2004-05-04 2006-09-19 Rockwell Collins, Inc. Weather radar hazard detection system and method
US7196329B1 (en) * 2004-06-17 2007-03-27 Rockwell Collins, Inc. Head-down enhanced vision system
US6879280B1 (en) * 2004-06-28 2005-04-12 Rockwell Collins, Inc. Vertical weather profile display system and method
US7034753B1 (en) * 2004-07-01 2006-04-25 Rockwell Collins, Inc. Multi-band wide-angle scan phased array antenna with novel grating lobe suppression
US6995726B1 (en) * 2004-07-15 2006-02-07 Rockwell Collins Split waveguide phased array antenna with integrated bias assembly
US7272472B1 (en) * 2004-07-15 2007-09-18 Rockwell Collins, Inc. System and method for improving aircraft formation flying accuracy and integrity
US7148816B1 (en) * 2004-08-30 2006-12-12 Rockwell Collins, Inc. Aircraft traffic source selection and display system and method
US7219011B1 (en) * 2004-09-09 2007-05-15 Rockwell Collins, Inc. Vertical deviation indication and prediction system
US7205933B1 (en) * 2004-09-10 2007-04-17 Rockwell Collins, Inc. Hostile platform position location utilizing networked communications
US7242343B1 (en) * 2004-09-15 2007-07-10 Rockwell Collins, Inc. Directed sequential hazard assessment weather radar
US7170446B1 (en) * 2004-09-24 2007-01-30 Rockwell Collins, Inc. Phased array antenna interconnect having substrate slat structures
US7355672B2 (en) * 2004-10-04 2008-04-08 Asml Netherlands B.V. Method for the removal of deposition on an optical element, method for the protection of an optical element, device manufacturing method, apparatus including an optical element, and lithographic apparatus
US6977608B1 (en) * 2004-12-15 2005-12-20 Rockwell Collins Atmospheric data aggregation and forecasting system
US7211810B2 (en) * 2004-12-29 2007-05-01 Asml Netherlands B.V. Method for the protection of an optical element, lithographic apparatus, and device manufacturing method
US7161525B1 (en) * 2005-02-22 2007-01-09 Rockwell Collins, Inc. Turbulence display presentation
US7151507B1 (en) * 2005-06-16 2006-12-19 Rockwell Collins, Inc. Low-loss, dual-band electromagnetic band gap electronically scanned antenna utilizing frequency selective surfaces
US7292178B1 (en) * 2005-07-28 2007-11-06 Rockwell Collins, Inc. Aircraft hazard detection and alerting in terminal areas
US7561247B2 (en) * 2005-08-22 2009-07-14 Asml Netherlands B.V. Method for the removal of deposition on an optical element, method for the protection of an optical element, device manufacturing method, apparatus including an optical element, and lithographic apparatus
DE102005051994B4 (de) * 2005-10-31 2011-12-01 Globalfoundries Inc. Verformungsverfahrenstechnik in Transistoren auf Siliziumbasis unter Anwendung eingebetteter Halbleiterschichten mit Atomen mit einem großen kovalenten Radius
DE102005057075B4 (de) * 2005-11-30 2012-04-26 Advanced Micro Devices, Inc. Halbleiterbauelement mit einer Kupferlegierung als Barrierenschicht in einer Kupfermetallisierungsschicht und Verfahren zu dessen Herstellung
US7372049B2 (en) * 2005-12-02 2008-05-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus including a cleaning device and method for cleaning an optical element
US7158072B1 (en) * 2006-09-08 2007-01-02 Rockwell Collins, Inc. Ethernet connection of airborne radar over fiber optic cable

Also Published As

Publication number Publication date
NL1035913A1 (nl) 2009-03-17
JP2009071312A (ja) 2009-04-02
US20090074962A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380285B2 (ja) リソグラフィ装置
JP4430600B2 (ja) 光学素子における蒸着物の除去方法、光学素子の保護方法、デバイス製造方法、光学素子を含む装置、およびリソグラフィ装置
US7518128B2 (en) Lithographic apparatus comprising a cleaning arrangement, cleaning arrangement and method for cleaning a surface to be cleaned
JP4516951B2 (ja) リソグラフィ装置モジュールを浄化するための方法、リソグラフィ装置モジュールのための浄化構造および浄化構造を備えたリソグラフィ装置
JP5511818B2 (ja) リソグラフィ装置用の光学素子、かかる光学素子を含むリソグラフィ装置、およびかかる光学素子を製造する方法
JP5732392B2 (ja) 放射源およびリソグラフィ装置
JP5377627B2 (ja) リソグラフィ装置、内部センサの検知面を処理する方法、およびデバイス製造方法
JP5583033B2 (ja) リソグラフィ装置およびプラズマ源
JP2009517880A (ja) 洗浄デバイスを含むリソグラフィ装置、および光学エレメントを洗浄するための方法
JP2009510714A (ja) リソグラフィ装置およびそのためのクリーニング方法
JP5752786B2 (ja) 多層ミラー及びそのロバスト性を改善する方法
JP4814922B2 (ja) リソグラフィ装置の光エレメントの保護方法、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
TWI422984B (zh) 包含磁鐵之微影裝置、在微影裝置中之磁鐵之保護方法和器件製造方法
JP2010045355A (ja) 放射源、リソグラフィ装置、および、デバイス製造方法
CN114503034A (zh) 清洁装置、光刻设备、去除水或其它污染物的方法、和器件制造方法
JP4787289B2 (ja) 放射に関する量を測定するデバイスおよびリソグラフィ装置
TW201337470A (zh) 輻射源與用於微影裝置及元件製造之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4814922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees